興行収入を見守るスレ3761 at MOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無シネマさん
20/10/22 22:53:37.85 jtKcQq1e0.net
>>136
それで速報はないでしょw
基本的に政治やスポーツ、芸能人中心に速報打つんだからw

151:名無シネマさん
20/10/22 22:53:45.30 4OJo1wKM0.net
報ステって割とアニメに寛容だよなディズニーの特集めちゃくちゃ詳しくやっててビビった思い出

152:名無シネマさん
20/10/22 22:53:48.15 YiwTUhUc0.net
>>141
何がすごいって、
ローソン、ファミマ、セブン、
同時期に三社がキャンペーン貼るとかありえんてw

153:名無シネマさん
20/10/22 22:53:49.58 +jYXQ2GBM.net
>>136
普通に集計されて翌朝のニュースでは…

154:名無シネマさん
20/10/22 22:53:53.27 oV/Q3vQ+0.net
>>143
洗剤あったなw

155:名無シネマさん
20/10/22 22:54:10.61 PqhqAaOI0.net
>>140
いや、初動から予想外に多くて興行スレがざわついてた

156:名無シネマさん
20/10/22 22:54:11.70 NxKn2KD60.net
明日金曜か
なかなか楽しみ

157:名無シネマさん
20/10/22 22:54:21.58 4u14ztyMM.net
>>90
発言者はアニプレの高橋祐馬
そもそも100億超え目指すコンテンツにするなら深夜帯に放送局の少ないテレ東で放送してない
最近も精々コナンレベルを目指せたら良いやと思ってたと思う

158:名無シネマさん
20/10/22 22:54:28.57 Dfo10plu0.net
>>139
連載終了しているとはいえジャンプは鬼滅を表紙にするだけで売上倍増するんじゃないか

159:名無シネマさん
20/10/22 22:54:29.43 +145yr3V0.net
鬼滅の刃は原作だと戦闘シーンがしょぼい。
炎の演舞で首を切るシーンも、原作だと1コマで「円舞!ズバッ!」でおわり。

160:名無シネマさん
20/10/22 22:54:42.72 Zp/p9w3ya.net
たったの23万か・・・()

161:名無シネマさん
20/10/22 22:54:49.69 7llFjlvn0.net
>>150
コンビニも危機だからね。

162:名無シネマさん
20/10/22 22:54:58.93 7RewKRrp0.net
>>148
千尋がアカデミー賞受賞のテロップ流したし、そうなったら流れるでしょう

163:名無シネマさん
20/10/22 22:55:09.39 Zp/p9w3ya.net
>>157
月の呼吸なんてセーラームーンばばば!やしなw

164:名無シネマさん
20/10/22 22:55:19.85 c7NKVV8I0.net
>>124
ここまできたら雪は抜いてほしい

165:名無シネマさん
20/10/22 22:55:23.66 25J5pGOV0.net
最速100億まではほぼかくていまで来たが、
来週のファーストデーと文化の日までは間違いなく盛り上がるとしてそこからの推移ざっと計算していくと
冬休み利用して150億まではそれなりに可能性あるけど200億への道のりは相当きついんだよな
どっかで100%推移して安定させないといけないからやっぱり相当きつい

166:名無シネマさん
20/10/22 22:55:29.62 zolyGMCya.net
007も来年だもんな…ダニエルクレイグ最後だから楽しみにしてんのに

167:名無シネマさん
20/10/22 22:55:44.66 oF70RkaXa.net
君の名は。の報道で効果があったのって、8週目あたりのNHKの経済ニュースと
200億突破のニュースくらいだろう
民放のニュースの影響力は懐疑的
鬼滅の刃の再放送の方が100億最速突破のニュースよりもよほど影響があると思う

168:名無シネマさん
20/10/22 22:55:48.92 YiwTUhUc0.net
>>147
ラピュタで食パンとか
シチューはなんだっけ?

169:名無シネマさん
20/10/22 22:55:50.59 4OJo1wKM0.net
>>129
過剰すぎて笑うわ

170:名無シネマさん
20/10/22 22:56:00.50 BoN8cz2q0.net
報ステ見逃したわ
NHKみたいに見逃し配信してないの?

