全米興行収入 USA BO ..
[2ch|▼Menu]
301:名無シネマさん
22/12/26 17:32:16.50 eu7bnOCG0.net
賞レース狙いの映画ってほぼ配信向きなのに劇場公開を強いるっていう
ねじれた状況になってる気がする

302:名無シネマさん
22/12/26 17:34:50.95 mtmLjBiZd.net
劇場公開必須なのは仕方ない気もするよ。劇場も含めての映画産業だし。劇場が最終的にお金を集めてるところだから無視するわけにはいかないしね

303:名無シネマさん
22/12/26 18:07:02.08 TXkDwTCSM.net
賞レース用に作ったのに評価ボロボロ興収も大爆死って悲惨だな
オーディエンス評まで腐ってる

304:名無シネマさん
22/12/26 18:11:43.09 LQdKflg90.net
偏見やけどアメリカ人が3時間も座ってられるのかと思う
途中で帰らんのかな

305:名無シネマさん
22/12/26 18:16:58.95 TXkDwTCSM.net
>>298
エンドゲームも3時間あったけど超絶大ヒットしたよ
むしろアメリカ人の方が長い映画に抵抗力ありそう

306:名無シネマさん
22/12/26 18:19:19.78 3ix5LVzc0.net
>>298
奇声上げながら🍿投げてるイメージ

307:名無シネマさん
22/12/26 18:27:53.63 TtQ5HGEud.net
アメリカでも基本、映画は120分とかに収めろ、と言われていたはず。興行上、明らかに不利だからな
年に一本クラスの超大作(古くは風と共に去りぬ、ロレンス、十戒、ベンハーから、最近だと指輪物語、エンドゲーム、アバターWoW)は、多少長くても良いのかもだが(それでも不利)、バビロン程度で長いのはあかんやろ

308:名無シネマさん
22/12/26 19:14:29.28 ZLxtAAwq0.net
>>298
映画より静かにしなければいけない舞台は3時間超えも普通

309:名無シネマさん
22/12/26 19:15:11.45 /VYB1oeO0.net
チャゼルは、ウエルメイドな映画撮ってればいいんだよ、背伸びして大作を撮ってもロクなことにはならない

310:名無シネマさん
22/12/26 19:15:12.80 ZLxtAAwq0.net
ミッションインポッシブルも二部作にするくらいだから、かなり長いと思う

311:名無シネマさん
22/12/26 19:16:08.36 ZLxtAAwq0.net
>>301
3時間以内に納めろ、ならまだしも2時間以内に納めろひどい

312:名無シネマさん
22/12/26 19:27:42.30 xTD0fal7M.net
バビロンはアムステルダムより悪いのか

313:名無シネマさん
22/12/26 19:55:24.09 1YaGJO5ma.net
マーゴットロビーの出てる作品観たことないんだけど大女優のオーラとかはある人なんか?

314:名無シネマさん
22/12/26 20:01:29.57 vOW7S2vY0.net
ハーレイ・クイン役で一気に有名になった感じやね

315:名無シネマさん
22/12/26 20:06:58.69 fWtbFDBY0.net
バビロンはエマストーンが降板してるんだね

316:名無シネマさん
22/12/26 20:08:37.62 J1lYZIAo0.net
マーゴットロビー個人的にはワンハリのシャロンテート役でなんてかわいいんだと思ったな

317:名無シネマさん
22/12/26 20:12:33.14 VoSsKWPA0.net
代表作はウィルスミスの愛人

318:名無シネマさん
22/12/27 07:44:47.73 l09dANpID.net
バビロンの製作費、宣伝費別でdead lineによると80milとの事だからトータル100mil位は掛かってそうだな

319:名無シネマさん
22/12/27 09:26:20.86 lEsb7s2E0.net
向こうじゃ月曜も休暇か

320:名無シネマさん
22/12/27 09:40:43.79 GFazwXUc0.net
MONDAY AM: Despite some parts of the country being under 43 inches of snow, and some communities even having driving bans,
Christmas delivered more money to Disney/20th Century Studio’s Avatar:
The Way of Water than anticipated. Instead of hitting the studio’s anticipated $21.5M yesterday,
the James Cameron-directed sequel delivered $29.5M, sending the pic’s 3-day to $64M, -52%, with Disney raising its 4-day outlook to $90M.
Rivals believe The Way of Water‘s second 4-day weekend can get to $97M-$100M, w

321:名無シネマさん
22/12/27 10:38:55.86 t8LMtpU+F.net
アロノフスキーの新作が気になる。
と言うかあれブレンダン・フレイザーだったんか…

322:名無シネマさん
22/12/27 11:56:16.74 wxCgUkxFa.net
>>315
実際結構太っちゃったけど、映画のは特殊メイクやで。

323:名無シネマさん
22/12/27 12:09:03.61 LvGsvxTdd.net
Wow1週目の平日の伸びは前作より上回ってるな
ここからどうなるか

324:名無シネマさん
22/12/27 13:15:40.90 GFazwXUc0.net
クリスマスは毎年祝日で今年は振替で月曜が祝日になってるが
ここから1月2日までの8日間は祝日モードで進行
ローグワンは27から2日までの間に1.2億ドル稼いだ

325:名無シネマさん
22/12/27 13:31:33.94 GFazwXUc0.net
MONDAY PM: Per rival distribution sources ?not Disney? Avatar: The Way of Water is +8% to +10% over Sunday’s $29.5M which means a $31.9M to $32.4M Monday which means a $95.9M to $96.4M 4-day weekend

326:名無シネマさん
22/12/27 13:40:09.57 S9ZJv7MU0.net
バビロン回収無理だろう。雪のせいにすればいいか、、。

327:名無シネマさん
22/12/27 14:07:25.11 q7Gkmqyx0.net
バビロンが回収するには2億5千万ドル稼ぐ必要があるそうだね
取りあえずブラピいるから世界でそれなりの規模で公開されるだろう
スターのギャラが高い理由を活かす時がきた

