☆投票★ 今年のベスト映画&ワースト映画 2017 at MOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無シネマさん
17/12/26 21:21:32.17 CGytMkkOd.net
(ベ ス ト)
1位:ラ・ラ・ランド
2位:メッセージ
3位:ガーディアンズオブギャラクシー2
4位:キングコング/髑髏島の巨神
5位:マグニフィセントセブン
6位:咲-saki-
7位:ゴーストインザシェル
8位:トリガール
9位:ワンダーウーマン
10位:パッセンジャー
次点:サバイバルファミリー/美女と野獣
(ワースト)
1位:スターウォーズ/最後のジェダイ
2位:ジョジョの奇妙な冒険
3位:破裏拳ポリマー

201:名無シネマさん
17/12/26 22:35:57.52 Rg5XY6oL0.net
よろしくお願いします!
(ベ ス ト)
1位:美女と野獣
2位:ドリーム
3位:TAP
4位:ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち
5位:ダンケルク
6位:沈黙
7位:IT
8位:幸せなひとりぼっち
9位:ギフテッド
10位:メッセージ
次点:銀魂
50本も見れていないので、ワーストはなしで
(感想)
1:予算が豊富なんだろうなぁという映像が美しく、おとぎ話にひたれた
2:爽快なエンディング
3:日本版セッッションといった趣。なにかに打ち込む人が好きなので
次点:これほどふざけた作りの映画を初めて鑑賞した。引いてしまうところもあったが、案外笑えたので

202:名無シネマさん
17/12/27 05:36:05.00 GDPBLgmIK.net
(ベ ス ト)
1位:オン・ザ・ミルキー・ロード
2位:パーティで女の子に話しかけるには
3位:エル ELLE
4位:哭声 コクソン
5位:ノクターナル・アニマルズ
6位:ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ
7位:皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ
8位:gifted ギフテッド
9位:ダンケルク
10位:婚約者の友人
次点:ラ・ラ・ランド、リュミエール!、ビジランテ、パターソン、ベイビー・ドライバー
(ワースト)
1位:パーソナル・ショッパー
2位:ポリーナ、私を踊る
3位:忍びの国
(感 想)
見逃したくない佳作は数多い年だったが、抜きん出た作品にはめぐり逢えなかった。特に邦画は極めて不作の年だった。

203:名無シネマさん
17/12/27 10:39:43.87 EehSTO6O0.net
(ベスト)
1位:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
2位:ラ・ラ・ランド
3位:ブレードランナー 2049
4位:ダンケルク
5位:ナイスガイズ!
6位:メッセージ
7位:沈黙-サイレンス-
8位:LOGAN/ローガン
9位:ジョン・ウィック:チャプター2
10位:アトミック・ブロンド
次点:女神の見えざる手、夜明け告げるルーのうた、ローガンラッキー
(ワースト)
1位:スター・ウォーズ/最後のジェダイ
2位:ゴースト・イン・ザ・シェル
3位:たかが世界の終わり
(感 想)
今年は個人的に豊作で順位付けが難しく、初めて次点まで溢れました
ベストはライアン・ゴズリングの切ない表情とヴィルヌーブ作品にやられつつも大好きなガーディアンメンバーが期待以上の活躍で1位
8,9,10位はアクション映画もまだまだ色んな手法があるなあ、と関心
好き嫌い外せば、女神の見えざる手なんかはもっと上位だったかな
ワースト1はまあこれで、この作品によってSWが特別な物では無くなったターニングポイントになりそうな気がする
以下余談ですが、本音のベスト1位は「僕とアールと彼女のさよなら」、劇場未公開でDVD視聴だけど一生ものの愛すべき作品でした

204:名無シネマさん
17/12/27 11:00:32.23 87Y7gwj5d.net
DVDスルー自体は選考基準に当てはまるけど僕とアールと彼女のさよならは去年の発売だから対象外

205:名無シネマさん
17/12/27 11:11:15.14 EehSTO6O0.net
>>204
あくまで戯言なので順位に反映されたいとかは無いんです
紛らわしくてごめんなさい

206:名無シネマさん
17/12/27 13:17:11.26 1lDRCNEed.net
(ベ ス ト)
1位:ラ ラ ランド
2位:パトリオット デイ
3位:セブンシスターズ
4位:KUBO/二本の弦の秘密
5位:沈黙 サイレンス
6位:マンチェスター バイザシー
7位:ベイビー ドライバー
8位:LION ライオン25年目のただいま
9位:パターソン
10位:俺たちポップスター
次点:マイティーソー、ボブという名の猫、ブランカとギター弾き
(ワースト)
1位:蠱毒 ミートボールマシーン
2位 : フィフティ シェイズ ダーカー
3位: 打ち上げ花火、下から見るか横から見るか
ララランドは曲が至高で映画サントラの中で最高傑作。悩んだがやはり今年の代表作品だと思う。 それとランク入りしてないがハクソーリッジや女神の見えざる手など、キノフィルムズ配給の作品の質の高さを感じる一年だった。
ワーストのミートボールは愛してやまない、キングオブ糞作品

207:名無シネマさん
17/12/27 13:25:03.54 9C5w24n10.net
(ベ ス ト)
1位:ブレードランナー2049
2位:メッセージ
3位:ローガン
4位:沈黙
5位:Dr.ストレンジ
6位:キングコング髑髏島
(ワースト)
1位:スターウォーズ最後のジェダイ
実は旧ブレランはあまり好きではないが2049はアートしててとても良かった。メッセージも近年めっきり少なくなった正統派のSF。ランキングは脚本の出来の良い順になってるかも。
スターウォーズは歴史に残る駄目さだった。

208:名無シネマさん
17/12/27 19:49:13.91 BhxFt6x90.net
(ベスト)
1:パターソン
2:KUBO 二本の弦の秘密
3:沈黙
4:ララランド
5:メッセージ
6:ムーンライト
7:猿の惑星 聖戦記
8:ゲットアウト
9:ダンケルク
10:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2
次点:スターウォーズ 最後のジェダイ
EP8はこのポジションが絶妙な感じ。
アダムドライバーが3本(あとローガンラッキーも見てる)
(ワースト)
1:ドクターストレンジ
2:ジョンウイック2
3:ブレードランナー2049
(蛇足)
そんな見てないけど邦画ベスト:サバイバルファミリー
過大評価されてると思う:ベイビードライバー、ドリーム
過少評価されてると思う:パッセンジャー、キングコング

209:名無シネマさん
17/12/27 22:35:34.11 r9bo9XAdp.net
公開規模デカイのだとララランドがダントツで強いね。次にダンケルク。
小規模公開だとベイビードライバーと新感染が強い。
ドリームは口コミ高かったけど、ここじゃあまり支持されてないみたいね

210:名無シネマさん
17/12/27 22:41:31.36 aks3x95yK.net
>>209
ドリームはよく出来てるし面白かったけどちょっと綺麗にまとまりすぎてたかな
ベスト20だったらランクインさせたい作品

211:名無シネマさん
17/12/27 22:58:42.75 +Gzg2La+0.net
良く出来てる映画と面白い映画は個人的には別

212:名無シネマさん
17/12/27 23:22:20.56 tEKTH3Dia.net
抜群によく出来てたのはパトリオットデイかなぁ
始まりと終わりがすごく綺麗な演出と纏まり方だった

