【邦画】日本映画のここがダメXXI 【邦画擁護禁】 at MOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無シネマさん
18/04/28 14:10:59.07 TZU06tHT.net
>>248
という事は、豪華声優の問題は、ジブリにおいては既に解消されているって事になる?

251:名無シネマさん
18/04/28 16:47:01.05 ZUq9jxxv.net
>>247>>248
ジブリがタレントを使う理由が今までわからなかったが
豪華声優を排除する為かなるほど
普通のアニメだと豪華声優の排除はできないが、ジブリだからこそできて
それによって質を維持しているのか
さすがジブリだ

252:名無シネマさん
18/04/29 18:21:28.54 v5Vre1nT.net
映画見に行くより遊園地行ったほうがいいからな

253:名無シネマさん
18/04/29 18:42:48.04 K/N02uOJ.net
>>249
そこでいぬやしきやブリーチ持ち出すのはどうかと

254:名無シネマさん
18/04/29 20:44:10.54 daxc6cor.net
>>252
値段と時間と疲労度が違いすぎるだろ

255:名無しシネマさん改革派
18/04/29 23:52:07.92 s6Q7gHrJ.net
>>244
なにが赤字だ?意味不明!
しっかり制作しないから誰も観なくなる!買わなくなる!
単純な理由
やはりただの馬鹿だなお前も!

256:名無しシネマさん改革派
18/04/30 00:04:14.50 VKQ0v4dt.net
アウトレイジがヒット曲したから知らんが、東映はこんな映画を作りやがった
映画『孤狼の血』予告編
URLリンク(www.youtube.com)
薄ぺくて、また喚きの芝居三流、四流役者のオンパレード
孤狼の血は、菅原文太のイメージと県警対組織暴力を影響を受けているようだが
県警対組織暴力(予告編)
URLリンク(www.youtube.com)
重みがあり個性溢れ本物の俳優が揃う実話を基にした名作
予告を見比べ欲しいね!

257:空気が読めないマジレス男
18/04/30 13:43:59.39 KnlXfEWC.net
>>155がいうジブリとかの「豪華声優」ってのは文字通りのそのまんまの意味じゃないよ。
プロの声優じゃなくて一般知名度が高い俳優、女優やアイドル、タレント、芸人等に声優をやらせることだよ。

258:名無シネマさん
18/04/30 21:48:58.96 tc6UJ+y/.net
>>252
親と子供の需要がマッチするのは動物園か水族館、次点で植物園
遊園地は金と教育効果的に嫌がる親がいる
美術館は子供が退屈する

259:名無シネマさん
18/04/30 21:51:15.93 tc6UJ+y/.net
>>257
「最近のジブリはつまらない」と言われるが、漫画で見たら確かに面白いのだよなー

260:名無シネマさん
18/05/01 10:02:49.05 Vaov6jWI.net
「コーヒー熱ぅにして、ええコップ入れて持ってこい」
「ちょっとすき焼き甘ぅやってくれるか」

261:名無シネマさん
18/05/01 20:18:39.86 wJcqeXwB.net
>>253
マーベル同様、SF漫画作品の実写化だから比較対象として間違ってないだろ?

262:名無シネマさん
18/05/03 23:22:44.29 /hqmZZvR.net
いぬやしきは全てにおいてダメダメで
邦画の未来は暗いな。

263:名無シネマさん
18/05/04 07:36:56.67 9B7QAgYJ.net
いぬやしきはキャストがな…
そもそもなんで高校生の獅子神の役を三十路前の佐藤健にやらすんだよw
この作品だけでなく邦画が全部に言えることだけど
高校生役に2、30代のオッさんオバさんに演じさせるのいい加減やめろ

264:名無シネマさん
18/05/04 10:48:42.95 b6c9mwb4.net
むしろ日本は未成年に芸能活動をさせすぎだろ。
問題の本質は、中学生や高校生がメインキャストを占めている映画が多すぎってこと。

265:名無シネマさん
18/05/04 10:49:16.34 b6c9mwb4.net
役柄の上でのことね>中学生や高校生

266:名無シネマさん
18/05/04 21:19:05.61 GdAZ25lk.net
日本映画が衰退した理由はハッキリしている。作る側の低レベル化だ。
分かるだろ?世界で駄作扱いされている映画が日本では何故か絶賛されており、逆に世界的名作を日本人が駄作扱い・あるいはロクに見ていない。
そんな奴らが監督としてのさばっていやがる!
例えば「アルマゲドン」や「天使にラブソング」のような駄作で喜んでいるような連中ばかりじゃないか。なんてレベルの低さ・・・

267:名無シネマさん
18/05/05 15:13:14.09 hfLFMvPv.net
日本映画のダメダメな部分をよせ集めたような
ラブドック、乞うご期待!

268:名無シネマさん
18/05/05 15:16:02.67 hfLFMvPv.net
いぬやしきの
2人がスローでぶつかるクライマックスの
CGの酷さはちょっと目を疑ったわ

269:名無シネマさん
18/05/05 16:41:00.10 +HRe0tWy.net
URLリンク(www.youtube.com)
いぬやしきはこれを超えているので傑作でしょう 金出して見る気はないが 
これを基準に考えれば怒ることもない 

270:名無シネマさん
18/05/07 02:28:30.61 YbfVtrFM.net
ラブドック、コードブルーの予告観るの苦痛

271:名無シネマさん
18/05/07 21:36:23.06 5hptyhx7.net
今フジテレビでやってるコンフィデンスマンJPってドラマ酷すぎるな
コメディやギャグシーン多いけどどれも内輪ネタで寒すぎる

272:名無シネマさん
18/05/11 08:18:23.17 tVUKUNnS.net
出てくる警察が 昭和の警察ドラマ丸出しの演出
リアル感 0

273:名無シネマさん
18/05/21 11:35:35.00 SRE3nGzc.net
ラブドックは映画じゃない件

274:名無シネマさん
18/05/22 21:22:28.73 38ESZXrG.net
日本映画がカンヌのパルムドール獲ったのにこの過疎りよう

275:名無シネマさん
18/05/23 12:00:37.03 nR2Mg5YY.net
カンヌ取ったのに何で日本映画はダメなんだろうか?

276:名無シネマさん
18/05/23 12:27:17.75 C03unsxv.net
>>274
海外の人には新鮮に映っても
こういう題材の家族映画は日本人は見飽きているからでは?

