関西の映画館事情25 at MOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無シネマさん
19/07/14 22:47:06.91 eUM03SIk.net
>>198
E.Tは特別料金じゃなかった?

201:名無シネマさん
19/07/14 22:51:33.75 eUM03SIk.net
>>200
ごめん違ったみたいね
スターウォーズEP4(1977年日本公開)の1500円と
ジュラシックパークのDTS館や
タイタニックは2000円だったのは憶えてるが

202:名無シネマさん
19/07/17 16:02:09.58 wMq1LC9q.net
>>197
そらまアムザ1000の東隣がお寺だから
千日前の残ったハコってTOHOなんば別館だけに・・・寂しい

203:名無シネマさん
19/07/17 18:01:17.46 ajjaszaH.net
やっぱ千日前に怪談はつき物

204:名無シネマさん
19/07/17 20:33:10.69 UK7VnMYT.net
>>202
道頓堀なんて全滅したしね

205:名無シネマさん
19/07/19 15:34:08.06 Z8zWGufq.net
お前らが千日デパートの話するから…

206:名無シネマさん
19/07/19 15:37:52.41 Z8zWGufq.net
あーしかしホントいつもながら難波の箱割り自由化してくれんかのお、せめて新宿くらいの自由はくれや
まあGWと違ってトイスト・アラジンと二本足で支えてくれるしfreeはまあなんというか…そういうの言及は今はいけないんだろうが…でマシだが
グールとかダイナーとかさ、箱食い虫じゃねーか馬鹿野郎

207:名無シネマさん
19/07/20 02:40:55.01 qy784+xk.net
自由化せんからこそ多様な映画が観られるともいえるのでは
TOHOなんばの椅子が嫌い、音響が嫌いとかならそれはTOHOに言うべきことだし

208:名無シネマさん
19/07/20 19:45:43.37 9/1lgzu0.net
>>206
同じ地区にシネコン2つあって
同じ作品ばかりじゃつまんないやん

209:名無シネマさん
19/07/21 07:55:29.96 X7wTQkvn.net
道頓堀、千日前映画館が亡くなってから
全然そっちの方向行かなくなったなあ・・・・

210:名無シネマさん
19/07/22 18:06:38.47 OQ68+/4P.net
道具屋筋に久しぶりに行った。
業務スーパーのところ、映画館が廃業してから相当経つのに建物の名前は「千日前セントラルビル」のままなのね。
生まれて初めて行った映画館なので懐かしい。

211:名無シネマさん
19/07/23 22:58:11.08 B20byFRM.net
同じ京都なのに
京都みなみ会館って京アニ作品はあまりやらないね
兵庫の塚口サンサンは良くやってるけど

212:名無シネマさん
19/07/24 15:10:26.80 eONBxxhc.net
>>210
千日前セントラルの話じゃなかったっけ?
映写技師が満席だと思って、モギリ嬢に尋ねると
まだ一人も客は居ないって言われたって怪談

213:名無シネマさん
19/07/24 15:12:17.21 eONBxxhc.net
モギリ嬢ってば、閉館直前の梅田ピカデリーのモギリって
美人揃いだった記憶

214:名無シネマさん
19/07/24 21:34:18.74 iQ6FEbbW.net
>>212
じゃあ今なら業務スーパーのフロアにお客さんがいっぱいで売上を期待したら、
「店長、まだどなたもレジをとおってませんよ」って話なんだろうか。

215:名無シネマさん
19/07/24 23:28:57.93 hx8K3ynf.net
>>207-208
大衆を集客出来る作品が偏りきってるのが問題
多様性なんてもんはシネリーヴルみたいなもんを難波に作ればいい話

216:名無シネマさん
19/07/24 23:30:08.17 hx8K3ynf.net
新宿の多様性は自主性を認められた上での多様性
難波・梅田のは強制された多様性、だから多様性に甘えたゴミが多い

217:名無シネマさん
19/07/24 23:41:15.52 3KtUt1T8.net
サブカル系統バシバシ流していた頃は独自の輝きあったけど、
今や松竹とワーナー2軍から押し付けられた奴とそれなりに入る洋画大作の回数水増ししなきゃ成り立ってないからね>パークス

218:名無シネマさん
19/07/25 02:19:31.22 eqHhYyPP.net
>>215
だから誰にとって問題やねん
リーブルみたいなのをってそれを誰が作るねん

219:名無シネマさん
19/07/25 10:24:44.03 Zk+GN+oJ.net
>>212
セントラルでしたか
自分は話を聞いた時の雰囲気で国際と思い込んでたもんで失礼しました

220:名無シネマさん
19/07/26 14:28:36.94 /dSa5pd0.net
>>218
知らんのか
パークスシネマそのものだよ

221:名無シネマさん
19/07/26 19:44:55.73 jBhtVe0H.net
あとシネマート心斎橋があるから大阪南地区の映画館は間に合ってるともいえる
ただTOHOなんばでかけた作品はセカンドランでもパークスやシネマートで
かけさせないのはやりすぎだと思うけど

222:名無シネマさん
19/07/26 21:56:39.83 EKnY/oKg.net
パークスはないけどシネマートたまにセカンドランやってね?
あれ俺の記憶間違い?