213:名無シネマさん
17/12/27 23:59:54.88 dnprC5+60.net
お疲れ様です
1位:ブレードランナー 2049
2位:皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ
3位:ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
4位:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/リミックス
5位:マイティ・ソー/バトルロイヤル
6位:ジョン・ウィック:チャプター2
7位:ライフ
8位:ジャスティス・リーグ
9位:アナベル 死霊人形の誕生
10位:ワンダーウーマン
次点:メッセージ
(ワースト)
1位:トランスフォーマー/最後の騎士王
2位:スター・ウォーズ/最後のジェダイ
3位:無限の住人

214:名無シネマさん
17/12/28 00:13:47.31 TPARlJXx0.net
よろしくお願いします
(ベスト)
1位:ラ・ラ・ランド
2位:パーティで女の子に話しかけるには
3位:美女と野獣
4位:あゝ、荒野 前編
5位:火花
6位:彼らが本気で編むときは
7位:SING
8位:夜空はいつでも最高密度の青色だ
9位:打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
10位:夜は短し歩けよ乙女
(ワースト)
1位:奥田民生になりたいボーイと出会う男全て狂わせるガール
2位:ムーンライト

215:名無シネマさん
17/12/28 01:15:23.90 oX2dcaVeb
>>1 今年もありがとう!

(ベ ス ト)
1位: 皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ
2位: エル ELLE
3位: ノクターナル・アニマルズ
4位: たかが世界の終わり
5位: 女神の見えざる手
6位: 真白の恋
7位: アシュラ
8位: マンチェスター・バイ・ザ・シー
9位: 立ち去った女
10位: 夜は短かし歩けよ乙女
次点: 映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ パターソン オン・ザ・ミルキー・ロード

(感想)
1位 やさぐれた世界の話が純愛ものへと昇華して行く。ラストのカタルシスもたまらない。
2位 主人公の生き様に勇気を貰えた。人は生きたいように生きるべきだ!
3位 観る人によっていろいろと解釈できる映画。劇中劇も最高に面白い。

来年もいい映画が観れますように!

216:名無シネマさん
17/12/28 01:58:00.87 AU1gVyt60.net
よろしくお願いします。
1位 マンチェスター・バイ・ザ・シー
2位 ナイスガイズ!
3位 アイ・イン・ザ・スカイ
4位 女神の見えざる手
5位 メッセージ
6位 ドリーム
7位 ブレードランナー2049
8位 ラ・ラ・ランド
9位 バリーシール
10位 パッセンジャー
邦画を余り見てないので反省。サバイバルファミリー、全員死刑辺りは大晦日までに見ておきたい。映画としては4位だけど、ムラムラしたら金で男を買って、公聴会でバレそうになったら腹をくくるジェシカチャスティンのエロさが最高でした。

217:名無シネマさん
17/12/28 06:27:56.69 iqgtpmpf0.net
よろしくお願いします
(ベスト)
1位:新感染ファイナルエキスプレス
2位:沈黙サイレンス
3位:マイティソーバトルロイヤル
4位:レゴバットマン
5位:スパイダーマンホームカミング
6位:ガーディアンオブギャラクシーリミックス
7位:ララランド
8位:キングコング髑髏島の巨神
9位:ハクソーリッジ
10位:ワンダーウーマン
(ワースト)
1位:ゴジラ怪獣惑星
2位:スターウォーズ最後のジェダイ
3位:ダンケルク
子供みたいなランキングだな

218:名無シネマさん
17/12/28 06:46:48.29 veLSosji0.net
キングコング髑髏島の巨神が褒め称えられて最後のジェダイが貶される日本は闇が深い
人類の文明によって蹂躙される自然がテーマのキングコングがただの怪獣プロレスになってしまったのが髑髏島
コングは文明の象徴でもあるヘリコプターを叩き落とすし
本当に知能指数の低い映画になってしまった

219:名無シネマさん
17/12/28 08:16:46.34 1LGW/lVl0.net
>>218
ロッテントマトの大衆スコアもキングコングは70点でスターウォーズは52点だからべつに日本だけの傾向じゃないと思うけど

220:名無シネマさん
17/12/28 08:54:54.26 BJd2Wwqld.net
キングコングも最後のジェダイもどっちも好きだけどな

221:名無シネマさん
17/12/28 09:00:17.48 uqpAuFNbp.net
トマトトマトうるさい舶来信仰バカは死ね

222:名無シネマさん
17/12/28 09:03:27.76 uqpAuFNbp.net
クソみそ大好きスカトロ変態は死ね

223:名無シネマさん
17/12/28 09:04:53.98 mG38xlmCa.net
>>218
今回はコングとはいえ過去作と明らか路線違うし、同じノリで観る方が間違いな気がするけどね
実際続編でゴジラと怪獣プロレスする訳だし

224:名無シネマさん
17/12/28 09:35:50.44 ps4fSfz/M.net
metacriticでもユーザースコアはコング6.7点最後のジェダイ4.7点だから普通に海外も日本と似たようなもんだな

225:名無シネマさん
17/12/28 09:38:44.16 uAC0OlbP0.net
>>218
周りの意見やエセ評論家()に振り回されてるヤツも多そう

226:名無シネマさん
17/12/28 12:38:48.12 fDYkivam0.net
>>225 >>208  過大評価されてると思う:ベイビードライバー
予告を見て、何故ココでこんなに評価が高いのか疑問だった。 

227:名無シネマさん
17/12/28 12:57:32.14 l86sWsZdd.net
他人の投票に過大評価と言うのも予告だけ見て感想言うのもマナー違反です

228:名無シネマさん
17/12/28 13:13:55.97 qEeu/qm9d.net
まあ2ちゃんでその手の発言されても勝手に憂いてろとしか言いようが無い

229:名無シネマさん
17/12/28 14:05:56.11 IVxHTTv60.net
ベスト
1位ひよっこ(岡田惠和)
2位メッセージ
3位ダンケルク
今年の映画は小粒だったのでこれでいいや

230:名無シネマさん
17/12/28 14:36:31.66 c7zSsk65a.net
よろしくお願いします。
1位 ダンケルク
2位 トレインスポッティング2
3位 カンフーヨガ
4位 メッセージ
5位 ブレードランナー2049
6位 イップマン継承
7位 スターウォーズ 最後のジェダイ
8位 ララランド
9位 ベイビードライバー
10位 キングコング
ワースト お嬢さん
以上でお願いします。

231:名無シネマさん
17/12/28 20:10:47.27 9nLHx8Rn0.net
(ベスト)
1位:光(河P直美監督)
2位:映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ
3位:散歩する侵略者
4位:あゝ、荒野 前篇
5位:あゝ、荒野 後篇
6位:ユリゴコロ
7位:彼女がその名を知らない鳥たち
8位:海辺のリア
9位:三度目の殺人
10位:ブルーハーツが聴こえる
次点:牝猫たち/太陽を掴め
(ワースト)
1位:ちょっと今から仕事やめてくる
2位:泥棒役者
3位:ユリゴコロ
(感想)
ベスト1位の「光」は、アート志向と前作「あん」から引き継いだ社会性が
主役ふたりの繊細な心情描写を介してうまく融合した傑作だと思う。
個人的には「あん」よりも「光」の方がずっと好き。
「ユリゴコロ」は、ベスト、ワーストに同じ作品を選ぶのはOK、という
前から気になっていたこのスレのルールにぴったりの映画だった。
共感しがたいストーリーを緊密な演技、演出で魅せる過去パートには圧倒されたが、
現在パートでの粗雑きわまる話のたたみ方で台なしに。もったいなさすぎる。

