【BD】ブルーレイ版映 ..
[2ch|▼Menu]
279:名無シネマさん
19/08/03 10:48:37.05 83yhUK0t.net
>>278
だったら米国盤買えばいいよ
UHDもBlu-rayも日本語字幕入っているから
20ドルだし

280:名無シネマさん
19/08/03 12:59:36.93 OEC4sXUo.net
>>276
3600円てそんなに悩む金額?

281:名無シネマさん
19/08/03 13:22:39.38 O4q/S1Bq.net
>>262
>>280
グンマーには無視が一番効くよ。

282:名無シネマさん
19/08/03 14:10:01.85 h9uXGkWz.net
500円でも買わない(買えない)奴とまともに会話して優しいなお前ら

283:名無シネマさん
19/08/04 21:22:20.08 NuQKXyKg.net
>971 :3時10分、決断のとき8Kブルーレイ化希望(dion軍):2015/09/03(木) 11:40:50.72 ID:pA6mm00s
だから4K8Kなんてどうでもいい
規格なんてもう変えなくていい
ここは普通のブルーレイスレ
ウルトラブルーレイスレでも別に立てて そこで語ってろ!

284:名無シネマさん
19/08/04 22:24:40.17 8bMRLvI8.net
アイヌ

285:名無シネマさん
19/08/04 22:28:07.23 PDS77J06.net
寅さんが邪魔

286:名無シネマさん
19/08/05 22:08:22.10 o4R5lb37.net
Twitterでトゥルーロマンス権利切れとあったがパルプフィクションみたいにこのまま廃盤になっちゃうの?

287:名無シネマさん
19/08/06 12:58:06.29 4QHBPdoq.net
またどっかが権利買うんじゃね。
角川とかやりそう。

288:名無シネマさん
19/08/07 08:11:23.20 jA01c1D+.net
チャップリンboxもう一声!

289:名無シネマさん
19/08/07 18:12:39.41 RpbvDXHb.net
死霊のえじき吹替のクラウドファンディングとかやってるけど、
映画自体は好きで各種持ってるが元々作ってない吹替なんか欲しくないな
ここら辺好きな人はある程度金があると思ってるんだろうけど変な企画

290:名無シネマさん
19/08/07 21:04:06.95 1kBQh57F.net
素人に近い新人声優つかうんだろ

291:名無シネマさん
19/08/07 21:12:13.23 yqvCVwCz.net
ナチュラル見下し字幕至上主義者なんて久しぶり見たわ

292:名無シネマさん
19/08/07 21:46:34.86 mBxL/l/k.net
文盲って生きてて大変だな

293:名無シネマさん
19/08/07 21:49:30.81 nTVKvotg.net
昔の作品の吹替ほしいのって思い出補正からじゃないの?
個人的には字幕が古臭くなってる作品に新訳付けて欲しい

294:名無シネマさん
19/08/07 22:14:34.56 9uMJQgcq.net
吹き替えは歓迎

295:名無シネマさん
19/08/07 22:51:05.08 rCvhnWf0.net
新宿のミラノ座先行ANで観た口だけど
吹替は気軽に観られて良い。
DVD時代にワーナーがマルチ音声標準搭載される前は
字幕至上主義者だったw

296:名無シネマさん
19/08/07 23:17:08.02 LXMvCC1/.net
>>293
字幕が古臭いって例えばどういう作品?

297:名無シネマさん
19/08/07 23:51:37.47 jru+GUS8.net
気狂いピエロとか糞字幕が新しくなったよな

298:名無シネマさん
19/08/08 00:22:26.33 ckNwaVSW.net
>>296
戸田奈津子
という冗談はさておき昔の映画って単語ちょっと並べただけで情報量めちゃくちゃ少ない字幕ばかりじゃない?
どの映画ってより全体的にそういう傾向あると感じる

