映画秘宝33 ..
[2ch|▼Menu]
948:名無シネマさん
20/06/21 12:47:38.51 J+g5eYpe.net
URLリンク(note.com)
元従業員として思うこと
わたしは二年きっかりでU社を辞めた。
一年目は右往左往してばかりだったが、二年目になると慣れて仕事も楽しくなってきた。
そして、三年目に突入という段になり、なぜ辞めたかというと「この会社のために働く甲斐がない」と思ったからだった。
もちろん仕事は自分のためにはなる。いろんな話題の通じる同僚も好きだった。
しかし、あまりにも社長の人柄に敬意を払うことが難しく「この社長の下で必死に身を削って働きたくはない」と思った。
わたしは新しく入った社員に引き継ぎをして退職したが、その社員も一ヶ月後には辞めてしまい、
その後も後任が何人か新しく入っては辞めていったと聞いた。
当然のように残業代はつかない。みなし残業代もなし。
土日出勤しても休日手当てはなく、二日出勤した分の代休は一日分しかとれない。
入社当時、月に平均50時間前後残業をして手取り16万。年収は300万を大幅に下回る。
時給換算するとおよそ500円を切る、と計算してみてショックを受けた。
一度、会社で初めてボーナスが出た年があったが、振り込まれたのは8000円という金額だった。
正社員なので副業もできず、副業ができるような時間も体力もない。
面談の際、給与について相談したことがあったが、社長の反応は「16万でなんで生活できないの?」というものだった。
シフトをたくさん入れているアルバイトスタッフのほうがよほど稼いでいた。
それでも正社員でいたのは「アルバイトではできない仕事」があるからだった。
社長は「本当は払いたくない給料」をしぶしぶ払って「従業員に仕事をさせてやっている」のだと思った。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1437日前に更新/290 KB
担当:undef