232:名無シネマさん
17/12/28 21:08:33.37 5jIzE6TKH.net
ベスト
(1)メッセージ
(2)ハロルドとリリアン
(3)セールスマン
(4)猿の惑星:聖戦記
(5)沈黙 -サイレンス-
(6)疾風スプリンター
(7)レゴバットマン ザ・ムービー
(8)LOGAN/ローガン
(9)怪物はささやく
(10)モアナと伝説の海
今年は数が減ったので地雷系は少な目でそのぶん掘り出し物もあまりない
ワースト
(1)SING/シング
(2)ありがとう、トニ・エルドマン
(3)ダンケルク
(1)内容はそこそこなんだが、声の配役におけるアフリカ系の扱いが酷くて怒りがわいた。
(2)親父のギャグはまじでつまらなくて困った。それが前提だという話は分かるが……
(3)うーん、全体は悪くないがタイムリミット・サスペンスは追い詰める方がいないと成り立たないと再確認
番外「トランスフォーマー/最後の騎士王」、これと「猿の惑星」は映画4本分程のアイディアが詰まってるにこの違い。

233:名無シネマさん
17/12/28 21:22:10.05 FZEIRIvQ0.net
(ベ ス ト)
1位: ラ・ラ・ランド
2位: 沈黙−サイレンス−
3位: 愚行録
4位: マンチェスター・バイ・ザ・シー
5位: 夜明け告げるルーのうた
6位: メッセージ
7位: パッセンジャー
8位: 光をくれた人
9位: 勝手にふるえてろ
10位: 美しい星
次点: 幼な子われらに生まれ
(ワースト)
1位: 夜空はいつでも最高密度の青色だ
2位: たかが世界の終わり
3位: 美しい星
( 感 想 )
「ララランド」は何より音楽が素晴しいし名作映画への目配せが楽しい。
「メッセージ」は共感出来なさ過ぎて忘れられない。
逆に「パッセンジャー」はバカSFだが目一杯共感、エロい。
8位は一番泣いたし、9位は松岡茉優を楽しんだ。映画ってこれでいいのかも(不作だったしね)。
10位はワースト3位でもある(上のほうの人に先を越された!)。橋本愛を美しく撮れるのはこの監督ならでは。でも「地球温暖化」はやっぱりヌルいぞ大八つぁん。
ワースト1位:鼻につく文学臭、古いよ。
ワースト2位:この監督が世界中でもてはやされるのは如何なものかと(マミーはよかったけど)。

234:名無シネマさん
17/12/28 21:24:45.94 vvSKEjKK0.net
(ベスト)
1位:ドリーム
2位:美女と野獣
3位:メッセージ
4位:勝手にふるえてろ
5位:SING/シング
6位:モアナと伝説の海
7位:夜は短し歩けよ乙女
8位:KUBO クボ 二本の弦の秘密
9位:ムーンライト
10位:君の膵臓をたべたい
次点:ブレードランナー2049、映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ
(ワースト)
1位:サクラダリセット 前篇
2位:GODZILLA 怪獣惑星
3位:トランスフォーマー 最後の騎士王
(感想)
今年は映画館で156本(洋画85本、邦画71本)。例年の事ながら海外アニメ好きな傾向。
100位くらいまではなんだかんだ楽しく見られたので、結構豊作だったかも。

235:名無シネマさん
17/12/28 21:35:36.37 Kn4g4C670.net
>>1
ありがとうございます
よろしくお願いします
(ベ ス ト)
1位:残像
2位:午後8時の訪問者
3位:50年後のボクたちは
4位:ムーンライト
5位:The NET 網に囚われた男
6位:ベイビー・ドライバー
7位:幸せなひとりぼっち
8位:ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣
9位:沈黙 −サイレンス−
10位:バーニング・オーシャン
次点:疾風スプリンター、ボブという名の猫 幸せのハイタッチ、人類遺産
(ワースト)
1位:ラ・ラ・ランド
2位:はじまりへの旅
3位:ドント・ブリーズ
次点:オン・ザ・ミルキー・ロード
劇場鑑賞93本(邦画うち2本)
当地は公開時期がかなりずれることもあるため東京の公開日準拠で選定
ベストは候補20本に絞ってからけっこう迷いました
ベスト1位は故アンジェイ・ワイダの遺作 2位はダルデンヌ兄弟の最新作
ワーストはほぼ即決

236:名無シネマさん
17/12/28 22:04:26.59 E9YYPcSIr.net
ベスト1位
クボ 二本の弦の秘密
本当のベスト1位は残念ながら対象外扱いでこれは2位なんだがな。
ワースト1位
楊貴妃 Lady of the Dynasty
調べたら今年公開なのでこれ!
なぜか日中韓合作になっているがこれに出資しちゃった日本人の顔が見てみたい。

237:名無シネマさん
17/12/28 22:43:49.67 dC+1KJJgd.net
たいして本数を見てないので偉そうなことは言えないが、昨年は、シンゴジラと片隅が突出していた。今年はそういう作品はないが、まあまあ楽しめる作品が多かった。
あえて一番を挙げるなら、ダンケルク。

238:名無シネマさん
17/12/29 10:07:26.59 cR5RkupOd.net
>>232
俺は猿の惑星のあのオマージュに必要性を感じなかったからランクインさせなかったわ。

239:名無シネマさん
17/12/29 11:27:26.85 uDh4p3Oz0.net
邦画
1 散歩する侵略者
2 勝手にふるえてろ
3 22年目の告白 私が殺人犯です
4 打ち上げ花火横から見るか下から見るか
5 夜は短し歩けよ乙女
6 彼女がその名を知らない鳥たち
7 彼らが本気で編む時は
8 東京グール
9 風に濡れた女
10 BLAME !
ワースト
メアリと魔女の花
邦画と洋画を混ぜたランキングを作るのは難しい。
1 なんかハリウッド映画として字幕で観たらただの珍作、3は「そんなアホな」で終わる映画だけど
日本社会のカリカルチャとして日本人が観ると抜群に面白い映画になってると思う。
打ち上げ花火 と メアリは両方世間的には両方評判悪かったけど自分的には「花火」傑作
「メアリ」駄作だけどな。

240:名無シネマさん
17/12/29 11:51:08.43 uDh4p3Oz0.net
洋画
1 メッセージ
2 アイインザスカイ 世界一安全な戦場
3 ハクソー・リッジ
4 キングコング 髑髏島の巨神
5 マイティソー バトルロイヤル
6 ドリーム
7 スターウォーズ 最後のジェダイ
8 人魚姫
9 お嬢さん
10 スパイダーマン ホームカミング
次点 ブランカとギター弾き
ワースト
はじまりへの旅
次点のブランカとギター弾き は日本人監督がフィリピンで撮ったリリカルな傑作。
ワーストはクズな人間をクズとして描かない私が一番嫌いなタイプの映画。
この映画の評価が意外に高いのが不思議でならない。

