【映画】新型コロナの影響【休館】3 at MOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無シネマさん(愛知県)
20/05/18 14:11:47 jbjfmI4V.net
>>675
るろ剣は早くやらないと
鬼滅の刃アニメに人気喰われるから


701:名無シネマさん
20/05/18 14:30:47.85 etf3vK+E.net
沖縄のガラガラで満席の劇場の写真
こういうのに賛同している連中
すげえ馬鹿だと思う

702:名無シネマさん
20/05/18 14:54:26.11 i+/DnQvj.net
換気設備だけじゃなく思わぬ盲点が出やすい接触感染に対する予防も忘れないで下さい
感染者やクラスターを発生させた劇場がすげえ馬鹿になってしまう時代になってるよ

703:名無シネマさん
20/05/18 15:05:50.00 OJVYD1cu.net
映画館でクラスタ出たら間違いなく終わるな

704:名無シネマさん(東京都)
20/05/18 15:35:54 p0Jh6DBs.net
>>678
じゃあ君の隣に座るね

705:名無シネマさん(東京都)
20/05/18 15:37:28 t6nBVxlF.net
神保町シアターにぬいぐるみ送りつけ隊(´▽`)
パンダもいいけどうさぎとかうさぎとかうさぎとか
うさぎさんかわいいようさぎさん
隣の席はうさぎさん(はーと)

706:名無シネマさん
20/05/18 16:18:51.77 PwZqyg7c.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

707:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/18 17:10:17 YVT3Foez.net
>>683
二か月前の女性週刊誌なんかじゃなくて最新の信頼性の高い情報を入手しましょう

週刊女性2020年3月24日号
URLリンク(www.jprime.jp)

>>682
アマエビぬいぐるみにします ♡

近くでポップコーンを食べてる匂いが気になった映画館は
映画館の人が高性能の換気設備を備えてるから大丈夫ですと
力説してても本当かな?と思ってしまいます

708:名無シネマさん(ジパング)
20/05/18 17:18:56 wsfTL9GE.net
>>684
感染する環境に関しては2ヶ月と前でも変わらないよ

709:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/18 17:49:53 YVT3Foez.net
>>685
>>683 の映画館の項目に
みんなが触れるものがないし、上映中しゃべる人はいない
と書かれてますがあなたはどう思いますか?

710:名無シネマさん(東京都)
20/05/18 17:56:28 EEOyKVaq.net
新たに分かる事がどんどん出てきてる以上2ヶ月前の判断と違ってくる事はありえるだろう
まして「意外と安全ではないか」なんて無責任な事言ってるような記事だし週刊誌あてにするのも普通にどうかと
まあ映画館は今後もしばらくは最低でも市松はやるだろうし比較的安全だとは思うがね

711:名無シネマさん(ジパング)
20/05/18 18:08:22 pPANPk2N.net
いや公衆衛生上はダイプリでわかったことが全てだった
それはあまりにも当然に日本人がしている行動だった

712:名無シネマさん(茸)
20/05/18 19:16:09 ATE0Lsg1.net
平素よりポレポレシネマズいわき小名浜をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のための緊急事態措置を受け、臨時休業いたしておりましたが、同措置の一部緩和に伴い、5/29(金)より営業を再開いたします。
※当面の間、レイトショー(20時以降の上映)は実施いたしません。
URLリンク(polepole-cinemas.com)

713:名無シネマさん(ジパング)
20/05/18 19:17:36 oAGmPUHV.net
>>686
暫く応援上映は無理そうだな

714:名無シネマさん(ガラパゴス県)
20/05/18 19:22:43 8q3LODGX.net
新世界国際劇場も今週末から復活らしい

なんか別の意味で濃厚接s

715:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/18 19:36:47 JwdJfRjw.net
>>688
>いや公衆衛生上はダイプリでわかったことが全てだった
ダイヤモンドプリンセス号はいつの話かな
「NHK スペシャル 調査報告 クルーズ船 〜未知のウイルス 闘いのカギ〜」
URLリンク(www.nhk-ondemand.jp)
調査報告クルーズ船 ウイルス対策のカギは?
URLリンク(www.nhk.or.jp)
>それはあまりにも当然に日本人がしている行動だった
それを立証できますか?

【詳細解説】新型コロナウイルス感染症の情報は一体どこから入手していますか?電話・ネット意識調査 最新版
URLリンク(go2senkyo.com)

716:名無シネマさん(関東地方)
20/05/18 19:37:19 DKan9hPe.net
4月の映画興行収入、96%減 2000年以降で最低
URLリンク(ovo.kyodo.co.jp)

うん、そらまぁ…
5月はもっと下がるかな?

717:名無シネマさん(東京都)
20/05/18 19:54:56 G5d7frBl.net
>>684
映画館ごとに設備の差はあるだろうから
臭いが気になることがあったシアターからは足が遠のくかもしれないね

718:名無シネマさん(東京都)
20/05/18 19:57:10 G5d7frBl.net
>>693
営業してなかったんだから
それで興行収入があったら驚くわ

719:名無シネマさん(関東地方)
20/05/18 20:02:52 DKan9hPe.net
>>695
いや、4/17までは東京近郊?以外の劇場は一応営業してた

ちょっと3月あたりから発生したことのまとめ作ってみたいなぁ

720:名無シネマさん
20/05/18 20:12:15.00 S02n/26w.net
観たい映画が続々公開中止になっていったんだよな

721:名無シネマさん
20/05/18 20:13:24.49 G5d7frBl.net
>>696
そういえば映画館に行った最後は4月上旬だったかな
物事がバタバタ急変して記憶がすっぱぬけちゃった
まとめてみてもらえたらありがたいかも

722:名無シネマさん
20/05/18 20:24:06.01 tdljf9+9.net
>>693
むしろ、4%もどこにあったんだその収入って感じ

723:名無シネマさん
20/05/18 20:25:34.42 UTMfHxna.net
コロナやべえよな

724:名無シネマさん
20/05/18 20:26:47.33 lXPOqHRv.net
>>699
まあ一応4月の2週間程度はやってはいたし

725:名無シネマさん
20/05/18 20:43:25.17 zKQjtd9h.net
アマビエのアニメ映画作ったら大ヒットするんじゃないかな

726:名無シネマさん
20/05/18 20:46:22.11 UgVAXtqa.net
URLリンク(www.cinematoday.jp)

727:名無シネマさん
20/05/18 20:48:25.69 bljyEFAt.net
>>700
もうヤバくない。
今まで盲目的にヤバいと勘違いしてたからヤバいことになってしまっただけ。

728:名無シネマさん
20/05/18 20:52:48.11 5LrZOfEU.net
>>702
アマビエって何で最近ブームなの?

