日本アカデミー賞・他 ..
[2ch|▼Menu]
68:名無シネマさん(東京都)
20/01/23 03:50:35 dUWLx9Mh.net
安倍首相がんばってください>_<

69:名無シネマさん
20/01/23 08:26:12.43 KQdeq1gv.net
韓国女なんかに受賞させたら、日本女優の恥
日本にはまともな女優がいないと言われてるに等しい
奮起せよ、日本の女優
てか、他の部門でもあんなパヨク思想丸だしの映画ノミネートさせる段階でどうかしてるわ

70:名無シネマさん(SB-Android)
20/01/23 09:12:20 V7FhZs+5.net
>>68
無理
選ぶメンツがあんなだからw
特に毎日
こういう時世に韓国人選ぶオレ進歩的とか思ってる連中だから

71:名無シネマさん(東京都)
20/01/23 09:56:13 /cbsmKTs.net
受賞者が日本人でも外国人でも構わないし
韓国のデカい映画賞を國村隼が受賞したこともある
ただシムウンギョン=新聞記者は疑問
シムウンギョンの個性が活きていたのはブルーアワーの方だったと思う

72:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/01/23 10:40:56 Iwr7D7CY.net
シムって東出と同じ事務所なんだなw

73:名無シネマさん
20/01/23 11:35:11.40 /yRY0SnY.net
邦画なんて泥棒だして社会が悪い日本しねって言わせとけば賞が取れるだろ

74:名無シネマさん
20/01/23 12:26:14.83 beFYhUcl.net
まあねw
もしくはサイコパスかLGBTかDVか虐待

75:名無シネマさん(神奈川県)
20/01/23 14:08:34 aoHZUzfE.net
東出はゴミ

76:名無シネマさん(埼玉県)
20/01/23 14:11:26 9N6CYdpt.net
ワラタwwwwww


208 名前:名無シネマさん 2020/01/23(木) 13:57:44.35

ブルーリボン賞だいぶ前に決まってたんだな
もちろん天気の子の名前は無し


77:! https://www.excite.co.jp/news/article/Trafficnews_90591/



78:名無シネマさん
20/01/23 14:46:04.81 xun78Z/d.net
>>75
> ワラタwwwwww
>
>
> 208 名前:名無シネマさん 2020/01/23(木) 13:57:44.35
>
> ブルーリボン賞だいぶ前に決まってたんだな
> もちろん天気の子の名前は無し!
>
> URLリンク(www.excite.co.jp)

電車かよwww

79:名無シネマさん
20/01/23 15:17:11.50 fyx2Ek6s.net
映画秘宝売ってなーい

80:名無シネマさん
20/01/23 15:18:34.46 1qqBuhlK.net
遅いよ!

81:名無シネマさん(東京都)
20/01/23 16:58:32 xun78Z/d.net
秘宝館

82:名無シネマさん
20/01/23 17:36:48.62 aoHZUzfE.net
東出はゴミ

83:名無シネマさん
20/01/23 18:11:15.93 TEr/CjcB.net
>>56
22年目は藤原が日アカの優秀主演男優賞取ってた
他の部門賞も貰ってたかも

84:名無シネマさん(大阪府)
20/01/23 19:30:52 tMfa4BaJ.net
>>67
籠池さん、乙

85:名無シネマさん(大阪府)
20/01/23 22:00:25 tMfa4BaJ.net
<毎日映画コンクール・大藤信郎賞>(主なもの)

1979 「ルパン三世 カリオストロの城」の東京ムービー新社
1981 「セロ弾きのゴーシュ」のOH!プロダクション
1984 「風の谷のナウシカ」の徳間書店と博報堂
1986 「天空の城ラピュタ」の宮崎駿と制作スタッフ、徳間書店
1988 「となりのトトロ」におけるアニメーション作家としての宮崎駿のオリジナリティに対して

2000 「BLOOD THE LAST VAMPIRE」
2001 「くじらとり」のスタジオジブリ
2002 「千年女優」の今敏
2003 「冬の日」 - 川本喜八郎の企画及び総合演出
2004 「マインド・ゲーム」
2005 「tough guy!2005」の岸本真太郎
2006 「鉄コン筋クリート」
2007 「カフカ 田舎医者」の山村浩二
2008 「崖の上のポニョ」における宮崎駿の独創的表現に対して
2009 「電信柱エレミの恋」中田秀人監督作品、立体アニメ表現の完成度に対して
2010 該当作なし
2011 「663114」の平林勇
2012 「火要鎮」
2013 「海に落ちた月の話」
2014 「澱みの騒ぎ」
2015 「水準原点」
2016 「この世界の片隅に」
2017「夜明け告げるルーのうた」
2018「リズと青い鳥」
2019 『ある日本の絵描き少年』

86:名無シネマさん(大阪府)
20/01/23 22:01:23 tMfa4BaJ.net
<毎日映画コンクール・アニメーション映画賞>
1989 『魔女の宅急便』
1990 『走れ白いオオカミ』
1991 『老人Z』
1992 『紅の豚』
1993 『機動警察パトレイバー2 the Movie』
1994 『平成狸合戦ぽんぽこ』
1995 『ユンカース・カム・ヒア』
1996 『ブラック・ジャック』
1997 『もののけ姫』
1998 『ドラえもん のび太の南海大冒険』
1999 『人狼 JIN-ROH』
2000 『おばあちゃんの思い出』
2001 『千と千尋の神隠し』
2002 『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦』
2003 『東京ゴッドファーザーズ』
2004 『雲のむこう、約束の場所』
2005 『劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者』
2006 『時をかける少女』
2007 『河童のクゥと夏休み』
2008 『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』
2009 『サマーウォーズ』
2010 『カラフル』
2011 『蛍火の杜へ』
2012 『おおかみこどもの雨と雪』
2013 『かぐや姫の物語』
2014 『ジョバンニの島』
2015 『百日紅 Miss HOKUSAI』
2016 『君の名は。』
2017 『こんぷれっくす×コンプレックス』
2018 『若おかみは小学生!』
2019 『海獣の子供』

87:名無シネマさん
20/01/23 23:18:18.55 kYA+H5Nv.net
やっぱ、大藤賞はコアなラインナップだなぁ

88:名無シネマさん
20/01/23 23:23:07.35 +SBz3V3h.net
>>63
唐田は棒だけどなんか雰囲気あったよな
あれはやばい女が醸し出すものだったのか

