興行収入を見守るスレ3761 at MOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無シネマさん
20/10/22 23:16:20.92 LlPub73l0.net
ちょうど先週の自分に「鬼滅の映画来週の木曜23万だよ」と言っても信じない
それが今じゃ「23万かー(ガッカリ)まぁこんなもんだよな」なのおかしい

301:名無シネマさん
20/10/22 23:16:27.59 Rot6kyY1r.net
景気のいい数字を見たい者のスレだもの
爆死も嗜むけど

302:名無シネマさん
20/10/22 23:16:40.74 Zh+xTgSW0.net
>>290
君の名は。もこの手のタイプの映画とか言われてたな

303:名無シネマさん
20/10/22 23:16:49.22 RzbJ1RQcp.net
>>286
自分はエヴァガはお布施感覚込みで観に行ったけどツルネはダメだわ

304:名無シネマさん
20/10/22 23:16:49.98 p1HNiUI70.net
色んな奇跡的な要素が合わさって、まさに時代の転換点やな

305:名無シネマさん
20/10/22 23:17:17.92 qZPNg1IV0.net
>>277
ここはあくまで興行収入を予想してる色んなジャンルの映画ヲタがいるからそこまで眼中ないんじゃね
新海ヲタやコナンヲタが鬼滅に嫉妬したりはあるけど

306:名無シネマさん
20/10/22 23:17:19.06 78vaNeuH0.net
>>253
ヴァイオレット原作のバトルシーンは京アニには荷が重すぎるよね
バイオレンス描写も含めて
アニメはなかなか良いアレンジだと思う

307:名無シネマさん
20/10/22 23:17:19.55 4u14ztyMM.net
>>223
凄いけどオタクとガキ使って目指せる最高峰がコナンだろうしね

308:名無シネマさん
20/10/22 23:17:30.33 +p4Hv3PWr.net
なんだ25万いかなかったのか
失速したな()

309:名無シネマさん
20/10/22 23:17:32.59 F3vISAGd0.net
来週の今頃も20万以下とかでショボいとか言ってんのかな

310:名無シネマさん
20/10/22 23:17:36.19 A/A4P66mr.net
>>252
尾田はまだクリエーターとして死んでなかったらここからワンピ辞めて冒険するかもしれんね
本格的に映画業に入ってきそう

311:名無シネマさん
20/10/22 23:17:40.75 01dzHRdja.net
>>232
ネトフリもまた連日1位だしな
自分は初見MXだったが結局配信でいつでも見返すことができるのはありがたいし
鬼滅はその辺コロナ禍で上手く利用して人気維持に繋げているのも成功の一因だと思う
相対的に円盤の売上は落ちるがアニメ業界も
時代はもうそこじゃないというモデルにもなる

312:名無シネマさん
20/10/22 23:17:40.76 YHy/UNEU0.net
むしろここでは別のワニ叩きの方が見てられない
売れないと分かっている物を決定段階で予告も出来上がってない内からなぜそんなに叩くのか

313:名無シネマさん
20/10/22 23:17:46.49 BoN8cz2q0.net
この手のタイプの映画(キリッ

どのタイプだよ

314:名無シネマさん
20/10/22 23:17:54.28 RdkdP8mIa.net
>>277
このスレは動員や興収を伸ばす強者コンテンツには声援を送るよ
イタキスやポッピンQにも違う意味で声援を送る

315:名無シネマさん
20/10/22 23:17:56.06 m3YQ6MQT0.net
>>277
最近は鬼滅使ってワンピを叩きまくってるみたいだから気持ちよく叩けるターゲットがあればなんでもいいんだろ
鬼滅の前はヒロアカ叩いてたし

316:名無シネマさん
20/10/22 23:17:56.74 yaU47n6Qp.net
>>235
博打だろうけど、それに勝ったからこその超絶初動と「あれだけ上映しても埋まりまくる」って印象付けに成功した
初週埋まらなくてヤバいのはこれから上映する作品
鬼滅が上映中という逆風の中でどれだけ客を呼べるか試されるだろうよ

317:名無シネマさん
20/10/22 23:17:57.18 6QL8JAOt0.net
>>281
エヴァガも誰が見るんだ?って思ったけど行くやついるんだから普通にいるでしょ

318:名無シネマさん
20/10/22 23:18:16.59 qZPNg1IV0.net
>>255
気持ちは分かるけど今断言は無理よ

319:名無シネマさん
20/10/22 23:18:34.47 4SqvbDIL0.net
URLリンク(twitter.com)
この人の計算によれば歴代興行収入ランキングTOP100入りらしい
(deleted an unsolicited ad)