277:名無シネマさん
18/05/23 15:32:51.27 C03unsxv.net
こういう場面1つ取っても
日本人監督に高度なギャグセンスを
求めるのは不可能なんだと思った

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。
URLリンク(www.youtube.com)

278:名無シネマさん
18/05/23 20:07:28.47 +lGCptB2.net
まあね

279:名無シネマさん
18/05/26 21:24:50.98 KHfWRStx.net
海外とかまず置いといて日本人見に行く映画作ればいいのに
賞狙いのために作ってんのか

280:名無シネマさん
18/05/27 01:13:58.36 iem3cGG/.net
日本人が見に行く映画は作ってるだろ
ちなみに2017年の実写邦画トップ10は
銀魂
君の膵臓を食べたい
忍びの国
だそうだよ
これが日本人のための映画だ

281:名無シネマさん
18/05/27 01:14:23.47 iem3cGG/.net
×トップ10
◯トップ3

282:名無シネマさん
18/05/27 12:51:03.48 S6SRRL3M.net
世界に通用しないとか文句いっといて賞をとったらとったで文句

283:名無シネマさん
18/05/27 13:15:52.13 apTByGUO.net
まず日本人に通用しないとな
まだ公開すらしてない作品に賞はおかしいよな

284:名無シネマさん
18/05/27 15:24:10.12 NgQiZOGh.net
日本人に通用する作品と世界に通用する作品が違いすぎるだろ

285:名無シネマさん
18/05/28 23:04:56.26 7tNU1rb2.net
>>283
公開前が審査にかける条件らしいぞ

286:名無シネマさん
18/05/29 00:10:56.44 PKUuUAg6.net
というか映画祭は宣伝にしたり買付先を探すためのものだから公開終わってる映画を出す方がおかしい

287:名無シネマさん
18/05/29 11:32:51.99 o53n9148.net
そんなことはないよ。三大映画祭のコンペはワールドプレミアだけど、
本戦以外の部門は欧州プレミアだったりとくに条件がなかったりもする。
もっとマイナーな映画祭では公開済みの映画だってコンペに入る。
世界で最初に上映ですよって映画祭が自慢しているだけさ。

288:名無シネマさん
18/05/29 11:50:21.16 s5Nk93FY.net
いや基本的に映画祭の役割は見本市だぞ
製作者は出品料を払って上映してもらい、
配給プロデューサーが来年上映する作品を探しに来るんだ
観客はおまけ
古い映画流すのは小さい市民映画祭とかだろ

289:名無シネマさん
18/05/29 11:58:30.82 o53n9148.net
見本市であることは否定していないよw
もちろんそれが映画祭の役割に違いない。大規模に宣伝できる予算の豊富な
商業大作以外の映画のためのマーケットだよ。
それと公開済みかどうかはあまり関係ない。
ここで応募条件確認してごらん。有名な映画祭でもプレミア条件ないところも結構あるから。
URLリンク(www.galacollection.com)

290:名無シネマさん
18/05/29 12:02:33.40 o53n9148.net
>三大映画祭のコンペはワールドプレミアだけど、
と書いたけど、いま確認したらベルリンはプレミア規定なかったようだな。

291:名無シネマさん
18/05/29 12:05:42.78 s5Nk93FY.net
>>289
公開済みだとダメだなんて話はしてないんだよ
映画祭に出すなら日本で公開してからじゃないとおかしいという意見に反論してるの

292:名無シネマさん
18/05/29 15:30:46.31 o53n9148.net
ちょっとわからないな。
>映画祭は宣伝にしたり買付先を探すためのものだから公開終わってる映画を出す方がおかしい
が、
>映画祭に出すなら日本で公開してからじゃないとおかしい
という意見への反論になる?
たとえば、アカデミー外国語映画賞の場合、公開済みである程度評価の定まった作品を出品して
それが海外でのヒットにつながることもあるよね。たとえば「おくりびと」は2008年に日本で公開されて、
20009年に受賞して5月から全米で公開された。
日本で公開後に出品すべきだという意見に賛同しているわけではないよ。
それから、アカデミー賞は映画祭じゃねえって微妙な話はおいといて。

293:名無シネマさん
18/05/29 15:58:09.24 5IpbVLwr.net
いや微妙でもなんでもなくアカデミー賞は興行した映画に与えられる賞だから当たり前だろ
そういうものはいくつかある
報知映画賞も日プロ大賞もそういうものだ
それが見本市であるカンヌでの受賞に対して、日本で公開してないのに受賞はおかしい、という意見をどう正当化すると言うんだ?

294:名無シネマさん
18/05/29 16:29:30.98 o53n9148.net
>>293
いや、だから、日本で公開してないのに受賞はおかしいには賛成も反対もしていない。
映画祭は見本市だから公開終わってる映画を出す方がおかしいに異論ありって言ってるだけ。

295:名無シネマさん
18/05/29 16:32:27.72 o53n9148.net
この際はっきり書くと、
>日本で公開してないのに受賞はおかしい
も、
>映画祭は見本市だから公開終わってる映画を出す方がおかしい
も、どっちもおかしいって言ってるんだよ。

296:名無シネマさん
18/05/29 16:35:44.43 o53n9148.net
訂正
言ってるんだよ、じゃなくて、どっちもおかしいと思っているけど、「日本で公開していないのに受賞は
おかしい」はバカバカしすぎて反論する必要も感じないから「映画祭は見本市だから公開終わってる
映画を出す方がおかしい」に対してのみ異論唱えてる、ということ。

297:名無シネマさん
18/05/29 16:52:50.71 5IpbVLwr.net
役割の違うものに同じ映画祭と名が付いてしまっているだけ
興行済みの人気作を上映する映画祭がある事は否定していない
地方で数多く行われている市民映画祭は市民への娯楽提供のため、一般観客を相手に町おこしとして行われているものが最近は増えた
それらとそもそもの国際映画祭の役割は根本的に違う
世界的な映画祭だけでなく日本の伝統的な映画祭である東京国際でもフィルメックスでもゆうばりでも、少なくともジャパンプレミアがほとんど
映画祭といえばバイヤー向けに、どうですか?配給しませんか?というのが一番の目的というのが一般的な認識で間違いない

298:名無シネマさん
18/05/29 17:22:12.91 o53n9148.net
ジャパンプレミアだったら海外の作品は海外で上映済みでも可ということじゃないかw
なんか話がかみ合っていないからこれでやめるよ。

299:名無シネマさん
18/05/29 17:24:46.25 5IpbVLwr.net
なんで都合の悪い部分は無視し続けるんだよ
映画祭といえばバイヤー向けに、どうですか?配給しませんか?というのが一番の目的というのが一般的な認識で間違いない
俺が言ってるのはこれだけ
これ否定できるの?

300:名無シネマさん
18/05/29 18:06:21.54 o53n9148.net
だから、それには何も反論していないだろw
プレミアっていうのは、映画祭の主催者にとって意味のあることで、出品者にとて意味のあることじゃ
ないの。だってそうだろ? 映画祭にとっては、「初物観られますよ」っていうのは宣伝になるが、
売る側にとってはできるだけたくさんセールスの機会がほしい。プレミア規定は邪魔なんだよ。
だいたい考えてごらんよ。シッチェスとポルトで両方受賞したなんて売り文句にしている映画が
いくらでもあるだろ。どっちも有名な国際映画祭でその辺の町おこし映画祭じゃないぞ。

301:名無シネマさん
18/05/29 18:17:56.08 5IpbVLwr.net
じゃあ、反論してないんだね
いったい何を言ってんだ

302:名無シネマさん
18/05/29 21:06:33.85 o53n9148.net
はあ?
286 名前:名無シネマさん(茸)[sage] 投稿日:2018/05/29(火) 00:10:56.44 ID:PKUuUAg6
というか映画祭は宣伝にしたり買付先を探すためのものだから公開終わってる映画を出す方がおかしい
287 名前:名無シネマさん(埼玉県)[sage] 投稿日:2018/05/29(火) 11:32:51.99 ID:o53n9148 [1/9]
そんなことはないよ。三大映画祭のコンペはワールドプレミアだけど、
・・・

