映画秘宝33 ..
[2ch|▼Menu]
492:名無シネマさん
20/04/21 19:37:07.41 K/fRN0eh.net
当時あれだけマンセーしてたチン毛きの巨人が入ってないのが秘宝らしくないわ

493:名無シネマさん
20/04/21 19:49:51.33 RYbyk4ex.net
>>474
今日の販売数の集計が出るのは
明後日だよ

494:名無シネマさん(光)
20/04/21 20:04:36 DCBTj9nJ.net
遂に松江哲明が外されたか
折角の復刊で不買運動が起きたらマズいもんな
松江の性犯罪をスルーしてきた秘宝もコンプラには勝てない

495:名無シネマさん(神奈川県)
20/04/21 23:33:57 n1rCev/2.net
わけわからねえ声優で何ページも取るのは変わってねえのな

496:名無シネマさん(東京都)
20/04/21 23:35:42 WM0KHFkp.net
>>479
確定値は明後日だけど
明日段階でPOSの速報値は出る

497:名無シネマさん(東京都)
20/04/21 23:45:26 v6LteYDW.net
発行も双葉社じゃん
誰だよ発行元だから資金繰りのために大金借りてるとか言ってた奴は
単なる編プロでしょ

498:名無シネマさん
20/04/22 01:32:24.92 pLfYWC/b.net
しょうもない連載が無い今回の方が面白い。

499:名無シネマさん
20/04/22 01:56:52.98 jHt1iEtV.net
>>483
コード貸しとはそういうこと
双葉社の口座を借りて
取次との販売交渉を委託してる

500:名無シネマさん(東京都)
20/04/22 08:04:19 fwqwDQsq.net
>>485
意味わかってないみたいだね
それは発売元
発行元は文字通り出版社で
製作費を拠出して本を作っている
編集プロダクションは編集を委託されてるだけ

501:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/04/22 08:18:07 RD3AEDk2.net
第三種郵便の認可の承認をとりつけるのは大変。双葉社は版元、新合同会社は編プロ。「KAMINOGE」と同じ発行形態。

502:名無シネマさん(東京都)
20/04/22 08:30:13 fwqwDQsq.net
そういうこと
リスクを負わない一方で
儲かっても通常は編集費のみ

503:名無シネマさん
20/04/22 09:01:32.69 A+ddTAOS.net
SNSとか読むに店頭は軒並み売り切れみたいやね。
近所のお爺ちゃんお婆ちゃんがやってる町の小さな本屋で
仕事帰りでも普通に買えたけど。

504:名無シネマさん(千葉県)
20/04/22 09:35:31 qwI5FMjA.net
何だかんだと都心とモール内以外の本屋はやってるからね

505:名無シネマさん(東京都)
20/04/22 09:56:44 UwDNAc4h.net
役者のポエムや中川翔子、オーケン、みうらじゅんの連載は次号以降に
復活するのかな
ない方がいいんだ


506:ッど あとへたくそ特殊造形のニシムラ某は映画祭でやらかして以来、まったく 取り上げられなくなって、あおりをくらって小林監督もよいしょされなくなった のはよいことだ



507:名無シネマさん(東京都)
20/04/22 09:58:35 8+MDTnLk.net
休刊した紙プロの再発行新雑誌KAMINOGEと雑誌の値段もまったく同じだしな

508:名無シネマさん(家)
20/04/22 11:38:59 jHt1iEtV.net
>>486
企画を編プロが持ち込んだ場合は
出版社が制作費を出して編プロに制作させる
この場合は出版社の編集がチェックを行い
編集方針やデザイナーを決め
編プロに指示を出す
広告は出版社の広告部が営業して取り
広告費は全取り
最終的に売り上げが赤字になっても出版社が被る

コード貸しは出版社は制作費は出さない
取り次ぎ口座を貸し
取り次ぎとの営業を代行
印刷会社や紙屋さんとの窓口にもなる
印刷代等の費用は代行
編集方針に口を出さないが
毎月手数料として80万円程度
もしくはそれ以上を出版社に支払ってもらう
広告は編プロが営業を行う
売上が赤字になったら編プロに請求

509:名無シネマさん(東京都)
20/04/22 12:06:54 fwqwDQsq.net
>>493
編プロ持ち込みとか関係ない
編集委託とは文字通り編集を委託して
その費用を出版社が負担することを指していて
内容に関してとか人選に関しては千差万別
ほぼお任せのこともある
広告に関しても編プロが取ってくる契約もある

コード貸し(と言ってるけど要するに販売委託)は
言ってる通りだが、委託してるのは販売だけで
製作してる出版社なんだから口を出さないのは当たり前
印刷会社や紙屋は全然別の話
今時安い業社などいくらでもあるし
委託云々は個々の都合でしかない

で、今回は編集委託の編プロだと言ってるの

自分の知ってる中途半端な知識をひけらかすんじゃないよ

510:名無シネマさん(東京都)
20/04/22 12:13:05 fwqwDQsq.net
あと80万とかw
販売手数料などはそれこそ
取引契約によって様々で
失笑するしかない

編プロと版元の違いも分からない素人か?

511:名無シネマさん(家)
20/04/22 12:38:05 jHt1iEtV.net
>>495
今はそれぐらいの負担がないと
出版社は口座貸さないよ
昔はもっと緩かったが
結局売上悪いと出版社の責任になって
トータル部数絞られるもん

口座貸しの本ってさ
広告代理店が持ち掛けてくるケースが多くて
広告営業がメインだから
内容が薄いんだよな
出版社は赤字にならなくても
返品85とかザラだから

あと紙代も値上げが凄いので
印刷会社と出版社との力関係で決まるし
月に何冊、どの印刷会社に出すか
値段だけじゃなくて担当営業次第

512:名無シネマさん(東京都)
20/04/22 12:46:47 fwqwDQsq.net
そんなことより編プロと版元の違いを勉強して出直してきなさい

513:名無シネマさん(家)
20/04/22 12:59:23 jHt1iEtV.net
>>497
ごめんよ
在宅ワークなんだけど
PDF待ちで暇なんで
ついつい付き合ったw

514:名無シネマさん(東京都)
20/04/22 13:13:33 e9DZgEwv.net
なんかTwitter重い
URLリンク(twitter.com)
【祝!映画秘宝復活2日目!】
一昨日の
#映画秘宝 x #DOMMUNE 復活カウントダウン!!4.21復活の日(深作欣二)
を祝い番組アーカイヴを1日限定公開しましたが
延長希望のメンションやDMが大量に来るので
1週間無料公開延長します!
8時間の濃厚ロングSETなのでテレワークのお供に!!
(deleted an unsolicited ad)

515:名無シネマさん(東京都)
20/04/22 13:36:26 MxqPTDzl.net
>>497
そんなことより早く職見つけて親御さんを安心させてあげなさい
5ちゃんのスレでマウント取ってるだけの人生じゃ親御さん悲しむよ

516:名無シネマさん(東京都)
20/04/22 14:01:28 w76weH1H.net
>>500
鏡で自分の顔見てきたら?