241:名無シネマさん
17/12/29 12:55:41.59 cNiEXePS0.net
カリカルチャ

242:そんなことより恋をしろ
17/12/29 15:35:44.32 wi6pd9iYa.net
(ベスト)
 1位:猿の惑星 聖戦記<グレート・ウォー>
 2位:沈黙 −サイレンス−
 3位:愚行録
 4位:帝一の國
 5位:三度目の殺人
 6位:ハクソー・リッジ
 7位:ジョン・ウィック:チャプター2
 8位:パージ:大統領令
 9位:チア☆ダン
10位:暗黒女子
 次点:ブレードランナー2049
    ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス
    銀魂
(ワースト)
 1位:無限の住人
 2位:アサシン クリード
 3位:GODZILLA 怪獣惑星
(感想)
2017年は合計91本鑑賞。
もっと観ておきたかった作品が数多くありましたが、今年はこれで締めました。
今年のベストはなんといっても『猿の惑星』と『沈黙』がトップ2。
特に『猿の惑星』はテーマ性とエンタメ性がうまく融合されていてシリーズ通してすべて面白かったです。
あと『愚行録』の胸クソ悪さは久しぶりに強烈でしたね。
その他『パージ』なんかも、超小規模上映だったのが不思議なくらい面白かったし、
『暗黒女子』も予想に反してなかなかにエグくて面白かったです。
ワースト3はとにかく単純につまらんと感じた映画。
『無限の住人』はかっこいいキムタクを見せたいがための破綻しまくった映画、
『アサシン クリード』はとにかく全編通して退屈で眠くなる映画でしたね。
なんだかんだで、2017年は面白い映画が多かった年でした。

243:名無シネマさん
17/12/29 17:10:25.34 JtCxaXCwF.net
>>1
毎年ご苦労様です、またお世話になります
(ベ ス ト)
1位:gifted/ギフテッド
2位:ハクソー・リッジ
3位:バリー・シール〜アメリカをはめた男
4位:ワンダーウーマン
5位:ドリーム
6位:美女と野獣
7位:パトリオット・デイ
8位:グレートウォール
9位:カーズ〜クロスロード
10位:SING/シング
次点:ノクターナル・アニマルズ
(ワースト)
1位:火花
2位:サクラダリセット〜前編
3位:ザ・サークル
(感想)
ベストはまるで洋画限定ランキング状態、洋高邦低の一年だった
来年は胸躍るような邦画にまた出会いたい

244:名無シネマさん
17/12/29 17:16:10.77 BOA9MG3C0.net
(ベ ス ト)
1位:モアナと伝説の海
2位:幸せなひとりぼっち
3位:パターソン
4位:美女と野獣
5位:ハクソー・リッジ
6位:メッセージ
7位:ワンダーウーマン
8位:ビニー/信じる男
(ワースト)
1位:フェリシーと夢のトウシューズ
秋以降はなかなか時間がとれず、見逃した作品も例年以上にあり心残りの一年でした。
粒ぞろいのベストが多く、「モアナ〜」のさわやかさ、「〜ひとりぼっち」の温かさ、
「パターソン」の愛おしさ、「ハクソーリッジ」のやるせなさ、が印象に残ります。
>>1さん、本年もスレ立てありがとうござます。
みなさん良いお年を。

245:名無シネマさん
17/12/29 18:25:39.58 +SeJSyr80.net
(ベ ス ト)
1位:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
2位:夜明け告げるルーのうた
3位:ダンケルク
4位:ドリーム
5位:マンチェスター・バイ・ザ・シー
6位:スター・ウォーズ/最後のジェダイ
7位:ベイビー・ドライバー
8位:カフェ・ソサエティ
9位:モアナと伝説の海
10位:ワンダーウーマン
GOTG2は初めて映画館で爆笑してしまった。劇場の雰囲気が最高でした。
ダンケルクは初エキスポIMAXで画面のデカさ、音響面含めた迫力と没入感に感動。今年一番思い出深いのはこれかも。
今年はメジャーな作品以外を全然追えてないので、来年は色んな映画館に足を運ぶようにしたいです。

246:名無シネマさん
17/12/29 20:04:47.90 anytDmYt0.net
(ベ ス ト)
1位:ラ・ラ・ランド
2位:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVol. 2
3位:ベイビー・ドライバー
4位:ブレードランナー 2049
5位:彼女がその名を知らない鳥たち
6位:ハクソー・リッジ
7位:SING/シング
8位:レゴバットマン ザ・ムービー
9位:ナイスガイズ!
10位:哭声/コクソン
次点:
(ワースト)
1位:アウトレイジ 最終章
2位:スター・ウォーズ/最後のジェダイ
3位:KUBO/クボ 二本の弦の秘密
(感想)
今年は57本鑑賞。単純に好きな映画を上から順にランク付け。
ワーストは、見る前の期待値が高かったけど、あんまりだった3本。

247:名無シネマさん
17/12/29 20:34:31.06 I+w916aL0.net
1位: ラ・ラ・ランド
2位: gifted/ギフテッド
3位: ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
4位: 美女と野獣
5位: ドリーム
6位: スター・ウォーズ/最後のジェダイ
7位: メアリと魔女の花
8位: 銀魂
9位: ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章
10位: 三度目の殺人
次点: IT/イット “それ”が見えたら、終わり。
(ワースト)
1位: 関ヶ原
2位: 僕のワンダフルライフ
3位:ユダヤ人を救った動物園〜アントニーナが愛した命〜
(感想)
1位から5位までの選出と6位から次点までの選出は容易にできたけど順位付けが難しかった。
2グループの作品間の評価はほぼ横ばい。スクリーンでの映像+音響で観てこその作品という事で
1位を決定した感じ。
ワーストは点数自体の低さよりも期待値との乖離の大きい順。この題材でどうしてこうなったという
がっかり度の大きさで決定。

248:名無シネマさん
17/12/29 20:39:54.59 Pnaiap370.net
(ベ ス ト)
1位:ラ・ラ・ランド
2位:ベイビー・ドライバー
3位:僕と世界の方程式
4位:光
5位:メッセージ
6位:チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜
7位:わたしは、ダニエル・ブレイク
8位:スター・ウォーズ 最後のジェダイ
9位:あゝ、荒野 前篇
10位:あゝ、荒野 後篇
次点:ハードコア
1位は別格

249:名無シネマさん
17/12/29 20:43:29.33 Ed41On4BM.net
光は河瀬か大森か書かないと集計出来ないよ

250:名無シネマさん
17/12/29 21:41:56.04 LjxzaTr30.net
光というタイトルが2作品上映されていることを知らないんだろ

251:名無シネマさん
17/12/29 21:43:02.32 Pnaiap370.net
>>248 です。
すみません 4位:光(河P直美監督)でお願いします。