これ読んで流れがわからないのか?
公開済みの映画を出品したらおかしいと書いてあるから、そんなことはない、公開済みの映画だって
映画祭に出品されることはめずらしくないと言ってるの。

303:独り言a.k.a元祖御用一般人
18/05/30 00:19:20.35 YOWYmfBt.net
>>275
あれは是枝さんが独りで頑張っただけ。映画はカンヌの話題性で大ヒットするよ。
中身はまあ、、是枝さんなので、、
(70年代以降)日本映画が駄目なのは、
●日本の映画興行の慢性的な不振で単純にカネがないから。
70年代以降〜現在まで日本人の映画館利用回数=1年1回(他の先進国=2〜4回 アメリカ人・韓国人=4回)
今も「邦高洋低」とはいうが全体の市場の狭さは依然として大して変わっていない。
たまにカネを掛けても、
●日本人の貧乏性で「その予算では本当は作れない映画」を無理して作ってしまう。
嘗てフジのPが「海猿の第1作は日本円3億5千万で作った。本当はこの予算では作れないけど
いろいろ工夫して頑張った」と講演でドヤ顔してたらしい。
だから(日本映画基準では「大作」でも)所詮は「たった日本円3億5千万」しかないなら、
それは『海猿』の様なスケールの作品は初めから作ってはいかんのよ。
「無理して作ってる」スカスカ感はどうしても画面に出てしまうからね。
ここ30〜40年の日本映画なんかそんなのばっかしね。
嘗ての『新幹線大爆破』や『宇宙からのメッセージ』とかもひどいもんでしょ、、東映マニアは面白がるけどさ、、
●あるいは「出資スポンサーが前売まで買い取る映画=実際の劇場はガラガラでも構わない映画」を作ってしまう。
これねえ、どうしても作り手の勘は鈍る。間違いなく鈍る。
せっかくカネを掛けても「でもガラガラでも既に前売は売ってるし」という空気は間違
いなく作り手の緊張感を緩ませる。
、、、ま、いずれにせよ全ては「興行」「カネ」の問題よ。

304:独り言a.k.a元祖御用一般人
18/05/30 00:19:56.25 YOWYmfBt.net
メジャー三社(東宝・東映・松竹)がこの全体の「市場」の問題に真正面から取り組まない
限り、どんなに一握りのヒット作や内外で作品的に評価される映画が出ようが、どうにもならない。
では、70年代から現在までメジャー三社はなぜここで何もしないのか?、、
これも書き出すと長くなるから止めるけどさ、、
あるいは「狭い日本市場に固執せずクールジャパンで海外進出!」それ自体がカネ集め
「詐欺」のスキームだったりするのも厄介でな、、
本当、一握りのヒット作や作品的成功作が出た、カンヌで賞を取った、上辺だけは「邦高洋低」になった、、、
、、これだけで「日本映画はこれで変わる! 安泰だ!」とかそういうのもう飽きたな、、
でも今後も延々とそれを繰り返すんだろうな、、
あるいは「日本も映画にもっと税金を出せ」だの「メジャーからマイナーにカネを回せ」だの、、
身勝手なタカリの理屈ばかり捻りだしてきやがる、、
映画屋ってどうしてああ卑しい奴ばかりなんだろう、、

305:名無シネマさん
18/05/30 02:22:44.83 ey23ZBX4.net
どんな映画が作られれば満足なんだ?
賞を取るようないわゆる出来の良い映画には客は入らない
日本で成績の良い海猿だのスペースシップヤマトなどは日本の映画好きや海外では失笑だ
一般客の望む海猿や少女漫画映画は嫌で、批評家受けの映画も嫌だ
そんなのあり得るのか?

306:名無シネマさん
18/05/30 09:38:51.14 WfL16GBK.net
メジャー三社,っていうけど、IR見ればわかるように経営規模は中小企業みたいなもの。
人口でも経済規模でも日本の1/3ほどの韓国の映画メジャーであるCJやロッテは
ずっと大きな企業で資金力がある。米国ではワーナーが身売りだ、ネットフリックスが
ディズニーより株価総額で上回るだと映像周辺で巨大な資本が動いている。
要するに日本には映画を商売にしようという意欲のある大企業がないんだよ。
「日本も映画にもっと税金を出せ」も「メジャーからマイナーにカネを回せ」もしごくまっとうな
主張なのに、外野がそれを卑しいのなんのと批判する。
これですごい映画が作られたり、大ヒットしたりしたら奇跡だろw

307:名無シネマさん
18/05/30 17:27:18.43 BMLepUlA.net
も〜だめだ〜おしまいだ〜でなんでも言ってりゃ楽だよね。
現場からすりゃそれが一番迷惑なんだけど。

308:名無シネマさん
18/05/30 19:52:22.42 kP6HFn06.net
東宝って俺が思ってるほど大したことないのか

309:名無シネマさん
18/05/30 22:27:19.59 B4pe84sC.net
アカデミー賞は映画祭ではない!っつーの

310:名無シネマさん
18/05/31 13:00:47.13 R002EdDI.net
インド並みに料金100円なら一ヶ月に一回ぐらいは見にいくかも

311:名無シネマさん
18/05/31 14:51:22.83 nSlhgyvA.net
100円になって仮に観客が10倍になっても何の解決にもならんだろ

312:名無シネマさん
18/06/01 02:12:50.64 TYrLFT1n.net
>>304>>306
メジャー三社?
明らかにTOHO1強じゃないか
そのTOHOも中小企業だけど

313:名無シネマさん
18/06/03 20:39:53.23 dQiWWzBh.net
映画なんて見たい奴が好きに見ればいい
これじゃ駄目なんかな
結局何処までいっても虚業でしかないんだから
無くなっても国民の大半は困らないと思う

314:名無シネマさん
18/06/04 21:25:21.36 h3k5xfFn.net
邦画はセリフが聞きにくい。ボソボソしゃべっていいから字幕つけて欲しい。

315:名無シネマさん
18/06/04 22:30:16.28 6oBUsg5N.net
ハキハキ喋ると舞台じゃないんだからって言うじゃん

316:名無シネマさん
18/06/05 14:35:01.80 ThRBWEzz.net
韓国のCJ/EMがハリウッドで10本の映画製作を計画。2本は今年制作開始。
URLリンク(variety.com)
ハリウッド映画としては予算規模が小さめ(最大で40億円弱)だけど、スタッフやキャストの一部に
韓国人を起用することもできるし、国内で10億円未満の予算規模で作って成功した映画の
リメイク中心ならプロダクションデザインは比較的容易だしコストも抑えられる。
CJは米国内に10館あまりの直営劇場も持っているのでワイドリリースへのとっかかりも作れる。
日本の「大手」とは戦略が違う。

