【映画】新型コロナの ..
[2ch|▼Menu]
433:名無シネマさん(東京都)
20/05/14 00:56:50 KO9b8ZmI.net
映画界も奇跡を起してください

【奇跡】日本の正当な評価
URLリンク(www.youtube.com)

434:名無シネマさん(宮崎県)
20/05/14 01:06:25 78xVJqsw.net
イオンスケジュールきた
弘前はオールユーニードイズキルなのに地元はカサブランカて…
古すぎるだろ…

435:名無シネマさん(東京都)
20/05/14 01:26:44 dC9bTASB.net
URLリンク(www.bbc.com)

436:名無シネマさん(東京都)
20/05/14 01:31:17 dC9bTASB.net
すみません。こちらです。
URLリンク(www.bbc.com)

437:名無シネマさん(関東地方)
20/05/14 01:45:27 47TPmyz8.net
>>156,157
追加分、抜けがあったらごめんよ
5/11月から
秋田 ルミエール秋田 イオンファミリーシアター能代
 能代は新聞記者5/11から上映がソース URLリンク(eigakan.org)
栃木 宇都宮ヒカリ座

5/15金から
岩手 盛岡中劇
宮城 シネマ・リオーネ古川
山形 ムービーオン山形/フォーラム東根
広島 福山エーガル8シネマズ 福山シネマモード
   福山コロナシネマワールド
香川 ホール・ソレイユ
長崎 シネマボックス太陽
佐賀 シアターシエマ
鹿児島 鹿児島ミッテ10

コロナシネマ 5/8、5/15 URLリンク(www.korona.co.jp)
サンシャイン 5/13、15 URLリンク(www.cinemasunshine.co.jp)
TOHO 5/15 URLリンク(www.tohotheater.jp)
SMT/松竹 5/15 URLリンク(www.smt-cinema.com)
ユナイテッド 5/15 URLリンク(www.cinematoday.jp)
109シネマズ 5/15、5/18 URLリンク(109cinemas.net)
イオンシネマ 5/18 URLリンク(www.aeoncinema.com)
Tジョイ 不明

438:名無シネマさん(東京都)
20/05/14 06:54:17 GGamSrDe.net
コンセッションで買うからアクエリアス100円で売ってよ
つうかペットボトル


439:売って



440:名無シネマさん(東京都)
20/05/14 07:17:09 kr7bHHrv.net
東京は6月からやるかな?

441:名無シネマさん(神奈川県)
20/05/14 07:41:05 LypDuwDE.net
【新型コロナ】後遺症が長期化する恐れ 既知の症状は「氷山の一角」か [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)

442:名無シネマさん(東京都)
20/05/14 09:35:42 ESglDLCn.net
下高井戸シネマ

【御礼】
昨日、クラウドファンディングが終了いたしました!ご支援して下さった皆さま、本当にありがとうございました。

始まる前は「支援者が10人集まるだろうか…」と心配していましたが、最終的に1600人を超える方々に支えて頂きました。感無量です。(続)

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

443:名無シネマさん
20/05/14 10:20:21.34 hA6eu1Oa.net
飛沫を飛ばさない手洗いをする密集、密着、密閉の「3つの密」を防ぐ
時代になりました
これからも必要とされるかが問われてます

444:名無シネマさん
20/05/14 11:05:23.47 3lAQmq8p.net
>>431
食事の前に手を洗おう、ハイ!
石鹸で手を洗おう♪
URLリンク(youtu.be)

445:名無シネマさん
20/05/14 11:12:06.89 tTCFr3Oo.net
>>431
さらにリアルでの他者との交流というのが無くなって
今以上にネット依存による人見知り症がより顕著化するだろな。

446:名無シネマさん
20/05/14 11:15:02.71 hA6eu1Oa.net
>>432
飛沫を飛ばさないで、ハイ!
ポケモン映画公式サイト「劇場版ポケットモンスター ココ」
URLリンク(www.pokemon-movie.jp)
公開延期になったけど
「ポケ盛」がテイクアウト限定で販売再開!
URLリンク(www.yoshinoya.com)

447:名無シネマさん
20/05/14 11:25:30.21 hA6eu1Oa.net
>>433
Windows95が発売されて25年になりました
生まれた時からネットに接してきた世代が映画製作に携わってきているでしょうし
これからも益々増えます
ネットを使いこなす人類が増えますし人工知能も活躍してくるでしょう

448:名無シネマさん(茸)
20/05/14 11:42:55 fYRNgS7N.net
松山市の病院で20名の集団感染発生か…
しばらくはこういう状況が続くんだろうな
新作公開まではまだ時間がかかりそう

449:名無シネマさん(宮崎県)
20/05/14 11:53:30 78xVJqsw.net
サブスクで観れるけどとりあえずシンゴジは行って観るか
大杉さんも出てるし

450:名無シネマさん(ジパング)
20/05/14 12:01:39 PZo16xr9.net
>>433
固定電話に出られない新卒若者ふえてるそうな

なんでも自宅にないとか

451:名無シネマさん(関東地方)
20/05/14 13:53:30 47TPmyz8.net
しかし仮に
東京含め全国で緊急事態宣言解除
大作映画公開
東京で緊急事態再宣言
東京で劇場営業自粛

ってなったら大作映画はどうするんだろう
東京以外では上映続けるのか、客の移動を恐れて全国で上映中止するか

452:名無シネマさん(徳島県)
20/05/14 13:56:53 f32/sHzy.net
>>438
若くてもねぇ、自宅から離れられない環境は今の時代には合わない
自身の家では数コールすると携帯にかかるよう設定にしている

453:名無シネマさん
20/05/14 14:26:26.97 eZsohC0o.net
ミニシアター・エイド基金、1か月で3億円突破
URLリンク(www.cinematoday.jp)

