【映画】新型コロナの影響【休館】3 at MOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無シネマさん
20/05/21 23:57:13.32 a73kf3/X.net
>>914
>そこは、りばいばる挙げとけよな
新型コロナより賢くないから意味不明です
分かり易い日本語の標準語での説明と通訳をして下さい

951:名無シネマさん
20/05/22 00:02:22.06 YtOPjXXb.net
>>914
ごめんなさい
URLリンク(www.uta-net.com)
これのことなのね
>>915
>>900

952:名無シネマさん(東京都)
20/05/22 00:21:44 YtOPjXXb.net
お詫びに
URLリンク(www.uta-net.com)

>>900

953:名無シネマさん(東京都)
20/05/22 02:28:55 FtO9djSv.net
URLリンク(www.nikkansports.com)
映画スタッフに10万円支援 米ネットフリックス
[2020年5月22日2時0分]

米動画配信大手ネットフリックスは22日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で収入が減るなどした
国内の映画・ドラマ制作に関わるフリーランスのスタッフに1人当たり10万円の支援金を出すと発表した。
打撃を受けた業界の下支えにつなげる。

約1億円を拠出して設立した基金を通じ、1000人程度へ支給する。
28日午後以降に申し込みを受け付け、事務局を担うNPO法人「映像産業振興機構」が対象者を認定する。

新型コロナを受け、ネットフリックスは世界で計1億5000万ドル(約160億円)規模の支援を表明しており、今回の基金はその一環。
業界では映画やドラマの撮影が延期になったり、中止になったりし、フリーランススタッフの生活が困難になる例が出ているという。

(共同)

954:名無シネマさん(大阪府)
20/05/22 04:01:48 dK2wGw+z.net
記憶が曖昧だけど、311の時に東京は映画館で映画見れたよね?
武漢ウイルスでは映画館で映画見れない
311を超えてしまったわ。だがあの時みたいな絶望感はないという不思議

955:名無シネマさん(庭)
20/05/22 04:04:13 QRKw5sBG.net
>>901
まあ中国で死人が出たからな

956:名無シネマさん(茸)
20/05/22 06:12:19 owiFDQm9.net
25日に全面解除するらしいが首都圏映画館どうすんのかな

957:名無シネマさん(茸)
20/05/22 06:43:57 l5Mfj6kw.net
うちの地域の劇場は一席・前後を空けた市松模様で再開してるけど、
密を避けるのに慣れてしまってるから、ちょっと近いように感じるな
まぁ人が大勢入らなければ大丈夫だけど

入場者を3分の1に制限してるとこもあるけど、最初はそれくらいがいいような

958:名無シネマさん
20/05/22 07:37:49.78 L4Tz7tmV.net
近所のUCが今日から再開だけど市松席のせいで予約状況が最初から△になってる
状況覗くまでそんなにみんな観に行きたかったかと勘違いしてしまった



959:な中でも会員ディ有効なのは嬉しい ただ観に行こうと思ってるJFDの箱が小さいのは不満 邦画に大きいとこ当ててるのは邦画バイアスかかってるのか



960:名無シネマさん
20/05/22 09:25:06.11 OSgsbLTV.net
うちの近所のイオンシネマもアニメもアベンジャーズもスターウォーズも初日でさえ半分以上入ったことないわ。

961:名無シネマさん
20/05/22 09:29:19.69 BMyB93A5.net
都心だと話題の映画の公開した週末とかは2日前にチケット取らないと売り切れ
地方のシネコンなら家賃その他コスト安いしそこそこスカスカでもペイするだろうけど
都内でも平和島みたいな辺境は空いてる

962:名無シネマさん(神奈川県)
20/05/22 11:10:48 WpUWs+EC.net
ここ数日寒かったからまた増えそうだな

963:名無シネマさん(関東地方)
20/05/22 11:55:37 ilZlPN+j.net
>>894
東京の休業緩和4段階の詳細
URLリンク(jcc.jp)
> ステップ2では学習塾や映画館、商業施設などが再開。

