☆投票★ 今年のベスト映画&ワースト映画 2017 at MOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無シネマさん
18/01/01 15:16:28.97 y4Is/3aGM.net
ベイにもシャマランにも一生ついていく。
ベイの13時間とか大好き。
>>434
集計お疲れさまでした。

501:名無シネマさん
18/01/01 15:21:21.62 oQ+0stBE0.net
獲得得点を得票数で割った平均得点の順位とかも気になる

502:名無シネマさん
18/01/01 15:40:00.82 4ehKIFBAx.net
>>501 TOP20だけならこうなった。順位・タイトル・点÷票の順ね
1 ベイビー・ドライバー 14.1
2 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス 13.8
3 新感染ファイナル・エクスプレス 13.7
4 ラ・ラ・ランド 13.1
5 女神の見えざる手 13.0
6 お嬢さん 13.0
7 メッセージ 12.8
8 沈黙-サイレンス- 12.7
9 ブレードランナー2049 12.6
10 美女と野獣 12.6
11 マンチェスター・バイ・ザ・シー 12.3
12 ダンケルク 12.1
13 ドリーム 12.1
14 ハクソー・リッジ 11.5
15 ザ・コンサルタント 11.4
16 スター・ウォーズ/最後のジェダイ 11.1
17 モアナと伝説の海 11.0
18 LOGAN/ローガン 10.8
19 キングコング:髑髏島の巨神 10.8
20 ワンダーウーマン 9.5

503:名無シネマさん
18/01/01 15:57:20.48 FWzUdIrt0.net
>>498
シャマラン先生はもうついてける奴だけついてこいという状態なので…

504:名無シネマさん
18/01/01 15:59:08.34 NMU2bIT00.net
>>502
ベイビー・ドライバーは何がそんなに良かったのか

505:名無シネマさん
18/01/01 15:59:23.36 4ehKIFBAx.net
>>1 データお借りしております。
計測対象をTOP50にまで広げると一応こうなった(>>502は元のTOP20だけでの計測)
得票数が少ない映画も多く、少数意見が反映され過ぎる危険性もあるけど一応ということで
1 ネオン・デーモン 15.4
2 ベイビー・ドライバー 14.1
3 スパイダーマン:ホームカミング 14.0
4 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス 13.8
5 新感染ファイナル・エクスプレス 13.7
6 パターソン 13.6
7 ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー 13.1
8 ラ・ラ・ランド 13.1
9 女神の見えざる手 13.0
10 お嬢さん 13.0
11 メッセージ 12.8
12 沈黙-サイレンス- 12.7
13 ブレードランナー2049 12.6
14 美女と野獣 12.6
15 ムーンライト 12.6
16 アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場 12.4
17 マンチェスター・バイ・ザ・シー 12.3
18 ナイスガイズ! 12.2
19 ダンケルク 12.1
20 ドリーム 12.1

506:名無シネマさん
18/01/01 16:01:26.58 NMU2bIT00.net
>>505
おっと、ネオンデーモンが今度は1位に
これまた意外

507:名無シネマさん
18/01/01 16:05:17.27 4ehKIFBAx.net
>>504
うーん、鑑賞していないからなあ。まあ興収スレでも評判良かったし
なんのかんので満足した人が多かったんじゃないかなあ、としか
ランキングも参考に、未鑑賞映画をレンタルなり円盤購入なりで楽しむことにしますわ

508:名無シネマさん
18/01/01 16:11:13.55 mXM/MRVnr.net
ネオンデーモン感想でたまにグロいと見かけるけど観たいのに躊躇うな

509:名無シネマさん
18/01/01 16:14:17.19 9RuB3EMm0.net
ネオンデーモンは光の点滅がキツすぎて昔のポケモン思い出した
家で観るときは部屋を明るくして離れてみてね

510:名無シネマさん
18/01/01 16:18:11.32 DO8Qjy5jd.net
>>508
オシャレ映画と勘違いして見に来た女子が
途中で何人も出てったぐらいには
グロいよ

511:名無シネマさん
18/01/01 16:18:32.89 LnzqdTCy0.net
レフンの映画苦手だわ(プッシャー三部作は除く)

512:名無シネマさん
18/01/01 16:22:58.99 a5WWci5ba.net
ネオンデーモンはレフン監督の事だから絵作りはトップレベルの物を観れるだろうけど問題は難解そうなストーリーラインについてこれるかだな

513:名無シネマさん
18/01/01 16:24:32.50 EaxKfr680.net
>>504
ベイビードライバーは序盤めちゃくちゃ楽しかったのに
後半はもうさっさと決着付けてくれって思ってしまった

514:名無シネマさん
18/01/01 16:25:01.14 QZtdv5uPd.net
マイケルベイの13時間は良かったぞ

515:名無シネマさん
18/01/01 16:28:00.05 wZCC6DmDd.net
ベイビードライバーはノンストップカーアクションを期待して、肩透かし食らう人が多い
が、クライムアクションとしては最後までテンポ良く診れる快作
音楽のセンスも良し

516:名無シネマさん
18/01/01 16:30:38.92 NMU2bIT00.net
まあ、でも、ベイビードライバーの人物設定はご都合主義的すぎて、
どうもなあと思ってしまう

517:名無シネマさん
18/01/01 16:36:15.14 IcF/Vz3pM.net
ざっと見た感じで一回も出てないがフェリシーと魔法のトゥシューズはめちゃ良かった。
もうじきレンタル開始だから王道CGアニメ好きは是非

518:名無シネマさん
18/01/01 16:39:30.07 Wgbzjws+E.net
>>517
ワーストであげてる人がいる

519:名無シネマさん
18/01/01 17:08:26.72 oULh9Cci0.net
去年は206作品観た。
>>438に載ってるワースト作品も、全部劇場で観た。
この中で本当に酷かったのは、
打ち上げ花火
アサシンクリード
メアリ
ゴジラ
サクラダリセット
ひるね姫
あとは、なんだかんだで我慢できるレベル。
少なくともワーストに挙げる作品じゃないな。

520:名無シネマさん
18/01/01 17:14:28.68 EwvTI9HP0.net
>>502 ナニ糞負けじと… @すみません、お借りしました
みんなが気になる、 ランキング点数ナシ、票数のみのランキング
1位  71票   ラ・ラ・ランド
2位  66票   メッセージ
3位  59票   ベイビー・ドライバー
4位  54票   沈黙-サイレンス-
5位  53票   ブレードランナー 2049
6位  50票   ダンケルク
7位  43票   マンチェスター・バイ・ザ・シー
8位  41票   LOGAN/ローガン
9位  40票   ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
10位  38票   新感染 ファイナル・エクスプレス

