at MOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無シネマさん
19/07/18 01:12:41.17 rQqXtBMz0.net
しかし試写会はせず初日初回は同じ時間に開始するのに小説は先に発売ってのは謎な戦略だな
エヴァ最新作で漫画を先に発売とかまずありえないのに

601:名無シネマさん
19/07/18 01:12:47.96 ift3HdAZd.net
>>564
公約はどうした?切腹するんだろ?

602:名無シネマさん
19/07/18 01:13:14.59 m2R+6su30.net
美麗映像と音楽効果で多分映画で見ると泣けるようになってるんじゃないかな……
てかテーマは愛こそすべてみたいな事か
その前には世界なんてどうでもいいっていう
RAD歌詞まんまやな

603:名無シネマさん
19/07/18 01:13:19.60 FezJugDX0.net
こりゃアカデミーは無理だな
ノミネートすら無理

604:名無シネマさん
19/07/18 01:13:26.97 jxLIwKJ40.net
家裁逝きになっても東京には出てこられると思うんですが
まさか初犯で懲役レベルになることやらかしたんか?w

605:名無シネマさん
19/07/18 01:13:39.13 cnsCoHE3p.net
結局、愛にできることはまだあったんだろうか?それがめっちゃきになる
愛にできることがあるならわざわざ問いかけたりしなさそうだけど

606:名無シネマさん
19/07/18 01:14:38.54 0K1g+q2Fd.net
>>549
箱の大きさでやや天気を優先してる感じ
トイストはファミリー層強めだから土日の回数は確保しておきたいし天気は学生から20代が多いので夏休み平日も伸びやすいだろうとバランス取ってる結果かな

607:名無シネマさん
19/07/18 01:15:44.68 BN0ZZVPx0.net
>>571
そいつ天気オタでもなんでもないよ
最初の頃全く天気の話なんかしてないし
アラジンに100億いかれて恥をかかされたんで、話題をすり替えようとしてるだけw

608:名無シネマさん
19/07/18 01:15:50.59 dkiRd0YUd.net
>>586
所詮新海の書く物語はセカイ系でしかないんだよね

609:名無シネマさん
19/07/18 01:16:30.64 OSGN6S5yp.net
>>503
ワールドがケモノでなぜパークが入ってねーんだよ

610:名無シネマさん
19/07/18 01:16:31.78 7KbEU8UXa.net
>>570
安心しろ、男もアホが多い
まあでも女の方が何でも入りやすいのはそうだよな
アメコミに女一人とスイーツに男一人だとハードルは男の方が高い

611:名無シネマさん
19/07/18 01:16:33.67 ift3HdAZd.net
君縄もセカイ系だっけ?
そもそもセカイ系がよく分からんな

612:名無シネマさん
19/07/18 01:17:00.47 PSovOr+S0.net
このエンドなら前作キャラのカメオ出演とかなさそう
完全な別世界別次元の物語かな

613:名無シネマさん
19/07/18 01:17:02.94 HBuCqtkwM.net
こういうの見るとエンドゲームのリークがどれだけ衝撃的だったか分かるな
まぁエンドゲームはストーリー自体はリークされてなかったが
・タイムトラベル
・ハルクが指パッチンする
・キャプテンアメリカがハンマー持つ
・みんな生き返って共闘
・トニーが指パッチンで死ぬ 
自業自得とはいえほんと腹立ったw

614:名無シネマさん
19/07/18 01:17:08.31 sqgvxgYJ0.net
東京3年間ずっと雨にロマンス感じて感情移入できるの地方の中高生だけじゃないのか

615:名無シネマさん
19/07/18 01:17:27.59 qgnhGTiI0.net
愛にできることはまだあるかい
だからな。まだは、もうこれまで完了したことが前提だからな。
その意味では、自己中でも陽菜にはまだあった、って話だよな。

616:名無シネマさん
19/07/18 01:17:44.67 gI0GppHu0.net
逮捕されて数年後に再会というのはG線上の魔王のそれだな
ネタバレが本当ならだが

617:名無シネマさん
19/07/18 01:18:31.03 ift3HdAZd.net
>>597
アベンジャーズの時はネタバレここなかったよな(笑)
マーベルオタ怖いから誰も言い出せなかったのかな?

618:名無シネマさん
19/07/18 01:18:36.87 CBX6WvS5M.net
二番煎じ入ってないか

619:名無シネマさん
19/07/18 01:19:05.53 ift3HdAZd.net
ネタバレ多すぎるな
そろそろ消えるかーー

620:名無シネマさん
19/07/18 01:19:42.57 jmyvWrkJ0.net
1ヵ月雨でも鬱なのに3年とか

621:名無シネマさん
19/07/18 01:20:21.99 Pk2RYf3ka.net
>>552
マジならやばいなこれ
頭ん中お花畑スイーツかよ

622:名無シネマさん
19/07/18 01:21:12.01 gI0GppHu0.net
>>598
東京が舞台だからむしろ都市部の人間の方が刺さるんじゃないかな?
君縄と違って田舎は今回蚊帳の外のようだし都市部から外れた地方の客がどれだけ興味持てるだろうか

623:名無シネマさん
19/07/18 01:21:28.95 JiU1lct/0.net
セカイ系がよくわからんが
君縄だってありふれた内容なのにあれだけヒットしたんだから
かわらくね?
歌と絵がよけりゃそれなりに入るだろ

624:名無シネマさん
19/07/18 01:23:05.10 qgnhGTiI0.net
>>606
広島は興味持ってるぞ

625:名無シネマさん
19/07/18 01:23:08.89 C3JirTst0.net
>>607
あの時は映像と音楽の新鮮味があったけどあの時ほどのインパクトがない中でウケるかどうかだな