89:名無シネマさん
20/01/24 00:12:31.44 7oZW4Wg8.net
風の電話は賞レースに参戦出来るのかね

90:名無シネマさん
20/01/24 03:47:42.22 dAqBnKQy.net
【歴代邦画 (国内):企画一覧】
(※2020年1月24日更新)
1位 308.0千と千尋の神隠し (オリジナル作品)
2位 250.3 『君の名は。』(オリジナル作品)
3位 196.0ハウルの動く城 (原作から翻案)
4位 193.0もののけ姫 (オリジナル作品)
5位 173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! (テレビの丸パクリ企画)
6位 155.0崖の上のポニョ (オリジナル作品)
7位 140.2『 天気の子 』(オリジナル作品)
8位 120.2 風立ちぬ (原作からの翻案)
9位 110.0南極物語 (原作から丸パクリ企画)
10位 101.0踊る大捜査線 THE MOVIE(テレビから丸パクリ企画)

※オリジナル作品でランクイン出来たのは、日本映画史上、宮崎駿と新海誠の二人だけ。

91:名無シネマさん
20/01/24 03:48:23.45 dAqBnKQy.net
『海獣の子供』は原作からの丸パクリ作品。

92:名無シネマさん
20/01/24 03:49:16.46 dAqBnKQy.net
受賞式に出るなとは言わないが、壇上で恥じろ。

93:名無シネマさん(岐阜県)
20/01/24 13:41:57 edh2rq6+.net
>>89
「だーからー それを脚色って言うの!」 リテラシーゼロな人だな(笑)

94:名無シネマさん
20/01/24 14:56:23.79 dAqBnKQy.net
>>91
> >>89
> 「だーからー それを脚色って言うの!」 リテラシーゼロな人だな(笑)

知ってるよw
丸パクリのやましさから、
みんな、ちょっとだけ変えるんだよw

95:名無シネマさん
20/01/24 14:57:16.30 dAqBnKQy.net
角度を変えたり、ラストを変えたりw
もちろん、
オリジナルには勝てないんだけどね。

96:名無シネマさん(茸)
20/01/24 16:33:27 XHIkVuCE.net
あれ?
ブルーリボン遅くね?

97:名無シネマさん(東京都)
20/01/24 16:57:54 TVSNXoAV.net
唐田えりかさんは、どこかで見た事があると 想っていたら
映画ではなくて、ソニー損保のCMだったのね。

98:名無シネマさん(東京都)
20/01/24 17:13:50 dAqBnKQy.net
>>94

> あれ?
> ブルーリボン遅くね?


俺がパクリ映画の仕分けをしてやるw

99:名無シネマさん(東京都)
20/01/24 17:19:33 dAqBnKQy.net
受賞映画にパクリパクリ言ってやる。

オリジナル作品で無ければ。

100:名無シネマさん(東京都)
20/01/24 17:19:50 dAqBnKQy.net
【歴代邦画 (国内):企画一覧】
(※2020年1月24日更新)

1位 308.0千と千尋の神隠し (オリジナル作品)
2位 250.3 『君の名は。』(オリジナル作品)
3位 196.0ハウルの動く城 (原作から翻案)
4位 193.0もののけ姫 (オリジナル作品)
5位 173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! (テレビの丸パクリ企画)
6位 155.0崖の上のポニョ (オリジナル作品)
7位 140.2『 天気の子 』(オリジナル作品)
8位 120.2 風立ちぬ (原作からの翻案)
9位 110.0南極物語 (原作から丸パクリ企画)
10位 101.0踊る大捜査線 THE MOVIE(テレビから丸パクリ企画)


※オリジナル作品でランクイン出来たのは、日本映画史上、宮崎駿と新海誠の二人だけ。

101:名無シネマさん
20/01/24 20:49:36.58 QfIqSsDv.net
>>42
>>他の映画賞を受賞したのに日アカにノミネートされなかった主な作品・人
これも追加だな
アニメーション映画賞
 海獣の子供(毎日)

102:名無シネマさん
20/01/24 21:49:55.91 fTl9AOKE.net
原作漫画、
5年間の努力を丸パクリで壇上に上がる関係者w

『海獣の子供』(かいじゅうのこども)は、五十嵐大介による日本の漫画。
小学館の漫画雑誌『月刊IKKI』にて、2006年2月号から2011年11月号まで連載された。
五十嵐にとっては初となる長編作品であり、第38回日本漫画家協会賞優秀賞、第13回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞に選ばれている。

103:名無シネマさん
20/01/24 21:50:35.22 fTl9AOKE.net
壇上で恥じろ

104:名無シネマさん
20/01/24 21:51:37.97 fTl9AOKE.net
>>42
> 他の映画賞を受賞したのに日アカにノミネートされなかった主な作品・人
>
> 作品賞
> 火口のふたり(ヨコハマ)
>
> 主演男優賞
> 池松壮亮(ヨコハマ・日刊)
> 成田凌(毎日)
>
> 主演女優賞
> 門脇麦(ヨコハマ)
> 小松菜奈(ヨコハマ)
> 長澤まさみ(報知)
>
> 助演男優賞
> 成田凌(報知・ヨコハマ)
> 渋川清彦(日刊)
> 吉澤健(毎日)
>
> 助演女優賞
> 池脇千鶴(ヨコハマ)
>
> 監督賞
> 石川慶(ヨコハマ・毎日)
> 今泉力哉(ヨコハマ)
> 真利子哲也(日刊)

『火口のふたり』も丸パクリ映画w

105:名無シネマさん
20/01/24 21:53:23.32 QfIqSsDv.net
(アカデミー賞 日本人・日本関係の主なノミネート) ○は受賞
1957年 助演女優賞 『サヨナラ』 - ナンシー梅木 ○
1957年 助演男優賞 『戦場にかける橋』 - 早川雪洲 
1957年 外国語映画賞 『ビルマの竪琴』(市川崑監督作) 
1961年 外国語映画賞 『永遠の人』(木下惠介監督作) 
1963年 外国語映画賞 『古都』(中村登監督作) 
1964年 外国語映画賞 『砂の女』(勅使河原宏監督作) 
1965年 外国語映画賞 『怪談』(小林正樹監督作) 
1966年 助演男優賞 『砲艦サンパブロ』 - マコ岩松 
1967年 外国語映画賞 『智恵子抄』(中村登監督作) 
1971年 外国語映画賞 『どですかでん』(黒澤明監督作) 
1975年 外国語映画賞 『デルス・ウザーラ』(黒澤明監督作) ○
1975年 外国語映画賞 『サンダカン八番娼館・望郷』(熊井啓監督作) 
1980年 外国語映画賞 『影武者』(黒澤明監督作) 
1981年 外国語映画賞 『泥の河』(小栗康平監督作) 
2002年 長編アニメ賞 『千と千尋の神隠し』(宮崎駿監督作) ○
2002年 短編アニメ賞 『頭山』(山村浩二監督作) 
2003年 助演男優賞 『ラストサムライ』 - 渡辺謙 
2003年 外国語映画賞 『たそがれ清兵衛』(山田洋次監督作) 
2005年 長編アニメ賞 『ハウルの動く城』(宮崎駿監督作) 
2006年 助演女優賞 『バベル』 - 菊地凛子 
2008年 外国語映画賞 『おくりびと』(滝田洋二郎監督作) ○
2008年 短編アニメーション賞 『つみきのいえ』(加藤久仁生監督作) ○
2013年 長編アニメ賞 『風立ちぬ』(宮崎駿監督作) 
2013年 短編アニメ賞 『九十九』(森田修平監督作) 
2014年 長編アニメ賞 『かぐや姫の物語』(高畑勲監督作) 
2015年 長編アニメ賞 『思い出のマーニー』(米林宏昌監督作) 
2016年 長編アニメ賞 『レッドタートル ある島の物語』(マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット監督作) 
2018年 外国語映画賞 『万引き家族』 (是枝裕和監督作) 
2018年 長編アニメ賞 『未来のミライ』(細田守監督作) 

106:名無シネマさん
20/01/24 21:53:29.85 03bmVEzI.net
なんか五十嵐が言ってるのか?
映画は映画で何年もかけて4℃が描き上げたんだぞ?