521:名無シネマさん
18/01/01 17:14:56.36 EwvTI9HP0.net
11位  35票   ハクソー・リッジ
12位  31票   ドリーム
〃 位  31票   スター・ウォーズ/最後のジェダイ
14位  29票   ワンダーウーマン
15位  27票   お嬢さん
〃 位  27票   キングコング:髑髏島の巨神
17位  26 票   モアナと伝説の海
18位  25票   美女と野獣
〃 位  25票   ザ・コンサルタント
20位  23 票   女神の見えざる手
〃 位  23票   哭声/コクソン
〃 位  23票   SING/シング
〃 位  23票   マイティ・ソー バトルロイヤル
24位  22票   ゲット・アウト
25位  20票   IT/イット “それ”が見えたら、終わり。
26位  18票   ムーンライト
27位  17票   パターソン
〃 位  17票   KUBO/クボ 二本の弦の秘密
〃 位  17票   ジョン・ウィック:チャプター2
30位  16票   T2 トレインスポッティング

522:名無シネマさん
18/01/01 17:15:18.51 EwvTI9HP0.net
31位  15票   わたしは、ダニエル・ブレイク
〃 位  15票   パトリオット・デイ
〃 位  15票   彼女がその名を知らない鳥たち
〃 位  15票   gifted/ギフテッド
35位  14票   ネオン・デーモン
〃 位  14票   スパイダーマン:ホームカミング
〃 位  14票   レゴ®バットマン ザ・ムービー
38位  13票   夜は短し歩けよ乙女
39位  12票   アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場
〃 位  12票   アシュラ
〃 位  12票   ジャスティス・リーグ
〃 位  12票   エル ELLE
〃 位  12票   アトミック・ブロンド
44位  11票   ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
〃 位  11票   ナイスガイズ!
〃 位  11票   22年目の告白 −私が殺人犯です−
〃 位  11票   君の膵臓をたべたい
〃 位  11票   勝手にふるえてろ
48位  10票   ドクター・ストレンジ
〃 位  10票   帝一の國
得点ランキングとそんなに変わらない結果に。多くの人に見られているかどうかが大きいってコト?

523:名無シネマさん
18/01/01 17:16:20.15 oQ+0stBE0.net
平均17.2のバーフバリが気になる。明日続編を見るために一本目借りてきた。

524:名無シネマさん
18/01/01 17:19:43.07 TTzVKx630.net
集計乙でした
投票の時ギフテッド入れるの忘れたー

525:名無シネマさん
18/01/01 17:32:20.08 hulnLwVV0.net
>>434
今年も集計お疲れさまでした
来年はもっと投票増えるといいね
ベストに入れといてなんだが沈黙の高評価は少し意外
得票の傾向調べてる人次はスクリーン数で割るのなんてどうだろうか?w

526:名無シネマさん
18/01/01 17:44:08.13 PW4Zwmau0.net
>>523
新宿ピカデリーは初日12/28(金)13時の回で8割ぐらいの混み具合だったから座席の確保は気を付けてね。
あと、最初5分ぐらい前編のおさらいがあるから「伝説誕生」を見てなくてもいける。
日本劇場公開はインド映画あるあるのオリジナルより25分短いテルグ語インターナショナル版(それでも141分)の世界初上映だそうです。

527:名無シネマさん
18/01/01 17:58:43.57 EwvTI9HP0.net
>>501 「獲得得点を得票数で割った平均得点の順位」順位が低くても、見た人の満足度が高くて良かった。
12.0  49位 (96点 8票) 皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ
12.8  78位 (64点 5票) スイス・アーミー・マン
11.6  83位 (58点 5票) 幸せなひとりぼっち
正月休みに是非レンタルして見てみて!(スイスは来月まで待ってね)
「最後のジェダイ」は1日気持ちを寝かせれば、も1回見たくなる中毒性があると思う。仕掛けに引っ掛かる映画。
スレ主様、今頃下位ランク製作中だと思います。私のフォースをお送りしますので、幾らでもお使いください。

528:名無シネマさん
18/01/01 18:02:32.08 NY6FnhiLp.net
ワーストなんてものはただのヘイトだ。ワーストが厚ければ厚いほど、そいつの不寛容と不理解、
それがヘイトに帰結する時間の無駄をあらわしてる
失敗作や見識の浅さや社会的害悪だったり宣伝予算だけある作品は幾つかあったが
そんなものを相手にするのがバカバカしいほど
2017は豊潤だった

529:名無シネマさん
18/01/01 18:05:33.06 U3LsD/gCd.net
集計お疲れさまでした
ベストの上位は私もそこそこ観てるけど下位はあまり観てないなー
バーフバリですが初日に行ったけどあれでも短く感じたから私は完全版が観たい

530:名無シネマさん
18/01/01 18:23:13.27 K3tJt2Hn0.net
このベスト10の内、5、6本くらいは、
数日後に発表される、キネマ旬報ベスト10にも入るだろうな。
ツタヤユーザーのベスト10なんかより、玄人に近い選考結果かな。

531:名無シネマさん
18/01/01 18:51:43.86 oULh9Cci0.net
女神の見えざる手、みんな観てないのかな?
観てればベスト10に挙げる人、かなりいたと思う。
まだ上映中だから、興味があれば是非。
URLリンク(m.youtube.com)

532:名無シネマさん
18/01/01 18:56:09.88 ghd3VjJo0.net
そういえばWoWoWぷらすとで2017年1位になってたスウィート17モンスター見てみたけどかなり面白かったわ
このスレでは人気まったくなかったね、まぁ自分もありふれたティーン映画だと思って見逃してたけど。

533:名無シネマさん
18/01/01 19:35:44.86 Yd3a2pwTK.net
>>531
うちのほう年明けからなんだよ
しかも年末ギリギリになって突然スケジュールに突っ込んできた
やっぱり好評で館数が増えてるんじゃないか

534:名無シネマさん
18/01/01 19:38:56.77 V8wQxQ0zM.net
自分は選外にしたけどスウィート17モンスターズ入れてる人いて嬉しかったわ

535:名無シネマさん
18/01/01 19:40:10.93 V8wQxQ0zM.net
モンスターズ×
モンスター○

536:名無シネマさん
18/01/01 19:42:19.25 69dZ8UP40.net
>>531
公式サイト見たら、10月の封切り時よりも1月の方が館数増えてるな。
口コミ効果かな。
>>525
スクリーン当たりの票数だと、お嬢さんか女神の見えざる手が上位に来そう。

537:名無シネマさん
18/01/01 19:58:44.13 sYxM7qmJd.net
>>531
ゼロ・ダーク・サーティーの人か?
この人売れっ子やな。

538:名無シネマさん
18/01/01 20:11:34.95 ckJoeWxXp.net
今回のベストテンは
まだましなレベルだなぁ
マーベルとかアニメとか
並ぶと知恵遅れかと思うしwww
10才台でベルイマンに嵌ったオイラw

539:名無シネマさん
18/01/01 20:13:48.20 ckJoeWxXp.net
女神の見えざる手
は大した事なかったなぁ〜

540:名無シネマさん
18/01/01 21:07:23.34 PmCWJNF5d.net
>>538
君のベストはどれ?
レス番何番?