729:名無シネマさん(東日本)
20/05/18 20:57:45 lXPOqHRv.net
>>704
一応第2派の事もあるぞ

730:名無シネマさん(東京都)
20/05/18 21:00:03 3+j14d8v.net
>>704
>もうヤバくない。
口先じゃなくあなたの身をもって納得させて下さい
>>705
検索機能は付いてないの?

731:名無シネマさん(東京都)
20/05/18 21:01:59 zKQjtd9h.net
>>705
アマビエっていう妖怪の絵を描いて人に見せると疫病が収まるみたいな言い伝えがあるから

732:名無シネマさん(ジパング)
20/05/18 21:04:02 KGKNn4KP.net
ただの風邪に騒ぎすぎちゃったね
しばらくしたら騒動の反省しなきゃだよ

733:名無シネマさん(東京都)
20/05/18 21:10:34 3+j14d8v.net
>>709
マスク無しで三密しながら大声で飛沫飛ばしまくってるの?

734:名無シネマさん(東京都)
20/05/18 21:12:32 3RWrCY7O.net
ヨーロッパやアメリカであれだけの死者が出てるんですよ。
しかもこんなのはじめての経験ですよ。
大騒動になって当然。
自分なんてまだまだわからないと思っている。

735:名無シネマさん(東京都)
20/05/18 21:17:36 3+j14d8v.net
口先だけのかまってちゃんが発生してるからあまりまともに相手にしてもダメかも

736:名無シネマさん(岡山県)
20/05/18 21:20:54 YKkJxo6S.net
>>711
中共が丹精込めて造った、白人を抹殺するためのウィルスだからな

それに比べ、我々黄色い猿とかは欧米
ほどじゃないだろ?

インフルエンザの方が死者が多いからな

737:名無シネマさん(東日本)
20/05/18 21:21:10 lXPOqHRv.net
日本だと感染者がまだまだ少ないしな
インフルと比べりゃ全然だとか幾らでも大したことがない理由は言える
あの欧米だってインフルの方がまだ


738:感染者多い国とかあるんだぞ



739:名無シネマさん(中部地方)
20/05/18 21:23:24 PwZqyg7c.net
>>711
まあ諸外国と日本じゃ被害規模違いすぎるから気持ちは分かる
ここまで違うとBCGの件も眉唾ではないのかもな

740:名無シネマさん(ジパング)
20/05/18 21:25:25 6HcpFQSn.net
第2派がそんな怖いならインフルの流行シーズンには毎回今みたいな自粛せんとな

741:名無シネマさん(東京都)
20/05/18 21:26:14 3+j14d8v.net
>>713 >>714
インフルエンザを持ち出すかまってちゃんおおいのは何故かな?
コロナとインフルの違いは?

742:名無シネマさん(福岡県)
20/05/18 21:27:17 5LrZOfEU.net
でも志村けんを失った衝撃はでかいぞ
糞コロナ

743:名無シネマさん(東京都)
20/05/18 21:27:59 3+j14d8v.net
>>716
かまってちゃん教えてちょ
コロナとインフルの違いは?

744:名無シネマさん(ジパング)
20/05/18 21:28:15 jgh7gQId.net
>>717
URLリンク(www.jrs.or.jp)
かぜ症状群の原因微生物は、80〜90%がウイルスといわれています。
主な原因ウイルスとしては、ライノウイルス、コロナウイルスが多く、RSウイルス、パラインフルエンザウイルス、アデノウイルスなどが続きます。ウイルス以外では、一般細菌、肺炎マイコプラズマ、肺炎クラミドフィラなど特殊な細菌も原因となります。

745:名無シネマさん(中部地方)
20/05/18 21:30:24 PwZqyg7c.net
>>719
コロナで自粛するならインフルでも自粛しろって言ってるなら違いは大してないって言いたいのでは?

746:名無シネマさん(東京都)
20/05/18 21:30:39 3+j14d8v.net
>>720
そうなんだ
インフルは無症状でも感染しますか?

747:名無シネマさん(愛知県)
20/05/18 21:32:37 bljyEFAt.net
>>707
だったら一生ヤバイヤバイって騒いで引きこもってれば?
映画館行かなくても配信とホームシアターで自宅観賞なら安心安心。

748:名無シネマさん(東日本)
20/05/18 21:33:00 lXPOqHRv.net
>>722
インフルも無症状感染者はいるよ(だからこそ「コロナは無症状感染者含めればインフルより致死率低い」とかいうのは間違いだけど)
但し潜伏期間がダンチだからなそこが最大の違い
けど致死率というか毒性自体はインフルと比べてそこまで差がない〜同じ程度だとの事

749:名無シネマさん(ジパング)
20/05/18 21:33:46 jgh7gQId.net
>>722
飛沫感染対策として、咳エチケット。接触感染対策としての手洗いの徹底が重要であると考えられますが、たとえインフルエンザウイルスに感染しても、全く無症状の不顕性感染例や臨床的にはインフルエンザとは診断し難い軽症例が存在します。
これらのことから、特にヒト−ヒト間の距離が短く、濃厚な接触機会の多い学校、幼稚園、保育園等の小児の集団生活施設では、インフルエンザの集団発生をコントロールすることは、困難であると思われます。
URLリンク(kansensho.jp)

750:名無シネマさん(東京都)
20/05/18 21:36:12 3+j14d8v.net
>>724
>無症状感染者はいるよ
>同じ程度だとの事
そうなんだソースは?