107:名無シネマさん
20/01/24 21:53:32.63 fTl9AOKE.net
『パラサイト』はオリジナル作品(韓国)
『天気の子』はオリジナル作品(日本)

どちらも本国で興行収入No. 1

108:名無シネマさん
20/01/24 21:54:21.85 fTl9AOKE.net
>>104
> なんか五十嵐が言ってるのか?
> 映画は映画で何年もかけて4℃が描き上げたんだぞ?

何年もかけてパクリに精を出してたのかw
スタッフが哀れだw

109:名無シネマさん
20/01/24 21:57:25.67 fTl9AOKE.net
>>105
> 『パラサイト』はオリジナル作品(韓国)
> 『天気の子』はオリジナル作品(日本)
>
>
> どちらも本国で興行収入No. 1

監督自身が、紡ぎたくて紡いだ物語だな。

110:名無シネマさん
20/01/24 22:13:45.79 9Xh0wnwL.net
便器の子

111:名無シネマさん
20/01/24 22:13:57.95 sgRCig05.net
気持ち悪過ぎるぞ新海信者
まさか3月まで荒し続ける気か

112:名無シネマさん(東京都)
20/01/24 22:34:12 fTl9AOKE.net
>>109

> 気持ち悪過ぎるぞ新海信者
> まさか3月まで荒し続ける気か



アンチが棍棒に使ったアニメ屋は永遠にディスるぞ!

113:名無シネマさん(東京都)
20/01/24 22:34:59 fTl9AOKE.net
パクパクパクリん、パクパクリン!

さあ、どの原作からパクパクりん?

114:名無シネマさん(東京都)
20/01/24 22:36:13 fTl9AOKE.net
どっかに良い原作漫画なーーーーい?

(by普通のアニメ化屋)

115:名無シネマさん(東京都)
20/01/24 22:36:52 fTl9AOKE.net
アッタァ!ー

『海獣の子供』!!

116:名無シネマさん(東京都)
20/01/24 22:39:49 03bmVEzI.net
>>113
毎日に選ばれなかったのがよほど悔しいらしい

117:名無シネマさん
20/01/24 22:45:22.76 sgRCig05.net
毎日映画コンクールのアニメーション映画賞を海獣の子供に取られたのを根に持ってるというわけか
新海信者は片隅にも賞コンプでいまだに粘着してるもんな

118:名無シネマさん
20/01/24 22:48:34.76 QfIqSsDv.net
基地外は発狂するのに理由なんてないだろ

119:名無シネマさん(神奈川県)
20/01/25 00:11:38 ZABCMyvn.net
>>112
どっかに良い原作漫画なーーーーい?

(by小栗旬、佐藤健、山崎賢人)

120:名無シネマさん(空)
20/01/25 00:21:57 FrW2abA3.net
ガイキチ主演男優賞 新井浩文

自身が犯した犯罪の再現ビデオで本人役を演じて裁判所に提出するという
キチ◯イじみた所業は今後誰にも真似出来ないでしょう
これは評価せざるを得ない

121:名無シネマさん(神奈川県)
20/01/25 00:35:32 ZABCMyvn.net
>自身が犯した犯罪の再現ビデオで本人役を演じて裁判所に提出する
これって「それでもボクはやってない」で加瀬亮(の役)もやってたな
彼は痴漢冤罪の被害者だった訳だが

122:名無シネマさん(ジパング)
20/01/25 00:38:55 PQByJ9n/.net
痴漢冤罪裁判のほとんどは実際にやってるよw

123:名無シネマさん
20/01/25 06:17:38.41 xbGhp17o.net
【脚本賞対決(新海誠vs堀田延)】
(※2020年1月25日更新)

《新海誠》〜脚本賞5冠〜
・日本アカデミー賞 最優秀脚本賞(『君の名は。』)
・シナリオ作家協会 菊島隆三賞(『君の名は。』)
・Cartoons on the Bay(イタリア)最優秀脚本賞(『君の名は。』)
・アジア・フィルム・アワード(香港)脚本賞(『君の名は。』)
・アニー賞(米国)脚本賞ノミネート(『天気の子』)

《堀田延(放送作家・脚本家・新海アンチ)》
××受賞なし××
(※代表作「テラスハウス(フジテレビ)」。早稲田大学除籍(最終学歴:高卒)。『この世界の片隅に』のファン。韓国アイドルグループ少女時代のテヨン推し。)
【勝敗】
《《《新海誠の圧勝》》》

(参考)
堀田 延 @nobubu1
「あんなものアカデミー賞にノミネートして、日本の恥だと思う。」
(※2016年12月10日、新海誠作品『君の名は。』についてツイート)

124:名無シネマさん
20/01/25 06:18:17.86 xbGhp17o.net
>>114
> >>113
> 毎日に選ばれなかったのがよほど悔しいらしい