541:名無シネマさん
18/01/01 21:11:16.72 ckJoeWxXp.net
あはは
言えないよ〜w

542:名無シネマさん
18/01/01 21:12:59.34 lK8rvZTPd.net
なんだクズかよ

543:名無シネマさん
18/01/01 22:23:06.49 5N4xBkqU0.net
投票してない奴なんて相手にするな
毎年アホなこと言ってるキチガイだからさ

544:名無シネマさん
18/01/01 23:20:52.24 1x18JFl90.net
>>530
>ツタヤユーザーのベスト10なんかより、玄人に近い選考結果かな。
ここにはジャニヲタが入り込んでいないからね。
他の映画賞の一般投票は「忍びの国」が独占しているし。
キネ旬読者投票まで汚染された可能性が。

545:名無シネマさん
18/01/01 23:32:29.16 AmO0Vqpld.net
キネ旬は夜空か荒野のどちらかと予想

546:名無シネマさん
18/01/01 23:43:53.90 uBc/xVRd0.net
じゃあ私は幼な子に1ビットコイン

547:名無シネマさん
18/01/02 00:48:28.90 b3tBOB1u0.net
SW最後のジェダイ、ベストに上げてるやつ正気?
レイアが宇宙空間からフォース使って戻った瞬間に、SWが終わったと思ったよ…
あのリアリティラインの改変はヒデェw

548:名無シネマさん
18/01/02 00:59:24.93 0e4Lqzk70.net
>>547
正気と言われても、SWに対する思い入れの差や
SWの描写はどこまでアリでどこまでナシかの許容の問題なのでな
俺はシリーズでのフォースの描写なんてアバウトな印象なので、そこは大して気にならんかった

549:名無シネマさん
18/01/02 01:12:44.07 fd5LlANb0.net
>>434-438
集計乙
ベスト20は12本、ワースト20は3本見てるな
ワーストの3本中2本はベストと被ってるが

550:名無シネマさん
18/01/02 01:39:18.87 xoLud4bqp.net
>>532
ぷらすと見てないけど、ゴリ押しする花くま先生が目に浮かぶわw

551:
18/01/02 01:55:21.86 mzSEyY4h0.net
>>550
その通りで笑うってごり押しまでではないか
上映館数が少ないとか期間が少ないと2ちゃんでは引っかかりづらいよねえ

552:名無シネマさん
18/01/02 02:07:26.92 BkbTvGQX0.net
メッセージ高いな。ヴィルヌーブは今後もランキング常連になりそう

553:名無シネマさん
18/01/02 02:09:56.80 Lx80uc8c0.net
ブレラン2049ってアンチスレできるくらいなのにワーストには入らんのな。
アンチの声がでかかっただけか。

554:名無シネマさん
18/01/02 02:53:32.55 qVbjM3x/a.net
ブレランもそうだけど、メッセージなんかも公開当時否定的な意見が多かった記憶があるから2ちゃんは分からんな。
SWも自分自身思い入れがさほどないから楽しめたけど、どこがワーストポイントだったのか未だに分からん。

555:名無シネマさん
18/01/02 09:28:30.82 GRT8mGX80.net
メッセージ2位が去年一番のサプライズかも
何というか去年の作品の中ではあまり存在感なかったから、こんな上位にくるとは思わなかった

556:名無シネマさん
18/01/02 09:44:08.70 C6I2w6p/0.net
去年映画館で新作映画を100本以上観たが、芸術性抜きで面白さだけなら女神の見えざる手が断トツだったな

557:名無シネマさん
18/01/02 09:51:26.65 BwQscC/qp.net
2001年宇宙の旅や惑星ソラリスに並ぶ作品があったらそりゃ楽しい年だったでしょうね
本当にありがとうございました

558:名無シネマさん
18/01/02 09:58:39.42 rhxCwPMSd.net
メッセージとかごく普通の映画だった。
面白いわけでもないし、面白くないわけでもない。

559:名無シネマさん
18/01/02 10:34:09.05 9/1ouI0K0.net
>>554
ブレランやメッセージは、比較的好意的な意見もあったよ。
対して、SWの叩かれ方は異常だね。
まあ、ID見ると同じ人が何度もカキコミして文句言ってるだけだってことが分かるけどね。

560:名無シネマさん
18/01/02 10:36:16.58 0e4Lqzk70.net
メッセージはいわゆるスルメタイプの映画だな
地味な映画ではあるんだが、ヒロインが「全て」を知ってしまった後でも、まだ前に進むあたりが胸に来るわ
過去作も良かったが、ブレラン2049とメッセージでヴィルヌーヴは一気に好きな監督になった
同じ監督の映画を2本ベストに入れる事になるとはw デューン砂の惑星も楽しみ

561:名無シネマさん
18/01/02 10:49:53.86 uI2pvkmLp.net
自分でも上位に入れたとはいえメッセージの2位には驚いたな
トップ20内でまだ見てないベイビードライバー、女神の見えざる手が楽しみ

562:名無シネマさん
18/01/02 11:01:51.77 JlhLELkt0.net
メッセージは時間置くと気付いたら大切な作品になってたみたいな感じ

563:名無シネマさん
18/01/02 11:04:05.89 rhxCwPMSd.net
ブレランは伏線をちゃんと回収してたし良かったと思うけど、間延びしすぎたな。

564:名無シネマさん
18/01/02 11:24:34.54 qJY24Aji0.net
>>563
ブレランは良かったけど各シーン
10秒程度カットしていくと凄い見やすくなるんじゃないかと思う

565:名無シネマさん
18/01/02 11:29:12.67 BwQscC/qp.net
予算が沢山ある作品は相手にする人が多くて良かったですね
本当にありがとうございました

566:名無シネマさん
18/01/02 11:40:09.94 LcbjOCMVa.net
Star warsは圏外なのは始まったばかりだからか?自分の中ではベストだったんだが
トレスポ30位が悲しい
ララランドはレンタルしたけどミュージカルが分からんかった。

567:名無シネマさん
18/01/02 11:43:28.25 JlhLELkt0.net
スター・ウォーズはベストって感じじゃないんだよな
良作って感じ

568:名無シネマさん
18/01/02 11:46:17.58 LcbjOCMVa.net
見事に三池監督のジョジョと無限の住人
入ってないけどワースト順位つけたらランクインされそう

569:名無シネマさん
18/01/02 11:47:07.17 4gMJEASGM.net
リバイバルなんで対象じゃないけどクーリンチェは良かった。

570:名無シネマさん
18/01/02 11:56:39.79 S5GwSFT0r.net
最後のジェダイは大義のために戦って死ぬことを否定して
ローグ・ワンと真逆の主張をしてきたの面白かった
同シリーズでも作り手が違えばテーマも違う
俺はそれはいいことだと思う

571:名無シネマさん
18/01/02 12:13:57.77 QT3WuROx0.net
おれは>>433のベスト10のうち7本見たが、>>341に書いた通りベスト10に投票した洋画はメッセージのみ。
メッセージは響くものがあった。

