IMAX59 ..
[2ch|▼Menu]
76:名無シネマさん
22/03/22 03:02:42.59 fJ7aQ2yIM.net
エキスポシティ以外で初めてIMAX見たけど、すごくしょぼく感じた
バットマンをエキスポで見直すか迷うなあ

77:名無シネマさん
22/03/22 08:16:38.36 YQHD+ZcGd.net
>>75
エキスポ出来てから
エキスポ以外でIMAX観たのは
TOHOのフリパでリピート鑑賞とか
エキスポでやらなかったT34くらいだな

78:名無シネマさん
22/03/22 09:15:42.87 bEVjZr2X0.net
>>75
バットマンをエキスポで観たけど
シネスコで上下1/3づつ黒味があったのに
夜のシーンばかりだから全編フルサイズみたいに感じた。
行って大正解だったわ。

79:名無シネマさん
22/03/22 11:46:09.13 7nu4v/FQd.net
>>76
エキスポ行くまでもないのは近くのIMAXで観てるわ
結局エキスポまでいって観たいかは結構熱量に左右される
ストレンジとファンタビは行くけど

80:名無シネマさん
22/03/22 13:10:00.28 HH7XhTTi0.net
ファンタビ前作はフレームブレイクあったけど、もうあれって流行ってないからやらないかな

81:名無シネマさん
22/03/22 23:36:50.93 +UFdIIPVp.net
やらないだろうなあ
さびしい

82:名無シネマさん
22/03/23 17:07:55.68 nNe9PPoQM.net
1044話『解放の戦士』
サンジ、キッド、ロー、ヒョウゴロウ、マルコなど味方サイドがルフィ生存に気づく
マリージョアで五老星によると
世界政府は800年ものあいだゴムゴムの実を追い求めてきたが、
まるでゴムゴムの実自体に意志があるかのように追跡から逃れてきた
ただ、ゾオン系には意志が実に宿ることを考えれば
突飛な考えでもないと指摘
ゴムゴムの実の本当の名称はヒトヒトの実、幻獣種モデル《ニカ》
日和、オロチの描写あり
ルフィは実を覚醒させ、今なら全力が出せると語る。ギア5発動
ルフィvsカイドウ
ルフィは屋上から龍形態のカイドウを掴み上げ、ド迫力の攻撃。
地面をつかんでゴム化させ、カイドウの熱息を弾き返す
ゴムゴムの実ではなく本当はヒトヒトの実って…夏の映画にも影響ありそう…

83:名無シネマさん
22/03/23 21:28:51.03 yXkKcrrD0.net
バットマン観てきた。
レビューを観ると『画面が暗くてよく見えなかった』というのを散見するがこちらはそんなこと全く感じなかったのでIMAXで観て正解だったかな。
西宮で鑑賞。やはりここは音は良い。でもシートがちょっと固くてケツが痛くなる…

84:名無シネマさん
22/03/24 01:43:00.82 ywT9pt/F0.net
>>82
西宮というかシートはTOHO全体的に言えるんだよな
109でエグゼクティブシートを体感したら他に座ると不満しかない

85:名無シネマさん
22/03/24 02:37:20.46 OK4+XtAbd.net
西宮はスクリーン小さいのに
無駄に音だけ大きくしてるから苦手
新しいのに京都やなんばよりダメな感じ
あれならブルクのドルシネのが高品位かも

86:名無シネマさん
22/03/24 13:06:50.70 HynW3SVUd.net
ファーフロムホーム以来行ってないけど
木場のIMAXってそんなに良くなったの?
シネスコの映画でIMAX観るならここがいい
って書き込みを観るんだけど池袋より
いいんですか?

87:名無シネマさん
22/03/24 16:32:34.58 bLP1Q3ICd.net
>>77
大昔の話だけど、シネラマ上映館だった大阪のOS劇場とスクリーンの横幅同じぐらいだから、シネスコでもエキスポで見る値打ちはあると思う。

88:名無シネマさん
22/03/24 18:23:40.85 srgWZwiGa.net
>>85
画面と音の大きさは素人目に見ても一番大きいんだからそりゃあ池袋より上はない
ただ必ずしも他のレーザーある施設より大きな差があるかといえばそんな事はない
池袋は人が集まるしマナー悪い奴もいるからそれなら行き慣れたところでも決して悪くない
ただ木場はレーザー導入してないからそりゃあ池袋よりかはかなり劣る

89:名無シネマさん
22/03/24 18:40:31.50 NVt16eBbd.net
木場ってレーザーになってないんだっけ?
109はほとんどレーザー化してたと思ったが

90:名無シネマさん
22/03/24 19:03:35.82 SfebLpBy0.net
アンビュランスがIMAXじゃないと上手く収まらなくて迷ってたら明日はIMAX料金なしじゃないか、やったー
毎月25日はテラスモール松戸の日
IMAX料金無料です(宣伝w)

91:名無シネマさん
22/03/24 19:09:11.92 jST/B0IO0.net
>>88
上映スケジュール見てもIMAXレーザーだね
URLリンク(109cinemas.net)

92:名無シネマさん
22/03/24 20:16:57.16 WGxa5g0Vr.net
>>89
羨ましい近所のUNITEDもやってほしい

93:名無シネマさん
22/03/24 20:27:05.46 2FZNAyRc0.net
アンビュランス、そもそも予告編を見て全く惹かれないんだが

94:名無シネマさん
22/03/24 20:33:21.62 d/HiyaSh0.net
松戸でアンビュとバットマン通しで見られるな
会員ならクーポン使って1本1400円
ネックはバットマンの長尺vs尻の忍耐

95:名無シネマさん
22/03/24 20:42:13.54 d/HiyaSh0.net
もとい!
金曜日は会員デーだから1本1100円で見られる!