授賞式に出るなとは言わないが、壇上で恥じろ。

125:名無シネマさん(東京都)
20/01/25 07:11:46 vteYo4dB.net
↑原作漫画丸パクリの「海獣の子供」関係者、な。

原作小説より原作漫画から
アニメに持ってくる方が遥かに安直。安易。

ゼロから世界観を作った新海監督を差し置いて壇上に上がるならば、人として恥じろ。恥ずかしさを感じろ。

126:名無シネマさん
20/01/25 10:34:40.25 hKVFNQdB.net
お前の書き込みを新海は喜ばないぞ

127:名無シネマさん(東京都)
20/01/25 11:20:52 xbGhp17o.net
>>124

> お前の書き込みを新海は喜ばないぞ


新海氏の気持ちに関係ないなw

俺は俺の思うことを書くだけ。

128:名無シネマさん(東京都)
20/01/25 12:28:30 TDVZxf6x.net
自分が一番好きな人

129:名無シネマさん(長崎県)
20/01/25 14:09:47 PJcy07If.net
最新版

2019年
   作品賞        監督賞   主演男優賞  主演女優賞  助演男優賞  助演女優賞   新人賞
報知 「蜜蜂と遠雷」   佐藤信介   中井貴一    長澤まさみ   成田凌    小松菜奈   鈴鹿央士、玉城ティナ
ヨコハマ「火口のふたり」  石川慶     池松壮亮    門脇麦     成田凌    池脇千鶴   瀧内公美、鈴鹿央士
               今泉力哉            小松菜奈                     杉田雷麟、山田杏奈
日刊 「新聞記者」    真利子哲也  池松壮亮   松岡茉優    渋川清彦   市川実日子  清原果耶、成田凌
高崎 「嵐電」      常盤司郎   稲垣吾郎    夏帆     渋川清彦   斉藤由貴   川島鈴遥、楽駆
             真利子哲也        シム・ウンギョン 窪塚洋介
ブルー
キネ旬
毎日 「蜜蜂と遠雷」   石川慶      成田凌  シム・ウンギョン  吉澤健    池脇千鶴   鈴鹿央士、関水渚
日アカ

130:名無シネマさん(長崎県)
20/01/25 14:15:05 PJcy07If.net
主演女優賞はシム・ウンギョンが一歩リード

2冠  シム・ウンギョン(毎日「新聞記者」、高崎「ブルーアワーにぶっ飛ばす」)

1冠  長澤まさみ(報知「コンフィデンスマンJP」)
    夏帆(高崎「ブルーアワーにぶっ飛ばす」)
    小松菜奈(ヨコハマ「さよならくちびる」)
    門脇麦(ヨコハマ「さよならくちびる」)
    松岡茉優(日刊「蜜蜂と遠雷」)

131:名無シネマさん(東京都)
20/01/25 14:54:58 MCNxIQAn.net
『新聞記者』は、原作からの翻案映画か。

オリジナル作品ではないんだな?

132:名無シネマさん(東京都)
20/01/25 15:00:25 MCNxIQAn.net
『さよならくちびる』は
監督が脚本も書いてるオリジナル作品だな。

133:名無シネマさん(東京都)
20/01/25 15:02:10 MCNxIQAn.net
オリジナル作品 vs パクリ作品

134:名無シネマさん(空)
20/01/25 15:38:55 FrW2abA3.net
志村けん&菅田将暉が映画「キネマの神様」でW主演、監督は山田洋次

今年12月公開

135:名無シネマさん
20/01/25 16:54:00.07 L5O81iuz.net
>>132
来年の日アカ主演男優賞は志村だなw

136:名無シネマさん
20/01/25 18:03:15.12 ZABCMyvn.net
誰の事だろう?w
映画賞レースも佳境。賞の当落に悲喜こもごも
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
以前、映画賞絡みで思わぬことに遭遇した。
受賞者が、その作品でやり残した悔恨を延々語り、喜びのコメントがほとんど出てこなかった。記者泣かせな俳優。
またある監督などは、「賞をよこさなかったのは〇〇のところだけだよ」と耳を疑うような言葉だった。
それまでその監督を尊敬していたが幻滅。いっぺんに嫌いになってしまった。
またある女優さんのマネジャーがこんな話をしていたのを思い出す。「うちは主演として出たのに。なぜ助演になったのか。納得できない」と。
受賞した部門への不満を聞かされ、絶句した。
賞を渡す側ともらう側が必ずしも“相思相愛”とは限らないことを知った。

137:名無シネマさん
20/01/25 18:35:20.66 KA8UpMg/.net
報知が何愚痴ってんだよ

138:名無シネマさん
20/01/25 19:22:46.41 Lsul2Wq/.net
>>134
松坂婆乙

139:名無シネマさん
20/01/25 21:06:54.59 rlW9KwWg.net
>>128
このうち日アカにノミネートされてるのは
シム・ウギョンと松岡の二人だけ
この二人の2択以外はありえないが
日アカで今まで外国人の受賞はあるのかな?
日アカ以外ならヤン・イクチュンやペ・ドゥナが受賞してるが

140:名無シネマさん(神奈川県)
20/01/25 22:16:14 ZABCMyvn.net
>>137
長澤と小松菜は日アカ助演賞に回ってるけどね

あとルビー・モレノ、ペ・ドゥナ、新井浩文が外国籍で日アカ優秀賞を受賞してる

141:名無シネマさん(兵庫県)
20/01/25 23:08:32 rBmG49+H.net
>>117
松坂桃李も入るのでは
漫画原作二連発で発表あったし

142:名無シネマさん
20/01/26 00:19:01.86 PNAY6nsW.net
安倍先生のお膝元である読売系列の賞で朝鮮人の授与なんてあるまい!糞左翼め!

143:名無シネマさん
20/01/26 02:39:00.08 8dfVogoT.net
>>133
菅田かもよ?瀬々監督のもあるしのう
両方出てきたら神奈川=庭は困っちゃうねw

144:名無シネマさん(関西地方)
20/01/26 04:00:41 ol7sw2+j.net
ブルーリボン今年遅いな

145:名無シネマさん(茸)
20/01/26 08:20:32 H4kPgXmV.net
明日にはお願いしたいブルーリボン

146:名無シネマさん(茸)
20/01/26 08:21:22 H4kPgXmV.net
(俳句風になってしまった)

147:名無シネマさん
20/01/26 09:36:09.40 vYh4lahp.net
さすがに今週には発表だろう

148:名無シネマさん
20/01/26 09:58:09.16 Y8SlFlIf.net
>>139
松坂のハロプロオタのは漫画ではなくコミックエッセイ原作

149:名無シネマさん
20/01/26 10:00:53.49 MmVdGpop.net
ブルーリボンはノミネートの記事で1月5日に最終選考で1月中に発表と出てたから今週金曜までには発表だろ
土曜日から2月だし

150:名無シネマさん
20/01/26 12:22:36.96 8yqjFbyY.net
受賞者の一人が多忙でインタビューできず
すでに決定済みだった毎日と日程を入れ替えた
みたいな事情じゃないかな?