626:名無シネマさん
19/07/18 01:23:21.12 sqgvxgYJ0.net
>>606
そうか?2人のバカップルのせいで生活圏内が水没するんだぞw

627:名無シネマさん
19/07/18 01:23:27.59 cnsCoHE3p.net
RADWIMPSの挿入歌5曲の歌詞がけっきょくシナリオのネタバレになってたのか…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

628:名無シネマさん
19/07/18 01:23:36.76 IVBvaDUw0.net
>>606
刺さる訳ねーだろ。上京者は知らん。

629:名無シネマさん
19/07/18 01:23:45.11 V+aUl+Vvp.net
アベンジャーズもネタバレされてたよ

630:名無シネマさん
19/07/18 01:24:40.87 7KbEU8UXa.net
ネタバレが本当なら賛否両論とかいうレベルにいたらずに終わるのでは……

631:名無シネマさん
19/07/18 01:26:25.63 p25NEX8t0.net
なんかジオストームという映画が一瞬頭をよぎった

632:名無シネマさん
19/07/18 01:26:33.03 IVBvaDUw0.net
>>612
東京を舞台にされたってありふれ過ぎてて都民は特に刺さらん。
都民


633:フ地元意識を刺すならもっと、ピンポイントで自分の町が舞台にならなきゃ無理。 の意。



634:名無シネマさん
19/07/18 01:26:38.45 UajOQnmA0.net
>>610
でもヒロインの力はヒロインが望んだものじゃないんだよね なら犠牲になれってもの酷い気がする 散々ほかの作品でやり尽くされたネタだけも大体自己犠牲になっちまったから これはこれで支持されるかも 他人は関係ない身内の愛こそすべて

635:名無シネマさん
19/07/18 01:27:06.16 jxLIwKJ40.net
もし人注にならないと東京は雨が降り続けて水没してしまうのでヒロインは身を捧げようとする

気象庁の人に鼻で笑われそう

636:名無シネマさん
19/07/18 01:27:30.51 JiU1lct/0.net
はいふり状態って何?

637:名無シネマさん
19/07/18 01:28:38.32 cnsCoHE3p.net
「好きの感情の前では世界が消滅する」「世界を敵に回してでも守りたい人がいる」ってテーマなら、恋愛の醍醐味でもあるし、ある意味古今東西において王道のテーマだから、太宰治の小説とかが共感集めてる若者層にはふつうにウケそうだと思う
お利口さんなストーリーよりも、情熱的で一見正しくないけどやってしまう悪(正義)のストーリーの方がいまの時流には合ってるよ
若者だけでなくふだんは社会性という正義にがんじがらめにされてる大人にも評論のしがいがあって受けるんじゃない
ダークナイトが受けたのもお利口さんなストーリーではなかったからだろうし

638:名無シネマさん
19/07/18 01:30:05.15 sqgvxgYJ0.net
3年後に何で雨止むんだ?

639:名無シネマさん
19/07/18 01:30:11.13 gI0GppHu0.net
>>612
でも予約見てると都市型になりそうな感じ>天気
IMAXの予約が強めなのもその傾向にあるし

640:名無シネマさん
19/07/18 01:30:23.46 JiU1lct/0.net
普通に学生は好きそうじゃね?
今のアニメってこんなノリだろ

641:名無シネマさん
19/07/18 01:30:28.68 sVzQF/Bf0.net
やべぇよやべぇよ
ネタバレ多すぎる、退散しよ

642:名無シネマさん
19/07/18 01:30:41.38 e3HQbhIMa.net
去年西日本水害出まくりなのによくこんなシナリオ考えるもんだな

643:名無シネマさん
19/07/18 01:30:56.24 UajOQnmA0.net
>>624
もう遅くないですか

644:名無シネマさん
19/07/18 01:31:26.01 m2R+6su30.net
中高生と大学生辺りにはまた人気出そう
あとはどのくらい広がるかだね

645:名無シネマさん
19/07/18 01:32:09.61 p25NEX8t0.net
実は西日本の水害の被災地を訪れて思いつきました
とか?

646:名無シネマさん
19/07/18 01:32:30.92 0K1g+q2Fd.net
天気の一番新しい映画館予告を見たらストーリーとかではなく雰囲気がラピュタに似た感じだなと思った

647:名無シネマさん
19/07/18 01:32:34.38 UajOQnmA0.net
>>625
君の名はの東日本大地震後もだし 新海ってちょっとロマンに走り過ぎて現実への配慮とかなさそう 自分が傷まないなら被災地の事とかどーでもいいのかな

648:名無シネマさん
19/07/18 01:32:56.25 JiU1lct/0.net
>>622
あんまり予約入らない西宮がそれなりに埋まってるから地方も埋まるんじゃないの

649:名無シネマさん
19/07/18 01:32:59.28 cnsCoHE3p.net
>>625
ターゲット層の若者は自分を主人公として物語を見る傾向があるから、その背景で巻き添えになって死んでる人間というモブの方に視点を合わせるのは人生諦めてる年いった人間だけだと思うな
アベンジャーズが街で暴れてる時にヒーローの方と自分を重ね合わせる人間と、ビルが倒れて死んだ人間の方に自分を重ね合わせる人間のちがいだよ

650:名無シネマさん
19/07/18 01:33:01.62 IVBvaDUw0.net
>>619
ハイスクール・フリート(略称はいふり)って作品があるみたい。
日本ほぼ沈没済のパラレルSF設定。
>>622
東京近郊の人間は、東京舞台って点が刺さらなくちゃ東京舞台の作品見ちゃいかんのかい。