252:名無シネマさん
17/12/30 00:11:47.11 e6v9uIKb0.net
(ベ ス ト)
1位: バーフバリ 王の凱旋
2位: お嬢さん
3位: ベイビー・ドライバー
4位: 夜は短し歩けよ乙女
5位: ジャスティス・リーグ
6位: パーティで女の子に話しかけるには
7位: 20センチュリー・ウーマン
8位: スウィート17モンスター
9位: KUBO/クボ 二本の弦の秘密
10位: スター・ウォーズ/最後のジェダイ
(ワースト)
1位: 不都合な真実2:放置された地球
2位: ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜
3位: エイリアン:コヴェナント
(感想)
ベスト1位は本日鑑賞、脳筋映画ナンバー1。インド・テルグ語映画の神髄を観た。
湯浅政明監督作品は原作の思い入れもあって「夜は短し歩けよ乙女」を選びました。
あとは、エル・ファニングにハマった1年でした。
邦画はTOHOシネマズの上映プログラミングをなんとかしてくれ。見逃した他系列の作品がちょっとあった。
ワースト1位はトランプ大統領よる米国のパり条約脱退があって見てて辛かった。

253:名無シネマさん
17/12/30 00:14:35.55 xzynC85/0.net
(ベ ス ト)
1位:スター・ウォーズ/最後のジェダイ
2位:新感染 ファイナル・エクスプレス
3位:SING/シング
4位:キングコング:髑髏島の巨神
5位:ハードコア
6位:ドリーム
7位:レゴバットマン ザ・ムービー
8位:サバイバルファミリー
9位:パトリオット・デイ
10位:LOGAN/ローガン
次点:ドント・ブリーズ
(ワースト)
1位:スプリット
2位:夜は短し歩けよ乙女
3位:ダンケルク
ベスト1位は俺も不満点がなかった訳じゃないけど興奮したor泣いたシーンのほうが多かったので誰がなんと言おうとベスト1位
ワースト1位はオチで腹が立った

254:名無シネマさん
17/12/30 00:31:33.02 xrwRLrrPp.net
>>1さん乙です。
(ベ ス ト)
1位:ジャスティス・リーグ
2位:哭声/コクソン
3位:ローグ・ワン/スターウォーズ・ストーリー
4位:カフェ・ソサエティ
5位:マグニフィセント・セブン
6位:愚行録
7位:アシュラ
8位:ハルチカ
9位:ユリゴコロ
10位:ドント・ブリーズ
次点:マダムローレンス!夢見るふたり
(ワースト)
1位:ひるね姫〜知らないワタシの物語〜
2位:TAPーTHE LAST SHOWー
3位:IT/イット“それ”が見えたら終わり
(感想)
1位と2位は製作が発表されてからずっと楽
しみにしていた映画、期待通りでした。
今年は1位が読めないね、マグニフィセント
・セブンは万人受けしそうな映画でランク
高そうな気したけど見た人少ないのかな。
ワースト1位のひるね姫は何をやりたいのか
よくわからんな、ポッピンQや打ち上げ花火
は約束された失敗だけど、ひるね姫はファン
以上に映画関係者が期待していたんじゃない
かな、神山監督は一生昼寝だね。
TAPは水谷杖で床を叩き過ぎITは怖くなさ過ぎ。

255:名無シネマさん
17/12/30 00:38:18.83 ebCzANm5d.net
>>254
俺はひるね姫は面白かったと思うけどね。

256:名無シネマさん
17/12/30 00:44:48.98 BxouXAPK0.net
>>1乙です。
(ベ ス ト)
1位:疾風スプリンター
2位:娘よ
3位:人生フルーツ
4位:幸せなひとりぼっち
5位:虐殺器官
6位:わたしは、ダニエル・ブレイク
7位:沈黙
(ワースト)
1位:美しい星
2位:幼な子われらに生まれ
(感想)
ベスト:
1位は笑えてドキドキしてジーンとしてスカッとするナイスな映画でした。
  台湾と中国と韓国、東アジアの国際ロードレースシーンが舞台で、登場人物は魅力的だった。
  (シーンもキャストも日本は蚊帳の外なのが悲しい)
2位はエキゾチックなパキスタンの風物と自然&スリル満点のストーリー展開&エキゾチック美女
3位は手作りの暮しとか戦後日本の一知識人の肖像とかいろんなことについて考えさせてくれる映画。
4位は現代スウェーデンの暮しってこんな雰囲気なのかと感じさせてくれる&ゴージャス美女
5位は粗も多いけど戦闘の緊迫感はあったので
ワースト:
1位 原作未読のためか映画全体としてちんぷんかんぷんだった。
2位 これも原作は読んでないけど、なんだか索漠とした印象しか残らない映画だった。
その他 すごく良かったけど投票対象外
ある精肉店のはなし

257:名無シネマさん
17/12/30 00:54:09.74 wM3iV0430.net
(ベ ス ト)
1位: バーフバリ 伝説誕生
2位:裁き
3位:タレンタイム〜優しい歌
4位:夜は短し歩けよ乙女
5位: LION/ライオン〜25年目のただいま〜
6位:バーフバリ 王の凱旋
7位: リュミエール!
8位: 女神の見えざる手
9位: ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
10位:カンフー・ヨガ
次点:なし
(ワースト)
1位: ラ・ラ・ランド
2位: 沈黙-サイレンス-
3位:関ヶ原
ベストは7位までは文句なしの傑作でした。
見る本数は変わらないものの、あまり劇場に足を運ばなくなった割にはいい映画に巡り会えました。
ワースト、1位はミュージカルシーンの出来が悪く、オマージュが下手なパクリにしか見えなくて興ざめ。2位は力作ではあるもののどこか根本的なところで勘違いしている感じが残念。3位は特に欠点もないものの、面白くもなかったので、制作意図がいまいちわからなかった。

258:名無シネマさん
17/12/30 00:58:33.81 MqXaqE9J0.net
ベスト
1位ヒットマンズボディガード
2位ローグワンスターウォーズストーリー
3位マンチェスターバイザシー
4位ハイドリッヒを撃てナチの野獣暗殺作戦
5位タクシー運転手
6位ザ・プリズン
7位22年目の告白
8位Lamant double
9位カンフーヨガ
10位朴烈
次点アサシンクリード
ワースト
1位トランスフォーマー最後の騎士王
2位パイレーツオブカリビアン最後の海賊
3位3月のライオン
次点PARKSパークス・トーキョーグール・デスノートアメリカ版

259:名無シネマさん
17/12/30 01:19:05.46 FebSjPA70.net
ベスト
1位 ブレードランナー2049
2位 メッセージ
3位 ライフ
4位 エイリアン コヴェナント
ワースト
アサシンクリード

もっと見てるはずなんだけど
思い出せるのはこれだけ。
アサシンはマリオン目当てに見たが
見せ場もそれほど無く内容もつまらない。
原作ゲームは人気あった気はするが。
ベストはSFばかりに…
3年ぶりの投票、今年は間に合った。

260:名無シネマさん
17/12/30 02:14:30.46 1d3Wtm6K0.net
(ベ ス ト)
1位: ブレードランナー2049
2位: パーティで女の子に話しかけるには
3位: エンドレスポエトリー
4位: ネオンデーモン
5位: お嬢さん
6位: ノクターナルアニマルズ
7位:すばらしき映画音楽たち
8位: ジョンウィック チャプター2
9位: マンチェスターバイザシー
10位: わたしはダニエルブレイク
次点: メッセージ
(ワースト)
1位: スターウォーズ 最後のジェダイ
2位: ドクターストレンジ
3位:オリエント急行殺人事件
70本ほど鑑賞。1〜8位は今後繰り返し観ていきたい映画です。カルト的人気が出そうな作品が個人的好みに合致することが多かったかなと。
ワーストはやりたいことはわかるけどそれスターウォーズでやる必要ある?っていう気持ちが大きいです。