454:名無シネマさん
20/05/14 14:31:54.67 L4hAypQX.net
映画業界は何も出来ない役立たずだけど <


455:br> コロナなんかには負けないぞと耐えながら頑張ってるのだと思う 4月の自殺者数、前年比約20%減 https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3977832.html 先月の全国の自殺者数が前の年に比べおよそ20%減ったことが、厚生労働省などのまとめでわかりました。 厚労省などによりますと、先月の全国の自殺者数は前の年の同じ月に比べ359人少ない1455人で、19.8%減ったことがわかりました。 少なくとも最近5年間では最も大きな減少幅だということです。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、家族ら同居する人が外出せず家にいることや、職場や学校に行く機会が減り、悩むことが少なかったことなどが要因とみられています。 >>422 >>431



456:名無シネマさん(千葉県)
20/05/14 15:55:15 eZsohC0o.net
109シネマズ、15日より一部劇場の営業再開
URLリンク(www.cinematoday.jp)

457:名無シネマさん(京都府)
20/05/14 16:07:09 rrM7Wv1p.net
>>320
紫外線(UV)ランプの実験が始まった様なので

紫外線ランプ、新型コロナとの闘いに光明か 米大が実験
URLリンク(www.afpbb.com)
■危機回避の可能性はあった
 ブレナー所長は、「この遠紫外線C波の研究プロジェクトをもう1年か2年早く始めていたら、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の危機を回避できたかもしれない。
毎晩、そのようなことを考えている」と話す。そして、研究が進むなかで、夜眠ることができなくなってしまったことを明らかにした。
「完全に(防げた)ということではないが、おそらくパンデミックは回避できただろう」

映画館で使えるのはまだまだ先ですね

>>322

458:名無シネマさん(埼玉県)
20/05/14 16:17:25 WGykmEPj.net
>>295
そもそも感染しても死ぬわけじゃない
死ぬのはレアケース
なので恐れる必要はねー

459:名無シネマさん(埼玉県)
20/05/14 16:20:47 WGykmEPj.net
>>439
だからまだ上映出来ないんでしょ
ただコロナが理由じゃなく、その雑魚ウィルスに怯えてる人間のせいだけどね
感染したってたいしたことないのに大袈裟なんだよ

460:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/14 16:34:12 +m/OTqG4.net
>>445 >>446
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(14日午前4時時点) 死者29.4万人に
URLリンク(www.afpbb.com)
人口あたりの新型コロナウイルス死者数の推移【国別】
URLリンク(web.sapmed.ac.jp)
URLリンク(web.sapmed.ac.jp)
新型コロナ、後遺症が長期化する恐れ−既知の症状は「氷山の一角」か
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

461:名無シネマさん(東京都)
20/05/14 16:37:44 UjsDt+lc.net
とりあえず今やりたいこと
ツタヤが再開したらツインピークスリミテッドエディションの続き
早くみたい。あと4巻

462:名無シネマさん(埼玉県)
20/05/14 16:41:59 WGykmEPj.net
>>447
まず死者数がショボい
それと後遺症にかんしても断定ではないので
ただ恐怖を煽るだけのものでしかない
したがってコロナは雑魚ウィルスである

463:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/14 16:52:45 +m/OTqG4.net
>>449
日本医師会
新型コロナウイルス感染症 |新型コロナウイルス感染症|感染症関連情報|医師のみなさまへ|日本医師会
URLリンク(www.med.or.jp)
URLリンク(www.med.or.jp)

464:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/14 16:58:44 +m/OTqG4.net
>>449
新型コロナウイルス感染症|感染症トピックス|日本感染症学会
URLリンク(www.kansensho.or.jp)

465:名無シネマさん(埼玉県)
20/05/14 17:04:20 WGykmEPj.net
>>450
やっぱり糟ウィルスじゃん

466:名無シネマさん(埼玉県)
20/05/14 17:05:01 WGykmEPj.net
>>451
雑魚ウィルスじゃん

467:名無シネマさん(家)
20/05/14 17:2


468:3:25 ID:3lSiPu8i.net



469:名無シネマさん
20/05/14 17:54:55.98 Sl5rTCNr.net
作品によっては、1〜2割くらいしか埋まってないこともざらにあるからね
それを人気作でカバーしてるのかもしれないけど
うちの地域の小さな劇場は土曜から再開するけど、
各ホールだいたい3分の1の入場制限をかけるとのこと

470:名無シネマさん
20/05/14 18:48:07.94 q0lpfW08.net
映画館再開しても新作なければ赤字垂れ流すだけだろ
ポケモンの7月まで新作ないじゃん
どうするつもりなんかな

471:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/14 19:13:22 Nc37Lm7r.net
2020年5月13日 『劇場版ポケットモンスター ココ』公開延期のお知らせ
URLリンク(www.pokemon-movie.jp)
この度、2020年7月10日(金)より公開を予定していた『劇場版ポケットモンスター ココ』について、新型コロナウィルスの感染拡大状況から、公開日の延期を決定いたしました。

>>434

472:名無シネマさん(東京都)
20/05/14 20:03:23 vwdCTdAs.net
>>448
閉めてるツタヤがあるの?

473:名無シネマさん(愛知県)
20/05/14 21:22:48 Q0jDjopI.net
>>441
分配金受け取った瞬間に閉館トンズラして夜逃げとか出てくるかな?

474:名無シネマさん(関東地方)
20/05/14 21:54:55 47TPmyz8.net
大阪 “モデル達成” 16日から休業要請の大幅解除決定
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
> 16日午前0時から休業要請を段階的に解除することを決めました。
> 劇場や映画館、商業施設、それに床面積の合計が1000平方メートル以下の遊興施設や遊技施設などを対象に幅広く解除します。

1000平方メートル制限は映画館には適用されないのだな
ミニシアターは土曜から、シネコンは月曜くらいから復活するだろうか

475:名無シネマさん(東京都)
20/05/14 21:58:05 CJS6ChtQ.net
書きにきたら先越されたw

大阪、映画館解除きたわぁー!!

476:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/14 22:21:51 Ee2p4im4.net
経団連:「新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」について (2020-05-14)
URLリンク(www.keidanren.or.jp)
経団連:オフィスにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン (2020-05-14)
URLリンク(www.keidanren.or.jp)
経団連:製造事業場における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン (2020-05-14)
URLリンク(www.keidanren.or.jp)
新型コロナウイルス感染症関連 (METI_経済産業省)
URLリンク(www.meti.go.jp)
新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)|厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

477:名無シネマさん(家)
20/05/14 23:31:17 3lSiPu8i.net
ポップコーンの提供とかあるのかなあ。
食べ物で稼がないときついだろうしなあ。
マスクしてれば、ほぼほぼ大丈夫だろ

478:名無シネマさん(茸)
20/05/15 00:18:58 zhvXAFEa.net
マスクしてどう食べるかだけだな

479:名無シネマさん(家)
20/05/15 00:20:06 zLZSpUO5.net
TSUTAYAは大量在庫の旗艦店が閉まってる渋谷新宿

ハシゴのスケジュール決まりつつある。
なんかフワフワしてきた。。。

480:名無シネマさん(関東地方)
20/05/15 01:04:19 bQo3VPjV.net
>>157,426
5/15金から
岩手 一関シネプラザ
山形 MOVIE ONやまがた
長野 飯田センゲキシネマズ/伊那旭座?
岡山 ジョリー東宝
山口 シネマスクエア7
鹿児島 天文館シネマパラダイス

5/16土から
新潟 高田世界館
大分 シネマ5/日田リベルテ/別府ブルーバード劇場
沖縄 桜坂劇場ホール

481:名無シネマさん
20/05/15 01:33:25.15 uT+A


482:Hvi+.net



483:名無シネマさん(東京都)
20/05/15 01:49:06 sNioIzTG.net
去年の値上げでもTOHOシネマズが先陣きってその他追随したから
TOHO待ちなんじゃない?
東名阪は注目度が大きいから慎重にならざる得ない

484:名無シネマさん(東京都)
20/05/15 01:57:56 fTm2cetC.net
青森県では、新型コロナウイルスをめぐる休業要請が解除されたあとも、客足が戻る見通しが立たないとして、営業を再開できずにい… URLリンク(www3.nhk.or.jp)

シアター救出大作戦! 〜コロナに負けるな!!〜 - クラウドファンディングCAMPFIRE URLリンク(camp-fire.jp) #夢見る人をはじめる人に @campfirejpから

485:名無シネマさん(東京都)
20/05/15 02:04:34 fTm2cetC.net
>>459
焼け石に水でトンズラせざるを得ないとこは出てくるんだろうな…

486:名無シネマさん(ジパング)
20/05/15 02:05:14 7sdZdEPJ.net
ユナイテッド・シネマ、一部劇場で営業再開。今治では『サイコパス3』、熊本では『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝』などを上映 [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(moeplus板)

487:名無シネマさん(茸)
20/05/15 10:07:14 zTB6yumb.net
>>469
>映画館は銀行に融資を相談するなどしていて、夏まで存続できれば、ことし中止になった「青森ねぶた祭」の過去の映像を上映するなどして青森の夏を盛り上げたいとしています。

???

488:名無シネマさん
20/05/15 10:23:14.25 VHLK8U7D.net
>>463
ポップコーンなければ映画館行く意味ないからねぇ

489:名無シネマさん
20/05/15 10:30:59.54 7sdZdEPJ.net
映画館のポップコーンって
縁日のたこ焼きみたいに定番メニューだよね
バカが音を立てて食べるけどね

490:名無シネマさん(ジパング)
20/05/15 10:41:45 1ZNQTdar.net
たかが2時間くらい飲み食いしないわ

491:名無シネマさん(ジパング)
20/05/15 11:17:37 7sdZdEPJ.net
頻尿なら飲むの我慢しないとね

492:名無シネマさん(東京都)
20/05/15 11:35:25 bOo4yz3V.net
神保町(東京)で老舗の矢口書店
ここが潰れたら困る映画オタクは多いでしょう

こちらの商品他、当店の在庫は日本の古本屋からもご注文いただけますので、ぜひご利用ください。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

493:名無シネマさん(東京都)
20/05/15 12:22:41 AXosS/ie.net
トイレのあれを使用禁止にし忘れてませんか?
URLリンク(www.tokyu.co.jp)
URLリンク(subway.osakametro.co.jp)
URLリンク(shinkawabashi.or.jp)

494:名無シネマさん(神奈川県)
20/05/15 12:47:11 VqIjB/JP.net
映画館とポップコーンの香りはセット
でも、できれば静かに食べてね

495:名無シネマさん(東京都)
20/05/15 12:54:39 KQB4xN3a.net
音出ない、すぐ食べ終わるホットドッグス1択

496:名無シネマさん(東京都)
20/05/15 12:55:00 KQB4xN3a.net
スが入ってしまった

497:名無シネマさん(関東地方)
20/05/15 13:55:26 bQo3VPjV.net
兵庫県が百貨店や映画館などの再開認める 16日から、大阪府と足並みそろえ
URLリンク(mainichi.jp)


498:m/040/111000c



499:名無シネマさん(島根県)
20/05/15 14:32:51 1clqUxRw.net
映画館でポップコーンとか子供の頃くらいかな

500:名無シネマさん(東京都)
20/05/15 14:51:32 b8ewZzPV.net
映画館としては映画を観に来てもらいたいんだとは思うけど
テイクアウト出来る美味しいものや
通販とか出来るポスターやパンフレットやグッズとかはないのかな?

