..
[2ch|▼Menu]
378:名無シネマさん
20/10/22 19:38:08.34 4eXsqDQP0.net
>>338
手塚治虫はマンガの天才ではあるけどアニメに関してはダメなんじゃね?
虫プロ倒産したし

379:名無シネマさん
20/10/22 19:38:12.16 NMf0kcBia.net
>>348
短編集読むとワニ先生に闇を感じる
でもそこが好き

380:名無シネマさん
20/10/22 19:38:34.39 +jYXQ2GBM.net
>>352
300億は配給の思惑次第でしょ
新海で推す


381:ネら君縄越えは阻止 鬼滅でもっと稼ぐなら話題作りで競るところまで柱す



382:名無シネマさん
20/10/22 19:38:34.49 yghkOZL9F.net
パヤオの作画は神

383:名無シネマさん
20/10/22 19:38:39.93 Pppc0upX0.net
>>347
でもデフォルメして漫画の基礎を作った偉大な人には変わらんだろう

384:名無シネマさん
20/10/22 19:38:57.29 MYkovUZCa.net
>>293
手塚先生は、パヤオにとっては競い合う相手じゃなくて
制作環境を悪化させた「敵」なんじゃない?

385:名無シネマさん
20/10/22 19:38:58.92 ayikqXWha.net
>>360
違う
手塚治虫は歳を偽って多く言ってたのよ
藤子不二雄とほぼ同じ年で後でびっくりしたらしい
多く偽る人なんていないってw

386:名無シネマさん
20/10/22 19:38:58.94 jtKcQq1e0.net
どん兵衛でちょっと笑った。どんなブーストw

387:名無シネマさん
20/10/22 19:39:10.09 7RewKRrp0.net
テレビアニメ1期
劇場版 夢幻列車編
テレビアニメ2期
劇場版
テレビアニメ3期
劇場版 THE END OF KIMETSU no YAIBA
これで原作すべて消費できる?

388:名無シネマさん
20/10/22 19:39:14.43 GsnGPaKpM.net
たしかパヤオは、手塚治虫のやり方がアニメーターの地位を低くさせたって批判してなかったっけ?

389:名無シネマさん
20/10/22 19:39:19.56 aS2n5JqDd.net
>10月23日から毎週金曜午後7〜8時のゴールデンタイムに関西テレビ(カンテレ)でレギュラー放送されることが明らかになった。第6〜14話、第22〜26話(テレビアニメ最終話)を毎週2話ずつ関西ローカルで放送する。
あー放送されてない分か

390:名無シネマさん
20/10/22 19:39:21.12 rpGXex7i0.net
>>353
儂と玄弥の2人で1人の木柱
改心した正義の儂をアニメで見たいのう

391:名無シネマさん
20/10/22 19:39:28.46 sgIG7uCK0.net
>>372
むしろ神だろ

392:名無シネマさん
20/10/22 19:39:39.39 QOBVxBtW0.net
>>367
時代が早すぎたとしか言えないよ

393:名無シネマさん
20/10/22 19:39:40.92 EurNXlF20.net
>>361
いや初見でも泣いた人は大勢いるぞ

394:名無シネマさん
20/10/22 19:39:46.91 xIKQQlRk0.net
>>222
日本のお芸術映画はそんな次元じゃないからなあ
興収は考えないことにw

■映画芸術 2019年日本映画ベストテン
1位 火口のふたり 
2位 半世界 
3位 宮本から君へ 
4位 嵐電 
5位 よこがお 
6位 月夜釜合戦 
7位 多十郎殉愛記 
8位 岬の兄妹 
8位 殺さない彼と死なない彼女 
10位 ワイルドツアー 
■キネマ旬報 2019年日本映画ベストテン
1位 火口のふたり 
2位 半世界 
3位 宮本から君へ 
4位 よこがお 
5位 蜜蜂と遠雷 
6位 さよならくちびる
7位 ひとよ
8位 愛がなんだ
9位 嵐電
10位 旅のおわり世界のはじまり

395:名無シネマさん
20/10/22 19:40:05.94 W9fwG43P0.net
鬼滅が関西地方ゴールデンで再放送決定ってもう貼られた?
URLリンク(www.daily.co.jp)

396:名無シネマさん
20/10/22 19:40:08.83 GBN/x7BU0.net
>>375
劇場版を前後篇とかにしたら行けそう

397:名無シネマさん
20/10/22 19:40:11.89 qyc2Cw9Wd.net
すでに炭次郎の声やってる花江夏樹さんがどん兵衛の緑の方の応援団長的なやつに最近就任してた

398:名無シネマさん
20/10/22 19:40:17.72 zS/HB9II0.net
>>373
逆サバよみwwwワロタwww

399:名無シネマさん
20/10/22 19:40:28.12 BP5Ho0Cga.net
>>385
ま?