328:名無シネマさん
22/12/27 14:57:41.05 z7+ZVjq0a.net
ワンハリ→ブレットトレイン
と良い感じに来てたんだけどなあブラピ

329:名無シネマさん
22/12/27 15:00:15.92 d8W/o8vBM.net
>>321
オスカーにノミネートされれば海外で多少稼げるかも。
でも評判もあまり良くないんだよね。

330:名無シネマさん
22/12/27 15:05:07.98 CaV7cqJB0.net
アムステルダムの予告はわけからなかった
バビロンの方はただ騒いでるのしか記憶に残らない
ワンハリの予告はスター感と雰囲気があった

331:名無シネマさん
22/12/27 15:09:20.06 0fX4t8Un0.net
「アバター」はスタジオが予測したよりも良いクリスマス。国内合計が6億ドルに近づく可能性。

332:名無シネマさん
22/12/27 15:16:21.33 z7+ZVjq0a.net
6億で満足できんのかなー
インクレディブル2ですら達成できたのに

333:名無シネマさん
22/12/27 15:38:26.11 q7Gkmqyx0.net
>>326
6億ドル超えた映画は過去12本しか無いし
初代アバターのようにアメリカ国内の三倍ぐらい海外で稼げれば20億以上余裕なんだけど
そう上手くいかないんだろうね

334:名無シネマさん
22/12/27 16:01:45.84 PS1XXUH5H.net
3Dの見本市でたまたまヒットしたみたいに言われてたのに結局6億か
これは青肌クリーチャーの時代来てるな

335:名無シネマさん
22/12/27 17:08:00.46 aGZT5rkmp.net
興収だけが収入じゃないとはいえさすがに6億ドル稼いでペイ出来ないってことはないだろう

336:名無シネマさん
22/12/27 17:56:27.04 lEsb7s2E0.net
年明けにどれだけ伸ばせるかだな
ニューイヤーまでに4.5億弱稼げるとして、年明け1.5億以上…
ちなSW8/9は年末ブーストで稼ぎまくって、年明け1億弱しか稼げなかった記憶が

337:名無シネマさん
22/12/27 18:13:47.76 JT47tyC00.net
2はいいとしても3はかなり厳しいんじゃないの、これ

338:名無シネマさん
22/12/27 18:26:41.30 GXC9C1lGr.net
アバターはハードル上げすぎただけで普通に大ヒットだな

339:名無シネマさん
22/12/27 18:38:14.95 fH9UWjNh0.net
製作費かかってるから普通の大ヒットじゃダメだよ

340:名無シネマさん
22/12/27 18:47:43.43 4PNxwG3np.net
>>332
ハードルじゃなくて製作費の問題なような

341:名無シネマさん
22/12/27 18:51:20.97 wxCgUkxFa.net
2と3は同時撮影だから、2のどえらいと言われる製作費は3


342:の分も含まれてるんじゃないの?



343:名無シネマさん
22/12/27 18:55:13.36 t7YvNX4sr.net
アバターは4が1番面白いとか記事出てたけどそこまでいけるのか

344:名無シネマさん
22/12/27 19:02:40.51 xwMBuOXb0.net
>>332
ジェームズキャメロンが歴代興行収入で上位じゃないとペイできないと言ってるからね

345:名無シネマさん
22/12/27 19:04:46.53 3XB4d7Grd.net
>>333
歴代10位には入りそうかなという超大ヒットだけど、制作費の関係でそれでも足りないというw

346:名無シネマさん
22/12/27 19:19:28.61 eVFRXoOQd.net
>>322
アドアストラ…

347:名無シネマさん
22/12/27 19:22:50.40 601rIUM70.net
4億ドル+宣伝2億ドルとして6億ドル、18億あればペイするだろうが、まあスタジオから邪魔されずに4と5を作りたいから、20億のラインは越えたいと

348:名無シネマさん(ジパング) (オイコラミネオ MMa2-/kKl [103.84.124.225])
22/12/27 21:19:41.19 NDUomthmM.net
アバター5まで興行もつかなあ。バビロンはトマト腐ってもアカデミーノミネートされればいいな。

349:名無シネマさん(佐賀県) (ワッチョイ 6cf0-aT4F [61.22.220.244])
22/12/27 22:56:32.40 xwMBuOXb0.net
バビロンはノミネートされるわけないだろ

350:名無シネマさん(新潟県) (ワッチョイ b3e3-aZ2z [106.172.88.72])
22/12/27 23:03:04.16 VI920G9W0.net
(賛否両論でもゴールデン・グローブはどうにかノミネート
アカデミーは技術部門くらい?)

351:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 8e9d-ahqu [60.115.219.186])
22/12/28 00:12:03.89 CZ3Jr2Qy0.net
.MC∪,DCU,SW、インディユニバース、ワイスピユニバース、ジュラワユニバース、ワイスピユニバース、スパイダーユニバース、ロード・オブ・ザ・リングユニバース? ハリポタユニバース? アバター6,7作目構想でアバターユニバース、もう疲れた....

352:名無シネマさん
22/12/28 07:30:15.68 4eXFANGcM.net
バビロンは作曲賞で勝負。
それでアカデミー賞受賞!とかキャッチコピーつければいい。

353:名無シネマさん
22/12/28 08:55:52.59 6tknopJI0.net
TUESDAY AM: Final 4-day holiday numbers 20th Century Studios/Disney’s Avatar: The Way of Water came in with $95.5M in its second 4-day weekend. Global is nearing $1 billion.
Through Monday, Avatar: The Way of Water has grossed $38M in U.S./Canada for Imax, 14% of domestic ticket sales to date. Offshore, Imax counts $67.5M.

354:名無シネマさん
22/12/28 09:16:22.26 ZTilL6iAa.net
>>345
ブラッド・ピット最新作!、アカデミー〇部門ノミネート!、「ラ・ラ・ランド」監督作品!と全面にPRしときゃ1部のアホな日本人客は騙せるな。

355:名無シネマさん
22/12/28 09:30:59.12 dwqACKjsM.net
アバター火曜までで10億ドル超えたか

356:名無シネマさん
22/12/28 11:13:01.76 w3oUvRvCF.net
バビロンは後30分短くしてたらまた違った数字になってたかもな。ロングバージョンはディレクターズカットと称してソフトと配信で出来ただろうに
スタジオ側も監督に強く出れなかったんだろうか?

