午後のロードショー P ..
[2ch|▼Menu]
201:名無シネマさん(チベット自治区)
17/02/19 01:20:51.79 cUdOaxQw.net
>>188
4月からなのかねえ>ヒッチコック特集
酉年の最初の月にヒッチコックの『鳥』をやらなかったのは午後ローのミスだな

202:名無シネマさん(SB-iPhone)
17/02/19 05:04:27.52 TW4wrhF8.net
ブルベイカー
腐敗しきった刑務所をロバートレッドフォードが所長として立て直そうと奮闘
楽しめたが本編130分らしく30分近くカットされててやや不完全燃焼
サングラス1ダース注文した理由とか、何故200人以上殺されたのか、
とかよくわからなかった
あまり面影がない若き日の、というか既におっさんだが、
モーガンフリーマンが玄田哲章ボイスで登場していて驚く
感動的なラストだが、いまを生きる、を思い出して素直に楽しめなかった
まあ、今作が10年は先なので、もしかしたら元ネタかもしれない

203:名無シネマさん(庭)
17/02/19 09:29:53.95 Xluj4ChC.net
むしろ鮫年待ち

204:名無シネマさん(家)
17/02/19 11:31:39.00 l+KrIhOm.net
>>201
しかし今年はしょっぱなから番組変更多いな
権利買うための資金が用意できなかったのかね?

205:名無シネマさん(dion軍)
17/02/19 17:20:53.47 lKKYISRR.net
権利切れる映画を先に放映しようってことじゃねえの?

206:名無シネマさん(東日本)
17/02/19 23:11:46.28 xj9Ckefo.net
>>202
サングラスは長いこと日の光を見られずにいた囚人達を外に出してやる時に目をやられないように保護する為だろ
何で1ダースなんて半端な数だったのかは分からないけど
埋められた死体は獄内で私刑死なり事故死なりした連中で、それを外部に漏らさない為に埋めて隠蔽してたと勝手に脳内補完して観てたけど違うかな
自分は電話のコードの電気ショックで爺さんを殺したシーンがグリーンマイルの処刑シーンの元ネタに思えたなー
実話ベースの話らしいから後年の作品の色々な元ネタにされてるのかもね

207:名無シネマさん(神奈川県)
17/02/20 06:19:20.35 rhzywcK5.net
録画していたジャッカルの日をやっと観たんだが、
オリジナル版を20年ぐらい前に観た時と全然印象が違ったので、
あらためてDVDも借りて観てみたんだが、比較してみると
カット版はもうほとんど別の映画だな。いや、これは良い意味で
なんというか、カット版はゴルゴ13の実写版みたくなってるw
逆に言えばオリジナル版は、本来はゴルゴのような娯楽一辺倒の
プロットにあれこれと肉付けしすぎて(原作にあるものを残したったという
だけだろうが)緊迫感が多少失われちゃってる感じがする
ただ、その冗長さが映画として格調があるというか、他のハリウッド映画とは
一味違う部分なのかなと

208:名無シネマさん(catv?)
17/02/20 15:37:38.27 XYZSMlka.net
突然の放送時間延長。それがなぜバッドボーイズなのか?
それこそジャッカルの日やれよ。

209:名無シネマさん(家)
17/02/20 16:26:37.98 MO6If826.net
上にもカットしないと冗長になるって書いてあるじゃん
それこそ実況に向かなくて退屈するとでも思ったんじゃないの

210:名無シネマさん(禿)
17/02/20 17:58:32.91 OJjC/a/v.net
いなばはちゃおちゅ〜る以外売る気が無いのか

211:名無シネマさん(空)
17/02/20 20:35:17.91 sbsCPeUg.net
冬のスペシャル

212:名無シネマさん(埼玉県)
17/02/20 22:35:13.91 c8Vt2U4S.net
久米宏氏自身のラジオ番組で
午後ローのファンでかつセガール好きと告白し
BS11のセガール祭りのチェックも忘れないとも発言。

213:名無シネマさん(家)
17/02/20 23:14:15.12 MO6If826.net
久米宏は以前もプロレスが好きと語ってたしな

214:名無シネマさん(東日本)
17/02/20 23:44:55.01 pEu/yg/I.net
ウケ狙ってクソ質問を連発し
アンソニーホプキンスを怒らせた久米弘は最高にさぶかった

215:名無シネマさん(芋)
17/02/21 01:31:07.23 igGSyKMG.net
アメリカではチャック・ノリスのほうが
無敵のヒーローみたいなイメージがある。