517:名無シネマさん(東京都)
20/04/22 14:43:16 +7upKkI3.net
田野辺さんはコロナに感染したらヤバイだろ

518:名無シネマさん(東京都)
20/04/22 16:50:12 q3vK++OA.net
秘宝がない世界はつまらない
信者とアンチは表裏一体でどちらもいないと盛り上がりに欠けるからもっとやれ
岩田と双葉社は正しい選択をした

519:名無シネマさん
20/04/22 19:46:22.77 tKSnn+pB.net
復刊だと言うので買ってみようかと思ったら
オンラインストアどこも扱ってない。
Amazonも楽天もタワレコも全滅。
デジタル版はそもそもない。
今時分、本屋行けと?
やる気あるの?

520:名無シネマさん
20/04/22 20:07:53.31 +TmiDV0e.net
休刊詐欺はマジで悪質。

521:名無シネマさん
20/04/22 20:07:53.31 iBD9WcwC.net
>>504
密避けて本屋行けば
運動不足だろ

522:名無シネマさん
20/04/22 20:16:47.54 vsJIp302.net
電子書籍にするってのは難しいのかな。
もう過去の全部捨てたい。

523:名無シネマさん(静岡県)
20/04/22 20:42:35 f4tQ/wmT.net
本にもコロナ降りかかってるよ

524:名無シネマさん(茸)
20/04/22 20:45:11 wVhuBHHN.net
>>508
お前の脳もコロナにやられているだろw

525:名無シネマさん
20/04/22 21:43:21.94 PjoTPzdx.net
禿ワイマ君!コロナネタを安易に使うのは町山の進撃脚本レベルの下策だ!

526:名無シネマさん
20/04/22 21:54:03.40 wVhuBHHN.net
>>510
お前はコロナ以前から元から馬鹿だろw

527:名無シネマさん
20/04/22 22:07:37.33 PjoTPzdx.net
禿ワイマ君!相変わらず複数回線でも文体は一つだけだな!

528:名無シネマさん
20/04/22 22:12:39.02 8+MDTnLk.net
アメリカを最大の感染国とマスコミはあおってるが
アメリカの人口はスペインイタリアの5倍
死亡率はスペインの1/3以下

529:名無シネマさん(東京都)
20/04/22 22:51:54 tJO5ccd1.net
ドミューンで、てらさわホーク見たら思ってた人と全然違ったんだけど
俺は誰と勘違いしてたんだろう?
太ってる メガネ 40代後半 頭にバンダナ の人だと思ってた

530:名無シネマさん
20/04/23 01:00:24.35 k/U7ry59.net
>>514
それ、ドリー尾崎じゃないか?

531:名無シネマさん(東京都)
20/04/23 09:40:56 FY/1zqmx.net
岩波の人がツイートしてるけど

岩波新書編集部 @Iwanami_Shinsho
Amazonで在庫切れになる岩波新書が増えてきました。
感染拡大により生活必需品をネット通販で購入する方が増えている現状をふまえ
Amazonは、日用品を優先して補充・配達するという方針のもと動いています。
その結果、残念ながら書籍の在庫は補充されにくくなっております。

雑誌や本はいまアマゾンでは
買いにくいみたいね

532:名無シネマさん
20/04/23 15:56:45.54 lmtBx0Nc.net
秘宝動画途中から観たんですがメインキャストが
田野辺、ヨシキ、ホーク、モルモットだった画面外で司会的にベラベラ喋ってた人は誰ですか?

533:名無シネマさん
20/04/23 15:58:06.55 lmtBx0Nc.net
あと柳下さんや真魚さんは出なかったの?

534:名無シネマさん
20/04/23 16:03:46.72 XzJBdCKB.net
>>517
宇川直宏
柳下は前半出た

535:名無シネマさん
20/04/23 16:24:17.19 811yEIpL.net
>>515
ありがとう、その人だ

536:名無シネマさん
20/04/23 16:29:33.66 G+i+vrHK.net
重版決定。

537:名無シネマさん
20/04/23 16:49:20.26 lmtBx0Nc.net
>>519
ありがとう。アーカイブで最初から観てみます。

538:名無シネマさん(愛知県)
20/04/23 16:54:57 a7z94XzY.net
出たがり岩田が出なかったな

539:名無シネマさん(光)
20/04/23 23:31:28 A8faDlS3.net
久しぶりに読んだがおもしれーじゃん
復活の勢いか書き手の熱を感じる

540:名無シネマさん
20/04/24 00:19:01.87 2e0VBH5o.net
高橋ヨシキの9.11シャツでの「オレって悪でしょ」アピール

541:名無シネマさん
20/04/24 00:23:48.55 Z3H7UCQE.net
アンチ息してる?

542:名無シネマさん
20/04/24 00:32:37.23 ONCieX2s.net
町山は薬中で瀕死だな

543:名無シネマさん
20/04/24 00:42:46.60 9v9dasuz.net
休刊詐欺にまんまと騙された阿保多数。

544:名無シネマさん
20/04/24 00:46:12.27 Z3H7UCQE.net
阿呆はお前だ
版元変わってるんだから休刊だ

545:名無シネマさん(東京都)
20/04/24 01:14:33 LtVpxSpJ.net
>>525
自称サタニスト()だからな

546:名無シネマさん
20/04/24 01:51:10.06 3bPlXGNk.net
上田慎一郎が3ページなのに30歳の声優が6ページってすげえな

547:名無シネマさん(家)
20/04/24 05:51:50 zFzXET0C.net
連載ない方が面白いな隔月で記事の中身濃い目にしてくれたらそれでいいや
次号連載再開とか書いてるけど元戻るなら少し様子見しようっと

548:名無シネマさん(光)
20/04/24 06:08:37 Rvj2eXQE.net
わかる!
つまんない連載の分量が今まで結構あったんだなと思い知らされたな
次号から元に戻るんだとしたら残念
それぞれのライターが得意分野で腕を振るった方が良い

549:名無シネマさん
20/04/24 06:41:59.12 uJ5TKk0h.net
新作紹介が無いからムック本読んでるみたいだった。
とりあえず週末はオデッセイひっぱり出して見るわ

550:名無シネマさん(東京都)
20/04/24 14:42:05 vZOPA85b.net
電子書籍で出してくれたら嬉しい
年齢層的に無理か?