751:名無シネマさん(ジパング)
20/05/18 21:36:56 FdCPU+b/.net
欧米に付き合って日本は警戒しすぎちゃったな
日本人にはただの風邪なんだからとっとと平常に戻そう

752:名無シネマさん(東京都)
20/05/18 21:41:27 3+j14d8v.net
>>727
かまってちゃんはこんな所で騒いでないで
自分からマスクを外して平常に戻ればよいのでは?

753:名無シネマさん(ジパング)
20/05/18 21:44:20 uSfhxeUE.net
東京も今月一杯でしょ
来月からは全館オープンよ
ガンガン映画みよーぜ

754:名無シネマさん(中部地方)
20/05/18 21:44:58 PwZqyg7c.net
まあ良くも悪くも日本人は周りに合わせたがる国民性だからな

755:名無シネマさん(ジパング)
20/05/18 21:45:54 jgh7gQId.net
旧来のコロナウイルスはライノウイルスに次ぐ風邪を引き起こす主要ウイルスだからな
風邪の一種という見方は近からずも遠からずではある

756:名無シネマさん(東京都)
20/05/18 21:55:29 zt2H8dWX.net
>>729
来月のエヴァは延期しているし、
ソニックとか2分の1は
いきなり6月に始まる


757:か? 始まらないだろうなあ



758:名無シネマさん(東日本)
20/05/18 21:57:53 lXPOqHRv.net
まずは段階的に自粛解除している地方の感染者数次第だなあ
仮に5月末に今の5〜10倍以上とかなってたら確実に全国で緊急事態宣言出される
そしてお盆もGWと同様の事をさせられる

759:名無シネマさん(岡山県)
20/05/18 22:05:33 YKkJxo6S.net
バカなかまってちゃんをNGにしたらスッキリしたな、このスレw

760:名無シネマさん(光)
20/05/18 22:18:52 iX2HCRCE.net
もし次スレ立つならワッチョイ入れてくれ
ほんまめんどくさい

761:名無シネマさん(光)
20/05/18 22:20:35 iX2HCRCE.net
もし次スレ立つならワッチョイ入れてくれ
ほんまめんどくさい

762:名無シネマさん
20/05/18 22:57:28.62 qIhurS/z.net
多様な考え方や意見があるのが良い
偏らないで下さい
>>728

763:名無シネマさん(福島県)
20/05/18 23:18:42 5IfGg9fe.net
地元のシネコン、再開告知出た。
当面は旧作だけみたいだけど、少し貢献しとくかな。

764:名無シネマさん(茸)
20/05/18 23:49:21 9lWyL8ER.net
【映画】映画の興行収入、96%減…緊急事態宣言後はゼロに [砂漠のマスカレード★]
スレリンク(mnewsplus板)

765:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/19 00:16:32 z0kKkV/T.net
全国映画動員ランキングが再開 週末は約100の劇場がオープン
URLリンク(www.oricon.co.jp)
映画動員ランキング集計を再開
URLリンク(www.cinematoday.jp)

全国映画コロナ発生ランキングにならないことを祈ります
コロナとの共存は始まったばかりです
覚悟は出来てますか?

766:名無シネマさん
20/05/19 00:44:51.08 K366pU+n.net
このまま医療専門家の意見だけで政治が動いたら、医療崩壊は防げるが、国の崩壊を招くだろう。
経済力は国力の指標である。自粛が続いたら持たない。
医療現場の一部を切り取り、センセーショナルに報道するべきでない。国民に恐怖心を植え付け、経済的停滞を招く。
恐いウイルスだ、などと形容詞を用いた感情論は謹みなさい。そんな感想文ではなく、今後の具体的行動指針を示すべきである。ウイルス感染を防ぎながら経済を回していかなければならない。ま

767:名無シネマさん
20/05/19 00:46:20.01 qURDZoUx.net


768:名無シネマさん
20/05/19 00:53:59.20 l1Y5JhbJ.net
鷲見玲奈さんを応援するスレッドです
セント・フォース
URLリンク(www.centforce.com)
(@sumi__reina) Instagram
 URLリンク(www.instagram.com)
(@sumi_reina) Twitter
 URLリンク(twitter.com)
★ 担当番組
家、ついて行ってイイですか? | テレビ東京
 URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
FOOT×BRAIN | テレビ東京
 URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
前スレ
【セント】鷲見玲奈 Part3【元テレ東】
スレリンク(ana板)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
※前スレ
URLリンク(medaka.2ch.net)
(deleted an unsolicited ad)

769:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/19 01:11:07 z0kKkV/T.net
今回をチャンスに変えてる企業もあるし発想の転換で今までに出来なかったこと
思いもしなかったことにチャレンジし始めてる会社や商店もある
個人的には明治維新や太平洋戦争敗戦以来の転換期だと感じてる
うだうだ責任転換や追求に逃避してないで一生に一度あるか無いかの
チャンスを知恵を絞って勝ち組に繋げてみれば
狼狽えていては負け組のままで終わるのでは?
それから
コロナと戦って下さってる方々は誰なのかを忘れるな!!!