400:名無シネマさん
20/10/22 19:40:29.99 XtXZT/WA0.net
>>372
でも、手塚先生が金もらってなかったと嘘を付いて
更に制作環境を悪化させたのがパヤオなんでしょ?

401:名無シネマさん
20/10/22 19:40:39.31 ayikqXWha.net
>>376
東映動画で体質改善を言ってたのに
横で安くどんどん虫プロがうけてなんなんだよ、あいつはとなった

402:名無シネマさん
20/10/22 19:40:39.33 F3vISAGd0.net
>>383
関西だと20%くらい超えたのかな…

403:名無シネマさん
20/10/22 19:40:45.58 7RewKRrp0.net
>>365
昔は「地獄先生ぬ〜べ〜」や「学校の階段」を観に行って号泣してる子なんて山ほどいたし

404:名無シネマさん
20/10/22 19:40:50.49 OR6IcTUu0.net
>>375
テレビアニメ2期 とテレビアニメ3期を長くやれば、原作は制覇できるよ

405:名無シネマさん
20/10/22 19:40:55.89 Nt/m9Z1yd.net
>>383
朝に貼られた

406:名無シネマさん
20/10/22 19:41:10.61 9CEEIcLep.net
>>359
来年の節分の時のお面はよくある赤鬼じゃなく無惨様が流行るのかな…w

407:名無シネマさん
20/10/22 19:41:35.58 nmeWsKxJa.net
過去作と興行形態があまりに違うのに
やたら比較しようとする人いるね
そうしないと落ち着かないのかな?

408:名無シネマさん
20/10/22 19:41:40.45 dfeLw0cH0.net
君の名は。も巨人もスルーしてた60近い親がこの前テレビで鬼滅見たって言い出して驚いた。原作も読もうとしてるらしい。

409:名無シネマさん
20/10/22 19:41:44.83 tHc6b8kd0.net
>>375
最後サブタイトルダサすぎて爆死しそうな雰囲気出てるんですがw

410:名無シネマさん
20/10/22 19:41:50.41 NMf0kcBia.net
えみちゃんねるとかいう突然終わった番組の穴があってよかったね

411:名無シネマさん
20/10/22 19:42:04.03 qk/JQCPi0.net
>>359
禰豆子の恵方巻もありそう

412:名無シネマさん
20/10/22 19:42:25.82 QOBVxBtW0.net
>>394
年号さん辺りじゃないのw

413:名無シネマさん
20/10/22 19:42:25.90 uP60I+8ad.net
>>390
確か第一夜が16で第二夜が15
東京とほぼ同じ

414:名無シネマさん
20/10/22 19:42:30.26 2WA9TIcO0.net
>>399
確実にローソンが出すだろうな

415:名無シネマさん
20/10/22 19:42:30.58 G5Hyn0co0.net
>>359
10/30に台湾で公開 これが海外デビューかな? 行列が予想されている
→10/31に各局でニュース
→11/1ニュースを見て客足が伸びる

416:名無シネマさん
20/10/22 19:42:34.79 rpGXex7i0.net
節分のお面・・・・あったなあ

417:名無シネマさん
20/10/22 19:42:50.10 5kbIUILN0.net
>>382
すげーどれもみたことなーい

418:名無シネマさん
20/10/22 19:42:54.42 OR6IcTUu0.net
>>391
コナンでも泣く奴はなくぞ
タイツ男怖いって・・・

419:名無シネマさん
20/10/22 19:42:57.32 m5wl1QeUa.net
【歴代邦画ランキング (国内興収):企画一覧】
(※2020年10月22日(木)更新)
1位 308.0千と千尋の神隠し (監督オリジナル作品)
2位 250.3 君の名は。(監督オリジナル作品)
3位 196.0ハウルの動く城 (原作から翻案)
4位 193.0もののけ姫 (監督オリジナル作品)
5位 173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! (テレビ番組のスピンオフ企画)
6位 155.0崖の上のポニョ (監督オリジナル作品) 
7位 141.9天気の子 (監督オリジナル作品)
8位 120.2 風立ちぬ (原作からの翻案)
9位 110.0南極物語 (実話報道から翻案)
10位 101.0踊る大捜査線 THE MOVIE(人気テレビ番組の新規ストーリー企画)
???位46.0鬼滅の刃(少年ジャンプ連載漫画をアニメ化)

※監督自身のオリジナル脚本でベストテンにランクイン出来たのは、日本映画史上、宮崎駿氏と新海誠氏の二人のみ。

420:名無シネマさん
20/10/22 19:42:58.15 7RewKRrp0.net
>>383
フジテレビ編成はそこまでやる勇気はなかったのかな

421:名無シネマさん
20/10/22 19:42:59.48 wFu4Xi6j0.net
>>375
今回は一発目だからいいけど何度も劇場版挟むのは印象良くないんじゃないか
区切りがいい所もこの先はあまり無いし

422:名無シネマさん
20/10/22 19:43:02.20 Htd1QmJjd.net
日本の芸術映画に話題の深田晃司大先生の作品が!
>>381
ちなみに本来なら何処が泣けるシーンなのさ?
やっぱヒロインに手紙依頼したガキが○くなるところかい?