651:名無シネマさん
19/07/18 01:33:10.72 gI0GppHu0.net
>>627
マガジンの新海のインタビューでは思春


652:世代やその上の世代をターゲットにしてるな ファミリー層はキャラや内容的に当然というか最初から眼中になさげ



653:名無シネマさん
19/07/18 01:33:37.46 m2R+6su30.net
>>625
あー、それあったからめっちゃ気分害する人いそうだな
でもシナリオはだいぶ前から作ってただろうしってのはあるけどちょっと安易なんだよねぇ

654:名無シネマさん
19/07/18 01:33:40.12 JiU1lct/0.net
>>625
むしろ君縄だってそんな感じだから
災害にインスパイアされるタイプなんだろ

655:名無シネマさん
19/07/18 01:33:43.23 jl4Gut/S0.net
さっき芸スポの全然関係ないスレでも見たから色んなところに貼られてるんだろうしネット断ちしかないのではw

656:名無シネマさん
19/07/18 01:34:09.55 1fpP8am70.net
西は去年どころか3年位連続してる

657:名無シネマさん
19/07/18 01:34:16.44 JiU1lct/0.net
>>633
おおありがとう
でもありがちな設定に思えるけどな

658:名無シネマさん
19/07/18 01:34:49.36 RZHf64RW0.net
こんなシナリオじゃ中高生だろメイン層

659:名無シネマさん
19/07/18 01:35:41.77 jxLIwKJ40.net
都市部は何もしなくても君縄の知名度で満員にはできると思うけど田舎の方はやっぱ評判次第じゃないかなあ
生活圏に映画館ない所とかザラだし

660:名無シネマさん
19/07/18 01:36:13.78 cnsCoHE3p.net
アイアンマンは自己犠牲するヒーローとして死んだ
天気の子は自己犠牲するヒーローとしての彼女を救う物語って感じだね

661:名無シネマさん
19/07/18 01:36:30.45 p25NEX8t0.net
ネタバレ読むとすごいバカげた話に見えるけど
実際はすばらしかった、となるのを期待しよう

662:名無シネマさん
19/07/18 01:36:35.63 JFdRrrsia.net
単純に学生がこれとディズニーどっちを観たいと思うかだな

663:名無シネマさん
19/07/18 01:36:42.58 wtZoRhXLa.net
>>625
去年避難所に一泊したから雨はほんと怖い
今年の豪雨もヒヤヒヤものだったよ

664:名無シネマさん
19/07/18 01:36:57.67 D/WXyu310.net
恋愛ってワードは新海も天気の子作るときに言ってた気がするし
曲も愛ってやたら言ってるから、とにかく主人公とヒロインの愛で世界をどうにかするんだろうとか思ってて
ヒロインが世界を救うために消滅してエンドとか予想してたら
ここのネタバレが本当なら予想の斜め下って感じだな
しかもちょっと痛い終わり方だなそれ

665:名無シネマさん
19/07/18 01:36:57.71 PNZM2EZq0.net
新海2年前のツイートより。
@shinkaimakoto
脚本術の本って定期的に「読まねば!」という気持ちになるんですが、最後まで読み切れたこともあまりありません笑。
『SAVE THE CATの法則』は読み通せるかなあ…
1:29 - 2017年6月19日
URLリンク(mobile.twitter.com)
本棚に愛読書『日本昔話百選』と『天空の世界神話』
(deleted an unsolicited ad)

666:名無シネマさん
19/07/18 01:37:26.36 JiU1lct/0.net
君縄だって学生向けだったろ
それが口コミで拡大しただけで

667:名無シネマさん
19/07/18 01:37:48.44 m2R+6su30.net
>>644
どっちもじゃない?
ネタバレふんわり知ってたら男はトイストーリーかな

668:名無シネマさん
19/07/18 01:37:53.06 IVBvaDUw0.net
>>639
日本沈没系は沈没して国を失った民が国外を流離う事になるし、
殆ど沈没してるけどその状態で気にせず沈没しかけの状態に適応して普通に生きて行くのはあんま思い当んないかも。

669:名無シネマさん
19/07/18 01:39:16.77 cnsCoHE3p.net
>>646
「世界を救うために消滅してエンド」よりも「世界を救うために消滅してエンド、を目指した彼女をやめさせる」物語の方が面白そうじゃない?
っていうのが新海のいう賛否両論ってとこだろうね

670:名無シネマさん
19/07/18 01:39:51.63 jxLIwKJ40.net
王道パターン:世界も救うしヒロインも助ける
天気の子:世界は終わるけどヒロインは助ける
おじさん達にはセカイ系


671:wwwwとか言われそうだけどもしかしたら若い人には新鮮に映るかもしれんネ



672:名無シネマさん
19/07/18 01:40:16.00 p25NEX8t0.net
普通沈没って土地が沈没するんで、
雨が降っただけで沈没しないと思うんだが

673:名無シネマさん
19/07/18 01:40:20.17 cnsCoHE3p.net
>>650
洋画のウォーターワールドとかどう?
沈没した世界で人々が必死に生き抜く感動の物語だよ

674:名無シネマさん
19/07/18 01:40:29.91 C3JirTst0.net
似たようなストーリーのラノベありそう

675:名無シネマさん
19/07/18 01:40:44.41 JiU1lct/0.net
君の名はもストーリーはありふれてる評価されたのに
抜きだして書いたら陳腐に思えてもみりゃいろいろ盛りだくさんで良かったになるんじゃないの