572:名無シネマさん
18/01/02 13:16:22.37 BQIvn/fh0.net
スターウォーズが叩かれてるのは別に従来のスターウォーズ像を壊そうとしたからじゃなくて単純に脚本がガバガバで登場人物全員馬鹿になっているからだろ
擁護派は「うるさ型のファンが暴れてるだけ〜」とか言ってるけど

573:名無シネマさん
18/01/02 13:26:56.62 6hi4KYyg0.net
『新感染』『コクソン』ほど話題性なかったのに『お嬢さん』が13位ってすごいなw 
その年のうちにソフト化されてるかどうかで順位もかなり変わってるだろうな。

574:名無シネマさん
18/01/02 13:27:44.93 gG/3oI0iH.net
別に作品スレじゃないから長く書く気はないが、
今回のスターウォーズは誰しもが観ても欠点もあれば長所もある作品。
俺も鑑賞中、脚本ガバガバだなと思いながらも好きなシーンが多かったのでベストに入れた。
フォースの覚醒と比べて完成度は決して高くはないが、ラストジェダイの方が胸が騒いだ。

575:名無シネマさん
18/01/02 13:32:30.59 8n23YqjHM.net
>>572
スターウォーズワースト1位なのがそんなに気に入らないもんなのかねぇw
海外評価見ても国内の評価見ても順当な結果なのに

576:名無シネマさん
18/01/02 13:50:54.39 OXfNoO2K0.net
お嬢さんは1/19にwowowで放送。楽しみだ。

577:名無シネマさん
18/01/02 14:04:47.01 0e4Lqzk70.net
>>574
今のSWのすっかり内輪世界で閉じてしまってる、
凝り固まった要素を力業で破壊しようとした意欲は買うし大歓迎
あのラストカットもワクワクした
ただ、SWを破壊するというのを先走り過ぎて、
強引極まるストーリーはちょっとどうなのよ?という疑問が残るのも確かで、何とも言えん困惑映画

578:名無シネマさん
18/01/02 14:19:07.92 PyeaRKvAd.net
振り返ると2017年はこれといった作品が無かった気がするな。個人的な意見だけど。
好きな作品はあったけど、年間ベスト1位にするのは微妙という作品が多かった。
今年に期待

579:名無シネマさん
18/01/02 14:45:48.63 r91av1HMM.net
>>576
18禁だから修正入るんでは。あれは劇場で隣の客とかを気にしながら見るのが楽しい。

580:名無シネマさん
18/01/02 14:51:33.97 MM5Pl4ve0.net
お嬢さん好きな層は変態だろ。

581:名無シネマさん
18/01/02 14:57:48.49 gG/3oI0iH.net
>>578
ラ・ラ・ランド! (°∀°)
異論は認めます

582:名無シネマさん
18/01/02 15:03:47.44 0e4Lqzk70.net
>>578
良い映画は多かったが、2015年のマッドマックス、2016年のシン・ゴジラ、この世界の片隅に
に匹敵する強烈なインパクトの作品は無かったな
まあ、あれ級の作品はそうそう作れるもんじゃ無いが…

583:名無シネマさん
18/01/02 15:16:24.49 3H0LrM4/0.net
>>577
アメリカでは批評家ほぼ絶賛も観客の拒否反応が強く、興行も落ちてきて「ジュマンジ」のリブート
に抜かれたりしてるよな。オレなんか前作のストーリーがほとんど焼き直しでがっかりしたクチなので
今回の予想を裏切り続ける展開大好きだけどなぁ。

584:名無シネマさん
18/01/02 15:39:00.40 6ZAcNiQa0.net
メッセージは見終わった後のスタッフロールでの余韻がダントツでトップだったけどな、個人的にはスルメタイプではなく一番パンチ効いてたよ
ほんと人によって好きな作品って違うんだなーって実感する
もしかしてちゃんとストーリー理解出来ない人とかは後で解説見てなるほどって感じなのかね

585:名無シネマさん
18/01/02 15:54:57.65 8RV14eDjd.net
個人的には最後のジェダイ全体よりスターロードの「それの何が悪いんだ?」の方が響く

586:名無シネマさん
18/01/02 16:30:18.28 7xY700BA0.net
>>579
家族といっしょに見れば、いい空気感を味わえるんではない

587:名無シネマさん
18/01/02 16:33:04.30 7xY700BA0.net
去年一番の毒は、エルの近所のおばちゃんの最後の一言

588:名無シネマさん
18/01/02 16:48:19.37 8enyjcWRr.net
ほんと同じ映画好きでも感性が違うと大変だよねぇ
ナラタージュで有村架純と松本潤が古いフランス映画がお互いに好きだという役回りをやってたけど
あぁ彼等とは話し合わないんだなってしみじみ思ったよ
個人的にはメッセージとベイビードライバーも合わなかったなぁ

589:246
18/01/02 16:57:19.16 JVKrvJVj0.net
昨日「勝手にふるえてろ」鑑賞。
1日早く観てたら3〜5位に入ってた。今年のランキングで何位になることやら。

590:名無シネマさん
18/01/02 16:58:08.01 NTXeWUZl0.net
>>579
R15+指定版で放送です。
限定公開していた「スペシャル・エクステンディット版」を見逃したのですが、見た方いますか?
長けりゃいいって訳ではないと思いますがどうなんでしょう?

591:名無シネマさん
18/01/02 18:03:22.03 BwQscC/qp.net
メッセージで何度も何度もイカ()星人と対話を重ねたのは予定の上映時間以外に何か理由があったのですかね??
東京グールで何度も何度も馬糞の味を描き続けて、説明セリフと全く印象が変わらないという絶望感
描くべきことと時間配分のセンスの無さに落胆
キネ旬の星取り大絶賛のヤラセ感に落胆
その落胆感まんまの2049に落胆
宣伝予算に引きずられてるこのスレにも落胆

592:名無シネマさん
18/01/02 18:06:50.25 oEfqWaet0.net
メッセージ、自分もブレードランナーの監督だからと思ってみたけどイマイチ
だった。だからブレードランナーは見てない

593:名無シネマさん
18/01/02 18:11:52.02 okaysSwqp.net
家族で観る分では
エル ネオン・デーモン お嬢さん が
最強かなあw

594:名無シネマさん
18/01/02 18:27:03.90 ovbgITtb0.net
>>593
そこらへんは鉄板だね
他だとムーンライト 鋼鉄ジーグ ノクターナルアニマルズあたりも捨てがたい

595:名無シネマさん
18/01/02 18:55:49.82 MkvcSVFEM.net
SW見てきたけど、脚本が…とか扱いが…とか、ワーストに入れた人の気持ちがわかりました。
でもそれほど期待せずに行ったので面白かったし、SW的ワクワクは味わえて楽しかった。
勧めてくれた人ありがとうございました!