423:名無シネマさん
20/10/22 19:43:07.97 Nt/m9Z1yd.net
チュン太郎のぬいぐるみあったら買うのに

424:名無シネマさん
20/10/22 19:43:09.44 GsnGPaKpM.net
盛岡フォーラム、鬼滅のパンフ両方あるな
特典は日曜の途中でなくなったのに

425:名無シネマさん
20/10/22 19:43:25.97 xIKQQlRk0.net
■手塚治虫批判について
「僕が発言してるのは、手塚さんのアニメーションに関してだけです。
手塚さんの漫画を見るのは大変な出来事でしたからね。それについては、
その尊敬の念とか彼のやった役割については全然疑問を持ちません」
「僕は手塚さんの漫画に物凄い影響を受けた人間なんですよ。それで、
自分がそういう仕事をやるときに『このまま仕事に入っては駄目だ』って
いうところまで手塚さんに追い詰められた人間なんです。実際、その後
漫画に入った人たちも一人として彼を超えてないと思うんですよ。だから
二十代の時にひどい葛藤があったんです、自分の中に」
「その人物が死ぬと安心して褒めだす人がいるんです。美空ひばりの生前には
聞こうともしなかった奴が死んだらイヤー大した奴だったな、なんて言うと
頭にきますよ。
僕はいまでも手塚さんと戦ってるんだと思ってますから、 死んだと思って
安心して褒めたくないんですよ。
あの人のニヒリズムに 僕らは畏怖の気持ちで憧れ、影響されたんです。
あの人の(作品の)中に、その後のこの国の大衆文化の光と闇が凝縮
されてるんです。だから、死んだってちっとも安心なんかできない。
自分の彼(=手塚)への(批判の)言葉は、自分(=宮崎自身)への一番
鋭い刃にならなければならないはずなんです」

426:名無シネマさん
20/10/22 19:43:27.95 DrlhF2JI0.net
配信サービスで後追いして劇場に来る人も多いんだろうな
便利な時代だ

427:名無シネマさん
20/10/22 19:43:39.31 dfeLw0cH0.net
>>361
アニメ見てても煉獄さんほとんど出てこないし思い入れも全くないから同じようなもので泣くとは思わなかったよ。

428:名無シネマさん
20/10/22 19:43:43.24 qyc2Cw9Wd.net
>>385
赤い方だった
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

429:名無シネマさん
20/10/22 19:44:37.06 VdDqL8KnF.net
>>391
それはホラーで泣いてるんだろ
グロで泣くとは訳が違う

430:名無シネマさん
20/10/22 19:44:48.61 Nt/m9Z1yd.net
>>361
感性が豊かな人は泣くやろ

431:名無シネマさん
20/10/22 19:45:13.26 au4CZDE50.net
ファッションと言えば、なんで鬼滅は学ランなんだろ
学生服ってより軍服からなのかな。
学ラン→軍服→戦闘服?

432:名無シネマさん
20/10/22 19:45:14.00 eC/s25Qa0.net
>>365
南斗水鳥拳、鬼太郎のでっかい蜘蛛トラウマ
でも大人にはなれるよ

433:名無シネマさん
20/10/22 19:45:18.47 Pppc0upX0.net
>>408
三週も土曜に枠作ってやったんだから充分でしょ

434:名無シネマさん
20/10/22 19:45:36.73 duH2M/nqM.net
ふざけんな。またイオンシネマサバ落ちしてるわ…土曜日の予約はじまったらこれだよ

435:名無シネマさん
20/10/22 19:45:43.18 7RewKRrp0.net
>>394
夏に玩具卸店が出店用のお面が売れなくて困ったってニュースになってたが
今から節分に向けてフル稼働で鬼滅の刃シリーズを大量生産したらボロ儲けしそうだけど

436:名無シネマさん
20/10/22 19:45:49.69 ayikqXWha.net
>>367
虫プロが無ければ日本のアニメは全てディズニーに
駆逐されてたかもよ
黎明期に無茶したからテレビアニメが普及した

437:名無シネマさん
20/10/22 19:45:49.80 U11hCcVMa.net
>>377
地上波ゴールデンタイムにあのパワハラ会議が流れるかと思うと胸熱w