770:696
20/05/19 02:16:48.57 PvOFHPMP.net
荒いけど新型コロナと映画の関係
2/27 しまじろう2/28公開の延期発表、初の延期発表
2/29-3/1土日 ユナイテッド・シネマ札幌 、北海道独自の緊急事態宣言に基づき休館
3/上 一部劇場で当日券のみ発売、1席空け販売が開始される
3/6


771: 新宿ピカデリー他 劇場入り口にサーモグラフィー設置 3/6-3/19? イオンシネマ20時以降のハッピーナイト上映を休止 3/7-3/15 クラスタ発生した近隣のイオンシネマ9館を臨時休館 3/25 TOHO会員のFate予約開始 3/26 東京・神奈川のTOHO 3/28,29の土日休館を発表 3/26 20:32 Fate公式 公開延期をtweet 3/28,29土日 首都圏のシネコンが休館 3/30- TOHO/MOVIX/109等 東京近郊の劇場で20時以降の上映を休止 4/4,5土日 関東・関西の一部エリアで多くのシネコンが休館 4/8水- 東京周辺・大阪周辺・福岡?のシネコンが完全休館 4/13 クラウドファンディング「ミニシアター・エイド基金」開始 4/18 全国のシネコンで完全休館開始 4/29-5/6 全国で営業中の映画館は山口の萩ツインシネマのみになる 4/下 仮設の映画館、Amazon Prime Videoシネマ、「泣きたい私は猫をかぶる」劇場公開を取りやめNetflix独占配信などの新作配信のニュースが続く 5/7 全国で6館程度営業再開 5/8 青森コロナシネマワールド、5/13 シネマサンシャイン、5/15 TOHO他、5/18 イオンシネマの一部の劇場で営業再開、5/18現在Tジョイ系は鹿児島ミッテ10のみ再開 5/15 心霊探偵公開、この前の大規模公開作品は3/27 サーホー、3/20 ハーレイ・クイン/死んでみた/弥生、三月 あたり ― 「3/7 クラスタ発生した近隣のイオンシネマ9館を臨時休館」なんてすっかり忘れていた “休館します”の看板の写真見て結構ショック受けてたはずなんだが あのときは全国で1館以外全部休業なんて想像もしてなかった



772:696
20/05/19 02:29:15.62 PvOFHPMP.net
> クラスタ発生した近隣のイオンシネマ9館を臨時休館
はイオンシネマで感染者が出たんじゃなくて、近所でクラスタが発生したから念のためってやつ
イオンシネマ9劇場が臨時休業 従業員等に感染者はなし
URLリンク(www.cinematoday.jp)

773:名無シネマさん
20/05/19 03:55:21.16 nynbGhqG.net
まとめありがとう
3月はまだ、ちょっと不便になるな程度で
まさか映画館で映画を見ること自体ができなくなるなんて思ってなかった
平和ボケてたなあ…
何年か前にインフルやらかしたけど
ごほごほ→風邪かな?→なんか熱高い、市販薬じゃダメだ
→病院いこ→検査→インフルでーすorz
→処方箋で薬バシュッ、おうちで寝といて一週間外出ないでね
という、インフルはさくっと検査ができて薬があるのが大きい
抗インフルエンザウイルス薬の開発は偉大だ
新型コロナにもインフルのような薬ができたら、また元の生活に徐々に戻っていけるんだろうな

774:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/19 08:45:19 GfPQvPhy.net
実用化はまだまだ先みたいですがワクチン開発にも灯りが見えてきたみたいです
新型コロナ ワクチン開発 米企業が抗体確認
URLリンク(www.fnn.jp)
米株、ワクチン開発期待で大幅高 S&P10週ぶり高値 - ロイター
URLリンク(jp.reuters.com)

マスクを色んなアイデアで楽しむ人が増えてます
映画館もコロナとの共存の中でも安心して楽しめる施設に生まれ変わって下さいませ

775:名無シネマさん(ジパング)
20/05/19 08:53:48 wt09smBW.net
ワクチンは副作用もあり僅かながら死亡者も出る
仮に今回全世界で10億人接種すると数万〜数十万人の犠牲者を出すだろう
安全性よりスピード感を優先した急増ワクチンでは百万人を超えるかもしれない

776:名無シネマさん(SB-Android)
20/05/19 09:06:46 zKTIvNI2.net
ウィルスとかワクチンとかの話なんかどうでもいいわ。
貴方が安心したいだけの自己満足的話題には乗ってやらない。

もう乗ってやらないんだからね!

777:名無シネマさん
20/05/19 09:31:10.57 axovI3QG.net
パチ屋が休業しなかった理由に
隣同士で会話しないから安全
って…
じゃなんで映画館は休業したのか、と

778:名無シネマさん
20/05/19 09:48:18.57 47dImyna.net
だから万が一を取って休業する必要ないのに休業してるんだよ
パチンコ屋との違いはもう業界の姿勢や体質の違いとしか

779:名無シネマさん
20/05/19 10:08:26.25 UGuTI15a.net
そもそもパチンコ屋の数と大きなフランチャイズばっかの映画館の数とは桁違いだから、比較はできん
昔のように小型劇場がいっぱいあったら、何店舗かは営業するとこもあったと思う

780:名無シネマさん
20/05/19 10:18:01.68 kveRUlnc.net
パチ屋の客は感染しても
パチ屋を訴えたりしないけど
映画館に来る家族連れが感染したら
普通に映画館を訴えるからな

781:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/19 11:05:03 a74Zg4UC.net
パチンコ店はコロナ前から規制が厳しくなってた
そんの反動や反骨で意地を張っただけ
これからも必要とされるかが特に厳しく問われる

782:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/19 11:45:12 a74Zg4UC.net
こんなお馬鹿さんがいたのね
パチンコ店名公表の日に「大阪府知事を殺害する」と投稿、脅迫容疑で男逮捕
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

なぜパチンコ業界だけが「名指しでお仕置き」されるのか?
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
パチンコ店も営業再開 ガイドラインで検温などの対策 静岡県内 | ニュース | テレビ静岡
URLリンク(www.sut-tv.com)

783:名無シネマさん(調整中)
20/05/19 12:25:15 y6qUmu3j.net
これがコロナに対してノーガードの国の現実だよ。これでもコロナはインフルと変わらんとか言えんのかね?