96:名無シネマさん
22/03/24 20:43:40.56 KQAKHmbh0.net
自分も休みの都合で2本連続で見るわ。
ちょうど10年前にダークナイトライジング→プロメテウスを5時間見て気絶しそうになった記憶がある。
今回はソレを超えてるから不安しか無い
バットマンだけで精神的には1日の力を使い果たしたみたいになるから

97:名無シネマさん
22/03/24 20:46:10.37 1bahpAIm0.net
>>95
アベンジャーズも見ろよw

98:名無シネマさん
22/03/24 20:53:31.13 Z+Il0rG3a.net
>>93
3時間くらいで尻がーとかバカじゃねえのこいつ
ギンレイホールなんてお年寄りですら2作普通に見るのに

99:名無シネマさん
22/03/24 22:06:52.08 SfebLpBy0.net
>>94
そうそうw
25日の金曜日は特に熱い!
ちなみに今年の残りでは11月が該当!!

100:名無シネマさん
22/03/24 22:30:47.69 HynW3SVUd.net
>>87
去年レーザー導入したみたいですね

101:名無シネマさん
22/03/25 02:32:40.31 eB7R8kyh0.net
IMAX、次世代フィルムカメラの開発発表。2023年後半投入
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

102:名無シネマさん
22/03/25 07:14:19.90 D47HpINL0.net
>>93
松戸のイスはそんなに硬いのか?

103:名無シネマさん
22/03/25 12:19:50.18 9KNyjacxH.net
コナンは毎年IMAXやるのか

104:名無シネマさん
22/03/25 14:52:10.60 T2VD0T6f0.net
>>95
大昔、天国の門(149分)+ディアハンター(183分)という
スーパーシネラマ2本立てがあってだな。

105:名無シネマさん
22/03/25 15:01:18.92 h6n8Amcxa.net
天国の門の短い版、昔輸入ビデオでみたけど、退屈なシーンばかり残して戦闘シーンバッサリほぼ全部切ってて呆れた。

106:名無シネマさん
22/03/25 19:27:20.73 GxZ77C7Ba.net
アンビュランスどうせだからIMAXで見るわ。いつものベイ以上にイカれた映像


107:満載のようだから。



108:名無シネマさん
22/03/25 20:20:50.87 vV+hkx8Ar.net
アンビュランス、近年のマイケル・ベイにしては爆発回数は少なめだったけど(感覚で言うなら90年代ベイに近いか(?))、いつも通りベイヘム摂取できるから良いものだ

109:名無シネマさん
22/03/25 20:24:25.51 vV+hkx8Ar.net
ドローン撮影の映像とか、ベイ節のあるアクションはやっぱりIMAXでも映えますね。
音響も映像のテンションのままに派手だったので大満足。
松戸と流山で観た

110:名無シネマさん
22/03/25 22:50:22.93 I9tWdjG1d.net
アンビュランス観てきた
IMAXで観て正解だった
高機動モードのドローンは
FPS酔いする人には辛いかもw
LA川のヘリチェイスのシーン観ながら
ブルーサンダーIMAXで観たいなんて思ってた

111:名無シネマさん
22/03/26 00:56:21.82 MY5UTm3t0.net
宣言通り松戸で観てきた
>>107
音と映像良かったね
ドローン撮影とか画面が揺れまくるので少し気持ち悪くなったけど
w
乗り物で松戸から流山に行くにはバスで北小金に出て柏経由が近いのかな

112:名無シネマさん
22/03/26 00:57:33.88 JafHTAvba.net
>>109
宣言通りって誰もてめえ如きの発言気にしてないよw 馬鹿じゃねえのこいつ気持ち悪

113:名無シネマさん
22/03/26 00:58:18.30 MY5UTm3t0.net
むっちゃ早いレスw

114:名無シネマさん
22/03/26 01:07:53.22 chX39JoY0.net
>>110
お前の意見なんて求めてないから

115:名無シネマさん
22/03/26 02:19:14.98 QtQZpRzf0.net
>>101 全然固くないけど。バットマンでもフツーに観れたが

116:名無シネマさん
22/03/26 02:21:25.12 QtQZpRzf0.net
アンビュランスIMAXは音響的な効果も高かったけど
音楽の広がり効果も良かった
でもあまり前の席で見ないほうがいい。135分もあるし疲れる

117:名無シネマさん
22/03/26 03:00:54.38 z/bQHIyf0.net
松戸で見た人はIMAX料金無料だったのね

118:名無シネマさん
22/03/26 08:21:29.02 q2ODkWwPa.net
松戸はauスマートパス会員には標準で割引なのが助かる

119:名無シネマさん
22/03/26 20:46:43.92 Hi8tnOFz0.net
>>103
テアトル東京最終日のオールナイトで観たのは、いい思い出。

120:名無シネマさん
22/03/26 22:09:56.69 12UkwOm30.net
>>1
これを見て感動したからテンプレに入れよう。
【大きさ比較】IMAXシアター日本国内39館+旧17館(2022年1月)
URLリンク(www.youtube.com)

121:名無シネマさん
22/03/27 00:08:34.44 hB/aXQfe0.net
>>118
新宿より松戸のほうが大きいのか

122:名無シネマさん
22/03/27 00:43:50.69 zdeGcbzc0.net
流山が意外に大きいんでびっくりした
IMAXになる前の箱に何度も行った印象では小さいのかと思ってた
松戸が近いから流山のIMAXは見たことないんだけど