501:名無シネマさん(宮崎県)
20/05/15 15:14:22 i6GICc/n.net
ペットボトル持ち込み勢の隣でドリンクMを飲んで優越感に浸る

502:名無シネマさん(千葉県)
20/05/15 15:33:54 LXtOuUVM.net
映画配給会社を救え!15日より緊急プロジェクト開始
URLリンク(www.cinematoday.jp)

503:名無シネマさん(愛媛県)
20/05/15 15:49:26 ftBPZbLu.net
ポップコーン持って帰って食べる
バターマシマシ

504:名無シネマさん(千葉県)
20/05/15 15:59:38 LXtOuUVM.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

505:名無シネマさん(東京都)
20/05/15 16:22:56 b8ewZzPV.net
やっぱポップコーンぐらいしかないのかな
江戸時代の芝居文化にあらわれた幕の内弁当みたいなものがあれば
映画館は客に映画を見せればそれで良しだったからなのかな
食べ物の臭いが気になるのもそれはそれだけの器でしかなかったってことかな

運良くパチンコ店や映画館から感染者やクラスターが発生してないだけかも
映画館からは絶対に感染者は勿論クラスターを発生させないで下さい

506:名無シネマさん(SB-iPhone)
20/05/15 16:34:41 UhtlODSB.net
ハリウッド大作とかアクション・コメディ映画はやはりポップコーンとドリンク片手に観たいな
映画館体験の一部

でもシリアスな映画とかミニシアター系とかだとポリポリやりながら見るのには
違和感感じる

507:名無シネマさん(ジパング)
20/05/15 16:35:12 hKcFtMnP.net
そらまぁ真っ暗にするから複雑な食い物wは駄目でしょな
チューブ入りの宇宙食はどうかしらん
チャオチュールみたいなw

508:名無シネマさん(大阪府)
20/05/15 16:38:04 DGtO147A.net
客席の間隔を開ける。
全席エグゼクティブやプレミアにすれば良い。
ミニシアター2000円、シネコン2600円。
3D、IMAX、4DX、ドルビー、400〜1200円追加。
100人入れば大きい、映画館に付加価値を付ける。
新作は全国で解除してからか?
世界で収束しないと洋画は見れない。
ミニシアター系は直ぐ見れるかな?

509:名無シネマさん(神奈川県)
20/05/15 16:38:04 VvqWFLea.net
>>491
劇場内にチュバチュバと卑猥な音が

510:名無シネマさん(SB-iPhone)
20/05/15 16:40:48 UhtlODSB.net
>>492
今でも1800円から2000円なんだからそのくらいの値上げでは
ほとんどなんの足しにならんだろ

座席数が減ったのを単純に料金でカバーするなら最低でも3000円以上

511:名無シネマさん(東京都)
20/05/15 16:55:45 KQB4xN3a.net
3000円なんか誰も行かなくなるわ。応援金みたいな形で通常料金(微増)と選択出来るようにでもしないと。

512:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/15 17:27:04 hlukbAXd.net
日本のコロナ対策「奇妙な成功」低い死亡率、米外交誌が論評
URLリンク(this.kiji.is)
さらに「結果は敬服すべきもの」とする一方、「単に幸運だったのか、政策が良かったのかは分からない」と述べた。

世界からも注目を集める日本のコロナ対策ここで映画館からクラスターが発生したら
感染予防を一番に考える時期です
でないと映画館は生き残れません
映画館でも日本モデルを考え出してください

513:名無シネマさん
20/05/15 18:39:07.17 QeJgBcb8.net
だからと言ってクラスター化の確率を減らすために再開しても映画館に観に行かないでおこうというのもどうかと。
各位健康に注意して免疫力上げてくしかないですな。

514:名無シネマさん(宮崎県)
20/05/15 19:07:19 i6GICc/n.net
大手シネコンで再開してないのTJOYくらい?

515:名無シネマさん
20/05/15 19:35:52.17 bQo3VPjV.net
>>498
グループとして一切発表がないのはそうだね
やっているところが無いかというと、地元企業?との共同運営の鹿児島ミッテ10が再開した

516:名無シネマさん
20/05/15 19:45:52.77 3A7RhKtf.net
実績を積み上げて映画館は万全な対策をしてて安全な場所だと分かってもらうしかない
クラスターが発生すると経済的損失がかなり大きい

517:名無シネマさん
20/05/15 19:51:22.80 i6GICc/n.net
>>499
サンクス
島根とか再開しても良さそうなんだけどな

518:名無シネマさん
20/05/15 20:00:53.18 1clqUxRw.net
>>501
ネカフェが感染者出たのに公表も自粛もしなかったからねえ

519:名無シネマさん
20/05/15 20:07:02.73 FimSwif5.net
演劇に比べたら映画はまだ再開のハードルは低いはず…

【演者原則マスク 劇場再開指針】
国公立の劇場など約1300施設でつくる全国公立文化施設協会は、新型コロナ感染拡大で休業中の施設の再開に向けて、感染拡大予防ガイドラインを公表。出演者に原則としてマスク着用を求めた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

520:名無シネマさん
20/05/15 20:08:08.15 VXfyA3d7.net
再開そのものはハードル低いだろうけど、市松模様がスタンダードになると利益的にかなり厳しい

521:名無シネマさん(兵庫県)
20/05/15 20:47:33 Di/FEOaF.net
そもそも新作やらないしな
開けるだけで赤になるんじゃないか

522:名無シネマさん(関東地方)
20/05/15 20:52:37 bQo3VPjV.net
小池知事、要請緩和は「2週間を目安に段階的に」 施設を「3つのステップ」に分類
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
今回の発表は骨格、来週中にロードマップ発表

劇場はステップ2
ステップの移行は2週間単位を目安
現在はステップ0

劇場(映画館含む?)の自粛要請解除には今日から4〜5週間くらいかかる?