317:名無シネマさん
18/06/05 14:52:43.79 Iv8LT+gu.net
国内でヒットした映画のリメイクで欧米でヒットする見込みあるの?
だとしたら凄いな
日本は国内でヒットしたような内容じゃクオリティ上げても絶対海外ではヒットしないだろ
趣味が違いすぎる

318:名無シネマさん
18/06/05 15:29:25.93 ThRBWEzz.net
ハリウッドがネタ切れで旧作や海外の映画リメイクしまくっている時代じゃないか。
うまくローカライズできれば勝機はあるんでは?
日本映画でもあまりファンタジー色が強すぎないものなら低予算で作っても当たる可能性は
あるんじゃないかな。ニコラス・ケイジ主演で「俳優・亀岡拓次」のリメイクとかさw

319:名無シネマさん
18/06/05 19:46:40.32 pJ2c2duC.net
呪怨

320:名無シネマさん
18/06/05 20:20:34.61 rY6LeTq+.net
Jホラーは本家の監督が作っても向こうの監督が作っても良さを失ってコケるじゃん
海外のドカーンじゃなくてじわじわ来る怖さが評価されたのに
結局、日本の得意分野と海外の需要が違いすぎる

321:名無シネマさん
18/06/05 20:54:19.26 PLSDv+L5.net
>>320
人情劇も同様だな
邦画はじわじわが良いんだから叫ぶなと言いたいよね

322:名無シネマさん
18/06/05 21:32:51.56 ThRBWEzz.net
イギリス映画だけど、「ウーマン・イン・ブラック」なんかドカーンじゃないけどヒットしたよ
「リング」のリメイクも興行収入は2.5億ドルと巨額だったけどね。

323:名無シネマさん
18/06/05 23:03:36.18 rY6LeTq+.net
そんなもんは俺らの見るインド映画みたいなもんでなんか異国から変なのキターの域を出ないんじゃない?
でその流れの中からたまたまバーフバリが大ヒット程度の話
エンタメとしてむこうに根付くとは思えんな

324:名無シネマさん
18/06/05 23:39:28.52 rDnf1phk.net
麻生太郎はユダヤ人www

325:名無シネマさん
18/06/10 03:58:51.14 DwkAR0XV.net
万引き家族の賞で邦画は多少盛り返すか?

326:名無シネマさん
18/06/10 10:33:04.47 CI3du6VT.net
「終わった人」は映画として終わってるわ
東映っぽいわあ

327:名無シネマさん
18/06/10 10:36:19.41 rhHnh/f4.net
東映は孤狼の血を作った所は評価したい。

328:名無シネマさん
18/06/10 15:20:50.14 /TWXgeFZ.net
>>323
そういうふうに「・・・とは思えんな」で努力も冒険も放棄してきたのが邦画業界だろw

329:名無シネマさん
18/06/10 15:21:45.17 u30QSwh7.net
>>1
照明

330:名無シネマさん
18/06/10 16:40:18.18 CNADRHax.net
とりあえず女子小中高生出しとけばOK感

331:名無シネマさん
18/06/10 16:46:57.79 G1sLvL6W.net
>>329
邦画とテレビドラマを区別した方がいいよ

332:名無シネマさん
18/06/10 22:55:07.57 AvAKF3fu.net
俺は写真やってるかわ分かるが、日本人の顔はほんとに黄色い。
日焼けするとこれがまた酷い色になる。ジャガイモの皮みたいな色。
ところが日本人は自分たちを白人の一種と勘違いしている感じがある。
黄色い自分たちを認めない。
だからテレビ局は色を調整して放送する。
テレビで見る日本人は白人と見まごうばかりに白い。
白人と並んでいてもどっちも同じ色に見えるほど。
映画でもやっぱり色を調整してるんだな。
その無理のために日本映画の色は決まり切った色になる。
色を白く見せるために露出も明るめ。
証明も青白い色を使う。
テレビと変わらないよな画面で退屈なだけなんだよな。

333:名無シネマさん
18/06/11 13:11:18.86 zYvNkwfM.net
デジタル撮影以降、色が浅くてコントラストが低くてハイライト飛ばした映像がずっと流行ってるのはそういうコンプレックスが背景にあるかもな
まぁどちらにしろ外国映画みたいな色調は日本人には合わないのでしょうがない
海外は海外で大変らいしけどな
白人と同じライティングしちゃうと黒人が黒くて見えないとかw

334:名無シネマさん
18/06/11 19:26:51.06 EucwU51x.net
白人の方が暗い所でもよく見えるっていうのも関係してそう
白人だと陰影が濃いライティングで日本人はよりフラットな感じのライティングが多いかも

335:名無シネマさん
18/06/13 12:54:25.85 cEqPGj8B.net
映画『アウトレイジビヨンド』などへの出演で知られる俳優・新井浩文が、6月10日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に出演。お笑い芸人の千原ジュニアや俳優の三浦誠己とともに、映画俳優のギャラ事情について語っていた。
2002年の『青い春』に準主役として出演した新井。高崎映画祭最優秀新人男優賞を受賞するなど、高い評価を得て出世作となる。その際に、「凄いお金いっぱいもらえると思った」が、実際のギャラは、主役の松田龍平を除く全員が10万円だったという。
事務所の取り分が3割、源泉徴収で1割が引かれ、手元に残ったのは6万円だったとか。
新井は「俳優って、特に映画ではあまり(ギャラを)もらってないってみんな知らない」「今、日本には映画俳優って一人もいない。みんなCMかドラマか何かで補っている

336:名無シネマさん
18/06/15 12:58:24.17 t6m47Gij.net
『(違う作品名で申請して)文科省から助成金2000万』を貰って制作された「万引き家族」
URLリンク(i.imgur.com)
「国が映画界の為に何もやっていない」「皆が危機感を感じるべき」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

337:名無シネマさん
18/06/16 15:35:07.25 +jYEIzKO.net
アップルがネトフリに対抗してコンテンツ制作に乗り出すようだね。
すごいお金が動くんだろうなあ。

338:名無シネマさん
18/06/17 21:14:33.54 VLIP0960.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

339:名無シネマさん
18/06/18 23:26:30.71 h+ZvETDe.net
山田洋次あたりに書き割り風にcgを使わせて映画を作らせたら技術水準が底上げされるかも

340:名無シネマさん
18/06/19 02:35:33.45 83IviSB2.net
山崎貴はじめ書き割りCGは日本映画やテレビでも実用化されてるじゃん
書き割りに見えないリアルなCGは金が掛って出来ないけど

341:名無シネマさん
18/06/19 05:54:57.46 gVc4qB38.net
アマゾンのロード・オブ・ザ・リング前日譚は5シーズンで1000億かけるって言ってたな。
高い城の男とかも昭和日本の美術再現がすごかった。
日本のも金かかってるんだけど根っこはあまり変わってないんだよなあ

342:名無シネマさん
18/06/22 20:39:27.20 DkrNPmpU.net
邦画は実写もアニメも4DXやIMAX、ドルビーアトマスに相応しい作品が一つもない
洋画は4DXIMAXドルビーアトマス映えする作品ばかり
邦画製作所はもっとちゃんとした方が良い