676:名無シネマさん
19/07/18 01:42:21.72 D/WXyu310.net
>>642
アイアンマンはようやく手に入れた家族との幸せと安泰な生活を犠牲にしてまで世界を救う選択をしたから泣けたけど
彼女のために世界を犠牲にしちゃうが本当だったらそういうストーリーは見てられんわ
世界が荒廃してエンドする系ってモヤモヤしてガッカリさせる話の方が多い気がする
ナウシカも該当するのかな?、でも映画は話の途中で終わったし

677:名無シネマさん
19/07/18 01:42:24.91 p25NEX8t0.net
スピルバーグのAIも世界の大部分が沈没した世界

678:名無シネマさん
19/07/18 01:42:44.15 IVBvaDUw0.net
>>654
それ完全に沈没してるから元の土地保ってないじゃん。別系統かと。

679:名無シネマさん
19/07/18 01:43:55.58 y5/2zjoG0.net
モブも主人公たちを後押ししてるぞ
おめえらがいちゃこらして東京沈んでだめになったけど
気にするなよwwwww って感じ

680:名無シネマさん
19/07/18 01:43:57.36 j4jetNw9p.net
ジブリとかも割と誰かを救うために選んだ選択によってラストで世界消滅してないか?

681:名無シネマさん
19/07/18 01:45:19.79 0K1g+q2Fd.net
まあそんなこと言ったら君の名はもアラジンもトイストもライオンキングもストーリーはアホらしいと言えばアホらしい
映像の凄さや音楽とのハマり具合やエピソードの面白さで違ってくるんであって
あらすじだけでスゲー名作なんてエンタメ映画ではあまり無いんじゃないの?

682:名無シネマさん
19/07/18 01:46:05.38 PNZM2EZq0.net
ゆとりは「てるてるぼうず」が人柱のメタファーだって知らねーんだろうな。
教養ある人間はそれくらいのシナリオ予想できてるわボケが。
バレはしね

683:名無シネマさん
19/07/18 01:46:14.93 D/WXyu310.net
>>651
オレは自己犠牲になる登場人物が出てくる話が大好きだから
1人の人間のために世界が荒廃するって話は見ててはあー?って思ってしまう

684:名無シネマさん
19/07/18 01:46:22.00 tpOhjx4ca.net
制服着た高校生とか分かりやすい青春シンボルも出てこないっぽいから中高生受けも微妙な気がする

685:名無シネマさん
19/07/18 01:46:55.36 p25NEX8t0.net
>>662
いやいや、あのネタバレ(ほんとかどうか知らんが)は破格のアホらしさ
普通のアホらしさなんか問題にならんくらい

686:名無シネマさん
19/07/18 01:46:57.63 JFdRrrsia.net
>>662
他の作品まで巻き込むなよw

687:名無シネマさん
19/07/18 01:47:04.19 iB9uI4IQr.net
>>552
これマジバレじゃないよね?

688:名無シネマさん
19/07/18 01:47:32.86 gI0GppHu0.net
>>631
でも二子玉川とか見ると地方郊外はトイストに一日の長があると感じる
天気も初週としては良い方だが

689:名無シネマさん
19/07/18 01:48:01.23 gkYYULPd0.net
>>668
全部マジだって
アニメ映画板でみんな普通に話してるぞ
ネタバレしまくりで

690:名無シネマさん
19/07/18 01:48:03.92 6MkfLiSE0.net
アイアンマンと比較してカタルシスで勝てるわけないないやろ
あの作品完成させるのにどれだけ製作陣が時間をかけて、話推敲してきたと思ってたんだ
かけてるもんが違う

691:名無シネマさん
19/07/18 01:48:16.84 Cg4mcXem0.net
>>581
新しいか?
厨二系って大体そんなんだが

692:名無シネマさん



693:sage
東京雨降るたび「ヒロインのせいで」って言われそう



694:名無シネマさん
19/07/18 01:48:32.66 4aOOjrUFp.net
>>661
パヤオのファンタジーはモデルはありつつも全て架空の世界と創作キャラでやってるからね
世界のどこかのいつかの時代のお話だから物語に入れる
新海は舞台が東京だったり現代だったりするからまぁ突っ込まれやすくはあるよな

695:名無シネマさん
19/07/18 01:48:40.56 jxLIwKJ40.net
主人公のDQN具合が不安になってきたな
見終わった後感情移入できてればいいんだけど「お前らの性欲のために東京1000万の人が犠牲に…」とか絶対考えてしまうだろうし

696:名無シネマさん
19/07/18 01:48:42.84 +O5300Bq0.net
>>534
300億w

697:名無シネマさん
19/07/18 01:49:04.42 j4jetNw9p.net
>>664
実際、自分の大切な人を生贄に捧げれば世界を救える、という選択をする羽目になったら喜んでその人の命を世界のために差し出すってこと?
綺麗事だけを描いてても名作にはならんでしょ

