誰に見せてもこれは面 ..
[2ch|▼Menu]
302:名無シネマさん(dion軍)
17/02/14 23:26:58.93 8ewqdrHa.net
ジュマンジやナイトミュージアムも良いよ

303:名無シネマさん(家)
17/02/14 23:30:38.15 YwdB4ZXx.net
フォレストガンプ

304:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/02/14 23:46:44.82 tFDCc/ag.net
>>302
ナイトミュージアムいいね

305:名無シネマさん(和歌山県)
17/02/14 23:53:49.00 TqEH3LkR.net
結局子供も見れる映画ってのは万人受けするよね

306:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/02/15 00:05:30.72 a1gs80az.net
>>298
長すぎるのもネックだよね
1回レンタルした時挫折したもん
2回目で最後まで見たが

307:名無シネマさん(dion軍)
17/02/15 01:06:53.22 Et7FKmlX.net
>>294
「きっと、うまくいく」は素晴らしいな
テーマも充分消化し、理学生の設定を生かしているのも良い
何故助手の写真にワングル氏が写り込んでいたのかだけが良くわからなかったが、俺も万人に薦められるという意味ではアールイズウェルを一等にする

308:名無シネマさん(兵庫県)
17/02/15 03:55:11.15 IUArgb/d.net
去年の午前10時の映画祭でBTTF観た時は年寄り夫婦や小学生位の子連れに学生らしきグループ客まで正に老若男女だったよ
満席だったしあそこまで分かり易く全年代から愛されてる映画はなかなかない

309:名無シネマさん(茸)
17/02/15 06:57:08.01 65EeikKW.net
CUBE
未見の人が羨ましい。
金無くても面白い映画は作れる見本みたいな映画

310:名無シネマさん(庭)
17/02/15 09:06:17.64 SkKkKLeF.net
>>308
まさに誰でも、安心して見せられる映画だよ
何回見ても、同じとこで笑い、同じとこで感動するね

311:名無シネマさん(北海道)
17/02/15 10:31:43.65 LuqpxKXb.net
>>309
CUBEは閉鎖空間系?の映画の代表作だね
かかってるお金は部屋のセットくらいかなあ

312:名無シネマさん(茸)
17/02/15 11:58:54.99 65EeikKW.net
制作費を想定して脚本書いたのなら、なかなか頭良いよ
内装少し変化させるだけで部屋が無数にあるように
演出出来るんだから。シチュエーションがキモだから
役者の見た目も重要では無いし寧ろ無名でオーラ無い方が
リアリティ増すしな

313:名無シネマさん(茸)
17/02/15 12:50:43.41 cXmmhLkM.net
俺はそういう1シチュエーション物ってコント見てるみたいでダメだな
ソウも全然おもしろくなかった

314:名無シネマさん(兵庫県)
17/02/15 13:09:08.44 zf6SD6uq.net
cubeは観た記憶なくしてもう一度とまではいかないな 
面白かったけど心には残らん 映画ってより漫画っぽい

315:名無シネマさん(茸)
17/02/15 13:27:51.97 65EeikKW.net
誰にでもスレにわざわざ少数派と思われるいちゃもんつけにくる
意味が分からんのですが。
どこにでも逆張りで自己顕示したがるのはいるけどな

316:名無シネマさん(catv?)
17/02/15 13:35:17.16 cZsvIvoc.net
CUBEなんてどう考えても若年層向け
自分の好きな映画書くスレじゃないぞ
褒め称えたいなら他所いけ

317:名無シネマさん(茸)
17/02/15 13:44:29.88 65EeikKW.net
散々頻出のタイムマシーンモノが大人向けか?
基準がわからんわw

318:名無シネマさん(兵庫県)
17/02/16 03:15:35.39 hw1eYGVB.net
大人向けのをあげるスレでもないし
BTTFは万人ウケするということでみんな挙げてるんだろう
あとテレビでよくやってたから認知度あるから余計に挙げる人多いのかもね

319:名無シネマさん(茸)
17/02/17 09:53:03.27 Rw+uyGj+.net
ドリルすんのかいせんのかい

320:名無シネマさん(家)
17/02/17 20:52:23.63 apnYdjH3.net
BTTFは音楽もいいよな。
観てなくても番組やらで絶対聴いたことあるテーマ曲だからあの曲かかるシーンは必然的に興奮する。