320:名無シネマさん
20/10/22 23:18:40.99 hxKIBycVp.net
>>308
あれはネットのオモチャになってしまってるので、そういう感覚の人がここでもやってる印象

321:名無シネマさん
20/10/22 23:18:44.59 vPueknjz0.net
>>228
今後このスタイルがスタンダードになって欲しい
スタッフのプロ意識を感じる

322:名無シネマさん
20/10/22 23:18:47.71 7RewKRrp0.net
>>289
200億300億を稼ぐには「漫画なんぞ読んだこともないなぁ」みたいな初見さんも呼ばないと稼げないから

323:名無シネマさん
20/10/22 23:18:58.92 EurNXlF20.net
>>313
ヴァイオレットは元々ファン多いしそんなこと思わんかったぞ
10億予想だったのが上に大きく外れたけれども

324:名無シネマさん
20/10/22 23:19:04.29 qZPNg1IV0.net
>>290
200億でも250億でも十分凄いけど確かに限界は来るよね

325:名無シネマさん
20/10/22 23:19:04.49 oF70RkaXa.net
200億行かないとか行くとかまだ早い
そういうのは150億を超えてからだな

326:名無シネマさん
20/10/22 23:19:10.08 Pppc0upX0.net
>>306
尾田殺す気かよ

327:名無シネマさん
20/10/22 23:19:15.81 BthuO9Nz0.net
鬼滅を機にアニメ映画全体に対する関心が高まって興収が底上げされたら良いのにね

328:名無シネマさん
20/10/22 23:19:35.01 hxKIBycVp.net
>>311
ついでにワンピ叩いてくやつら、このスレのもともとの住人って感じ無いわ

329:名無シネマさん
20/10/22 23:19:44.66 lWNjQ8e40.net
一週間前に戻ってこの一週間の結果を予想として書き込んだらスレ民から何て言われたんだろ?

330:名無シネマさん
20/10/22 23:19:52.07 NxKn2KD60.net
>>321
それなー

331:名無シネマさん
20/10/22 23:20:12.12 Ek3fXQC90.net
鬼滅動員の最大のネックがイオンシネマの脆弱さとは

332:名無シネマさん
20/10/22 23:20:17.10 Nt/m9Z1yd.net
>>322
あの人は天狗になり過ぎてるから鼻へし折られてちょうどいい刺激になるんじゃなかろうか

333:名無シネマさん
20/10/22 23:20:22.07 BoN8cz2q0.net
鬼滅と同じ動きしてるタイプの映画が過去にあったのなら教えて欲しい

334:名無シネマさん
20/10/22 23:20:26.41 Rot6kyY1r.net
>>325
起きて戦えって言われる

335:名無シネマさん
20/10/22 23:20:38.90 hxKIBycVp.net
>>315
その人の計算って、プロ値無断利用とかではないの?

336:名無シネマさん
20/10/22 23:20:48.66 J3XjeQQA0.net
特典切れても行く人がまだまだいるんだね
日曜の特番でなんかありそうだけどどうだろうな

337:名無シネマさん
20/10/22 23:20:50.22 Dfo10plu0.net
鬼滅が100億いったときは誰が表に出て取材とか受けるんだよw
youtubeで過去のニュース見てたら君縄が興収91億円の時に報ステで新海がインタビュー受けてた。

338:名無シネマさん
20/10/22 23:20:54.60 c/ONzr2AM.net
新海と米林って仲いいんか。なんか意外

339:名無シネマさん
20/10/22 23:21:01.15 2+Td6sQNa.net
200億無理派です

340:名無シネマさん
20/10/22 23:21:08.20 Nt/m9Z1yd.net
>>329
ある訳ない

341:名無シネマさん
20/10/22 23:21:14.15 Rot6kyY1r.net
>>329
立ち上げから勢いがよく異常なロングランもしていないアナ雪2が類似の経過になるのではと言われてる

342:名無シネマさん
20/10/22 23:21:15.02 hxKIBycVp.net
>>325
ハードル上げとしか言われないわ

343:名無シネマさん
20/10/22 23:21:15.79 6QL8JAOt0.net
>>319
だからそう思うのは人によって違うだろって話

344:名無シネマさん
20/10/22 23:21:18.70 GiMrI4Qpd.net
>>325
1週間前ならそんぐらい出たらすごいなぁ
2週間前ならハードル上げアンチ死ね

345:名無シネマさん
20/10/22 23:21:24.99 +yEmYx310.net
>>309
思ったw
鬼滅みたいなヒットの仕方して映画に乗り込んだのそうないだろ