698:名無シネマさん
19/07/18 01:49:12.32 UajOQnmA0.net
この昔話原案て事にして結末が違うだけって明記していいレベル
てるてるの坊主モデルともいう、中国のお話「掃晴娘(サオチンニャン)」
昔、北京に一人の美しい娘がいた。名を晴娘(チンニャン)といい、
利口な上に手先が器用で切り紙が得意であった。 彼女の切り紙の評判は遠近に知れ渡り、皇宮の后妃や公主達も 人を遣わしてその切り紙を買い求めるほどであった。
ある年の六月のこと、北京を大雨が見舞った。
雨はいつまでも降り続き、一向にやむ気配を見せない。 北京では城内の水が三尺もあふれ、人々は香を焚いて頭を地に打ちつけ、
どうか雨がやむように、と祈願した。
しかし、何の効き目もなかった。夜おそく、晴娘は水を避けて登った崩れ落ちそうな屋根の上で 天に向かって祈願した。突然、大音声が響いた。 「晴娘よ、東海龍王が汝を太子の妃にとご所望じゃ。 もしも、従わなければ、北京を水没させようぞ」
晴娘は北京の人々を救うために声張り上げて答えた。 「命に従って天に上ります。どうか雨を止めてください」 その途端、一陣の大風が吹きつけ、晴娘の姿は消えた。 そして、雨は上がり、空は久しぶりに晴れたのである。
以来、人々は晴娘をしのんで、六月に雨が降り続くと娘達に命じて 人の切り紙を作らせて、門に掛けるようになった。 これを『掛掃晴娘(グアサオチンニャン)』という。
(『北京伝統文化便覧』より)
URLリンク(blog.goo.ne....92f3bf26be6ce91d288b)
ID:/X

699:名無シネマさん
19/07/18 01:50:57.32 D/WXyu310.net
>>665
関係者試写会見た人が君縄とは違って登場人物は学生より上の世代のだとかツイートしてたな

700:名無シネマさん
19/07/18 01:51:00.83 4aOOjrUFp.net
>>678
まんまじゃんw

701:名無シネマさん
19/07/18 01:52:01.01 p25NEX8t0.net
現代が舞台で人柱ってのが違和感なんだけど
その辺うまくやれてるのかな

702:名無シネマさん
19/07/18 01:53:29.13 BUwsxHDc0.net
>>653
ノアの方舟みたいな事にはならないんだろ?

703:名無シネマさん
19/07/18 01:54:30.31 UhM34BwI0.net
帆高は高校1年生の時、ある思いを抱いて半ば家出同然の形で上京してきた。
しかし、都会での


704:生活は間もなくままならなくなり、苦労の果てに見つけた職業は望むも望まざるも曰くありげなオカルト雑誌の記事を書く仕事だった。 そんな彼の淋しい心を表現するかのように雨が降り止まないある日のこと、切れ間のない人々の渦の中に、 帆高はある1人の少女と遭遇する。陽菜と名乗ったその少女はとても明るい性格で、 弟とこの都会という渦の中でともに暮らしているという。 しかも、彼女には到底他の人間には理解し難いある能力が備わっていた。 彼女が帆高の目の前で見せたその特異な能力とは、祈る動作をするだけで、 それまで低く垂れこめていた雲から降り続いていた雨を瞬く間に終わらせ、一瞬にして紺碧の青空を見せるというものであった。



705:名無シネマさん
19/07/18 01:54:34.73 y5/2zjoG0.net
東京沈んだけど気にせんでもええでwww
↓登場人物の須賀
URLリンク(contents.oricon.co.jp)
159 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sad3-DaHu)[sage] 投稿日:2019/07/18(木) 01:34:46.70 ID:qKC9m71xa [3/6]
読了したぜ
須賀さん、カッコよかった
2人の愛の結果、東京は海に沈み、江戸時代にもどた
世界は元々狂っている
気にするな青年

706:名無シネマさん
19/07/18 01:55:50.53 p25NEX8t0.net
東京の下町あたりが水没しても山の方へ移動すればいいんだし
避難する時間があればまあ大丈夫
小松左京の日本沈没とか首都消失とかではなさそう

707:名無シネマさん
19/07/18 01:55:56.81 JiU1lct/0.net
>>674
それ細田もだろ
今時のアニメ監督ってそんな感じなのかね

708:名無シネマさん
19/07/18 01:55:57.19 +O5300Bq0.net
なんかオチが普通に2人が再会はなぁ
これなら途中の経緯変えて最後2人とも人柱になって織姫と彦星みたいなかんじで
もう地上には戻れないけど空で2人はいつも一緒
そのかわりに東京は晴れるようになりました、の方が良かった

709:名無シネマさん
19/07/18 01:56:39.64 IVBvaDUw0.net
>>684
>2人の愛の結果、東京は海に沈み、江戸時代にもどた
江東区生贄にされてんじゃねーか。処分係いなくなったらまたゴミ戦争起きるぞ。

710:名無シネマさん
19/07/18 01:57:07.80 D/WXyu310.net
>>677
エンドゲームではアイアンマンの奥さんはアイアンマンがその選択をすることを予感してて受け入れてたような描写に感じたけど
自己犠牲の話は古今東西いくらでもあるでしょ
公開中の映画だとゴジラの渡辺謙もそうかな?
自分から名乗り出るのはちょっと違うか?

711:名無シネマさん
19/07/18 01:57:38.67 iB9uI4IQr.net
>>670
そうなんだありがとう
誰かが作った嘘バレかと思ったわ

712:名無シネマさん
19/07/18 01:58:21.76 j4jetNw9p.net
>>689
うん、だから自己犠牲なんていう綺麗事を描かれてもコメディにしか見えないし名作にはならんのよ
GODZILLAの渡辺謙もネタ特攻として消費されたでしょ あれ見て感動した人いないでしょ

713:名無シネマさん
19/07/18 01:58:46.97 p25NEX8t0.net
行動的な自己犠牲と人柱は違うの
人柱は受け身

714:名無シネマさん
19/07/18 01:59:19.82 sqgvxgYJ0.net
主人公て中卒なのか?前科持ちでお先真っ暗じゃないか
これなら>>687のように世界から消えた方が良かった気がする