357:名無シネマさん
22/12/28 11:59:12.74 uPuZ2I1f0.net
>>298
構成よくわからないけど劇中劇?singing in the rain の時に帰る客が多かったって
劇場で自分1人だけになった、みたいなツイートもあり

358:名無シネマさん
22/12/28 12:01:12.02 uPuZ2I1f0.net
>>349
最初の90分はまあいいけど後半90分が酷いらしい

359:名無シネマさん
22/12/28 12:32:38.81 9m1qfDhza.net
バビロンの曲はいいのに全く見る気起こさせない予告すごい

360:名無シネマさん
22/12/28 12:41:12.2


361:9 ID:ylnfq4zoM.net



362:名無シネマさん
22/12/28 12:43:48.89 mnDd9y5Lr.net
>>347
それで観に行くのはもうアホというより熱心なファンだわ

363:名無シネマさん
22/12/28 13:37:53.51 qcwviX1l0.net
さらに昔のワンハリ感
(ブラピとかマーゴットもいるし)

364:名無シネマさん
22/12/28 14:37:16.13 uPuZ2I1f0.net
狂乱のパーティーシーンなんてギャツビーでやり尽くされてる

365:名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 2702-aH43 [116.118.208.59])
22/12/28 15:13:55.68 0HRf0Zws0.net
マーベルとスターウォーズ以外が世界と全米で一位になるのは2014年以来らしいね
でもアバターもCGが主役のSFだからトップガンだったらもっと貴重感あったのにな

366:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 049d-di4O [126.21.242.127])
22/12/28 15:24:03.35 kD3b6mvJ0.net
そういうのはまず中国でやらないことには土俵にも登れなくなってるからな

367:名無シネマさん
22/12/28 15:30:28.12 JaZuVjIIa.net
>>357
全米は普通にトップガンじゃない?

368:名無シネマさん
22/12/28 15:32:20.23 6tknopJI0.net
たとえばJurassic World: Dominionも
初登場はどこの国でも1位じゃないの?
これについては日本も1位だったはず

369:名無シネマさん
22/12/28 16:03:13.43 0zGA5jwA0.net
3時間超でこの評価は不味いな、バビロン

370:名無シネマさん
22/12/28 16:17:37.54 XoE1FwQZ0.net
>>357
アバター全米でトップガン越えられそうなのか?

371:名無シネマさん
22/12/29 07:51:25.93 Gi5xN7R6d.net
Wow
proの予想通りなら6億台で止まりそうかな
ワールドで7億いけるか

372:名無シネマさん
22/12/29 07:59:13.39 xKwkpILn0.net
全米でブラックパンサー世界でトップガンを超えられるかどうかってところ?

373:名無シネマさん
22/12/29 10:32:53.51 uQ5VDu5y0.net
全米のブラパンは余裕。世界のトップガンはまだわからんなぁ。

374:名無シネマさん
22/12/29 10:33:23.03 uQ5VDu5y0.net
プラパンは2作目ね

375:名無シネマさん
22/12/29 11:11:15.66 gHOO2Witp.net
>>785
それでも興収関連のサイトの予測では前作から結構下回ってキャメロンが言ってた数字には届かなさそう

376:名無シネマさん
22/12/29 11:12:17.46 k6hSUBmtp.net
興収スレと誤爆してたすまん

377:名無シネマさん
22/12/29 12:36:15.31 OJ4hnlcM0.net
4か5はできそうか?

378:名無シネマさん
22/12/29 12:36:35.37 OJ4hnlcM0.net
(4と5だ
失礼)

379:名無シネマさん
22/12/29 14:26:44.49 pVTVi8lq0.net
アバター、観客の評価はいいからいけそうやな

380:名無シネマさん
22/12/29 14:42:24.97 RpXF9fv7a.net
製作費3.5億なら10億あればそこそこペイできてるやろ
キャメロンが吹いてただけやと思うわ

381:名無シネマさん
22/12/29 14:56:46.43 +GvvBSglM.net
一般に、総制作費は制作費の2倍と言われてる
アバターの制作費4億ドルbネら総制作費は8億ドル
興行収入は劇場と折半なので世界で16億ドル稼いでようやくトントン
ジェームズキャメロンが「20億稼がないと…」って言ったのも納得
まぁスタジオが利益あげられそうでよかったわ

382:名無シネマさん
22/12/29 15:11:45.02 8FIcvqeUp.net
もちろん幅があって2倍から3倍が一般的らしいから下手したら本当に20億稼がないと厳しい可能性もあるね

383:名無シネマさん
22/12/29 15:29:13.95 H+PshIUJ0.net
バビロンの製作費は8000万ドルで損益分岐点は2億5000万ドルで
海外上映が米国並みに不振だとパラマウントは最大2億ドルの損失が出るらしい

384:名無シネマさん
22/12/29 15:38:48.67 qP4edWDZ0.net
>>372
新しい報道だと15億ドルぐらいで採算がとれるというのはあるよ

385:名無シネマさん
22/12/29 15:41:35.14 Y3Pe1Tcp0.net
10日間で世界10億ドル超えたし
トップガンは超えるだろう

386:名無シネマさん
22/12/29 16:15:21.80 cEjjUWp30.net
大差ないけど12日では?
トップガンが1ヶ月JWDが4ヶ月かかったところをたったの12日で達成したわけだし15億は難しくないと思われる
20億までは粘りが必要になるかな

387:名無シネマさん
22/12/29 16:32:27.07 nXJvzIY+0.net
バビロンは何でそんなに避けられてるんだ

388:名無シネマさん
22/12/29 16:35:20.07 i4nWAbyT0.net
アバター2に関しては
3も同時撮影してたから制作費膨らんだ経過もあるからね
というか元々1本分の脚本だったのが
かなり長くなったから
2つに分けたんだっけ
問題は4と5よね
制作始まるかどうかは微妙な状況らしい

389:名無シネマさん
22/12/29 19:14:28.71 /Wd1DiZG0.net
まるで映画のシーンやね
URLリンク(www.youtube.com)