261:名無シネマさん
17/12/30 02:28:36.61 DdKe90KR0.net
今年の映画は今一だったな

262:名無シネマさん
17/12/30 07:18:55.41 tPL8s6dX0.net
>>1さんお疲れ様です
ありがとうございます
(ベ ス ト)
1位:ベイビードライバー
2位:お嬢さん
3位:ローガン
4位:ナイスガイズ!
5位:アウトレイジ最終章
6位:スウィート17モンスター
7位:マンチェスターバイザシー
8位:ララランド
9位:ワンダーウーマン
10位:トレインスポッティング2
次点:ブレードランナー2049
(ワースト)
アトミックブロンド
ライアンゴズリングお疲れ様な年でしたね
ワンダーウーマン
順位には、入れてないけど
ハクソーリッジ、ダンケルク
ゲームだけどCODWW2
第1、2大戦のそれぞれの切り口興味深かった
アトミックブロンドは、好きな所もあるけど
セロンが主人公の時点で神が主人公みたいなものなのに
工夫がないのと
爽快感を重視してくれなかったのが不満だった

263:1
17/12/30 08:54:08.95 xf7ezrGm0.net
ここまで集計しました
対象作品について
>>42,114さん 「At the terrace テラスにて」は16年11月に1週間限定で上映していたので対象外かなと思うのですが
       上映期間は今年2月からのほうが長いそうなのでどうしようかなと迷い中
>>164さん 「エベレスト神々の領域」は岡田准一&阿部寛の「エヴェレスト 神々の山嶺」でしょうか?
       ワースト2位を2つとされているので片方が集計対象外でも-2点として集計します
>>197さん 「ゴンドラ」は伊藤智生(TOHJIRO)監督のやつでしょうか?
>>258さん 「タクシー運転手」はソン・ガンホ、「ザ・プリズン」はハン・ソッキュが主演してるやつでしょうか??
得点について
>>110さん 次次点は次点扱いにするかどうか迷い中
>>239-240さん 洋画邦画別としてそれぞれベスト5作品(超過したものは次点扱い)ワースト1作品を集計します
作品名の漏れや打ち間違いなど
>70,206さん 「マイティ・ソー」→「マイティ・ソー バトルロイヤル」と判断します
>131,147さん 「エターナルポエトリー」→「エンドレス・ポエトリー」と判断します 「光」は大森立嗣監督のほうで集計します
>157さん 「鋼鉄ジーグ」→「皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ」と判断します
>194さん 「晴れの日は会えない 雨の日は君を思う」→「雨の日は会えない、晴れた日は君を想う」と判断します
>248さん 「光」は河P直美監督のほうで集計します
>254さん 「マダムローレンス」→「マダム・フローレンス!夢見るふたり」と判断します

264:1
17/12/30 09:01:10.41 xf7ezrGm0.net
●月別公開作品一覧(不完全版)
  あれ?載って無いなあという場合は、お手数ですが、
  各月毎にリンクしている公開日のページもご参照ください。
  2016年12月公開作品  >>9
  2017年1月〜3月公開作品 >>10-12
  2017年4月〜6月公開作品 >>13-15
  2017年7月〜9月公開作品 >>17-21
  2017年10月〜12月公開作品 >>23-27
  ライダー、戦隊、プリキュア >>29
  その他企画上映など >>30-31,33
●投票例 >>34
  >>1-3のルールもご覧下さい。

265:名無シネマさん
17/12/30 09:10:45.39 SfpGmSic0.net
(ベ ス ト)
1位:ナイス・ガイズ!
2位:ネオン・デーモン
3位:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー vol2
4位:お嬢さん
5位:夜は短し歩けよ乙女
6位:勝手に震えてろ
7位:ベイビードライバー
8位:新感染 ファイナルエクスプレス
9位:LIFE
10位:ブレードランナー2049
次点:マイティ・ソー、ダンケルク、ローガン、ビジランテ、ジャスティス・リーグ、女神の見えざる手、散歩する侵略者、LALALANDなどなど…
(ワースト)
1位:ローガン・ラッキー
2位:ザ・マミー
3位:トランスフォーマー最後の騎士王
今年はこれといった話題の1本は無いにせよ、全体的にレベルが高かった。ナイス・ガイズ!はオールタイムベストにも入りそうなくらい好きな作品です。
また今年から見始めた韓国映画には度肝を抜かれ、レベルの高さを思い知ったことがランキングにも反映されています。
その分、他の人も言っている通り邦画は去年よりも不作かもしれない。

266:名無シネマさん
17/12/30 11:00:58.47 pKiMJHoUa.net
(ベ ス ト)
1位:IT/イット “それ”が見えたら、終わり。
2位:ジェラルドのゲーム
3位:ゲット・アウト
4位:グリーンルーム
5位:ドント・ブリーズ
6位:ジェーン・ドウの解剖
7位:ウィッチ
8位:新感染 ファイナル・エクスプレス
9位:インビジブル・ゲスト 悪魔の証明
10位:クローズド・バル 街角の狙撃手と8人の標的
次点:ザ・コンサルタント、沈黙、マグニフィセント・セブン、ラ・ラ・ランド、お嬢さん、SING/シング
ローガン、ハクソー・リッジ、ジョン・ウィック2、スパイダーマン:ホームカミング、ベイビー・ドライバー等々
(ワースト)
1位:ブレア・ウィッチ
2位:セル
3位:ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜
今年は話題作も豊富でアクション・SF・ホラー・ミュージカル等各ジャンルでベスト10を選べる位の洋画が豊作だったので
ホラー限定で選択してみました
ベ ス ト1、ITドラマ版を全く評価してないキングヲタの自分にはとても嬉しかった作品
2、こちらも素晴らしいキング映画ネトフリ限定なのが惜しい
3、邦画レベルの製作費なのが驚き
ワースト1、シリーズ全部酷い作品
2、ダメな方のキング映画
3、ホラーじゃないけどキングの影響もろに受けてるので

267:名無シネマさん
17/12/30 11:25:03.47 h0WvYJRjM.net
お嬢さんってバカチョン映画ぽいけどそうなん?
タイトルが奇を衒ってるなw去年の君縄みたい。浅はか

268:名無シネマさん
17/12/30 11:53:24.13 cUpG8mqC0.net
(ベ ス ト)
1位:パターソン
2位:マンチェスター・バイ・ザ・シー
3位:ザ・コンサルタント
4位:エンド・オブ・トンネル
5位:はじまりへの旅
6位:ラ・ラ・ランド
7位:ローガン・ラッキー
8位:バリー・シール アメリカをはめた男
9位:LOGAN/ローガン
10位:ゲット・アウト
次点:キングコング:髑髏島の巨神
(ワースト)
1位:ゴースト・イン・ザ・シェル
2位:ダンケルク
3位:IT/イット “それ”が見えたら、終わり。
今年は劇場で39作品鑑賞
6位以下は順不動
単純に人間臭い映画が好みみたい
ワーストは期待ハズレの意味合い特にITはテレビ版の方が面白いので