> ステップは2週間単位で状況を判断しながら進めるとしている。

25日に緊急事態が解除されても映画館はそこから2週間かかる可能性
場合によっては2週間より短くなることもあると発言したらしいけど

964:名無シネマさん
20/05/22 13:40:28.82 tFGL4T6X.net
URLリンク(www.nikkansports.com)
大阪ステーションシティシネマ再開 消毒作業を徹底
[2020年5月22日12時34分]
大阪府の「大阪モデル」による自粛要請解除を受け、
大阪市の映画館「大阪ステーションシティシネマ」が22日、営業を再開した。
平日の昼間ということもあってか、館内は閑散としていた。
通常の10分の1以下という客足に、劇場スタッフの男性は「こんなロビーは見たことない」と話す。
同館はアルコール消毒など基本的な感染対策に加え、
外気を多く取り入れられるように劇場内の空調を基準以上に設定。
上映の間隔を20分から40分にし、消毒作業を行う。座席も左右3席ずつ空けた。
東京の映画館が再開されないことから新作の公開日は未定だが、
営業の再開に「うれしいと思っている。感染を出さないようにできる限りのことをやっていく」と語った。

965:名無シネマさん(東京都)
20/05/22 13:49:30 nBbumYls.net
>>927
休業緩和って緊急事態宣言が継続されていく中での救済案だから
宣言解除されたら案自体なくなるんじゃないの?

966:名無シネマさん(東京都)
20/05/22 13:53:41 nBbumYls.net
自己解決した
緊急事態宣言が解除されてもステップ2に入ってる映画館には休業要請をかけるのか……
神奈川とかも東京に倣うのかな
周りが開いてる中でもう限界なんだが

967:名無シネマさん(東京都)
20/05/22 13:55:25 1ZUT5FBF.net
居酒屋を夜で10時までなら映画館もステップ1で解禁でいいだろ

どこをどう考えても居酒屋のほうがリスク数倍くらいあんのに、あべこべすぎる

968:名無シネマさん(ガラパゴス県)
20/05/22 14:16:50 qoJhbeJ4.net
△ばっかですげえ
と思ったら
市松模様に一列おきか…

969:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/22 16:00:35 qQC0V2ft.net
>>931 >居酒屋
一次産業への救済にもなるからだで関係する業種の裾野が広いです
地元や地方の食材を使ってアイデアを凝らしておもてなしをしてるし
ニュースを見てても知恵を絞った感染対策を実行してる姿が紹介されてます
都道府県が定めてあるのは最低限の規制です
少し離れて食べてるポップコーンの臭いが気になる施設で
いつまでも


970:f画さえ見せてればではつながりは広がらないし薄れていきます >>900 >>917



971:名無シネマさん(東京都)
20/05/22 16:46:05 vphZrznM.net
東京が大阪と比べて映画館は慎重なのは感染者本人からの言質が取れてないだけでクラスター疑いがあるのかもな
それにしてもどうせ都心部だろうし神奈川はともかく千葉埼玉は営業再開していいと思うが

972:名無シネマさん(東京都)
20/05/22 16:47:52 0M3frVdW.net
>>933
日本の飲食の営業は席をビニールで区切るでもなく至近距離でくっちゃべって飲み食いをいまだにしている濃厚接触場のリスクの高さ
感染が拡大する温床と化してる言ってもいいよね

973:名無シネマさん
20/05/22 16:54:57.77 0M3frVdW.net
>>935
訂正、濃厚接触の場のリスクの高さ

974:名無シネマさん
20/05/22 17:39:06.48 2ozrjplv.net
>>935 >>936 >日本の飲食の営業は
そうかな?と賛同できないけど
下記が日本モデルの対策ですが生ぬるいかな生温かく見守って下さいませ
新型コロナウイルス感染者発生時の対応・業務継続に関するガイドライン:農林水産省
URLリンク(www.maff.go.jp)
新型コロナウイルスに関するQ&A(関連業種の方向け)|厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
業種別ガイドラインについて
URLリンク(corona.go.jp)
>>933

975:名無シネマさん(東京都)
20/05/22 17:52:16 BMyB93A5.net
中国とかタイとかの飲食店とかニュースで見てるとテーブルの上に透明のスクリーン設置したり
席の配置を変えて客が向き合うのを防止したりデザインで色々と工夫してる