390:名無シネマさん
22/12/29 20:10:25.92 clp9+iOS0.net
今のところアバターはローグワン(最終5.3億ドル)と似た推移になってる
現時点ではまだ累計で7%少ないが
平日の収益が少し上回ってるので、今後もこれが維持されれば来年初めごろには追いつく

391:名無シネマさん
22/12/29 21:17:08.71 SvtpzP6p0.net
>>380
せっかくだし作って欲しい

392:名無シネマさん
22/12/29 21:17:36.76 SvtpzP6p0.net
>>376
それならノルマ達成だね

393:名無シネマさん
22/12/29 21:18:02.11 SvtpzP6p0.net
>>375
あんまりCGつかってなさそうなのに高いね

394:名無シネマさん
22/12/29 21:18:29.23 SvtpzP6p0.net
>>379
アクションでもないのに上映時間長すぎ

395:名無シネマさん
22/12/29 21:19:58.87 SvtpzP6p0.net
アバターの俳優はもっと無名な人を使って、出演料をCG制作費に回せばいいのに

396:名無シネマさん
22/12/29 21:26:40.18 3kLkCt0tM.net
>>380
4は撮影を開始したってニュースになってた。
ただこれ以上続けても赤字になるだけと判断したら
撮影中でも中止にするだろうね。
アメリカは損切りするの早いし。

397:名無シネマさん
22/12/29 21:48:20.18 lVLr1hOx0.net
★投票★ 今年のベスト映画&ワースト映画 2022
スレリンク(movie板)

398:名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ cb20-FrSP [218.40.103.244])
22/12/29 22:39:17.83 clp9+iOS0.net
New Year’s Box Office Forecast:
Forecasts & Tracking ? Shawn Robbins ? December 28 2022
Avatar: The Way of Water Disney & 20th Century Studios $56,000,000
Projected Domestic Total through Sunday, January 1  $414,300,000

ロ-グワンは1月1日までだと$424,987,707

399:名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ fef0-Kxr/ [119.174.240.150])
22/12/29 23:15:50.51 TxP8bw5f0.net
>>387
14歳の女の子をシガニーウィーバーにやらせるとかな

400:名無シネマさん
22/12/30 09:53:51.67 3itMqGfnF.net
ワカンダがまだ3位って…

401:名無シネマさん
22/12/30 09:54:38.61 3itMqGfnF.net
アバター以外が激弱すぎるのか

402:名無シネマさん
22/12/30 11:04:59.96 SzyPPFNXa.net
アバター3はCGの制作ソフトは有る程度使い回せるだろうしも2よりは低いコストで出来そうな気もするけど
3の製作費はweta社次第って気もするな

403:名無シネマさん
22/12/30 11:05:12.10 Rg2qsS9/M.net
>>393
アバターの興収>>>それ以外の興収の和
という状況がずっと続いてる。

404:名無シネマさん
22/12/30 11:05:16.44 RCpytK5s0.net
BP2は45日過ぎてるけど配信は来年としか報じられてないね
やっぱそれなりにロングランする作品はディズニーも空気読むんだね

405:名無シネマさん
22/12/30 11:14:37.76 61DstDup0.net
とりあえずアバター4以降も作られそうでよかった

406:名無シネマさん
22/12/30 11:53:00.29 izoplgfTd.net
アバターって1もこんな感じで延々と上映して積み上げてなかったっけ?
初週は大したことなかったよな確か

407:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 8e9d-yL8W [60.115.45.32])
22/12/30 12:05:44.74 6L/ZRQkA0.net
アバターは2月のアントマン公開まで有力作品がないから無双状態

408:名無シネマさん(佐賀県) (ワッチョイ 6cf0-aT4F [61.22.220.244])
22/12/30 13:43:48.69 YiZujyPQ0.net
基本的に余程のことがなければ3→4→5って興行収入が落ちていくからそこを加味するとなかなか5まで決定するのは難しい

409:名無シネマさん(東京都) (テテンテンテン MMb4-mFch [133.106.183.27])
22/12/30 13:55:13.88 Rg2qsS9/M.net
>>398
タイタニックもそうだった。

410:名無シネマさん
22/12/30 15:01:07.62 D9nq8TgXa.net
米国のアバター2の映画料金
いくらなんだろ?
ちなみに中国は284元(CNY)で
日本円で約5,428円なんだよな

411:名無シネマさん
22/12/30 15:03:37.81 D9nq8TgXa.net
中国でのアバター2は
通常映画料金の4倍設定なんだと
確か米国も特別料金になってるはず

412:名無シネマさん
22/12/30 15:21:00.54 oQr5ykLoM.net
ムビチケのキャンペーンと組み合わせたからドルシネを1900で見たな
定価だとちょっと躊躇する料金

413:名無シネマさん
22/12/30 15:28:07.36 5+A8nwE40.net
新年に向けて、アバターは減速する兆候はありません.。月曜に3,230万ドル、火曜に2,410万ドルを上げ、昨年のスパイダーマン(2,470 万ドル) (2,130 万ドル) を上回りました。年明けには4億ドルを超える見込み。

414:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 0a55-44V3 [113.149.216.33])
22/12/30 17:47:35.76 61DstDup0.net
>>403
ぼったくりすぎ

415:名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 709d-di4O [60.145.174.129])
22/12/30 18:06:25.04 Gybtdr8z0.net
中国の映画館もコロナのせいで苦しいのかもしれない

416:名無シネマさん
22/12/30 18:24:43.53 LYleUPuE0.net
アバター2は普通の映画より上映時間長いんだし2Dでも1.5倍は取っていいだろう

417:名無シネマさん
22/12/30 18:26:59.73 +RBtVitP0.net
それで客が入るならいいけど、今は他の映画削ってやってるんだっけ
スパイダーマンNWH全盛期に
ナイトメアアリーが予約客に返金してまでNWHやったというのは聞いたw

418:名無シネマさん
22/12/30 18:39:33.41 bLf/Xzgba.net
>>402
映画館によって違うけどIMAXで$45~$50
日本の映画料金が高いって言う人たまにいるけど、新作は海外どこでも5000円前後(円安だし
日本と違って公開から時間が経つとどんどん安くなって4週過ぎると1000円、6週過ぎると500円みたいな感じのとこも結構ある

419:名無シネマさん
22/12/30 21:17:03.04 fe+vMFFJM.net
>>410
公開から一定期間を経過すると安くなるのは良いね。

420:名無シネマさん
22/12/31 08:28:55.75 G+juFYZp0.net
アントマンまで、大作ないね

421:名無シネマさん
22/12/31 09:46:19.89 aB8dJ4BA0.net
>>410
50ドルってどこ?