596:名無シネマさん
18/01/02 19:14:27.23 6ZAcNiQa0.net
>>593>>594
ネオンデーモンとかムーンライトは劇場でこそって感じもするけどな
個人的にはドリーム、パターソン、ELLE、女神の見えざる手、ノクターナルアニマルズ、スウィート17モンスターあたりが家でもあまり劣化なく楽しめるであろうオススメかなぁ

597:名無シネマさん
18/01/02 19:26:51.89 tkE2YXko0.net
メッセージの話をすると落ちたメッセージスレみたいに酷い言い合いになるだけだからなあ

598:名無シネマさん
18/01/02 19:28:23.78 3QhgbWEea.net
主人公の出自に関しての真実に対してのそれぞれの答えの出し方に関しては、
最後のジェダイのレイよりもブレラン2049の自己の存在意義を得るためにもがいたKや、GotG2の血の繋がりより今の仲間達との繋がりを選んだスターロードの方が個人的に、より分かりやすく、より響いたって話よ
あくまで個人的な感想でしかないけ

599:名無シネマさん
18/01/02 19:29:54.23 3QhgbWEea.net
ノクターナルアニマルズは話といい劇中の小説といい、監督作の2作目でこんなの撮ってのけるトムフォードといい恐ろしい

600:名無シネマさん
18/01/02 20:24:49.41 7xY700BA0.net
>>596
家でみて劣化とかじゃなくて、家族でいっしょに見てるとあれな空気になる映画の話だったんですよ。
お嬢さんを家族で一緒に見てて例の朗読がはじまっちゃうと空気が固まるだろうなぁと

601:名無シネマさん
18/01/02 20:51:00.12 xVEWQDlMH.net
最後のジェダイ、2度目見てきた。
たしかに初回に感じた不満はそのままだけど、そんなに大きな欠点じゃない気がしてきた
でも反乱軍の作戦のへっぽこぶりはガマンできん

602:名無シネマさん
18/01/02 21:11:44.74 BwQscC/qp.net
こういう池沼級のバカだけが投票したランキングかな
2018はもう無さそうだね
だいたい2017は>>1が投票してないだろ

603:名無シネマさん
18/01/02 22:31:24.63 YI2wP5kQa.net
批判だけなら誰でも出来るわな
自分の意見無しに叩いても誰にも響かないよ

604:名無シネマさん
18/01/02 22:35:31.22 xS8x2Wgna.net
SWやブレランがワーストだと言う人には是非TAP LAST SHOWを観て欲しい
これが本当のクソ映画だ

605:名無シネマさん
18/01/02 22:51:32.83 kVJC1Qvi0.net
>>562
原作未読かどうかで評価分かれそう。原作は短編だけど映画より味わい深い気がする。
未知の概念を持っている異星人はSFの醍醐味のひとつと思う。この作品、好きだな。

606:名無シネマさん
18/01/02 22:57:09.84 qJY24Aji0.net
>>605
原作予習してから観たからか
メッセージは自分はそんなに評価してないな
ジェレミーレナー演じる学者の男の役割を掘り下げてないし

607:名無シネマさん
18/01/02 23:22:53.75 QT3WuROx0.net
>>604
学芸会パートは酷かったが、タップパートは良かったと思うよ。
学芸会がまともな芝居になっていたら、ベストテンに入れてた。
学芸会をすべてやめて、舞台だけを編集するほうが良かったかもしれないね。

608:名無シネマさん
18/01/02 23:31:52.21 9/1ouI0K0.net
>>604
TAPは観てないけど、PARKSパークスもかなりのクソ。
これをワーストに挙げている人いて、感激したよw
URLリンク(m.youtube.com)

609:名無シネマさん
18/01/03 01:50:03.80 c0qNKvu5M.net
ムーンライトなんて黒人のホモというだけで観に行く気しなかったな

610:名無シネマさん
18/01/03 01:50:34.59 OkNXbSHEM.net
帝一の國が余り評価されてなかったのが救い
あんなギャグ拾い食いみたいなのがベストだと締まらん

611:名無シネマさん
18/01/03 02:19:22.19 tgdfq7sMd.net
メッセージが2位に入って意識高い系の人が暴れてる
一方新感染が9位に落ち着いてウヨ系の人は去ったらしい

612:名無シネマさん
18/01/03 03:22:40.95 +0AZ7L8a0.net
ヴィルヌーヴの2作品や新感染が入るのはまあ納得だし割と無難なランキングに感じる
満場一致でこれしかないって作品は無いかもしれないけど特に洋画はエンタメ系からミニシアター系まで
レベル高い年だったとは思う

613:名無シネマさん
18/01/03 04:43:07.82 2xdC/3FHd.net
>>583
悪い意味で裏切ってるから駄目なんだよ
やるだけなら馬鹿でも出来る

614:名無シネマさん
18/01/03 05:04:48.28 6bZ4OxZ20.net
新感染は撮影、編集、VFX等技術面は高水準だけど演出が感傷過多でノレなかった
韓国映画(と日本映画)にありがちな悲壮感満点なスコアが流れ泣き叫ぶ顔のアップが
スローで延々と続くようなのは苦手だ

615:名無シネマさん
18/01/03 05:20:23.43 YSXljn280.net
レゴバットマンが健闘していて嬉しい
黒から始まる映画は良い

616:名無シネマさん
18/01/03 08:34:52.24 FkVoXkEuM.net
チンカスみたいなバカチョン映画ありがたがってシネフィル(笑)気取りかよw
おめでてーなwww

617:名無シネマさん
18/01/03 10:07:09.88 Bk/jB66ya.net
>>607
タップシーンもほとんどキャラクターの個性消えてたり稀代の演出家がハプニングに機転をきかせるとこがタップじゃなかったり最後の目玉のシーンをクソカメラワークでほとんど見せなかったり
とにかく最初から最後まで安心してクソ映画
去年一番ニヤニヤしながらみれた映画だわ

618:名無シネマさん
18/01/03 10:09:08.24 X+h2yK34d.net
>>616
どんだけ悔しいねんw

619:名無シネマさん
18/01/03 13:31:21.85 II4cONdE0.net
てかラランド一位ってのも結構意外だけどな。2ちゃんでそれほど評価高かったイメージがない
まあ良作は多くても熱のこもる作品はなかったって感じかねえ

620:名無シネマさん
18/01/03 13:34:13.04 dqeusZKx0.net
新感染なあ、前半は「今年ベストかも?」と思ったが後半ウェットな要素ばかり入れてノレなかった。

621:名無シネマさん
18/01/03 13:40:39.59 yPvbvOAz0.net
去年、一昨年と比べると1位の点数だいぶ低いんだね
まぁ今年はマッドマックスとか片隅みたいに皆が盛り上がってるような映画なかったもんな

622:名無シネマさん
18/01/03 14:16:28.27 ARPhb9Mwp.net
新感染は韓国のエンタメ映画の王道パターンだと思ったわ。前半はすげーいいけど、後半終盤に詰め込みすぎてグダグダして尻すぼみ気味に感じちゃう。
そんでも面白かったけどね。