日本だと単に席数を減らすだけで、今ひとつ工夫がないような

976:名無シネマさん(宮崎県)
20/05/22 18:20:18 UfquP81n.net
Tジョイ博多は6/1再開やな

977:名無シネマさん(千葉県)
20/05/22 18:23:50 UCK2dMXu.net
千葉県 休業要請の措置 業種ごと4段階に分けて緩和へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

978:名無シネマさん(茸)
20/05/22 18:44:23 HePt4bSs.net
新作観たい

でも頑張って作ったものを興収が見込めないこの時期に公開したくない思いも理解できる
つらい

979:名無シネマさん(東京都)
20/05/22 18:47:13 xNOSN6Mp.net
ソニックはいつやるかな

980:名無シネマさん(SB-Android)
20/05/22 18:52:36 XhKVLeoB.net
>>941
リバイバルが充実してるから新作あわてて公開しなくてもいいわ。

981:名無シネマさん(静岡県)
20/05/22 18:54:27 RTaqG80D.net
>>941
そう思うならハリウッドみたいに半年一気に延期して日程をさっさと出すなり配信するなり決めるべきだよ
結局責任者が腹くくれてないから未だに近日予定でお茶濁してるわけだ

982:名無シネマさん
20/05/22 23:16:55.44 aH5QIUeq.net
アメリカが映画館営業再開なんてまだまだありえない話なんで、
ハリウッド新作の公開はまだ数ヵ月は無理だろ。
しかしアメリカはコロナウィルスごときでなんであんなにバタバタ死んでるんだ?

983:名無シネマさん
20/05/22 23:29:47.67 fL1ABmiK.net
>>945
アメリカは映画館再会初めてて今200館くらいなんだが
このままだと大作やっても赤字なんでやりたがってないようだな

ノーランの新作
「製作費2億ドルという大作映画である本作を劇場公開するには、全世界の映画館の80%がオープンしていなければならない」「一説では、アメリカ国内で3,500館、


984:世界で3万館以上の営業再開が必須」



985:名無シネマさん
20/05/22 23:30:55.47 kyMGgqVQ.net
>>945
なんか英語の発声にはパとかの破裂音が多くて飛沫感染が多いとかテレビで言ってた

986:名無シネマさん
20/05/22 23:38:49.08 9zJ6+Z1C.net
日本語は飛沫を飛ばさない世界有数の言語なんだよね
+マスクで鉄壁

987:名無シネマさん
20/05/22 23:44:26.72 QRoeidJG.net
普段の衛生管理や生活習慣化と思ってたがまさか発音にも関係あったとは

988:名無シネマさん
20/05/22 23:48:48.53 BMyB93A5.net
日本より遥かに被害の少ないベトナムや台湾はどうなんだよ?
ラオス語やミャンマー語は?タイ語は?
日本はアジアではコロナの被害でワースト2位だぞ?
なんかコロナで日本特別論やりたがる人ってそういうの無視するよね。
単に東アジア全体に何らかの要素があるだけで日本どうこうじゃない

989:名無シネマさん
20/05/22 23:49:57.96 aH5QIUeq.net
>>947
なるほど。
それじゃイッパツマンの歌なんか歌えないね。

990:名無シネマさん(東京都)
20/05/23 00:33:06 1CuPKIgS.net
約50日ぶりに映画館行けそうだ。思ったより早かったかな

991:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/23 00:36:39 wcQBE0ft.net
>>950 >日本はアジアではコロナの被害でワースト2位だぞ?
ソースは?