422:名無シネマさん
22/12/31 09:49:07.35 k+VoYZDV0.net
5000円は37-8ドルくらいだよおじいちゃん

423:名無シネマさん
22/12/31 09:50:51.04 aB8dJ4BA0.net
>>414
>映画館によって違うけどIMAXで$45~$50
50ドルって書いてる

424:名無シネマさん
22/12/31 09:52:41.30 oZ5zGkg5a.net
夏にツイスターの続編やるのか
偉く急に発表されたけど今から7月に間に合うのかね?監督も決まって無さそうだし

425:名無シネマさん
22/12/31 10:44:52.84 wjY1BO+40.net
>>416
2024年の夏だし監督も決まってる

426:名無シネマさん
22/12/31 11:04:54.80 /zed/6GAd.net
やっぱりまた牛が飛ぶのかな

427:名無シネマさん
22/12/31 11:19:25.05 13JZUVKIa.net
隠れキャラでケビン・コスナーも飛ばしてほしい

428:名無シネマさん
22/12/31 12:55:34.55 S3CRU5mGM.net
>>412
アントマンもMCUの中では大作って感じじゃないしね。
アバターの上映回数を大幅に減らされてアントマン一色にはならなそう。

429:名無シネマさん(大阪府) (テテンテンテン MMee-V5Cf [133.106.226.22])
22/12/31 13:42:24.03 M3KwtpBfM.net
>>420
でも今回はmucにとってかなり重要作品になりそう

430:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 82f0-eQmz [61.26.210.100])
22/12/31 13:44:53.05 uT0hvqU50.net
アバター最新作
米国IMAX
50ドルって6500円か
そりゃ高いな
通常IMAX作品で15ドル(焼く2000円)なのに

431:名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 8b20-5oDL [218.40.103.244])
22/12/31 13:46:54.01 aB8dJ4BA0.net
‘Avatar: The Way Of Water’ Eyes $75M New Year’s Stretch, Will Cross $400M Mark At Weekend Box Office ? Update

Avatar The Way of Water‘s 3rd Friday is on its way to $22M+, which is up 15% from its second Friday of $19.2M a week ago
and will put the sequel’s 15-day total at around $380M. Today’s gross is also bigger than Rogue One‘s third Friday of $18.2M.
This looks to be shaping up for a third 3-day weekend of $57M, -10%, and 4-day of $75M, maybe even a bit more at 4,202 theaters.
By EOD Monday, Jan. 2, the 20th Century Studios/Disney/Lightstorm movie hopes to stand at $433.1M stateside

432:名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 8b20-5oDL [218.40.103.244])
22/12/31 13:51:02.61 aB8dJ4BA0.net
Average ticket price for a 3D premium general seat is at $18.28 for Avatar 2, versus $12.53 for a 2D seat, and last weekend’s average theater ticket price of $12.04.

433:名無シネマさん(岡山県) (ワッチョイ 8b20-5oDL [218.40.103.244])
22/12/31 13:51:44.42 aB8dJ4BA0.net
ちなみに
The average ticket price made available to the public is $12.96, while the average ticket price for a Top Gun 2 PLF ticket is $16.41.

434:名無シネマさん
22/12/31 14:27:23.21 7cnRPZ3da.net
ワーナー
『ハリー・ポッター』シリーズをリブートか リキャストで『賢者の石』から再スタート
単なる噂かと思うが
ワーナーならやりかねない

435:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp4f-n/Zl [126.35.182.44])
22/12/31 14:54:39.44 Mqis5vDpp.net
オリジナルキャスト超えられるとは思えないな

436:名無シネマさん
22/12/31 14:58:32.23 bfWWP0qP0.net
リブートするには早過ぎるな
あと20年後ならまだ

437:名無シネマさん
22/12/31 15:02:15.71 l/M3rftzM.net
日本でもやってるけど、原作の20年後くらいを描いた舞台があるよね。
あれをオリジナルキャストでやる計画はあるのかな。

438:名無シネマさん
22/12/31 15:28:32.15 15vSkJeCa.net
ハリポタリブートは最終作から20年後がいいんじゃないかな
トップガンの成功見ると30年後とかでもいいかも
ダンブルドア役はラドクリフ、教頭役はハーマイオニー役の人で

439:名無シネマさん
22/12/31 20:41:42.17 JimdNSreM.net
>>429
オリジナルキャスト揃うなら下手なリブートより需要あると思うわ

440:名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ 879d-peqZ [60.69.75.111])
23/01/01 08:05:06.81 PeiR7zmO0.net
2022 興行収入TOP10

1) Top Gun: Maver


441:ick $1.4 billion 2) Avatar: The Way of Water $1.1 billion 3) Jurassic World: Dominion $1 billion 4) Doctor Strange in the Multiverse $955 million 5) Minions: The Rise of Gru $939 million 6) Black Panther: Wakanda Forever $805 million 7) The Batman $770 million 8) Thor: Love and Thunder $760 million 9) Fantastic Beasts 3 $405 million 10) Sonic the Hedgehog 2 $402 million 続編ばかり



442:名無シネマさん
23/01/01 08:22:03.58 oV35Emtop.net
今やってる大作映画はコロナ前から動いてた企画ばかりだからこれから更に酷くなるぞい

443:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 6e41-LuhV [175.177.40.18])
23/01/01 09:16:12.59 NQMFpjMy0.net
ソニックすごいなw

444:名無シネマさん(埼玉県) (ブーイモ MMc3-XHwc [210.148.125.154])
23/01/01 09:24:34.25 FZipn25bM.net
野獣は4作目はないかもとかハリポタリメイクとか最近噂色々出てんな