123:名無シネマさん
22/03/27 10:00:54.20 5UImWDfua.net
レオス・カラックス監督来日舞台挨拶登壇決定!
■4/2(土)
109シネマズ川崎 10:30の回上映後
角川シネマ有楽町 12:30の回上映後
グランドシネマサンシャイン 池袋 14:00の回上映後
チケット販売:3/30AM0:00〜オンライン、劇場窓口は30日オープン時〜
おいおいマジかよ…本当の映画ファンならこれ行くしかねえわ…
最高すぎる…ありがとう…
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

124:名無シネマさん
22/03/27 10:17:56.62 JWIW00cn0.net
>>121
といって仮装したチョコプラじゃないんだろうね。
通訳役がゆりやんで

125:名無シネマさん
22/03/28 19:02:29.73 OKVMZJ+F0.net
>>120
そこらへんのシアターらはほんの数十センチの差やと思う。流山は座席とスクリーン近めやけど同じTOHOの西宮はまあまあ距離あるでスクリーンは小さく見えがちかもな。

126:名無シネマさん
22/03/28 19:59:03.35 fqXB6d41d.net
品川プリンスと東宝の日比谷はさっさとレーザーに設備更新してほしい

127:名無シネマさん
22/03/28 23:57:29.83 lmfu3gx/0.net
モービウスはスクリーン大きくなるの?

128:名無シネマさん
22/03/29 11:30:41.36 /WdwF7v70.net
>>125
「I am Vemon」のシーンで気持ち大きくなった気がします。

129:名無シネマさん
22/03/29 11:48:26.25 IEUO8e8La.net
>>126
滑っちゃったね

130:名無シネマさん
22/03/29 13:56:32.04 /WdwF7v70.net
>>127
予告編でみて、おそらくあそこが唯一の見どころで
いいなって思ったんですけどね。

131:名無シネマさん
22/03/29 14:13:02.86 51IO+D5+0.net
IMAXっていつもA3サイズのポスターが付いてくるわけではないの?先着特典みたいなやつ

132:名無シネマさん
22/03/29 17:23:13.68 OKzgHsZE0.net
いつもじゃないよ。
ウエスト・サイド・ストーリー
アンビュランスは何も特典なし

133:名無シネマさん
22/03/29 17:34:42.94 q5YFqmiea.net
>>129
ニワカ乙

134:名無シネマさん
22/03/29 22:19:57.76 gkVQjx2Y0.net
トップガン5月27日なのか
カビ生えてないか心配

135:名無シネマさん
22/03/29 22:37:42.44 G46Gy/tr0.net
トップガンIMAXのみ全編1.90:1か
予告何年やってるんだって
いいかげん飽きてきてるなw

136:名無シネマさん
22/03/29 22:51:48.33 R+f84Eiia.net
>>133
飽きてるのはお前がニワカなだけ

137:名無シネマさん
22/03/29 22:59:13.40 GQutnXqa0.net
>>134
はいはい、お薬飲みましょうね(^ν^)

138:名無シネマさん
22/03/30 01:16:51.39 HbCXEzre0.net
金曜からアンビュランスをIMAXでやらないとこあるから早めに行ったほうがいい

139:名無シネマさん
22/03/30 02:10:23.11 ROfmlwKT0.net
なんで? IMAXの価値あるの?

140:名無シネマさん
22/03/30 03:46:20.23 f4iWwf/S0.net
ある人にはある

141:名無シネマさん
22/03/30 08:13:11.45 XEpwQQavd.net
FPS酔いしたい人はなるべく大きめの箱で観るべきなので、それがIMAXなら IMAXだな
あと音響も凄いので、その点でもIMAX向き

142:名無シネマさん
22/03/30 08:46:59.46 xeyHlhKla.net
エンドクレジットの音楽が男グルグル回ってて面白かった

143:名無シネマさん
22/03/30 08:47:18.30 xeyHlhKla.net
音ね。

144:名無シネマさん
22/03/30 09:08:39.92 PWPtpDR70.net
ちなみにアンビュランスは面白かったの?

145:名無シネマさん
22/03/30 09:37:35.77 54MaNUe0a.net
>>142
普通に気になるなら見に行けよバカじゃねえのお前

146:名無シネマさん
22/03/30 09:51:31.25 PWPtpDR70.net
なんやガイジがいきなりメンチきってきよったでこっわとずまりすとこ

147:名無シネマさん
22/03/30 10:34:31.22 iycN6x4Z0.net
マイケルベイ原点回帰、で興味湧くなら行った方がいい。
そういう視点がないなら、予告や印象以上の面白さはない。

148:名無シネマさん
22/03/30 11:07:48.02 tVCQcwd/0.net
こわいなーとづまりすとこ
淫夢語録の一つである。

149:名無シネマさん
22/03/30 11:18:01.73 9sNk60N/a.net
こんなところで面白いかどうか聞いて行くか迷うって行為は本当に馬鹿げてる恥を知れ

150:名無シネマさん
22/03/30 11:49:41.69 ozFG1DJt0.net
>>130
そうなのか、サンクス
>>131
せやで

151:名無シネマさん
22/03/30 12:27:54.32 WxBdxYnUr.net
>>144
メンチ


152:ビームから目を逸らすチキンでしょ



153:名無シネマさん
22/03/30 12:31:15.32 PWPtpDR70.net
ちゃんとガイジこわいからとずまりすとこ言うとるやん
親御さん教育の義務果たしてくれへんかったんか?