216:名無シネマさん(チベット自治区)
17/02/21 01:40:51.19 i6aN686c.net
セガールとかヴァンダムを定期的に特集してるうちは
午後ローが視聴者をバカだと思ってると考えていい
TBSの社長よろしく、視聴者は偏差値の低い人間だと思って番組作れとね

217:名無シネマさん(東日本)
17/02/21 03:00:27.56 G7FoBuxN.net
実況民がいる限りは視聴者がアホと思われても仕方なさそう

218:名無シネマさん(長屋)
17/02/21 09:34:05.86 IDgxisUz.net
その偏差値どうこうが本当だとしたらテレビ業界ってそんな思春期の子供みたいな考えの奴しかいないのか(偏見)

219:名無シネマさん(家)
17/02/21 11:37:36.74 31RA6B0w.net
>>215
あのブルース・リーとタイマン勝負して、ほぼ互角に戦ったからな
リーはあちらでは格闘家としても評価されてるし
>>217
実況民は、今時”CMまでキチンと見てくれてる、非常にありがたいお客様”なんだよなあ・・・
今じゃ「お前ら、どうせCMとばすんだろ」で録画率がカウントされない世の中なのに

220:名無シネマさん(東京都)
17/02/21 17:52:37.70 nLO5Oapp.net
来月の午後ローは金曜特集がワイルドスピード3作品だった
もしかしたら最新作のアイスブレイクの公開が近づいているのかな

221:名無シネマさん(神奈川県)
17/02/21 17:56:33.11 CeYPEISs.net
ホームページのジョーズ2の写真。ネタバレだろ

222:名無シネマさん(茸)
17/02/21 17:59:02.85 TvTWth1+.net
セガール…

223:名無シネマさん(群馬県)
17/02/21 18:00:56.44 /n9WVC0r.net
>>221
今更ネタバレもクソもないだろw

224:名無シネマさん(チベット自治区)
17/02/21 18:49:07.07 i6aN686c.net
なんか、「実況民に媚びてみました」って感じのラインナップだなあ・・・
ミストとか「午後ローのナウシカ」みたいなもんだな「何度目だよw」

225:名無シネマさん(茸)
17/02/21 18:57:31.21 vkSkyb8c.net
ホワイトデーは「レッツ絶望time...www」
みんなでミスト見て絶望の渦にまみれようwww

226:名無シネマさん(茸)
17/02/21 19:26:22.52 vkSkyb8c.net
8日、クーリエのはずだったのにセイフになってる…
見間違いじゃないよな。

227:名無シネマさん(庭)
17/02/21 19:52:05.92 aSput8OJ.net
下のクレジットにサドンデスがあるのだが、ラインナップにないな。差し替えかな?

228:名無シネマさん(広西チワン族自治区)
17/02/21 19:55:50.33 XV0EDjT4.net
ほんとだ。18時位にみた時はクーリエだった

229:名無シネマさん(SB-iPhone)
17/02/21 21:35:08.98 ZTqAgH+I.net
3月のは全部見ている
近年のメジャー作品ばかり

230:名無シネマさん(千葉県)
17/02/21 21:43:28.42 lbfd3WAi.net
確かに豪華すぎて3月は午後ローらしくない

231:名無シネマさん(埼玉県)
17/02/21 21:52:57.65 giecbeIr.net
録画する物なし

232:名無シネマさん(茸)
17/02/21 23:04:24.54 toiGkmLG.net
キャプテンヒリップスって地上波初?
ダイハードとかもはやシーズン映画だけどこの時期にやっちゃうのかよー
テレビ買おうかな

233:名無シネマさん(家)
17/02/21 23:15:47.67 31RA6B0w.net
>>220
もしかしなくてもGWまでには公開するんじゃないの
それにしても3から後の作品のはずなのに、3の主人公が出ないとは・・・
>>232
地上波初です
しかし意外なところで大作来たな

234:名無シネマさん(庭)
17/02/21 23:25:29.51 EW7PFQA/.net
タワーリングインフェルノと並ぶパニック映画のポセイドンアドベンチャーはやらないのかな

235:名無シネマさん(家)
17/02/21 23:36:50.93 31RA6B0w.net
ポセイドンアドベンチャーはこないだBSでやってたしな
今月はCSのムービープラスでやってる。次は26日
URLリンク(www.movieplus.jp)

236:名無シネマさん(関東・甲信越)
17/02/21 23:46:59.73 HVhQSdxw.net
山猫って5まであるのか
トムベレンジャーと言えば久しぶりにメジャーリーグ観たいなぁ