321:名無シネマさん(dion軍)
17/02/17 21:28:02.60 8Vkt0IQq.net
>>274
あれは良かった
うちの中学生の娘も好きな映画にしてるわ

322:名無シネマさん(庭)
17/02/17 22:41:48.51 3iAKRp1R.net
老若男女に受ける=スレタイだと思う
BTTFは鉄板だよな
俺的には素晴らしき哉、人生!もおすすめしたい
BTTFの元にもなった映画と言われてる
かなり古いけど

323:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/02/18 01:33:46.34 vui/4wXy.net
万人ウケというなら最近ではズートピアだな

324:名無シネマさん(SB-iPhone)
17/02/18 01:36:32.63 zL+qRmkk.net
>>278
お前が好きなだけだろ

325:名無シネマさん(家)
17/02/18 01:43:10.96 IQSw8bMQ.net
ショーシャンクは万人向けというより狭義の大衆向け
AKBみたいなもん

326:名無シネマさん(福岡県)
17/02/18 05:47:15.73 lol2an0o.net
老若男女問わず
ロードムービーでもありハートフルコメディでもあり
それなりにスリルのある場面もあり
起承転結がはっきりしててハッピーエンドでお勧めするなら
世界最速のインディアン
どうでしょう?

327:名無シネマさん(兵庫県)
17/02/18 08:46:32.45 k3SPwHic.net
アニメ映画はいい年した男が見て喜んでたらひくわ

328:名無シネマさん(東京都)
17/02/18 09:02:16.86 6OMymIXi.net
大脱走
スティング
ロッキー
BTTF
魔女の宅急便
トイストーリー
フェイスオフ
タイタニック
スクールオブロック
セッション

329:名無シネマさん(神奈川県)
17/02/18 09:12:02.27 eXApaT24.net
カジノロワイヤル

330:名無シネマさん(岡山県)
17/02/18 11:01:29.46 kM2fTiSp.net
実写ガッチャマン
貴重な時間を返せ!と泣きたくなること必死!

331:名無シネマさん(岡山県)
17/02/18 11:01:50.55 kM2fTiSp.net
誤爆した

332:名無シネマさん(カナダ)
17/02/18 15:11:48.99 6vgDXaoZ.net
スチュアートリトル
ストーリーも面白いし、ニューヨークの街並みやセントラルパーク
など映像が綺麗。

333:名無シネマさん(dion軍)
17/02/18 15:43:39.31 yGSH9ARb.net
バトルロワイアル

334:名無シネマさん(家)
17/02/18 17:35:47.92 cX5py/lk.net
>>322
素晴らしき哉、人生がBTTFの元?どこか影響受けたの?
まあいい映画だけどね。
観る前まではかったるそうだなあと思ったが観たら号泣したな、素晴らしき哉、人生

335:名無シネマさん(北海道)
17/02/18 19:15:53.74 1D/fsolF.net
バトルロワイアルは思ったより良かった
最後の方で泣いてしまった
ただ万人向けとしてはかなり厳しいなあ

336:名無シネマさん(茸)
17/02/18 22:23:22.98 s4CSUXQR.net
最強のふたり

337:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/02/19 00:18:44.60 niihXRg6.net
最強のふたりはそもそもPG12指定で誰にでも見せられる映画では無かったけどな

338:名無シネマさん(茸)
17/02/19 03:07:31.23 SIS71P8N.net
リアルスティールはストーリーも王道で分かりやすく万人ウケしそうで良かったな
ロボット版ロッキーって感じ
小さい女の子にはウケないだろうけどw

339:名無シネマさん(庭)
17/02/19 07:02:09.99 ytFQPPUu.net
>>334
ごめん、バックトゥザフューチャー2の方だったわ

340:名無シネマさん(茸)
17/02/19 11:22:51.00 2iqJ3ONJ.net
太陽の法 エルカンターレへの道

341:名無シネマさん(広西チワン族自治区)
17/02/19 12:15:49.81 dxFT2sU9.net
ラヂオの時間
…と言ってみる

342:名無シネマさん(家)
17/02/19 12:26:59.25 DO16wjN7.net
邦画はほんとないよなあ。
大林版時かけを推したいが、いまどきの人から見たらダサい演出に見えてしまうだろうし。
ジブリはわりと好み分かれると思う。
おれはラピュタは甘すぎて観てらんない。
でも万人受け、に一番近いのはジブリか。