154:名無シネマさん
22/03/30 12:31:15.33 WxBdxYnUr.net
>>149のレスは
>>143>>147の事ね

155:名無シネマさん
22/03/30 20:40:15.12 OKgCuEZ70.net
アンビュランスは日本ではかなり貴重な映画だと思う。
この手の微妙な映画って日本ではIMAX上映されないから。
アンビュランスも上映規模が大きくないしタイミングが違えば上映されなかったはず。
だからすごく日本では貴重な上映。
で、「日本で上映されないものの中にもIMAXの良さを存分に活かした映画がある」ってわかるよね。
意外とIMAXってそういう微妙な映画のほうが良かったりする

156:名無シネマさん
22/03/30 20:44:06.24 5eMMOFLj0.net
一般上映のドラえもんLSWを見たらけっこうな迫力サラウンドで
IMAXで稼ぐ手もあったなあと

157:名無シネマさん
22/03/30 20:50:23.41 ROfmlwKT0.net
>>152
東宝東和だから上映規模はあるだろ
シネコンは天下のTOHOが牛耳ってるんだから

158:名無シネマさん
22/03/30 21:25:53.23 jcw6QbU9a.net
上映開始時間にやるような野良CMって
通常箱だと左右額縁の小画面だったり適当な上映だけど、IMAX館だとしっかりフルサイズで上映するよねw

159:名無シネマさん
22/03/30 21:37:43.72 dQ0/xq9Zd.net
>>153
宇宙小戦争ドルビーアトモス良かったよ

160:名無シネマさん
22/03/31 06:55:11.47 uVVvr1aN0.net
>>155
フィルム時代みたいにCM予告までは小さく上映
IMAXカウントダウンで拡大な演出は良かった
あれ復活して欲しい

161:名無シネマさん
22/03/31 07:08:09.62 4HhLFT7ka.net
米アクション映画「ダイ・ハード」シリーズなどで知られる俳優ブルース・ウィリスさん(67)は30日、最近になって失語症との診断を受けたと公表し、俳優業から引退する意向を明らかにした。親族が声明を発表した。疾患が「(ウィリスさんの)認知能力に影響を与えている」としている。
 詳しい症状は不明だが、親族は声明で「熟慮の末、ブルースは彼自身にとって大きな意味を持つキャリアから離れることにした」と説明。長年にわたるファンのサポートに謝意を示した。
悲しい…、、、

162:名無シネマさん
22/03/31 07:24:21.06 Ykdjde2q0.net
まだ若いのにな

163:名無シネマさん
22/03/31 08:18:29.31 dKQjmXp5M.net
酷いマルチ

164:名無シネマさん
22/03/31 09:07:48.92 9QL6GsWF0.net
ちょっと前まで65歳が定年だったんだぞw

165:名無シネマさん
22/03/31 10:17:29.28 zF1VLB6x0.net
イオンはまだ千鳥座席だし4月1日は1500円で観られるから
救急車観てくるわ。

166:名無シネマさん
22/03/31 20:24:13.80 GO3boZjM0.net
>>161
ならば傘男と通しで

167:名無シネマさん
22/04/01 07:44:15.90 WnEMIuasa.net
モービウス、アネット、チタン、クロエと本日は4本観るぜ!

168:名無シネマさん
22/04/01 21:49:34.58 g2X0oOUr0.net
アンビュランス見たよ。
仕事終わりの空腹状態出来たら
カメラぶん回すんで画像に酔った。
銃撃戦やカークラッシュより
イヤフォンから流れる音楽の方が音が大きかったり
マイケル・ベイはどうかしてるぜ。
これをネット配信を待ってスマホでながら見する
連中がいるってんだから世も末だわ。
久々にIMAXを楽しんだね。

169:名無シネマさん
22/04/01 22:47:58.01 EbbZReRFa.net
>>165
久しぶりってこの前バットマン2月にはアンチャー、ゴーバスとかあったのにニワカかよ

170:名無シネマさん
22/04/01 22:48:53.32 biLtdjthp.net
このニワカ連呼何回線持ってるんだよ

171:名無シネマさん
22/04/01 22:56:32.42 gffbALQ1d.net
ニワカかよ
ハカタかよ
タンカイかよ

172:名無シネマさん
22/04/01 22:58:27.89 SsIWwWx70.net
>>167
古事記用に複数回線持ってるんじゃね?

173:名無シネマさん
22/04/02 01:20:27.39 aGmzx8zc0.net
ニカワかよ
くっつく
粘着

174:名無シネマさん
22/04/02 01:25:25.51 YB7BZZdI0.net
モービウスは音がすごかった。
作品は・・・・・・だけど

175:名無シネマさん
22/04/02 01:41:53.57 YB7BZZdI0.net
コナンなんかIMAXでかけるなよ

176:名無シネマさん
22/04/02 05:55:49.64 54XejIzFa.net
>>172
それでも普通に客が入るんだから企業としては利益を優先して当たり前だろバカじゃねえのお前

177:名無シネマさん
22/04/02 10:12:35.16 6n1+TtE4d.net
一時良くてもちゃんと特殊上映として機能してないと最終的に割高と思われて損するだけよ
>>171
モービウスIMAXは割と好きよ
チープなのは否めないけど

178:名無シネマさん
22/04/02 10:27:30.49 FUJm9gzW0.net
IMAX特典だから仕方ないのか?
ファンタビのミニポスター、IMAXの文字がドーンとあって、俳優誰ものってないってなんだかなあ。

179:名無シネマさん
22/04/03 07:54:30.13 aWhauyUw0.net
肖像権高そうな連中ばかりだからか?

180:名無シネマさん
22/04/05 15:07:39.50 GB70ZQD60.net
ファンタビってIMDBにはアスペ比1:1.85と1:2.39の2種類書いてあるけど
IMAXは1:1.85フルサイズなのかなぁ。

181:名無シネマさん
22/04/05 15:09:40.52 GB70ZQD60.net
ガイジ怖いから戸締りしておこう。なのね。
自宅には来ないでしょう。

182:名無シネマさん
22/04/05 17:35:41.32 XOAAfaEEd.net
>>177
imaxレーザーGT 12.87(4.29:3)1.43:1 
TV       16:9   1.77:1
ビスタ/imax-d 14.94:9  1.66:1(欧)
       16.65:9  1.85:1(米)
シネスコ   21.15:9    2.35:1
アメリカンビスタとシネスコやね

183:名無シネマさん
22/04/05 20:38:38.50 Wab/SV0W0.net
途中で拡大するんじゃなく全篇ビスタかシネスコかの2バージョンあるってこと?