171:名無シネマさん
20/10/22 22:56:08.12 jtKcQq1e0.net
>>160
アカデミー賞受賞と純粋な数字の記録は違うでしょ。

172:名無シネマさん
20/10/22 22:56:15.98 Nt/m9Z1yd.net
>>142
ジブリが流行り出した時はドラゴンボール直撃世代はもう高校生くらいだから別にそんな事考えてなかったけどな
ドラゴンボールのアニメ開始あたりで公開されたのがラピュタだけど誰も話題にもしてなかったぞ

173:名無シネマさん
20/10/22 22:56:36.65 YiwTUhUc0.net
>>153
多かったのか?
なんか、次週とかに増えたとかで話題になった記憶が印象

174:名無シネマさん
20/10/22 22:56:40.30 7llFjlvn0.net
コロナのジョンズホプキンス大学みたいに
興行収入データをリアルタイムに発表できるシステムを作って欲しい
チーフはプログラマーさんで

175:名無シネマさん
20/10/22 22:56:47.77 2+Td6sQNa.net
順調に失速はしているな

176:名無シネマさん
20/10/22 22:57:03.22 ZdDy4s110.net
>>139
マスコミのキャンペーンでみんな右へ倣えの報道なんだよ
もう少し冷静な批評する人がTVに出てこないと
まあ日本のTV報道のレベルなんて所詮その程度と言えばそうなんだが

177:名無シネマさん
20/10/22 22:57:11.16 p/jz32uC0.net
ピ、ピカチュウもセブン、ドコモ、トヨタ、第一パンとタイアップしてるんだぜ!

178:名無シネマさん
20/10/22 22:57:30.84 Wmv+ldFE0.net
>>138
まさかあれで、席をもっと用意すべきだったという結果になるとは

179:名無シネマさん
20/10/22 22:57:48.88 OR6IcTUu0.net
>>163
12日で100億なのに、冬休みで150億は無いから・・・

180:名無シネマさん
20/10/22 22:57:55.22 Iocstsdja.net
200億越えることになれば最速も間違いないだろう

181:名無シネマさん
20/10/22 22:57:57.36 78vaNeuH0.net
いつか鬼滅以外でも木曜に万積みできる映画が出てくるだろうか
すごいハードルだけど

182:名無シネマさん
20/10/22 22:58:27.33 rO8N6OKAa.net
君の名はの解きはたけしが君の穴を紹介していた
鬼滅の場合はあれの名が報道バラエティで流れるのか

183:名無シネマさん
20/10/22 22:58:37.42 FQ5QGrLV0.net
君縄は確か200億でNHKのトップニュースだった気がする
あれでまた先週比100%のブーストがかかったしな

184:名無シネマさん
20/10/22 22:58:37.89 pLmueKp20.net
報道ステーション、木曜日とはちょどいいなw

185:名無シネマさん
20/10/22 22:58:46.55 4SqvbDIL0.net
>>136
チャララララーン チャララララーン
“鬼滅の刃”興行収入が309億円超える
邦画の歴代興行収入で過去最高

186:名無シネマさん
20/10/22 22:58:51.38 fWT7EHul0.net
あんまり取り上げすぎるとうざがられるっていうか実際鬼滅も騒ぎ過ぎって声あったけど
コロナでこれだけ物が売れるのは有難い状況だからなあ

187:名無シネマさん
20/10/22 22:58:58.15 c7NKVV8I0.net
>>165
WBSは割と経営者が見てるし世間が動いた時しか報道しないイメージ
今回WBS月曜日には報道してたからやっぱり縄の1ヶ月は動きが早い

188:名無シネマさん
20/10/22 22:58:59.45 04D3basxM.net
>>38
前もここに同じこと書いてなかった?

189:名無シネマさん
20/10/22 22:59:02.47 u6x85Syd0.net
コロナ渦でシネコンも苦労してたから
この大ヒットは歓迎
映画館が大丈夫とわかればミニシアターに通う人も増えるだろうから希望がある
と新文芸坐の人が言ってたけどその通りだよな
それに較べてどこかの監督は…

190:名無シネマさん
20/10/22 22:59:10.27 lEY5YhGs0.net
女性誌の付録に鬼滅グッズあるのは驚いた

191:名無シネマさん
20/10/22 22:59:12.21 +jYXQ2GBM.net
テロップはジョークだけど新聞号外は出るかもしれんね

192:名無シネマさん
20/10/22 22:59:35.72 4u14ztyMM.net
>>108
言いたいことはわかるけど、基本ヒットする映画って漫画をモチーフにした別作品だしね
純粋に原作再現に重点を置いて大ヒットした映画が殆どないと思う

193:名無シネマさん
20/10/22 22:59:40.40 AUXylnyz0.net
>>189
今のNHK何にテロップ出すかわからんからな…

194:名無シネマさん
20/10/22 22:59:42.72 4OJo1wKM0.net
>>179
それは出ると思う鬼滅の一番のアンタッチャブルな記録はあの初動だから

195:名無シネマさん
20/10/22 22:59:46.03 CJ/DIxl1d.net
>>41
まあMOVIXデーも重なってたしこれだけデカい数字だと粘ったほうじゃね

196:名無シネマさん
20/10/22 23:00:06.27 BthuO9Nz0.net
>>130
鬼滅レベルじゃなくてもそこらへんの深夜アニメだってコラボはしょっちゅうやってるぞ
同じUfotableのFateシリーズも飲食店とのコラボはいつもやってるし