445:名無シネマさん
23/01/01 09:58:15.09 J8mbPql9M.net
ファンタビはナルニア国並みの右肩下がりだからね。
出演者もトラブル続きだし、4を作るのはリスクがあり過ぎる。

446:名無シネマさん
23/01/01 10:27:45.66 xQV766AT0.net
ファンタビ4作目が立ち消え云々は去年の5月くらいから言われてたし今更

447:名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr4f-4IbT [126.33.64.100])
23/01/01 11:32:53.71 tnLocQp5r.net
ドミニオン大台いってたのか
今後もしばらく作られそうだな

448:名無シネマさん
23/01/01 12:56:10.25 Iwk4MPpU0.net
ファンタビは中国映画に負ける体たらく

449:名無シネマさん
23/01/01 13:24:24.25 EXoxS8Jc0.net
Daily Box Office > China
Avatar: The Way of Water  Per Ticket Avg.$6.98
Someday Or One Day Per Ticket Avg. $6.10
大した違いはないのか

450:名無シネマさん
23/01/01 14:05:52.34 3Y7mOj5R0.net
>>438
もう完結したよ

451:名無シネマさん
23/01/01 14:08:00.55 2okAyo1g0.net
アバターはパンデミック後の奇跡を成し遂げたようです.。3週目の週末も好調で先週のクリスマスから7%増を記録し、見積もりを上回りました。
映画館チェーンにとっても朗報です。スパイダーマンが大ヒットした昨年から、収益が5%増加しました。
最終的な世界収入は16億ドルから19億ドルになり、22年最大のヒット作として、トップガン(14億8000万ドル)を上回ることが保証されます。

452:名無シネマさん
23/01/01 14:39:29.41 3Y7mOj5R0.net
>>442
これでジェームズキャメロンの好きなだけ続編作れる

453:名無シネマさん
23/01/01 18:44:32.57 H2I8H5hSa.net
今年はワーナー(4月4日)とディズニー(10月16日)が100周年だけど、特に何もなかったっけ?
ユニバーサル(1912年4月30日)の時は過去の名作をリマスターして北米で月替わり上映してた
パラマウント(1912年5月8日)は20作リバイバル上映

454:名無シネマさん
23/01/01 19:19:57.07 J4agLtdla.net
WoWがコケずに済んだという事で一先ずは安心だろうが、3作目の出来が余程良くないとWoWを見た客の殆どは劇場に戻ってはくれないだろうな。
WoWの微妙な出来に足を引っ張られるであろう3を当てられるかどうか?
本当の正念場はそこでしょうね。

455:名無シネマさん
23/01/01 19:54:10.16 k/CXJfhr0.net
ま、もともと2と3は一本の予定だったんだよ、つまり4部作。だけど、長すぎたから分割したわけ。いってみれば1がプロローグ


456:とすると、これは第1章でしかない。要は、起承転結の起でしかないわけwだから、これ単体で評価は難しいよなw



457:名無シネマさん
23/01/01 20:24:51.04 KmV6To/Tp.net
MCUファンの「フェイズ4は新ヒーロー達の紹介編だからつまらなくても仕方ない」という言い分みたいだ

458:名無シネマさん
23/01/01 20:34:15.98 2ZmhNEbj0.net
そもそも評価が悪い訳じゃでもないじゃん
やたら極端に言う人がいるが

459:名無シネマさん
23/01/01 20:34:47.45 4yiPoH71d.net
>>442
20億ドルまでは突っ走って欲しい

460:名無シネマさん
23/01/01 20:38:12.64 BH5PHpunp.net
評価悪くないと言っても好意的なのは映像面だけでストーリーはまったくと言っていいほど評価されてないからなあ

461:名無シネマさん
23/01/01 22:48:07.11 eUFr7J8U0.net
だから配信を待たず劇場で見る人が多いのでは

462:名無シネマさん
23/01/01 23:05:53.10 3Y7mOj5R0.net
>>447
ノーウェイホームがあるからそんなことはない

463:名無シネマさん
23/01/02 02:51:25.39 0kY9K7SR0.net
>>441
完結って言っても色々投げ出してるし、作ろうと思えばなんぼでも作れるぞ

464:名無シネマさん
23/01/02 04:23:34.72 F6hOilIN0.net
wow、1/2までに4.4億と14億か
最終少なく見積もっても5.5億と17億は確実
うまくいけば6億と19億
よかったよかった
ても3で終わりだな
45は続けてやるよりいったん仕切り直しした方がいいと思う

465:名無シネマさん
23/01/02 09:04:08.97 K2UJZr8l0.net
WoW、公開18日でサクッと53日目のワカンダフォーエバー超え達成。

466:名無シネマさん
23/01/02 09:30:01.19 uaA28/Qg0.net
キャメロンはなんだかんだでアビス以外は外さんな

467:名無シネマさん
23/01/02 10:21:24.14 LWJVQikb0.net
>>454
キャメラマンの年齢を考えると仕切り直し=シリーズ終了だからな
見てる方としたらあと六年かけて完走してもらうしかない

468:名無シネマさん
23/01/02 10:21:41.34 LWJVQikb0.net
キャメラマン→キャメロン

469:名無シネマさん
23/01/02 11:23:04.86 F6hOilIN0.net
>>456
そんなアビスが一番好きなんだが、まあこの興行スレ的には失敗作だよな

470:名無シネマさん
23/01/02 11:33:34.88 K2UJZr8l0.net
>>459
アビス俺も好きwコケたけどw

471:名無シネマさん
23/01/02 17:11:22.43 SOObg3qZr.net
キャメロンなら見に行かなきゃみたいなのがアメリカにもあるのかな

472:名無シネマさん
23/01/02 20:33:26.25 dsr4/iqlr.net
90年代後半から2000年ぐらいまではそうだったかもだけど今監督の名前で売られるポジにいるのはノーランでは

473:名無シネマさん
23/01/02 20:55:51.17 j122qe5S0.net
アバターみたいな糞映画が大ヒットとか世はわからんね

474:名無シネマさん
23/01/02 21:16:13.77 W1BmHGIad.net
世界歴代興行収入上位見てるとなんだかんだわかりやすくベタで派手な映画ばかりだから金儲け的にはアバターみたいなのが正義であり映画館や業界そのものが存続する為にはありがたい存在なのだよ
まあクソだけどね