523:名無シネマさん(東日本)
20/05/15 20:54:33 uT+AHvi+.net
>>506
つまり東京は6月中旬と言った所か
新作もこのタイミングでなら上映しだす映画もあるかな

524:名無シネマさん(宮崎県)
20/05/15 21:05:11 i6GICc/n.net
>>503
舞台ファンではないけどこれほんとかわいそう
歌舞伎とか宝塚でマスク出来ないだろ

525:名無シネマさん(東日本)
20/05/15 21:06:49 uT+AHvi+.net
>>508
観客じゃなくて出演者がやれと?
無茶苦茶だろ、何で全員病人設定にしなきゃなんないだよ

526:名無シネマさん(茸)
20/05/15 21:13:19 3pl79wyB.net
音は通す薄い透明シートを張ればいいかもね
役者には舞台終わり自宅直帰を求めるとか

527:名無シネマさん(四国地方)
20/05/15 21:14:45 Q3JayTjM.net
>>474
シネコンの業績は、ポップコーン
の売り上げで成り立っている。

528:名無シネマさん(鹿児島県)
20/05/15 21:18:26 FTtXy3xO.net
じゃあポップコーン買うよ
持ち帰って家で食べる

映画界へのお布施と思って

529:名無シネマさん(ジパング)
20/05/15 21:19:13 7sdZdEPJ.net
>>511
名古屋のミニシアターは
手羽先買わされるらしい
大須商店


530:Xだけだが



531:名無シネマさん(東日本)
20/05/15 21:21:28 uT+AHvi+.net
>>512
それでいいと思うよ
但しそれ10%ね国に納めたいならどうぞ

532:名無シネマさん(ジパング)
20/05/15 21:24:19 HGItt81O.net
>>509
現代劇ならリアルだからそれで良いだろw

クリエイティブを自称するなら
それなりに頭撚ればいい

533:名無シネマさん(東日本)
20/05/15 21:27:00 uT+AHvi+.net
>>515
唐突にアレンジする・それ用に新規作品の脚本書くなら話は別なんだろうけどね
けど時代劇・歌舞伎はどうあがいても無理ですわ

534:名無シネマさん(ジパング)
20/05/15 21:28:32 HGItt81O.net
>>516
だから現代劇やれば良いって話

535:名無シネマさん(光)
20/05/15 21:35:12 mYlN9iOT.net
>>517
馬鹿かな?

536:名無シネマさん(東京都)
20/05/15 21:39:59 AGJThpFt.net
>>508
能はそのままでokなのか

537:名無シネマさん(東京都)
20/05/15 21:41:02 AGJThpFt.net
仮面ミュージカルとかやりそうだな

538:名無シネマさん(兵庫県)
20/05/15 21:41:25 OBK2qHHC.net
>>503
劇場もだけど役者を使った撮影も同じだね
精度の高い抗体検査が開発されて陽性ならコロナには再度染しないと立証されれば
陽性者だけで舞台や撮影が出来る様になる
それか安全性と信頼性の高いワクチンが開発されるまで待つしかない

539:名無シネマさん
20/05/15 22:09:19.34 bQo3VPjV.net
そこでナウシカ歌舞伎ですよ

540:名無シネマさん
20/05/15 22:26:11.03 jFAw1DyV.net
COVID-19が変異して Heart Gata Virus になるといいね!
URLリンク(www.youtube.com)

541:名無シネマさん(家)
20/05/15 22:55:14 9ciPbwUX.net
>>508
ウルトラマンショーや
仮面ライダーショーならOKか

542:名無シネマさん(四国地方)
20/05/15 23:01:31 Q3JayTjM.net
>>520
オペラ座の怪人

543:名無シネマさん(ジパング)
20/05/15 23:19:37 7sdZdEPJ.net
>>522
ナウシカ歌舞伎ライブビュー
値段と上映時間であきらめたわ

544:名無シネマさん(東京都)
20/05/15 23:42:42 adFaLaUo.net
>>522
みんなマスクしても不自然じゃないな。

545:名無シネマさん(東京都)
20/05/15 23:45:49 AGJThpFt.net
最初から最後まで腐海のシーンかい

546:名無シネマさん(埼玉県)
20/05/15 23:55:44 WL9OBqE/.net
マスクして着ぐるみは地獄の季節になるし発生も苦しくなる
ワクチンや抗体検査までにはかなりの月日(年月かも)が必要になりそれまでは生身の役者での演技も撮影も出来ない
映画館にバカな客やアホな経営者がいてクラスターを発生させなければ生き残れる
それまで耐え忍んで下さい

547:名無シネマさん(神奈川県)
20/05/16 00:10:12 ORVQCgkC.net
そろそろ映画館文化終わっていいよね

548:名無シネマさん(埼玉県)
20/05/16 00:12:05 spW0cmYg.net
集まった金額 330,240,060円、おめでとうございます!
URLリンク(motion-gallery.net)
コロナ対策はもちろん地元を励ます企画も忘れないで下さい
それからコロナと戦って下さってる方々への感謝も

スレリンク(movie板:352番)
>>442

549:名無シネマさん(東日本)
20/05/16 00:14:33 OovTDZTP.net
>>531
ミニシアターとはあまり縁が無かったんで追いかけてなかったが3.3億かあ
相当集まったなと思いたいが興行収入6億分で多くのミニシアターと分け合いと考えるとまだ足らないと思えてくる