株価はしっかりと持ち直してきてるちゃんとしてる所はちゃんとしてるから
日経平均株価 : 指数 : スマートチャートプラス : 日経電子版
URLリンク(www.nikkei.com)

992:名無シネマさん
20/05/23 01:03:29.00 wcQBE0ft.net
>>953
これのことなのね
■NEWS 「日本の死亡者数はアジアでワースト2」─新型コロナ対策に慶大・菅谷氏が警鐘|Web医事新報|日本医事新報社
URLリンク(www.jmedj.co.jp)
続・新型コロナ対応の優等生「ベトナム・イスラエル・コスタリカ」:日経ビジネス電子版
URLリンク(business.nikkei.com)
コロナ対策の初動早かった台湾、中国との密なネットワークをフル活用 - Bloomberg
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
中国の専門家チーム、ラオスの新型コロナ治療状況を確認_新華網日本語
URLリンク(jp.xinhuanet.com)
日本とは「似て非なる国」タイのコロナ事情 | 飯山 陽 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

993:名無シネマさん
20/05/23 01:09:04.58 JCbV7jx6.net
日本はアジア人である事と普段から清潔さ等でこれで済んでる訳で政府の対応等は正直無能と言っても仕方ないしな

994:名無シネマさん
20/05/23 01:11:41.44 yFjILCzV.net
映画館産業も変革はAmazon頼み!? 買収の噂でシネコン大手AMCの株価上昇
URLリンク(news.mynavi.jp)

995:名無シネマさん
20/05/23 01:20:14.49 zyTvZQyR.net
人口比無視して統計比較するのは
計算ができないひきこもりだからか

996:名無シネマさん(鹿児島県)
20/05/23 02:18:20 qny7FW74.net
URLリンク(www.arukikata.co.jp)

年がら年中暖かい国と比べられてもね

997:名無シネマさん(茸)
20/05/23 02:37:39 pgNG33+k.net
>>94


998:5 今月中に死者数10万人突破する 第二波が来ても経済止めないと言ってるしあと5万くらい死ぬかも アメリカがこのザマじゃ来年のオリンピックなんて絶対無理



999:名無シネマさん(東京都)
20/05/23 02:44:07 2KWjuQdM.net
>>959
もうアメリカは経済復興しているんだが

1000:名無シネマさん(静岡県)
20/05/23 05:42:29 nX3aQPqR.net
前後3席空けてるとこはいいな

1001:名無シネマさん(庭)
20/05/23 07:27:24 fhzBUYn3.net
神奈川の休業要請が解けたら神奈川の映画館は復活するのか?
それとも、神奈川の映画館も自主的に、東京のステップ2での映画館解除に合わせる?
でももう休業も限界ではないのか、東京に合わせることなく緊急事態宣言が解けたら遠慮なく再開してほしい

1002:名無シネマさん(東京都)
20/05/23 07:35:42 4TDATFaI.net
むしろ神奈川のが1日あたりの感染者多いし、慎重になるんじゃないの

1003:名無シネマさん(愛知県)
20/05/23 08:11:36 bQ7zOh48.net
>>959
発音や生活習慣とかは感染率についての理由付けだけで、
発症=死レベルのアメリカの現状に、いくら人口比率的にはそんなに騒ぐ程の数でもないとは言えなくともないが、
やはり理解出来ない。

1004:名無シネマさん
20/05/23 08:49:45.68 p8Y2UTfn.net
>>954
ミャンマーを忘れてた
ミャンマーでする新型コロナウイルス対策。 | ミャンマー | 活動レポート | ジャパンハート JAPAN HEART
URLリンク(www.japanheart.org)
>>955
密集、密着、密閉の「3つの密」を防ぐの重要ポイントをいち早く発信した
国民がしっかりとしてるから

1005:名無シネマさん
20/05/23 09:10:03.63 z2xiZse1.net
アメリカは金持ちしか医療の恩恵を受けられない国だから
金がないとジャンクフードしか食べられなくて糖尿になって
医療費が払えないから病院に行けなくて
そしてそこにコロナが流行したら…

1006:名無シネマさん(東京都)
20/05/23 09:20:32 2KWjuQdM.net
>>966
それは違う

1007:名無シネマさん(茸)
20/05/23 09:33:50 HCFkoZ5s.net
>>966
食肉工場とか集団感染が繰り返し発生していても政府の命令で操業を続けるしかない
労働者は貧しい移民たちで危険だとわかっていてもそこで働かざるを得ない
貧乏人がバタバタ倒れまた補充されて罹患する悪循環が止まらない
病院にも行けず死んだ人数は把握できていない