715:名無シネマさん
19/07/18 01:59:20.16 j4jetNw9p.net
>>687
素人が考えたシナリオってほんと薄いな
そんなのゴミにしかならんでしょ

716:名無シネマさん
19/07/18 01:59:56.58 D/WXyu310.net
庵野もセカンドインパクトとテロによって東京を壊滅させて半分以上海の底に沈めてたけど
アニメ監督は東京を海(水)に沈めたがるのかw

717:名無シネマさん
19/07/18 02:00:27.66 shOuGY2G0.net
新海2年前のツイートより。
@shinkaimakoto
脚本術の本って定期的に「読まねば!」という気持ちになるんですが、最後まで読み切れたこともあまりありません笑。
『SAVE THE CATの法則』は読み通せるかなあ…
1:29 - 2017年6月19日
URLリンク(mobile.twitter.com)
本棚に愛読書『日本昔話百選』と『天空の世界神話』
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

トレス元ンゴw
(deleted an unsolicited ad)

718:名無シネマさん
19/07/18 02:00:57.60 j4jetNw9p.net
東京沈没というテーマにカタルシスを覚える人間が日本の九割くらい占めてそうだからふつうにヒットする予感。

719:名無シネマさん
19/07/18 02:00:59.99 JFdRrrsia.net
インデペンデンスデイの特攻は良かったよ

720:名無シネマさん
19/07/18 02:01:05.77 iB9uI4IQr.net
沈むのは東京だけ?
神奈川県は無事だな

721:名無シネマさん
19/07/18 02:01:13.25 IVBvaDUw0.net
>>687
織姫と彦星って最初からお空の住人だから。
お星さまになって幸せに暮らすのは主にギリシャ神話とか。

722:名無シネマさん
19/07/18 02:02:10.46 D/WXyu310.net
>>691
そうかな
ダースベイダーだって最後の自己犠牲があったから今でも世界中でさらに愛されてるキャラになったと思うけど
>>692
自己犠牲と人柱は確かに違うな、スミマセン脱線させました

723:名無シネマさん
19/07/18 02:02:11.82 JiU1lct/0.net
>>678
中国さかのぼらなくても
日本むかし話にたくさんありそうな話じゃないの
大雨の人身御供は定番って印象だけど

724:名無シネマさん
19/07/18 02:02:29.51 p25NEX8t0.net
ディズニーランドも沈むぜ(千葉県)
埼玉は無事だ

725:名無シネマさん
19/07/18 02:02:39.36 jmyvWrkJ0.net
世界か女かじゃなくて世界(女も含む)か自分の命かだろ普通

726:名無シネマさん
19/07/18 02:03:29.39 gI0GppHu0.net
死んだ方が美談になるとかかえって楽とかという理由でキャラを生かした例もあるし東京がメチャメチャになった上で生きていくのも困難な状況
大きな津波が来たら一巻の終わりだし

727:名無シネマさん
19/07/18 02:03:40.73 IVBvaDUw0.net
>>699
マジレスするもんでもないだろうけど、
千葉と神奈川も東京湾沿岸部の埋め立て地は沈没しなくちゃおかしいのでは。

728:名無シネマさん
19/07/18 02:04:18.90 Ue1BiviFp.net
>>704
「世界か自分の命か」がテーマなら物語に深みが出ないと思う。
「世界か大切な人の命か」がテーマだからこそ頭をかきむしりたくなるような葛藤がいいスパイスになる

729:名無シネマさん
19/07/18 02:04:21.84 x50WQE3wa.net
君の名は。は公開前はサマーウォーズやここさけと興行収入あまり変わらないって予想が多かったし
何故あんなにヒットしたのかワケワカメ
結果論ならいくらでも言えるけど

730:名無シネマさん
19/07/18 02:05:41.83 p25NEX8t0.net
いやもう埼玉と北関東3県が日本の首都に

731:名無シネマさん
19/07/18 02:06:11.14 JJU6oL53a.net
しかし陽菜という命名ランキングトップの名前を使ったのは何でだろうな
陽を使いたかったのは分かるけど有名人にもいるし特別感がゼロだな

732:名無シネマさん
19/07/18 02:06:28.70 Ly4zBO8p0.net
>>703
千葉は皆でオールを漕いで南下する事に決めた

733:名無シネマさん
19/07/18 02:06:44.82 MduKVkZZp.net
首都直下地震の150年周期がちょうど来年なんだっけ?
その辺も意識して東京沈没というテーマを選んだのかな?

734:名無シネマさん
19/07/18 02:07:34.75 p25NEX8t0.net
>>709
茨城県も沈むか

735:名無シネマさん
19/07/18 02:08:00.69 MduKVkZZp.net
>>710
ヒーローでも宇宙人でもなんでもない普通の子がてるてるぼうずにされて人柱として生贄にされるっていう悲哀を描きたかったとか?

736:名無シネマさん
19/07/18 02:08:44.50 IVBvaDUw0.net
>>709
埼玉も北関東かもしれないんだぜ。
(郵便番号とか選挙ブロックとかは北関東扱い。南と北をふらふらしてる)

737:名無シネマさん
19/07/18 02:09:21.87 p25NEX8t0.net
ヒナだから
お雛様あたり?