550:名無シネマさん(埼玉県)
20/05/16 00:17:57 spW0cmYg.net
>>530
映画館にはそれぞれの人の想いや思い出だけでなく
まだまだ多くの可能性がある
コロナとも上手に共存出来る未来がある

551:名無シネマさん(神奈川県)
20/05/16 00:22:50 ORVQCgkC.net
なんでそんなクサイこと言えるの?
もっと本音で

552:名無シネマさん(東日本)
20/05/16 00:23:14 OovTDZTP.net
つーか参加劇場118館で均等に分けるなら280万弱とか幾らミニシアターでもすくねーわ
休業要請協力金より多い程度じゃん

553:名無シネマさん
20/05/16 00:27:59.23 spW0cmYg.net
>>534 また言わせてもらう
飛沫を飛ばさない手洗いをする密集、密着、密閉の「3つの密」を防ぐ
ウイズコロナの時代になりました
これからも必要とされるかが問われてます

554:名無シネマさん
20/05/16 00:36:10.87 MDRniuDs.net
>>534
映画館で観るのが好きな人もまだまだいるから終わらない
映画館の数自体は市場原理に従うのみ。コロナで動員数が減ると、その分だけ映画館が潰れていく
これを無理に税金で救う必要はないが、かといって映画館をゼロにしようというあなたの発想も極端すぎるわな
必要な分だけ残る。自然の摂理って感じ

555:名無シネマさん
20/05/16 00:38:03.77 OovTDZTP.net
シネコンは寧ろ最近増えつつあったんだけどな

556:名無シネマさん
20/05/16 00:40:18.56 aHtECSFw.net
>>835
じゃあ寄付しろよw

557:名無シネマさん
20/05/16 00:40:55.22 MDRniuDs.net
コロナがなければ2020年は映画界が目標にしてた動員2億人を達成してただろうね
本当に残念だ

558:名無シネマさん
20/05/16 00:40:55.30 ORVQCgkC.net
どんどん潰れて欲しいわ
もう十分楽しみました
なくならなくていいのは名画座だけ

559:名無シネマさん
20/05/16 00:41:15.78 spW0cmYg.net
>>535
10万円の配布がもう少し早ければもっと集まった
みんなが熱い思いで応援してる

560:名無シネマさん
20/05/16 00:41:19.26 aHtECSFw.net
>>535
やったわ

561:名無シネマさん
20/05/16 00:45:38.00 OovTDZTP.net
>>540
いや今年はコロナ抜きでも前年より下がるのは必然だったと思う
大ヒット狙えそうなラインナップがそれこそない100億狙えそうと思ったの精々コナン程度だぞ
ディズニーとかまるでコロナの事予想してたようにこれでもかとヒット作詰め込んだし東宝も夏とかあまりやる気出してないし

562:名無シネマさん
20/05/16 00:47:05.02 spW0cmYg.net
コロナ対策をしっかりとしてクラスターを出さずに
地元の人たちを励ます企画も出していけば生き残れます

563:名無シネマさん(東京都)
20/05/16 00:51:28 PMRbJMQx.net
>>541
名画座が一番いらない

564:名無シネマさん(神奈川県)
20/05/16 01:02:26 ORVQCgkC.net
映画館に今まで一体いくら金を落として来たんだろう。
もはや配信で、プロジェクターで壁一面に写し出せば、
あるいは50インチのモニターでもホームシアターが作れる。
みなさん、お金ためて良い機材、環境を整えましょう。

映画館チケットは無駄使いですよ。
1800円とか、馬鹿みたいですよ。

名画座は1300円で2本みれるから良心的。

565:名無シネマさん(東京都)
20/05/16 01:14:23 PMRbJMQx.net
>>547
馬鹿はお前
お前の存在が世の中の無駄

566:名無シネマさん(埼玉県)
20/05/16 01:14:33 spW0cmYg.net
ホームシアターの機材は3年もすれば古くなり5年も経つと古ぼける
アナログの時代とは違うから
カラオケでホームシアターが楽しめると好いとは思う

567:名無シネマさん(関東地方)
20/05/16 01:26:05 mdPNJzpv.net
映画館て入場料なんだよね空間商売
配信メインなったら配信料金?視聴料金?
どのみち環境を提供されるわけでは無いから料金は値下げして欲しいわ

568:名無シネマさん(ジパング)
20/05/16 01:57:02 IFrqKdPB.net
安城コロナワールドシネマ再開するのかな

569:名無シネマさん(ジパング)
20/05/16 01:58:26 IFrqKdPB.net
>>550
メンズデー会員デーレイトショー
前売り券ポイントカード駆使してるから

570:名無シネマさん(ジパング)
20/05/16 01:58:59 IFrqKdPB.net
だから実物映画館のほうがいい

571:名無シネマさん
20/05/16 02:07:16.37 4L2QtZdc.net
日本はこれからコロナだけじゃないんです。
大震災も控えてます。
コロナ禍で経済も恐慌レベル。
映画館なんて行ってる場合じゃないです。
お金はいざと言う時に貯めておきましょう。

572:名無シネマさん(大阪府)
20/05/16 02:31:20 JKb/um+N


573:.net



574:名無シネマさん(東京都)
20/05/16 02:54:09 x/epQ9DT.net
>>547
自分の考えが世の中の総意と思っちゃってる典型的な馬鹿発見

575:名無シネマさん(関東地方)
20/05/16 03:41:48 /lyHmsX+.net
>>157,426,466
5/16土から
> 新潟 高田世界館
岐阜 Cinex/関シネックスマーゴ
> 大分 シネマ5/日田リベルテ/別府ブルーバード劇場
> 沖縄 桜坂劇場ホール