551:名無シネマさん
20/04/24 14:56:51.74 pn+0mVAk.net
【雑誌】『TV Bros.』ウェブ版スタート 爆笑問題、chelmico×かが屋、スチャダラパーが登場
スレリンク(mnewsplus板)

552:名無シネマさん(東京都)
20/04/24 15:34:14 DcOO7Bnr.net
意外でも無いが、冒頭の町山のが一番つまらなかった。

553:名無シネマさん(騒)
20/04/24 15:34:53 MPZ30dnD.net
連載は半分でいいや

その分濃い記事を増やしてくれ

554:名無シネマさん
20/04/24 19:14:24.06 qYZckB4o.net
我が町の書店にも無かったわ
秘宝が売り切れなんて今まであったかな?
前住んでたとこのイオンなら余裕でありそうだけど

555:名無シネマさん(奈良県)
20/04/25 02:02:06 gwmLfCEX.net
おぐらりゅうじ
このたびの総集編号をもって、テレビブロス編集部は事実上の解散。
仕事の大部分を失ってしまいました。もはやコロナ禍とは関係なく、8割減です。
覚悟はできていましたが、あっという間になくなりますね。

秘宝は大丈夫なのか。ブロスより売れてないだろ

556:名無シネマさん
20/04/25 04:16:55.86 p/4+W+wk.net
>>539
刷り部数少ないから無いのはしょうがない
それに休業してる大手書店にも配本されてるけど
それはそのまましばらく眠っていて
書店に並ばず返品扱いになると思う

557:名無シネマさん(東京都)
20/04/25 08:23:36 MEpQiU4x.net
>>540
今の調子なら大丈夫だろ

558:名無シネマさん(東京都)
20/04/25 09:42:42 tMqQwHDG.net
死にそうな出版会でそれでも電子版を出さない事情ってなにがあるんだろ?
利権?書店との付き合い?
電子版あればたまには買うのにって雑誌がいくつもある。
場所取って捨てるのに重い雑誌なんてもう買いたくないわ

559:名無シネマさん(東京都)
20/04/25 09:44:33 tMqQwHDG.net
>>541
電子版なら部数も在庫も返品もないのに

560:名無シネマさん(家)
20/04/25 11:48:17 p/4+W+wk.net
>>543
電子書籍は
権利関係なんじゃないの
週刊誌でも電子版はグラビアが無かったりしてるし

561:名無シネマさん(東京都)
20/04/25 12:19:20 MEpQiU4x.net
電子は自動的に出来るとでも思ってんのか

562:名無シネマさん(大阪府)
20/04/25 13:04:00 tgRIpLuC.net
PDFなんかちゃっちゃっちゃだし
まあ権利関係だろう

563:名無シネマさん(神奈川県)
20/04/25 13:57:57 Hr6qpVF4.net
入稿が電子だと電書は紙スキャンよりは比較的作りやすそうだが

564:名無シネマさん
20/04/25 14:33:47.86 OSaOsrkK.net
電子はEPUBだろ

565:名無シネマさん(東京都)
20/04/25 18:37:06 GH310NeG.net
なじみの本屋も売り切れてた(自分は発売日にその店で買った)
最初から発注できる数、しぼったんじゃないかな?って話

566:名無シネマさん(奈良県)
20/04/25 22:06:00 gwmLfCEX.net
元々の部数が少ないのか

567:名無シネマさん(家)
20/04/25 23:29:48 p/4+W+wk.net
>>551
雑誌の値段で刷り部数はほぼ分かる
1200円越えたら1万部も刷ってない

568:名無シネマさん(東京都)
20/04/25 23:32:49 MEpQiU4x.net
また思い込みかよ

569:名無シネマさん(茸)
20/04/25 23:33:37 4es5RGqy.net
蛇おじさんかな?

570:名無シネマさん
20/04/26 00:38:11.18 YiIzu8cQ.net
復刊号だけ売れて後は下がるだけなのでは
ブロスが廃刊になるような時代だし

571:名無シネマさん
20/04/26 00:43:45.90 PLUkVoNX.net
ブロスみたいなのはスマホがあればいらないしな。

572:名無シネマさん(家)
20/04/26 01:30:19 r6hugldq.net
>>553
そういうもんだよ
双葉社の雑誌の返品許容率は65%くらいでしょ
定価は1200円+税
刷り部数1万部なら多い方
全国の書店数っていま1万店しかないから
書店だけの配本なら上限1万部が妥当
コンビニにも配本出来ると2万部以上になるから
定価は1000円以下に出来る

573:名無シネマさん(ジパング)
20/04/26 02:48:27 Z2GPwPOd.net
>>554
田中スレに誘導してよ^^

574:名無シネマさん(ジパング)
20/04/26 08:01:28 mQjgUg6G.net
>>557
だったら仕様から原価率出せや

575:名無シネマさん(神奈川県)
20/04/26 08:12:06 d01KKdRF.net
もう重版か。さすがは双葉社だな

576:名無シネマさん(愛知県)
20/04/26 09:18:37 7Sp++vqg.net
でも不要不急の外出禁止が当たり前になるから、書店というシステムも崩壊するだろうし電子出版もやるでしょ。
あの字数とレイアウトをスマホの画面で読むの大変だと思うけど。

577:名無シネマさん(茸)
20/04/26 09:47:24 PLUkVoNX.net
電子ならiPadで拡大して読みやすそう

578:名無シネマさん(香川県)
20/04/26 11:41:54 rpvNdzsy.net
電子にするんなら写真の権利とかまた別の契約になって色々あるんじゃねーの

579:名無シネマさん(茸)
20/04/26 12:46:35 PLUkVoNX.net
>>563
そんなのジャニーズくらいだろw

580:名無シネマさん(家)
20/04/26 13:09:20 r6hugldq.net
電子書籍も漫画以外はあまり儲からないからなぁ
雑誌はKindleなどの読み放題サービスで動くけど
購入する人はホントに少数だよ

ただ映画秘宝など映画雑誌は
配給元から提供された映画の場面写真
新作なら問題ないけど
旧作の場合、どこが日本での権利を持っているか確認する必要があるんじゃないの?
その手間考えたら電子で出すメリットないかも

581:名無シネマさん(東京都)
20/04/26 13:23:48 NGqZEWLT.net
映画秘宝はコンビニのアダルト規制で
休刊になったアクションピザッツDX
こちらのコードを流用したのか
双葉社は増刷するんなら
次号から部数倍増
コンビニ配本して
以前の定価に戻して

582:名無シネマさん(茸)
20/04/26 13:32:43 PLUkVoNX.net
>>566
そうなんや。しかし秘宝と漫画アクションの親和性はありそう。
たぶん町山の早稲田漫研の後輩も数人いるだろ。

583:名無シネマさん(東京都)
20/04/26 14:22:30 2rPot83F.net
映画秘宝の最終号と復活号
アマゾンで転売業者が高値で売ってるけど
雑誌は再販制度対象で
定価販売が原則なんじゃないの?

584:名無シネマさん(東京都)
20/04/26 15:01:20 4babOaUy.net
古本扱いでは?