438:名無シネマさん
20/10/22 19:46:04.33 78vaNeuH0.net
ヴァイオレットは初見の方が感動すると思う
TVシリーズで散々引っ張った結果がこれかよ!感が凄い
まあ冒頭は泣けるけども

439:名無シネマさん
20/10/22 19:46:08.17 MYkovUZCa.net
>>335
「さようならドラえもん」は卒業する6年生にとっての最終回だよ
「帰ってきたドラえもん」は、5年生が新6年生になっても連載が続いてる事への方便
ドラえもんがいなくなって部屋が広くなってしまった…って感慨が、
直ぐ戻って来たら台無しじゃん
「おばあちゃんのダルマ」も、同じく最終回なんだけど「のび太の結婚前夜」とくっつけて台無しにしそう

440:名無シネマさん
20/10/22 19:46:08.84 Nt/m9Z1yd.net
>>419
軍服からだよ

441:名無シネマさん
20/10/22 19:46:23.52 9S27weA10.net
>>248
WJで次の月曜までハラハラしながら待った挙げ句、黎明読むのもまた違った衝撃だったから比べられんよ
漫画一気読み勢だったら、初見で映画みてからの方が感動すると思うけど

442:名無シネマさん
20/10/22 19:46:24.78 VdDqL8KnF.net
はだしのゲンはグロ

443:名無シネマさん
20/10/22 19:46:25.43 vOVckRw90.net
>>229
泣きに拘らず派生作品なんかいくつでも作れそうだけどね

444:名無シネマさん
20/10/22 19:46:25.47 ffJpL0Rf0.net
鬼滅って連載中にワンピとかに見られる露骨な引き伸ばしが無かったのはなぜなんだろ
やろうと思えばできたはずだよな。下弦の鬼をパワハラ会議でほぼ全部粛清したのには驚いた

445:名無シネマさん
20/10/22 19:46:31.67 GsnGPaKpM.net
2020/10/22 19:45更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 198858(+5491) 657447(.802) ****** 30.6% 242873 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **7230(+**15) *54355(.775) *23.0% 57.8% **8533 浅田家!
*3 **5234(+*252) *57813(.786) *19.1% 45.5% **6209 TENET テネット
*4 **4975(+**12) *19645(.761) ****** 71.5% **5991 スパイの妻
*5 **4421(+***6) *68919(.768) ****** 69.9% **5053 みをつくし料理帖
*6 **3787(+***0) *40859(.864) ****** 42.9% **3875 夜明けを信じて。
*7 **3761(+**44) *23968(.709) *36.0% 53.8% **5068 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*8 **3328(+***6) *14144(1.00) *40.7% 42.5% **3366 ミッドナイトスワン
*9 **2894(+***3) *37807(.730) *11.8% 59.9% **3560 望み
10 **2446(+***2) *15543(.718) *37.5% 55.2% **3115 82年生まれ、キム・ジヨン

446:名無シネマさん
20/10/22 19:46:32.62 ih5wjzUc0.net
グロにしろ暴力表現にしろそのためのPG12だろうが
作品になすりつけるんじゃなくて親が責任持って指導しろよ

447:名無シネマさん
20/10/22 19:46:40.94 Nt/m9Z1yd.net
>>419
セーラー服も元はイギリス海軍の軍服

448:名無シネマさん
20/10/22 19:47:04.03 ayikqXWha.net
>>427
さようならドラえもんは6巻だよ
七巻で戻ってきたことになってるが当初その予定はなかった

449:名無シネマさん
20/10/22 19:47:07.02 VdDqL8KnF.net
>>434
それな
こっちは知ったこっちゃねー

450:名無シネマさん
20/10/22 19:47:10.26 7RewKRrp0.net
>>422
サバ落ちしてるともって10秒くらい放置してたらすぐつながったぞ?

451:名無シネマさん
20/10/22 19:47:11.28 d4zmVNRU0.net
>>399
ちなローソンの鬼滅クリスマスケーキと鬼滅おせちは予約で余裕で完売ちう(°▽°)

452:名無シネマさん
20/10/22 19:47:12.56 pTDEQ0jM0.net
子供の付き添いで鬼滅いってきた
すごかったわ
煉獄さんの生きざま、こどもより大人の方が刺さったわ

453:名無シネマさん
20/10/22 19:47:51.06 XtXZT/WA0.net
>>425
パワハラはみんな半沢で耐性付いたばかりだからへーきへーき

454:名無シネマさん
20/10/22 19:47:51.72 VdDqL8KnF.net
>>434
おとなしくドラ観ときゃーいいのに

455:名無シネマさん
20/10/22 19:48:02.76 W9fwG43P0.net
>>408
長寿番組がごたごたで終了したもんだから急遽穴埋めって感じだね