623:名無シネマさん
18/01/03 14:39:54.17 GG0rG2naM.net
このスレは価値観の違いを楽しんだり、同じような映画が好きな人のランキングで自分が観てないやつを探したりするためのものであって取りまとめ結果はオマケみたいなもんだろ。
子供じゃないんだから自分の気に入らない映画が高評価だったり好きな映画がランクインしなかったからって拗ねて騒ぎ立てるなよな

624:名無シネマさん
18/01/03 15:21:14.43 UZo3178v0.net
渋谷のUPLINKで「見逃した映画特集2017」ってあるんだね。
「クーリンチェ」と「タレンタイム」を見に行こっと

625:名無シネマさん
18/01/03 15:42:01.52 5lsPcIIda.net
個人的にはマッドマックスとか片隅みたいな盛り上がり方にはどうしても作為を感じてしまうから今年くらいでいいわ

626:名無シネマさん
18/01/03 16:52:56.19 xsGXf9V60.net
>>625
作為も何も片隅はともかく、
マッドマックスは映画ファンが熱狂するのも当然だと思うぞ ノレん人も中にはいるだろうが

627:名無シネマさん
18/01/03 17:05:54.82 rtHG8Y8gr.net
ハードコアっていうFPSのような映画レンタルして観たけどすっごい面白かった
去年観てたら次点のほうに入ってたなー

628:名無シネマさん
18/01/03 17:13:02.69 0IYQSJ8+r.net
明後日のゴールデンサークルと嘘八百からまたはじまるね
ルイの9番目の人生、ジュピターズムーン、嘘を愛する女という本命線に加えてジオストーム、マジンガーZ、ネイビーシールズという娯楽作品
そして早くもワースト候補の呼び声高いダークタワーと1月もなかなか映画熱が冷めない
デトロイトとジャコメッティはスルー予定

629:名無シネマさん
18/01/03 17:14:48.90 rtHG8Y8gr.net
>>628
デトロイトいかにもランキング入りそうな作品なのに!

630:名無シネマさん
18/01/03 17:14:51.47 0IYQSJ8+r.net
>>627
ヘイリーベネットは個人的に今一番好きな女優さんや

631:名無シネマさん
18/01/03 17:15:55.14 0IYQSJ8+r.net
>>629
わい芸術性とかメッセージ性高い作品苦手やねん
好きな人多そうだけどね

632:名無シネマさん
18/01/03 17:22:02.17 rtHG8Y8gr.net
>>630
一緒だわw
マグニフィセントセブンもガールオンザトレインも最高だった

633:名無シネマさん
18/01/03 17:34:22.06 Wnwhhift0.net
今日アキカウリスマキの希望のかなた見てきたけど年内に見てたら上位に入れてただろうなぁ

634:名無シネマさん
18/01/03 17:40:31.27 0mlEB9qSd.net
>>628
> デトロイト
> スルー予定


635:名無シネマさん
18/01/03 17:49:46.61 SHwRNvEw0.net
>>630
>>632
ちょ、俺も好きだぜ混ぜてくれ
童顔ソバカスきょぬー最高や!

636:名無シネマさん
18/01/03 18:06:35.62 0IYQSJ8+r.net
>>634
今から勝手にふるえてろ行ってくるぜ

637:名無シネマさん
18/01/03 18:38:49.32 7n1+7W8Kd.net
>>627
オレはハードコア劇場で観たけど画面酔いでゲロ吐きそうになったから評価しないな。

638:名無シネマさん
18/01/03 19:40:00.71 T8ssshZs0.net
>>630
最近のハリウッドはジェニファー・ローレンスみたいな顔が人気なんだな

639:名無シネマさん
18/01/03 21:00:03.58 fdYWavox0.net
クローバーフィールドは最初のパーティで早くも気持ち悪くなり、半分くらい進んだあたりで退出して吐いた

640:名無シネマさん
18/01/03 22:25:21.19 ciu38xb/0.net
片隅の大量得票は眉唾だな 片隅なんてNHKのドキュメント番組並みの出来なのに信者が気持ち悪過ぎ

641:名無シネマさん
18/01/03 22:26:18.15 x5MT4CO10.net
>>640
分かる

642:名無シネマさん
18/01/03 22:46:14.81 +0AZ7L8a0.net
少なくともテレビドキュメント並みの出来でキネ旬1位はじめ数々のランキング上位や賞獲りまくるのは無理だろう
もともと地味ながら原作の出来が良いので監督の実力については評価分かれる部分あるかもだが
ちなみに去年リバイバルで観た同監督のマイマイ新子も味わい深くて良かった。あまりヒットする作風ではないけどね

643:名無シネマさん
18/01/03 22:55:42.26 jBNzWxQ60.net
言葉はちょっと違うかもしれないが、マニア受け?して一部に深く刺さった作品は熱意が集まって大量の票は集めやすいと思う
で2017年はそういう年ではなかったと
でもそういう年に広く票が入りやすかったのがラ・ラ・ランドなんだなと、それはそれで興味深い

644:名無シネマさん
18/01/03 23:00:05.49 1BJYscwG0.net
一昨年はキングオブエジプトとエンフィールド事件に夢中だったから完全に蚊帳の外だったw

645:名無シネマさん
18/01/04 01:47:58.90 3tvUSBVi0.net
>>640
まーた、すぐ信者信者って言いたがるしw
こーゆ輩が出てくる映画は大抵、力のある映画という事だな
そういう意味では今年は大人しかった

646:!omikuji!dama
18/01/04 01:52:30.46 7Fg0AHKF0.net
原作をめちゃくちゃにする実写が沢山ある中ちゃんとしたものにしたんだから片渕は実力あるよ
あれだけ丁寧に毎回リサーチして作れるのはすごいと思うね

647:名無シネマさん
18/01/04 02:27:31.54 dtk0Q7Zl0.net
良い意味で狂ってるレベルに歴史的な考証や広島の街並みの再現にもこだわってたしなぁ監督は
なにより片隅は戦時の悲惨さもありつつ日常の豊かさやユーモアも同居してて一面的じゃない描き方に普遍性と新規性があったと思う
1位になる作品は濃いリピーターが多そうな印象あるな
とにかくテンション上がる、華がある→マッドマックスやラ・ラ・ランドなど
スルメ系→片隅やインターステラーなど

648:名無シネマさん
18/01/04 02:33:18.99 HoEEvoTb0.net
>>644
あなたのような人のランキングこそ見たいんだよ。まだ見ぬ名作があとどれだけあるんだろうと
考えるとわくわくして死んでる暇ない
死霊館はまったくハマらなかったけどな

649:名無シネマさん
18/01/04 03:00:21.93 jSGjMdVD0.net
片隅みたいな駄作と
インターステラー並べんな

650:名無シネマさん
18/01/04 03:33:58.25 AH3olUVV0.net
自分が好みじゃないのが上位だと罵る人ってランキングスレとか楽しめなそうだけど茶々は入れに来るという…
なにか好きな作品のことでも書いた方が建設的なのでは