197:名無シネマさん
20/10/22 23:00:14.12 Dfo10plu0.net
>>150
職場で集荷にきたトラックのドライバーから聞いた話だが
ファミマで買い物してたら店員同士がローソンの鬼滅グッズが欲しいって会話しててオイオイって思っちまったらしい

198:名無シネマさん
20/10/22 23:00:14.18 Nt/m9Z1yd.net
たけしがどうせわざと読み間違えるだろうから見ものだなw

199:名無シネマさん
20/10/22 23:00:17.96 ZdDy4s110.net
バヤヲ「ぐぬぬぬ・・・・・」

200:名無シネマさん
20/10/22 23:00:31.98 k5gsSNaaa.net
>>45
308億で千尋チャレンジ
262億でタイタニックチャレンジ
255億でアナ雪チャレンジ
250億で君縄チャレンジ
まずは100億トイ・ストーリー4チャレンジだ

201:名無シネマさん
20/10/22 23:00:33.63 +qv6deBm0.net
鬼滅はやっぱ比較的新規が入ってきやすいってのもあるな
ワンピースとかもはや新規の取り込み無理やろ

202:名無シネマさん
20/10/22 23:00:36.85 Nt/m9Z1yd.net
>>189
流石にないない

203:名無シネマさん
20/10/22 23:01:04.45 w0Z6uiV+a.net
>>179
来年のコナン君
オリンピックが開催中止になってもヒットするかな
東京事変起用したのもマイナス要因

204:名無シネマさん
20/10/22 23:01:05.14 tlvYz9yI0.net
>>83
ヴァイオレットですが、確かにテレビアニメ見ていた方が感動がより深くなるだろうと
いうのはありますよね。ただ、観る前に何も知らなくても、設定はわかるし、感動は
できると思います。この点はFate HFとはまったく違うと思います。
自分は観る前に外伝しか観ていなくて、劇場版観たあと、テレビアニメを円盤で見て、
また劇場に行きました。

205:名無シネマさん
20/10/22 23:01:14.92 lqYYLlu20.net
>>163
冬休み前までに150億行く可能性ない?
もしそうなったら冬休みが200億チャレンジに
なる可能性が出てくるのでは

206:名無シネマさん
20/10/22 23:01:22.65 c4pspOOg0.net
このままだとタイバニみたいに作中にリアル企業の広告出しそう

207:名無シネマさん
20/10/22 23:01:22.85 oV/Q3vQ+0.net
2020/10/22 22:59更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 235593(+***5) 763053(.930) ****** 31.1% 236377 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **7700(+***0) *64815(.924) *20.8% 57.8% **7870 浅田家!
*3 **6334(+***0) *71489(.971) *19.3% 49.6% **6490 TENET テネット
*4 **5270(+***0) *23898(.926) ****** 71.9% **5312 スパイの妻
*5 **4860(+***0) *30829(.912) *36.1% 56.1% **4922 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*6 **4611(+***0) *81170(.904) ****** 69.4% **4783 みをつくし料理帖
*7 **4026(+***0) *44741(.946) ****** 41.7% **4062 夜明けを信じて。
*8 **3518(+***0) *15094(1.00) *36.6% 42.2% **3534 ミッドナイトスワン
*9 **3172(+***0) *46914(.905) *10.9% 59.8% **3312 望み
10 **2709(+***0) *19693(.910) *36.0% 57.1% **2735 82年生まれ、キム・ジヨン
独立系を含むランキング(テスト中)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 243266 鬼滅の刃 無限列車編
 *2 **7306 浅田家!
 *3 **5745 TENET テネット
 *4 **5334 スパイの妻
 *5 **4754 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
 *6 **4321 夜明けを信じて。
 *7 **3790 みをつくし料理帖
 *8 **3334 ミッドナイトスワン
 *9 **2800 望み
 10 **2799 82年生まれ、キム・ジヨン
[2020/10/22 22:59 更新]
おしまい

208:名無シネマさん
20/10/22 23:01:31.13 PqhqAaOI0.net
>>163
いやいやw
100億達成してからのスピード遅すぎるでしょw

209:名無シネマさん
20/10/22 23:02:01.54 YrweJ2680.net
平日の感覚が麻痺しそうではある

210:名無シネマさん
20/10/22 23:02:06.16 hxKIBycVp.net
>>205
乙でした

211:名無シネマさん
20/10/22 23:02:06.61 G5Hyn0co0.net
あーハロイーンやるのか今年・・・うざいのぅ

212:名無シネマさん
20/10/22 23:02:11.16 FQ5QGrLV0.net
>>188
そういえば、ananの表紙が
炭治郎と煉獄さんらしいな

213:名無シネマさん
20/10/22 23:02:16.15 c4pspOOg0.net
>>205
5!