223:名無シネマさん
19/07/27 09:16:56.65 7ADMZBSe.net
URLリンク(kyoto-minamikaikan.jp)
8月23日復活!

224:名無シネマさん
19/07/27 11:21:48.72 wDCjxuPH.net
みなみ会館もスクリーンが増えて、上映する作品に困るだろうね
営業面も考えないといけないし

225:名無シネマさん
19/07/27 12:28:37.98 jbot7990.net
>>224
シネリーブルでやるのを全部やって欲しい
シネリーブルは傾斜がほぼゼロで非常に見にくい
他人の頭どころか、無人の前席の背もたれがスクリーンに被る

226:名無シネマさん
19/07/27 12:33:20.02 yqXaNil5.net
みなみ会館も京都シネマと同じで高い方の会員になるメリットないな

227:名無シネマさん
19/07/27 14:35:19.22 CUp5LWtu.net
>>226
さっき案内の郵便物が届いて見たけど
そのとおりだわ
以前は高い会員は招待券がたくさんついて得だったけど
記念グッズでタオルやボールペンとかなら入る価値はない
まぁ応援の意味があるんだろうけど

228:名無シネマさん
19/07/27 17:00:39.18 O/RDfUvk.net
ポイントが招待3回分多いのを3000円相当として4000円でグッズを買う計算になるか
でも好きなものや続いて欲しいものに出資者気分で金払うのもたまには良いと思うけどな
カツカツにコスパばっかり追い求めるのは疲れた
このご時世に儲かりそうもない映画館をリニューアルしてくれたのはありがたい

229:名無シネマさん
19/07/27 17:42:23.98 4pp6P7H6.net
平日のみとか条件付きの招待券とかにすればいいのに
そんなに発行したくないのかな

230:名無シネマさん
19/07/27 17:48:55.06 +4p52rJ3.net
航空機みたいに上級会員は優先入場できるとか
やってもいいかもね

231:名無シネマさん
19/07/27 18:56:50.31 fcmBBHO/.net
>>207
東京都心だってステシネとTOHO梅田だってそれなりに自由化してる割に大して被ってないんだから、ガチガチに規制するのはよろしい話じゃない
それ以前にパークスはガラガラのペットを8回しとかしてる箱余りの状況なんだし多様とか言ってる段階では最早ない

232:名無シネマさん
19/07/27 18:59:53.53 fcmBBHO/.net
んでこういうレスすると次は「でも田舎より客入ってる〜」とかいうが本当にそうか?
今や八尾より少ないんじゃないかと思うし
てか田舎より入ってるからなんだと、ガラガラ映画のぶん回しは絶対量の無駄遣いなのに変わりないし

233:名無シネマさん
19/07/27 20:09:55.49 SrHBRemh.net
>>232
八尾を田舎と言うなよあほんだら

234:名無シネマさん
19/07/27 20:13:47.72 skQq/Yao.net
>>232
八尾は夏休みとかファミリー向けには
一番強いサイトやんか

235:名無シネマさん
19/07/27 20:49:04.35 822Zazyi.net
客層からいって仕方ないんだろうけど八尾はもうちょっと字幕に大きい箱割いてほしい

236:名無シネマさん
19/07/27 23:17:39.57 I3a4vSGG.net
京都みなみ会館の上映予定作品微妙やわ。。。

237:名無シネマさん
19/07/28 00:27:26.41 K/ElqqRR.net
アイアンスカイ今作は二条がやってくれんからちょっと有り難い
前編やって続編公開しないパターンが多いから困る

238:名無シネマさん
19/07/28 01:42:15.61 uRxO10Qz.net
>>236
未知との遭遇はなかなかお祭り気分にさせてくれるけど4月に午前10時で観たばっかりなんだよね
あれとはバージョンが違うんかいな?

239:名無シネマさん
19/07/28 01:43:50.81 WIwMjAda.net
バージョンは午前10時と一緒だね
特別編とかやってくれりゃ見に行くんだがなぁ

240:名無シネマさん
19/07/28 10:17:23.94 mC2j1/SL.net
ナナゲイやシネヌーヴォ見てても公開作品に苦労してるのがわかるし
京都だと配給の第1優先は京都シネマになるんだろうから
みなみ会館は3つもスクリーンをかかえて、大変だと思うわ

241:名無シネマさん
19/07/28 15:06:02.49 0auIGyvL.net
1964年東京五輪のドキュメンタリー映画をスクリーンで観てみたい

242:名無シネマさん
19/07/28 20:35:17.59 YZN6768y.net
存在のない子供たち出町座以外でやらんかなあそこ利便性が悪すぎる

243:名無シネマさん
19/07/28 23:43:57.90 EUTQKWGn.net
>>242
出町座は岬の兄妹観に行くために一度だけ行ったけどシートがマジで学校の視聴覚室のアレで硬すぎてびっくりした
せっかく作ったのに肝心のシートケチってどうすんのよ…