585:名無シネマさん
20/04/26 15:20:32.15 7Sp++vqg.net
電子書籍化すればそんなテンバイヤーは一掃されるよ

586:名無シネマさん
20/04/26 15:29:17.14 v6bK9bvx.net
来月


587:以降、どうやって誌面組むんだろう。延期延期ばかりで、第一、映画館やってないし。 今家で見るべきDVD特集ばかりってのもな。対面インタビューも憚られるだろうし。



588:名無シネマさん
20/04/26 15:30:54.04 FZEq+BWc.net
町山の政治記事載せればいいじゃない

589:名無シネマさん(東京都)
20/04/26 20:55:37 jkjOrDst.net
>>565
旧式のモデルでしか出せないってことなら滅びるしか道はないってことだよな
漫画も新聞ももう活路は電子版にしかないのに。
ブログやネットメディアにして広告費で稼ぐとかもあかんのかね
収入激減だろうが

590:名無シネマさん(奈良県)
20/04/27 08:48:59 Vm0MOrc9.net
今の時代に電子化しない秘宝に未来は無いよ
このままでは潰れる

591:名無シネマさん(東京都)
20/04/27 09:27:00 BbEtUq8B.net
よく考えたら許可もクソもない映画キャプチャ画像の使い方しまくってるなw

592:名無シネマさん
20/04/27 09:43:24.43 GRkGTlOD.net
>>574
お前が潰れて欲しいだけだろw

593:名無シネマさん
20/04/27 09:55:40.43 Vm0MOrc9.net
ブロスが潰れるくらいだから秘宝も危ないだろ

594:名無シネマさん
20/04/27 12:36:33.27 IYV/EDZW.net
配信秘宝もするみたいだね。

595:名無シネマさん
20/04/27 12:59:27.35 iz17DCuI.net
いまの時期に映画秘宝を
バックナンバーも含めて
電子書籍の読み放題で配信したら
そこそこの金額になると思う
3月は電子書籍のサブスクの売上が
大幅に高くなってるから

596:名無シネマさん
20/04/27 13:10:16.55 u0qdJcvX.net
電子化するとすぐ違法サイトに載るんだよな

597:名無シネマさん(東京都)
20/04/27 13:31:18 GRkGTlOD.net
>>577
何でブロスが基準なんだよw
重版て言ってんだろ

598:名無シネマさん(神奈川県)
20/04/27 13:43:14 bA7pGXhi.net
なんか西村よしひろが発狂してる

599:名無シネマさん(神奈川県)
20/04/27 13:43:24 bA7pGXhi.net
あTwitterで

600:名無シネマさん(神奈川県)
20/04/27 14:16:25 Fpshgmob.net
>>565
秘宝はネットから勝手に拝借してる写真も多そうだしw

601:名無シネマさん(神奈川県)
20/04/27 14:19:06 Fpshgmob.net
>>582
普段でさえギャラ安い仕事ばかりなのに
その仕事すらコロナで奪われたからもうすぐ自殺しそう

602:名無シネマさん(空)
20/04/27 16:52:55 iz17DCuI.net
>>582
これは怒ってもしょうがないw

西村喜廣yoshi nishimura
4月26日
居候の鳴瀬聖人に布団にゲロを吐きかけられ、ゲロ臭くて寝れない。ステイホーム?鳴瀬聖人は一階でスヤスヤ寝てる。明日、出てってもらいます。
コロナ中で大変ですが、仕方ないです。

603:名無シネマさん(東京都)
20/04/27 17:12:32 wdY8oMSh.net
アニ豚は公式のセーラームーンとか見てれば満足だからな
羨ましいわ
洋画無料公開とかしてくれへんかのう

604:名無シネマさん(茸)
20/04/27 18:43:41 2/cD0nxG.net
禿ワイマ君臭いな

605:名無シネマさん
20/04/27 18:50:58.20 Ue71cD0y.net
数日経って売り切れてるかなぁと思ったけど普通に売ってたから買ったぜ

606:名無シネマさん(東京都)
20/04/27 21:37:05 gCkH9ZCw.net
アニ豚の秘宝へのヘイトが収まったのは声優のyoutubeデビューが相次いだからか?w

607:名無シネマさん(茸)
20/04/27 22:31:50 3swaAksM.net
禿ワイマ君の新しい芸風は見事に滑ってるな

608:名無シネマさん(光)
20/04/28 14:24:27 F5bmK8j8.net
双葉社に変わって部数を絞りすぎたのか

609:名無シネマさん
20/04/28 14:40:06.11 K6wrqaKJ.net
そりゃあ、部数読めないだろう、双葉社も。

610:名無シネマさん(東京都)
20/04/28 16:24:26 EE+qwLgt.net
部数は出版社というより取次が実績によって決める

611:名無シネマさん(東京都)
20/04/28 21:40:53 mRo3r8pc.net
なーんだ
重版かかってるのにまだ本屋になかったやん

612:名無シネマさん(東京都)
20/04/28 23:48:55 F/v7Dj+a.net
GW明けだろうね

613:名無シネマさん(光)
20/04/29 03:48:


614:36 ID:fKK7DgIC.net



615:名無シネマさん(愛知県)
20/04/29 08:55:10 QXChN/Kc.net
最終号より買いやすかったんだが

616:名無シネマさん(東京都)
20/04/29 08:57:18 PpnZ7a9r.net
Amazon復活かと思ったら送料1000円とかわろす

617:名無シネマさん(家)
20/04/29 14:26:56 VRikhsxm.net
書店の6割が閉めてるのか

URLリンク(hochi.news)
2020年4月29日

人気ブロガーで作家のはあちゅうさん
発売1週間以上たっても重版かからないの久しぶりだ…
書店は今6割クローズしているらしく「リアル店舗」のメディア力を改めて感じてる。
書店も危機。そして取次はたぶんもっと危機。出版社も危機。

618:名無シネマさん(東京都)
20/04/29 16:41:39 eFZf43gp.net
はあちゅうの言うことだからな…

619:名無シネマさん(東京都)
20/04/29 19:05:01 LV53o35w.net
URLリンク(twitter.com)
日本雑誌協会と日本出版取次協会が雑誌返品期限の延長施策発表とのことだけど、
まあ来月末以降、雑誌にしろ書籍にしろ、休業や時短営業や客が大幅に減ったりした書店から、
金融返品(売れない本だから返品するんじゃなく、当面の資金繰りのために仕方なくする返品)がドサドサ来るんだろーなー。死。

URLリンク(twitter.com)
Amazon筆頭にネットショップは本の入荷を通常時の1/10とか1/100レベルに絞って在庫切れ続出、
一方どうしようもなくなった新刊個人書店はAmazonマーケットプライスに出店したりと、
版元・取次・書店の関係崩壊が、電書や作家個人販売とかでなく、疫病で加速するとは……。
(deleted an unsolicited ad)

620:名無シネマさん
20/04/30 23:49:13.79 9v9qxs/T.net
売ってない

621:名無シネマさん(三重県)
20/05/02 22:16:48 yljdwA2l.net
キネマ旬報

合併号は去年の十連休が初だったらしいが今年に入ってからもう2回も合併号になってるのな

622:名無シネマさん(三重県)
20/05/02 22:20:57 yljdwA2l.net
05/08金〜 ANNA/アナ(36館) イップ・マン 完結(10館)

05/15金〜 心霊喫茶「エクストラ」の秘密 The Real Exorcist(221館) 水曜日が消えた(80館)
05/15金〜 ルース・エドガー(62館)

05/22金〜 グッド・ボーイズ(36館)