1008:名無シネマさん(東京都)
20/05/23 10:24:17 fIhi6UXn.net
>>967
アメリカでコロナの治療費300〜400万だそうだけど
それでなくても初診料が2万したり、救急車呼んだら10万という
先進国で唯一国民皆保険制度がないと言われている国

1009:名無シネマさん(東京都)
20/05/23 10:25:45 fIhi6UXn.net
>>968
本音のところ、移民でいくらでも補充できるから使い捨てられるという思想なんだろうな

1010:名無シネマさん(東京都)
20/05/23 10:29:08 2KWjuQdM.net
>>969
国民保険がわざわざないのは
民間保険が補っているからだぞ

1011:名無シネマさん
20/05/23 10:48:21.91 9r36QBd6.net
>>966
むしろ糖尿病の治療を受けてると重篤化するんだよ
糖尿病を放置してるだけの貧乏人には無関係
なのでその論は無意味で無価値

1012:名無シネマさん
20/05/23 11:14:59.28 HezVdgSv.net
映画も再編集しても面白いかも
宇宙人ジョーンズCM、14年分を再編集 大杉漣さんも登場「BOSS」新CM「宇宙人ジョーンズ・宇宙人からのアドバイス」篇 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
>>96


1013:5



1014:名無シネマさん
20/05/23 11:23:38.73 zyTvZQyR.net
>>971
株式会社が利益優先で保険やるとどうなるのか
よく分かるUSA

1015:名無シネマさん(東京都)
20/05/23 11:32:21 jtoAcqkE.net
>>971
国民保険がないから民間保険でどうにかするしかないという
逆でしょう

>>972
病気でも治療を受けられてないという事と、やたらと死にまくっているのは無関係じゃないんじゃないですかね
感染してもおいそれとは病院に行けないという事だから

1016:名無シネマさん(茸)
20/05/23 11:46:15 3oQKUrhS.net
コロナ騒動前1917を観に行こうか迷ってて、、結局観に行かず惜しまれる。
映画館の醍醐味を味わいたいけどまだ怖いよね。くしゃみを隣でされたりしようもんなら、今ならブチ切れる。

1017:名無シネマさん(東京都)
20/05/23 11:55:49 2KWjuQdM.net
>>975
逆じゃないよ

1018:名無シネマさん(神奈川県)
20/05/23 12:00:26 m18CxA7a.net
だよな。
気を遣って金使って映画観るなんて。
だったら家でDVDや配信見た方がいい。

また、閉鎖自粛あるだろうし。
その分、テレビを大きくしたり、サラウンドシステム導入するために、お金貯めた方がいい。
給料だって下がるだろうしな。

1019:名無シネマさん(東京都)
20/05/23 12:02:32 1CuPKIgS.net
と、引きこもりが申しており

1020:名無シネマさん(神奈川県)
20/05/23 12:32:41 m18CxA7a.net
と、劇場関係者が必死

1021:名無シネマさん(東京都)
20/05/23 12:39:21 CZr3gjlg.net
次スレ
【映画】新型コロナの影響【休館】4
スレリンク(movie板)

>>965

1022:名無シネマさん(東京都)
20/05/23 12:45:27 CZr3gjlg.net
>>829
新作や今後を期待してますよ 覚悟は出来ましたか?

>>981

1023:名無シネマさん(愛知県)
20/05/23 15:20:35 4HcErPsL.net
>>976
まだそんなこと通用すると思ってる方が頭がお花畑

1024:名無シネマさん(滋賀県)
20/05/23 19:11:07 pRlqvxHi.net
特に今のご時世で頭ごなしに否定するのはいかがなものでしょうか

1025:名無シネマさん(滋賀県)
20/05/23 19:11:57 pRlqvxHi.net
映画館応援とセットのユニークな試み!  劇団ヨーロッパ企画による初の長編映画『ドロステのはてで僕ら』オンライン上映会開催決定 - ぴあ
URLリンク(lp.p.pia.jp)
演劇、音楽、映画3団体が「文化芸術復興基金」の創設を目指す要望書を提出 - ぴあ
URLリンク(lp.p.pia.jp)
名古屋のミニシアター「シネマスコーレ」営業再開 「映画には人生を左右する力ある」 - 毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)
車に乗ったまま映画を鑑賞する「Drive in Theater Japan Tour」、東京サマーランドで初回開催 キャラバン形式で全国展開 - トラベル Watch
URLリンク(travel.watch.impress.co.jp)