214:名無シネマさん
20/10/22 23:02:22.69 Wmv+ldFE0.net
>>137
ありがとう
欲張っちゃダメですね

215:名無シネマさん
20/10/22 23:02:25.17 BoN8cz2q0.net
>>199
サブスクでアニメ26話見れば映画に繋がるし
原作新品でまとめ買いしても1万円だしね

216:名無シネマさん
20/10/22 23:02:46.33 ZdDy4s110.net
安倍ちゃんが総理だったらブーム乗っかって鬼滅、鬼滅
言ってただろうな

217:名無シネマさん
20/10/22 23:03:04.06 Dfo10plu0.net
>>206
急ブレーキもいいとこだなw

218:名無シネマさん
20/10/22 23:03:07.82 zS/HB9II0.net
>>205
乙でした。

219:名無シネマさん
20/10/22 23:03:11.35 YHy/UNEU0.net
>>170
ジブリは魔女宅から売れたから女の子から火がついたスタジオだと思う

220:名無シネマさん
20/10/22 23:03:13.80 jkwey7ms0.net
>>157
ギャラクティカマグナムですね。分かります

221:名無シネマさん
20/10/22 23:03:26.82 7RewKRrp0.net
>>183
チャララララーン チャララララーン
映画"鬼滅の刃"興行収入が309億円超え
"千と千尋の神隠し"を抜いて歴代1位 興行通信社
こうかな

222:名無シネマさん
20/10/22 23:03:35.47 w0Z6uiV+a.net
>>209
渋谷は中止じゃなかった

223:名無シネマさん
20/10/22 23:03:44.50 25J5pGOV0.net
>>203
>>206
7割くらいの推移で落ちる前提だとそんなもん
もちろんもっと火がついて維持すればさらに積んで行くし早い段階で9割推移とかに落ち着いたら余裕で200億いく

224:名無シネマさん
20/10/22 23:04:55.22 Dfo10plu0.net
>>209
鬼滅の刃の上映シアターが実質のコスプレ会場になると思うよ。

225:名無シネマさん
20/10/22 23:05:11.75 Wmv+ldFE0.net
>>155
精々コナンレベル!
感覚ぶっ壊れてる

226:名無シネマさん
20/10/22 23:05:22.81 tlvYz9yI0.net
>>39
鬼滅の刃を1回観ました。
ヴァイオレットの焼き付け作業は続けています。
好きな絵が美術館に来た時に何回も行ってしまう感じです。京アニの美麗さはすごい...

227:名無シネマさん
20/10/22 23:05:23.43 YiwTUhUc0.net
>>202
奇しくも、
戦闘マシーン設定は要らなかったんじゃないかという気になる

228:名無シネマさん
20/10/22 23:05:37.04 Nt/m9Z1yd.net
>>217
その後でラピュタテレビでやっててそこから人気はあったけど、学校で話す事はなかった。ジャンプは普通に話してたけどね
ジャンルが完全に違うんだよなぁ

229:名無シネマさん
20/10/22 23:05:39.54 jtKcQq1e0.net
>>214
言いそうw
菅さんとことんそういうの触れなさそうなのが
ちょっと残念。

230:名無シネマさん
20/10/22 23:06:00.50 A/A4P66mr.net
鬼滅は意識的に作り手側を表に出さないようにしてるのが上手いな
普通の映画なら原作者や監督や宣伝芸人が報道のたびに出てくるけど本当に隠れてる、純粋に作品だけを宣伝している感じ

231:名無シネマさん
20/10/22 23:06:02.09 YHy/UNEU0.net
応援上映がダメならいっそコスプレ上映したら盛況だろうな
わざわざ人が密集するような事なんて今のご時勢やらないけどな

232:名無シネマさん
20/10/22 23:06:07.22 CJ/DIxl1d.net
鬼滅みたいに10日間で100億前後行く映画がたくさんあれば日本映画界は盛り上がるだろうに

233:名無シネマさん
20/10/22 23:06:10.47 Fzb+/mwO0.net
>>188
進撃やコナンでもあったような
今回は集英社繋がりだね

234:名無シネマさん
20/10/22 23:06:10.98 BoN8cz2q0.net
サブスクでの配信もネトフリ限定とかアマプラ限定じゃなくて主要配信サービスほぼ全てで見られるようにしてるのが鬼滅の強いところだな
制作が集英社、アニプレ 、ufoの3社クレジットでテレビ局入ってないからそっちの縛りも無い

