全米興行収入 USA BOX ..
[2ch|▼Menu]
489:名無シネマさん
18/01/05 18:08:13.33 Xt8y7YIod.net
消えろ糞ガキ

490:名無シネマさん
18/01/05 18:11:54.77 AC9gBLJUd.net
>>480
下がったところで90%はかなり高い評価
ヲタクが必死にユーザー評価操作したところで何の意味もなくユーザー評価の信憑性が下がるだけ
操作できないシネマスコアは高評価のAランク

491:名無シネマさん
18/01/05 18:42:32.34 nkR5hIvnd.net
最後のジェダイはエピソード8だからスピンオフじゃなくて正式に本編ね
ちなみにスピンオフはローグワンとかハンソロとかね

492:名無シネマさん
18/01/05 19:06:42.32 udjnqSLip.net
2017年の各国興行マーケット総評
こうして見ると日本てまだまだ大きな市場だな
URLリンク(www.hollywoodreporter.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


493:名無シネマさん
18/01/05 19:52:25.19 Xt8y7YIod.net
>>490
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
シネマスコアなんてインフレしまくってて何の基準にもならないからな?
少しは頭使ってレスしな低能w

494:名無シネマさん
18/01/05 19:54:29.68 oGjiTLKp0.net
WOWOWのHollywood Expressが無料放送じゃなくなるんだけど
どこか代わりになるメディアはありますか?
それよりも前はSHOWBIZ COUNTDOWNを見ていましたが・・・

495:名無シネマさん
18/01/05 19:57:51.19 q6t70pvJd.net
>>492
一応4位だしな
イギリスに抜かれたら5位かな?

496:名無シネマさん
18/01/05 20:37:21.98 SFta6bTg0.net
悲報 ラストジェダイ中国でも大コケの模様
As of 4:30 pm, Beijing time, The Last Jedi had earned approximately $5 million (33 million RMB) according to data from mobile ticketing service Maoyan.

497:名無シネマさん
18/01/05 20:39:35.95 AC9gBLJUd.net
>>493
インフレしてるんじゃなくてAとBがそれぞれ3段階に分かれるからAやBが多く見えるだけでしょ
A+は上位1割以下、Aは上位1/3だけですが?
ロッテンのユーザー評価の方が正しいなんて思ってるの?

498:名無シネマさん
18/01/05 20:45:12.95 oAnAFsNP0.net
ロッテンの批評家評価を信じちゃう人って・・

499:名無シネマさん
18/01/05 20:47:18.40 bS8w8Mlk0.net
>>494
WOWOW契約すれば良いだけの話
たかが2500円くらいだろ

500:名無シネマさん
18/01/05 20:49:42.00 Xt8y7YIod.net
>>497
ロッテンの批評家スコアも誰も正しいなんて思ってないけど?
お前馬鹿だろ?

501:名無シネマさん
18/01/05 20:55:13.92 9LVa68q90.net
>最後のジェダイはエピソード8だからスピンオフじゃなくて正式に本編ね
違います
URLリンク(images2.imgbox.com)

502:名無シネマさん
18/01/05 21:00:28.17 9LVa68q90.net
スップ Sdbf-X7TD
NG ON

503:名無シネマさん
18/01/05 21:27:00.26 yNX3BDCDa.net
>>502
57レスは凄いな

504:名無シネマさん
18/01/05 21:28:36.37 yNX3BDCDa.net
関係なかった
Mateのワッチョイカウントもどきいらんわ

505:名無シネマさん
18/01/05 21:30:42.32 q6t70pvJd.net
1300Mくらいで終わりか?

506:名無シネマさん
18/01/05 21:40:12.22 aEs4zU4hp.net
ワーナーDCユニバースの新しいアドバイザーはウォルター浜田とかクソワロタwソニーより
日系が幅利かせてるとか凄いなw

507:名無シネマさん
18/01/05 22:21:03.52 ikchYywT0.net
SW7は全米だけで9億ドル突破したし、SW8のオープニングも2億ドル突破したし
SW7自体は内容的にもよく出来てて、ファンからも好評だったの?

508:名無シネマさん
18/01/05 22:23:06.60 a9ArWBNVa.net
新規ファンはついたと思う>7

509:名無シネマさん
18/01/05 22:31:52.75 5k1IM+3R0.net
>>494
ロッテントマトで毎週ランキングは確認できるし、それで良くない
予告も見れるし
ショービズ→ハリウッドと来てもう後は番組ないと思う
ショービズはコメントが辛口でおもしろかったな

510:名無シネマさん
18/01/05 22:56:05.76 XaBd3qAG0.net
>>494
月曜朝にmojoでチェックすればよくね?

511:名無シネマさん
18/01/05 23:19:52.89 D3vV1R7k0.net
>>494
あれ無料放送じゃなくなるのか
寂しいな

512:名無シネマさん
18/01/05 23:32:56.65 vDOEwEzb0.net
AXN週刊ハリウッドニュースとかはあるけどな
無料ではないけど

513:名無シネマさん
18/01/05 23:49:51.19 nMSiE4YfM.net
>>501
カノンとレジェンズの話なら、EP8
は当然、カノン(正史)だろ?何言ってるんだ?
ローグワンとかハンソロもカノンだけどな

514:名無シネマさん
18/01/06 00:49:51.60 3LgOj0470.net
本編じゃなかったらエピソード8とか付けてナンバリングしないしね
エピソード10からの本編はナンバリングしない可能性もあるけど、それでも新シリーズとしての本編であってスピンオフではないね

515:名無シネマさん
18/01/06 01:37:27.10 qBHGXrH90.net
288 名無シネマさん(公衆) 2018/01/05(金) 20:10:21.37 ID:AWhMALpX
10周年記念上映中止の経緯・ご報告につきまして
URLリンク(www.youtube.com)

516:名無シネマさん
18/01/06 04:31:44.49 sgSwiGi+d.net
興行マーケット別に気にしないな
どうでもいい
わざわざこれを使って日本下げして日本糞したい人ってひねくれすぎ
日本から出ていって大好きな国で暮らせ反日野郎

517:名無シネマさん
18/01/06 06:32:58.83 +6n3bVg20.net
>>516
日本は好きだし、日本人であることも誇りに思うが、最近の日本のショービズにはうんざりしてる。
日本映画、日本のアニメだけを礼賛したくない。もっと変えてほしい。
そういう人は認めないの?