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

784:名無シネマさん
20/05/19 12:42:40.33 pqJ4sPZb.net
衛生状況によって脅威がインフル以上にもインフル以下にもなるウイルスだからな

785:名無シネマさん(調整中)
20/05/19 13:38:49 bP5R4MaW.net
いつまでも雑魚ウイルスにビビってないでとっとと開けろ

786:名無シネマさん(調整中)
20/05/19 13:55:01 X08wPRBJ.net
今の感染者数以下であと1週間行くなら
6月はフル再開で良い

787:名無シネマさん(調整中)
20/05/19 13:57:52 nbHOGMjY.net
プロ野球とJリーグが客入れて試合できるようになったらいよいよ終わったと実感できる

788:名無シネマさん(調整中)
20/05/19 13:59:13 X08wPRBJ.net
アメリカが収まらない限り新作入って来ないのがきついな

789:名無シネマさん(調整中)
20/05/19 13:59:22 QPFlGOhw.net
スウェーデンの政策理念の特徴は「健康的な生活をすべての人に保障する社会的環境」づくりを位置づけて
「スウェーデンの国の公衆衛生政策の総合的目的は、健康的な生活を、同じ条件で、すべての人に保障する社会的環境を作り出すことである。」
としてましたがその自身と甘さがあだになったのかな

自粛をしてない
「集団免疫」作戦のスウェーデンと
コロナはインフルと同じ自粛は必要ないと言ってたブラジルの
人口あたりの新型コロナウイルス死者数の推移
スウェーデン
URLリンク(web.sapmed.ac.jp)
ブラジル
URLリンク(web.sapmed.ac.jp)
日本モデルと言われる独自


790:対策の日本の人口あたりの新型コロナウイルス死者数の推移 https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/death.html?kw=Japan 分かり易くスウェーデンとブラジルと日本の人口あたりの新型コロナウイルス死者数の推移を重ねたグラフ https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/death.html?kw=Japan%2CSweden%2CBrazil



791:名無シネマさん(調整中)
20/05/19 14:06:20 UGuTI15a.net
>>763
これ見ると、日本が─っていうか、東南アジアと東アジアが特筆して死者少ないんだよね
フィリピンだけぐっと多いけど、それでもヨーロッパほどじゃない
日本モデルがどうのじゃなくて、もっと根本的ななにかがあるんだろうな

そこで比較してるスウェーデンとブラジルはその地域の中では普通の値だから、比べる相手が違う

792:名無シネマさん
20/05/19 14:20:01.18 NRTbdNfT.net
日本はアジアではブービーくらいに失敗してるからな。
やっぱ国の施策として軽くやらかしたと思うよ
東アジア人に特有のなんかの要素があるとしか言いようがないわ、
アジアの国々はそれぞれ政治体制も歴史も大きさも違うのに揃って被害が少ないと。
スウェーデンはちゃんと戦略的にやってるから別に失敗してないというか
ロックダウンしないことを選択したのにロックダウンしてるイギリスよりも死亡率は低い。
経済のダメージは最小なのに死亡者が特に多いわけでもないからある意味成功してるのかもしれない
そもそもスウェーデンは無駄な延命治療はしない国だし
若者に医療資源を配分するポリシーの国

793:名無シネマさん
20/05/19 14:21:20.58 MdhArbBg.net
ありふれた東アジアのコロナ風邪だった
もう結果は出たよ自粛終了
邦画だけでいいから新作かけてこ

794:名無シネマさん
20/05/19 14:24:44.88 45UNyko1.net
>>761
そりゃー無理だ

795:名無シネマさん
20/05/19 14:47:56.27 if6oB0fl.net
>>764 >>765
これも一緒に貼っとけば良かったかな?
人口あたりの新型コロナウイルス死者数の推移【国別】
URLリンク(web.sapmed.ac.jp)
>>756 >>763

796:名無シネマさん
20/05/19 14:51:50.88 if6oB0fl.net
>>766 >ありふれた東アジアの
中国の武漢からのワールドワイドなスペシャルプレゼントでしょ

797:名無シネマさん(神奈川県)
20/05/19 16:31:33 QxlTFerT.net
武漢はどう説明するんだ?

798:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/19 16:51:25 Jrj2s4yI.net
映画の経済が回復する日まで役目は終わらない!「仮説の映画館」6月30日まで延長決定
URLリンク(www.tokyoheadline.com)
仮設の映画館
URLリンク(www.temporary-cinema.jp)

>>770 >武漢は
中国共産党一党独裁中央集権管理監視国家はどう説明するんだ?
でしょ

799:名無シネマさん(茸)
20/05/19 17:01:20 vn5H/k9i.net
これから冬に向かうブラジルはともかく
イギリス以外のヨーロッパ諸国は目に見えて感染者が減ってきた
イギリスとアメリカもピークは超えたかと思われる
夏場には活動が落ち着くウイルスならいいんだがな

本当はSARSみたいに何か知らんけど消えてくれると一番いいんだけどな

800:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/19 17:47:26 FKDyALp5.net
あれれ映画にもとは書かれてない
自民、コロナ対策で文化・芸能支援に500億円要望 - 産経ニュース
URLリンク(www.sankei.com)

801:名無シネマさん(宮崎県)
20/05/19 18:09:42 F0SNefWh.net
Tジョイは東京が解除されるまで他も再開させる気ないのかね

802:名無シネマさん(東京都)
20/05/19 18:38:19 iqgpDifo.net
再開した映画館の客席、どのくらい間引いてましたか?
市松模様→50%減
市松模様+1列おき→75%減
どちらが主流(?)ですか?

803:名無シネマさん(茸)
20/05/19 18:59:55 qaSIcCEp.net
鶴岡まちなかキネマ 閉館のお知らせ (2020.5.19)
日頃は、鶴岡まちなかキネマをご利用いただき、誠にありがとうございます。

当映画館は2010年(平成22年)の開館以来、たくさんの皆様にご愛顧頂いて参りましたが、諸般の事情により来る5月22日(金)を持ちまして閉館することとなりました。

開館以来10年にわたり、映画館の存続に向けて経営努力を続けて参りましたが、急激な経営環境の変化を自助努力では乗り切れないとの判断から、このたび、誠に不本意ながら閉館の結論に至りました。

皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げますと共に、突然の閉館でご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

URLリンク(www.machikine.co.jp)

804:名無シネマさん
20/05/19 19:57:57.71 58qziwBN.net
映連のガイドラインが当初予定通りの今日出た
URLリンク(www.eiren.org)