346:名無シネマさん
20/10/22 23:21:27.98 DfbTsA3v0.net
日テレで転売ネタ

347:名無シネマさん
20/10/22 23:21:43.28 F3vISAGd0.net
>>333
普通に監督じゃないかなぁ

348:名無シネマさん
20/10/22 23:21:48.49 D3HP2SsR0.net
>>289
初見さんじゃあんまり面白く感じんのんじゃないかな
そうゆうとこも心配してる

349:名無シネマさん
20/10/22 23:22:00.14 jtKcQq1e0.net
>>309
バトルもの。少年向けもの。ってところでは。
この点がどうにもダメな人が老人や女性を中心に多い。これが200超えさせないんではないかという話をしてるんだと思う。

350:名無シネマさん
20/10/22 23:22:01.14 BoN8cz2q0.net
>>333
裏方から出てくるとしても集英社の編集長とかアニプレのプロデューサーだろうな
ufoは脱税の件があるから表には出せない

351:名無シネマさん
20/10/22 23:22:07.40 BthuO9Nz0.net
>>333
そりゃアニプレの高橋Pじゃないの

352:名無シネマさん
20/10/22 23:22:16.39 dP0GX4al0.net
もーあっちのニュースでもこっちのニュースでも鬼滅

353:名無シネマさん
20/10/22 23:22:20.76 0fS+fnGsd.net
お前ら最終何億予想とかじゃなくて
推定今何億かを教えてくれ

354:名無シネマさん
20/10/22 23:22:29.38 jI412bRg0.net
ほんとありとあらゆるTV番組で鬼滅特集やってるな

355:名無シネマさん
20/10/22 23:22:32.78 RdkdP8mIa.net
>>329
初動で「あっ」と言わせたという意味ならモンスト1かな、ローグワンを抑えたからな
2週目以降は「え?」だったが

356:名無シネマさん
20/10/22 23:22:35.60 pv1Nz/IXa.net
>>333
監督でいいんじゃないかね
功労者であることは間違い無いし

357:名無シネマさん
20/10/22 23:22:39.40 RzbJ1RQcp.net
最近だいたいどこの局も鬼滅報道してんな
完全に追い風

358:名無シネマさん
20/10/22 23:22:45.89 D6l7vO+kM.net
>>277
むしろなんJおじさんとかいうアレな界隈に好かれないものの方が売れるだろ

359:名無シネマさん
20/10/22 23:23:02.49 +TP80baia.net
なんとかの呼吸て言ってチャンバラやればいいんだから
子供も真似しやすくてウケるのはあるな
進撃の立体起動なんて無理だし
あとカラフル上着を平社員の炭治郎善逸に着せたのも正解だった
鱗崎らのお面は編集に言われてつけたらしいが
見た目大事だね

360:名無シネマさん
20/10/22 23:23:04.72 Pppc0upX0.net
>>328
だから漫画やめろって?
元々映画も良い成績出てるようになってるのに何言ってるんだか

361:名無シネマさん
20/10/22 23:23:05.26 p1HNiUI70.net
>>349は?

362:名無シネマさん
20/10/22 23:23:19.20 Nt/m9Z1yd.net
>>333
ジャンプにアニメ企画持っていったアニメ製作会社の人でええんではないか

363:名無シネマさん
20/10/22 23:23:23.69 +yEmYx310.net
>>333
アニプレP
監督
花江
好きなの選べ
吾峠は出てこねーよ

364:名無シネマさん
20/10/22 23:23:26.30 Iocstsdja.net
土曜のなんば既に埋まり始めてるな
これは休日難民がまた出そう

365:名無シネマさん
20/10/22 23:23:27.98 G5Hyn0co0.net
>>333
そもそも監督が個人じゃない可能性もあるので

366:名無シネマさん
20/10/22 23:23:30.58 7RewKRrp0.net
>>325
それよりも1年前に戻って
「未来から来たけど、来年は日本映画界戦後史上最低レベルの興収を記録する」からの
「だけども10月に金土日で46億稼ぐ映画が来て映画界の救世主となる」って言ったら
なんて言われるだろう

367:名無シネマさん
20/10/22 23:23:31.05 qcFGeVZ90.net
>>277
ここは面白い数字を出すコンテンツには温かいのです。数字スレだから。

368:名無シネマさん
20/10/22 23:23:31.48 OR6IcTUu0.net
>>349
スレぐらい読めよ >>315

369:名無シネマさん
20/10/22 23:23:36.83 YHy/UNEU0.net
まずは150億超えてから
踊る170億までの到達スピード見てから派かな

370:名無シネマさん
20/10/22 23:23:38.13 GiMrI4Qpd.net
>>349
68〜70

371:名無シネマさん
20/10/22 23:23:39.16 RdkdP8mIa.net
>>334
ツイッターでイチャついてたな

372:名無シネマさん
20/10/22 23:24:03.69 4OJo1wKM0.net
>>354
URLリンク(i.imgur.com)
元々なんjは鬼滅好きなやつ多かったよ他所から対立煽りのアフィとかが来て荒れただけこんなに売れる前はよく語られてた