456:名無シネマさん
20/10/22 19:48:05.46 au4CZDE50.net
>>435
なぜ女性鬼滅隊員も学ランなんや、、、
可愛いけど、、、

457:名無シネマさん
20/10/22 19:48:17.81 Z4nb4//q0.net
>>338
手塚どうこうより手塚アニメは子供に不人気
もののけ姫の行列に親が辟易して代わりにジャングル大帝レオ観たけど
ガラガラで自分と親含めて13人
もののけ難民拾って13人て
たまたまレオが不人気なのかも知れないけど

458:名無シネマさん
20/10/22 19:48:23.78 ayikqXWha.net
スタドラ2はドラえもんはドラえもんでも気にくわん

459:名無シネマさん
20/10/22 19:48:28.66 d4zmVNRU0.net
>>415
ほんとにそれ。ほとんど出てきてないキャラを2時間であそこまで持っていったのは見事としか。ワンピなら50巻かけてやることだよな(´・ω・`)

460:名無シネマさん
20/10/22 19:48:30.27 Ef8CTnhS0.net
>>432
人気出た時点ではもう最終決戦に入ってから

461:名無シネマさん
20/10/22 19:48:39.30 pYgroO1Kr.net
学園飛び出して宇宙に行っても学ランな風魔の小次郎

462:名無シネマさん
20/10/22 19:48:48.95 zkcOdQ5b0.net
映画館で泣くと言ったらトトロと同時上映の火垂るの墓だな
当時の小学生を恐怖のドン底に落としたらしい

463:名無シネマさん
20/10/22 19:49:03.41 KiX8j+DJM.net
>>433
25万チャレンジかあ
行くかな?

464:名無シネマさん
20/10/22 19:49:06.92 MYkovUZCa.net
>>379
手塚先生が確立した30分アニメを毎週格安で作る体制が、
未だにアニメ制作現場に金が回らない原因なんだけど…

465:名無シネマさん
20/10/22 19:49:08.91 Nt/m9Z1yd.net
>>444
何か困るの?

466:名無シネマさん
20/10/22 19:49:51.57 ayikqXWha.net
火垂るの墓はなあ
子供心に結局悪いの兄貴じゃんと思った

467:名無シネマさん
20/10/22 19:50:12.69 mkAqfJnE0.net
>>407
抜いたら7割アニメが8割アニメになってまう
実写は中の人がちらつくから物語に入り込みにくいのあるかも
踊るもどっちかというと実写ドラマよりキャラ立ちした映画だね

468:名無シネマさん
20/10/22 19:50:17.98 PqhqAaOI0.net
環境改善とかいつまで手塚のせいにしてんだか
虫プロがなきゃ今のTVアニメなんかなかっただろうし
日本がアニメの国になんてなってなかっただろうね
パヤオは手塚を嫌うけどTVアニメでアニメ好きが増えてなかったらパヤオも今の地位なんて築けなかっただろ

469:名無シネマさん
20/10/22 19:50:19.45 Htd1QmJjd.net
鬼滅のパンフレットって豪華版も案外増刷されてるのな
高く売れればと思ったのに無理だにゃこりゃ
>>415
煉獄さんは命懸けだからなぁ
映画だけしか出てないみたいだが全て持ってくキャラもスゴいもんだ
泣きはしなかったけど泣いてた人が大勢いたのは納得できるわ

470:名無シネマさん
20/10/22 19:50:21.24 j58vFVdAx.net
>>419
軍服だろう 学ランも軍服のアレンジデザイン
普通に大量生産されてるから安いとかだと

471:
20/10/22 19:50:32.06 .net
週刊文春によれば
鬼滅の刃の作者 吾峠呼世晴のお母さんが病気かなんかで
介護しなきゃいけなくなり、九州に帰らなきゃいけなくなって
長期連載は出来ないという話になって、漫画をはやめに終わらせたという事らしい

472:名無シネマさん
20/10/22 19:50:37.30 au4CZDE50.net
>>453
セーラー服が好きだから!