235:名無シネマさん
20/10/22 23:06:15.13 OR6IcTUu0.net
>>221
算数もできない子だと思うぞ貴方

236:名無シネマさん
20/10/22 23:06:37.67 78vaNeuH0.net
鬼滅の原作は確かにバトルシーンはショボいけど、アニメがそれを補完するという理想的なタッグができている
対無惨戦もかなり凄いアクションが期待できそう

237:名無シネマさん
20/10/22 23:06:43.76 6QL8JAOt0.net
>>138
結果的には大当たりだったけど130万席はかなりの博打だったと思う
下手したら初週まあまあ入ってもガラガラの印象与えかねない

238:名無シネマさん
20/10/22 23:07:09.95 YiwTUhUc0.net
>>223
まあ、普通に考えたらそれでも驚異的なんだけどね

239:名無シネマさん
20/10/22 23:07:15.05 AUXylnyz0.net
>>228
事前にどうやってプロモーションしたんだろうね
あんまり民放見ないから知らないや。LiSAがNHKの歌番組出てたのは知ってる

240:名無シネマさん
20/10/22 23:07:20.50 7llFjlvn0.net
>>227
触れるとしたら、麻生元総理現財務大臣があり得る
例の脱税の件も絡めてw

241:名無シネマさん
20/10/22 23:07:35.96 XQJ2xEUTa.net
封切して、座席数があっても100万達成が無理な作品があるように、
千と千尋のように、ロングラン出来る作品も相当限られてると思うけどね。
鬼滅はそもそもが、メディアの報道もあって今がピークなのに
ロングランに耐え得るもんかね。

242:名無シネマさん
20/10/22 23:07:50.61 7SfP/Ddq0.net
>>188
集英社が映画公開に合わせて自社の雑誌でキャンペーン打ったからね

243:名無シネマさん
20/10/22 23:07:57.70 T/lxF6eAa.net
踊る大捜査線が170億いく時点で鬼滅の200億越えは余裕なんだよな〜

244:名無シネマさん
20/10/22 23:08:01.97 CJ/DIxl1d.net
>>235
別に他が埋まるわけでもないからプログラマー値40万程度でも非難される謂われはないけどな

245:名無シネマさん
20/10/22 23:08:02.87 YHy/UNEU0.net
>>228
歌手はよく見る

246:名無シネマさん
20/10/22 23:08:08.85 0SnIK


247:YFW0.net



248:名無シネマさん
20/10/22 23:08:31.73 4u14ztyMM.net
>>199
でもワンピにしろコナンにしろ漫画知らなくても映画がわかる構成にしてるんだよ
もっと言えば踊るなりハリポタなりのヒット作は新規の観客にわかるようにしてる
鬼滅の凄いのは視聴者が内容を知らない前提で作品作ってないこと
アニメ二期を劇場で放映してるようなものでそういう意味でも社会現象なんだろうな

249:名無シネマさん
20/10/22 23:08:47.31 D3HP2SsR0.net
実際200億も厳しいのかなぁ
テレビアニメ26話分の壁がねぇ
初見お断りの作品は絶対にいつか限界がくる
三週目くらいから大失速がはじまるかもしれん

250:名無シネマさん
20/10/22 23:08:49.36 YiwTUhUc0.net
>>244
げつようwww
お前やばいだろw

251:名無シネマさん
20/10/22 23:08:51.25 YHy/UNEU0.net
まぁちょっと脱税の件があるから前に出したくても出せないというか

252:名無シネマさん
20/10/22 23:08:57.68 7llFjlvn0.net
>>239
洋画が当分まだ来ないので、続きそう

253:名無シネマさん
20/10/22 23:09:44.45 7RewKRrp0.net
198億で終わって「やっぱり鬼滅は寸止めの運命なのか」って興収スレ民が残念がる
ってことはありそう

254:名無シネマさん
20/10/22 23:09:48.87 OR6IcTUu0.net
007が来るまでは安定だな・・

255:名無シネマさん
20/10/22 23:09:52.53 NBfKtlio0.net
URLリンク(i.imgur.com)
尾田くんには超えられないだろうけど「目指す場所」ができて良かったじゃないか

256:名無シネマさん
20/10/22 23:09:53.11 tlvYz9yI0.net
>>225
いま、ヴァイオレットの原作を読んでいる最中ですが、
これでも、京アニが原作から戦闘成分を極力抜いて、``平和志向'''のアニメにつくり
変えていると感じながら読んでいます。

257:名無シネマさん
20/10/22 23:09:53.88 nR6mo4Uq0.net
もう来週から歴代ランキング40位内に入るんだよな
すごいスピードだ

258:名無シネマさん
20/10/22 23:09:55.95 BoN8cz2q0.net
>>246
200億なんて通過点でしょ
今はもう千尋に届くかどうかっていう段階だよ
毎日予想が上方修正されていってる