244:名無シネマさん
19/07/29 06:53:51.26 FhA4xH+N.net
出町座は若者の文化サロンみたいな雰囲気がちょっと苦手
…頑張ってるのはわかるんだけど正直居づらい
座席は仕方ない慣れればなんともないかな

245:名無シネマさん
19/07/29 11:40:43.25 bws4f6ox.net
>>244
20の若者だけどわかる苦手だな
洒落た感じより、ちょいきったねー所の方が居心地いい

246:名無シネマさん
19/07/29 18:17:18.93 CT4iI9zi.net
弥生座、京極シネラリーべ狭かったけど好きだったな

247:名無シネマさん
19/07/29 19:08:45.16 MMnjVa7w.net
出町座の席、高さが肩までしかないんだよね
頭が支えられなくて長時間は自分は無理だ
みなみ会館は頭まであるシートだったけど、
新しいのはどうなるだろう
とりあえずは段差ガッツリついててほしいな

248:名無シネマさん
19/07/29 19:42:06.42 CWZEKzfN.net
みなみ会館はまたあのプラネタリウム座席がいいなぁ
そして今度こそオールナイトに挑戦したい

249:名無シネマさん
19/07/29 21:11:27.45 DbLDGUfl.net
>>247
みなみ会館は椅子同じメーカーが作ってくれたそうだから多分前の奴みたいな感じじゃあないかな

250:名無シネマさん
19/07/30 21:17:20.25 v7rC8Ajg.net
みなみ会館はバッドジーニアスや閃光少女のような
閉じてなかったらやってたような作品も追っかけてほしい

251:名無シネマさん
19/07/31 14:34:58.97 gzsaGOW1.net
>>231
マジ、ペット空席目だったな
やっぱトイと天気のアニメが強いし

252:名無シネマさん
19/08/02 16:53:15.00 AVA6z8Gu.net
1sで字幕吹替交互に上映されたらなかなか時間合いませんわ
2s使う位の大ヒット作だけ吹替しろやと思う
あとリーブル、1日2回じゃあなあ
見たいものが数本に1本位しか行けないです

253:名無シネマさん
19/08/07 15:56:36.06 WpI5ltAg.net
チャイルド・プレイ、すでにレイトショーONLY

254:名無シネマさん
19/08/07 15:57:08.02 WpI5ltAg.net
夜にホラーは怖いですわ

255:名無シネマさん
19/08/07 16:56:42.08 a+Rx+3lS.net
>>254
だよねw

256:名無シネマさん
19/08/07 23:11:39.29 iKJ13zXE.net
10年経ってサイキックも復活したか
アシッドもお願い
平野先生が今表に出てるのは関西ウォーカーとナイトスクープぐらいか

257:名無シネマさん
19/08/08 02:17:30.23 2h8RkAeS.net
京都シネマの名画リレーの劇場予告が流れてて解像度が悪いし多分YouTubeの映像でびっくりしたw

258:名無シネマさん
19/08/10 20:21:39.15 jIbHInkp.net
マンガばっかりで萎えるわあ
夏休みとはいえこんな集中させるかね

259:名無シネマさん
19/08/10 20:46:21.84 rcEsMu4q.net
今の時期に実写ピカチュウやってほしかったな

260:名無シネマさん
19/08/10 21:13:58.34 exyomuMS.net
>>259
アニメのポケモンとバッティングするじゃん

261:名無シネマさん
19/08/10 21:31:34.74 /4o5PM3c.net
出来が良かったから夏休み映画に向いてると思った>実写

262:名無シネマさん
19/08/11 00:53:30.06 d2IPAq+j.net
昨日土曜日のステシネとTOHO梅田、すごく混んでた

263:名無シネマさん
19/08/11 09:18:41.72 7wmcn8JJ.net
>>262
こんな時期は別世界の尼崎へGO

264:名無シネマさん
19/08/11 12:13:22.96 nODUJjEV.net
見たいのが全くねえや

265:名無シネマさん
19/08/12 08:15:37.11 Q4Simpi0.net
ドルビーシネマ良かった
映像つきのコンサートと思ったら安い安い

266:名無シネマさん
19/08/14 09:32:04.87 xzEB+FEA.net
>>263
さすがにこの時期は尼崎や堺浜でも混むぞ

267:名無シネマさん
19/08/14 11:05:59.83 tI9GNSmm.net
最近布施ラインシネマが
21時代に上映開始があってうれしい
今度、ウソップの思うツボ見に行く

268:名無シネマさん
19/08/14 11:35:32.87 tWAQ/GlO.net
>>266
次元が違うのは確か

269:名無シネマさん
19/08/14 11:37:57.19 tWAQ/GlO.net
>>264
俺も一年で8月は映画館から足が遠ざかる時期
ヒット作が多い=新作が少ない
子供向けが多い=大人向けが少ない
だからね

270:名無シネマさん
19/08/14 21:19:31.12 GkV6iCA3.net
リーブルは混んでて売り切れのも有ったが
自分の見たアンノウンソルジャーは空いてた
大人向けの力作なのだがね

271:名無シネマさん
19/08/15 15:42:22.03 +En2lCup.net
エキスポ、今日やってないのな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1748日前に更新/62 KB
担当:undef