映画スレ住人的に小島 ..
[2ch|▼Menu]
66:名無シネマさん
20/01/05 11:14:21.08 w+163DmK.net
>>64
>なぜが再三定義とやらを欲しがるけど、“無駄”って日本語知ってれば説明は不要だろ
だからそこで終わってしまったら主観の域を出ないだろって
「小島の台詞は無駄。根拠はない」ってなんだそりゃ阿呆らしい
>あとは具体的にセリフを一個一個取り出して、それがなぜ無駄なのか、とか、タランティーノ作品のセリフを抽出してなぜ無駄ではないのかと細かく検証するしかないが、それには時間と労力が必要で、そこまでする義理はない
お前が持ってるのは単なる偏見であってそれを一端の理屈に見せかけるために時間と労力が必要ってことか?
お前の中には無駄か否かを選り分ける明確な基準があると思ったがだんだん怪しくなってきたな
>お前は小島のムービー観て「なっげーなぁ」とか「ここいる?」なんて思わないの?
思わない
いるかいらないか、必要か必要でないかという基準で映画や映像を観ないから
たとえ本筋に関係ない不必要なシーンでも監督が見せたいと思って挿入したものなら俺は絶対に見てみたい
>やたらソーキンを推してるけど、彼の脚本は頭に入ってこないセリフをダラダラダラダラ喋ってんの?
頭に入ってくるかどうかは鑑賞する側の理解力次第ではないだろうか…?

67:名無シネマさん
20/01/05 12:04:30.79 0XUmWxcx.net
どの道、小島が映画を撮ったら2時間にまとめるように台詞もムービーの長さも抑えられるだろ

68:名無シネマさん
20/01/05 15:02:33.04 5m0Hnksz.net
>>66
娯楽映画はだいたい三部構成で、序盤の数十分が世界観や人間関係、設定の説明に費やされるわけだ
それをダラダラとキャラクターに喋らせても観客は飽きてしまうから、如何に飽きさせずにかつ簡潔に説明するかに制作者達はアタマを使ってるわけ
例えばスピルバーグはインディジョーンズで、2人のメッセンジャーがお互い競うようにボスに報告するというシーンで、状況をボスではなく観客に伝えようとしたわけ
怒りのデスロードなんてスゲえぞ、説明セリフ一切ないのにジョーとその軍団の関係が理解できるようになってる
みんな必ず工夫している
そういう努力を小島は怠っていると俺は思っていて、全てセリフで説明しちゃうってのは一番安易で普通の映画監督なら絶対に避ける手法なわけだ
セリフが多い映画は駄作ではないが、説明セリフが多い映画が駄作であることは間違いないぞ
加えて小島は説明しなくてもいいことまで説明するから、それを俺は無駄なセリフと言ってる

69:名無シネマさん
20/01/05 15:12:04.33 5m0Hnksz.net
小島のムービーを長いと思わない&無駄の基準が主観だと思ってる>>66に何言っても無駄だと思ったが、多分伝わってないと思うけど、それだけ書いて終わりにすると、なんか負け惜しみしただけみたいになっちゃうから、ちゃんとに返事書いた
もう返事しない
お疲れ

70:名無シネマさん(長崎県)
20/01/05 18:37:55 upVLI+ol.net
信者に何を言っても無駄だと思うが、69さんはよく頑張って書いてる。

結局、映画のメインは映像表現なのよ。説明台詞に頼り過ぎるのは要するに映像だけで説明出来ませーんと露呈してるようなものだ。

小島秀雄さんが映画撮って派手にコケたら流石に目を覚ますと思うけど、それやったら信者の目が覚めるのは本人も判ってるからやるやる言ってやらないんだろうね。

71:名無シネマさん(長崎県)
20/01/05 18:52:06 upVLI+ol.net
昔、投打極があるからプロレスラーが強いとか幻想を持たれてたけど、実際に総合格闘技させたらすぐに負けて信じてた者の目は覚めたからなぁ。桜庭は例外だったが。

だから、小島秀雄さんも映画を撮らないで幻想を保ってるんだわな。一本撮ったら幻想崩壊しちゃうものな。

72:名無シネマさん(茨城県)
20/01/05 19:21:01 w+163DmK.net
>>68
>例えばスピルバーグはインディジョーンズで、2人のメッセンジャーがお互い競うようにボスに報告するというシーンで、

これは小島が使う会話劇の中で状況を説明するテクニックとなにが違うんだ?