259:名無シネマさん
20/10/22 23:10:07.64 m7H5+R/h0.net
>>205
ありがとう

260:名無シネマさん
20/10/22 23:10:19.77 TeThGBArd.net
今日プレバトに俳優さんが出てるのを観て
「ぐらんぶる、って映画あったけど静かに消えたな」と思いだした

261:名無シネマさん
20/10/22 23:10:38.34 hxKIBycVp.net
>>242
非難はされなくても「ガラガラ」の印象がつくのはマイナスだと思う
興収普段から気にしてないとそれでもすごいってわからないから

262:名無シネマさん
20/10/22 23:10:38.64 BoN8cz2q0.net
尾田くんは何故かこのタイミングで2週連続休載してる
尾田くん……

263:名無シネマさん
20/10/22 23:10:42.06 tHc6b8kd0.net
>>140
えぇ…そういう事は調べてから言おうね

264:名無シネマさん
20/10/22 23:10:59.50 YiwTUhUc0.net
>>246
けどさ、2時間もの作ってこんな稼ぎって
テレビなんてやってらんね!ってなるわな
最近はBDのOVA作品を映画館公開してBDも売った後にテレビ放映とか
ガンダムでやってたけど
ああいう使い方で数回稼ぐのが賢そう

265:名無シネマさん
20/10/22 23:11:04.20 GiMrI4Qpd.net
>>224
なるほどねきめつ見たんだ
どうにかなる日々とか興味あるの?

266:名無シネマさん
20/10/22 23:11:09.35 8stBOlMMa.net
>>222
ちくわの芯でも咥えながら見るか

267:名無シネマさん
20/10/22 23:11:11.80 A+rKhLNbd.net
原作リスペクトUFO大勝利おめ
これからもアニメ会社が原作リスペクトこそ真のクリエイションだと理解し継続してくれる事を祈る

268:名無シネマさん
20/10/22 23:11:37.76 7RewKRrp0.net
>>246
今から急いで5分程度のおさらい映像を追加して
「来週からおさらい映像付けるので初見さんも来てね!」と宣伝すれば
多少は初見さんを呼べそうだけど

269:名無シネマさん
20/10/22 23:12:12.09 6QL8JAOt0.net
>>242
もちろんその通り
ただ初週埋まってないだけでガラガラと煽って叩きたがるのもいるんだよね

270:名無シネマさん
20/10/22 23:12:14.69 YiwTUhUc0.net
>>253
そこまでのなると、焼き付け作業とかよりもまず、
映画予告編で流れるARIAだけで泣きそうになります

271:名無シネマさん
20/10/22 23:12:17.86 oV/Q3vQ+0.net
>>257
今思えば、ぐらんぶるはあの時期のハンデくらいながら健闘したと思うよ

272:名無シネマさん
20/10/22 23:12:21.10 YHy/UNEU0.net
>>264
ジブリ全否定かよ

273:名無シネマさん
20/10/22 23:12:21.13 tHc6b8kd0.net
>>250
どちらかというと喜んで叩く層が増えると思うわ

274:名無シネマさん
20/10/22 23:12:31.09 EurNXlF20.net
>>224
ヴァイオレットは本当に凄い作画だよね
テレビ版のほうで一番凄いと思ったのはやっぱり池を渡るヴァイオレットちゃん

275:名無シネマさん
20/10/22 23:12:33.17 Nt/m9Z1yd.net
>>252
大きな背中できてよかったね!

276:名無シネマさん
20/10/22 23:12:58.48 A+rKhLNbd.net
ガンダムダブルオーの劇中劇みたいなやつか

277:名無シネマさん
20/10/22 23:13:01.23 b8dFkwcN0.net
鬼滅の興行収入って今大体どれくらいかわかる人いる?

278:名無シネマさん
20/10/22 23:13:02.96 4u14ztyMM.net
>>265
そうなると作品の良さが失われる

279:名無シネマさん
20/10/22 23:13:08.93 qZPNg1IV0.net
えんとつ町のプペル 予告1
URLリンク(youtu.be)

280:名無シネマさん
20/10/22 23:13:26.58 EurNXlF20.net
なんJや嫌儲では鬼滅をボロカスに叩いてるけどここは鬼滅に温かいんだな

281:名無シネマさん
20/10/22 23:13:32.75 AUXylnyz0.net
>>266
そういうのはあるんだよね。ライブでもファンを増やす観点では売り切れライブとか
機会損失だけど日本は異常に空席があるのが叩かれる風潮

282:名無シネマさん
20/10/22 23:13:33.43 YWlThO5sM.net
鬼滅は原作完結してるけど
このアニメの盛り上がりから作者置いてきぼりでスピンオフ乱発して
主人公をどんどん闇落ちさせそうな気がしてならない

283:名無シネマさん
20/10/22 23:13:43.04 8stBOlMMa.net
>>265
このスレも鬼滅一色だから見るつもりなかったけどアマプラで予習始めた
終わって劇場行く頃には特典終了してるかな

284:名無シネマさん
20/10/22 23:13:47.93 RzbJ1RQcp.net
京アニの次回新作映画はツルネらしいな

誰が見るんだ?