343:名無シネマさん
18/07/02 23:06:09.59 39j+7GHu.net
万引き家族は夏休みまでベストテン入りできるかな。もしいければ10億くらい余分に伸ばして
50億を超えてくる可能性もあるだろう。是枝監督はインセンティブ契約できたのだろうか?
それともまた後で分け前がないとブチブチ言うのだろうか。

344:名無シネマさん
18/07/07 10:14:36.83 xlU7FUAq.net
金をかけてない感じ。
予算がないのか。
後世界観がもう終わってる。
独自性、とかまったくない。
日本の素人がスマホで撮影してるみたい、

345:名無シネマさん
18/07/07 10:30:08.11 fsdyc+b3.net
>>344
邦画ファンだが全く否定できない

346:名無シネマさん
18/07/07 13:02:08.34 Rg4PAztq.net
独り言氏3つの誓い(独り言氏が言いそうなことベスト3)

・貧乏人は映画作るな
・与えられたものを黙って受け入れろ
・日本映画は死んじまえ

※独り言氏による書き込みではありません

347:名無シネマさん
18/07/07 13:31:08.39 SmGN2lIX.net
少女漫画原作てパンドラの箱を開け、徹底的にコスト削減したのを大規模公開して小遣い稼ぎに邁進してるからお先真っ暗
株主投資家は赤字出ないから推奨して増やしまくる

348:名無シネマさん
18/07/07 14:36:39.84 Bk6WciVU.net
でお前ら万引き家族の評価はどうなの

349:名無シネマさん
18/07/07 15:14:10.65 P1Vt84Pc.net
>>345
絶対邦画ファンじゃないだろ。

350:名無シネマさん
18/07/07 16:45:01.52 xlU7FUAq.net
ハリウッドで撮影とかああいうのがないとな。
例えば楽曲のpvってかなり作りこまれてるんだが、ああいう独自性みたいなんがないな。あれを2時間撮りつづけるみたいな映画がみたいわ。
あとカメラワークもなんの変化もなく面白みもないな。
その前に脚本が面白くないな

351:名無シネマさん
18/07/07 17:25:56.61 6aNkUdkN.net
あんなガチャガチャしたカメラワーク2時間見たいんか
絶対失敗するわ
キリヤでも見てろよ

352:名無シネマさん
18/07/07 20:23:27.44 M5TT9biA.net
電柱、電線だらけの風景

353:名無シネマさん
18/07/08 22:44:53.57 5HlPDmDL.net
電柱、電線がなかったら滝田ゆうの絵が台無しだろ

354:名無シネマさん
18/07/10 05:49:14.44 Gys6XfDM.net
日本は風景が駄目。何も面白くない。
個人の住宅とかショップもみんな同じよう。
道路はアスファルトでどこも同じだし。
建物や町並みに味わいが無いんだな。

355:名無シネマさん
18/07/10 09:25:51.03 ne1l5Pth.net
日本は自然災害大国だから長持ちするもの作ってもしょうがないんだよ。
外国人から見れば自分の国と違うから面白い。

356:名無シネマさん
18/07/10 09:32:25.05 ne1l5Pth.net
日本の近・現代を眺めてきた外国人の感慨
URLリンク(twitter.com)
1980年代の日本は2000年の世界を感じさせ、2018年の日本もまた2000年を思わせるw
公衆電話を使い、紙の新聞を読んで、図書館には新しいCDが入庫する、
ノスタルジック街道みたいだぞ、現代の日本はw

357:名無シネマさん
18/07/10 10:08:39.99 Gys6XfDM.net
>>355
>日本は自然災害大国だから長持ちするもの作ってもしょうがないんだよ。
はいはい、シッタカ爺さんw
>>356
古い町並みと高層ビルを織り交ぜればな。
学生の映画同好会なんてのが作った映画には、必ずといっていいぐらい
汚いアパートと高層ビルが登場する。
だがそういう物珍しさは映画にとって本質でない。
タケシの映画でビニールの透明傘が「あれは何だ」って注目を集めたような
ものだよ。

358:名無シネマさん
18/07/10 10:56:26.15 ne1l5Pth.net
汚いアパートも高層ビルもいまどきどこの国にもあるし映画にも登場するぞ

359:名無シネマさん
18/07/10 11:59:26.09 Gys6XfDM.net
>>358
シッタカ爺さんの話に合わせてやっただけだよ
風景がエキゾチックだなんてのは本質的な要素ではない
日本ヨイショ番組の見過ぎじゃないのか

360:名無シネマさん
18/07/10 13:26:00.63 ne1l5Pth.net
2000年から停滞していて笑える国だって話が日本ヨイショなのかw

361:名無シネマさん
18/07/10 14:48:30.51 zWIz3bhn.net
>>344
基本素人みたいなもんだしね
日本の映像系の学校はちゃんと系統立った技術とか教えないし
みんな見よう見まねでやってプロになってる
永年爆発効果のプロでやってた人間が実は危険物の免許持って無くて自宅全焼させたとかもあったし

362:名無シネマさん
18/07/10 15:28:42.71 Cws1tU2S.net
ロケ地が東京とその周辺ばかり
それ以外の土地で撮ると、ご当地映画になってしまう

363:名無シネマさん
18/07/10 15:38:18.88 zWIz3bhn.net
>>362
踊る大捜査線シリーズはわりと地方で撮ってるよ
レインボーブリッジのシーンを京都の建設中の高速で撮ったり
アルタ前のセットも福島に作ってそこで撮ったり
西新宿のシーンを福島でロケしたり
西新宿なのにヨーカドーがあるのでバレるけどw

364:名無シネマさん
18/07/10 16:23:42.24 AYfER1XL.net
映画なんて大体地方合宿ロケだろ何言ってんだ

365:名無シネマさん
18/07/10 16:24:37.93 ne1l5Pth.net
そうでもないけどな。「彼女がその名を知らない鳥たち」や「幼子われらに生まれ」は関西ロケだし、
「ユリゴコロ」は北関東だし。あっちこっちのフィルムコミッションから援助してもらってるロケしてる映画も多いぞ。

366:名無シネマさん
18/07/10 16:25:16.56 ne1l5Pth.net
>>365>>362あて

367:名無シネマさん
18/07/10 16:43:02.73 AYfER1XL.net
そもそも邦画は田舎を舞台にしたものばっかやん

368:名無シネマさん
18/07/10 17:23:09.57 Cws1tU2S.net
なるほど
地方で撮って、舞台は東京ということにしてるわけですか
ならばその地方が舞台ってことにすればいいのにね
もちろん、チープなご当地映画は論外

369:名無シネマさん
18/07/10 17:33:42.18 qNi1O/aR.net
なんでやねん
本物が常に本物らしいとは限らんだろ
東京が舞台でも条件的に合う場所がなければそりゃ地方で撮るだろ
映画ってのはそこの角を曲がって次のカットは違う町で撮ってるとかもざら
なんのためにロケ地基準で舞台を決める必要があるんだ
フィクションだぞ

370:名無シネマさん
18/07/10 17:40:19.35 Cws1tU2S.net
>>369
ツボはそこじゃなくて、東京が舞台ってことです
もっと色んな土地が舞台だっていいのに
しつこいようだが、チープなご当地映画だけは勘弁