299:名無シネマさん
19/08/08 16:26:15.48 xcBSiuXi.net
ニューヨーク1997と死霊のはらわた2はクソ字幕だったけど改善された

300:名無シネマさん
19/08/08 16:39:04.29 VMg5QShl.net
レンタルブルーレイとセルブルーレイが同じ仕様のメーカー知ってる人いますか?
いくつか実際セル版を持っている作品で比較しましたが
ワーナー、foxはセルと仕様が同じで、
ソニーのセルとレンタルの仕様は違うことぐらいしか確認できていません
洋画作品です、この他に比較した方がいらしたら教えて頂けたら幸いです

301:名無シネマさん
19/08/08 18:27:01.86 kQrYu8bv.net
死ぬまでに見とけスペースバンパイアとガルシアの首注文したけど
あと1枚は何にしよう

302:名無シネマさん
19/08/08 19:53:51.32 rVnAVDjK.net
3枚決めてから注文しろよ
配達のおっちゃんがめんどくさがるだろがよ

303:名無シネマさん
19/08/08 20:03:12.42 sRH1O5EB.net
毎年 毎年 死ぬまでにみとけ
2枚とかだから まいとし 対象外
今年も
ギルバートグレイブと美しき冒険旅行だから
対象がギルバートグレイプ1枚のみだからな

304:名無シネマさん
19/08/08 22:16:18.20 Q3bXbyGj.net
>>300
ユニバーサルはレンタル盤でも特典が入ってるのでおそらくセルと同一かと

305:名無シネマさん
19/08/08 22:48:31.47 FrOfKZHd.net
>>303
誰か、これ、日本語に翻訳してくれ
興味ないけど

306:名無シネマさん
19/08/08 22:56:48.51 GGbeYkc5.net
僕はブルーレイを買うぞ
ということでは?

307:名無シネマさん
19/08/08 23:00:27.76 dbHg8/2v.net
貧乏人は3枚も買えませんってことだ

308:名無シネマさん
19/08/08 23:32:41.50 JtL7lHTu.net
グンマーは二千円以上のもには
1年に買えてもせいぜい2枚迄だとさ。

309:名無シネマさん
19/08/09 00:54:00.20 G98plUyO.net
定番のグンマーの買う買う詐欺 w

310:名無シネマさん
19/08/09 06:09:58.15 hQy+/mcq.net
ほ〜んと ここの連中は
ばかばっかり

311:名無シネマさん
19/08/09 08:55:09.81 BEstPclW.net
>>310と、一番の馬鹿が仰っています。

312:名無シネマさん
19/08/09 11:56:47.95 fb5cWQAF.net
頭弱そう

313:名無シネマさん
19/08/09 14:05:11.63 1HRIm6zO.net
名探偵ピカチュウのUHD発売予定無しか。3D盤も出ない。
国内盤発売元は怠慢だな。死ねばいいのに。

314:名無シネマさん
19/08/09 15:56:40.28 yhpIU2Au.net
>>313
東宝だもの
ここはUHDも3Dも発売しないね
何かシンゴジラで様子見して
まだ市場が成熟してないとかの理由で
UHDには消極的なんだよな
だから
今度のハリウッドゴジラもBlu-rayしか出ないかも

315:名無シネマさん
19/08/09 18:41:41.89 oYzq6GP2.net
HDとSDとUHDとSHVの違いを数値で比較
 SD画質 → 480p = 画素数:720×480
 HD画質 → 720p = 画素数:1280×720
 フルHD → 1080p = 画素数:1920×1080
 WQHD(2K) → 1440p = 画素数:2560×1440
 4K(UHD)→ 2160p=画素数:4096×2160 or 3840×2160
 8K(SHV)→ 4320p = 画素数:7680×4320
DVDとブルーレイとデジタル放送の画質を数値で比較
 VCD → 画素数:352×240
 DVD → 480i = 画素数:720×480
 Blu-ray → 1080p or 1080i= 画素数:1920×1080
 4K Ultra HD Blu-ray → 2160p= 画素数:3820×2160
 地上デジタル放送 → 1080i= 画素数:1440×1080
 BSデジタル放送 → 1080i = 画素数:1920×1080
Youtubeで選択できる画質の一例
 144p:画素数256×144
 240p:画素数400×226
 360p:画素数640×480
 480p(SD):画素数720×480
 720p(HD):画素数1280×720
 1080p(Full HD):画素数1920×1080
 2160p(4K UHD):画素数4096×2160
 4320p(8K SHV):画素数7680x4320