285:名無シネマさん
20/10/22 23:13:53.53 A+rKhLNbd.net
>>269
そういう意味で千尋越え期待

286:名無シネマさん
20/10/22 23:13:57.59


287:Iocstsdja.net



288:名無シネマさん
20/10/22 23:14:13.66 Nt/m9Z1yd.net
>>277
何で叩かれてんの?普通に面白いのに

289:名無シネマさん
20/10/22 23:14:26.51 7RewKRrp0.net
>>277
数字を稼ぐ実力さえあればなんでもウェルカムだからね

290:名無シネマさん
20/10/22 23:14:33.08 EurNXlF20.net
>>281
俺は行くよ

291:名無シネマさん
20/10/22 23:14:35.52 A+rKhLNbd.net
>>277
カネがなきゃ
映画館とか
潰れます

292:名無シネマさん
20/10/22 23:14:39.52 OR6IcTUu0.net
>>280
特典なんて、もうないよ。期待はするな

293:名無シネマさん
20/10/22 23:14:39.56 PqhqAaOI0.net
>>246
すでに初見の奴がいっぱい行ってる状況だけど

294:名無シネマさん
20/10/22 23:15:05.44 5WjySJxu0.net
>>255
鬼滅で200億は無理さ
この手のタイプは必ず限界が来る
これからは我々失速厨陣営の出番だ

295:名無シネマさん
20/10/22 23:15:43.48 YHy/UNEU0.net
叩くところがなかったら一部のどこにでもいるような痛いファンを見つけて叩くので
嫌いな人達を相手にするだけ無駄よ

296:名無シネマさん
20/10/22 23:15:48.13 PqhqAaOI0.net
>>284
思想的な理由でしょ

297:名無シネマさん
20/10/22 23:15:49.90 Iocstsdja.net
>>277
詰まんないのになんで売れてるの!?とかここで言っても惨めすぎるだろ

298:名無シネマさん
20/10/22 23:15:52.90 fWT7EHul0.net
>>277
売れたものが強いスレだし
そもそも100億も行かない予想も多かったのに初日3日楽しすぎたからなぁ

299:名無シネマさん
20/10/22 23:15:58.63 +TP80baia.net
>>244
金曜お前明日やばいで
余裕こいてるけどw

300:名無シネマさん
20/10/22 23:16:20.92 LlPub73l0.net
ちょうど先週の自分に「鬼滅の映画来週の木曜23万だよ」と言っても信じない
それが今じゃ「23万かー(ガッカリ)まぁこんなもんだよな」なのおかしい

301:名無シネマさん
20/10/22 23:16:27.59 Rot6kyY1r.net
景気のいい数字を見たい者のスレだもの
爆死も嗜むけど

302:名無シネマさん
20/10/22 23:16:40.74 Zh+xTgSW0.net
>>290
君の名は。もこの手のタイプの映画とか言われてたな

303:名無シネマさん
20/10/22 23:16:49.22 RzbJ1RQcp.net
>>286
自分はエヴァガはお布施感覚込みで観に行ったけどツルネはダメだわ

304:名無シネマさん
20/10/22 23:16:49.98 p1HNiUI70.net
色んな奇跡的な要素が合わさって、まさに時代の転換点やな

305:名無シネマさん
20/10/22 23:17:17.92 qZPNg1IV0.net
>>277
ここはあくまで興行収入を予想してる色んなジャンルの映画ヲタがいるからそこまで眼中ないんじゃね
新海ヲタやコナンヲタが鬼滅に嫉妬したりはあるけど

306:名無シネマさん
20/10/22 23:17:19.06 78vaNeuH0.net
>>253
ヴァイオレット原作のバトルシーンは京アニには荷が重すぎるよね
バイオレンス描写も含めて
アニメはなかなか良いアレンジだと思う

307:名無シネマさん
20/10/22 23:17:19.55 4u14ztyMM.net
>>223
凄いけどオタクとガキ使って目指せる最高峰がコナンだろうしね

308:名無シネマさん
20/10/22 23:17:30.33 +p4Hv3PWr.net
なんだ25万いかなかったのか
失速したな()

309:名無シネマさん
20/10/22 23:17:32.59 F3vISAGd0.net
来週の今頃も20万以下とかでショボいとか言ってんのかな

310:名無シネマさん
20/10/22 23:17:36.19 A/A4P66mr.net
>>252
尾田はまだクリエーターとして死んでなかったらここからワンピ辞めて冒険するかもしれんね
本格的に映画業に入ってきそう