>全てセリフで説明しちゃうってのは一番安易で普通の映画監督なら絶対に避ける手法なわけだ

たとえばサイレント映画では設定の説明をすべてインタータイトルで済ませてしまう(重点をそこに置いてないから)
台詞や文字で伝わることをわざわざ工夫したパントマイムで伝えなきゃいけない理由ってなにさ?

>セリフが多い映画は駄作ではないが、説明セリフが多い映画が駄作であることは間違いないぞ

全編がマクガフィンである父親殺しの説明台詞の会話劇で構成される12人の怒れる男も駄作か?
モーフィアスが滔々とした説明でネオの世界観を壊すのが楽しいマトリックスも駄作か?

>加えて小島は説明しなくてもいいことまで説明するから、それを俺は無駄なセリフと言ってる

なお説明しなければ説明不足だと怒る模様

>>69
そもそもSF向いてないんじゃないのお前
専門用語の説明を耐えられないやつがSFにチャレンジするのは無謀だぞ

73:名無シネマさん(茨城県)
20/01/05 19:27:01 w+163DmK.net
>>70
>>71
自演するならせめてその改行挟みまくる文体くらい隠せよ

74:名無シネマさん
20/01/05 19:47:38.75 upVLI+ol.net
だからさぁ。映画ファンに噛みつくくらいなら教祖様に「映画撮って映画ファンを黙らせて下さい」とか「何時になったら映画撮ってくれるんですか」とツイッターで言ってきなさいな。一本撮らない限りアマチュアの演出家としか言い様がない。
そもそも俺は何も自演してないが…まさか69さんと俺が一緒だと思ってるのかね…。

75:名無シネマさん
20/01/05 20:15:54.68 5m0Hnksz.net
>>72
頭悪いなぁ
思った通りお前にはなに言っても無駄だったな
もう返事しないつもりだったけど「じゃあ○○も駄目ってことか」って>>60に指摘されてるような、その拡大解釈するクセは直した方がいいと思うよ
じゃ、これでホントに最後!お疲れ!

76:名無シネマさん
20/01/05 20:51:41.33 w+163DmK.net
>>75
>その拡大解釈するクセは直した方がいいと思うよ
お前が「説明セリフが多い映画が駄作であることは間違いない」と言い切ったんだろ・・・
話を拡大して説明台詞が多い映画すべてを敵に回してんのはお前だろうが
>じゃ、これでホントに最後!お疲れ!
お疲れ!もう自演すんなよ!

77:名無シネマさん(東京都)
20/01/07 12:49:49 dsetjbsy.net
>>76
デスステマゴミだったから小島で検索して適当にスレ見てたんだけど典型的なストローマンクソ野郎で見ててイラッと来たわ死ねカス

78:名無シネマさん(愛知県)
20/01/08 02:30:22 GLwzY0X1.net
小島ゲーの主人公は大物に見せて基本的な事を知らない

79:名無シネマさん(東京都)
20/01/08 03:48:13 7d3X3i1Z.net
ゲームは、自身でプレイしてなんぼ
ムービーは極力短く

妙に長い、多いムービーは大嫌い(そのムービーが好みで無いと最悪 それを機にプレイを切る事も多々)

80:名無シネマさん(東京都)
20/01/08 03:53:13 7d3X3i1Z.net
QTの様な、ただ選択するのにボタンを、押させられる作業も最悪

81:名無シネマさん
20/01/08 13:13:59.26 GLwzY0X1.net
ソリッド3からのCQCは良かった

82:名無シネマさん
20/01/08 17:23:58.94 cOafsLfv.net
配達依存症とか腹がよじれるくらい笑える単語なんだけど我を抑えないと映画は向かんと思う。
下ネタ、セクハラの嵐になるからな。

83:名無シネマさん
20/01/09 06:48:10.82 i5LufD7/.net
>>79
任天堂のゲームとか好きそう
あっ…察

84:名無シネマさん
20/01/09 07:15:03.55 8dfZKseB.net
任天堂はちゃんとゲーム性を追求してて、オナニームービーだらけのa hideo Kojima game(笑)より面白いし、世間にもウケてるだろ。
まさかポストマンシミュレーターが任天堂のゲームより素晴らしいと思ってるんじゃないだろうな?