237:名無シネマさん(家)
17/02/21 23:48:50.29 31RA6B0w.net
そういえば、タワーリング〜もポセイドン〜も製作はアーウィン・アレンだが、午後ローでなら地球の危機やスウォームとかやってほしいなあ
あとは・・・ポセイドンアドベンチャー2だな。なぜか冒険アクション風味でこちらのほうがB級っぽい。
・地球の危機
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・スウォーム
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・ポセイドン・アドベンチャー2
URLリンク(ja.wikipedia.org)

238:名無シネマさん(空)
17/02/22 01:17:12.24 RF8QSNNC.net
スウォーム昨夜CSでやってた。おもろかった

239:名無シネマさん(チベット自治区)
17/02/22 01:38:33.22 9OPld3WD.net
>>234
パニック映画だと「ジャガーノート」やってほしい
午後ローっぽくて合うと思う
アクション少な目だけどおもしろいよ
一応、爆破シーンもあるしね

240:名無シネマさん(茨城県)
17/02/22 01:53:42.29 JXJ9zr7/.net
カンダタ野郎がしっかりお亡くなりになってくれるところが良い
パニック系の醍醐味の一つだわ
ロジャー乙!

241:名無シネマさん(SB-iPhone)
17/02/22 03:40:00.10 Hpu1JdlH.net
今月のセガールやっと終わったか

242:名無シネマさん(東京都)
17/02/22 07:00:56.51 8r3MI/ak.net
/241 セガール作品は午後ロー枠で毎月やったからしばらくお預け

243:名無シネマさん(広西チワン族自治区)
17/02/22 07:47:49.17 JMxtNEDe.net
頂きたくありません

244:名無シネマさん(SB-iPhone)
17/02/22 08:08:04.85 Hpu1JdlH.net
まあ3月はハズレって作品はないな
ハズレも多々ある午後ローらしいB級作品も
今月該当するのは巨大生物特集で
作品はジョーズ2とアナコンダという本気具合
ハズレ映画連発な今月のセガールもお休み
これから映画ファンになる大学生向けには良い映画入門
アクションとサスペンスに寄りすぎだけど

245:名無シネマさん(庭)
17/02/22 09:40:55.79 5dneZotR.net
しかしタワーリングインフェルノの映像が綺麗で驚いた

246:名無シネマさん(家)
17/02/22 11:03:44.50 c8/IuXqI.net
>>244
4月からは完全リニューアルして、恋愛もの、ヒューマンドラマ、文芸作品のみとなります
日テレの月曜映画を見習って


嘘ですw

247:名無シネマさん(catv?)
17/02/22 12:57:17.17 rAJ/JwT7.net
もはや植物人間状態になっている日曜洋画劇場定番のワイスピ、バイハのシリーズが午後のロードショーに流れ始めたのか…。

248:名無シネマさん(茸)
17/02/22 14:18:53.58 HbfZeiWs.net
ワイスピはとっくの昔にX1とX2が午後ローでやってるんだなこれが

249:名無シネマさん(チベット自治区)
17/02/22 16:54:07.05 2a10ZpTZ.net
堤幸彦は「何度目だミスト」の小ネタ入れなさい

250:名無シネマさん(家)
17/02/22 17:02:28.35 c8/IuXqI.net
ワイスピ3は、学ランを嫌そうに着つつ高校へ通う主人公が何気に良いw
つかなんでこいつ、8に出てこないんだw

251:名無シネマさん(東京都)
17/02/22 18:19:04.51 8r3MI/ak.net
パニック映画特集だとジャガーノート、大火災、メイデイ40000フィート
その3つを見たい。午後ロー枠にぴったしだから

252:名無シネマさん(芋)
17/02/22 19:38:12.73 Uf5tUACd.net
>>241
kwsk

253:名無シネマさん(茸)
17/02/22 21:46:44.33 cBXJDnj9.net
ワイスピの初期は昼下がりに観るには結構いい感じなんだよな
567あたりはワールドワイド感あって
正味75分の枠で収まらないと思うわ
ってか今度のワイスピアイスブレイクは160分らしいから流石にこの枠では…

254:名無シネマさん(家)
17/02/22 23:20:01.35 c8/IuXqI.net
>>252
単なるネタ切れだろ
どうせまた再開するに決まってる
>>253
最近はなんでもかんでも時間増やして無理やり大作感出そうとしてるのがねえ・・・
そりゃ2時間枠で出来んわw

255:名無シネマさん(芋)
17/02/22 23:54:26.17 lYuCak3s.net
2012年から徐々にセガール推してきたもんな
2011年なんて沈黙シリーズは2作しか放送しなかったし