805:名無シネマさん
20/05/19 20:01:23.80 58qziwBN.net
>>777
ケータリング不可とかセットに50人までとか大人数接触のあるシーンは可能な限り到底無理そうなことばかり書いてある

806:名無シネマさん
20/05/19 20:04:17.11 TyT9mZ7P.net
首都圏の映画オタクには映画アーカイブのご近所で馴染みがあると思う
美々卯京橋店が明日から長期休業……美々卯廃業の危機だと
いやあっ(´Д` )

807:名無シネマさん
20/05/19 20:05:11.17 KBs3BPZn.net
去年公開された奴で>>777の条件に満たしてそうだった邦画ってあるんかな

808:名無シネマさん
20/05/19 20:05:40.09 58qziwBN.net
>>778
ごめん書きかけが行った
接触シーンは極力設定変更しろとか接触シーンのあとは消毒しろとか
意外に検温しろとか書いてなくて検温してから出勤させろみたいな書き方
撮影所だってステージごとに全然広さが違うのに一律50人とか
野外ロケはどうするんだとか書いてないし
美術部の建て込みが終わってから技術系スタッフが入れ替わって設営しろとか
4平米に一人で作業しろとか
セット出入りしたことない人たちで作っただろこのガイドライン……

809:名無シネマさん
20/05/19 20:05:53.83 TyT9mZ7P.net
>>778
群衆シーンみたいなのは今ならCG処理でなんとかなるかな

810:名無シネマさん(東日本)
20/05/19 20:09:25 KBs3BPZn.net
埼玉が一部東京マラソンの映像を使ってたとかあったがこんなんコメディだからこそ出来た無茶だよなこれ
あれすら一時封鎖して貸し切りロケしたんだし

811:名無シネマさん(東京都)
20/05/19 20:10:22 TyT9mZ7P.net
>>781
クロマキー合成で背景もCGかな?……(´・ω・`)

812:名無シネマさん(ジパング)
20/05/19 20:11:38 HRL/qx5B.net
もうほぼアニメ(´・ω・`)

813:名無シネマさん(東日本)
20/05/19 20:13:27 KBs3BPZn.net
まあ普通の作品が普通の撮影をするのが到底無理だと改めて分かった事だし
これで無理に撮影して監督の思い通りの作品にならずクオリティ下げるより大人しく収束待つ方が賢いよな

814:名無シネマさん(栃木県)
20/05/19 20:19:20 58qziwBN.net
>>784
CGチームに負担はかかるCG代がかさむCGチームが3密


815:になるのでどっちにしてもできない 何でも絵で描けばいいってのならアニメ制作の現場まで制作が止まったりしない >>786 全部の組が撮れるようになるまで待ってて上映できる映画がなくなったら映画館のほうが持たない だから(特に系列チェーンのある東宝東映松竹あたりは)何か新作は作らなきゃならない 東映とかはテレビもやってるしレンジャーをずっとリピート放映するわけにもいかない



816:名無シネマさん(東日本)
20/05/19 20:21:29 KBs3BPZn.net
戦隊とかロボ特撮とか無理でしょ
他にも戦闘員とか怪人に逃げる群衆とかあるし

817:名無シネマさん(東京都)
20/05/19 20:23:10 5TI3K8y+.net
野外ロケやロケバス移動での注意点が無い
落第点のガイドラインだね

818:名無シネマさん(東京都)
20/05/19 20:24:55 TyT9mZ7P.net
コードブルーの番宣見た時に、え、ここCG!?ってあったから
既にCGと思わずに見てるCG のシーンは存外あるのかも
カット割工夫したり、今は案外CG駆使してガイドラインでも撮影は可能かもしれない
と、思う部分はある……
制作者の皆さんは知恵の見せ所ですね(´・ω・`)

819:名無シネマさん(東日本)
20/05/19 20:27:07 KBs3BPZn.net
出来そうなのはキャストが10人程度で済みそうな小さな舞台の人間ドラマとかギルティのような一人芝居系
アクションなら格闘戦抜きでひたすらガンアクションやカーチェイスさせるとか・・・?

どちらにせよ大手映画・配給社が作りそうなものは無理だと思うけどなあ

820:名無シネマさん(東京都)
20/05/19 20:27:26 TyT9mZ7P.net
>>787
密にならないようにテレワーク化とか余裕持って仕事できるように期間を長めに見積もるとか
低予算作品にはきつい状態になるのは確かだろうけども……

821:名無シネマさん(東京都)
20/05/19 20:29:35 5TI3K8y+.net
NHKのテレワークドラマに負けないテレワーク映画に挑戦して頂きたい

822:名無シネマさん(東日本)
20/05/19 20:29:36 KBs3BPZn.net
>>792
どうやっても低予算で作ったような内容にしかならんというのがオチだと思う
やっぱどの映画も最低1シーンは群衆や濃厚接触してる映画はあるよ

823:名無シネマさん(愛知県)
20/05/19 20:34:49 JBV89gw3.net
テレワークとかで別に作らなくても。今やってるバラエティのリモートもそこまでするんなら別に再放送でええやん。

824:名無シネマさん(東日本)
20/05/19 20:36:19 KBs3BPZn.net
>>795
ただの再放送ではスポンサーがお金出してくれないから幾ら視聴率が良くても意味がないという大人の事情がある
だからドラマは総集編だったり未公開映像を出したりとかで少し内容変えてるの

825:名無シネマさん(栃木県)
20/05/19 20:37:54 58qziwBN.net
何でもCGでなんとかなると思ってるさんがいるけど今まで1日で撮影済んでたカットを
CGチームに頼み込むと1週間とかかかったりするわけでそうなるとどんどん制作期間は延びる
普通の組は制作費が持たない
それに全部の組がうちもCGチームに頼もううちもうちもと殺到してもちゃんとしたクオリティであげて
きてくれるCGチームはそんなにはない
海外に頼みたくても海外も同様なんだから日本からの注文を受けてる暇のある腕のいいCGチームなんかたぶんない