518:名無シネマさん
18/01/06 07:02:07.71 +bAELVyq0.net
>>517
日本の映画ランキングみたら嫌になるのもしょうがない
アメリカ人もアメコミとディズニーばかりで同じこと考えてるかもしれないけど

519:名無シネマさん
18/01/06 07:04:35.92 ++YVItsU0.net
多分向こうも似たような事思ってそう

520:名無シネマさん
18/01/06 08:55:39.66 ir2TTfvVr.net
>>517
意味不明な事しか言ってないワッチョイだし相手にすんな
>>519
バードマンで堂々とディスられてたし、コミック原作はそれなりに鬱陶しがられてるんじゃね
去年の興収の落ち込みつながりで、長寿シリーズものばっかりな事にチクりと言ってる記事は見た

521:名無シネマさん
18/01/06 08:56:28.22 ir2TTfvVr.net
アンカーミスった
>>518宛てな

522:名無シネマさん
18/01/06 08:59:33.63 BEszLN9l0.net
確かに「こんなのはじめてがまた出てきたー!」みたいなセリフを書くような邦画が出てきたら
正しい日本語使えやと批判もしたくなるわな・・・

523:名無シネマさん
18/01/06 12:09:42.66 mRaeUTd0F.net
中国で大爆死かい!

524:名無シネマさん
18/01/06 12:19:27.53 TV59uWY60.net
ちうごくさん優遇し忘れてたから

525:名無シネマさん
18/01/06 12:41:39.49 eDDKwGcNM.net
>>519
フォスターは Radio Times 誌の取材で、一連のスーパーヒーロー映画について
「映画館に行くことが、あたかもテーマパークに行くかのようになってしまった。
大手スタジオは、大衆と株主に気に入られるために質の悪いコンテンツを生み出している」
と言い、さらに「映画を観るという行為の質を低下させた。
アメリカのみならず、世界中で」と辛口のコメントをしたそうだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

526:名無シネマさん
18/01/06 12:46:35.99 G0IP8mvUp.net
8は掛け値なしに面白くないからな
そんなのでも収益あげられただけで恩の字でしょ

527:名無シネマさん
18/01/06 13:57:29.86 m0UIPZ9U0.net
EP1〜3のどれよりも面白かったけどなあ
当然ローグワンよりも

528:名無シネマさん
18/01/06 14:45:57.70 73Qz7H3D0.net
>>525
大作主義を批判する映画人は多いが、そういった連中が
こんな偉そうな姿勢と物言いだから客が離れていくってのもあるんじゃないか

529:名無シネマさん
18/01/06 15:40:09.03 hREZ4GsoH.net
>>528
ジョディは人の映画批難する前に「マネーモンスター」みたいなクソ映画よりは
少しはマシなシナリオ書いてこいと言いたくなる

530:名無シネマさん
18/01/06 15:56:47.93 zEBrC+LSM.net
割とマジで羊以来面白い映画に関わってないような

531:名無シネマさん
18/01/06 16:00:50.83 YUg62JX10.net
ジョディ、脚本は書いてないでしょ

532:名無シネマさん
18/01/06 16:03:23.91 3ku08H4R0.net
‘Jumanji’ Goes Wild With $36M+; ‘Insidious’ Looks To Scare ‘Last Jedi’ Out Of 2nd Place With $25M ? Late Night B.O. Update
By Anthony D'Alessandro 42 mins ago 3rd update, Friday PM:

533:名無シネマさん
18/01/06 16:10:18.11 UVOxyPSh0.net
8はこれまでのシリーズの貯金を使い潰したからな
これで本編、スピンオフと乱発する予定なんだから性質が悪い

534:名無シネマさん
18/01/06 16:11:21.93 3ku08H4R0.net
Jumanjiは3億ドルいけるか

535:名無シネマさん
18/01/06 16:19:31.56 +bAELVyq0.net
>>530
言われてみて調べてみたが羊以降トマト80パー超えがインサイドマンだけだ。ヒット作もコンタクトとマーベリックがギリギリ1億ドル超えただけだな。思った以上に羊以降は出演作に恵まれていないな。

536:名無シネマさん
18/01/06 16:29:07.45 +84jDKoQH.net
まさかのインシディアスにまで脅かされるSW…
ディズニーの65%巻き上げ、最大箱4ヶ月キープが嫌な方向に働きそうだな

537:名無シネマさん
18/01/06 16:37:52.63 rQNSdJUCp.net
インシディアスいい感じだな
元旦ホラーはジャンルのライバルもいないし

538:名無シネマさん
18/01/06 17:02:41.63 ++YVItsU0.net
>>536
かなりやばい事態だな

539:名無シネマさん
18/01/06 18:19:18.01 1BGqfZAO0.net
>>525
ヤフー日本の元記事の英語記事ではフォスター以外にもアメコミ批判を最近した映画人として
Clint Eastwood,
Ridley Scott,
Alejandro Gonzalez Inarritu,
David Cronenberg,
William Friedkin,
Terry Gilliam,
Mel Gibson
and, even, Roland Emmerich
をあげている

540:名無シネマさん
18/01/06 18:56:14.69 R4D8EGb00.net
だってアメコミって漫画みたいな描写だから、完全に子供向けじゃん
成人超えて、あれを面白い思ってる人は頭ヤバイよ

541:名無シネマさん
18/01/06 18:58:46.71 sSmUTozXa.net
ゴジラやライダーも大人も見に行くんだから何も不思議じゃない

542:名無シネマさん
18/01/06 19:00:09.04 8AoUrYSe0.net
ライダーは見に行かないよ

543:名無シネマさん
18/01/06 19:07:38.88 BEszLN9l0.net
エメリッヒに関しては「お前が言うな」と思う。

544:名無シネマさん
18/01/06 19:38:29.94 utPyhlREH.net
批判されてるのは子供っぽいからじゃなくて
その子供っぽい映画を「◯◯映画のゴッドファーザー」「映画史上最高の作品」とか言って持ち上げてる
幼児の頃から精神年齢が進んでない狂信者のことだろ

545:名無シネマさん
18/01/06 19:52:09.55 ip5zpsOJ0.net
>>494
ニコ生のシネマのミカタ、wowwowぷらすと
あたり
ランキングとかはないけど面白い映画情報は入手できる

546:名無シネマさん
18/01/06 19:53:13.39 sW503bSdM.net
日本だとアメコミ映画のファン層って20代以上だよな?学生見かけたことないわ

547:名無シネマさん
18/01/06 20:35:09.25 sY/TDD3zd.net
>>539
イーストウッドはいかにもだなww

548:名無シネマさん
18/01/06 20:50:53.19 S6H1u++Z0.net
リドリースコットとメルギブソンってDC映画の候補に名前上がったことなかったっけか

549:名無シネマさん
18/01/06 21:03:45.88 WDn2MCCI0.net
イーストウッドはハドソン川の奇跡の時のインタビューで「アメコミ映画は嫌いではないよ、自分が作りたい映画とは違うだけだ」と言ってたけどな。
ダークナイトリターンズのブルースウェイン役のオファーを「私は年を取りすぎてるよ、身の程を知らなきゃ」と断ったとも言ってたし。

550:名無シネマさん
18/01/06 21:59:24.61 0uBopn/bM.net
ローランドエメリッヒはわらう

551:名無シネマさん
18/01/06 22:17:43.72 XmYQYLPme
イーストウッドの発言は、好きじゃないけどディスらないよっていう大人の態度だよなあ?
ボンドやスーパーマンのオファーをパスした時も、特に悪口めいた事言ってないし