5/18月から
> 静岡 シネシティザート
長野 長野グランドシネマズ

5/15, 5/16から再開のコロナシネマワールドあり URLリンク(www.korona.co.jp)
5/18から シネマサンシャイン土浦 URLリンク(www.cinemasunshine.co.jp)
5/18から MOVIX仙台、MOVIX利府 URLリンク(www.smt-cinema.com)

576:名無シネマさん(ジパング)
20/05/16 05:34:14 IFrqKdPB.net
>>557
半田コロナはシネマ再開しないんだな



去年の今頃閉館したので

577:名無シネマさん(奈良県)
20/05/16 07:00:31 wPkkfNWN.net
映画館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン
令和2年5月14日策定
全国興行生活衛生同業組合連合会
URLリンク(www.zenkoren.or.jp)
<上映当日の対策>
? 周知・広報
・ 感染予防のため、来館者に対し以下について周知する。
‐発熱や咳・咽頭痛等の症状のある方、新型コロナウイルス感染症の陽性と判明し
た者との濃厚接触がある方、同居家族や身近な知人の感染が疑われる方、過去1
4日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等
への渡航並びに当該国・地域の在住者との濃厚接触がある方には入場を控えてい
ただく。
-咳エチケット、マスク着用、手洗いや手指消毒の推奨
-社会的距離の確保の推奨
・ 上映に際しては、スクリーンを活用して来場者に対する感染防止策等の周知・
広報を行うことが望ましい。

578:名無シネマさん(愛知県)
20/05/16 07:02:48 OrwcExWI.net
>>551
再開したけど上映する映画が酷すぎるわ。
あんなんで誰が感染リスクおかしてまで観に行くんだよ

579:名無シネマさん(愛知県)
20/05/16 07:04:58 OrwcExWI.net
>>554
まだこんなん持っていやがるぜ、尻拭く紙にもなりゃしねーのによ!
な感じになるぜ。

580:名無シネマさん(東京都)
20/05/16 07:06:39 3RYj0OuT.net
行きたい人だけが行けばいいよ
とりあえずはね
感染が怖いなんて言っている軟弱な奴らは、真の映画ファンじゃないんだよ
せいぜい、自宅のショボい環境で観てればいいさ

581:名無シネマさん(東京都)
20/05/16 07:57:50 iqLVMbZi.net
今うつされる確率は3万分の1

582:名無シネマさん
20/05/16 08:42:31.76 4L2QtZdc.net
>>562
> 感染が怖いなんて言っている軟弱な奴らは、真の映画ファンじゃないんだよ
> せいぜい、自宅のショボい環境で観てればいいさ
恐いね。こう言う煽りは。
映画館をを踏み絵にするんだね?
食べて応援、とか、9年前と同じだわ。

583:名無シネマさん(神奈川県)
20/05/16 08:56:05 agNQrWxr.net
食べて応援の時は知らず知らずのうちに流通させて応援だもんな
アレとは別物だよ

584:名無シネマさん
20/05/16 09:45:53.75 QSCwtPe/.net
>>559
座席の感染等が気になるならマントでも
纏えば良いじゃない
URLリンク(www.google.com)
新型コロナウイルスの影響に伴い、遊園地「よみうりランド」で使用するお客様用のポンチョを船橋市に寄贈します
2020年5月13日 09時30分

URLリンク(www.google.com)
静岡)エスパルスが静岡市にポンチョ500枚寄付



585:田和敬2020年5月5日10時30分 https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200504002430_comm.jpg



586:名無シネマさん
20/05/16 10:16:52.67 y7C/x7cW.net
映画ファンは映画館ファンとは違う
今回を機会に制作配給サイドが配信重視に転ぶなら映画作りそのものが大画面前提から変わっていくだろう

587:名無シネマさん
20/05/16 10:18:06.75 3RYj0OuT.net
>>564
君たちのような人たちは、一生自宅で自粛してなよ
誰も困らないからw

588:名無シネマさん
20/05/16 10:22:28.34 CTb+rtrg.net
というか意外と名画座老人なんかがヘタレだってのがわかったな
それこそパチンカスのようにやってる館に押し寄せて非難されるくらいかと思ってたら、休業になるだいぶ前から全然いなくなりおった

589:名無シネマさん
20/05/16 10:29:11.01 08Ltv8cg.net
営業再開したから早速観に来たけど、
さすがに創価の映画でも客入りは少ないね、平日の入り程度。

590:名無シネマさん
20/05/16 10:32:59.03 IFrqKdPB.net
創価も何か映画やってんの?

591:名無シネマさん
20/05/16 10:39:25.28 ORVQCgkC.net
映画館ファッショかよ。
必死こいてんじゃねえよw

592:名無シネマさん
20/05/16 10:42:56.27 3RYj0OuT.net
>>570
創価じゃなくて、幸福では?

593:名無シネマさん(東京都)
20/05/16 11:01:36 ztsQyh9G.net
>>569
老人は致命率が段違いなので危機感が違うのでしょうね。
普段老人ばかりの病院も3月からぱたりとがらがらになってると聞いた。

594:名無シネマさん(東京都)
20/05/16 11:07:09 KA3uqMrv.net
ミニシアター・エイド基金クラウドファンディング終了。報告が来た。ありがとうございます。
助かる!>>集まった金額は参加団体数117劇場102団体へ、5月末に第1回目の分配、6月末に第2回目の分配を行う予定です。
1団体あたりの平均額は306万円です。

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

595:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/16 11:09:29 4L2QtZdc.net
>>568
うん。
映画館が半分くらい潰れも大半は困らないから。

596:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/16 11:15:05 HjeOvq1V.net
>>564
>映画館をを踏み絵にするんだね?