269:名無シネマさん
17/12/30 12:30:15.65 tozuQ8eO0.net
(ベ ス ト)
1位:ラ・ラ・ランド
2位:ハクソー・リッジ
3位:パイレーツオブカリビアン 最後の海賊
4位:アシュラ
5位:LOGAN ローガン
6位:哭声/コクソン
7位:ジェーンドゥの解剖
8位:ダンケルク
9位:愚行録
10位:ウィッチ
次点:
(ワースト)
1位:トランスフォーマー/最後の騎士王
2位:ザマミー 呪われた砂漠の王女
3位:ジャスティスリーグ
ブレードランナー、ベイビードライバーはやっぱり見るべきだったかなと後悔。
お嬢さんも興味無かったけど、ここの評価が良いから見てみよう。
TFはマジで酷いと思った、無駄に長いしキャラ多いし話複雑だし、余計にパイカリが傑作に思えた。

270:名無シネマさん
17/12/30 12:38:34.04 V+Zd/lQld.net
TFは前作を観てないと分かりにくいかな?

271:名無シネマさん
17/12/30 12:49:33.56 mkTD20n8d.net
>>270
さすがにその質問は作品スレの範疇

272:名無シネマさん
17/12/30 13:10:42.49 V+Zd/lQld.net
>>271
質問と違うんだけど。

273:名無シネマさん
17/12/30 14:07:56.90 tAzr3iOZp.net
1乙です。
(ベ ス ト)
1位:新感染 ファイナルエクスプレス
2位:散歩する侵略者
3位:スウィート17モンスター
4位:パターソン
5位:昼顔
6位:キングス・オブ・サマー
7位:メッセージ
8位:南瓜とマヨネーズ
9位:ローガン
10位:マリアンヌ
(ワースト)
1位:夜は短し歩けよ乙女

274:名無シネマさん
17/12/30 14:27:27.62 I9NBQzrx0.net
(ベ ス ト)
1位: ザ・コンサルタント
2位: マンチェスター・バイ・ザ・シー
3位: スター・ウォーズ/最後のジェダイ
4位: パッセンジャー
5位: LOGAN/ローガン
6位: マイティ・ソー バトルロイヤル
7位: 新感染 ファイナル・エクスプレス
8位: ジャスティス・リーグ
9位: ブレードランナー 2049
10位: アトミック・ブロンド
次点: ラ・ラ・ランド ワイルド・スピード ICE BREAK アナベル 死霊人形の誕生
(ワースト)
1位: ダンケルク
2位: メッセージ
3位: 猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)
( 感 想 )
コンサルタントは脚本や設定が良かったしベンの演技もハマってた。
アメコミとホラーは当たり年だったんじゃないだろうか、セロン様美人すぎ。
ワーストは予約とってたんで台風直撃の中無理してエキスポIMAXレイトを見に行って寝落ち、さすがに見直すことは無いかあ。
猿は物凄く期待してたから入れたけど、本当のワーストはトランスフォーマー、エイリアン、攻殻あたり。

275:名無シネマさん
17/12/30 14:40:01.60 FebSjPA70.net
あ、マリアンヌ見たんだった 今思い出した。

276:名無シネマさん
17/12/30 14:49:31.02 2I7tm25r0.net
よろしくお願い致します
(ベスト)
1位:LOGAN/ローガン
2位:新感染ファイナルエキスプレス
3位:ダンケルク
4位:マイティ・ソー バトルロイヤル
5位:お嬢さん
6位:ベイビー・ドライバー
7位:ザ・コンサルタント
8位:T2 トレインスポッティング
9位:帝一の國
10位:ジョン・ウィック/チャプター2
次点:ブレードランナー 2049、スプリット(期待値込)
(ワースト)
1位:アトミック・ブロンド

277:名無シネマさん
17/12/30 14:57:35.98 8QdRFw6fd.net
ベスト
1位・ワンダーウーマン
2位・ジャスティスリーグ
3位・ダンケルク
4位・ブレードランナー2049
5位・IT それが見えたら終わり
6位・パトリオットデイ
7位・ハクソーリッジ
8位・新感線・ファイナルエクスプレス
9位・ドリーム
10位・アトミックブロンド
ワースト
1位・パイレーツオブカリビアン
2位・キングアーサー
3位・トランスフォーマー
総評
上半期の低調が嘘のような下半期の充実で10本選ぶのにかなり迷いました
邦画にも良作もゴミもありましたが、いずれも小粒なのでベストワーストともすべて洋画から選出
自分にとっての2017年は文句なくガルギャドットの年
ジャスティスリーグの北米での酷評&大コケが自分には理由が浮かびません

278:名無シネマさん
17/12/30 15:18:57.80 QmPxRh1/M.net
とりあえずお情けでチョン映画入れるのやめようぜマジ
くだらねーし劣悪だからwチョン産のものは全て

279:名無シネマさん
17/12/30 15:45:51.94 UBV5EeqM0.net
はいはいNGNG

280:名無シネマさん
17/12/30 16:03:05.23 bZ0iuAwy0.net
(ベ ス ト)
1位:新感染 ファイナル・エクスプレス
2位:女神の見えざる手
3位:ベイビー・ドライバー
4位:モアナと伝説の海
5位:人魚姫
6位:ヒトラーの忘れもの
7位:アシュラ
8位:ゲット・アウト
9位:ドリーム
10位:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
次点:ラ・ラ・ランド,ダンケルク,ワンダーウーマン,IT/イット “それ”が見えたら、終わり。
(ワースト)
ザマミー 呪われた砂漠の王女
劇場で40本鑑賞。今年は大傑作はなかったものの全体的に粒ぞろいだったと思います。
1位は,これまでのゾンビ映画の美味しいところを抽出して,手際よく料理しながら,アジア人の情感に訴える味付けも豪華な逸品。文句なしです。近年の韓国映画のレベルには目をみはります。
2位は,とにかく熱くてパワフルな映画。テンポの良さと展開の目まぐるしさに脳の情報処理が追いつかないほど。主人公の仕事に取り組む姿勢に学ぶ所多いにあり。
3位は,映像と音楽のシンクロ感が最高に快感でした。名優ケビン・スペイシーの見納めと思うと感慨深いものがあります。
ワーストは比較的にいまいちという意味。外れがないイメージのトムクルーズ出演ものとしては,VFXもアクションもスト―リーテリングも平凡でアレ?という感じでした。

281:名無シネマさん
17/12/30 16:49:58.46 HfgT70lRa.net
(ベ ス ト)
1位:沈黙-サイレンス-
2位:メッセージ
3位:マンチェスター・バイ・ザ・シー
4位:ノクターナル・アニマルズ
5位:ゴッホ〜最後の手紙〜
6位:ベイビー・ドライバー
7位:お嬢さん
8位:14の夜
9位:ビジランテ
10位:スイス・アーミー・マン
(ワースト)
1位:サクラダリセット 前編
2位:フラットライナーズ
3位: ザ・サークル
1、2位はジャンルは違えど文芸大作の重みがズシリと来る
3位はある意味今年一番沁みた映画
8位は去年、9位は今年最後に観た映画
洋高邦低の中なんとかベストテン入り