184:名無シネマさん
22/04/05 20:59:58.29 jeQ+2ehj0.net
どこの映画館もファンタビのIMAXアスペクト比とか画角とか書いてないね
入場者特典のことしか載せてない
ということはシネスコ?

185:名無シネマさん
22/04/05 21:20:24.29 eh/Cjb240.net
まだ世界のどこも公開されてないからIMAX社が情報出さないとわからんな
IMDBはあてにならない

186:名無シネマさん
22/04/05 21:28:48.33 vqZ8DfJDp.net
>>181
109は1.9:1場面がある時は必ず「〇〇作品のIMAX画角について」といった感じの項目を公開前からサイトに載せるから
(そしてスレで「画角」の語にツッコミが入る)、
載せてないということは拡大は無いってことだと思う

187:名無シネマさん
22/04/05 21:34:56.39 jeQ+2ehj0.net
>>183
グラシネもTwitterとかに必ず載せてる気がする

188:名無シネマさん
22/04/05 21:46:47.23 w5dSkr9ip.net
前作や前々作はフレームブレイクあったから拡大場面有りだったけど、
3D無くなってブレイク無いから拡大も無しって感じなのかなあ
>>184
たしかにそこもそういうのやってた気がする

189:名無シネマさん
22/04/06 00:24:35.24 TYONDjpL0.net
>>185
あれないの寂しいわ

190:名無シネマさん
22/04/06 02:05:32.94 LxAic5GIp.net
>>186
自分も
結構好きだった

191:名無シネマさん
22/04/06 05:52:20.50 qZXfnL4R0.net
ファンタビの


192:3D無しって舐めてんのかo(`ω´ )o



193:名無シネマさん
22/04/06 07:10:30.27 jmG1pTw2a.net
3D3Dっバカじゃねえのw
3Dで興奮するのなんてガキだけだよこどおじw

194:名無シネマさん
22/04/06 08:20:43.42 kh98SG0I0.net
最近の大作系、IMAX 3D出なくなってるよね
日本だけじゃなく

195:名無シネマさん
22/04/06 08:48:23.12 8H/DC14q0.net
サプライズでフレームブレイクあるかもよ。

196:名無シネマさん
22/04/06 09:15:08.20 anqUib6Or.net
>>189
たかだか3Dで発狂一直線するキッズ

197:名無シネマさん
22/04/06 16:07:30.55 UtP9N7Is0.net
ファンタビの3Dは何段増しかで魅力アップするレベルだからなー

198:名無シネマさん
22/04/06 16:10:46.97 qYOxlMr90.net
西宮でモービウス観てきた。
>>171さんと全く同じ印象。
だらだら長くなくて助かった。

199:名無シネマさん
22/04/06 19:45:08.49 js4DIZfKa.net
ストレンジ2は3Dじゃなきゃ嫌だー

200:名無シネマさん
22/04/06 19:47:51.70 qYOxlMr90.net
>>195
次は3作目やで

201:名無シネマさん
22/04/06 19:48:14.94 HPSizXp+0.net
この分じゃMOMも最速ありそうね

202:名無シネマさん
22/04/06 19:59:27.48 TYONDjpL0.net
ストレンジとか3D映えするのにな
この間のスパイダーマンも3Dで見たかったわ

203:名無シネマさん
22/04/06 20:18:49.62 9EwfklOXa.net
3D3Dうるせえ奴は本当バカw

204:名無シネマさん
22/04/06 20:24:08.45 4uEbCd0Ld.net
フイルムimaxのころは、3Dじゃなくても解像度の高さで立体に見えたもんじゃた(遠い目)

205:名無シネマさん
22/04/06 20:27:29.26 9EwfklOXa.net
>>200
滑ったね

206:名無シネマさん
22/04/06 21:06:46.94 X/4pSoTF0.net
ファンタビ3Dも見たかったなぁ

207:名無シネマさん
22/04/06 22:41:09.31 AD//aqvJ0.net
ストレンジ2、米は3Dだけどな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

208:名無シネマさん
22/04/06 22:57:01.55 dCSFsxl20.net
ファンタビの1作目は
魔法生物たちが飛び出して列なしてトコトコ歩いてたのが可愛かったな
そんで2作目は
クライマックスがほぼ全てフレームブレイクしてて良かった

209:名無シネマさん
22/04/07 06:11:56.72 CB/IR2f00.net
ストレンジは3Dみたいだね

210:名無シネマさん
22/04/07 07:47:55.21 1TgApLAy0.net
ドクスト日本でもIMAX 3D確定か
良かったな

211:名無シネマさん
22/04/07 07:51:00.52 tDThEBZHa.net
3Dなんかで見る奴はバカ

212:名無シネマさん
22/04/07 07:54:02.78 hKcpiLU5r.net
3Dなんて何年ぶりだろう

213:名無シネマさん
22/04/07 08:21:19.21 X6V9KfPcM.net
モルカー以来だが
メガネどこやったかなー

214:名無シネマさん
22/04/07 08:47:45.32 vQdEWFFm0.net
去年のゴジラvsコングで見たぞ

215:名無シネマさん
22/04/07 08:57:03.33 EiwTSyz/0.net
ドクターストレンジのラストは
魔力を失って整形してブルースキャンベルになって
一般人として生きるのかな?