05/29金〜 少女☆歌劇 レヴュースタァライト 再生産総集編 ロンド・ロンド・ロンド(24館)
        死神遣いの事件帖 傀儡夜曲(13館) トキワ荘の青春 デジタルリマスター版

2020.05  Where'd You Go, Bernadette(原題) 

623:名無シネマさん(三重県)
20/05/02 22:21:21 yljdwA2l.net
アフター6ジャンクション 司会 宇多丸
TBSラジオ 18時〜21時

5月 4日 (月曜日)
18:30 オススメDVD&ブルーレイ紹介 by 飯塚克味(映画ライター)
19:00 「PEARL CENTER」弾き語り音源披露
20:00 映画モノマネ・フェスティバル(参加者募集中)ゲスト:てらさわホーク

5月 5日 (火曜日)
18:30 つづ井(漫画『裸一貫つづ井さん』作者)
19:00 SISTER JET
20:00 新概念『カルチャーエスケープ』特集

5月 6日 (水曜日)
18:30 最新エアガン&トイガン(フロンティア山中


624:ミ長) 19:00 DJ OKADADA 20:00 映画の中のダンス特集 5月 7日 (木曜日) 18:30 大石始(音楽ライター) 19:00 中田裕二(シンガーソングライター) 20:00 ゲームセンターはなしSP 5月 8日 (金曜日) 18:30 映画「エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ」評論 19:00 DJ HASEBE によるDJ MIX 20:00 番組週間振り返り with コンバットREC



625:名無シネマさん(東京都)
20/05/02 22:32:19 67QZ73zB.net
>>604
2度目の倒産が近いのかな

626:豆はんてん(ガラパゴス県)
20/05/02 22:52:28 C8VvKAkQ.net
映画芸術471号で秘宝特集10p

627:名無シネマさん
20/05/03 10:10:19.19 381xRy+9.net
URLリンク(jp.reuters.com)
コラム:映画館に行かない米国民、コロナ後も戻らず
[ニューヨーク 29日 ロイター BREAKINGVIEWS] - あかりの消えた映画館が映し出すのは、近未来の光景かもしれない。
新型コロナウイルスの感染拡大によってAMCエンターテインメント(AMC.N)などが運営する映画館が完全に閉鎖される以前から、
映画館の入場者数は減る一方、ネットフリックス(NFLX.O)などの配信サービスが台頭していた。
AMCはこの流れに抵抗しているが、米国の映画館が再び満席になると想像するのは、サイレント映画のごとく過日のものなのかもしれない。

628:名無シネマさん(東京都)
20/05/03 15:34:48 381xRy+9.net
Go-ya
今週の週刊文春は韓国大特集。冒頭を飾るのは町山智浩氏による「21世紀韓国映画ベスト11」。なぜ10じゃなくて11なのか不明だが、
アクション、サスペンス、バイオレンス、エロ、ヒューマンドラマまで幅広い作品がランクイン。
それらに共通するのは韓国の政治社会経済歴史が描かれている点だ。

629:名無シネマさん(東京都)
20/05/04 11:45:51 ZsNSMdKm.net
韓国「鬼滅の刃」丸パクリ騒動で浮上・・・アカデミー賞「パラサイト」にもインド映画から盗作疑惑[5/4]

 このパクリ騒動でにわかに浮上したのが、韓国映画「パラサイト 半地下の家族」の盗作疑惑だ。
「パラサイト」はカンヌ映画祭でのパルム・ドールを受賞し、アメリカのアカデミー賞でも作品賞をはじめ4部門を受賞した、近年の韓国映画を代表する作品だが……。
「実はかねてから、SNS上に『パラサイト』と1999年製作のインド映画『MinsaraKanna』のストーリーが似ているという投稿が書き込まれるようになったんです。
そして、今年2月には『MinsaraKanna』の制作サイドが『パラサイト』の制作会社に対して、“ストーリー盗作”で提訴の準備を進めていると発表しました。
その後の裁判の動きは報じられていませんが、今回の『鬼殺』騒動で、国家的財産である『パラサイト』の重大疑惑まで掘り起こされては、イメージ低下もはなはだしい。
とはいえ、かつてはパクリアニメが横行していた韓国でも、きちんと非難の声があがったのは、大きな進歩と言えるかもしれません」(前出・ジャーナリスト)
韓国としてはコロナ騒動で「パラサイト」のパクリ疑惑がうやむやとなり正直ホッとしていたかもしれない。
だが、そこにもって鬼滅パクリ騒動が起こり、“半地下”に埋もれていた人々の記憶が蘇ってしまったという次第である。
日韓友好のためにも、今後「鬼殺の剣」のような作品が出ないことを祈るばかりだ。

(オフィスキング)
URLリンク(asagei.biz)

630:名無シネマさん
20/05/04 13:01:48.42 mZpcVhWf.net
下らない

631:名無シネマさん(神奈川県)
20/05/04 18:07:40 23hy1Oh8.net
長年おバカ相手にしてる雑誌だから今はウヨにすり寄るんだな

632:名無シネマさん(茸)
20/05/04 18:16:32 m2UHWWSw.net
禿ワイマ君!最近影の薄い町山をもっとアピールしないと町山が消えてしまうぞ!

633:名無シネマさん(東京都)
20/05/05 07:54:53 /x85Gdnu.net
としお
1978年放送のテレビアニメ「未来少年コナン」の画角はブラウン管TVの4:3。せっかくのデジタルリマスター版の今回の放送なのに、
NHKは画面の上下を切って16:9のHD-TVサイズにしちゃった。何故だ? #未来少年コナン #NHK

町山智浩
NHKって本当にダメになっちゃってることがよくわかる。

會川 昇
もうかなり前から「三千里」や「アン」もワイド版が作られ、「鬼平」や「必殺」といった時代劇も同じく。
単純に上下を切るのではなく、これまで放送には乗らなかった左右の絵をぎりぎりまで拾うなど工夫されているそうですし、
当時のスタッフの監修が前提です。もちろんNHKが勝手にやったわけでもなく

NHK批判すんのなら、地上デジタル放送が始まった頃、まだ殆どの人がワイドテレビを持っていなかったからか、
単にスタンダード画面の左右に同じキャラをコピペしたアニメが放送されてたりしたことの方が(笑)


権力批判する俺かっこいい おじさんがまた突っ込まれてる

634:名無シネマさん
20/05/05 11:07:08.88 WhZePzZ9.net
そもそもNHKが
独自に上下カットするわけないのにね
素人なら間違えてもしょうがないが
町山さんは本来なら
その間違いを指摘する側なのにさ

635:名無シネマさん(家)
20/05/05 11:48:17 zhyJTQyG.net
本当に使えない馬鹿だね。

636:名無シネマさん(東京都)
20/05/05 12:07:13 Js98nQlb.net
またスレも関係ないことで粘着してんのか

637:名無シネマさん(神奈川県)
20/05/05 14:30:17 GOc7DJNK.net
必殺はカットなんかせずそのまま4:3でやってるけどこいつは何見たんだろう