316:名無シネマさん
19/08/09 21:23:00.53 Qaxv16+e.net
マネキン欲しくなってきた

317:名無シネマさん
19/08/09 22:11:57.78 3gxpL+Gx.net
サスペリアBOXの新古品が早くも近所のブックオフと古市に2本ずつ並んでた

318:名無シネマさん
19/08/09 22:34:09.98 R8nOVzTD.net
>>315
いったって所詮は人間の目が、そこまで違いがわかるのは、DVDとブルーレイの境い目ぐらいでは?

319:名無シネマさん
19/08/09 22:47:50.76 TE7/fNze.net
真珠の耳飾りの少女の尼レビューにアミューズとギャガで差異があるようなこと書いてあったんで
両方買ったんだけど単にケースの色が違うだけで内容は全く一緒だった

320:名無シネマさん
19/08/09 23:00:06.09 oYzq6GP2.net
>>318
Blu-rayと4Kの違いは明らかにわかるかな。やはり4Kは綺麗だよ

321:名無シネマさん
19/08/09 23:06:59.57 KZj8Nwaj.net
( ´,_ゝ`)

322:名無シネマさん
19/08/09 23:37:05.53 zwiuj6ur.net
>>304
ありがとうございました

323:名無シネマさん
19/08/10 02:05:04.69 xgPT6Dc0.net
>>314
ハリウッドゴジラ
それが怖い。東宝ならばやりかねない。

324:名無シネマさん
19/08/10 02:29:51.16 z+O7WNlm.net
>>323
実際、前作のハリウッドゴジラ
アメリカではUHDが発売されてるけど
東宝は日本盤を発売してないもんな

325:名無シネマさん
19/08/10 14:20:51.76 uFZjJcX8.net
ソニーって廉価盤すらしれっと仕様変えてくるからな

326:名無シネマさん
19/08/10 15:01:36.37 Onoo9A5+.net
>>325
おかげで初期盤探して買ったわw
放送版、レンタル盤、廉価盤が同一だったw

327:名無シネマさん
19/08/10 15:29:16.42 +26GvXzw.net
真珠の耳飾りって
撮影的に あえて
あぁいうざらついた画質なんじゃなかったっけ?

328:名無シネマさん
19/08/10 18:38:56.33 +Qq1A0IS.net
東宝発売の名探偵ピカチュウはUHDなし
米国版ワーナーはあり。ゴジラもこのパターンだな

329:名無シネマさん
19/08/10 19:18:42.77 5MNaicOS.net
米国版買えばええ

330:名無シネマさん
19/08/10 19:35:44.48 8sD54xwN.net
海外版はケースも紙も質が悪すぎて買えない。
スチールブックならいいけど。

331:名無シネマさん
19/08/10 20:06:13.65 LkCK6R2O.net
トールケースなら入れ換えれば問題ない

332:名無シネマさん
19/08/11 23:01:04.69 SndKaGpH.net
今度のボヘミアンラプソディは
ただの本編3つのみのゴミボックスらしいな
こりゃ意外な予想外な流れで
スチール プレミアがつくなあ

333:名無シネマさん
19/08/12 00:25:03.82 4w4G54Ge.net
>>330 同意。考え方の違いか、悪い意味でアッサリしてるのが多いすね。
値段が高いと思いつつ、日本版ソフトのありがたさを
感じたりするw

334:名無シネマさん
19/08/12 09:01:34.29 gzbWiJHw.net
スチールがプレミアとか、えーっ!?てなる


335:名無シネマさん
19/08/12 11:03:14.98 gBOBEigA.net
むこうだと中古なんかケースなしが普通に売ってるもんね 映像ソフトやゲーム