473:名無シネマさん
20/10/22 19:50:37.67 OR6IcTUu0.net
>>454
子供の判断なんだから、許したれ・・

474:名無シネマさん
20/10/22 19:50:52.06 ye8C5d+y0.net
>>438
日時選択してからまた戻されたよ…
どうせまた席は空いてるだろうから朝一で挑戦するわ

475:名無シネマさん
20/10/22 19:50:53.66 9PtCr6Bw0.net
>>452
それは違うと思う
そもそもTVに依存する業態なのにそれ自体を改善出来なかった事が問題

476:名無シネマさん
20/10/22 19:50:57.77 ffJpL0Rf0.net
>>448
いやだから最終決戦前にって事
ストーリーの組み立てが本当にうまいんだよね

477:名無シネマさん
20/10/22 19:50:58.53 +qv6deBm0.net
てかもう原作完結してんだから最後までアニメ化すればいい
ドル箱なんだから製作費なんかスポンサーから湯水のように出るやろ
あとは制作側の時間と人手の問題か下手に外注してクオリティ落とすわけにもいかんし

478:名無シネマさん
20/10/22 19:51:05.11 6H1d7yhbr.net
ジャンプアニメ映画各作品最高興行収入 (国内興行のみ)
1位 68.7億 ONE PIECE FILM Z
2位 64.4億 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編(公開6日間) ←イマココ
3位 55.5億 ONE PIECE STAMPEDE
4位 51.8億 ONE PIECE FILM GOLD
5位 40.0億 ドラゴンボール超 ブロリー
6位 37.4億 ドラゴンボールZ 復活の『F』
7位 26.2億 BORUTO -NARUTO THE MOVIE
8位 17.6億 僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE ヒーローズ:ライジング
9位 17.2億 僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE 〜2人の英雄(ヒーロー)〜
10位 16.8億 劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ

479:名無シネマさん
20/10/22 19:51:05.72 sgIG7uCK0.net
>>445
子供の頃に手塚アニメ見まくってたので
子供受けしない説は全力で否定したい

480:名無シネマさん
20/10/22 19:51:11.38 KiX8j+DJM.net
>>450
同時上映が戦争ものだったからトトロもそういう感じだと思って劇場行かなかった
トトロが地上波で流されたときも恐る恐るだったな

481:名無シネマさん
20/10/22 19:51:18.56 XTzN5OkHp.net
>>440
わかる
いい歳だが自分を顧みつつ観てた

482:名無シネマさん
20/10/22 19:51:23.34 m5Qtgt2/0.net
>>365
大人が感動で涙してるのに、子供がグロで泣いてる話になってるのか

483:名無シネマさん
20/10/22 19:51:23.88 3o+ugfDC0.net
>>419
学ランというより陸軍でしょ。ちなみに大正時代は軍人は時代遅れと言われ、国内で嫌われていた。

484:名無シネマさん
20/10/22 19:51:26.04 7llFjlvn0.net
>>433
このままP値だけ見て、もし参議院の比例代表選挙(定数50)に置き換えると
鬼滅46、浅田1、テネ1、スパ1、みを1
というくらいの地滑り的勝利になる

485:名無シネマさん
20/10/22 19:51:27.95 GsnGPaKpM.net
テネット入場した
本日20マソ到達デイリーは誰か頼む

486:名無シネマさん
20/10/22 19:51:35.22 ekJMiwW3d.net
来年アメリカ公開するときって
レーティングはPG12のまま?
向こうの基準になるのだろうか?
もしかしてこれみたいなレーティング対応?もあるのかな
URLリンク(i.imgur.com)

487:名無シネマさん
20/10/22 19:51:42.36 6QL8JAOt0.net
イオンシネマ最近いつも調子悪いような

488:名無シネマさん
20/10/22 19:51:45.81 zS/HB9II0.net
>>429
その頃から原作を追ってた勢は少数派かなーと思ってたから仲間がいて良かった。
そうだな。連載当時の衝撃も違った意味で凄かったもんな。

489:名無シネマさん
20/10/22 19:51:52.30 Nt/m9Z1yd.net
>>460
隊員じゃない女の子はスカートじゃん
カナヲもスカートだし

490:名無シネマさん
20/10/22 19:52:05.91 1sUI53GBd.net
>>457
転売防止のために映画のグッズはあとから通販予定って公式が言ってたような

491:名無シネマさん
20/10/22 19:52:07.29 XtXZT/WA0.net
>>452
虫プロはしっかり金払ってたって話


492:だぞ それが原因で倒産 で、パヤオが金を払わない原因で嘘をついて手塚治虫を持ち出したという話らしい



493:名無シネマさん
20/10/22 19:52:18.01 EurNXlF20.net
>>466
ワンピの壁はやはり厚いな

494:名無シネマさん
20/10/22 19:52:18.56 XTzN5OkHp.net
>>433
20万余裕だな

495:名無シネマさん
20/10/22 19:52:37.57 YD+7rq6N0.net
>>394
いやもう公式である
URLリンク(i.imgur.com)

496:名無シネマさん
20/10/22 19:52:41.24 AfZ/vNJ7p.net
イオンシネマの予約待ち人数2600人越えかあ

497:名無シネマさん
20/10/22 19:52:42.67 hFAK6UC3a.net
鬼滅がPG12なのはおそらく自殺シーンあるから

498:名無シネマさん
20/10/22 19:52:49.98 p1HNiUI70.net
>>480
せやな()

499:名無シネマさん
20/10/22 19:53:01.10 ffJpL0Rf0.net
>>480
もう超えるだろ

500:名無シネマさん
20/10/22 19:53:23.10 +jYXQ2GBM.net
>>433
スワンさん今日も就寝早いw

501:名無シネマさん
20/10/22 19:53:42.10 3o+ugfDC0.net
これ集英社にはどれくらい金入るの?