85:名無シネマさん(茸)
20/01/09 20:29:53 i5LufD7/.net
まーた妊豚だよ
ゴキブリみたいにどこでも湧いてくんなこいつら

86:名無シネマさん(愛知県)
20/01/10 11:45:12 GE8007PZ.net
そういう類の喧嘩はゲハでやれ

87:名無シネマさん(長崎県)
20/01/11 00:50:28 cz7dVa+D.net
そもそも何で一本も映画撮ってない映画監督気取りのワナビーおじさんのスレが立っているのがよく判らん。
この人が映画語る記事を読んだ事あるけど抽象的な事だらけだったから、判ったフリしてるだけで実のところ映像の演出、判ってないんじゃないかと思う。

88:名無シネマさん
20/01/11 15:25:30.25 smHvnZpR.net
俺が思うに彼岸島の作者と小島は同じタイプと思う
どちらもシネフィルで造詣が深くて審美眼も持ってるのに、自分の作品には活かせないところが

89:名無シネマさん
20/01/11 18:58:18.26 x19dnwW2.net
批評家や批評家ワナビーは実作者のセンスとオタクの知識量を兼ね備える人間が許せないんだよね
お前らは「実作者は自分たちより無知であってほしい」という願望があるんだよ
なぜならセンスも知識もある人間は知識しかない批評家の完全上位互換だからね

90:名無シネマさん
20/01/12 02:45:45.39 y+Uh94BW.net
小島監督に映画製作して欲しいな
記事読んだらこれからやる気はあるね

91:名無シネマさん
20/01/12 06:51:52.61 sON7dgDb.net
批評家ワナビー対映画監督ワナビー信者で良い対立構図じゃないか(笑)。
俺は映画監督には憧れを抱くが小島(自称)監督(笑)には嫉妬も憧れも何もないぞ。
最新ゲームは売り逃げするわ、ゲームを遊ばせる気があるのか判らん程ムービーだらけだし、撮る撮る詐欺も酷いもんだし、アメリカで売れないからとアメリカ人批判とか別に小島が嫌いなわけじゃないが、バッシングくらっても仕方ない様な言動だろ。

92:名無シネマさん(茨城県)
20/01/12 07:28:46 RlAVrGXT.net
お前の憧れるハリウッド映画監督にも小島ファンいるんだけどその辺は都合よくスルーかな?

93:名無シネマさん
20/01/13 13:58:00.85 yQVRCcRm.net
映画オタから嫌われる映画オタといえば
荒木飛呂彦
小島秀夫
有能な映画オタは無能な映画オタに妬まれる
映画オタの敵は映画オタ

94:名無シネマさん(長崎県)
20/01/13 15:59:12 iU0YmFaQ.net
荒木さんは漫画家と自称してるし、ステマで売り逃げ行為はしないし、撮る撮る詐欺も(自称)監督(笑)もしないから良いんじゃない。

95:名無シネマさん
20/01/13 18:46:44.88 kibpgELa.net
映画も荒木飛呂彦も小島秀夫も好きだけどなぁ

96:名無シネマさん
20/01/13 18:52:50.46 yQVRCcRm.net
撮る撮る詐欺もなにもいつ撮るかなんて撮る人間の勝手だろ
お前が勝手に期待して待ち焦がれてるだけじゃねーかって

97:名無シネマさん
20/02/28 13:24:02.86 cFzHH49A.net
小島秀夫監督、英国アカデミー最高の栄誉フェローシップ賞を受賞
URLリンク(www.cinematoday.jp)

98:名無シネマさん(愛知県)
20/02/28 16:51:29 EH4qBuxq.net
ほえぇすげえー
これからのゲームにも期待だなぁ

99:名無シネマさん(茸)
20/02/28 19:04:17 j4pNAe+F.net
また1つこのスレの映画オタの手届かない場所に進んだなw
無能神奈川とザコ長崎は悔しがってるんやろねw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1403日前に更新/26 KB
担当:undef