1026:名無シネマさん
20/05/23 21:19:04.39 J922iDFb.net
今日久々に電車乗る機会あったけど車内空いてても席空いてればギュウギュウに詰めて座りに行く人沢山いてちょっとビビった
映画館再開しても巻き添え的に再度自粛なんて展開普通にありそう

1027:名無シネマさん
20/05/23 23:42:37.16 rDdXkRoK.net
URLリンク(www.jiji.com)
【速報】 政府は緊急事態宣言対象の5都道県について、25日に宣言を全面解除する方向で最終調整に入った

1028:名無シネマさん
20/05/23 23:55:08.52 cgz1qqhU


1029:.net



1030:名無シネマさん(愛知県)
20/05/24 00:38:14 yhbNyYYY.net
若草物語なんかいつもなら観に行って
ないわ。
他の映画も今公開したら独り勝ちだろに。

1031:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/24 00:40:37 bHu5Q4Y9.net
緊急事態宣言全面解除になってもこれはそのまま継続されます
同じことの繰り返して第二波を招かないようにしましょう
新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を公表しました(新型コロナウイルス感染症)|厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
内閣官房「業種ごとの感染拡大予防ガイドライン一覧
URLリンク(corona.go.jp)

1032:名無シネマさん(千葉県)
20/05/24 07:37:28 iXgasDU7.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

1033:名無シネマさん
20/05/24 14:34:48.68 ItogmMfn.net
昔の曲でこんなのがあった
中島みゆき 世情 歌詞&動画視聴 - 歌ネット
URLリンク(www.uta-net.com)
権力に対して使われた時もあったこの曲だが今回はそれとは違う人へ向けての曲に聴こえる
世の中はいつも変わっているから 頑固者だけが悲しいおもいをする
 変わらないものを何かにたとえて そのたび崩れちゃ そいつのせいにする
 シュプレヒコールの波 通り過ぎていく 変わらない夢を流れに求めて
 時の流れを止めて 変わらない夢を みたがる者たちと戦うために
 世の中はいつも臆病な猫だから たわいのない嘘をいつもついている
 包帯のような嘘を見破ることで 学者は世間を見たような気になる
*シュプレヒコールの波 通り過ぎていく  変わらない夢を流れに求めて
  時の流れを止めて 変わらない夢を  見たがる者たちと戦うために
シュプレヒコールの波 通り過ぎていく  変わらない夢を流れに求めて
  時の流れを止めて 変わらない夢を  見たがる者たちと戦うために
  *部分もう一度リフレイン
---------------------------------------------------------------------
中島みゆき 時代 歌詞&動画視聴 - 歌ネット
URLリンク(www.uta-net.com)

1034:名無シネマさん(愛知県)
20/05/24 16:04:44 u3KOSSPl.net
>>992
著作権違反

1035:名無シネマさん
20/05/24 18:36:57.17 RihMnepf.net
歌詞はやばいぞ
削除依頼しとけ

1036:名無シネマさん
20/05/24 19:16:46.91 cKlF9qJw.net
失礼いたしました

1037:名無シネマさん(ジパング)
20/05/24 20:12:59 YxPqFjVV.net
>「10年以下の懲役」か「1千万円以下の罰金」またはその両方が科せられることになります。

てやつかね
映画館いったことない引きこもりかな

1038:名無シネマさん(愛知県)
20/05/24 20:50:16 yhbNyYYY.net
単なる荒しと思ったらマジだったのかよ

1039:名無シネマさん(岩手県)
20/05/24 22:17:16 8ITjFbgJ.net
次スレ
【映画】新型コロナの影響【休館】4
スレリンク(movie板)

1040:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/25 05:40:07 H0znHvqe.net
映画館が第二波の震源地になりませんように

1041:名無シネマさん(東京都)
20/05/25 07:25:17 bXPSCxJI.net
1000なら、明日から映画館上映開始

1042:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 12時間 19分 38秒

1043:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

431日前に更新/255 KB
担当:undef