256:名無シネマさん(チベット自治区)
17/02/23 01:18:19.67 FGLUTH4+.net
別に、いくらセガールをバカ向けにやっても構わないけど
その間の映画にはセンスを見せて欲しい
セガールの頻度が上がるということは、それだけ午後ローのセンスが問われることになるから
それを覚悟してやって欲しい

257:名無シネマさん(SB-iPhone)
17/02/23 07:55:08.09 YCo/oLjE.net
今月のセガールのおかげで
この一年間、親の顔よりもセガールの顔見た時間が長かったわ
年末年始しか帰省しなかったからだけど

258:名無シネマさん(東京都)
17/02/23 09:08:29.47 PoAWdmGe.net
次の午後ローセガールは沈黙シリーズ3作品と予想
マトリックス3部作も来年午後ローになるんかな

259:名無シネマさん(庭)
17/02/23 12:29:54.75 HdYt5Nzl.net
今、3時間版ハイジャックを見てるが現在の主人公に至るまでの前振りが凄く長く感じる
午後ロー2時間映画に慣れると怖いね

260:名無シネマさん(チベット自治区)
17/02/23 23:50:28.36 FGLUTH4+.net
>>259
むかしはつまみ方のうまい編集がいたりしたんだけどねえ
午後ローはノーカットをやることは原則的にない
そのかわり、冗長なB級をうまくつまんでテンポよく面白くする編集がいた
いまは、助長でつまらない作品ばかり

261:名無シネマさん(東日本)
17/02/24 00:26:09.08 VmnQN+ys.net
ハイジャックは24思い出した
旅客機の着陸シーンとか、24の方が全然緊迫感あったけど
意識して作ったのだろうか
どっちが先か知らないが

262:名無シネマさん(東京都)
17/02/24 06:59:41.44 yloSgFzP.net
チャールトンヘストン主演のハイジャックここのところテレビでやってないし
そろそろ見たいなぜかというと古い俳優さんが主演する作品は午後ロー枠に良いから

263:名無シネマさん(関東・甲信越)
17/02/24 08:05:35.01 CDu0ywOZ.net
ワイスピ何で新作公開の4月じゃなくて3月にやるんだろ?と思ったけど、もしかして残りの4作品を4月にやるつもりなんだろうか?
流石に7のスカイミッションだけはテレ朝が4月になったら初放送かな?

264:名無シネマさん(家)
17/02/24 10:36:50.04 OGh+uCPA.net
>>263
前3作分しか権利買えなかったんだろw

265:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/02/25 00:52:02.21 8Xzk4nz0.net
サタシネ復活
そしてクーリエはサタシネへ
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

266:名無シネマさん(図書館の中の街)
17/02/25 01:39:48.54 0DhW1djq.net
午後ロー見る時間無くて日に日に溜まって行って涙目(´・ω・`)
遂に卒業する時か…

267:名無シネマさん(SB-iPhone)
17/02/25 02:54:26.93 Ar1G2tVv.net
録画して2倍速で見てるな
等速だったらさっさと卒業している
ノーカットのアマゾンプライムとか見てたがマシ
字幕で見るから内容も頭に入るし
二倍速再生と字幕様々
そういえば自分も一時期、午後ロー卒業していたこともあったけど
また戻ってきたのは倍速再生できる録画機器と良いテレビ買ってからだった
1日1時間弱くらいだったら趣味として時間割ける
弱点は昔よりも早口になったかも

268:名無シネマさん(SB-iPhone)
17/02/25 03:04:14.20 Ar1G2tVv.net
ハイジャック
ハイジャック犯の連中の詰めが色々と甘過ぎるのが難点の凡作だが
主人公のたまたま隣の席だった男が元FBIの主人公以上に有能すぎて、
冴えないハゲ中年のビジュアルながら参謀役なポジションの準主役状態で楽しめた
死亡フラグをへし折りまくりで最後まで生存するかどうかハラハラ
勝手に満足度が上がった

269:名無シネマさん(東京都)
17/02/25 03:58:38.50 58NSBM+/.net
クーリエはミゲル・フェラーの追悼番組として観るべきかな

270:名無シネマさん(茸)
17/02/25 16:18:00.83 eQJY2M9N.net
ツーリストはTVでちょうどいいつまらなさだったな
なんかしながら流しとくにはいい。
劇場に行った方にはご愁傷

271:名無シネマさん(茸)
17/02/25 16:32:08.39 I4sP8vtM.net
>>270
俺は劇場で観てて、開始5分位で3.11に遭遇しました
それ以降映画館がトラウマです

272:名無シネマさん(家)
17/02/25 16:36:20.11 SRxhvFD6.net
そういえば3.11に九段会館で卒業式やってて、天井に押しつぶされた人たちがいたなぁ
Youtubeで見たけど、何とか助けようとする人たちが悲惨だったわ・・・