151:名無シネマさん
20/01/26 12:27:28.71 AG/klN9G.net
ブルーリボンが主演が成田凌と松岡茉優って関係者がバラしてたからな

152:名無シネマさん
20/01/26 12:44:35.90 8yqjFbyY.net
現時点で受賞結果を知っている人は
映画記者と新聞社関連、受賞者と関係者、
その家族や知人も含めたら数百人にはなるよね

153:名無シネマさん
20/01/26 13:04:26.07 H4kPgXmV.net
>>149
光とはいえそれは信憑性高いな
チャラい成田とウザい松岡の司会なら授賞式を盛り上げてくれそうだから
ブルーリボン賞はもはやそういう基準で選ぶと見てもいいくらい

154:名無シネマさん
20/01/26 14:05:02.55 z4nWpcjZ.net
さてさてどうなることやら

155:名無シネマさん
20/01/26 14:28:32.25 7Nva1glA.net
他ジャンルからの丸パクリ映画が作品賞なんて茶番にならない事を祈る。

156:名無シネマさん(庭)
20/01/26 15:17:29 QpBjfYte.net
米アニー賞、「天気の子」など日本勢3は受賞逃す
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

157:名無シネマさん(大阪府)
20/01/26 15:39:32 NS2zOBtj.net
>>フランス作品でジェレミー・クラパン監督の「失くした体」が受賞した。

アカデミー賞の方でも最有力候補だな

アカデミー賞長編アニメーション賞候補
「ヒックとドラゴン 聖地への冒険」
「失くした体」
「クロース」
「ミッシング・リンク(原題)」
「トイ・ストーリー4」

158:名無シネマさん
20/01/26 15:47:52.49 NS2zOBtj.net
アニー賞 長編作品賞候補作 ◎・・・受賞作
2002年 千と千尋の神隠し◎
2003年 千年女優
2004年 イノセンス
2005年 ハウルの動く城
2013年 ももへの手紙
2013年 風立ちぬ
2014年 かぐや姫の物語
長編インディペンデント作品賞
2015年 バケモノの子
2015年 思い出のマーニー
2016年 レッドタートル ある島の物語◎
2016年 百日紅
2016年 君の名は。
2017年 この世界の片隅に
2017年 ひるね姫 ?知らないワタシの物語ー
2018年 未来のミライ

159:名無シネマさん(ジパング)
20/01/26 17:14:42 /0Egyyp+.net

一応ね

長編インディペンデント作品賞
2018年 未来のミライ◎

160:名無シネマさん(東京都)
20/01/26 17:46:54 ZBHoVJuv.net
『天気の子』はインディベンデント部門の条件を満たさなくなった。アメリカでまた千館以上の上映をしてしまったからな。

161:名無シネマさん(空)
20/01/26 17:59:10 z4nWpcjZ.net
>アニー賞、京都アニメーション放火事件の犠牲者を追悼

日本も何かすべきだよ

162:名無シネマさん(やわらか銀行)
20/01/26 18:05:58 NZ5d6m13.net
あ。

163:名無シネマさん(空)
20/01/26 20:44:08 z4nWpcjZ.net
沖田修一監督
「子供はわかってあげない」 2020年6月公開 主演 上白石萌歌
「おらおらでひとりいぐも」2020年公開 主演 田中裕子

賞レース参戦ですなぁ

164:名無シネマさん(神奈川県)
20/01/26 21:21:57 092QuMeW.net
沖田監督ってそんなに賞レース強くなくない?

165:名無シネマさん(大阪府)
20/01/26 21:52:26 NS2zOBtj.net
ブルーリボン賞の横道世之介くらいで意外に取ってない

166:名無シネマさん
20/01/27 01:14:11.73 wrKV1pMF.net
キネマ旬報ベストテンでいうと
10位台の作品が多いよね

167:名無シネマさん
20/01/27 02:20:42.75 thrdAE7z.net
原作丸パクリの映画と、
オリジナル映画は、分けて考えるべき。
観客として楽しむならどっちでも良い。
しかし壇上に上がるのが他ジャンルからの丸パクリ作品の関係者になるのは、おかしな話。小説界ではあり得ない。

168:名無シネマさん
20/01/27 03:00:54.33 thrdAE7z.net
◆第62回ブルーリボン賞候補一覧◆(五十音順)
【作品賞】
「アルキメデスの大戦」
「男はつらいよ お帰り 寅さん」
「火口のふたり」
「カツベン!」
「記憶にございません!」
「キングダム」
「コンフィデンスマンJP―ロマンス編―」
「最高の人生の見つけ方」
「十二人の死にたい子どもたち」
「新聞記者」
「台風家族」
「天気の子」
「翔んで埼玉」
「凪待ち」
「半世界」
「ひとよ」
「閉鎖病棟―それぞれの朝―」
「マスカレード・ホテル」
「蜜蜂と遠雷」
「宮本から君へ」

169:名無シネマさん
20/01/27 03:05:23.56 hnnpGvZg.net
ブルーリボンきたー

170:名無シネマさん
20/01/27 03:05:35.02 thrdAE7z.net
◆第62回ブルーリボン賞候補一覧◆(五十音順)
(※2020年1月27日更新)
【作品賞】
「アルキメデスの大戦」(小説からパクリ)
「男はつらいよ お帰り 寅さん」
「火口のふたり」(小説からパクリ)
「カツベン!」
「記憶にございません!」
「キングダム」(マンガからパクリ)
「コンフィデンスマンJP―ロマンス編―」
「最高の人生の見つけ方」
「十二人の死にたい子どもたち」
「新聞記者」(原作から翻案)
「台風家族」
「天気の子」
「翔んで埼玉」(原作から翻案)
「凪待ち」
「半世界」
「ひとよ」
「閉鎖病棟―それぞれの朝―」
「マスカレード・ホテル」
「蜜蜂と遠雷」(原作からパクリ)
「宮本から君へ」

171:名無シネマさん(東京都)
20/01/27 03:19:59 thrdAE7z.net
日本アカデミー賞 作品賞候補


「蜜蜂と遠雷」 (原作小説のパクリ)
「新聞記者」 (原作ドキュメンタリーから翻案)
「翔んで埼玉」 (原作マンガから翻案)
「キングダム」 (原作漫画のパクリ)
「閉鎖病棟 -それぞれの朝-」 (原作小説のパクリ)


、、、ダメじゃん(´・ω・`;)

172:名無シネマさん(東京都)
20/01/27 03:20:39 thrdAE7z.net
借り物競走だ、、、

173:名無シネマさん(東京都)
20/01/27 03:26:27 1uk7uCT+.net
他ジャンルからの「借り物競走」だ(´・ω・`;)、、、

174:名無シネマさん
20/01/27 03:57:09.33 meMEE9jN.net
いま映画館で上映前に日アカのCMやってるが、新聞記者の女優の糞演技のセリフと映像が流れるから気持ち悪い

175:名無シネマさん(東京都)
20/01/27 06:59:54 1uk7uCT+.net
「借り物映画」に「借り物女優」、、、

176:名無シネマさん(東京都)
20/01/27 07:00:48 1uk7uCT+.net
映画人は移植しか考えてないパクリ頭

177:名無シネマさん(ジパング)
20/01/27 07:37:48 fQkqHn/O.net
>>168
> 「男はつらいよ お帰り 寅さん」

おまえの価値観から言わせると、それは「テレビドラマからのスピンオフ」じゃねえの?