371:名無シネマさん
18/07/10 18:19:58.80 qNi1O/aR.net
だから別に東京が舞台のものそんなに多くないじゃん
大体地方物だろ
あとお前の言ってるご当地映画は割とあるけど自治体が作ってるものばかりで全国公開されてるようなものはほぼないからその心配無意味だぞ

372:名無シネマさん
18/07/10 19:56:44.91 G7YeuWwA.net
チアダンなんか
福井が舞台なのに福井ロケしてないんだぞー
映画も全然ダメだったけど

373:名無シネマさん
18/07/13 23:08:22.93 Bh9dtoVT.net
そろそろ金かけてアクション映画撮るべきでは?
恋愛青春ドラマはもういい加減飽きたわ

374:名無シネマさん
18/07/14 00:40:55.96 bAdRr/iJ.net
お前らの面白かった邦画ベスト10ってなに?
俺は古くてベタのしか浮かばないわ
でもこれだけ観たらむちゃくちゃ充実できるわ
赤ひげ
砂の器
砂の女
太陽を盗んだ男
台風クラブ
さびしんぼう
復讐するは我にあり
家族ゲーム
田園に死す
山椒大夫

375:名無シネマさん
18/07/14 07:06:20.63 hXwKMz17.net
>>374
最近の邦画見てる?
今年見た邦画から面白かったのを10本選んだ
順位ではなく、とりあえず最近のものから
空飛ぶタイヤ
パンク侍、斬られて候
万引き家族
友罪
孤狼の血
リズと青い鳥
娼年
リバーズ・エッジ
羊の木
不能犯

376:名無シネマさん
18/07/14 10:21:16.30 bAdRr/iJ.net
いやー、全然見てない
だからこのスレにも書き込んでない
最近見てうなったのは淵に立つくらいかな〜
三度目の殺人は思わせぶりなだけですかすかという気がした

377:名無しシネマさん改革派
18/07/14 12:49:12.73 EDoKlsLi.net
>>373
だから俺たちで制作しようじゃないか
人を頼りにしたり期待するのは止めて
俺たちで行動を起こすべきでは?

378:名無シネマさん
18/07/14 16:44:09.10 JZYx3QVc.net
アクションなんか捨てた方がいいって
アメリカはまだああいう国だからヒーローや戦争にリアリティがあるし韓国も悲惨な事件や暴力に説得力ある
日本にそういうのない
風土を無視して映画は作れないよ

379:名無シネマさん
18/07/14 17:05:12.68 drkM08up.net
ディザスター映画なら日本が世界一説得力あるぞ。地震、津波、台風、火事、豪雨までなんでもござれ。

380:名無シネマさん
18/07/14 17:12:08.91 drkM08up.net
・・・火山の噴火、原発爆発、地滑り、トンネル崩落、毎年のように数十〜数百人規模の死者の出ている
災害に見舞われてる国なんて世界中探してもそうないだろ。

381:名無シネマさん
18/07/14 17:13:49.14 JZYx3QVc.net
その辺はそうやな
復活の国と太陽を盗んだ男は日本人に作れるアクションの最適解だろうなぁ

382:名無シネマさん
18/07/14 17:15:12.98 JZYx3QVc.net
復活の日か

383:名無シネマさん
18/07/15 06:39:26.69 ijALkBTi.net
日本映画の駄目なところは
プロデューサーのの力が強すぎて、現場(監督以下)の力がないことだろ
的場浩司の話で、昔映画に出始めの頃、自分は演技の天才だと自惚れていた。
あるシーンの撮影で、監督から「もうちょっと笑ってくれ」と言われたが、自分は
あれで十分と思ったので、「あれでいいんすよ」と言って取り合わなかった。
試写会でその箇所を見たら全然笑ってない。そこで監督に泣いてあやまりました、
ということであった。
デビューしたばかりのちんぴら役者が監督の命令を無視できるんだぜ。
プロデューサーが「こいつで行く」となれば俳優は絶対安全。
指示に服従しなくたって降ろされたりしないし、不利益もない。
逆に出演者とトラぶったりすると自分の将来がやばくなったりするんだろうな。
こんなんでまともな映画なんて作れるわけないわ

384:独り言a.k.a元祖御用一般人
18/07/15 15:02:54.90 NfYt+K0s.net
>>383
的場が新人の頃の映画って『首都高速トライアル』とか『ビーバップ』とかでしょ?
それ単純に現場の時間・予算もないし監督も「まあいいや、編集で適当にやる」とその
まま通しただけだと思うよ。
そんで完成品を観た的場が自分の至らなさに気づいて監督に謝ったんだから普通に
「いい話」じゃんw
ちなみに『ビーバップ』の現場はマジ不良みたいな奴ばっかで監督の那須も相当に手を
焼いた様な話だが、、俳優(とは名ばかりのマジモンの若いの)が言う事を聞かないなん
て普通だったみたいだし、それを適当にやり過ごしたり怒鳴ったりで何とか仕上げるのが
毎度の事だったみたいだけどな。
そういう特異な例を出して「日本は俳優が監督の言うことを聞かないから〜」「監督が
プロデューサーの言いなりで〜」とかただの的外れとしか思えませんな。
あとプロデューサー・俳優・監督の三者の関係なんて実際にはその時々で変わってくるもんだしね。
そう決めつけるにはちょっと事例が不足という感じがするけどね。
ま、確かに(主演格)俳優が力を持っちゃって、、みたいな話もある事はあるんですよ、、
ただそれもまた「常にそうである」わけでもないので、、
自分はむかし、某有名監督に某映画でのキャスティングのゴタゴタについて事情を伺う機会があったが
(予定の役者が色んなトラブルで使えなくなった)、代役の選定については普通に監督も
意見を出して決めてたよ。決してプロデューサーの一方的な押しつけではなかった。
ただそこで監督の意向はあっても「今は『旬』の人じゃないし、これでは出資社も納得しない
だろうし、興行的な惹きも弱いだろう」と引き下がる事は普通にあるだろうし、、
そこでプロデューサーの意向に沿って結果的にはそれで良かった事もあるだろうし、、
個人的には監督絶対主義みたいなのも所詮は思い込みと思うがね、、

385:独り言a.k.a元祖御用一般人
18/07/15 15:05:09.22 NfYt+K0s.net
ところで西日本の方の雨、、これ日本映画にもジワジワ来ると思うよ、、
具体的にはこれで相当数の「地方ロケ・街興し」映画が延期・中止になった可能性がある。
今回の豪雨にモロに遭遇したクルーもあるんじゃないかな?
今の日本映画なんかロケ先にタカって撮ってるようなもんばっかですからねえ、、
それがロケ先が被災してもう映画どころではなくなったとすれば、ねえ、、
ただでさえ都会も田舎もボロボロになりつつある国で、ロケ先の「お情け」で作らせて
もらっているような映画ばかり、、これが日本映画の現実なんだけどねえ、、
日本にはまだまだカネがあって、日本映画にはまだまだ潜在的な現場力があって、
「その気になれば」本当はもっと凄い映画が出来るはずなんだ、、
現在の日本映画を礼賛する者&反対に批判する者、、いずれもこういう幻想を共有している
点では所詮は同じじゃないの?、、
日本映画には、もう何も、ありません!