311:名無シネマさん
20/10/22 23:17:40.75 01dzHRdja.net
>>232
ネトフリもまた連日1位だしな
自分は初見MXだったが結局配信でいつでも見返すことができるのはありがたいし
鬼滅はその辺コロナ禍で上手く利用して人気維持に繋げているのも成功の一因だと思う
相対的に円盤の売上は落ちるがアニメ業界も
時代はもうそこじゃないというモデルにもなる

312:名無シネマさん
20/10/22 23:17:40.76 YHy/UNEU0.net
むしろここでは別のワニ叩きの方が見てられない
売れないと分かっている物を決定段階で予告も出来上がってない内からなぜそんなに叩くのか

313:名無シネマさん
20/10/22 23:17:46.49 BoN8cz2q0.net
この手のタイプの映画(キリッ

どのタイプだよ

314:名無シネマさん
20/10/22 23:17:54.28 RdkdP8mIa.net
>>277
このスレは動員や興収を伸ばす強者コンテンツには声援を送るよ
イタキスやポッピンQにも違う意味で声援を送る

315:名無シネマさん
20/10/22 23:17:56.06 m3YQ6MQT0.net
>>277
最近は鬼滅使ってワンピを叩きまくってるみたいだから気持ちよく叩けるターゲットがあればなんでもいいんだろ
鬼滅の前はヒロアカ叩いてたし

316:名無シネマさん
20/10/22 23:17:56.74 yaU47n6Qp.net
>>235
博打だろうけど、それに勝ったからこその超絶初動と「あれだけ上映しても埋まりまくる」って印象付けに成功した
初週埋まらなくてヤバいのはこれから上映する作品
鬼滅が上映中という逆風の中でどれだけ客を呼べるか試されるだろうよ

317:名無シネマさん
20/10/22 23:17:57.18 6QL8JAOt0.net
>>281
エヴァガも誰が見るんだ?って思ったけど行くやついるんだから普通にいるでしょ

318:名無シネマさん
20/10/22 23:18:16.59 qZPNg1IV0.net
>>255
気持ちは分かるけど今断言は無理よ

319:名無シネマさん
20/10/22 23:18:34.47 4SqvbDIL0.net
URLリンク(twitter.com)
この人の計算によれば歴代興行収入ランキングTOP100入りらしい
(deleted an unsolicited ad)

320:名無シネマさん
20/10/22 23:18:40.99 hxKIBycVp.net
>>308
あれはネットのオモチャになってしまってるので、そういう感覚の人がここでもやってる印象

321:名無シネマさん
20/10/22 23:18:44.59 vPueknjz0.net
>>228
今後このスタイルがスタンダードになって欲しい
スタッフのプロ意識を感じる

322:名無シネマさん
20/10/22 23:18:47.71 7RewKRrp0.net
>>289
200億300億を稼ぐには「漫画なんぞ読んだこともないなぁ」みたいな初見さんも呼ばないと稼げないから

323:名無シネマさん
20/10/22 23:18:58.92 EurNXlF20.net
>>313
ヴァイオレットは元々ファン多いしそんなこと思わんかったぞ
10億予想だったのが上に大きく外れたけれども

324:名無シネマさん
20/10/22 23:19:04.29 qZPNg1IV0.net
>>290
200億でも250億でも十分凄いけど確かに限界は来るよね

325:名無シネマさん
20/10/22 23:19:04.49 oF70RkaXa.net
200億行かないとか行くとかまだ早い
そういうのは150億を超えてからだな

326:名無シネマさん
20/10/22 23:19:10.08 Pppc0upX0.net
>>306
尾田殺す気かよ

327:名無シネマさん
20/10/22 23:19:15.81 BthuO9Nz0.net
鬼滅を機にアニメ映画全体に対する関心が高まって興収が底上げされたら良いのにね

328:名無シネマさん
20/10/22 23:19:35.01 hxKIBycVp.net
>>311
ついでにワンピ叩いてくやつら、このスレのもともとの住人って感じ無いわ

329:名無シネマさん
20/10/22 23:19:44.66 lWNjQ8e40.net
一週間前に戻ってこの一週間の結果を予想として書き込んだらスレ民から何て言われたんだろ?

330:名無シネマさん
20/10/22 23:19:52.07 NxKn2KD60.net
>>321
それなー

331:名無シネマさん
20/10/22 23:20:12.12 Ek3fXQC90.net
鬼滅動員の最大のネックがイオンシネマの脆弱さとは

332:名無シネマさん
20/10/22 23:20:17.10 Nt/m9Z1yd.net
>>322
あの人は天狗になり過ぎてるから鼻へし折られてちょうどいい刺激になるんじゃなかろうか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

34日前に更新/260 KB
担当:undef