216:名無シネマさん
22/04/07 09:00:02.75 CMSc6NB7r.net
家電量量販店でTVどうですか?と近寄ってきたら4Kの3DTVくださいと言って煙に巻く

217:名無シネマさん
22/04/07 09:03:00.76 hKcpiLU5r.net
うちのテレビはもらいものの3D対応なんだが、野球のネット越しの画面とかで『3D信号を検知しました』とか出てくるのでウザい。

218:名無シネマさん
22/04/07 09:08:32.30 8ICq2fOcr.net
>>207
酉つけてエレンイェーガーってコテハンにしてね

219:名無シネマさん
22/04/07 09:08:32.42 EKlWHs7la.net
>>213
もらいものがどうだとか言う必要なくね? こういうレスにしてはクド過ぎる気持ち悪い

220:名無シネマさん(千葉県) (アウアウエー Sa02-TsiA [111.239.175.27])
22/04/07 11:44:02 1


221:KZINibka.net



222:名無シネマさん
22/04/07 12:26:34.89 8ICq2fOcr.net
>>215
通行人にイチャモンつけてるのがこういうのなんだな

223:名無シネマさん
22/04/07 19:09:49.62 JUziBWF60.net
松戸と流山のIMAXハシゴしてきたけどどっちも良いね
特に松戸
1.43がない作品は全部あそこで観たい
アクセス難なのが残念

224:名無シネマさん
22/04/07 19:12:38.31 SKULhcag0.net
>>216
12種類あるみたいな事言ってたから吹き替えの望みもあるんじゃないか
ストレンジ先生の声の人がイマイチだから字幕にするけどさ

225:名無シネマさん
22/04/07 20:22:07.84 iSBgGg340.net
レーザーになってからやっと初の木場でモービウス
なるほど音響の木場の伝統は生きていた
特にサラウンドがゴージャスだった

226:名無シネマさん
22/04/08 22:49:28.80 4DjlqRJY0.net
ファンタビ、全編シネスコだった。
1作目のようなお遊びもしなくなってつまんないな

227:名無シネマさん
22/04/09 00:08:29.36 8H2ShSylM.net
シンウルトラマンってIMAXあり?

228:名無シネマさん
22/04/09 00:09:26.50 wE0H2gUW0.net
まあ多分あるでしょう

229:名無シネマさん
22/04/09 08:23:34.09 UwGlHP8Ta.net
すずめの戸締まりだっけ
IMAXあるのかね

230:名無シネマさん
22/04/09 09:00:24.36 eqAa0If4a.net
むしろその辺は絶好のIMAX案件が
来ても人気でそっちが優先されて
恨みを買うまである

231:名無シネマさん
22/04/09 09:30:41.63 1VLPO6ei0.net
ワカンダフォーエバーの米国公開日と同じだから
日本での同時公開なくなったと騒いでるやつがおるね

232:名無シネマさん
22/04/09 09:33:12.67 +if3PI1la.net
>>226
同時にやるのも面白いと思う
やってみよ

233:名無シネマさん
22/04/09 09:43:24.54 +if3PI1la.net
>>227
そっか先行の手もあった

234:名無シネマさん
22/04/09 13:46:03.57 qWpXGfgra.net
ファンタビは完全に3Dを意識した作品になってただけに残念

235:名無シネマさん
22/04/09 14:02:47.18 WPib92vPa.net
3D3Dうるせえな

236:名無シネマさん
22/04/09 14:24:16.63 d0bk+/Edd.net
世界中どこも3Dで公開されてないのに3D意識した作品って?

237:名無シネマさん
22/04/09 14:49:50.37 dEu8jZuAp.net
今回は前作や前々作ほど3Dっぽい画面やフレームブレイク向きのシーンも無かったかなあ

238:名無シネマさん
22/04/09 18:09:31.17 MsVGjT6y0.net
>>224
東宝が出来を見てネットフリックスに売り払いたいといって断られた模様。

239:名無シネマさん
22/04/09 19:10:25.49 /PXX4A360.net
>>229
手間がかかるのに殆ど需要が無いから割に合わないんだろ

240:名無シネマさん
22/04/09 19:19:10.70 SstXdIvs0.net
シンウルトラマンIMAX上映決まったね

241:名無シネマさん
22/04/09 19:21:46.91 h6m0fh5ta.net
URLリンク(i.imgur.com)

242:名無シネマさん
22/04/09 19:36:17.36 MsVGjT6y0.net
結局ファンタビのアスペ比1:1.85って何だったんだろう?
配信版かな?

243:名無シネマさん
22/04/09 19:42:54.18 PRM3lrmnp.net
imdbの話だったら、あそこは間違いがよくあるよ

244:名無シネマさん
22/04/09 19:43:13.09 JaJECPGM0.net
日本のアニメなんてIMAXでやる価値ある?
そもそもマスターがFHDにも満たない絵で描かれてるんでしょ?