638:名無シネマさん(家)
20/05/05 15:43:45 WhZePzZ9.net
>>619
1983年の必殺仕事人IVは
HDリマスターワイドスクリーン版が
スカパーなどで放送されてるから
1983年以降の仕事人シリーズは
ワイド版が作られていると思う

639:名無シネマさん(光)
20/05/05 20:28:22 rZt3GQvr.net
町山の暴走に頭が痛いよ

640:名無シネマさん(東京都)
20/05/06 13:45:52 7r0eIj5J.net
新型コロナウィルスの感染拡大でアメリカの映画館が閉鎖され、新作映画は公開が延期されたり、デジタル配信が前倒しされている。
通常であれば劇場公開開始からデジタル配信までの期間を3ヵ月空けなくてはいけないルールだが、劇場公開と同時にデジタル配信する作品も登場した。
アニメ『トロールズ ミュージック★パワー』で、全米で4月10日に「プレミアムVODレンタル」(48時間のレンタルで19ドル99セント)が始まった。
現地時間の4月28日、ユニバーサルは『トロールズ』が配信後約3週間で1億ドルを売り上げたと発表した。
1億ドルで大ヒットといわれる興行収入に匹敵する数字だ。
NBCユニバーサルのジェフ・シェルCEOはウォール・ストリ−ト・シャーナル紙のインタビューで「『トロールズ』の結果は期待を上回るもので、
プレミアムVODの可能性を証明してくれた。映画館が再開後も、新作を劇場公開と同時にデジタル配信する」と語った。
実は前作の興行収入1億5370万ドルには届かなかったものの、ユニバーサルの取り分は大きい。
映画会社側のVODの取り分は売り上げの80%といわれ、『トロールズ ミュージック★パワー』は8000万ドルに相当する。
一方、興行収入では映画会社の取り分は半分なので、1作目の取り分は7700万ドル。映画会社にとってVODの利益率は高い。
一方、「映画館が再開後も、新作を劇場公開と同時にデジタル配信する」としたユニバーサルに対し、猛反発しているのが映画館だ。
劇場主の業界団体である全米劇場所有者協会(NATO)は声明を発表。
「『トロールズ』の好調ぶりは家にこもっている多くの人たちが娯楽を求めている表れで、映画の視聴嗜好が(劇場から配信へと)変化している表れではありません。
また配信の好調ぶりはユニバーサルが劇場公開向けに行った宣伝に助けられており、通常の配信タイトルとは違います」。
NATOよりも強い態度に出たのが、全米最大のシネコンチェーンAMCだ。
今後ユニバーサル作品を上映しないと発表した。
AMCのアダム・アロン会長兼CEOはユニバーサル・フィルムド・エンタテインメント・グループのドナ・ラングレイ会長に書簡を送り、
「(新作を劇場公開と同時にデジタル配信する)リリース方針の変更は受け入れがたい。
アメリカ、ヨーロッパ、中東にあるAMCの映画館全てでユニバーサル作品を上映しない」と記している。

641:名無シネマさん(光)
20/05/07 18:36:25 ig/Ye/Hk.net
次の号は予定通り出るのかな

他の雑誌は延期が続いているけど

642:名無シネマさん(SB-Android)
20/05/07 18:40:37 LcjjyLlM.net
「映画秘宝」復刊号が重版分も完売 次号で大林宣彦監督・藤原啓治さん追悼 - 記事詳細|Infosee.. - URLリンク(news.infoseek.co.jp)

643:名無シネマさん(東京都)
20/05/07 18:59:15 K7zubwt0.net
アニオタにも忖度とはアニメ嫌いとはなんだったのか

644:名無シネマさん(家)
20/05/07 18:59:55 mS+JPJvk.net
>>623
延期してる雑誌はスタジオ撮影が多い
ファッション誌やアイドル誌だよ
あと取材メインの本も

秘宝はそういうの関係ないから

645:名無シネマさん(東京都)
20/05/07 19:15:05 FpTBI0LA.net
>>624
重版分も完売ww
Amazon流通に乗らないままw
転売捗るな

646:名無シネマさん(青森県)
20/05/08 06:31:58 tKCCQJt1.net
>>590
あんまり興味ないだけじゃね。むしろヘイトなんてあったか?秘宝側からならありそうだが。

647:名無シネマさん(東京都)
20/05/08 11:49:16 ht6vaPP0.net
メイン特集が追悼二人に配信映画の紹介か。新作がないから誌面を組むのに苦労してるな。

648:名無シネマさん(家)
20/05/08 12:38:22 +m0ZZpB7.net
ネタが無いなら
特撮秘宝の記事を入れてもいいんだよ

正直、特撮秘宝の方が映画秘宝よりも
マニアックで面白かったから

649:名無シネマさん
20/05/08 13:48:40.44 ym/Bv8+y.net
ツイッターで脅迫トラブル起こして垢消し逃亡したジョンレモンが秘宝関係者ってマジ?

650:名無シネマさん(家)
20/05/08 15:59:38 +m0ZZpB7.net
>>631
町山さんの知り合いだからでしょ

651:名無シネマさん
20/05/09 15:33:23.98 jit+6UMZ.net
>>630
「秘宝」は新作ネタが無くても過去作品でいくらでも引っ張り出せるし、
「特撮秘宝」はゆっくり時間をかけて、あのズッシリとした厚みのある本として出して欲しい。
豪華な特撮同人誌って感じを続けてくれたら良い。

652:名無シネマさん(光)
20/05/10 03:12:31 wLQile6Y.net
秘宝は全体的に旧作ネタの方が面白い

653:名無シネマさん(茸)
20/05/10 05:13:57 WXa46goB.net
新作は必要以上に持ち上げてる感じがキツいし

654:名無シネマさん(栃木県)
20/05/10 11:10:22 7PIcj/b4.net
そら金もらってるからだろ

655:名無シネマさん(和歌山県)
20/05/10 11:13:07 30m9H4qr.net
新作がないと広告収入やタイアップ収入が減る。このままの状態が続くとヤバいね。

656:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/10 11:25:08 qAxFzMTV.net
秘宝に限らず、広告収入で成り立つ媒体はいま全て厳しい。
それが紙だろうと電波だろうと。
安全でいられるのはネットだけ!?どうだろう。

657:名無シネマさん(栃木県)
20/05/10 11:29:36 7PIcj/b4.net
高い値段設定して刷り過ぎず返品なし
固定老人信者に同人誌的に売りつけて赤字回避というか
経営方針なんだろ
こいつらが死んだら終わりだ

658:名無シネマさん
20/05/10 11:50:48.75 vgdHQWde.net
このままの状態だとヤバいのは業界全体
もっと言えば日本そのものだろう

659:名無シネマさん
20/05/10 12:22:42.33 Lny6YXiJ.net
話を大きくすると自分の話じゃないと錯覚するのかな

660:名無シネマさん(家)
20/05/10 13:19:36 8S4OHZoa.net
高い値段というが
1320円なんて
もう高い定価設定じゃないよ
マニアックな本は定価2000円越えも多いし
特撮秘宝は1650円だった
紙代など印刷コストが上がってるから
これでも頑張ってる方だと思う

661:名無シネマさん(東京都)
20/05/10 15:42:38 0QLtjHQr.net
町山智浩
#検察庁法改正案に抗議します 
アメリカではこういう時,地元の議員に直接電話やメールを送って止めさせるんですが、日本ではそういうのってやらないんですか?