475:名無シネマさん
23/01/02 21:39:15.91 OQ+IRE6w0.net
クソでもゴミでも、客を取ってくるのがいい監督だ

476:名無シネマさん
23/01/02 21:41:19.06 OQ+IRE6w0.net
スピルバーグとキャメロンが横綱だろ、ノーランは大関クラス

477:名無シネマさん
23/01/02 21:41:30.85 7OoH3YxT0.net
世界中がSF+CG大好きなんだな
日本人もロボアニメや冒険ファンタジーは好むけどSF小説売れないというからそこまででもないよね

478:名無シネマさん
23/01/02 23:18:21.73 KxdncP6QM.net
ジェレミー・レナーが重傷らしいので、
回復に時間がかかるようだと変更になる企画もありそうだ。

479:名無シネマさん
23/01/03 07:27:02.03 OV52d+bG0.net
除雪車に轢かれたって…
容態は安定してるようだし除雪車に巻き込まれたとかじゃなくてよかった

480:名無シネマさん
23/01/03 07:55:43.46 OV52d+bG0.net
と思ったら自分で操作してた除雪車に轢かれて大量出血だから巻き込まれかけたのか…

481:名無シネマさん
23/01/03 08:31:54.71 FUN2ClIH0.net
アバター2の世界興行収入、あと8800万ドルでトップガン超え

482:名無シネマさん
23/01/03 10:34:04.67 uKSOwO3I0.net
「アバター」は、元日までに北米4億4,440万ドル世界14億ドルの収益を上げました。3週目の週末でわずか8%しか落ちませんでした。3週間で、2022年最高の興収を上げた映画として「トップガン」を追い越す準備が整っています。
「長ぐつをはいたネコ」は先週末から17% 増加し、現在までに6,690万ドルを集めています。「ブラックパンサー」が3位に返り咲き、北米で計4億3,900万ドルになりました。
「ホイットニーヒューストン」は480万ドルを稼ぎ出し、北米で計1540万ドルに押し上げました。「バビロン」は330万ドル、計1,070 万ドルという悲惨な結果になりました。
「アバター」は1月を通してトップを維持すると予想されますが、パンデミックから完全に回復していませんし、中国のコロナ爆発やロシアでは公開されていませんので、さすがに20億ドル越えには苦労するでしょう。

483:名無シネマさん
23/01/03 10:54:05.43 uKSOwO3I0.net
2022年の中国は43億5000万ドルで前年より36%減少。コロナと作品減少が要因となった。首位は「1950水門橋決戦」6億3600万ドル、ベスト5は全て中国映画だった。外国映画では「アバター2」が1億5000万ドル。

484:名無シネマさん
23/01/03 11:48:20.95 9m6dDW+pM.net
日本映画市場はアメリカ中国に次ぐ3位!

485:名無シネマさん
23/01/03 12:18:02.63 zlC6nmtep.net
ずっとそうだろ

486:名無シネマさん
23/01/03 13:03:44.95 RXCz2kq10.net
トップガンも中国公開してたら倍くらいいったのかな

487:名無シネマさん
23/01/03 13:10:39.96 JNgbaGRjH.net
>>465
黒猫、白猫理論だな。

488:名無シネマさん
23/01/03 13:47:09.35 VD9c7bwUM.net
>>476
中国もジャケットくらい大目に見ればいいのに

489:名無シネマさん
23/01/03 14:10:58.56 hFOmM0NZp.net
ジャケットが問題というよりテンセントがお上にタゲられてたせいやね

490:名無シネマさん
23/01/03 14:26:16.72 dWJifLUs0.net
アバター2で1.5億ドルなのに倍もいくわけねーじゃん

491:名無シネマさん
23/01/03 14:29:35.00 9jQzAnnVM.net
>>478
ジャケットは中国公開しないから戻っただけで
根本的にUSA!USA!な作品なんだから
ジャケットだけどうにかしたらいける問題ではないだろう
敵対国の核施設ぶっぱしにいく映画だぞ

492:名無シネマさん
23/01/03 14:32:26.01 O5y/BsXt0.net
2023/01/03 14:31更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *47412(+2248) 139501(.439) 227.2% 34.6% *90006 THE FIRST SLAM…
*2 *43992(+2601) 140006(.480) 161.4% 43.7% *67873 すずめの戸締まり
*3 *29196(+1083) *76706(.466) 220.1% 28.6% *53048 アバター ウェイ・オブ・ウォ…
*4 *18540(+1197) *66617(.480) 167.9% 48.3% *28300 Dr.コトー診療所
*5 *14


493:997(+1370) *41034(.524) 207.5% 45.0% *24345 ラーゲリより愛を込めて *6 *11721(+*740) *40130(.453) 122.3% 46.5% *17752 かがみの孤城 *7 **8011(+*355) *46514(.453) *85.2% 54.2% *12644 ブラックナイトパレード *8 **6823(+*319) *14039(.501) 342.0% 40.1% *10858 ONE PIECE FILM… *9 **6038(+*113) *52656(.724) 126.7% 50.5% **7191 仮面ライダーギーツ×仮面ライ… 10 **4542(+*217) *35825(.442) ****** 31.3% **7382 Mr.Children「GI… ※AEON系取得不良中です



494:名無シネマさん
23/01/03 14:32:57.72 O5y/BsXt0.net
誤爆失礼しました

495:名無シネマさん
23/01/03 14:43:14.22 drhK9KMRp.net
>>481
でも中東でも結構ヒットしてるんだよな

496:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MM9e-SHeU [163.49.214.107])
23/01/03 15:05:14.00 9jQzAnnVM.net
>>484
中国の検閲で通らないだろうという話なので
どこでヒットしてるかは関係ない
中国でも公開してたらヒットしたかもしれない
検閲したいのは中国共産党なんだし

497:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6b45-EPn1 [122.222.65.187])
23/01/03 15:08:03.22 QhbgpeJp0.net
長ぐつをはいたネコも赤字か。最近のCGアニメ作品はどれも厳しい