245:名無シネマさん
22/04/09 19:56:20.22 0WprrdUH0.net
客が入るからやるんだよ
それに新海の前作のIMAX版、このスレでも好評だったような

246:名無シネマさん
22/04/09 20:12:47.02 6sBUlj6f0.net
>>230
D3のゲームやろうぜ

247:名無シネマさん
22/04/09 21:02:54.07 cjS0lXVj0.net
>>229 どこが? 全然3D意識してないだろ

248:名無シネマさん(茸) (スップ Sdba-lAQu [49.97.25.93])
22/04/09 21:26:01 d0bk+/Edd.net
ImdbはWikipedia形式で素人が趣味で情報更新してるから
公開前の情報は当てにならないよ
特にアメリカはまだ公開前だし

249:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ a796-SbYC [106.72.193.32])
22/04/10 15:16:02 U2UiKi+H0.net
ぐはぁ、こんな8K上映イベントやってたのか

2022年4月2日(土)、9日(土)
【横浜】8Kエクスペリエンス@みなとみらい
URLリンク(www.nhk.or.jp)

実況スレのお約束「放送に気付くのは放送終了1時間後」みたいな感じだ

250:名無シネマさん
22/04/10 17:02:52.49 UhCMrW4H0.net
>>239
そんなこといったら、スパイダーマンもIMAXで上映価値なしになります

251:名無シネマさん
22/04/10 23:51:40.69 azwiUOBx0.net
なんか3Dの話になると顔真っ赤にしてそうな人多くて怖いなあ
来月のドクターストレンジ楽しみなんだけど

252:名無シネマさん
22/04/10 23:56:50.31 II0aInkq0.net
ファンタビ観たら
ストレンジまで見るものねーな

253:名無シネマさん
22/04/11 00:21:59.88 ty2sif7Xa.net
>>247
普通そんなもんだろアホかニワカ

254:名無シネマさん
22/04/11 00:26:56.35 NsQYhAjk0.net
CG満載のマンガ映画ばっかで飽きてきたわ

255:名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ 23f0-UoKJ [124.145.178.191])
22/04/11 01:12:28 ZPLyW+oB0.net
>>246
反3D教なんだろう
触っちゃいかん

256:名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 0b9d-y8Wd [126.50.252.61])
22/04/11 06:45:03 IS0YxXZE0.net
シン・ウルトラマン、ストレンジとトップガンに挟まれてマジ短期限定確定やん
初週昼間のみ一日二回二週目から一回だけになりそう

257:名無シネマさん(東京都) (アウアウエー Sa52-4Be2 [111.239.78.249])
22/04/11 09:18:05 UarFfrGPa.net
「ハッチング-孵化-」
ロリコンは鑑賞禁物。12歳の少女にエロを想像させるシーン多過ぎ。
ホラーというより気持ち悪さがいい感じで面白い。ストーリー性は皆無。
終始母親がウザ過ぎるけど母親に憎しみを抱かないところが最後の主人公の女の子が母親に殺されるシーンに繋がるんだろうね。。。。

258:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4be3-Hzvs [36.13.47.233 [上級国民]])
22/04/11 11:40:33 HRg456jG0.net
>>250
メイス持って暴れてるんだろうな

259:名無シネマさん
22/04/11 13:54:18.61 39yS5OlH0.net
>>248 死ね、生ゴミ

260:名無シネマさん
22/04/11 14:02:34.54 q2jKrBZ/0.net
6月の中頃に東京へ行くけど
まだIMAXはトップガソ全回しかなぁ。
フルサイズじゃないけど池袋で観たいわ。

261:名無シネマさん
22/04/11 14:32:26.21 98crTAjPa.net
>>255
そのトップガソ呼び滑ってるからやめたほうがいいよ

262:名無シネマさん
22/04/11 14:50:11.59 2/wpkg1Hr.net
>>256
ここは初めてか?力抜けよ

263:名無シネマさん(千葉県) (ワッチョイ b373-U3yj [118.240.13.167])
22/04/11 23:02:18 U+ra8f5Z0.net
比較のため松戸でモービウスをリピート

結論としては音響含めやっぱ松戸が好き

264:名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa47-dcD2 [106.146.54.226])
22/04/11 23:03:34 S8OPL0UMa.net
>>258
松戸が一番ってwwwww
どうせサミットで買い物して持ち込みする底辺だから居心地いいだけだろw

265:名無シネマさん
22/04/12 00:41:22.96 qwEphZSX0.net
ンをソに変換してるなんて今時5chでも見ないだろう
化石か爺か?

266:名無シネマさん
22/04/12 07:55:00.83 SZHSZFWI0.net
怪獣映画毎回大作に挟まれて短期上映スケジュールに押し込められてるのがツラい

267:名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ b723-NgXG [218.228.138.146])
22/04/12 08:21:21 J1amKbzW0.net
ファンタビ3は冒頭のワーナーロゴやタイトルロゴが向かってくるとこは
3Dを意識した名残なのかなと思えた

268:名無シネマさん
22/04/12 09:21:35.09 zW7OqJPo0.net
コーナンえぐいな。
ファンタビ根こそぎ刈っていったw

269:名無シネマさん
22/04/12 10:40:00.89 e7S2YVW7a.net
>>263
ドルシネスレでもテンション上がって同じ事書き込んでるけど今年から見出したニワカなの?

270:名無シネマさん
22/04/12 11:16:58.45 rtkfNkIma.net
4月9日〜10日全国映画動員ランキング
第1位:『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』
第2位:『SING/シング:ネクストステージ』
第3位:『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』
第4位:『映画 おそ松さん』
第5位:『余命10年』
第6位:『チェリまほ THE MOVIE〜30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい〜』
第7位:『とんび』
第8位:『モービウス』
第9位:『東西ジャニーズJr. ぼくらのサバイバルウォーズ』
第10位:『ドライブ・マイ・カー』

271:名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr3b-Hzvs [126.158.209.173 [上級国民]])
22/04/12 12:46:36 8uGMMqO0r.net
>>264
こういうの見ると夏油が猿って言いたくなる気持ちが分かるわ

272:名無シネマさん
22/04/12 20:50:04.21 N4jvvvvl0.net
>>262
今回のファンタビはほんとにガッカリ
拡大なし3Dなし
よってワーナーロゴ飛び出しフレームブレイクもなし
音響も迫力イマイチ
IMAXで見る価値前作比80%減だった