552:名無シネマさん
18/01/06 22:49:22.29 2atYX6YG0.net
アメコミって原作ジャンルの一つでしかないのに十把一絡げにしてバカげてるとかよく言えるな
クソみたいな作品から佳作までいろいろあるだろ
作風もギャグ系からシリアスまで幅広い

553:名無シネマさん
18/01/06 23:07:48.76 aVHrsop00.net
そりゃ昔ながらの職人気質な監督や俳優たちはアメコミ映画なんて気に入らないでしょ
それが興行ランキング独占しまくって我が物顔でハリウッド映画を席巻してるんだから嫉妬もしちゃうよw

554:名無シネマさん
18/01/06 23:08:42.63 qlQ0WQmY0.net
レッドフォードやマイケル・ダグラスみたいに出ちゃった方が儲かるのに

555:名無シネマさん
18/01/06 23:25:04.80 XmYQYLPme
>>553
イーストウッド「駆け出しで困ってた時は半魚人やったり、イタリアのパチモノ映画に出稼ぎ行ってたり
してたんで、悪口言う気は無いよ」
息子も出て頑張ってる上にウルヴァリン役希望してたりするし、あんま気にしないんだろな>イーストウッド家

556:名無シネマさん
18/01/06 23:13:53.54 panJb/a3d.net
アレックギネスがsw出たこと
後悔してたような感じなんじゃないの

557:名無シネマさん
18/01/06 23:15:15.13 k87/zjqX0.net
>本編じゃなかったらエピソード8とか付けて
あれは「フォースの覚醒」を読む前にで導入されてんだぞ
ナンバリングは便宜上だよ
>8はこれまでのシリーズの貯金を使い潰したからな
評価はともかく興行的にはいいとは思うけどな
スピンオフの製作は待ったがかかるかもね

558:名無シネマさん
18/01/06 23:16:58.98 9EZ5Ezm1M.net
苦々しく思ってる層は一定数以上いるだろうな
それは仕方ない

559:名無シネマさん
18/01/06 23:49:50.57 rTX4hu2KM.net
IMDb9.0の大正義ダークナイト

560:名無シネマさん
18/01/07 00:39:46.48 SiogYsH60.net
>>553
俳優女優なんていわゆるジョック層でいきてきた人達だろうしな
商売だから表には出さないだろうけど

561:名無シネマさん
18/01/07 00:46:17.81 ZrwZHSsyp.net
ヒーローものよく飽きないよなってのは思う

562:名無シネマさん
18/01/07 00:50:14.41 6E0Y/nqi0.net
1.Jumanji: Welcome to the Jungle $10.8M Fri (-39%)/3-day: $36.4M (-27%)/Total:$244.7M
2.Insidious: The Last Key $12.5M Fri/3-day: $25M
3.Star Wars: The Last Jedi $6.8M Fri (-64%)/3-day: $23.8M (-55%)/Total:$572.8M
4.The Greatest Showman $4.1M Fri (-22%) / 3-day: $14.1M (-9%)/Total: $77.2M
5.Pitch Perfect 3 $3.3M Fri (-50%)/3-day: $10.5M (-37%)/Total: $86.2M
ジュマンジすごいな

563:名無シネマさん
18/01/07 00:53:53.44 feKXinDx0.net
The greatest showmanはなんだかんだ1億は行くな

564:名無シネマさん
18/01/07 00:58:34.39 feKXinDx0.net
インシディアスも前作初動が22.6Mだったから、この数字で推移すれば前作越えだな

565:名無シネマさん
18/01/07 01:14:36.27 4vgYApz50.net
600mでも酷評されるSWと
300mで賞賛されるジュマンジの対比が面白いよね

566:名無シネマさん
18/01/07 01:35:52.31 zdEZN/TI0.net
>>565
金額の問題よりも見終わったときの感想が段違い

567:名無シネマさん
18/01/07 01:48:50.46 2N1Af2htM.net
煩わしいSWより一般向きだしな

568:名無シネマさん
18/01/07 02:06:05.75 UF2Pr89xd.net
どうやらEP8はJWにすら国内で完敗しそうだな
前作から3億ドル以上も落ちそうなのは一般からも評判悪いってことが確実になったわけだw

569:名無シネマさん
18/01/07 02:08:39.22 xWl28wKc0.net
流石にあそこまで酷いと工作にも限界あるだろ

570:名無シネマさん
18/01/07 02:30:48.13 HKxkE4oM8
EP7がバブル当たりしただけで、作品の不評もあるけど、基本は相応の成績に落ち着いたって
感じがするんだけどなあ
ルーカスの新三部作もEP1が良くて、EP2でがたっと落ちて、EP3で持ち直した成績になってるし

元々、中国市場で弱いシリーズだけど、それでも世界興収で10億ドル前後取るのは凄いな

571:名無シネマさん
18/01/07 06:01:24.48 vOB/3IGE0.net
The Greatest Showman $14,125,000 -9%
1億ドルいけるか?

572:名無シネマさん
18/01/07 06:41:58.33 gc7iuu1K0.net
EP8のいいところは、観終わって納得いかなくて
EP4~6どころかEP1~3でも観ると「超面白くない?」と感動できるところ。

573:名無シネマさん
18/01/07 06:45:09.27 6F64RxwTM.net
>>561
MCUに関してはアベ4で初期メンいなくなったら熱下がりそうだなあ

574:名無シネマさん
18/01/07 06:59:22.98 gGrY6qUr0.net
>>573
それはあるかもな

575:名無シネマさん
18/01/07 09:13:14.53 TrnObbBg0.net
>>529
全く同感。あぁいうエンタメ映画撮ると映画的なセンスが丸分かりになるよな。

576:名無シネマさん
18/01/07 09:17:20.03 PCpQkYcDa.net
ジェイソンブラムってホント外れ映画を作らないな
コケたのって悪魔の棲む家のリブート位か

577:名無シネマさん
18/01/07 09:35:54.36 feKXinDx0.net
>>576
まだコケ神だった頃のライアンレイノルズ主演だからな

578:名無シネマさん
18/01/07 13:26:05.10 xlfkYt2va.net
>>2
本国でも殆ど期待されてなかったジュマンジ続編に負けた模様
URLリンク(www.boxofficemojo.com)

579:名無シネマさん
18/01/07 13:26:28.66 xlfkYt2va.net
>>578
誤爆失礼

580:名無シネマさん
18/01/07 13:48:33.64 RWAQVOgwM.net
娯楽映画が沢山ある現代にSWはもう不要ってこったな
マニアの妄想の中で生き続ければいい

581:名無シネマさん
18/01/07 14:08:53.20 Bu81XKNi0.net
単純に出来が悪いから嫌われてるだけ
EP7もEP8も監督がゴミだからねぇ
まあまともな監督にオファーしても断られたから余り物のカスしか残ってないのは仕方ないけど