ロケバスのこと書いてないって言ってる人もいるけどこれ40年くらい前のスタジオだけで映画とってて
ロケなんてほとんどない時代の人が作ったガイドラインにしか見えない
あの時代のプログラムピクチャーならセットに入る人間は50人くらいだしそれでなんとか映画1本撮れてたから

826:名無シネマさん(ジパング)
20/05/19 20:43:21 5a0K7bCm.net
>>777
映画関係者って服洗わない奴が沢山いるんだな

827:名無シネマさん(東京都)
20/05/19 20:55:31 47dImyna.net
先週発表されたUnreal Engine 5


828:の実機デモが凄いぞ もう役者意外は全部CGでいけるわ しかも映画製作に使っても低予算なら無料



829:名無シネマさん(東日本)
20/05/19 20:56:47 KBs3BPZn.net
>>799
日本がそんな予算かかる事出来るとは思えない

830:名無シネマさん(千葉県)
20/05/19 21:01:00 tVBeoohf.net
知り合いのCG屋によると映画のCGはあまり儲からないのでやりたくないらしい
やっぱりゲームだと
コロナ禍でこの傾向はますます強まるだろうね

831:名無シネマさん(東日本)
20/05/19 21:02:40 KBs3BPZn.net
>>801
映画会社側が報酬渋っているのかな
ゲームはCGなければどうしようもないからそりゃ大金払うよな

832:名無シネマさん(東京都)
20/05/19 21:04:35 vQoyAzQe.net
URLリンク(www.afpbb.com)
仏映画館連盟、コロナ対策中のドライブインシアター興行に反発
2020年5月19日 19:57 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

833:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/19 21:19:40 9RtZkzoi.net
>>803
だったら映画館も玄関を広げて車が出入りするようにして車内から鑑賞出来るようにすればいいのに(笑)

834:名無シネマさん
20/05/19 21:27:01.00 KBs3BPZn.net
てかドライブインシアターと組めば問題ないよ
配信と違ってデメリットはないどうせコロナが収まればまた需要が無くなるんだし

835:名無シネマさん
20/05/19 21:29:17.29 LpiRZXxX.net
ドライブインなんてやるなら
配信レンタルでやるほうが100倍良いだろう

836:名無シネマさん
20/05/19 21:35:05.33 9RtZkzoi.net
>>805
近年では
SARSコロナウイルス:2003年
MERSコロナウイルス:2012年
新型コロナウイルス:2019年
と頻繁になってきてるから今後のリスクも考えて組み続けるのが良いかも

837:名無シネマさん
20/05/19 21:36:29.64 KBs3BPZn.net
>>807
流石にこのようなことになるのは今後数十年無いと信じたい
そうじゃなくても日本は地震や台風の事もあるし・・・

838:名無シネマさん
20/05/19 21:41:33.74 9RtZkzoi.net
>>808
SARS,NERSで苦しまなかったから
今の「新しい生活様式」への産みの苦しみを味わってます

839:名無シネマさん
20/05/19 21:43:32.90 9RtZkzoi.net
>>809
NERS→×
MERS→〇

840:名無シネマさん
20/05/19 21:44:40.83 KBs3BPZn.net
>>809
「新しい生活様式」も恒久に続くと考えたら堪ったもんじゃないけどなあ

841:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/19 22:33:17 GJvnHhbQ.net
>>811
「新しい生活様式」のまえの「旧式の生活様式」に戻れるとおもいますか?

842:名無シネマさん(東日本)
20/05/19 22:38:44 KBs3BPZn.net
>>812
流石に最悪数年後経てば戻すんじゃないんかな
ワクチンも開発されて集団免疫も付くだろうし

843:名無シネマさん(茸)
20/05/19 22:39:49 4xFIsC70.net
こんなゆるゆるな自粛でほとんど消えてしまうウイルスなら
もう普通に生活して普通に撮影も上映もして大丈夫な気がする

844:名無シネマさん(東日本)
20/05/19 22:42:32 KBs3BPZn.net
>>814
ちょっとでも油断すると最悪欧米のようになるのがこのウイルスの恐ろしさ
日本はやり方自体は法律憲法の事もあっていい加減だったけど大人しく守っていた人が大半だったという事も事実

845:名無シネマさん
20/05/19 23:00:16.37 GJvnHhbQ.net
>>813
ワクチンを接種してもらえるまで数年あったとしてそれまでは「新しい生活様式」をされますか?
「旧式の生活様式」に戻れば新しい感染症が出てくればまた同じことの繰り返しになるとは思いませんか?
>>814
コロナはまだ消えてません
コロナ以前に日本人はマスクをしてて変な民族だと馬鹿にされ続けてました
世界から見て普通じゃないと思われてました
普通とは旧式と同じ意味ですか?

846:名無シネマさん
20/05/19 23:02:24.60 LpiRZXxX.net
>>816
お前いつも毎日気持ち悪いよ

847:名無シネマさん
20/05/19 23:04:29.83 GJvnHhbQ.net
>>817
あなたは気持ちいいの?

848:名無シネマさん
20/05/19 23:07:44.57 KBs3BPZn.net



849:コロナは大したことがない事に対して全力反論するのはまだいいとして コロナ対策を一生やれとまで言い出すのは呆れた 新しいコロナ級のウイルスの流行とか未知数だしそれこそコロナの反省として最初から封じ込め対策をちゃんとやってくれという話 電車が一回脱線事故起こしたら一生電車に怯えろと言ってるのと同じだよこれ



850:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/19 23:13:11 GJvnHhbQ.net
>>819 >コロナ対策を一生やれ
そこまでは言ってません
「新しい生活様式」を続けなくてはいけない可能性が高いですが覚悟は出来てますか?
と言いたいだいだけです

851:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/19 23:17:08 GJvnHhbQ.net
>>819 >脱線事故起
怯えてしまう方もいますね

852:名無シネマさん(宮崎県)
20/05/19 23:17:40 F0SNefWh.net
おまえら邦画とかドラマとか観るのか
見ないからどうなろうと知ったこっちゃねー