498:名無シネマさん
23/01/03 15:18:14.17 5p6SX6f6a.net
ジュレミーレナーが除雪車ってちょっと前にそんな映画に出てたような
なんか混ざってるかもしれんが

499:名無シネマさん
23/01/03 15:48:09.87 QHc36Fh3a.net
CGアニメ映画の製作費をもうちょい抑えられないのかなぁ
バズライトイヤーのどこに2億ドルもかかってんだと思うし

500:名無シネマさん
23/01/03 15:49:52.10 f0eNiE2cd.net
>>474
他の国が弱すぎる
日本韓国中国アメリカインド以外はそもそもそこまで映画文化が発展してないんじゃないの?ヨーロッパ映画はマニア向けでイギリス以外はあんま大衆映画作らないイメージ

501:名無シネマさん
23/01/03 15:51:49.65 f0eNiE2cd.net
日本で主流の2Dアニメはアメリカ映画界ではもうオワコンなのか

502:名無シネマさん
23/01/03 16:41:26.18 9m6dDW+pM.net
>>484
敵の国は中東じゃなさそうだしね

503:名無シネマさん
23/01/03 16:41:31.62 v1h0UEzw0.net
>>487
ウインドリバーっていう雪山の映画には出ていた

504:名無シネマさん
23/01/03 16:42:07.18 9m6dDW+pM.net
>>490
むしろ日本だけが2Dアニメ人気だよ
これはいいガラパゴス

505:名無シネマさん
23/01/03 17:46:43.20 gMSspQNA0.net
>>490
その日本の2Dアニメが世界を制してるんだけどね

506:名無シネマさん
23/01/03 18:04:54.87 XFuhZOEd0.net
>>487
リーアム・ニーソンのスノーロワイヤルだろそれは

507:名無シネマさん
23/01/03 18:34:53.65 2CSMzHKOa.net
>>490
近年では2Dと3Dをミックスしたハイブリッド方式のアニメだよ
キャラクターは2D
複雑なメカや背景は3Dで描く

508:名無シネマさん
23/01/03 18:52:13.72 CnWZHExX0.net
2Dと3Dミックスといえば アナ雪3Dのボーナスコンテンツ「ミッキーのミニー救出大作戦」はすごい作品だったな
あんな3D作品がもっと作られていれば3Dの衰退もなかったろうに

509:487
23/01/03 18:59:38.14 M07iafTEa.net
>>492
エリザベスオルセンとのアベンジャーズコンビやったね
>>495
それだ
やっぱ混ざってたか

510:名無シネマさん
23/01/03 19:02:04.34 rF7+bZCs0.net
>>497



511:ュ衰退してないよ



512:名無シネマさん
23/01/03 19:33:26.87 DeF+wWpv0.net
イギリスはポッターや007、ロード・オブ・ザ・リングみたいに有名原作を提供してるイメージある

513:名無シネマさん
23/01/03 20:15:39.07 5eyXt7As0.net
アバターが1位じゃないのは日本だけじゃなくてイギリスも先週末の1位はミュージカル映画だな
>>499
中国アニメも3D化してるしね

514:名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 7f96-YRqt [14.11.163.130])
23/01/03 23:05:13.41 I5W+oNLx0.net
>>494


515:名無シネマさん
23/01/04 09:05:03.39 wOF0ElfHp.net
ジェレミー・レナーは容体は安定してるが重体のままか
どの程度の怪我なのかよくわからんな

516:名無シネマさん
23/01/04 09:59:44.47 BIcx2Yg70.net
『Alien』新映画
2月6日よりブダペストでの撮影開始
仮題は『Alien: Romulus』
監督はフェデ・アルバレス
Alienはドラマシリーズとは別に
映画シリーズも再開

517:名無シネマさん
23/01/04 10:37:01.79 YaVvhQf5M.net
>>504
プレデターの新作も良かったし楽しみ

518:名無シネマさん
23/01/04 10:48:07.79 4ZQQyeJ30.net
「アバター2」世界14億4300万ドルに、「アベンジャーズ/エイジオブウルトロン」を抜き歴代13位

519:名無シネマさん
23/01/04 11:57:51.77 g/YIi0CU0.net
22年のフランス市場は総興収10億ドル見込み。動員数は前年より59%増、回復しつつある。ベスト5は「アバター」「トップガン」「ミニオンズ」「ブラックパンサー」「ジュラシックワールド」

520:名無シネマさん
23/01/04 12:29:56.50 P45x/7fZ0.net
フランスはトップ10にフランス映画が一本も入ってないのは複雑じゃないかな

521:名無シネマさん
23/01/04 13:07:03.01 KTUI3DABp.net
>>507
たとえガラパゴスと言われても中国韓国インド日本みたいに自国の映画が上位占めてる方がいいな

522:名無シネマさん
23/01/04 13:27:45.24 acS6WySpd.net
フランスは自国映画保護のためにいろいろ取り組んでるとヨイショされてたが
保護してもらってるおかげで逆に内向きのつまらない映画が増えたとか

523:名無シネマさん
23/01/04 13:30:29.68 7pM7BIyy0.net
確かにパテとかカナルとか、
英国で英国人や北欧人監督で撮った作品の方が格段に面白いね…

524:名無シネマさん
23/01/04 13:46:26.48 hAk6lA2gH.net
日本は保護政策すら取ってないけど

525:名無シネマさん
23/01/04 14:20:47.31 bStrbCJC0.net
洋画中心にみてたものですら
今のハリウッドつまんねーと思うから
ガラパゴスでもなんでもいいよ

526:名無シネマさん
23/01/04 14:33:12.13 hemIra9Bp.net
劇場運営を製作会社がやってて劇場スケジュールの半分以上を自社作品が抑えるのを許してる時点で保護政策だろ
アメリカでそれやったら独禁法でアウトだし

527:名無シネマさん
23/01/04 14:58:35.03 A7AkVNpA0.net
>>512
とってなくても日本人は日本映画ばかり見るし
外国映画は超ビッグヒットしか見なくなっちゃった笑

528:名無シネマさん
23/01/04 15:35:05.48 YaVvhQf5M.net
>>512
それはしなくていい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

444日前に更新/220 KB
担当:undef