582:名無シネマさん
18/01/07 14:55:35.51 mtwGskIW0.net
DフィンチャーのSWが観たいな

583:名無シネマさん
18/01/07 14:59:26.57 bbQfi9b10.net
相当醜い出来らしいけどそれでも本国だけで6億ドル稼ぐってSWのブランドって
ホントに凄いんだな、って思った
SW9はどのくらい落とすかわからないけど、SW10以降は期間を開けてファンの
飢餓感を煽ればまたソコソコヒットするんじゃないの

584:名無シネマさん
18/01/07 15:18:11.10 vYIziDTdd.net
>>581
そりゃ普通の監督は引き受けないわ

585:名無シネマさん
18/01/07 16:37:40.03 SiogYsH60.net
だな。まともなやつは近づかないし
その監督のファンなら関わってほしくない界隈
ルーカスですら病んで逃げたコンテンツ

586:名無シネマさん
18/01/07 16:41:45.50 +rQjuGn8a.net
でもとんでもなく金は稼げるぞ

587:名無シネマさん
18/01/07 19:29:19.23 jzm3VyOMd.net
降板した若手有望株二人組と
おそらくクビにされた
恐竜映画のアイツはどうなるんだ

588:名無シネマさん
18/01/07 19:56:08.13 ZJiU3tatd.net
若手からしたらやりたい仕事に決まってるよ。リスクは高いが一生残る経歴だし。

589:名無シネマさん
18/01/07 20:15:43.60 bTi+nKp1H.net
ジュマンジが気になったらザスーラのことも思い出してあげてください

590:名無シネマさん
18/01/07 20:35:26.60 6JwKTM6Ba.net
>>587
二人組はDC映画に出戻ると予想
トレボロウはJWの続編構想語ってた

591:名無シネマさん
18/01/07 21:50:58.29 IM8ol7CP0.net
>600mでも酷評されるSWと
>300mで賞賛されるジュマンジの対比が面白いよね
ここの住人は数字を知ってるけど普通の人は面白かった、つまんなかっただけでしょ

592:名無シネマさん
18/01/07 22:05:08.04 N66CAmn20.net
>>588
例えば庵野秀明が、日本の若手アニメ監督たちに「俺の代わりにシンエヴァ作ってみないか」と言われて、やりたがる人はどれだけいるかな
間違いなく経歴に残るけど

593:名無シネマさん
18/01/07 22:08:03.34 6JwKTM6Ba.net
>>592
どっちかっていうとナウシカの続編作らないかって感じ

594:名無シネマさん
18/01/07 23:29:50.04 xPPY3LP30.net
JW、ジュマンジの流れで90年代ファミリームービーリバイバルの潮流来ないかな
個人的にアダムスファミリー、スモールソルジャーズ辺りの新作が観たいw

595:名無シネマさん
18/01/07 23:37:41.39 6JwKTM6Ba.net
アダムスファミリーはアニメ化するはず

596:名無シネマさん
18/01/08 00:37:38.26 WWrFGYyj0.net
パディントン2、1もおもしろかったけど2も高評価ですごいな
ヒットしそう

597:名無シネマさん
18/01/08 01:01:10.46 EeNp0yM+0.net
速報値だけど前週比28%減のジュマンジはかなり粘ってるね
3億ドルは確定かね?

598:名無シネマさん
18/01/08 01:05:56.70 bchS/vh50.net
>>593
うわぁキツいわ
そして原作基準でとか言われるのか

599:名無シネマさん
18/01/08 01:10:01.78 Cd7ogtUP0.net
>>592
それに近いかもしれないが、ハリウッドで大作に関われるチャンスなんて限られてるからな。それに額も規模もエヴァンゲリオンとは比較にならない。
叩かれるリスクを考えても応じる人はいる。現に今回のスターウォーズの作品群ではかなり多くの若手の監督がオファーに応じてる。

600:名無シネマさん
18/01/08 08:26:58.62 mLfuUsTfa.net
>>598
どっちかっていうと、原作あるのに別展開やれって言われる感じ

601:名無シネマさん
18/01/08 09:40:17.30 wLRLS9Eo0.net
ジュマンジ3億ドル後半いけるかな?
粘れば行けそうな気が

602:名無シネマさん
18/01/08 11:16:17.47 lr0+hCnya.net
The postって実質半年で完成させたんだっけ
ポスプロに余り手がかからない映画だろうがそれにしてもスピってそこまで早撮りだったかなあ

603:名無シネマさん
18/01/08 13:51:04.30 BI7J3DXS0.net
えっ
早撮りで有名じゃなかった?スピ

604:名無シネマさん
18/01/08 14:14:00.94 0o2/K6qkV
プライベート・ライアン二ヶ月で撮っちゃう人が早撮りじゃないだったら、誰が
早撮りになるんだろ

イーストウッドやロドリゲスとかも早撮りだけど、特撮かぶせる時間考えたらスピと
そんなペース変わらんだろ

605:名無シネマさん
18/01/08 14:17:37.50 kfzP+77j0.net
イーストウッドとリドリー・スコットとスピルバーグは早撮りで有名だね、1年に新作2本公開なんて今時アメリカでやってるのこの人たちくらいだし。
リドリーもAll the Money〜は5月撮影開始10月完成11月公開の予定だったし、リドリーとスピルバーグは映画にTVにとプロデュースもたくさんやってるし。
本人の能力にもならず周りのスタッフとかも優秀な人が多いんだろうなあ。

606:名無シネマさん
18/01/08 14:25:26.58 BKrfyNht0.net
著名な監督ほどクルーも俳優も優秀なのを雇えるしね
イーストウッドなんかは赤ちゃん俳優が熱だしてドタキャンしたらそこのキューピー人形でええわ、という大雑把さもあって早いんだろうな

607:名無シネマさん
18/01/08 15:43:18.15 wPw5i5ccd.net
あれは結構叩かれたけどな
人形なのバレバレで

608:名無シネマさん
18/01/08 16:50:58.43 2uvpgXu80.net
イーストウッドもばれてもどうでもいいと思ってるよきっと。
昔から客も馬鹿じゃない、全部説明しなくとも知識と想像力で理解してくれるって言ってるから。
これは暗い照明を好む理由の回答だけど。

609:名無シネマさん
18/01/08 19:25:16.86 ktnHk3Gm0.net
イーストウッドは大抵のシーンを2テイク以内で済ませるしね

610:名無シネマさん
18/01/08 19:50:05.85 fD/WE9vZa.net
戦争映画歴代一位の興行を稼いだアメリカンスナイパーって最初はスピルバーグがやるつもりが予算少なすぎるってことで降りたんだよな
イーストウッドは低予算でパパっと撮っちゃうからスタジオから重宝されるんだろう

611:名無シネマさん
18/01/08 21:47:29.41 1Q86A0ZB0.net
スピルバーグはプライベートライアンで「米軍が協力してくれない」「予算が足りない」のダブルパンチだったから
二度とああいうことはしたくないだろうな

612:名無シネマさん
18/01/08 23:26:03.51 0o2/K6qkV
言うてもスピルバーグって、宇宙戦争まで1億ドル超えの制作費の作品が無かったってのが
恐ろしいな

イーストウッドは許されざる者以前に、B級娯楽映画を自分の会社で早撮りで作って経験値
たっぷり貯めて来たのが大きいよね

個人的には、ブロンコ・ビリーとかダーティファイターみたいな気楽な映画を本人主演で一本
ぐらいは撮って欲しいんだけどなあ

613:名無シネマさん
18/01/09 00:38:19.61 SyzaWG9u0.net
ウィッチマウンテンとジュマンジ2の違いは?