502:名無シネマさん
20/10/22 19:53:45.71 EurNXlF20.net
>>445
子供受けしたからあそこまでアトムが流行ったんだろ

503:名無シネマさん
20/10/22 19:53:57.76 0Ems392I0.net
>>480
そうだな…
こえるのに7日かかるなんて

504:名無シネマさん
20/10/22 19:54:15.20 QOBVxBtW0.net
>>452
あの時代はそれでも
薄給の中夢を持って作る続けた結果が今でしょ
それが今鬼滅の刃が
テレビ漫画の枠をぶっ壊してやっと認められたんじゃないのかな
これからが本当のアニメ業界の始まりなのかも知れん

505:名無シネマさん
20/10/22 19:54:36.45 det38o3+0.net
>>482
鬼役って嫌なやつなのに子供が意外とやりたがりそう
時代は変わるな

506:名無シネマさん
20/10/22 19:54:39.54 au4CZDE50.net
64.4億ってなんかソースある?

507:名無シネマさん
20/10/22 19:54:42.06 Z4nb4//q0.net
手塚アニメよりもうちょい後の円谷特撮ウルトラマンに子供たちの殆どがシフトしたような気がする
手塚ならブラックジャックの連載は大人気だけどアニメと実写が大不評

508:名無シネマさん
20/10/22 19:54:44.81 XtXZT/WA0.net
>>489
アトムで男の子、リボンの騎士で女の子
本当に天才だったと思うわ

509:名無シネマさん
20/10/22 19:54:52.90 U11hCcVMa.net
>>365
今回の映画ってそんなグロいとこあったっけ?
これも麻痺してるなw

510:名無シネマさん
20/10/22 19:54:57.39 Pppc0upX0.net
>>480
感じ悪いな

511:名無シネマさん
20/10/22 19:55:11.36 XKnX9vWDF.net
>>496
見てないから知らんw

512:名無シネマさん
20/10/22 19:55:21.13 9tGf4izur.net
ハイカラさんとか千本桜とか大正時代の学ラン軍服は女性の一つの浪漫だな
これが昭和になると一気に嫌われるから大正時代という設定ならでは

513:名無シネマさん
20/10/22 19:55:27.25 Nt/m9Z1yd.net
>>496
連続自殺シーンやろなぁ

514:名無シネマさん
20/10/22 19:55:28.73 lKx2YXTAd.net
>>459
文春ってオタ業界にはあまり詳しくなさそうだから話半分くらいだと思ってる

515:名無シネマさん
20/10/22 19:55:31.91 au4CZDE50.net
節分で豆投げられるのか、無惨さんとか、、、

516:名無シネマさん
20/10/22 19:55:33.28 6QL8JAOt0.net
>>466
ワンピもテレビアニメなら普通に化け物クラスなんだよなあ

517:名無シネマさん
20/10/22 19:55:42.95 wFu4Xi6j0.net
>>466
NARUTOはザラストと絆が20億超えてなかったっけ?

518:名無シネマさん
20/10/22 19:55:44.71 zkcOdQ5b0.net
フィルムZは公開時はまあまあの評判で興行収入も「ジャンプアニメでここまでよーやった!」みたいな感じだったのに、別格の化け物にぶち抜かれるんだな

519:名無シネマさん
20/10/22 19:55:45.98 RqRxrkAo0.net
>>398
運も実力のうち

520:名無シネマさん
20/10/22 19:55:49.78 zcZFu9F+0.net
>>493
無いね
でもその位


521:だと思う



522:名無シネマさん
20/10/22 19:55:55.86 j58vFVdAx.net
>>491
始まるの遅えw
まあしかし子供の頃ちょっとアニメーターになりたいと言ったら
とんでもない反対をあちこちから受けたなww

523:名無シネマさん
20/10/22 19:55:57.05 m2by6rZTd.net
ufoのtwitter見てると鬼滅とfateの告知でTLがすごい賑やかだなw
日本で一番忙しいアニメ製作会社なんじゃないかw

524:名無シネマさん
20/10/22 19:56:06.23 U11hCcVMa.net
>>500
あれ子供わかるかね?
大人はヒュッと来たけど

525:名無シネマさん
20/10/22 19:56:09.01 XtXZT/WA0.net
>>496
鬼のキャラデザ自体グロいと思うけどな

526:名無シネマさん
20/10/22 19:56:29.50 +wI0lEVq0.net
イオンシネマしんだ

527:名無シネマさん
20/10/22 19:56:31.47 UPCJjgL9H.net
十二鬼月とか無惨とかって鬼感薄くない?
ベタな見た目の鬼の最強は誰?