373:名無シネマさん
20/10/22 23:24:15.14 pv1Nz/IXa.net
>>347
あー高橋Pがいいな
話聞きたい

374:名無シネマさん
20/10/22 23:24:18.84 G5Hyn0co0.net
失礼しました訂正
x監督   ○原作者

375:名無シネマさん
20/10/22 23:24:25.91 tlvYz9yI0.net
>>262
どうにかなる日々はまあ1回は観るかも知れません。
時々、期待していないアニメ映画観て、掘り出し物に当たることもあるし。
最近だと、若おかみの再上映観て、封切りの時観なかったことをとても後悔しました。

376:名無シネマさん
20/10/22 23:24:37.83 au4CZDE50.net
>>333
ワニ先生、、、は無理だよな

377:名無シネマさん
20/10/22 23:24:49.79 0fS+fnGsd.net
>>364
>>366
サンクス
金土日で100億の可能性はまだ残されているっぽいな

378:名無シネマさん
20/10/22 23:24:50.24 hxKIBycVp.net
プログラマーさんの数値たぶん無断使用のTwitterを宣伝して貼っていく人って定期的にいるけど、本人?

379:名無シネマさん
20/10/22 23:25:01.39 Nt/m9Z1yd.net
>>356
ん?漫画やめろなんてワイは言ってないで?
誰しも調子乗る時はあるからねそっからどう生きるかやろな

380:名無シネマさん
20/10/22 23:25:12.52 4u14ztyMM.net
ufoは現代の中では比較的制作が表に出るタイプの会社でしょ
駿や庵野富野細田みたいなずば抜けた個性のある監督が居ないだけ

381:名無シネマさん
20/10/22 23:25:25.31 A/A4P66mr.net
アニプレの高橋といえば俺妹で「覇権を取る」という言葉を使って「覇権」というワードを流行らせた人だな
俺妹と鬼滅、どっちも兄妹モノという

382:名無シネマさん
20/10/22 23:25:25.83 EurNXlF20.net
>>339
あまり売れなかったツルネがそう言われるのは分かるがヒットしたヴァイオレットをそう思うのは単純にズレてるねって思うわ

383:名無シネマさん
20/10/22 23:26:15.87 FQ5QGrLV0.net
なんで原作者は表に出てこないんだ?

384:名無シネマさん
20/10/22 23:26:30.33 7RewKRrp0.net
>>376
発注された仕事を完璧に仕上げるプロ集団
って感じだね

385:名無シネマさん
20/10/22 23:26:35.12 Nt/m9Z1yd.net
>>379
田舎に帰ったみたいだよ

386:名無シネマさん
20/10/22 23:26:36.10 YHy/UNEU0.net
>>376
ufoでございという貫禄はあるが
じゃあ誰がいる?というとパッと浮かばない

387:名無シネマさん
20/10/22 23:26:36.35 RzbJ1RQcp.net
出てこなくていいです...

388:名無シネマさん
20/10/22 23:26:48.49 zS/HB9II0.net
>>379
シャイなのかもしれない。

389:名無シネマさん
20/10/22 23:27:03.30 BoN8cz2q0.net
>>379
出ふ必要が無いし出たくも無いだろ
もう連載も終わってるし

390:名無シネマさん
20/10/22 23:27:12.33 OdBktHjzM.net
>>368
まともに語ってた奴はいない
ピカピカというワードが褒め言葉では無くネタに近いものだと理解しろ

391:名無シネマさん
20/10/22 23:27:22.60 Nt/m9Z1yd.net
>>379
そっとしてあげて欲しいマジで

392:名無シネマさん
20/10/22 23:27:28.30 fWT7EHul0.net
原作者が出てこないのはあとがき文や引き際見てれば分かる

393:名無シネマさん
20/10/22 23:27:31.18 4OJo1wKM0.net
ufoは脱税社長の方がもはや有名だからな

394:名無シネマさん
20/10/22 23:27:40.37 c4pspOOg0.net
脚本家を必要としない漫画原作そのまんま改変ゼロがこれだけ売れるとわかったら映画界は嬉しいのか悲しいのか

395:名無シネマさん
20/10/22 23:27:45.77 D3HP2SsR0.net
柱合裁判ではあんなに初見の印象が悪かった柱が身を呈して
主人公達を守ってくれて柱の印象がガラッと変わるカタルシスとかアニメを見てないと味わえないだろうな

396:名無シネマさん
20/10/22 23:27:59.38 3hiOtPXTa.net
とりあえず明日でSW刺して年間1位確定?