273:名無シネマさん(芋)
17/02/25 17:37:31.24 NcA1DO/b.net
ヴァンダムとラングレンが船で戦う映画おもしろそうだな。

274:名無シネマさん(チベット自治区)
17/02/26 00:05:14.47 OD1hgcz3.net
ヴァンダム=アンパンマン
ラングレン=プリキュア
セガール=ドラえもん
と読み替えれば、いかに午後ロー実況民が幼稚がかわかる
こんなもんにラインナップ合わせてるご午後ロースタッフはバカだ

275:名無シネマさん(芋)
17/02/26 00:22:14.83 O2cBepJe.net
セガえもんの体格はドラえもんだから

276:名無シネマさん(家)
17/02/26 00:58:54.45 nYDc4dpq.net
>>274
しかたないだろ
実況民はいまどき、”CMまでキチンと見てくれる”ありがたいお客様だからな

277:名無シネマさん(芋)
17/02/26 13:08:52.79 gCrqqam5.net
なんで午後ローはソリッドシチュエーション物やらないんだろ
CUBEとかSAWシリーズ放送したら視聴率取れるのに

278:名無シネマさん(東京都)
17/02/26 21:57:35.71 PoBYn0cC.net
残酷グロ描写カットしちゃうからなぁ

279:名無シネマさん(東日本)
17/02/26 22:51:47.52 92o1FqTf.net
木曜洋画劇場では割とよくCUBEとか『es』とかもやってくれてたよねカットがあるにしても
SAWはサタシネ枠で2度ほどやった事があったっけか
個人的にはSAWは無印しか認められないからやるなら無印だけでいいや

280:名無シネマさん(芋)
17/02/27 00:19:53.20 PwMEn9ie.net
SAWは2と3までは面白いよ

281:名無シネマさん(東京都)
17/02/27 01:03:01.24 czBWmSb1.net
スレ違いだけどMXで「地獄の女囚コマンド」やるね
しかも吹替え版

282:名無シネマさん(家)
17/02/27 01:31:27.02 Xv9XFgC6.net
最近のMXは映画のチョイスが狂ってるからなw
少しマイナーな邦画やったと思ったら、シュワルツェネッガーだのセガールだのまでやるし
昔は小津とか溝口とかの大映作品とか激安DVDからの放送ばかりだったから

283:名無シネマさん(芋)
17/02/27 01:42:17.93 b7iOMq6R.net
午後ローはヴァンダムとかドルフラングレン
はあんまり好きじゃないのかな

284:名無シネマさん(茸)
17/02/27 03:20:45.03 tUTmNKY8.net
ビルパクストン追悼やるかな?

285:名無シネマさん(東京都)
17/02/27 03:34:00.91 x2vYQR++.net
ビルパクストンが亡くなったと聞いて、
真っ先に午後ロースレに来てみた。

286:名無シネマさん(千葉県)
17/02/27 06:47:34.34 AnCXsvxW.net
ビルパクストン、まだそんな年じゃないのに…
ツイスターやマイティジョーが午後ロー定番映画だったね

287:名無シネマさん(家)
17/02/27 10:48:34.14 Xv9XFgC6.net
>>283
 ↑
こいつ今更何聞いてるんだよwww

288:名無シネマさん(家)
17/02/27 10:50:06.68 Xv9XFgC6.net
>>286
ビル・パクストンといえば、キャメロン監督御用達の監督だったね
監督作もあったはず

289:名無シネマさん(広西チワン族自治区)
17/02/27 11:59:47.62 k6rRtXLP.net
初監督作品の妄執やってほしい

290:名無シネマさん(関東・甲信越)
17/02/27 13:19:41.99 QWJLkZ69.net
>>281
情報ありがとーw
3/19忘れずに録画しなくちゃ

291:名無シネマさん(茸)
17/02/27 15:57:23.45 +/JycdnA.net
フレイルティー観たいな
トレスパスとかやってくれたらいいんだけど
バーティカルリミットとか2ガンズあたりとかあるかもね

292:名無シネマさん(家)
17/02/27 16:20:01.63 Xv9XFgC6.net
しかし実際は、タイタニック2日連続だったりするw

293:名無シネマさん(チベット自治区)
17/02/27 16:27:55.69 fARmkOlK.net
ハイエナ

294:名無シネマさん(関東・甲信越)
17/02/27 16:54:59.28 QWJLkZ69.net
何故かミステリーツアーが観たくなったw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2651日前に更新/67 KB
担当:undef