386:名無シネマさん
18/07/15 15:35:20.78 98EqeWLH.net
今超低予算で撮ってる若手はかなり鬼才が出てきてるよ
いい映画が観たい人は映画祭に行くかインディーズ映画見たほうがいいよ

387:名無シネマさん
18/07/15 17:56:29.10 ijALkBTi.net
>>384
撮影現場で、いいんすよこれで調で言ったのは間違いないよ。
そういうふうに言ってたから。
その前提をあんたの自分の適当な想像で変えちゃってるんだから
議論としてはその時点で終わりじゃん。
長々とシッタカご苦労さんw

388:名無シネマさん
18/07/15 18:23:06.50 TOfSWXGs.net
いまどき、商業映画のPは複数体制が多いし、そんなに権限の強いPなんていないんじゃないかな。
奥山和由がしょっちゅうこぼしてるじゃない。Pなのに予算権限すらないってw

389:名無シネマさん
18/07/15 21:12:23.27 f29sD4lJ.net
>>384
那須ってデビルマンの人だね
現場をまとめられなかったと聞いたよ

390:名無シネマさん
18/07/15 23:03:11.05 TOfSWXGs.net
日本映画のダメなところより日本の観客のダメなとこ考えたほうがいいんじゃないの。
このスレにいるのは作ってる人より観てる人が多いんだろうし。

391:名無シネマさん
18/07/15 23:41:40.72 mt0LyMlk.net
>>390 意味が分からん。例えば?

392:名無シネマさん
18/07/16 00:40:36.79 /ulSH22x.net
>>385
>>388
>>389
お前らが周辺の周辺のさらに周辺の周辺の人間だということはわかったw

393:名無シネマさん
18/07/16 07:13:52.83 TVaMaUJU.net
>>392
>>389だけど、周辺も何も俺は一観客に過ぎない

394:名無シネマさん
18/07/16 10:47:23.03 Vca9dMCV.net
>>391
ケチなパンフレットにムダ金使うとか、同じアニメ映画連続で10回も見るとか

395:名無シネマさん
18/07/16 11:39:08.07 /ulSH22x.net
シャロンテート殺人事件のチャールズ・マンソンに似ている。
何人もの女にかしづかれ、誇大妄想に陥り、カルト集団を形成して
ついに大量殺人を犯した。
URLリンク(www.madisons.jp)
サイトの最後の文章
ここへ来てマンソンの人気が再び盛り上がりを見せているが、私には
彼を持ち上げる輩が理解できない。あいつはたまたま時代に乗り、
勢い余って大量殺戮を繰り広げた小悪党に過ぎないのだ。
自分では人を殺すことさえ出来ない小心者なのである。
彼を持ち上げる輩に私はこう云いたい。
むしろ君が教祖になることを考えたまえ。その方がまだ前向きである。

396:名無シネマさん
18/07/16 11:39:54.82 /ulSH22x.net
おっと上はオウム関連への誤爆

397:名無シネマさん
18/07/16 14:57:34.22 KRBYTMcy.net
>>375
お前はただの日本映画ヲタじゃん。ここ40年ぐらい、実写の日本映画でいいのなんかないだろ。
全部ゴミだよ。オレは東宝特撮シリーズは別格として、一番すきなのは『HOUSE』だな。

398:名無シネマさん
18/07/16 15:54:43.54 jLafVjcz.net
ハウスがいいなら最近の大林でもよくね?
大林晩年でパワーアップしてるぞ

399:名無シネマさん
18/07/16 15:56:24.83 Vca9dMCV.net
な、日本の観客のダメなとこ考えたほうがいいだろ?

400:名無シネマさん
18/07/20 10:02:42.64 ialKfhtx.net
橋本忍、逝去

401:名無シネマさん
18/07/22 13:11:26.15 BovQ9nqu.net
【映画】<鬼才・園子温監督>ハリウッドへ「日本のプロセスに飽き飽きした」
スレリンク(mnewsplus板)

402:名無シネマさん
18/07/22 21:25:23.99 6ekRZ7eM.net
>>367
ゴールデンスランバーとか??

403:名無シネマさん
18/07/23 12:02:46.61 qNLxoGK0.net
ほのぼの田舎生活モノと田舎高校生の青春モノが邦画の大半を占めるやろ

404:名無シネマさん
18/07/24 20:38:13.21 W42gEFGF.net
「ケンとカズ」の制作費が300万、「カメラを止めるな!」が200万とか聞くと、
ホント気の毒になってくるわ。お金持ちの子供のお年玉くらいの金だろ、それ。

405:名無シネマさん
18/07/24 21:27:05.23 f5+hIKyO.net
>>403
そんなことないだろうけどそれならそれで別によくね?

406:名無シネマさん
18/07/24 21:56:03.23 I6PkSe9j.net
田舎を舞台にした映画がないという意見に対する反論なんだから良いとか悪いじゃないだろ

407:名無シネマさん
18/07/25 04:35:53.14 5VHnouH4.net
>>398
『長岡花火物語』とかスゴイらしいですねえ。観てないんで分からんけど。

408:名無シネマさん
18/07/25 04:43:16.65 u4mhlWtD.net
テレビの延長の作品が増えすぎた

409:名無シネマさん
18/07/25 19:47:03.15 h2FSr8ir.net
カメラの制作費そんなに安いのかすげーな
パラノーマル・アクティビティが150万円くらいで興収95億だっけ
そこまで行かなくてもブレア・ウィッチ・プロジェクト制作費600万円で18億の成績とか・・・
感覚がわからないや
邦画の規模じゃ無理なのかのう

410:名無シネマさん
18/07/25 21:06:17.84 PK/cn3Wq.net
一時に比べれば、連ドラの劇場版という意味でのテレビの延長は減ったな。
シリーズで生き残っているのは相棒くらいか?単発も最近では昼顔、信長協奏曲くらい?
漫画原作はそれなりにヒットしているけど、少女漫画はまだしも玉石混交と言えないこともないが、
少年漫画原作にはろくなのがないな。人外の戦闘を延々と見せるだけっていうのは、
ゲームかなんかの影響か?