映画館だけじゃないよ全ての物事にだよ
だからまたまた言うよ

飛沫を飛ばさない手洗いをする密集、密着、密閉の「3つの密」を防ぐ
時代になりました
全ての物事がこれからも必要とされるかが問われてます

597:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/16 11:17:43 4L2QtZdc.net
>>575
そのお金の3分の2くらいは大家に行くんだよね?
馬鹿みたい。

598:名無シネマさん(家)
20/05/16 11:32:44 r9zls7ga.net
アップリンクの浅井さん

3月の中旬からお客さんは半数以下
下旬から4月になって8割、9割減
映画館を開けていても赤字
だから自粛要請に応じた
映画館を再開してもお客様が戻るかどうか分からない
これで戻らないと潰れる

特に渋谷と吉祥寺は家賃がかなり高いので
不安しかない

もう完全にメンタルやられてるなぁ

599:名無シネマさん
20/05/16 11:52:21.32 HjeOvq1V.net
>>577 追記
映画館から感染者をクラスターを絶対に発生させないことだけを考えて下さい
そうすれば何とかなります助けが必ず来ます
内閣官房「業種ごとの感染拡大予防ガイドライン一覧」
URLリンク(corona.go.jp)
新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の対応について|内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室
URLリンク(corona.go.jp)
>>531 >>559

600:名無シネマさん(兵庫県)
20/05/16 11:58:05 GN4HLhUm.net
>>579
新作が入らない限りまず人が入るわけがない
新作が入っても以前のようには戻れない
コロナが完全終息するまで生き残れるかどうかだけだな

601:名無シネマさん(東京都)
20/05/16 12:07:07 3RYj0OuT.net
>>581
完全収束なんて、あり得ないから

602:名無シネマさん(ジパング)
20/05/16 12:09:36 y7C/x7cW.net
ワクチンや治療法が確立されて町医者で対応できるようになれば終息でしょ
それが来年なのか数年後なのかは知らんけど

603:名無シネマさん
20/05/16 12:19:38.54 3RYj0OuT.net
>>583
ワクチンや特効薬なんか出来ないから
何度も言うけど、そんなのが出来るなら
地球上から病気がなくなってるよ
できるとしたら、症状の緩和を和らげるぐらい
風邪やインフルエンザ何かと同じだよ

604:名無シネマさん(ジパング)
20/05/16 12:33:16 DMCQkgL6.net
構ってちゃんだな

605:名無シネマさん(千葉県)
20/05/16 12:39:01 v7IS48M5.net
映画配給会社を救え!15日より緊急プロジェクト開始
URLリンク(www.cinematoday.jp)

606:名無シネマさん(公衆)
20/05/16 12:42:35 e/2TCfCZ.net
こじらせジジイが鬱陶しい

607:名無シネマさん
20/05/16 13:11:20.08 agNQrWxr.net
>>577
セックスどうすんの?

608:名無シネマさん
20/05/16 13:31:03.98 QSCwtPe/.net
画面を2つ用意すれば着席は増やせる工夫を
1 apricot_chan ★ 2020/05/16(土) 13:15:26.66 ID:vy6k3Ww49
(CNN) 新型コロナウイルス後の空の旅がどんなものになるのか、今は誰にも分からない。
中央の座席の撤去やマスク着用の義務付け、空港に全身消毒ブースを設置する案なども浮上している。
航空機の内装を手掛けるアビオインテリアズは、3席並んだエコノミー座席で中央の座席のみが反対側を向き、
各座席に保護シールドを設置したデザインを設計した。
一方、フランスの航空技術者フローリアン・バルジョ氏は、中央の座席の上に保護シールドを置いて
両側の座席を隔てる新しいエコノミークラス座席を考案している。
「プランベイ」と名付けたこの仕切りは、航空会社が客室の設計を変更したり新しい座席を導入したりしなくても、
必要に応じて設置できるのが特徴。
プランベイは、座席の後ろの保護パネルと、両側の座席を隔てる保護パネルで構成される。
これを中央の座席の上に設置すれば、通路側の乗客と窓側の乗客が互いに距離を置く
ソーシャル・ディスタンシングを維持できる仕組み。
このパネルは簡単に製造でき、コストも低く抑えられるとバルジョ氏は説明する。
実用化に向けて航空機の内装を手掛けるサプライヤーとも交渉したが、このアイデアが
採用されるかどうかは分からないとしている。
中央の座席をめぐっては、世界の航空会社でつくる国際航空運送協会(IATA)が今月5日、
中央の座席を不使用とすることは支持しないと表明し、代わりにマスクの着用を勧告するとした。
もしも座席の一部が使えなくなれば、航空運賃は値上げされる公算が大きい。IATAは、
検温や機内での接触を減らす選択肢もあると指摘している。
2020.05.16 Sat posted at 12:46 JST
URLリンク(www.cnn.co.jp)
URLリンク(www.cnn.co.jp)
URLリンク(www.cnn.co.jp)

609:名無シネマさん
20/05/16 13:48:05.14 mdPNJzpv.net
クラファン乱立しすぎで萎える
客は生き残った映画館に行くそれだけ
浅井とか商売舐めてんだろ

610:名無シネマさん
20/05/16 14:12:07.03 sJcOzlR/.net
配給会社のはさすがに二次利用での活路を自助努力してくれと思うのだが…

611:名無シネマさん
20/05/16 14:12:45.51 c


612:CPh2ZE5.net



613:名無シネマさん
20/05/16 14:17:22.57 3RYj0OuT.net
>>592
ワクチンだってさ
いつまでも夢見てろよw

614:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/16 14:36:18 cCPh2ZE5.net
>>593
変異するコロナにワクチンは難しいとは感じてる
けど
ワイルドなコロナに感染するより安全なワクチンなら
絶対に無理ではないとは思ってる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

440日前に更新/255 KB
担当:undef