738:名無シネマさん
19/07/18 02:09:29.72 wSQcA8Pfd.net
2人共世界から消えてその代わり空は晴れましたの方が
この映画の天気を晴れにするって超能力の代償を上手く活用できてたような
最後は2人仲良くでいいけどもう人間じゃないとかなんか条件付きが良かったな

739:名無シネマさん
19/07/18 02:10:04.08 pBdrnsyQ0.net
全く同じ場所に隕石が落ちるのが「地球と彗星との重力愛」と解釈できるなら
東京に雨が降り続けるのも何か天体規模の愛なんだろうか

740:名無シネマさん
19/07/18 02:10:15.46 D/WXyu310.net
電子版の小説読んだ人がTwitterに感想載せてるけど賛否分かれてるな
トイストみたく強烈な否定的な感想もある
ネタバレしてる人もいるから知りたくない人は注意

741:名無シネマさん
19/07/18 02:11:29.57 RZHf64RW0.net
東京沈んでもしらねーぜ
俺たちはいちゃいちゃしたいからな
知り合いのおっさん「まあ気にするなww」
こんな話

742:名無シネマさん
19/07/18 02:11:42.13 MduKVkZZp.net
>>716
それだ!!!
雛人形の由来> 雛人形を自分の体にこすり付け、自分の穢(けがれ/不名誉や、不純さなど)を人形になしつけて、それを川などに流す事により、自分の体に付いた穢を祓ったといいます
てるてるぼうずとしてみんなの幸せのために生贄にされる少女の名前にはぴったりかもね

743:名無シネマさん
19/07/18 02:12:02.75 p25NEX8t0.net
雨は空と大地のキスと言われている

744:名無シネマさん
19/07/18 02:12:32.06 UCXDLplW0.net
>>552
ひでえなw
10億も稼げないレベルのゴミアニメやんw

745:名無シネマさん
19/07/18 02:13:48.50 jxLIwKJ40.net
このシナリオなら先に出しちゃってダメージコントロールしようというPの思惑も透けて見えるかな

746:名無シネマさん
19/07/18 02:13:51.16 gI0GppHu0.net
>>717
今週の鬼太郎でもリスクのある力を使っても安易に死亡エンドにしないように持って行ってるよ

747:名無シネマさん
19/07/18 02:14:09.87 MduKVkZZp.net
>>717
radwimpsの歌詞から推測すると
なんで誰かに救われる世界の側はなんの犠牲も払わずにてるてるぼうずにされた女の子が人柱として死ぬ羽目になるんだよ!
っていう怒りというか愛がこの映画のテーマだから、そういう綺麗な話にしちゃうと根本からテーマが壊れるんじゃないかな?

748:名無シネマさん
19/07/18 02:16:31.36 jmyvWrkJ0.net
妻や娘ならともかくちょっと会って惚れただけの女だもんなー

749:名無シネマさん
19/07/18 02:16:33.21 MduKVkZZp.net
ふだんから社会のために自己犠牲払って自分の人生を他人に食いつぶされることを無理やり肯定させられてるおっさんやおばさんにはこの話は1ミリも共感できなさそう
若者と大人で感想が異なると面白いな

750:名無シネマさん
19/07/18 02:18:15.25 D/WXyu310.net
都市部とかの大きい本屋だと0時に店頭で小説の販売とかしてたのね
電子版以外に手元に本がある人もいるのか
君縄は試写会たくさんやって小説をもっと早くに出して公開前に口コミを広げたけど
今回は賛否が分かれそうなこの展開なら前日に小説出す必要あったかな?



751:公開当日まで徹底的にネタバレを防止した方が良かったと思うけど



752:名無シネマさん
19/07/18 02:18:16.10 FezJugDX0.net
>>727
それ俺も思った
世界より性欲が勝ったってことかw

753:名無シネマさん
19/07/18 02:18:17.57 p25NEX8t0.net
あらすじだけ見ると今の時代に人柱なんてと思うけれど
今の日本は非正規の人を使い捨てにしてそれ以外の人がなんとかまともな生活してるみたいなところがあるから
もしもそういうことを人柱として描いてるんだったら納得できるんだけど

754:名無シネマさん
19/07/18 02:19:02.84 MduKVkZZp.net
>>730
性欲なら一人の女にこだわる必要ないからそこは愛だと思うよ

755:名無シネマさん
19/07/18 02:19:16.85 gkYYULPd0.net
>>727
確かに・・・まあそこまでいかなくても
まあ婚約とか妊娠してるとかならまあ何とか

756:名無シネマさん
19/07/18 02:21:23.71 JiU1lct/0.net
>>733
全て愛で解決するのがアニメじゃね

757:名無シネマさん
19/07/18 02:21:28.48 pBdrnsyQ0.net
これは昔白熱教室でもやってた
誰かの犠牲によって維持される理想郷の是非を問うという
いわゆるオメラス系の話じゃないか?

758:名無シネマさん
19/07/18 02:21:43.91 IAMloq2Cp.net
>>731
当然そういう話だと思う
誰かのために生きろと言われて社会のために生贄にされる不条理っていうのをてるてるぼうずや人柱というテーマは扱うものだし
NARUTOの九尾やなんたらとかもそういうテーマじゃなかった?