282:名無シネマさん
17/12/30 16:55:46.40 HfgT70lRa.net
>>281 特に14の夜は題名からもスルーされがちだけどレンタルに置いてあったら是非
レンタル向きの映画だし

283:名無シネマさん
17/12/30 17:39:57.97 tozuQ8eO0.net
>>270
シリーズ全部観てても分かりにくいから

284:名無シネマさん
17/12/30 17:43:37.24 LNQatnkC0.net
(ベスト)
1位:ハードコア
2位:夜明け告げるルーのうた
3位:劇場版 生徒会役員共
4位:22年目の告白 私が殺人犯です
5位:斉木楠雄のΨ難
6位:サバイバルファミリー
7位:ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ
8位:帝一の國
9位:予兆 散歩する侵略者
10位:亜人
ベスト次点:散歩する侵略者 破裏拳ポリマー カンフーヨガ ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜
(ワースト)
1位:パワーレンジャー
2位:ちょっと今から仕事やめてくる
3位:三度目の殺人
ワースト次点:打ち上げ花火横から見るか下から見るか GODZILLA 怪獣惑星 メアリと魔女の花 フラットライナーズ
実は本格的に映画を観まくったのが今年が初めてなんです。
なのでジャンル邦画洋画アニメ関係なく、気になったのを1年ひたすら観た結果、今年公開のだけでも劇場鑑賞23本 レンタル鑑賞4本という事に・・・
ベストは個人的に映画自体の出来が高いと思ったのとお気に入り度を合わせて考えたらこうなった。
なので上位と下位は決めれるけど細かい順位付けは正直悩んだ。
3位はお気に入り度だけで言えば1位クラスなんだけど「映画として」観たらぶっちぎりのワーストな映画です、てかそもそもこれは映画とは呼べないただの新作OVAだ。
次点のポリマーは観た当初はワーストだったけど後々パワレン観て相対的に評価が上がることにひるね姫はもしかしたら傑作になったかもしれない惜しさを評価(その辺は去年のポッピンと同じだけどね)
ワーストは作品出来云々よりも個人的に合わなかったのを優先的に選出
1位は戦闘シーンまでもが戦隊シリーズらしさが殆ど感じなかった、2位は「は?」と思う所が多かったので、3位は観客に考えさせるタイプは苦手なので・・・
次点のゴジラは出来としてはワースト級なんだけどまあ第一部だし次回に期待。

285:名無シネマさん
17/12/30 17:51:26.00 LNQatnkC0.net
え、12月なら去年公開のを入れていいのという事でベスト訂正、ポッピンはネタ映画としてもまともな映画としても糞映画としても評価されているのが面白い
(ベスト)
1位:ハードコア
2位:夜明け告げるルーのうた
3位:劇場版 生徒会役員共
4位:22年目の告白 私が殺人犯です
5位:斉木楠雄のΨ難
6位:サバイバルファミリー
7位:ポッピンQ
8位:ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ
9位:帝一の國
10位:予兆 散歩する侵略者
ベスト次点:亜人 散歩する侵略者 破裏拳ポリマー カンフーヨガ ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜

286:疲れた奇人
17/12/30 18:05:51.18 LT78H/WZd.net
(ベ ス ト)
1位:ベイビー・ドライバー
2位: ジョン・ウィック:チャプター2
3位: 劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] I.presage flower
4位:メッセージ
5位: LOGAN/ローガン
6位: お嬢さん
7位: ナイスガイズ!
8位: ザ・コンサルタント
9位: ダンケルク
10位: 沈黙-サイレンス-
次点:ヒトラーの忘れもの
(ワースト)
1位:ネオン・デーモン
2位:ワイルド・スピード ICE BREAK
3位: ラ・ラ・ランド
ワーストは実質1位だけつまらなかった。
2位、3位はもうひとつのでき。
特に3位は今年のアカデミー賞の失態が大きくて、見る前に夢から覚めた(笑)
去年、一昨年に比べれば度肝を抜いた作品はベストのなかにはなかったが手堅い作品が多かった。

287:疲れた奇人
17/12/30 18:06:56.27 LT78H/WZd.net
>>286邦画が元気ないな。

288:名無シネマさん
17/12/30 18:30:05.23 Cwj0x98G0.net
(ベ ス ト)
1位:SING/シング
2位:ベイビー・ドライバー
3位:わたしは、ダニエル・ブレイク
4位:スター・ウォーズ/最後のジェダイ
5位:ブランカとギター弾き
6位:彼らが本気で編むときは、
7位:スイス・アーミー・マン
8位:ショコラ 〜君がいて、僕がいる
9位:人生タクシー
10位:夜は短し歩けよ乙女
次点:ヨーヨー・マと旅するシルクロード、キングコング:髑髏島の巨神、ネオン・デーモン、3月のライオン前編&後編
『SING』は、音楽の情熱や才能を持ちつつも燻っている動物達が、一歩踏み出して思いを昇華させる怒涛のステージングが圧巻。どのキャラも愛らしすぎる。
『ベイビー・ドライバー』は、「うっひゃー!!!!最高!!!」って感じw
『最後のジェダイ』は、不満点は多々あるがそれ以上に、光と闇の綱引きに重層的な意味を持たせた「新しいスターウォーズ」的展開にめちゃくちゃ興奮した。
『ブランカとギター弾き』は、孤児の少女と盲目の老ギタリストとの、足りないところだらけな2人の組み合わせの妙にぐっときた。演奏シーンも素晴らしい。
『ショコラ〜』は、白人&黒人の道化コンビ物語。
マイノリティであることをサーカスの舞台で笑いに転換させる逞しさと、マイノリティであることがアイデンティティである自分から一歩先に行きたい苦悩と葛藤がよく描けていた。

289:名無シネマさん
17/12/30 18:31:29.57 ahY+vTHs0.net
昨年に引き続き投票します。よろしくお願いします。
(ベ ス ト)
1位: ゴッホ〜最期の手紙〜
2位: メッセージ
3位: 光(河P直美監督)
4位:わたしは、ダニエル・ブレイク
5位: アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場
6位: 新感染 ファイナル・エクスプレス
7位: T2 トレインスポッティング
8位: 三度目の殺人
9位: ブレードランナー 2049
10位: ハクソー・リッジ
次点: 残像
(ワースト)
1位:グリーンルーム
2位:サバイバルファミリー
3位: 午後8時の訪問者
( 感 想 )
1位と6位。死の因果を探る旅と死の因果から逃れる旅。
他人の死に押し流されて人生は続く。
2位と7位は時間の経過が重要な作品。
一方は人生の選択が構造上存在せず他方は選択の結果と思わずにはいられない。
3位と8位は余白が少ない明瞭なものと余白が多く解釈が必要なものと
作品の在り方は対照的だが今年を代表する邦画2作品。
4位と9位は匿名的な存在が主人公。両者とも最後に他者のために奮闘する。
5位と10位。辛口に終わる作品と甘口で終わる作品と最後が対照的だが
どちらも戦争映画の傑作。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2356日前に更新/383 KB
担当:undef