411:名無シネマさん
18/07/25 23:51:21.00 wi+Fqs2B.net
ここの人のカメラを止めるなの評価はどうなん?
タレント俳優が出てない、テレビ屋が噛んでない、原作なし、アイデア勝負、辛気臭くないエンタメ、とここでよく出る要望を全て兼ね備えているようだが
俺はまだ見れてないが

412:名無シネマさん
18/07/27 10:45:54.44 Gdf6nD5e.net
貧しい映画屋の話を辛気臭くないと評価するのは現実から目を背けているだけだろ

413:名無シネマさん
18/07/27 17:03:32.08 Bm04XF6C.net
タッチの話だろ
熱量が凄い!みたいな評価だから辛気臭いと思ってる人なんていないじゃん

414:名無シネマさん
18/07/28 20:40:39.63 J0YAweUn.net
金がないのを作り手の熱量でカバーしていることと設定やストーリーとは関係ないだろ

415:名無シネマさん
18/07/29 07:11:10.01 ZoEuWr9Y.net
映画を見た感想だろ

416:名無シネマさん
18/07/29 09:10:18.87 kw0NDTF9.net
「テンション高めでいきましょう」(EXILE)

417:名無シネマさん
18/07/30 22:00:32.28 PKqUpkTY.net
412みたいなものの見方してたらこの世の映画の9割は辛気臭くなるわ

418:名無シネマさん
18/07/31 00:29:05.43 d8xG/wxo.net
昨日の朝の情報番組見たかい?
制作費300万円の映画が異例の大ヒットなんたらかんたらって結構な時間を使って「カメラ」を
紹介していたが、何度「300万円」を繰り返したことやら。
切り取られて映されたのは、劇中で女優(役)を監督(役)がパワハラまがいの罵詈雑言で追い詰めて、
それを共演者やらスタッフやらが宥めるシーン。撮影が思い通りにいかなくてイッパイッパイになった
監督がキレまくって女優に当たり散らすのはメタな視点から見たら笑えるシーンかもしれないし、
ある人々にとっては一種リアルなシーンなのかもしれないが、そんなのが映画の宣伝になると思う?

419:名無シネマさん
18/07/31 00:33:18.22 5RDTaA9d.net
なってるから入ってるんだろ

420:名無シネマさん
18/07/31 00:44:45.14 d8xG/wxo.net
客が入るかどうかの話じゃない。意識が低すぎだよ。映画じゃなくて>>419のね。

421:名無シネマさん
18/07/31 01:33:03.02 5RDTaA9d.net
宣伝になると思う?と聞いてるのに客が入るかどうかの話じゃないってガイジか?

422:名無シネマさん
18/07/31 11:54:40.21 d8xG/wxo.net
炎上商法も宣伝だと考えているアホな代理店の人間ならそう考えるだろうなw

423:名無シネマさん
18/07/31 20:15:51.05 c7+++MEX.net
邦画はなんか画面の色が汚い、彩度が低いのが多いが気のせいなんかなぁ
昔はアナログフィルムの世代跨ぎでの劣化で説明されてたけどデジタルの現代でもやっぱなんか汚い感じがする
デジタル映像は完成してからでも色調の調整ができるのにそういう事もやってないように見受けられるんだよね

424:名無シネマさん
18/07/31 20:31:16.11 trqICzq6.net
地雷映画候補
URLリンク(taiso-movie.com)

425:名無シネマさん
18/07/31 20:32:38.29 trqICzq6.net
地雷映画候補 その2
URLリンク(ozland.jp)

426:名無シネマさん
18/07/31 21:30:13.26 Yj4LDCNK.net
>>423
生の映像とカラコレした映像は明らかに違うよ
カラコレしない映画なんてないからなんらかの意図でわざとそうしてる
MVとかでよく見るコントラストと彩度の低い淡い映像のことならそういうのが受けてるからだと思う

427:名無シネマさん
18/07/31 23:25:20.81 BNsHRVLA.net
邦画が生映像な感じの映像が多いのは画面作りに関する意識の問題

428:名無シネマさん
18/08/13 15:45:42.82 HKI6PhLG.net
>>423
日本映画は実写アニメに関わらず、雑音が入った不良映像の割合がきわめて多いので
海外に出す時は編集し直さないといけないらしい

429:名無シネマさん
18/08/13 16:59:43.07 /UJMw8sG.net
邦画の予告編ってなんでこうもダサいんだろう
説明ゼリフばっか

430:名無シネマさん
18/08/14 12:19:14.30 PJUwuGB+.net
ネット時代は映画は映画館ならでは体験が必要だが
4DXやImax向きでない作品しかないのは駄目だよな

431:名無シネマさん
18/08/14 14:01:55.64 2L6BEP70.net
映像が汚いというか背景が汚いのでは
あと照明が少ない
日本人が蛍光灯と電球、色の統一感の無い街並みに慣れすぎてるせいかもしれない

432:名無シネマさん
18/08/14 20:29:06.95 PJUwuGB+.net
君の名は。は「ある程度の質が保証された幕の内弁当」だからね。
年に一本も映画を見ない人には、目新しさやとんがった要素なんかより
見て損をした!と思わなくて済むという安心感が第一。
大多数の日本人にとって、映画、特に邦画という奴は確実に時間と金を
ドブに捨てる地雷だ。「興味がない」という話じゃなく「関わりたくない」厄災、
よほどの保証がない限り逃げるのが賢い「詐欺」だ。
主演俳優も監督も保証になんかならないし、かつては多少保険になった
マンガ原作という看板も、愚作乱発で信用をなくした。うかつに信用すると手酷い裏切りに逢う、それが映画。
マスゴミの宣伝なんかもちろん一番信用がおけない。
そう、いま新しく観客になりそうな人間が映画に求めているのは「信用」なんだよ、
時間と金をドブに捨てなくて済むという。
普段映画なんか見ない一般的常識人には、目新しいアイデアのトライアルやら
映画人の実験精神やら、作家の苦悩やらなんてものは、金をもらっても
見せられたくないんだよ。
綺麗な画面、面白い話、聞くに耐える音楽、こんなことは娯楽なら大前提だろ、
最低1000円払うんだよ。
ふだん5円10円安いものを選んで家計を支えている人が観客になるんだぞ。
派手な見せ場がほしい、人物は魅力的であってほしい、クライマックスは
ハラハラさせてほしい、もちろん結末は美しく、見終わったあとは楽しく
帰路につかせてもらいたい。
そういう要素がちゃんとあると親しい友人が保証してくれるものだったら、
年に1本くらいは見たいという人間はまだまだいるんだよ。
マスゴミの大本営発表じゃないネットワークでそうした中身がちゃんと揃った
見て損をしない代物と保証されたら、信じられない人が湧いてくる。
それは「乗り遅れたくない」とか「同調圧力に負けた」とかじゃない。
いっとき生活のうさを晴らしたい日本人の当然の要求だ。
「君の名は。」にはそれがあり、口コミで信用が伝播した。
それが分からない送り手が、今日も爆死作品を世に送り出す。

433:名無シネマさん
18/08/14 21:29:17.82 9dOVsfwF.net
映画見るのは前払い制の博打ってのは大昔からだぞ若造
今の時代の方がネットがある分地雷踏まなくていいだろう
同じアニメ映画で語るなら怒涛のロングランを続けるこの世界の片隅には
>派手な見せ場がほしい、人物は魅力的であってほしい、クライマックスは
>ハラハラさせてほしい、もちろん結末は美しく、見終わったあとは楽しく
こんな幕の内弁当映画じゃないぞ

434:名無シネマさん
18/08/14 21:58:20.24 QNJaDcva.net
年に一本見るかどうかという人にとって大事なのは、話題の作品であること
内容や出演者ははどうでもいい
そういう作品でも、一定以上の水準で作っておけば、そういう客の中から映画ファンが生まれる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1832日前に更新/262 KB
担当:undef