397:名無シネマさん
20/10/22 23:28:00.05 tmTN3miS0.net
炭治郎のレタス
善逸のたまご
伊之助の焼き豚で
鬼殺隊サンドイッチやってw
思わず買ってもうたわwwww
美味いwwwwww

398:名無シネマさん
20/10/22 23:28:03.13 YHy/UNEU0.net
ジャンプ作家って元々そんなテレビに出なくね
元々鳥山がシャイなので徹子の部屋以外あんまり出ない伝統と言うか
尾田が例外なだけでは

399:名無シネマさん
20/10/22 23:28:10.01 Va5E6ibcd.net
京アニは京都(宇治)
ufoは徳島
ついでにPAは石川だっけ?
深夜アニメに関しては東京より西日本(関西周辺)のほうが圧倒的だな

400:名無シネマさん
20/10/22 23:28:10.10 p/jz32uC0.net
ところで監督は誰?過去作は?

401:名無シネマさん
20/10/22 23:28:11.37 BthuO9Nz0.net
Fate界隈なら須藤友徳監督がかなり有名かなぁ
鬼滅で作監やってた人

402:名無シネマさん
20/10/22 23:28:44.86 vPueknjz0.net
>>379
職人みたいな人っぽい
作品で語れど言葉では語らんタイプ

403:名無シネマさん
20/10/22 23:28:57.86 NxKn2KD60.net
伊之助のグッズだけ余ってたとか言われて悲しい…
だって今回猪面のグッズしかなかったんだもの…

404:名無シネマさん
20/10/22 23:29:09.71 zS/HB9II0.net
>>393
禰豆子のハムはないのかw

405:名無シネマさん
20/10/22 23:29:14.72 Nt/m9Z1yd.net
>>398
カッコええな!

406:名無シネマさん
20/10/22 23:29:28.63 jtKcQq1e0.net
なんjは逆張りもあるけど、ファンがキモくない正統派作品が好きという印象があるのよね。鬼滅も人気出て変なファンが増えたから叩かれ出しちゃったのかも。

407:名無シネマさん
20/10/22 23:29:40.95 Dfo10plu0.net
>>372
宮崎駿、新海誠、吾峠呼世晴って2人に名前を連ねられるのは絶対に嫌だろうなぁ・・・・
あくまで原作者だから大丈夫なのかな

408:名無シネマさん
20/10/22 23:30:04.11 zS/HB9II0.net
>>394
あと許斐先生くらいかな。あの方は例外中の例外w

409:名無シネマさん
20/10/22 23:30:07.37 BoN8cz2q0.net
外崎春雄監督は劇場映画の監督は今回が初だし
あくまでスタジオアニメーターから上がってきた監督だから本人の作家性は薄い
個人でインタビュー受けさせるのは荷が重い
だからこそ変なエゴでオリジナル要素を入れたりしないで鬼滅という原作の力を最大限引き出すアニメ化が出来たとも言える

410:名無シネマさん
20/10/22 23:30:10.37 zcZFu9F+0.net
>>396
外崎春雄 映画初監督

411:名無シネマさん
20/10/22 23:30:24.60 au4CZDE50.net
ただの女オタクだったのに、突然通帳に100億振り込まれてビビってしまった
と言うだけのような気もする

412:名無シネマさん
20/10/22 23:30:30.05 3o+ugfDC0.net
>>398
作家はそういうスタンスが一番かっこいいよな。

413:名無シネマさん
20/10/22 23:30:31.82 RdkdP8mIa.net
>>379
【原作者のスタンス】
コナン…ほどほどに出てくる
ワンピ…グイグイ出てくる
DB…一言くらい
クレしん…生前は映画内に出てきたこともある
ドラ…淡々と大長編を描きあげていた

414:名無シネマさん
20/10/22 23:30:57.72 YHy/UNEU0.net
>>404
確かにタシケはもうなんていうか別格

415:名無シネマさん
20/10/22 23:31:12.22 RzbJ1RQcp.net
>>394
別の意味で有名なのが久保帯人だな
絶対勘違いしてる人いる

416:名無シネマさん
20/10/22 23:31:13.10 au4CZDE50.net
>>403
長谷川町子、高橋留美子、吾峠呼世晴・・・
もっと嫌そうだな

417:名無シネマさん
20/10/22 23:31:18.77 78vaNeuH0.net
>>404
許斐先生って確かCD出してオリコンランキング入りしてなかったっけ

418:名無シネマさん
20/10/22 23:31:25.21 D6l7vO+kM.net
>>402
その割にファン層がすげえ気持ち悪いキモオタジジイしかいないハーレム(笑)アニメとか大好きやん