528:名無シネマさん
20/10/22 19:56:47.08 RCuFaLJpd.net
>>482
草しか生えない。

529:名無シネマさん
20/10/22 19:57:05.10 ih5wjzUc0.net
>>513
パパ蜘蛛

530:名無シネマさん
20/10/22 19:57:14.99 6QL8JAOt0.net
>>482
勧誘してんのは草

531:名無シネマさん
20/10/22 19:57:20.41 cLwmKlbMa.net
このお面とじ込み付録だったんだよな
当時はめちゃくちゃネタにされまくってた

532:名無シネマさん
20/10/22 19:57:21.99 s9Km8ZDE0.net
平日20万って普段だとどうなん?

533:名無シネマさん
20/10/22 19:57:26.95 lA+VIkCla.net
>>484
でもそこ生きる為のものなのでそんなきつくないし伊之助がそんなくだらねえ死に方ってサラッと言ってたの良かった

534:名無シネマさん
20/10/22 19:57:55.93 XKnX9vWDF.net
>>500
自殺シーンあるの?

535:名無シネマさん
20/10/22 19:57:57.75 UM8JL1Adp.net
>>513
パワハラ会議で潰された鬼娘ちゃん
角生えてるし、あの子あそこで消すの勿体ないよな、、、

536:名無シネマさん
20/10/22 19:58:00.50 XtXZT/WA0.net
>>518
前代未聞

537:名無シネマさん
20/10/22 19:58:02.17 Htd1QmJjd.net
>>478
まぁ転売防止対策は頑張ってほしいな
結局一度もしたことないが高く売ろうと考えた自分がバカだったよ
豪華版パンフ3000円もして中身全く開けてないが何入ってるんだろうな

538:名無シネマさん
20/10/22 19:58:07.44 Nt/m9Z1yd.net
>>482
何わろてんねんwww

539:名無シネマさん
20/10/22 19:58:14.69 vrQhvvk90.net
所さんは序盤にちょろっと鬼滅について触れただけか
というか扱いが「大正ロマンブームの一環で鬼滅が受けた」的な感じだった皆「逆だろ」と思っているだろうが

540:名無シネマさん
20/10/22 19:58:26.74 uP60I+8ad.net
>>518
普通じゃないと思う

541:名無シネマさん
20/10/22 19:58:30.88 sgIG7uCK0.net
>>513
鬼って色が赤くてツノはえてるだけで
基本的には人間の形してないか

542:名無シネマさん
20/10/22 19:58:31.33 Rot6kyY1r.net
>>518
前例がない

543:名無シネマさん
20/10/22 19:58:31.81 m2by6rZTd.net
>>521
むかでちゃんだっけ
割と可愛かったのにそういうこと容赦ないよね

544:名無シネマさん
20/10/22 19:58:33.16 nDNsKc130.net
いい加減鬼滅の話しだけしたいやつは専スレへ移動しろ
ここは興収スレだ鬼滅のネタバレは迷惑
鬼滅の刃だけの興行収入を見守るスレ★2
スレリンク(movie板)

545:名無シネマさん
20/10/22 19:58:38.46 tHc6b8kd0.net
>>518
レス飽食?
ちょっと自分で調べなよ
1日に何度話題にあげんだよそれ

546:名無シネマさん
20/10/22 19:58:43.59 OR6IcTUu0.net
>>512
本当に、完全に落ちてるね・・・イオンシネマ

547:名無シネマさん
20/10/22 19:58:50.41 7RewKRrp0.net
>>512
全然生きてるじゃん

548:名無シネマさん
20/10/22 19:58:53.38 ye8C5d+y0.net
>>520
何回もある…子供にはこれが一番やばいと思う

549:名無シネマさん
20/10/22 19:58:59.35 XKnX9vWDF.net
スタドラ2公開中に3月春映画の解禁宣伝


550:だから止まらないだろうな 例年ならおそらく11月に3月最新映画解禁



551:名無シネマさん
20/10/22 19:59:04.79 m5wl1QeUa.net
>>432
> 鬼滅って連載中にワンピとかに見られる露骨な引き伸ばしが無かったのはなぜなんだろ
> やろうと思えばできたはずだよな。下弦の鬼をパワハラ会議でほぼ全部粛清したのには驚いた

女子だから体力も限られてたんだよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1336日前に更新/274 KB
担当:undef