614:名無シネマさん
18/01/09 00:55:58.99 Jdn8SX6Zd.net
リーアムニーソンまたアクション?

615:名無シネマさん
18/01/09 01:35:32.30 AV3FN4vu0.net
パディントンめちゃくちゃ評価高いな

616:名無シネマさん
18/01/09 01:36:59.35 1Et15kBo0.net
うん
面白そうじゃん

617:名無シネマさん
18/01/09 01:55:23.81 1Et15kBo0.net
609のレスに

618:名無シネマさん
18/01/09 06:10:33.49 XDGSFvWir.net
>>606
せめてCG補正か何かしてほしかった
映画製作に疎い俺のお袋でさえ人形なのが即バレだった
>>608
彼は気にしてないのかVFXの使い方もあまり上手くないな

619:名無シネマさん
18/01/09 06:12:43.94 XDGSFvWir.net
>>611
でもJawsやJPの時もだけど、色々制約あるときの方が演出が冴えてる気がする

620:名無シネマさん
18/01/09 06:39:55.07 ufprzSTo0.net
>>610-611
スピルバーグに任せたら無駄に壮大になりそうだしな
イーストウッドに取らせてよかったと思うわ

621:名無シネマさん
18/01/09 07:15:04.22 9k3mCqfbr.net
>>620
最近は誰かも言ってたけど、演出が凄くドライになってるよ
でもAmerican Sniper自体でさえ演出過多で事実と違うと叩く人もいるな

622:名無シネマさん
18/01/09 08:04:45.02 tqO2FsLE0.net
>>618
CGI補正の追加コストをセーブする為にクーパーが人形の腕をクイクイ動かして頑張ったらしいけどね
あれでOKってのは良識を疑うな

623:名無シネマさん
18/01/09 08:31:50.76 yWoaa3oIH.net
ディズニー産スターウォーズOP数字
中国
TFA $52M
ローグワン $30M
TLJ $28M
あんなブスをアジア人代表にしたらそりゃこうなるわなぁ〜

624:名無シネマさん
18/01/09 09:06:21.43 6w5veIUn0.net
それよりマスコミが中国でコケたのを「中国にSWファンがいないから」なんてバカげた分析してるのが恐ろしいわよ
意地でもネットで内容が酷評されてることには触れちゃいいけないことになってるのよ
EP9の時はもっと本格的に言論封鎖されるんじゃないかしら

625:名無シネマさん
18/01/09 09:14:35.60 ufprzSTo0.net
今回の言論統制にはガッカリだな
ディズニーも要らない恥を晒してしまった
やならきゃバレなかったのに

626:名無シネマさん
18/01/09 09:26:06.45 XDEztRoA0.net
SW1〜SW7までもキチンと観てないしSW自体に何の思いれも無いから
SW8の情報は全く無いんだけどそんなに醜いの?
そもそもシリーズ全体がSWのネームバリューでヒットしているだけで
作品の内容自体はそれ程でも無いってイメージなんだが

627:名無シネマさん
18/01/09 09:28:03.82 UtJbxQZr0.net
ローズはなぁ……
選んだ人の意図は分からないけど
こんなデブスでも出していい役やればアジア人は喜んで見るだろって事?って思えちゃうんだよな

628:名無シネマさん
18/01/09 09:33:36.25 ULYPKFBcd.net
>>626
ネームバリューっていっても最初から自動的に発生するわけじゃないし、ずっと維持できるわけじゃない。
スターウォーズっていうフランチャイズはかなり特殊な経過を辿っていて山あり谷ありになってる。

629:名無シネマさん
18/01/09 09:35:25.43 ufprzSTo0.net
>>626
大河ドラマを期待してたらクソブスのタレントが主演で小学生の学芸会のようなモノを見せられたようなもんか
ローズも話もアクションでの見せ場も全部が酷い
大河の合戦シーンでレゴや明らかにCGだと分かる人物が動いてたら嫌だろう? そういうのに近い

630:名無シネマさん
18/01/09 09:40:40.15 o5Sroguid.net
ローズの問題点は外見より中身のほうが遥かに大きいでしょ
臭すぎて鼻につくレベルの正義感の塊なのに我欲中心で動いてるからね

631:名無シネマさん
18/01/09 10:23:29.34 Try1VllZa.net
>>625
ソーラグナロクでもやらかしてたし今のディズニーはほんと下手くそ

632:名無シネマさん
18/01/09 11:30:06.45 ktpfyOuV0.net
ネズミーランドもいよいよヤバそう日本ではユニバが大人気だしね

633:名無シネマさん
18/01/09 11:35:56.10 3yC9gV4Vd.net
ジュマンジヒットしてたんか
1週目見て微妙だと思ってたら2週目の方がよかったとか
ソニー久々のヒットだな

634:名無シネマさん
18/01/09 11:38:35.87 ARbfBoscF.net
ディズニーやべぇな
主演ドウェインジョンソンでジャングルクルーズ映画化する予定なのに
ジュマンジの大ヒットでパクリにしか思われないぞ

635:名無シネマさん
18/01/09 11:48:20.33 nravLgq1p.net
>>634
そんなノリの映画過去にもいっぱい出てるし大丈夫でしょ

636:名無シネマさん
18/01/09 11:57:50.14 4nufIUhQM.net
ディズニーヤバいヤバい言ってるけど、
普通に2017年のスタジオ別興収は余裕でトップだし
公開予定のラインナップ見る限り、今年も1位になるのはほぼ確実
今、ディズニー以上に安定してる映画会社無いだろ

637:名無シネマさん
18/01/09 12:25:40.48 d77Vc2aRM.net
>>631
ソーもなんかあったっけ?
ストレンジはいろいろあったと聞くが

638:名無シネマさん
18/01/09 12:40:31.72 Lxa0QWZq0.net
もしかして中国だと、君の名は>SW8になるのか

639:名無シネマさん
18/01/09 12:52:33.58 BW7aXhxxH.net
日本でも君の名は以下だろ

640:名無シネマさん
18/01/09 13:25:17.31 Try1VllZa.net
>>637
これね
URLリンク(m.cinematoday.jp)
ストレンジはまたこれとは違う問題で叩かれてた