336:名無シネマさん
19/08/12 15:25:05.03 du2KkWHd.net
>>332
さすが与太飛ばしのグンマーライズw

337:名無シネマさん
19/08/12 15:54:25.73 x9Ig16MP.net
まるで自分が持ってるような書き方してるけど、当然買ってません(買えません)

338:名無シネマさん
19/08/13 02:28:28.28 PP8WQfa4.net
ジパングは「頭弱そう」が持ちネタなのかw
それしか言ってないもんな

339:名無シネマさん
19/08/13 07:31:54.43 f2Ow/MpB.net
頭弱そう

340:名無シネマさん
19/08/13 12:29:00.11 QXHpL/xi.net
だめだ、こりゃ

341:名無シネマさん
19/08/13 13:36:31.76 6lzsaX45.net
9月は買いたい物が多いな。廉価版ばかりだけど

342:名無シネマさん
19/08/13 14:29:36.32 trJuxI36.net
>>341
キングばっかだよなw

343:名無シネマさん
19/08/13 21:05:27.68 BmXVaEDt.net
キングのATG廉価は予告カット?元から?

344:名無シネマさん
19/08/13 22:21:28.82 I9ysBMK1.net
喜べ。
いよいよランニングマン、来るぞ
吹き替え4つ。

345:名無シネマさん
19/08/13 22:25:58.14 Gzud2pd7.net
ついでにマラソンマンも吹き替え入りで出して

346:名無シネマさん
19/08/13 22:28:42.00 eHN32Kca.net
じゃあ「泳ぐひと」も吹替ついて出るかもな

347:名無シネマさん
19/08/14 09:43:17.88 Vk2o1/2W.net
もう買う気にならん

348:名無シネマさん
19/08/14 11:56:14.71 JlwvTt/S.net
ああバトルランナーか。ゴミ映画じゃねーか

349:名無シネマさん
19/08/14 12:22:57.29 I9jxR77H.net
「ランニングマン」って最近は原作小説の邦題も
「バトルランナー」になってんのね
これよりも「死のロードウォーク」の方が好き
今度、実写映画化されるんだよな

350:名無シネマさん
19/08/14 15:47:11.47 r8vrhqPG.net
>>344
ソフト版とテレビ朝日版とあと二つはどこのやつ?

351:名無シネマさん
19/08/14 17:35:18.56 7bps6UcM.net
戦争のはらわた 最終版
廃盤

352:名無シネマさん
19/08/14 18:44:21.89 6msnEpjU.net
>>351
え・・・・・・・・・・・・・・・

353:名無シネマさん
19/08/14 19:33:18.06 9yEsEPbq.net
群馬が群馬にグンマー

354:名無シネマさん
19/08/15 01:39:04.74 r9Ju9gnx.net
>>352
絶句するくらいなら早めに買っとけよ

355:名無シネマさん
19/08/15 02:09:06.55 2Lh8XTfK.net
BDプレイヤー持ってない奴に酷なこと言うなよw

356:名無シネマさん
19/08/15 08:47:56.69 XJ2dzizv.net
この糞みたいな流れ五年以上続けてるアホども

357:名無シネマさん
19/08/15 13:43:27.50 rsAZmBin.net
オマエモナー

358:名無シネマさん
19/08/15 13:49:00.44 iOIyUxV+.net
なんだこいつ

359:名無シネマさん
19/08/15 14:05:30.53 ATiuoZhW.net
海外のサイトでマンタラボというスチールブック特化してる会社のマンオブスティール買ったら新品なのに擦り傷が多くあってショック
アジアのスチールブック売ってる会社は初期に出してるスチールブックにはこういうことが多い今は質が良くなってるけど

360:名無シネマさん
19/08/15 21:39:23.77 ByjjlXzh.net
角川から出た霧の中の風景と顔のない眼って画質はどう?
マリエンバートは4Kリマスターらしいけどこれらは何も言及なし
旧版持ってるけど気になる

361:名無シネマさん
19/08/16 00:32:38.33 d6745scT.net
買って確認してみよう(提案)

362:名無シネマさん
19/08/16 11:02:51.18 JzrNyaTH.net
うんこ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1756日前に更新/61 KB
担当:undef