自民党国会議員検索 クリックすると各議員の連絡先(メールアドレスや電話)が開きます。
もちろん地元有権者の声を届かせるためなので、ぜひ活用してください。

#検察庁法改正案に抗議します あと、首相官邸も国民の意見を求めていますね。

#検察庁法改正案に抗議します 安倍政権の言いなりになってきた黒川検事長、オラオラと権力をふるうタイプじゃなくて、
逆に見るからに権力に弱そうで、ドラマ化されたら甲本雅裕さんが演じるといいと思う。

韓国の公共テレビが李明博&朴槿恵政権に人事を握られて翼賛放送になっていった実態を描くドキュメンタリー
『共犯者たち』がAmazonプライムで500円でレンタル中。これは今、日本のテレビ界で起こっている問題でもあります!

韓国の国民が民主的選挙を勝ち取るまでの戦いを描くドラマ『1987、ある闘いの真実』はAmazonプライムで399円でレンタル中です! 

甲本さんが黒川氏を演じたら、クライマックスで安倍総理から任期を延長される時、おずおずと、しかし勇気をもって「お、お断りします」と拒否し、
「わ、私は法の番人として、法を踏みにじるようなことはもう、できません」と言って、呆然とする総理に背を向けて去っていくことでしょう。

日本でも、クリスチャン・ベールがディック・チェイニーを演じた『バイス』みたいな実名ドラマか映画作ればいいのに。
白石和彌監督で。安倍総理、麻生副総理、安倍昭恵、オールスターで。

662:名無シネマさん(東京都)
20/05/10 15:50:16 0QLtjHQr.net
高橋ヨシキinfo
ピエットみたいなやつが重用される世の中は間違ってるので、
#検察庁法改正案に抗議します

あっまた「ヨシキ」とつけるのを忘れてしまった。これも本人のツイートです。

tacopettei 田野辺尚人
#検察庁法改正案に抗議します
数の力で今まで何でも無理を通してきた、今も通している。皮肉飛ばすだけの姿勢は簡単だし、
ある意味手遅れかもしれないが、それでも戦後日本が守ってきた善きシステムを無意味に放棄する訳にはいかない。きちんと表明する。

#検察庁法改正案に抗議します
Twitter運営も信用できないところあり、スクリーンショットも幾つか撮って、110万を超える抵抗の声があった事実を残した。
ニュースで使われるTwitterの声といえば無名の人の呆気ない感想か動物映像、有名人のチャリティ、事故映像と相場が決まっているから信用できない。

ジャンクハンター吉田@れいわ新選組全力支持者
自分の中での黒川氏と言えば……ドリル優子とコーンヘッド甘利を確たる証拠を揃えておきながら逮捕できたのにさせなかった「官邸の”悪”のジャッジ・ドレッド」
だと今でも思ってます。なぜか起訴されない事件だらけで司法の正義が失われている今の日本に黒川氏は不要です
#検察庁法改正案に抗議します

黒川氏が現在、広島地検から狙われている河井夫妻を逮捕させないための防波堤になっているとの情報を伺ってますが、
その他諸々東京地検が盾になってくれている案件が数多いわけで実は既に正義なんてもんはないんですよね。本当は悪の手先になっている黒川氏を罰したい!
#検察庁法改正案に抗議します

663:名無シネマさん(神奈川県)
20/05/10 16:18:13 Nhc9zITs.net
まあ高いと思うのも無理はない急な値上げだな
変な声優や俳優のゴリ押しインタビューやつまらないレギュラーを支えるためか知らんが

1,000円(1,100円)→2019年3月号1,093円(1,180円)→2019年10月消費増税10パー
2019年12月号1,100円(1,210円)→2020年3月号休刊→2020年6月号1,200円(1,320円)

664:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/10 16:22:28 GAk2CUzY.net
まあ、版元が変わったんだから、価格の見直しがあるのは当然でしょ。

665:名無シネマさん(東京都)
20/05/10 17:00:04 iN7argBJ.net
映画スタッフさんが仕事無い時、政治の動員バイトするのはいつもの事なんだが、
ライターごときが堂々とやるのはアホとしか。

666:名無シネマさん(神奈川県)
20/05/10 19:42:16 Nhc9zITs.net
あ、1,000円(1,080円)だな

667:名無シネマさん(香川県)
20/05/10 21:52:46 cH8qH+CB.net
>>600
>お客様へ
新型コロナ感染拡大の恐れが
ありますので、立ち読みは
ご遠慮下さるようお願いします。
京都はジュンク堂がコロナの激化前に閉店してしまったからな。

668:名無シネマさん(光)
20/05/11 07:29:25 K5cc53lt.net
中野貴雄とギャルショッカーズ
政治的なタグをつける人のフォローを外していくお仕事

669:名無シネマさん(光)
20/05/11 07:30:24 K5cc53lt.net
白饅頭
ツイッターは正義の酔っぱらいばっかりで本当につまんねーSNSになっちまったなあ

中野貴雄とギャルショッカーズさんがリツイート

670:名無シネマさん(光)
20/05/11 07:40:11 K5cc53lt.net
秘宝系で冷静なのは中野貴雄氏くらいだな〜

671:名無シネマさん(東京都)
20/05/11 12:54:33 v3y1Z26x.net
秘宝からも動員バイトいっぱい出たんでしょ?

672:名無シネマさん
20/05/11 14:30:40.44 ymP+eGw+.net
この人どうしちゃったんだろう
松江監督問題の時はまともな人だと思ってたけど
藤本洋輔@fujimonpro
もう、みんな政治的発言をして、「政治的発言をしないで下さい!ファンやめます」とのたまう人々から娯楽を奪ってしまえばいい。
午後2:24 · 2020年5月11日·Twitter for iPhone
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

673:名無シネマさん
20/05/11 15:09:44.00 hXrYB20O.net
べつに普通じゃん

674:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/11 21:52:31 EvP6KV8Z.net
>>647
>映画スタッフさんが仕事無い時、政治の動員バイトするのはいつもの事なんだが、

映画制作に携わっている人による「政治の動員」での副業ってどんな事例があるんですか?
具体的に教えて下さい。

675:名無シネマさん(家)
20/05/11 22:01:22 0jPcrBpQ.net
>>656
フリーライターですと
保守系のネット記事も
左翼系のネット記事も
両方書く人を知ってる

676:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/11 22:17:56 ty7q4yMp.net
フリーライターは映画スタッフじゃないだろう。

677:名無シネマさん(東京都)
20/05/11 22:20:43 4fNHSi8q.net
>>656
サクラ動員であって、今みたいな名出しでの工作員参加とかではない。