641:名無シネマさん
18/01/09 13:25:37.07 nravLgq1p.net
ディズニー括りで考えてアナ雪>SWの国はどのくらいあるんだろ
少数派なのかね

642:名無シネマさん
18/01/09 14:40:52.33 FthDF6uC0.net
ダークユニバース頓挫の可能性もあるユニバのほうが明らかにヤバい。

643:名無シネマさん
18/01/09 15:57:09.95 UsCD+sxyM.net
>>636
ディズニーアンチくんが大暴れしてるだけだから
そっとしておいてあげて

644:名無シネマさん
18/01/09 15:57:15.94 NNy5ReMPH.net
この絵面笑える
URLリンク(i.imgur.com)

645:名無シネマさん
18/01/09 16:05:29.12 tJtIU9lm0.net
ワンダーウーマンの続編はユニバースへの言及がないらしい
リブートも視野に入れてるな…

646:名無シネマさん
18/01/09 16:23:54.31 3yC9gV4Vd.net
ジャスティスリーグはどう考えても失敗だからなぁ
ベンアフレック版バットマンを大切に育てなかったから悪い
そもそもミスキャストのような気もするが

647:名無シネマさん
18/01/09 16:34:36.58 0wPJYC7W6.net
ベンアフはどうしてもマヌケなイメージが抜けない

648:名無シネマさん
18/01/09 16:58:28.39 nkWMomfL0.net
ミスキャストなのはむしろカヴィルだろ
ルックスだけでオーラなさすぎ

649:名無シネマさん
18/01/09 17:00:09.72 ExnWep6sd.net
キャスティングは良いけどそれで終わっちゃってるのがな
肝心の映画が面白くないという
マーゴットロビーのハーレイもそうだが本編に力入れろよ

650:名無シネマさん
18/01/09 17:04:22.92 hgWAHDvi0.net
そういえばベンアフのバットマンって撮ってるの?

651:名無シネマさん
18/01/09 17:36:14.89 m7+KdUqXu
まだ脚本も出来てないんじゃないの?
マット・リーブスが複数の俳優とミーティングしたってニュース以降、目立った話なかったような

652:名無シネマさん
18/01/09 17:47:50.45 GMUQmD5xd.net
俳優のプライベートは一切気にしないほうだから、ベンアフバットマンは作品の中だけで見てたらめちゃめちゃハマってると思ったわ

653:名無シネマさん
18/01/09 17:51:30.66 tJtIU9lm0.net
ミドルエイジ・クライシスなブルースは結構斬新だったからな
やっぱりスーパーマンをインフレ必殺マンにしたのが痛かった

654:名無シネマさん
18/01/09 18:28:12.64 ExnWep6sd.net
アンクルのカヴィルのがまだ魅力的だという事実
やっぱりザックって糞だわ

655:名無シネマさん
18/01/09 18:31:06.15 3Dav5fiqd.net
>>644
ユーザースコアはアンチヲタの工作丸見えだもんなぁ
評論家たちが鼻で笑ってるわ

656:名無シネマさん
18/01/09 19:20:41.03 TINagYr+d.net
ハンソロヤバそうだな・・・
中国は公開しない方がいいかもw

657:名無シネマさん
18/01/09 19:23:34.92 FNV1E9mvr.net
ワンダーウーマンを抜くDC映画はしばらく出そうにないな

658:名無シネマさん
18/01/09 19:27:15.27 TINagYr+d.net
ブラックパンサーは3億いけるのか?

659:名無シネマさん
18/01/09 19:56:10.29 MCRAO79s0.net
ラストジェダイ興収歴代最高下落率を記録
ネズミ信者「アンチの工作だ!!!」←wwwww
ハンソロはジャスティスリーグみたいに監督もコロコロ変わってるし出来がヤバそう

660:名無シネマさん
18/01/09 20:08:46.28 m7+KdUqXu
一応、ロン・ハワードがまとめてるから、ある程度は大丈夫なんでない?
キャリアもあれば関係者とも付き合い長いから、それなりに自分の意見も入れられるだろうし
さすがに、ローグワンみたいな評価有りのヒットはしない気もするが

661:名無シネマさん
18/01/09 20:12:05.06 nkWMomfL0.net
ハンソロはカスダンSW引退作なんで奇跡のクオリティでライアンの鼻を明かしてほしいわw

662:名無シネマさん
18/01/09 20:29:16.57 xetFoiAO0.net
ローグワンも紆余曲折あったけど絶賛されたし

663:名無シネマさん
18/01/09 21:54:50.29 7aVYeb240.net
インシディアスは相変わらずコスパいいな
バジェット10Mで、週末だけで国内29M、WW込みで49Mだし
前作越えそうだし、5作目も決まったようなもんだな

664:名無シネマさん
18/01/09 23:20:21.48 BMYEtDVW0.net
ロン・ハワードだし手堅く作るだろうしな
まあ興行はローグワン以下になると思うが

665:名無シネマさん
18/01/09 23:30:41.17 AO1uM3at0.net
>>664
多分2-3億代で終わるやろ
ローグワンも年末だから伸びた部分もあるし、最後のジェダイショックは結構でかいと思うわ

666:名無シネマさん
18/01/10 04:51:26.97 wZQedAzF0.net
このスレに中国人でもいるのかよ、うぜえなー
以前は「中国での映画事情を語る」とか言う別スレがあったのに
今立てたところで移行しそうにもねえしな、ここの中国人は<633とか
>>644
とうとう50も切ったんだなぁ
当然と言えば当然か
次はハン・ソロでとどめ食らいそうで草

667:名無シネマさん
18/01/10 05:33:24.28 MML4K9thF
>>666
ハン・ソロはクビにされた最初の監督コンビが作品と相性悪すぎたって話もあるけど、どうなんだろな
そんなの人選してコントロールできず、クビにするタイミングも見誤った会社側の責任、でかいけどさ

ギャレスとギルロイみたいな、気心知れてるバックアッパーに助けに来てもらって完成させたの
とは違うから、バトン渡されたロン・ハワード面倒な仕事引き受けたなと思う

668:名無シネマさん
18/01/10 06:06:19.99 ccM0669gM.net
>>666
少しくらい脇道にそれるのくらいいいだろ
何目くじら立ててんの?