853:名無シネマさん(ジパング)
20/05/19 23:21:06 4qWlawt2.net
東京も月末待たずに自粛解除の方向だし思いっきり映画観られる日は遠くないさ
やったね

854:名無シネマさん(ジパング)
20/05/19 23:32:35 AAF+s3qr.net
>>790
ロケ画面ないの邪魔な看板とか消しまくりよ

855:名無シネマさん(ジパング)
20/05/20 01:13:47 IAZrKK4y.net
>>820
現実的な話すれば長期的な新生活様式は不可能に近い

856:名無シネマさん(東京都)
20/05/20 03:58:04 cW45KeFb.net
トム・ハンクスのUボートの映画
6月米国公開予定だったが
キャンセルしてディズニー+での配信らしい

久々にショッキングなニュース

857:名無シネマさん(ジパング)
20/05/20 05:18:04 22qAIaO/.net
日本だけ公開したりして

858:名無シネマさん(ジパング)
20/05/20 08:54:17 22qAIaO/.net
【映画館】TOHOシネマズ、22日より新たに23館の営業再開へ [仙人掌★]
スレリンク(newsplus板)

859:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/20 10:18:46 mgcWS74o.net
ロケやロケバス移動の対策がまったく書かれてない落第点のこのガイドラインはいつ書き直すのかな?
映画撮影における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン 令和2年5月14日策定
URLリンク(www.eiren.org)
一般社団法人日本映画製作者連盟
URLリンク(www.eiren.org)
逃げ道を作っても感染者やクラスターを発生させたらアウトなのに

860:名無シネマさん(千葉県)
20/05/20 10:27:23 XiDBh+36.net
日蓮大聖人の法華経の御本尊様に
お祈りし、新型コロナウィルスを
完全に終息し、地球上から新型
コロナウィルスを永久に感染させ
ないように。

そして、残りの8都道府県に出て
いる緊急事態宣言を全て解除し、日常生活を取り戻そう!

映画館が元の状態に戻りますよ
うに。

南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経

861:名無シネマさん(東京都)
20/05/20 10:28:38 AXerfmo9.net
>>829
移動でウイルスばらまく危険性
収束するまでロケの遠出するなってことじゃないの


スタジオで人数最小限にしてクロマキー大活躍
CG屋さん頑張って…(´・ω・`)

862:名無シネマさん(愛知県)
20/05/20 10:30:02 PaGHhLT2.net
いっそ過去の名作をどんどん4Kにしようぜ

863:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/20 10:59:54 mgcWS74o.net
「はらたま!きよたま!」

未意識の意識の中で逃げ道を探す悪足搔きをしてたと推測してる

しっかりと成仏して下さいアーメンソーメン冷やし中華

>>829

864:名無シネマさん(東京都)
20/05/20 11:21:56 16yz5mbT.net
ガイドライン読んだけど現場はなんだかんだ検温以外やらないと思う というかやれない
書かれてない事多すぎだけど書かれてる状況を確保する時間も予算も邦画には余裕が無い
自粛終了次第6月入ったら即撮影再開

865:名無シネマさん(東京都)
20/05/20 11:27:46 AXerfmo9.net
>>834
感染沙汰のニュースになって炎上→フルボッコで非難されたあげく制作中止…なんてのが出てきそう

866:名無シネマさん(中部地方)
20/05/20 11:46:10 ZfQWbvZn.net
微妙に安価が繋がってて草

867:名無シネマさん(家)
20/05/20 11:51:41 1wSuveSU.net
>>829
都内の電車やバスは普通に混んでるしなぁ
これでも以前に比べたら空いてるけど

ちなみに集団の移動に関しては
固定の大型バスなどを使い
公共交通機関は使わないよう指導されてる
だからプロ野球の開催に関しては
関東と関西の特定球場でのみの
分散開催になる見込み
飛行機や新幹線の移動が出来ないから

868:名無シネマさん(ジパング)
20/05/20 12:01:30 3y57g5Eu.net
JRAは上手く開催してるね
無観客、場外閉鎖、土日の騎手の移動制限、条件馬の移動制限くらいで大きな開催続けていても競馬サークルから感染者出てない
もともと家畜伝染病に気をつけてるから感染症そのものへの意識が高いのだろう

869:名無シネマさん
20/05/20 12:03:21.47 22qAIaO/.net
>>830
法華経つくったのは日蓮ではないけどな

870:名無シネマさん(家)
20/05/20 12:28:21 1wSuveSU.net
ドイツのサッカーの試合見たけど
選手は普通に密着してプレーしてるな
控え選手はマスクしてたけど
こんな感じだと映画などの撮影も
問題なく出来そうだが
選手やスタッフはホテル隔離で外出禁止
週に2回のPCR検査の義務化など
これを日本のエンタメ業界で出来るかどうかだね

871:名無シネマさん(東京都)
20/05/20 12:31:11 twyVZ680.net
なんかでも気のせいか、当たりが弱いというか恐る恐るプレーしてたけどな
接触を避けがちなプレー

872:名無シネマさん(愛知県)
20/05/20 12:31:33 weKihyln.net
馬券は家でも買えるし映画とは全く違うだろ

873:名無シネマさん
20/05/20 13:06:08.59 jMHqKzNW.net
映画は家でも観られるし業界も配信の方が儲かると言っとるし
映画館がもう邪魔になってきた

874:名無シネマさん
20/05/20 13:06:32.52 00yMhmCI.net
へぇオークション
URLリンク(twitter.com)
元編集長の映画便り
@moviewalker_bce
Sonyによる『Greyhound』は新型コロナウイルスの影響で劇場公開を断念、
オークションでAppleが権利を獲得(7000万ドルレンジ)しました。
今後Apple TV+で100ヶ国以上で配信されることに。現時点で配信日等は未定。
トム・ハンクスが脚本・主演を務めます
(deleted an unsolicited ad)

875:名無シネマさん
20/05/20 13:14:28.31 iKHuoGIN.net
配信好調を理由に興行の歩合を落とせばいい
今半分くらい取ってるんだろう
取り過ぎだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

432日前に更新/255 KB
担当:undef