419:名無シネマさん
20/10/22 23:31:35.08 YiwTUhUc0.net
>>260
調べてからっていうけど、
間違ってるレベルとも思わんし、
自分の認識では配給失敗してたって認識は変わらんが?
後妻業に降ってた館がどれだけあったことか

420:名無シネマさん
20/10/22 23:31:36.16 A/A4P66mr.net
>>396
0巻で書いてあった代表作が「ニニンがシノブ伝」という

421:名無シネマさん
20/10/22 23:31:49.46 xP3J35MY0.net
>>395
ufoは東京
PAは富山

422:名無シネマさん
20/10/22 23:31:59.44 YygGAoNi0.net
監督って舞台挨拶の時いたよね?
まあ話すのはアニプレゆまの方が得意だろうけども

423:名無シネマさん
20/10/22 23:32:41.48 tmTN3miS0.net
>>394
仮に週刊連載抱えてたら
忙しゅうてテレビなんぞ出てるヒマはないわwww
あ、ジャンBANG! が荒木飛呂彦先生の
仕事場を訪問した回は見たわ!
仕事場にでかい神棚があって
荒木先生も毎日手を合わせてたのを覚えてるわ!
やっぱりこの世は運やな!(≧∇≦)ブアッハッハ

424:名無シネマさん
20/10/22 23:32:49.32 Kkfw9cJ00.net
今日のロードショウ【郵便配達は二度ベルを鳴らす 】23時から
URLリンク(live2.nicovi...674129?ref=community)

425:名無シネマさん
20/10/22 23:32:52.79 fKbimHxE0.ne


426:t



427:名無シネマさん
20/10/22 23:32:56.12 6f/JZziJa.net
>>335
逆にこれで200億いけなかったら色々と歴史的だね
煽りじゃなくw

428:名無シネマさん
20/10/22 23:33:01.24 Dfo10plu0.net
>>412
その前に鋼の錬金術師の人も入れてくれ

429:名無シネマさん
20/10/22 23:33:01.63 W/xz0Cpxa.net
>>411
URLリンク(i.imgur.com)
作者がバンドマンみたいな人なんだよね

430:名無シネマさん
20/10/22 23:33:22.10 zS/HB9II0.net
>>413
ハッピーメディアクリエイターだからね。
歌も出してるよ。作詞もやってたし。

431:名無シネマさん
20/10/22 23:33:36.94 BoN8cz2q0.net
>>424
もうこのコラ貼るの辞めろ
マジで勘違いしてるアホが多い

432:名無シネマさん
20/10/22 23:33:46.08 W/xz0Cpxa.net
ハガレンは女作者って最初知らなかったわ

433:名無シネマさん
20/10/22 23:33:56.16 YHy/UNEU0.net
>>424
ネタで言ってるんだよね?それ別人だよ

434:名無シネマさん
20/10/22 23:33:58.67 nk7TjC6s0.net
今日あたりからあちこちのニュースワイドショーで
鬼滅のヒットの理由をコメンテイターが偉そうに分析してたが
誰一人として内容には触れてなくてワロタw
見てないなら見てないって言えばいいのにw

435:名無シネマさん
20/10/22 23:33:59.45 tmTN3miS0.net
>>400
そういえば禰豆子はおらんわ!
おったら大豆を使ってビーンズサンドやな!
(≧∇≦)ブアッハッハ

436:名無シネマさん
20/10/22 23:34:00.13 D6l7vO+kM.net
>>333
そんな自己顕示欲強そうなタイプいなさそうだから
全体代表みたいにプロデューサーとか?

437:名無シネマさん
20/10/22 23:34:06.97 LlPub73l0.net
荒木飛呂彦もよく見る
>>426
これマジで勘違いしてた

438:名無シネマさん
20/10/22 23:34:15.44 2+Td6sQNa.net
明日は今日より動員多いから5億くらい
今週で100億いくには最低でも25億以上か
不可能ではないけど前週比80%推移は無理ぽい

439:名無シネマさん
20/10/22 23:34:24.47 c4pspOOg0.net
>>424
通報したわ震えて眠れ

440:名無シネマさん
20/10/22 23:35:13.05 jtKcQq1e0.net
>>414
そんなことはないんじゃないかな。
基本的にハーレム系は嫌ってるしネタにしてる。ただ欲望に正直というか自己犠牲が嫌いな
人もいるから、そういう人がコテコテの深夜アニメを賞賛してるのかもしれない。