759:名無シネマさん
19/07/18 02:25:18.55 D/WXyu310.net
>>734
流れる曲も愛って言ってるんだから
今回は全てのことは結びじゃなくて全てのことは愛で片付けられるんだろう

760:名無シネマさん
19/07/18 02:25:49.16 JJU6oL53a.net
>>729
ネタバレでダメになるような映画はどんなやっても興収は伸びないと思う

761:名無シネマさん
19/07/18 02:26:37.94 jl4Gut/S0.net
>>735
うん
犠牲によってしか成り立たない世界なんて滅びてしまえな話は目新しさもないし特に否定的な印象もないかな
昔からよくあるよね的な

762:名無シネマさん
19/07/18 02:26:45.74 jxLIwKJ40.net
都民が生贄を望んでる、みたいな展開だったら視聴者的には東京沈んでも納得できるかなw

763:名無シネマさん
19/07/18 02:27:27.82 gI0GppHu0.net
アポロシネマ日曜のトイストの予約もう結構埋まってるな
これファミリー層の間で確変してたりして

764:名無シネマさん
19/07/18 02:28:20.43 JiU1lct/0.net
>>739
そうそう
ありふれてるよな
なんで騒いでるのかよくわからんわ

765:名無シネマさん
19/07/18 02:28:37.02 IAMloq2Cp.net
>>740
東京という繁栄した街を舞台にして、そこの裏側の貧困とかをテーマにしてるって監督が明言してるからそのへんはバッチリ抑えられてそう
生贄になってる人間の困窮した生活が無いと東京の繁栄は維持できないだろうし

766:名無シネマさん
19/07/18 02:29:20.01 FezJugDX0.net
世界より出会って間もない相手を選ぶってこの主人公キチガイだろw

767:名無シネマさん
19/07/18 02:29:26.73 jmyvWrkJ0.net
ウッディの決断なんて誰も犠牲にしてないし可愛いもんだなw

768:名無シネマさん
19/07/18 02:30:07.23 JiU1lct/0.net
君縄のようにありふれてるストーリーを
キレイな絵とキャッチーな曲でエンタメに仕上げるんだろうから
ネタバレがどうのというもんでもなかろ

769:名無シネマさん
19/07/18 02:31:06.23 ZtcS99uE0.net
またキッツい信者湧いてんな
つか小説バレで叩くなみたいに言ってるくせに小説バレで妄想広げて勝手に壮大にして崇めてんのダブスタなうえに気持ち悪すぎるんだが

770:名無シネマさん
19/07/18 02:35:25.88 /MYoY4Osa.net
10代の男の異性に対する愛なんてほぼ性欲とイコールでしょ(母親を除く)

771:名無シネマさん
19/07/18 02:40:00.17 +Rkh5IGnd.net
傑作確定やな

772:名無シネマさん
19/07/18 02:45:31.32 2/lNdy5s0.net
まあ普通に考えたら
他人の命なんざどうでもいいとなるだろう
それより好きな相手
エヴァ破のシンジも世界より綾波を救った

773:名無シネマさん
19/07/18 02:46:06.18 f8mYW2cL0.net
コナン91.3億って細々としか公開してないのに地味に伸ばしてるな
4DX始まる頃には前作超えスタートだとしたら、
どこまで伸びるか楽しみ

774:名無シネマさん
19/07/18 02:47:13.18 pBdrnsyQ0.net
>>745
公への奉仕も行いつつ個人的な愛も満たされているという
なかなか幸せな生き方だね

775:名無シネマさん
19/07/18 02:49:28.04 2/lNdy5s0.net
君の名はも8年後に再開かよ!
みたいでネタバレを文章にしただけだと
全然面白さ伝わらなかったが。ある意味バッドじゃんとか言われてなかったか
天気の子も映画館で見ると印象も変わるだろう
とりあえず興行が気になる

776:名無シネマさん
19/07/18 02:50:39.99 U0dhBjeg0.net
滝くんからしたら6年後だけどな

777:名無シネマさん
19/07/18 02:52:10.64 jxLIwKJ40.net
主人公が家出少年だから東京がどうなろうと別に未練もないしそりゃ目の前の女優先しますわなあ…
って感じにならないことを祈る

778:名無シネマさん
19/07/18 02:57:07.00 D/WXyu310.net
>>755
そうなるんじゃないのか?
新海って小説と映画で展開変わること無いやろ

779:名無シネマさん
19/07/18 02:58:43.72 JJU6oL53a.net
>>751
91.3ってどこに出てる?
歴代には更新されてないけど

780:名無シネマさん
19/07/18 02:59:25.13 qTR50zEQd.net
さて、スレチ書き込みは順次通報してくか

781:名無シネマさん
19/07/18 03:03:54.70 w180RQ850.net
>>750
それを所謂セカイ系と呼ぶ
エヴァ旧劇場版後にポコポコ出てきた「僕と君とって都合のいい世界」系の作品
最終兵器彼女やハルヒとかが典型

782:名無シネマさん
19/07/18 03:07:53.98 c6RK5WJm0.net
何に通報するんだよ

783:名無シネマさん
19/07/18 03:10:27.03 dy7/mX8u0.net
「ぼくらの」の逆行っただけか

784:名無シネマさん
19/07/18 03:15:43.98 2/lNdy5s0.net
君の名はは主人公23歳でヒロイン26歳だっけ
あの後、記憶蘇ったんであれば二人共社会人だし
性格とか見た目も良い設定だから上手く付き合っていけそう
今回は心配な部分もありそうだな

785:名無シネマさん
19/07/18 03:39:19.96 x3G5yS2AK.net
>>741
この前の日曜にショッピングモール行ったら
各店舗のトイスト商品に大人も子どもが群がってたから
これから伸びそう

786:名無シネマさん
19/07/18 03:54:19.05 leOWgSVed.net
ボヘミアンやキングダムとかも初動はそんな凄くないんだよ
ヒットするには初動ではなく累計が必要!
評判良ければ着実に積んで最終大ヒットだし
評判悪ければ初動型になる

787:名無シネマさん
19/07/18 03:58:34.87 BUwsxHDc0.net
>>764
ヲタ映画は初動よりになるよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1754日前に更新/280 KB
担当:undef