273:名無シネマさん
22/04/12 22:47:56.41 UnHE3hIb0.net
>>263
ファンタビ3は1回で十分な凡作だし
ストレンジは来月だから、俺は全く興味ないコナンに譲るわ

274:名無シネマさん
22/04/13 00:05:21.55 piylA+M70.net
フレームブレイクする石原さとみ
このCMのディレクターはたぶんIMAXマニア
URLリンク(www.youtube.com)

275:名無シネマさん
22/04/13 00:38:42.16 VW3W6grP0.net
ストレンジはフレームブレイクする?
前作はどうだったんだろう

276:名無シネマさん
22/04/13 00:50:29.45 WwfZUycu0.net
>>270
しないけど3D効果はあった
飛び出るというより画面に吸い込まれる感じ

277:名無シネマさん
22/04/13 05:26:20.05 0lb4y7JG0.net
ストレンジは画面の中にいる感じの3Dだったよな

278:名無シネマさん
22/04/13 07:44:42.56 akXywLV40.net
ストレンジとトップガンの邪魔するだけのシン・ウルトラマンになりそう
ま、IMAXで観る意味無さげだし

279:名無シネマさん
22/04/13 08:00:39.01 0lb4y7JG0.net
シン・ゴジラも映像的には微妙だったからな……
国産では頑張ってた方なんだろうがさ

280:名無シネマさん
22/04/13 08:40:30.42 Ir6BS7a0a.net
ストレンジ前作はMCUでダントツ一番3D効果あったからね。

281:名無シネマさん
22/04/13 11:14:32.70 4Q/UHeDU0.net
『トップガン マーヴェリック』上映形式一覧
2D字幕/2D吹替/IMAX 2D字幕/
ドルビーシネマ2D字幕/ドルビーATMOS 2D字幕/
4D2D吹替/ScreenX2D字幕/4DX Screen2D吹替
IMAX 3Dの可能性消滅

282:名無シネマさん
22/04/13 11:29:55.30 REKiuGLSa.net
>>276
3Dなんかいらねえよバカじゃねえのお前

283:名無シネマさん
22/04/13 12:37:51.42 KWOePuYnr.net
>>277
FPSで酔ってバカにされたのがトラウマになってるのですね分かります

284:名無シネマさん
22/04/13 12:54:12.18 QEY5rx3iM.net
トップガン3Dないのね。残念…。

285:名無シネマさん
22/04/13 12:58:03.17 0lb4y7JG0.net
ないんだ
勿体ないな

286:名無シネマさん
22/04/13 15:26:12.59 4Q/UHeDU0.net
トップガンはIMAXも12.1chじゃないんだ。
といってほとんど空中戦だから黒がより黒く見える
ドルシネ案件じゃないし。
ネット配信でスマホでながら見かな。

287:名無シネマさん
22/04/13 15:27:38.99 VY5m9UKVr.net
IMAXじゃなきゃ配信って極端だな。

288:名無シネマさん
22/04/13 15:31:38.88 JdAi/LBMa.net
>>281
こういうバカは普段から映画館なんか大していってないライト層なんだからわざわざ書き込み来るなよw

289:名無シネマさん(奈良県) (ワッチョイ 3b96-hIdA [14.13.209.1])
22/04/13 15:49:46 N2bpzGdz0.net
>>274
こういう意見良く見るけどCG丸出しのゴジラはともかくほとんどの町がCGなの気付いてなさそう

290:名無シネマさん
22/04/13 15:59:23.82 ZpCJNjOEa.net
IMAXやドルシネの動員挙げるには、こういうduneやtenetなら行くようなイベント感覚で観る人たちも必要だね。

291:名無シネマさん
22/04/13 18:40:55.90 2i7Z5wVh0.net
鋼の錬金術師はIMAXあったけど新作もあるのかな

292:名無シネマさん
22/04/13 19:49:07.64 Yf9erIV00.net
シンゴジラは音響は昔のやつを意図的に使ってたし
ウルトラマンも最新音響バリバリという感じでもなさそうだから
IMAXの価値は未知数だな
ただでかいだけになりそう

293:名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 5745-7zD2 [58.146.1.58])
22/04/13 20:21:48 UV4AG2AP0.net
怪獣映画とかはデカいスクリーンで観てなんぼでは?

294:名無シネマさん
22/04/13 20:37:49.00 ZtCwYkBvd.net
IMAX上映なのにシネスコ、という罠をどうにかして欲しい
事前に公開するとIMAX動員数に影響あるかも知れんが、誠意を見せてもらいたいw

295:名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 1a89-oW60 [123.218.104.137])
22/04/13 21:59:22 TmBjJBxg0.net
1.90に拡大する作品の場合
ほぼ間違いなくIMAX公式か映画館がアナウンスするから
それがないなら全編シネスコと思えば良い

296:名無シネマさん
22/04/13 22:30:10.55 WWbcksVC0.net
仮にハガレンもIMAXあるとなると結構5月忙しいな
ストレンジとかどうせ初動型だろうし1週あれば十分だろうけどシンウルにとっては結構キツいか

297:名無シネマさん
22/04/13 22:31:09.98 PIKPTN6Ba.net
忙しいとかいう表現気持ち悪w

298:名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 1723-mPJX [112.69.157.238])
22/04/14 05:46:43 OC0oyeVq0.net
〜悪で止める表現気持ち悪w

299:名無シネマさん
22/04/14 08:23:53.96 Vn43Mp6S0.net
>>293
悪悪悪っていいよなぁって思考なんでしょ

300:名無シネマさん
22/04/14 08:32:06.23 7MhM0C4n0.net
>>291
日本の漫画の動画化はトップガンの1週前か
下手に1日1回残さないでほしいな。
所詮毛の生えたVシネマなんだから。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

709日前に更新/230 KB
担当:undef