178:名無シネマさん(ジパング)
20/01/27 07:39:10 fQkqHn/O.net
> 「コンフィデンスマンJP―ロマンス編―」

踊る大捜査線は「パクリ」で、これがオリジナルな根拠教えて

179:名無シネマさん
20/01/27 08:03:47.02 thrdAE7z.net
>>175
> >>168
> > 「男はつらいよ お帰り 寅さん」
>
> おまえの価値観から言わせると、それは「テレビドラマからのスピンオフ」じゃねえの?

そうだよ。手抜き。
だから更新日を入れてんの。
入れとくよ。

180:名無シネマさん
20/01/27 08:04:15.21 thrdAE7z.net
>>176
> > 「コンフィデンスマンJP―ロマンス編―」
>
> 踊る大捜査線は「パクリ」で、これがオリジナルな根拠教えて

まだ作成途中。すまんな、作業台にしてw

181:名無シネマさん
20/01/27 08:07:38.04 thrdAE7z.net
◆第62回ブルーリボン賞候補一覧◆(五十音順)
(※2020年1月27日更新)
【作品賞】
「アルキメデスの大戦」(小説からパクリ)
「男はつらいよ お帰り 寅さん」
(テレビ番組からのスピンオフ:ただし全て山田洋次監督オリジナル)
「火口のふたり」(小説からパクリ)
「カツベン!」
「記憶にございません!」
「キングダム」(マンガからパクリ)
「コンフィデンスマンJP―ロマンス編―」
(テレビ番組からのスピンオフ)
「最高の人生の見つけ方」
「十二人の死にたい子どもたち」
「新聞記者」(原作から翻案)
「台風家族」
「天気の子」
「翔んで埼玉」(原作から翻案)
「凪待ち」
「半世界」
「ひとよ」
「閉鎖病棟―それぞれの朝―」
「マスカレード・ホテル」
「蜜蜂と遠雷」(原作からパクリ)
「宮本から君へ」

182:名無シネマさん
20/01/27 08:08:09.05 thrdAE7z.net
まだ不十分だなw

183:名無シネマさん
20/01/27 08:12:20.71 aOWviRtW.net
アルキメデスは漫画
12人の死にたいは小説
ひとよは演劇
最高の人生のは映画リメイク
ぱっとみてこれだけ
ほかにもいくらでもありそうだな

184:名無シネマさん
20/01/27 08:24:27.34 thrdAE7z.net
◆第62回ブルーリボン賞候補一覧◆(五十音順)
(※2020年1月27日更新 修正版)
【作品賞】
「アルキメデスの大戦」(漫画からパクリ)
「男はつらいよ お帰り 寅さん」
(テレビ番組からのスピンオフ:ただし全て山田洋次監督オリジナル)
「火口のふたり」(小説からパクリ)
「カツベン!」
「記憶にございません!」
「キングダム」(マンガからパクリ)
「コンフィデンスマンJP―ロマンス編―」
(テレビ番組からのスピンオフ)
「最高の人生の見つけ方」(他人の映画のパクリ)
「十二人の死にたい子どもたち」(小説からのパクリ)
「新聞記者」(原作から翻案)
「台風家族」
「天気の子」
「翔んで埼玉」(原作から翻案)
「凪待ち」
「半世界」
「ひとよ」(演劇からのパクリ)
「閉鎖病棟―それぞれの朝―」
「マスカレード・ホテル」
「蜜蜂と遠雷」(原作からパクリ)
「宮本から君へ」

185:名無シネマさん
20/01/27 08:24:38.08 thrdAE7z.net
>>181
> アルキメデスは漫画
> 12人の死にたいは小説
> ひとよは演劇
> 最高の人生のは映画リメイク
>
> ぱっとみてこれだけ
> ほかにもいくらでもありそうだな
ありがと

186:名無シネマさん
20/01/27 08:59:21.01 7uQyAX0G.net
この調子だと「○○は△△の影響強く受けてるからパクリ」とか「○○は同じスタッフらが作った△△と同じ事やってるからオリジナル作じゃない」とか言い出しそう

187:名無シネマさん
20/01/27 09:43:30.35 CVVcc+d4.net
マスカレードホテルは小説原作だよ

188:名無シネマさん
20/01/27 10:18:16.59 thrdAE7z.net
>>185
らじゃ!

189:名無シネマさん
20/01/27 10:19:30.24 thrdAE7z.net
◆第62回ブルーリボン賞候補一覧◆(五十音順)
(※2020年1月27日更新 修正版)
【作品賞】



190: 「アルキメデスの大戦」(原作漫画からパクリ) 「男はつらいよ お帰り 寅さん」 (テレビ番組からのスピンオフ:ただし全て山田洋次監督オリジナル) 「火口のふたり」(原作小説からパクリ) 「カツベン!」 「記憶にございません!」 「キングダム」(原作マンガからパクリ) 「コンフィデンスマンJP―ロマンス編―」 (テレビ番組からのスピンオフ) 「最高の人生の見つけ方」(他人の映画のパクリ) 「十二人の死にたい子どもたち」(原作小説からのパクリ) 「新聞記者」(原作ドキュメンタリーから翻案) 「台風家族」 「天気の子」 「翔んで埼玉」(原作マンガから翻案) 「凪待ち」 「半世界」 「ひとよ」(演劇からのパクリ) 「閉鎖病棟―それぞれの朝―」 「マスカレード・ホテル」(原作小説からパクリ) 「蜜蜂と遠雷」(原作小説からパクリ) 「宮本から君へ」



191:名無シネマさん
20/01/27 10:21:51.38 thrdAE7z.net
いや、、、
映画は面白くて質が高ければ良いと思うんだよ。

でも、「壇上に上げて人を讃えましょう」という場面では、
●イチから世界観を構築したのか?
▼それとも他人からパクって来たのか?
は、考慮されるべきだと思うんだ。

192:名無シネマさん
20/01/27 10:23:12.99 thrdAE7z.net
芥川賞や直木賞って、そうじゃん。
映画からのノベライズ小説が受賞する事はない。
というか、対象外。

193:名無シネマさん
20/01/27 10:42:37.47 8PGiUQRk.net
>>182
宮本はテレビドラマの続篇だよ

194:名無シネマさん
20/01/27 10:43:30.77 8PGiUQRk.net
いや、そもそも漫画原作だったw

195:名無シネマさん
20/01/27 10:44:20.92 tzJvMGkA.net
閉鎖病棟も小説が原作

196:名無シネマさん
20/01/27 10:50:30.95 hrOPnfZY.net
>>189
歴史小説や私小説が芥川賞直木賞とることあるけどね

197:名無シネマさん
20/01/27 10:58:22.48 g/gdTDK/.net
・パクるとは剽窃するということなので原作を明記しているものはパクるとは言わない
・文字だけのノベライズと演技・演出・美術・撮影・録音・衣装等の加わった映像作品とは全く違う