678:名無シネマさん(東京都)
20/05/11 22:23:22 p02n/eIu.net
>>654
これの関係者は漏れなく全員左翼さん。
だからこそ松江仲間側がネトウヨレッテルで反撃できない。

679:名無シネマさん(東京都)
20/05/12 01:06:11 BKZiOD7I.net
パラサイトとかステマと盗作で出来た駄作。

680:名無シネマさん(東京都)
20/05/12 03:54:47 V6IPlVHl.net
著名人の政治的な発言に失望のお気持ちを表明する人、
チョイ役ですらないモブが口を挟むな、
って言ったらめちゃ怒りそう。

681:名無シネマさん(東京都)
20/05/12 08:47:07 kZ2PKzlX.net
盗作とか言い始める馬鹿も湧いてきたか

682:名無シネマさん(東京都)
20/05/12 08:48:19 rbiCsFDd.net
町山智浩
安倍政権とは神のような存在である。信者がどんなに信じても、次つぎとその信仰を疑わせるようなことをして信者の信仰を試し続ける。
ついに糸井重里ていどのニセ信者はふるい落とされる。
アベノマスク、黒川検事長の定年延長という試練に耐えて神を讃え続ける信仰が求められるのだ。

おねロリキメセク天皇
今日で町山智浩おねロリキメセク天皇事件から1ヶ月経過ってマジ? そろそろみんな飽きて私のフォロワー数も元に戻ってほしい

683:名無シネマさん(東京都)
20/05/12 12:18:12 rbiCsFDd.net
町山智浩
「#検察庁法改正案に抗議します のハッシュタグを投稿した『映像研には手を出すな!』ので漫画家の大童澄瞳(27)
に対して《次は「映像研には手を出すな!」の大童を潰す!》と脅迫めいた投稿をする者も」
 
検察の定年を延長しようとする人たちの人格がわかりやすい。

684:名無シネマさん(家)
20/05/12 12:30:36 E3y/dwdl.net
町山もトンチンカンな知ったかぶりばかりだから定年にすればいいのに

685:名無シネマさん(茸)
20/05/12 13:50:35 1J3m5W90.net
サクラ動員対戦

686:名無シネマさん(光)
20/05/12 14:26:19 PqLVQ+zI.net
ムックを復活させてほしいな

687:名無シネマさん(神奈川県)
20/05/12 18:09:40 PtZxKKgz.net
どうってことのない話でもお前が口にすると一気に胡散臭くなる

あ、町山じゃなくて安倍のことですよw

688:名無シネマさん(茸)
20/05/12 18:29:38 0Iejv2vZ.net
禿ワイマ君!町山スレから逃げるな!

689:名無シネマさん(ジパング)
20/05/12 20:16:45 LFxNrNXz.net
ちょっと有名になると湧いてくる盗作ガー

690:名無シネマさん(ジパング)
20/05/13 00:41:58 g1VJc6Ck.net
倒錯?

691:名無シネマさん(神奈川県)
20/05/13 12:55:26 k6wstxT0.net
コロナ禍になってからアホ町山のSNSが狂ってるな
こいつもコロナに感染してんじゃね?

692:名無シネマさん(東京都)
20/05/13 14:52:40 QikFSaj+.net
高いな。
URLリンク(book.tsuhankensaku.com)

693:名無シネマさん(家)
20/05/13 15:31:49 D4HDsQXL.net
>>674
アマゾンで古本じゃなくて
新品を
価格 2,150円 & 配送料無料
こんな価格で出品発売してる本屋があるが
再販制度(再販売価格維持制度)を
完全に無視してるな

694:名無シネマさん(栃木県)
20/05/13 17:21:11 NmxI6V5k.net
本屋も経営が苦しいからな
よくやってる

695:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/05/13 17:26:24 hQ/SOLaI.net
アマゾンに高価格で出品してるのは新刊書店じゃないよ。

696:名無シネマさん(家)
20/05/13 17:41:20 D4HDsQXL.net
>>677
でも新品カテゴリーで出してるんだよ

697:名無シネマさん(神奈川県)
20/05/14 01:35:37 2iiLO4Xr.net
結局、増刷分の秘宝が手に入らず買わずじまいだわ。ぼったくり業者氏ねや

698:名無シネマさん
20/05/14 03:24:12.75 5G3g6ecy.net
大林は分かるがマリオ・バーヴァって
いつの時代の映画雑誌だよw

699:名無シネマさん
20/05/14 03:24:18.29 AVf7WUgV.net
プレイボーイで岩田とヨシキが対談してるな

700:名無シネマさん(家)
20/05/14 03:38:34 A43Am79i.net
>>681
プレイボーイなんてまだ存在してたのか

701:名無シネマさん(東京都)
20/05/14 03:51:42 oA4lwUqT.net
岩田って町山になりたいんだよな。

702:名無シネマさん(東京都)
20/05/14 09:33:02 sbwEzJvC.net
>>680
まあ新作のくだらない提灯記事載せられるよりマシかな

703:名無シネマさん(東京都)
20/05/14 11:53:20 0BYJdx90.net
このスレにいる奴は本心ではみんな町山になりたいんだよ

704:名無シネマさん(東京都)
20/05/14 12:41:03 IEX+v6q5.net
う〜ん
あそこまでイケイケになるのは
才能も性格も貧相だし無理
開き直れば儲かるだろうけど^^

705:名無シネマさん(茸)
20/05/14 13:12:28 7Wuyq/VX.net
禿ワイマ君ですら町山そのものにはなりたくないと思う

706:名無シネマさん(栃木県)
20/05/14 14:17:02 A224Z8M7.net
町山に憧れる要素あるか
糸井とかはトキオの作詞からコピーライターとして一世を風靡して一時天下とったから
憧れる人もいるだろうけど

707:名無シネマさん(東京都)
20/05/15 03:02:21 8/0KOcRV.net
今は田野辺より岩田が中心なのか
ある種の下克上だな

708:名無シネマさん(茸)
20/05/15 06:55:32 njvqgQrC.net
もう10年くらい前から岩田中心だぞ。

709:名無シネマさん(東京都)
20/05/15 07:21:31 eveuzkSH.net
今の秘宝ってマンションの一室だけど誰かの家なの?

710:名無シネマさん(SB-Android)
20/05/15 07:47:15 /4OAHiIx.net
休刊の時、ギンティが必死に無職アピールしてた。洋泉社時代は編集部にギンティの机もあったようだが、新合同会社はギンティら外部スタッフも食わしていくの?

711:名無シネマさん(東京都)
20/05/15 10:19:03 XIyulAYr.net
一回廃刊騒ぎが有るとまんまとマニア心を刺激するんだろうな、この手のジャンル雑誌は。

休刊商法大成功だったな。

712:名無シネマさん(東京都)
20/05/15 11:14:06 RQj7hu7s.net
田野辺は締め切りに追われず好きなムックを作る立ち位置を望んだわけで今後も同じスタンスだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1437日前に更新/290 KB
担当:undef