669:名無シネマさん
18/01/10 06:57:05.05 Xb1gXKghr.net
マーベルのスタン・リー、看護婦に「フェラしろ」と要求するなどセクハラで訴えられる
URLリンク(www.complex.com)
ジジイwwww

670:名無シネマさん
18/01/10 07:51:31.56 b67ykZaga.net
冗談半分で言ったんだろうね

671:名無シネマさん
18/01/10 08:06:54.86 HLnIwUMg0.net
本気だろうが冗談だろうがセクハラの罪は変わらんだろ
ハリウッドがセクハラ問題で大騒ぎなんだからIWの出番削られるかも

672:名無シネマさん
18/01/10 09:03:43.41 imQgYwAW0.net
全然意外に思わない
94歳なのに枯れた感じないしいかにもって感じwwwwwww

673:名無シネマさん
18/01/10 12:50:11.36 MXkAZfY3d.net
SW国外トップはイギリスのようだな

674:名無シネマさん
18/01/10 17:07:20.09 2jN/IDhpd.net
今度はジェームズフランコでしかも相手未成年ってハリウッド終わってるな

675:名無シネマさん
18/01/10 18:13:33.69 7pwKCbPzr.net
NYTのイベント直前に告発とか中止狙いだったんだろうけど
他の告発も公開日とかクリティカルなタイミングに合わせて計算高さを隠そうともしないとか
訴訟じゃなくてtwitterで共感集めるのがメインの目的っぽいとか、女の暗黒面を感じる
セクハラは確かに糞だが、チンパンがウンコ投げあってるの見せられてもな

676:名無シネマさん
18/01/10 18:22:49.80 02nvx07q0.net
日本よりしっかりしてるのかと思いきやそれ以上にガバガバな性事情。

677:名無シネマさん
18/01/10 18:29:16.00 npOQmxXv0.net
クリスチャン・スレイターとジェームズ・フランコのセクハラが原因で引退したって暴露したの
アリー・シーディなんだな。ショートサーキットとかに出てたトム・クルーズみたいな顔したお姉さん

678:名無シネマさん
18/01/10 18:29:31.09 8DxohfAF0.net
情けない話だな

679:名無シネマさん
18/01/10 18:33:49.78 MlZiLnES0.net
ショート・サーキットといえば、主役の人がインド人じゃないって
マスター・オブ・ゼロ見るまで知らなかった
当のインド系もびっくりって話だったから、日本人じゃ分からなくても仕方ないと思うけどw

680:名無シネマさん
18/01/10 18:35:36.67 2jN/IDhpd.net
>>675
いや未成年に言い寄るのは全然言い訳できないだろ

681:名無シネマさん
18/01/10 18:36:17.57 MlZiLnES0.net
>>679
主役じゃなかったわ、ロボット作った人

682:名無シネマさん
18/01/10 18:53:22.73 7pwKCbPzr.net
>>680
別に擁護はしてないだろ
糞を告発する側も糞とかどうしようもないなってだけ

683:名無シネマさん
18/01/10 21:08:35.32 WoTRzEdH0.net
またセクハラ雑談が延々と始まるのか…
自治したくないからインシディアスとかネタ振ってるけど、大方がSWの批評、セクハラ、のスレ違いネタばっか
ちょっとくらい脇道の度を超えてる

684:名無シネマさん
18/01/10 21:45:58.08 W6hIYgyQ0.net
>>663
日本では勝手に邦題が最終章にされる気がする
(原題:the last key)

685:名無シネマさん
18/01/10 21:50:16.81 W6hIYgyQ0.net
パディントン2は
海外ではもう1億ドル超えているのか。

686:名無シネマさん
18/01/10 22:28:40.11 28BBRZux0.net
My Little Pony: The Movie (2017)
Teen Titans Go! To the Movies (2018)
ポニーはあまり力を入れてなかったみたいだが
これはDistributor: Warner Bros.ということで、それなりに宣伝するんだろうか?

687:名無シネマさん
18/01/10 22:47:55.19 7yDkz+/30.net
グレイテスト・ショーマン、初動もレビューも渋かった割に粘ってるね

688:名無シネマさん
18/01/10 22:49:10.42 Ch46lPCP0.net
ピッチパーフェクト3って2程伸びてないね
いい加減飽きるか

689:名無シネマさん
18/01/10 23:08:29.29 tJm+Nu2A0.net
>>685
イギリスだけで50M(ほぼ前作並み)稼いでるのに加えて、何故か中国で爆伸びして前作の2倍の30M稼いでるのな
レビューも良いし単純に面白いのかね

690:名無シネマさん
18/01/10 23:42:40.72 qdFYeUMA0.net
>>687
1億ドル狙える位置にはあるね
海外でも米国と同じくらい稼いでるし爆死扱いだったけどトントンまで持ってけるかも

691:名無シネマさん
18/01/10 23:52:21.91 28BBRZux0.net
‘Black Panther’ Poised To Pounce On B.O.: Advance Ticket Sales Beating ‘Captain America: Civil War’
By Anthony D'Alessandro 17 mins
After tickets went on sale Monday night, Black Panther is already outstripping Captain America: Civil War as Fandango’s best-selling MCU title in the first 24 hours of presales.
MoviePass Jumps Past 1.5M Subscribers In The Post-Holiday Period At The B.O.
By Anthony D'Alessandro on Jan 9, 2018 6:21 am

692:名無シネマさん
18/01/11 00:20:44.91 uXmnlInN0.net
>>687
GGで主題歌賞取ったりサントラが全米1位になったりと音楽面で高評価なのが功を奏した感じかな
もともと批評家以外には評判いいし

693:名無シネマさん
18/01/11 00:22:08.76 9QcdZ+VH0.net
蜘蛛3兄弟
URLリンク(i.imgur.com)
マーベルのスタン・リー、看護婦に「フェラしろ」と要求するなどセクハラで訴えられる
URLリンク(www.complex.com)
URLリンク(i.imgur.com)


694:名無シネマさん
18/01/11 06:51:33.88 GSgYBVPA0.net
デップー1でストリップ小屋の親父でカメオしてなかったっけ>スタン・リー

695:名無シネマさん
18/01/11 08:00:16.00 ezCMhdztr.net
URLリンク(www.theverge.com)
パンサーの初日予約が絶好調
CW以上らしいが、何がそんなに面白そうなんだ

696:名無シネマさん
18/01/11 08:48:19.16 DY2I3eAh0.net
あのクリードの監督が撮ったアメコミヒーローものって
どんな感じなんだろうという興味はある

697:名無シネマさん
18/01/11 08:49:41.86 hA7LtQmta.net
ゲットアウトとかもそうだけど、黒人社会題材ものが最近かなり当たってるし

698:名無シネマさん
18/01/11 09:26:06.87 uoutOpvQ0.net
ロスのシネコンだと 2/15木曜 Black Panther
   成人  子供  老人
2D $17.5   13   13  +全例についてネット予約手数料1.5jずつ
3D $21.5   17   17
4DX3D $29.5  25   25 
Black Panther Opening Night Fan Event PM6:00〜
  $31   27    27
今、夜の2D成人は17jだから0.5j高めに設定してる

699:名無シネマさん
18/01/11 11:40:42.12 UZQWc/lZ0.net
向こうって日本みたいに女性割引とかないの?
レディースデーみたいなの?