198:名無シネマさん
20/01/27 11:57:11.12 qBY4Xzcn.net
そいつは新海を持ち上げたいだけのゴミだぞ
相手するだけ無駄

199:名無シネマさん
20/01/27 11:57:48.41 BUopR4eP.net
原作があるのかないのか
何が原作なのか
そんな事も知らない奴が
賞レースを語る資格はないよ

200:名無シネマさん(ジパング)
20/01/27 12:37:39 fQkqHn/O.net
>>189
直木賞候補作になった西川美和の「きのうの神様」があるぞ

201:名無シネマさん(ジパング)
20/01/27 12:38:47 fQkqHn/O.net
>>196
人に誤りを指摘されてリスト直してる時点でクズだわ

202:名無シネマさん(東京都)
20/01/27 12:39:36 JpprZM1p.net
ここまで悪質だと、むしろアンチ新海の仕業

203:名無シネマさん(埼玉県)
20/01/27 12:56:26 +xTQpWsS.net
アニメオタクなんてそもそもこんなもんだよ

204:名無シネマさん(東京都)
20/01/27 13:15:53 Phk4blkN.net
原作うんたらのやつはあちこちのスレを汚していてほんと迷惑
ネタバレ連発長文野郎とこいつは出入り禁止にしてほしい

205:名無シネマさん(東京都)
20/01/27 13:16:39 dS9EYnVV.net
原作付きがパクリってどういうこと

206:名無シネマさん
20/01/27 14:33:52.12 RQFwF8le.net
以前もこんな変な表を興収スレに得意げに貼りつけていたアニヲタがいたが
そいつ「ホビットの冒険」を知らなくてスレ住人からバカにされた
アニヲタは無知無教養で漫画アニメしか知らんのよ
小説読まんしね
発達障害だから文章では把握できなくて絵で説明してもらわんと理解できんのよ

207:名無シネマさん
20/01/27 14:45:59.07 gkjM1MWX.net
>>188
あなたがお金を出して自分の信念に沿った賞をつくればいい

208:名無シネマさん(東京都)
20/01/27 15:28:32 thrdAE7z.net
>>194

> ・パクるとは剽窃するということなので原作を明記しているものはパクるとは言わない
> ・文字だけのノベライズと演技・演出・美術・撮影・録音・衣装等の加わった映像作品とは全く違う


そこはあえてエグい表現で。

209:名無シネマさん(東京都)
20/01/27 15:31:05 thrdAE7z.net
◆第62回ブルーリボン賞候補一覧◆(五十音順)
(※2020年1月27日更新 修正版)

【作品賞】

「アルキメデスの大戦」(原作漫画からパクリ)
「男はつらいよ お帰り 寅さん」
(テレビ番組からのスピンオフ:ただし全て山田洋次監督オリジナル)
「火口のふたり」(原作小説からパクリ)
「カツベン!」
「記憶にございません!」
「キングダム」(原作マンガからパクリ)
「コンフィデンスマンJP―ロマンス編―」
(テレビ番組からのスピンオフ)
「最高の人生の見つけ方」(他人の映画のパクリ)
「十二人の死にたい子どもたち」(原作小説からのパクリ)
「新聞記者」(原作ドキュメンタリーから翻案)
「台風家族」
「天気の子」
「翔んで埼玉」(原作マンガから翻案)
「凪待ち」
「半世界」
「ひとよ」(演劇からのパクリ)
「閉鎖病棟―それぞれの朝―」(原作小説からパクリ)
「マスカレード・ホテル」(原作小説からパクリ)
「蜜蜂と遠雷」(原作小説からパクリ)
「宮本から君へ」(原作漫画からパクリ)

210:名無シネマさん(東京都)
20/01/27 15:43:03 thrdAE7z.net
オリジナル作品とその他の作品を
分けた方が分かりやすいな。

211:名無シネマさん(東京都)
20/01/27 15:43:52 thrdAE7z.net
◆第62回ブルーリボン賞候補一覧◆(五十音順)
(※2020年1月27日更新 修正版)

【作品賞】

《●新規オリジナル作品》
「カツベン!」(オリジナル作品)
「記憶にございません!」(オリジナル作品)
「台風家族」(オリジナル作品)
「天気の子」(オリジナル作品)
「凪待ち」(オリジナル作品)
「半世界」(オリジナル作品)


《▼他ジャンルからパクリ企画》
「アルキメデスの大戦」(原作漫画からパクリ)
「男はつらいよ お帰り 寅さん」
(テレビ番組からのスピンオフ:ただし全て山田洋次監督オリジナル)
「火口のふたり」(原作小説からパクリ)
「キングダム」(原作マンガからパクリ)
「コンフィデンスマンJP―ロマンス編―」
(テレビ番組からのスピンオフ)
「最高の人生の見つけ方」(他人の映画のパクリ)
「十二人の死にたい子どもたち」(原作小説からのパクリ)
「新聞記者」(原作ドキュメンタリーから翻案)
「翔んで埼玉」(原作マンガから翻案)
「ひとよ」(演劇からのパクリ)
「閉鎖病棟―それぞれの朝―」(原作小説からパクリ)
「マスカレード・ホテル」(原作小説からパクリ)
「蜜蜂と遠雷」(原作小説からパクリ)
「宮本から君へ」(原作漫画からパクリ)

212:名無シネマさん(東京都)
20/01/27 15:47:46 thrdAE7z.net
>>202

> 原作付きがパクリってどういうこと


作家として監督自身が紡ぎたい物語がなく、
口開けて「どっかに良い脚本ねえの?」ってなってた映画。

213:名無シネマさん(東京都)
20/01/27 15:51:24 thrdAE7z.net
《他ジャンルからのパクリ企画》は、

《二番煎じ企画》が良いかも。

214:名無シネマさん(ジパング)
20/01/27 15:58:30 fQkqHn/O.net
またブツブツ独り言書いてる・・・。

215:名無シネマさん(東京都)
20/01/27 16:00:57 thrdAE7z.net
>>197

> >>189
> 直木賞候補作になった西川美和の「きのうの神様」があるぞ


それは小説が先だよね。

216:名無シネマさん(光)
20/01/27 16:17:43 +wY0WCmJ.net
コピペ規制でBANいける数揃ったね

217:名無シネマさん
20/01/27 16:23:51.29 thrdAE7z.net
ちゃんと毎回、内容が違う。

218:名無シネマさん
20/01/27 16:25:19.37 thrdAE7z.net
細分化して
各映画スレに俺が出かけていくことになるが?w

219:名無シネマさん
20/01/27 16:46:30.32 thrdAE7z.net
三谷幸喜の新作って、脚本&監督なのに
賞レースでは黙


220:殺だな。 観てないがダメだったのかな?・・・



221:名無シネマさん
20/01/27 16:55:41.60 qBY4Xzcn.net
大方の新海信者は賞が取れないことを理解し興収だけを語る方針に転じたというのに
逃げ遅れるなよ