441:名無シネマさん
20/10/22 23:35:16.18 D6l7vO+kM.net
>>424
あーあ

442:名無シネマさん
20/10/22 23:35:19.53 2CthLd+ma.net
>>284
作者が女性だから嫌儲のインセルが叩いてる

443:名無シネマさん
20/10/22 23:35:26.16 Rot6kyY1r.net
>>409
たしけ…斜め上だが自分の客層へのファンサービスを弁えてる

444:名無シネマさん
20/10/22 23:35:50.50 4u14ztyMM.net
>>394
尾田も顔出しNGだし最近までテレビとかにも出てきてないからな

445:名無シネマさん
20/10/22 23:36:46.38 Nt/m9Z1yd.net
>>439
昔でてなかった?チー牛みたいな感じだったような

446:名無シネマさん
20/10/22 23:36:56.54 zS/HB9II0.net
ワニ先生がテレビに出たら視聴率は爆上がりだろうけど、
その後のワニ先生の生活が脅かされるからやらなくていいと思うよ。
宇宙人が増えてしまう。

447:名無シネマさん
20/10/22 23:37:18.47 TytShQQl0.net
ほかの板は知らないが映画ファンなんか報ステのコメントと同じやろ
「コロナ前ならチクショウだけど今ならやったぜ」

448:名無シネマさん
20/10/22 23:37:21.42 tmTN3miS0.net
>>277
本編で楽しめて興収スレでも楽しめる…
こんなオイシイ映画、そうは出てきいひんからなw

449:名無シネマさん
20/10/22 23:37:29.15 W/xz0Cpxa.net
>>428
URLリンク(i.imgur.com)
別人なの?検索で普通にでてきたから本人だと思ってたわじゃあこれそっくりさんか

450:名無シネマさん
20/10/22 23:37:30.46 +yEmYx310.net
>>407
吾峠はもともとオタク気質でもない
漫画家になる前は同人誌にも触れたことがない
田舎に籠もってずっと投稿作品を描いてた
デビューに繋がった投稿作を描き終えて
「これでダメだったら漫画はやめよう」って出して最後のチャンスを掴んだ
デビューできなかったらSNSで発表しよ!
とか
ダメだったら同人誌だそ!
ってタイプではない

451:名無シネマさん
20/10/22 23:37:31.49 D6l7vO+kM.net
>>409
そこら辺もあんまテレビには出てこないな

452:名無シネマさん
20/10/22 23:37:32.78 Nt/m9Z1yd.net
>>437
やっぱ悟峠さんは表に出ない方がええわ。病んだら可哀想や。

453:名無シネマさん
20/10/22 23:37:42.84 XQJ2xEUTa.net
75億→40億→25億→15億→10億→8億→・・・・
みたいな感じでしょ。
200億って結構大変だと思うけどね。

454:名無シネマさん
20/10/22 23:37:54.24 Zp7ZHVCy0.net
尾田ってそんなに出てないだろ
浦沢はよくテレビに出てると思う

455:名無シネマさん
20/10/22 23:38:23.53 Xif6LUwu0.net
テネット4回目 20:00〜盛岡フォーラム136席に20人ほど
友達同士・カップルでテネりに来た20代の中に会社帰りのアラフィフおっさんポツリポツリ
男女比4:6

456:名無シネマさん
20/10/22 23:38:24.88 BpsW4+KG0.net
>>277
そこまで民度は低くない(笑)

457:名無シネマさん
20/10/22 23:38:27.71 TytShQQl0.net
昔は漫画の作者はよくテレビに出てたんだよな
漫画の社会的な地位が低かったこともあってか、
手塚治虫はメディアに出て業界のスポークスマン的なことをやっていた

458:名無シネマさん
20/10/22 23:38:43.98 aS2n5JqDd.net
>>406
wikiみてきた
OP原画が多いな

459:名無シネマさん
20/10/22 23:38:49.17 tmTN3miS0.net
>>441
イノシシのお面被った姿でええから
舞台挨拶に登壇してほしいわw
響みたいなゴスロリファッションで
キメてもらってもええけどなwww

460:名無シネマさん
20/10/22 23:38:49.28 W/xz0Cpxa.net
>>447
今ですら病んでるとか聞いたわ知らない親戚とか増えて

461:名無シネマさん
20/10/22 23:39:13.85 OR6IcTUu0.net
>>444
ニュースで見る「裁判で訴えられて負ける奴」だなお前

462:名無シネマさん
20/10/22 23:39:20.44 lHS+f9sH0.net
>>452
赤塚不二夫とか水木しげるとかよくテレビで見た

463:名無シネマさん
20/10/22 23:39:27.61 DFtJRivz0.net
今日も20万超えたんか…(ドン引き

464:名無シネマさん
20/10/22 23:39:45.16 qZPNg1IV0.net
>>457
やなせたかしも

465:名無シネマさん
20/10/22 23:39:52.48 AUXylnyz0.net
>>277
数字が正義っていうこのスレと嫌儲は水と油だろうねえ
なんJはノリだからその時その時の空気で変わる