651:名無シネマさん
18/01/04 05:20:54.44 nqKtf7hra.net
アニメしか観ない人のアニメ評と、アニメ以外の作品も観る人のアニメ評は、また違ってくるよね。
よくアニメ映画のスレを作品板にたてる必要は無いっていう意見があるけど、意味はあると思うんだよね。
実際、比べてみると感想や視点が異なるよね。

652:112
18/01/04 07:41:00.91 TbWrH3gLK.net
>>650
攻撃的な書き込みも、その人の個性が出てて面白いと思う。
出来れば、そういう個性の人の選ぶ映画を知りたい。
せっかくだから感想戦は、名乗ってやったら面白くない?
まあ、自分は皆さんと趣味が違い過ぎて加われないけど。

653:名無シネマさん
18/01/04 08:31:48.92 BFBb14cc0.net
>>647
ディティールが必ずしも映画の良さに繋がるとは思わないが
アニメでそこまでやるという姿勢はすごいな
実写だと全部セットにするかCG併用するかしないと当時の広島を再現できないから
一から世界を描けるアニメだからこそ出来るということかもしれない
戦時アニメだと火垂るの墓が先行作品としてあるわけだけど
それとテイストを変えつつ現代に必要な語り直しをしたって点は素晴らしい
シンゴジとか君の名はも語り直しという点では似ているかもしれない
そういうのって先行作品見ればいいだろと言ってしまいがちだけど、
リアルタイムで触れないと伝わらないものってあると思うんだよね

654:名無シネマさん
18/01/04 08:39:21.90 JyklGekbp.net
片隅については火垂るの墓と比べて冷静になれと言いたい
片隅って戦闘シーンカッコよすぎな印象が一番だったんだけど
火垂るの墓の戦闘シーンもものすげーのね。で片隅が何か更新してるかって
考えるとほとんど無いのよ。女の子かわいーってだけ
例えば早稲田松竹で片隅と火垂るの墓を併映したら片隅の印象ほぼ無いと思うよ
その程度の作品。君の名は大ヒットに乗れなかった卑屈さを一身に集めた
それっぽい作品てだけ。作品も投票した人もしょうもない

655:名無シネマさん
18/01/04 09:06:25.71 F8Qbrq2M0.net
>>606
えーっ、原作読んでから観たけどあの原作をこんな処理するのかと感心したよ。
原作読んでなかったら映画が作為的過ぎると思ったかもしれない。

656:名無シネマさん
18/01/04 09:32:40.21 yT/wM0dB0.net
>例えば早稲田松竹で片隅と火垂るの墓を併映したら片隅の印象ほぼ無いと思うよ
これ
ホントそう思うわ

657:名無シネマさん
18/01/04 09:46:06.65 3tvUSBVi0.net
>>654
もし併映したらとか、意味の無いたらればは止めてくれ
まあ、どうせ最後の一行が言いたいだけなんだろうけど
そんなに気にくわないかよ

658:名無シネマさん
18/01/04 09:48:14.65 kXIxcBFmd.net
>>648
去年のキング・オブ・エジプトにあたるのが今年はグレートウォール

659:名無シネマさん
18/01/04 09:52:50.45 Y+jH3tf9d.net
片隅とかマッドマックスとか映画歴浅い連中が評価してんだろ?
てか、今回のランキングに関係ないからいい加減ウゼーって言われるぞw

660:名無シネマさん
18/01/04 10:15:12.46 /MfnSmhX0.net
>>659
むしろ映画歴長すぎる人が評価しまくってて「最近映画ハマりました」って人が首かしげてる印象
キネ旬ランキングや映画秘宝ランキング見てるとそう思う

661:名無シネマさん
18/01/04 10:47:19.49 5Q1k47sAa.net
>>653
語り直しってなんだよ。
舞台となる時代が同じというだけで、
境遇も何もかも別物だろ。
大雑把にまとめて悦に入るな。
全然的外れだから。

662:名無シネマさん
18/01/04 10:47:23.07 AthR9oCrr.net
>>658
元レス書いたのワイやけど
一昨年のキングオブエジプトが去年のコンサルタント
グレートウォールは嫌いじゃないけど個人的には圏外
まあ同系統でまとめたい気持ちはわかる
昨日観た勝手にふるえてろもスレではすごい追い込みかけてきたけど圏外
映画って人によって感じ方が違って面白いよな
ただ片隅をけんもほろろに批判するような人とは噛み合わない
合う合わないはあっても良作かどうか位はわかるやろ

663:名無シネマさん
18/01/04 10:55:05.88 95jhP6X90.net
1年前の作品をぎゃあぎゃあいつまでも言ってるヤツって
2017年に大して映画観てないで時間が止まってそうだよな
おもに君の名は信者だけど

664:名無シネマさん
18/01/04 10:59:58.41 3tvUSBVi0.net
キング・オブ・エジプトは、アレックス・プロヤスのセンス・オブ・ワンダーが炸裂してる快作で、俺も大好きだわ
ダークシティの時から大ファン 
コンサルタントは、イコライザー枠を想像してたら予想外の方向に行った映画であんな後味で終わるとはw

665:名無シネマさん
18/01/04 11:02:48.57 AthR9oCrr.net
>>663
煽り下手くそか

666:名無シネマさん
18/01/04 11:16:02.53 Y+jH3tf9d.net
>>660
そうなんか?
メッセージにしたって未知との遭遇になんか付けたしたような感じの映画だし。

667:名無シネマさん
18/01/04 12:02:20.92 BZpyCF3Oa.net
個人的には亜人がぶっちぎりに面白かったのでベストテンなんか選べなかったわ
一応劇場で50本くらい見てるんだが
あとは銀魂、ヒトラーの忘れ物、アイインザスカイが面白かった
ムーンライトは好きな映画
ああいうのが増えれば黒人差別もなくなると思う

668:名無シネマさん
18/01/04 14:49:24.75 EfMjenTp0.net
そういえば散々酷評されたスターウォーズを、昨日見に行ったけど面白かったよ。少なくともフォースの覚醒より良かった。 ベスト10に入れたかったわ。

669:名無シネマさん
18/01/04 17:19:58.49 41J6xUt10.net
>>663
君の名は。だっていい作品なんだけどね。すぐ後に片隅が上映されて割を食ったが

670:名無シネマさん
18/01/04 18:56:44.93 AH3olUVV0.net
今日観てきたバーフバリ 王の凱旋がやたら濃くて面白かった
去年はアメコミ映画とか豊富だったけどここまでテンション上がったのは無かったな
荒唐無稽さやツッコミどころも流せる勢いがあった。12月末公開だしランキング的には損したかもなぁ

671:名無シネマさん
18/01/04 23:04:20.02 EfMjenTp0.net
夜空はいつでも〜がカンフーヨガに負けてる衝撃w
カンフーヨガに5票も入ったのがビックリw