222:名無シネマさん
20/01/27 16:57:27.44 thrdAE7z.net
>>217
> 大方の新海信者は賞が取れないことを理解し興収だけを語る方針に転じたというのに
> 逃げ遅れるなよ
妄想すんなw

223:名無シネマさん
20/01/27 16:57:34.57 thrdAE7z.net
【(海外編✈)『天気の子』、ここまでの栄冠】
(※2020年1月27日更新)
《海外》
■第4回米ニューメキシコ批評家協会賞で最優秀アニメーション映画賞を受賞!
(※次点が『トイストーリー4』)
■オーストラリアで開催された第13回アジア太平洋映画祭で最優秀アニメーション映画賞を受賞
(※「秒速〜」以来2度目)
■米国で初日上映2位(興行収入)
■第47回米アニー賞4部門でノミネート←【NEW!】
・監督賞(祝・ノミネート!)←【NEW!】
・脚本賞(祝・ノミネート!)←【NEW!】
・視覚効果賞(祝・ノミネート!)←【NEW!】
・作品賞(祝・インディペンデント部門ノミネート!)
■フロリダ映画批評家協会賞
・・アニメーション映画賞(ノミネート)
■第24回米サテライト賞
・アニメーション/ミックスメディア映画賞(ノミネート)
(※受賞は『ライオンキング』。新海作品は前作『君の名は。』も第21回でノミネート)
■スコットランド・ラブズ・アニメ映画祭で観客賞を受賞
■アメリカ・ロサンゼルスのAnimation Is Film映画祭で観客賞を受賞
■フランス・ナントで開催された「ユートピアル(ユートピア)国際SFフェスティバル」において『天気の子』が国際長編映画部門で観客賞を受賞
(※選考は世界の実写映画含む)
■Twitterの投稿数が映画部門で世界6位(※2019年1月〜11月:国内では映画部門1位)
■ 米Palm Springs International Film Festivalで、「アワードバズ-最優秀国際長編映画部門」にノミネート!
↑以上、『天気の子』海外分の栄冠
(((o(*゚▽゚*)o)))

224:名無シネマさん
20/01/27 17:55:50.46 KAYH0u+X.net
ヤラセの子
出来レースの子
賄賂の子

225:名無シネマさん
20/01/27 17:59:12.25 1uk7uCT+.net
>>220
> ヤラセの子
> 出来レースの子
> 賄賂の子
名誉毀損罪だな

226:名無シネマさん
20/01/27 18:02:00.31 KAYH0u+X.net
圧力の子w

227:名無シネマさん(東京都)
20/01/27 18:43:28 1uk7uCT+.net
>>222

> 圧力の子w

釜かよw

228:名無シネマさん(東京都)
20/01/27 18:45:57 1uk7uCT+.net
◆第62回ブルーリボン賞候補一覧◆
(※2020年1月27日更新 簡略版)

【作品賞】

《●新規オリジナル作品》

「カツベン!」(オリジナル作品)
「記憶にございません!」(オリジナル作品)
「台風家族」(オリジナル作品)
「天気の子」(オリジナル作品)
「凪待ち」(オリジナル作品)
「半世界」(オリジナル作品)


《▼他ジャンルからパクリ企画》

「アルキメデスの大戦」(原作漫画からのパクリ)他、多数。

229:名無シネマさん(神奈川県)
20/01/27 20:13:57 OepYmXWU.net
相変わらずぶれないなw

映画芸術2019年のベスト&ワースト10発表、ベスト1は「火口のふたり」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

■ 映画芸術 2019年日本映画ベストテン&ワーストテン
□ ベストテン
1位「火口のふたり」
2位「半世界」
3位「宮本から君へ」
4位「嵐電」
5位「よこがお」
6位「月夜釜合戦」
7位「多十郎殉愛記」
8位「岬の兄妹」
8位「殺さない彼と死なない彼女」
10位「ワイルドツアー」
※「岬の兄妹」「殺さない彼と死なない彼女」は同率8位

□ ワーストテン
1位「記憶にございません!」
2位「Diner ダイナー」
3位「麻雀放浪記2020」
3位「ダンスウィズミー」
5位「新聞記者」
6位「愛がなんだ」
6位「マチネの終わりに」
8位「タロウのバカ」
9位「蜜蜂と遠雷」
10位「スペシャルアクターズ」
※「麻雀放浪記2020」「ダンスウィズミー」は同率3位
※「愛がなんだ」「マチネの終わりに」は同率6位

230:名無シネマさん
20/01/27 20:24:04.34 thrdAE7z.net
映画芸術2019年のベスト&ワースト10発表、ベスト1は「火口のふたり」(※小説の丸パクリ)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
■ 映画芸術 2019年日本映画ベストテン&ワーストテン
□ ベストテン
1位「火口のふたり」(小説のパクリ)
2位「半世界」(オリジナル作品)
3位「宮本から君へ」(漫画のパクリ)
4位「嵐電」
5位「よこがお」
6位「月夜釜合戦」
7位「多十郎殉愛記」
8位「岬の兄妹」
8位「殺さない彼と死なない彼女」
10位「ワイルドツアー」
※「岬の兄妹」「殺さない彼と死なない彼女」は同率8位
□ ワーストテン
1位「記憶にございません!」(オリジナル作品)
2位「Diner ダイナー」
3位「麻雀放浪記2020」
3位「ダンスウィズミー」
5位「新聞記者」(ドキュメンタリーのパクリ)
6位「愛がなんだ」
6位「マチネの終わりに」(小説のパクリ)
8位「タロウのバカ」
9位「蜜蜂と遠雷」(小説のパクリ)
10位「スペシャルアクターズ」
※「麻雀放浪記2020」「ダンスウィズミー」は同率3位
※「愛がなんだ」「マチネの終わりに」は同率6位

231:名無シネマさん
20/01/27 20:24:30.18 thrdAE7z.net
パクリ映画ナンバーワン(


232:ク笑)



233:名無シネマさん
20/01/27 20:25:48.88 thrdAE7z.net
手抜きですまんな。パクリ情報は網羅してない。

234:名無シネマさん
20/01/27 20:27:36.80 thrdAE7z.net
映画芸術も、
他ジャンルから「丸パクリ奨励」のメディアなのな。

235:名無シネマさん
20/01/27 20:31:02.74 BcfQIZ31.net
キモヲタが発狂する気持ちはよくわかる

236:名無シネマさん
20/01/27 20:32:55.81 thrdAE7z.net
『映画芸術』は不買でよろしく

237:名無シネマさん
20/01/27 20:33:43.12 thrdAE7z.net
『火口のふたり』
小説からパクって脱がせてベストワンw

238:名無シネマさん
20/01/27 20:34:39.30 dS9EYnVV.net
>>209
それはパクリとは言わないけど間違った言葉の使い方をして頭悪いと思われる自覚はある?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1548日前に更新/244 KB
担当:undef