466:名無シネマさん
20/10/22 23:39:52.69 Zp7ZHVCy0.net
>>455
お前いい加減黙ったほうが良いと思うぞ

467:名無シネマさん
20/10/22 23:39:58.66 c4pspOOg0.net
>>454
ビースターズの作者がそれやってたなw

468:名無シネマさん
20/10/22 23:40:01.75 Pppc0upX0.net
>>409
スタンリーやカイジの作者なんかカメコ出演してるし
この間は刃牙の作者がインタビュー答えてるの見たし人によるのでは

469:名無シネマさん
20/10/22 23:40:12.84 hxKIBycVp.net
なんJはたまに映画スレ覗くけど、あそこ全く一枚岩じゃなくてそれぞれ楽しんでるコンテンツを違う人たちが実況してるイメージ
恋愛ドラマですら実況スレ立つし
叩きスレは叩くの好きな専門の人たちが集ってるんじゃないの

470:名無シネマさん
20/10/22 23:40:18.08 lHS+f9sH0.net
そういや蛭子さんもマンガ家だったな

471:名無シネマさん
20/10/22 23:40:28.77 13Jc9yLEa.net
007ってどうなったの?

472:名無シネマさん
20/10/22 23:40:34.04 BpsW4+KG0.net
>>409
尾田は嵐とコラボもしたよね
尾田っち目立ちたがり屋だよな(笑)

473:名無シネマさん
20/10/22 23:40:55.12 hxKIBycVp.net
>>455
例の嘘だらけと噂の週刊誌情報ですか?

474:名無シネマさん
20/10/22 23:41:03.22 au4CZDE50.net
>>445
いや、いわゆる暗いオタク女だなって印象なのよ
コミケとか同人活動に積極的なのはもっと社交的で結構化粧や身なりもキッチリしてる
でも、ワニ先生はどうもそんな感じはしないんだよな

475:名無シネマさん
20/10/22 23:41:08.84 RzbJ1RQcp.net
鬼滅監督はいきなり興収100億越え監督の仲間入りか

476:名無シネマさん
20/10/22 23:41:11.91 BpsW4+KG0.net
>>466
来年4月にやる
すげえーー楽しみにしてるわ

477:名無シネマさん
20/10/22 23:41:45.23 RdkdP8mIa.net
>>466
本国が延期したから日本も延期

478:名無シネマさん
20/10/22 23:41:50.31 4u14ztyMM.net
>>440
初期にスーパー新人現るみたいな取り上げられ方してただけで基本はテレビに出てない
もっと言えば手塚水木藤子不二雄から下の世代のちばしげる辺りはもっとテレビに出てた
それに比べると現在のトップランカーの漫画家で顔出しNGなしでテレビに出てるのはキングダムの作者くらいだな

479:名無シネマさん
20/10/22 23:41:57.75 0fS+fnGsd.net
あまりにも売れすぎた為、ケンモメメンからは嫉妬で嫌われてしまった
あそこ売れた物がほめられることはない
嫉妬の対象だから

480:名無シネマさん
20/10/22 23:42:10.14 13Jc9yLEa.net
あとさ、鬼滅の刃関連テレビでtやりだすと必ず荒らしが沸くのね
まだ見てないおまえらはで始まるやつ巻き込み規制食らうからやめてほしい

481:名無シネマさん
20/10/22 23:42:48.17 +yEmYx310.net
>>418
おったけど話してたのはほとんどアニプレのPと声優陣
監督は電話帳以上の厚みの原画の束持ってきて
このシーンは1カット6秒で350枚くらい使いました
こっちは2秒で150枚くらい描いてます
ってわさわさって出して見せてた
とても単独インタビューに耐えられるタイプではなさそう

482:名無シネマさん
20/10/22 23:42:59.55 NxKn2KD60.net
>>448
あーそんな感じだと思う
それに初動凄かったとはいえ200億超えるには
先週比100%超える週が数週ないと厳しい

483:名無シネマさん
20/10/22 23:43:00.01 13Jc9yLEa.net
>>472
チケット買っちゃったんだけど
払い戻しないよねムビチケの前売りだけど

484:名無シネマさん
20/10/22 23:43:25.22 D6l7vO+kM.net
>>368
すげーなw
特に
鬼滅の刃の作者、女確定
このスレの中身読んでみたい
きっとなんJ底辺おじさんたちが鬼滅の作者を褒め称えてるんだろうな()


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

34日前に更新/260 KB
担当:undef