700:名無シネマさん
18/01/11 11:59:22.21 vB9SF9bA0.net
【DV】 レイプ山口、咬みつき三橋 <安倍首相・応援団> 米倉涼子 木村佳乃 佐々木希 【ゴチ】
スレリンク(liveplus板)

701:名無シネマさん
18/01/11 13:23:39.12 oV9TE/1K0.net
C.ドヌーブさんらは「レイプ擁護者」 反セクハラ運動非難した書簡に批判殺到
AFP 2018年1月11日 11:54 発信地:パリ/フランス
URLリンク(www.afpbb.com)
【1月11日 AFP】
米ハリウッドの元大物プロデューサー、ハーヴェイ・ワインスタイン(Harvey Weinstein)氏によるレイプを告発した女性や複数のフェミニストは
10日、セクハラを告発するハッシュタグ「#MeToo(私も)」運動を男性に対する魔女狩りだと非難する公開書簡に署名した
仏女優カトリーヌ・ドヌーブ(Catherine Deneuve)さんを相次いで批判した。
フランスの伝説的女優であるドヌーブさんをはじめとする約100人の女性たちは、
同プロデューサーが数十年にわたり女性に性的虐待を繰り返していた疑惑が浮上した後に相次ぐ「糾弾」を非難する宣言を連名で発表。
同宣言は仏紙ルモンド(Le Monde)に掲載された。


女の敵は女ってか
やっぱりまんこがでしゃばってくるとその業界が衰退するわな

702:名無シネマさん
18/01/11 13:27:27.75 aBK65Q9NE.net
>>699
アメリカっていっても広いからねえ
一般的には男女共平日安くて休日高い

703:名無シネマさん
18/01/11 14:59:15.95 2pOj2xhAa.net
グレイテストショーマン、批評家は監督が素人ってフィルターかけちゃって低評価にしたみたいだな
観客からは高評価だし

704:名無シネマさん
18/01/11 15:33:33.35 liiuA6tsd.net
IMDbでマイケル・グレイシー調べたら実写版のナルトの監督に決まってるのね
DBの二の舞にならないよう気を付けろよ

705:名無シネマさん
18/01/11 15:43:38.50 A6Bj5B4FH.net
マイケルダグラスもセクハラで訴えられてるな
今年のマーベル映画に出るのどうするんだろうw

706:名無シネマさん
18/01/11 15:56:24.44 Gt8GSPdW0.net
90年代くらいまで数年に1回くらい愛人に訴えらてた
痴情スキャンダルのボス・クリントイーストウッドは今回何も出てこないのかな。

707:名無シネマさん
18/01/11 16:35:58.56 aBK65Q9NE.net
>>705
ポシャったらリアルでフォーリングダウンみたいにならんか心配

708:名無シネマさん
18/01/11 16:55:17.48 kmP7G25EQ
完全に魔女狩りになってきてるから、そっからの反動はキツイんだけどなあ
そこんとこドヌーブとか危機感持ってるんだろうけど、肝心の女性側が冷静になれない層も多いから
今年から来年にかけてが怖いな

709:名無シネマさん
18/01/11 16:39:26.54 exaQ68yb0.net
無いでしょ
元々大物二世でユダヤ系だから

710:名無シネマさん
18/01/11 16:48:48.18 aBK65Q9NE.net
チャーリーシーンやメルギブソンが飛び抜けてヤバい奴ってわけでもないみたいね
まあ芸能の世界でやっていこうって人は常識人少なそう

711:名無シネマさん
18/01/11 17:08:29.94 pKf7KaNu0.net
ゴッドファーザーの原作ではハリウッドが相当ゲスな世界として描かれていたからなあ

712:名無シネマさん
18/01/11 17:25:46.12 E3PZ/6TE0.net
映画化もされたブラックダリアだっけ?大昔にハリウッドの女優が顔を切り裂かれて殺されてたね
あの犯人もハリウッド関係者だよね

713:名無シネマさん
18/01/11 18:05:12.74 Wl8cxeh+0.net
>>695
予告見る限り、肉弾アクションがかなり良さげだな

714:名無シネマさん
18/01/11 18:09:15.55 oV9TE/1K0.net
狂人と言われたラッセル・クロウさんが何もなくて草
仮に暴露されても昔から人間としてはカスだの屑だの言われてきたしノーダメで終わりそうやね

715:名無シネマさん
18/01/11 18:23:53.29 Rmn0E5J6r.net
>>695
人役のアンディサーキスが見れるのか

716:名無シネマさん
18/01/11 18:53:19.31 ezCMhdztr.net
>>703
元になった人物を史実より美化してる
コテコテにあざとい
演出が稚拙
この3段コンボで批評家に嫌われてる
2w3wで先週比がプラスになるってことは面白いんだろうけど
批評家スコアは面白い以外の要素が多分に入るからな

717:名無シネマさん
18/01/11 19:17:01.04 eU6yMv2g0.net
>>716
なら思い切り外してる訳ではないのか

718:名無シネマさん
18/01/11 22:25:08.03 ke8UyvdX0.net
>>714
ラッセル・クロウってそんなにヤバイ人なの?

719:名無シネマさん
18/01/11 22:36:13.18 oV9TE/1K0.net
女殴りまくりヤりまくりの暴れん坊やで

720:名無シネマさん
18/01/11 22:39:42.01 8OX1of1q0.net
>>718
サウスパークで喧嘩しまくりの回を作られる程度には有名

721:名無シネマさん
18/01/11 22:42:44.23 62rDq1vRp.net
キーファー・サザーランドも今のところ無事だね
性暴力はトラウマとか性的劣等感から生じる事が多いので単に暴力的でキレ易いとかとはまた別なんじゃないかな

722:名無シネマさん
18/01/11 23:15:42.93 Yl05xjg/0.net
ラッセル・クロウはワインスタインもみ消し加担疑惑があったけど丸っきりスルーしたしほとんど誰も今更非難しないレベル

723:名無シネマさん
18/01/11 23:33:07.92 ke8UyvdX0.net
>>719 >>720 >>722
情報ありがとうございます
ヒュー・ジャックマンとは仲良さげな感じだったから似たような人柄だと思ってたんだが
全く真逆の人みたいだね
まぁ元々そんなに好きな俳優じゃないから別にどうでも良いけど

724:名無シネマさん
18/01/12 00:11:05.31 e//XA5150.net
>>720
ラッセルクロウの世界喧嘩紀行だっけ
音痴のラッセルが歌い出したら後ろにある船が苦しみだすシーンが好きだった
昔ホテルの従業員に電話投げて怪我させて訴えられたこともあったな
今は年寄りだからか大人しいけど

725:名無シネマさん
18/01/12 01:10:10.16 1/UylG7cH.net
>>722
あれで反応しないのが一番いいって証明されたのは草

726:名無シネマさん
18/01/12 01:12:45.98 is6hRu6j0.net
メグ・ライアンの家庭を壊した腕白ラッセルw

727:名無シネマさん
18/01/12 01:13:11.73 is6hRu6j0.net
メグ・ライアンの家庭を壊した腕白ラッセルw

728:名無シネマさん
18/01/12 03:46:03.43 /W4iIKzb0.net
>>725
悪い印象で固定されただけな気がする


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2332日前に更新/228 KB
担当:undef