672:名無シネマさん
18/01/04 23:25:59.79 FjZ0u9w50.net
夜空はいつでも
って上映館数少なすぎだもん
道民には知らんっすわ

673:名無シネマさん
18/01/05 00:50:58.59 eR+62lxOp.net
夜空はいつでも〜はあゝ荒野くらい熱がこもってるけど
色々チグハグで熱が拡散したような作品だよね

674:名無シネマさん
18/01/05 01:04:08.17 OZmCuX9JM.net
>>666
メッセージのテーマはそこにはないよ
メッセージのテーマはぼく明日と相似

675:名無シネマさん
18/01/05 01:05:17.73 OZmCuX9JM.net
>>669
片隅は君の名は。に寄生したり
君の名は。アンチに取り入って
動員伸ばしたけど
作品そのものは駄作だよ

676:名無シネマさん
18/01/05 01:54:30.13 eR+62lxOp.net
駄作じゃねえだろ
大傑作あつかいは無いだろっての

677:名無シネマさん
18/01/05 02:35:22.27 MuvwX56R0.net
さすがに駄作だったら受賞歴やシネフィルにも受けた理由が説明できないのでは
少なくとも今の時代に求められてる表現があったんだろうね
あと今なら2017年作品の話をしたいところだな
アニメに絞ってみるとクボとゴッホは視覚的にはとても良かったけど内容含めると惜しい感じだったな個人的には
モアナやSING、湯浅作品2作も良かったけど上位の実写洋画を押しのけるほどのはやっぱ無かった印象

678:名無シネマさん
18/01/05 08:17:53.53 FKfpBopN0.net
アニメだとルーの歌が斬新な表現で抜きんでていたと思う。
受けなさそうな絵柄ではあるが。
あまり声優に関心ないがルーの役の子はすごかったな。海外で賞をとったのは
彼女の力がけっこう大きいと思うわ。君の名はの四葉も確かによかった
ちなみにこのスレではメッセージに1位入れて洋画にだけ投票した

679:名無シネマさん
18/01/05 09:32:14.72 MuvwX56R0.net
年末立て込んでて投票できなかったけど自分も1位はメッセージにしたと思う
あとはラ・ラ・ランド、ドリーム、沈黙、ムーンライト、マンチェスターあたりで迷ったかな
トップ10は何気にLOGAN入ってるのが嬉しい
最近のアメコミのポップでチャッチーなノリも嫌いじゃないけどLOGANみたいな硬派なのこそ観たかったので

680:名無シネマさん
18/01/05 17:49:08.94 0f+j4B3t0.net
メッセージは最近借りて見たが、2回見た
1回だと見落としてたとこあったな、割と好き

681:名無シネマさん
18/01/05 18:18:17.38 iWeDCikY0.net
ゴールド/金塊の行方に全然票が入ってないのが意外だった。
映画好きにウケが良さそうな感じだと思ったんだが。

682:名無シネマさん
18/01/05 18:25:20.30 0pELVt4ZM.net
投票し終わった後で観た「ユダヤ人を救った動物園」が良かった
3位くらい

683:名無シネマさん
18/01/05 18:50:21.97 nCYa2wNwa.net
片隅信者って皆んな韓国映画も大好きだよね
何の因果関係あるかは知らんけど

684:名無シネマさん
18/01/05 19:02:00.07 3wVwLlmkK.net
>>681
うちのほうまだやってないしな
地方じゃレンタルと同時期に劇場公開とかよくあるから

685:名無シネマさん
18/01/05 19:39:25.12 ttsw5F/E0.net
>>681
ネタバレ感想
主人公は純粋に夢を追いかけた人として描かれてたのに
最後は金貰って詐欺師の共犯として終わるのがなんとも

686:名無シネマさん
18/01/05 22:29:17.80 Pvpzhu5b0.net
シンゴジと君の縄は糞つまらなかった
片隅は戦争ものなのにあの全体的な
緩さとリアリティーの無さが理解出来なかった
ブレランは悪くなかった
ダンケルクは糞つまらなかった
LaLaランドやドリームは面白かった
沈黙は素晴らしかった
エピソード8は見る気がしない

687:名無シネマさん
18/01/05 22:46:45.42 I27FHXgwd.net
シンゴジも君縄も片隅も2017ではありません

688:名無シネマさん
18/01/05 22:59:37.28 fTR3GcMEa.net
>>686
リアリティの無さってアホか。
戦争もので初めて
普段のリアルな生活を描いたのも話題になった1つの要素だろ。

689:名無シネマさん
18/01/05 23:02:03.32 Pvpzhu5b0.net
>>688
アレをリアルに思えるお前は楽だなw
資料がどうたらとかと生々しさやリアルは別物だ

690:名無シネマさん
18/01/05 23:03:34.23 fTR3GcMEa.net
>>689
資料?生々しさ?
お前何言ってんた?
もっと家から出て想像力を養え。

691:名無シネマさん
18/01/05 23:04:16.19 Pvpzhu5b0.net
片隅もダンケルクも戦争の生々しさや恐怖を感じなかった
火垂やプライベートライアンとは全く違う

692:名無シネマさん
18/01/05 23:06:53.12 yQUSAESCM.net
ダンケルクとクソ映画を並べるな

693:名無シネマさん
18/01/05 23:07:55.75 fTR3GcMEa.net
>>691
戦争のリアルさというより、
戦時中の生活のリアルさが上手く描かれてる作品なんだよ片隅は。
戦闘行為のリアルさを見たいなら、
そりゃ片隅では満足できんわな。
スレ違いなんでこの辺にしとく。ゴメリンコ。

694:名無シネマさん
18/01/05 23:08:02.82 5VlH1IwE0.net
この世界の片隅に
戦中派の婆さんが珍しくアニメを観に行ったが
結構リアルだと感心していた

695:名無シネマさん
18/01/05 23:09:55.31 yQUSAESCM.net
暮らしの手帖の丸パクリだからな

696:名無シネマさん
18/01/05 23:10:57.73 fTR3GcMEa.net
>>695
いかんのか?

697:名無シネマさん
18/01/05 23:16:44.21 yQUSAESCM.net
ダメとは言わないが
なんちゃら飯とかそのまんまだし
暮らしの手帖のベースにある反戦意識が
完全に削ぎ落とされて去勢された作品だったから
上っ面だけの駄作と思ってる

698:名無シネマさん
18/01/05 23:25:46.29 Pvpzhu5b0.net
>>693
資料からだけだろw
もうええわ
女性主人公の戦争もので戦争行為についてどうこういうのは違うだろ
阿呆
根本的にスタートが違う
あの緩さが拒絶反応に近かった
正直な話
暗くきつい話になりがちで興行的に不安がある戦争ものなので何とかあの緩い主人公でごまかして綺麗に見せようとしているように見えるのも正直不快
こんなところか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2356日前に更新/383 KB
担当:undef