343:名無シネマさん(茸)
17/02/19 12:39:41.61 gLzIS8md.net
12人の優しい日本人は良かったぞ
古畑任三郎は浅過ぎて嫌いだが

344:名無シネマさん(dion軍)
17/02/19 12:52:55.13 ATSfTq8J.net
菊次郎の夏

345:名無シネマさん(家)
17/02/19 15:26:41.17 DO16wjN7.net
12人は面白いが小学生くらいには心から楽しめんだろ。
古畑は好きな回はあったがとにかく落ちる一方だな。とくに映画はひどい。
菊次郎、たけし作品では一番万人受けするかもだが一定のアンチたけしがいる以上、万人受けはしないんじゃないかな、たけし作品は。

346:名無シネマさん(茸)
17/02/19 17:20:41.31 gLzIS8md.net
>>345
人による。ポケモンしか興味無いガキもいれば
アメドラ好きもいる。そもそも誰にでもを
厳密に言い出したらいくらでも難癖つけれるわな
タイムトラベルも現実には不可能だしそこが気になって
入り込めんわみたいな
だいたい何様かしらんけど他人のレスにいちいち否定的な
レスすんなようぜえから

347:名無シネマさん(庭)
17/02/19 21:42:48.35 ZEz9YeSk.net
マイフレンドメモリー

348:名無シネマさん(兵庫県)
17/02/19 22:12:48.87 VfW3lTAk.net
人によるってそりゃそうだけどそれこのスレでいうか?

349:名無シネマさん(滋賀県)
17/02/19 22:51:42.22 2HZacRqI.net
邦画ならビリギャル

350:名無シネマさん(京都府)
17/02/20 02:46:33.74 WLfgh8Nb.net
バックトゥーザフューチャーだけはほんとに嫌いな人を見たことがない

351:名無シネマさん(大阪府)
17/02/20 13:09:04.77 9ZhWptKV.net
秘宝系は嫌いだろ共和党がどうとか

352:名無シネマさん(和歌山県)
17/02/20 13:53:07.71 8RqG7zmB.net
>>351
どうでもいいけど秘宝がノーラン拒絶するのなんでなん?
ノーランってだけで拒否反応起こしてるよな

353:名無シネマさん(家)
17/02/20 13:56:37.80 mUcjwSLW.net
黒澤映画なんかおもしろいけどな

354:名無シネマさん(catv?)
17/02/20 14:01:50.71 Gq50f8HK.net
一番難しいのは母親世代が喜ぶ映画

355:名無シネマさん(家)
17/02/20 17:09:04.36 rAjUpnNQ.net
母親世代はムズいな。
サザエさんのフナさんが楽しめる映画てなんだ?
そこだけに合わせたらなんかあるだろうが、そうするとカツオやワカメがつまんねえだろうし。
波平とフナは世界の片隅、楽しめるかもしれないがワカメは晴美さんのシーンで怖くて劇場から出ちゃいそうだしな

356:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/02/20 17:44:36.47 JWwBu5nb.net
映画秘宝みたいな廃刊間近のマイナー雑誌が何を言おうとどうでもいいだろ
アメリカのレビューサイトでは妥当な評価受けてるんだからええやん

357:名無シネマさん(広西チワン族自治区)
17/02/20 18:23:29.16 m0EjJP6T.net
>>355
フナさんてwフネさんね
一応50代設定らしいが
ちなサザエ24歳ね

358:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/02/20 19:13:37.07 WM6ZcK0o.net
なるほど磯野家とシンプソン家が一緒に楽しめる映画じゃないと誰に見せても〜にならないのか
そりゃむずかしいな

359:名無シネマさん(茸)
17/02/20 19:41:07.07 sgEKiwpT.net
やっぱりバックトゥーザフューチャーだな

360:名無シネマさん(広西チワン族自治区)
17/02/20 19:46:52.64 m0EjJP6T.net
>>359
シンプソン家は嫌いそうw

361:名無シネマさん(家)
17/02/20 23:15:01.40 rAjUpnNQ.net
そう考えると菊次郎の夏はわりといいとこいくんじゃないか?
フネや波平もそこそこ楽しんでカツオ、ワカメも楽しめそう。
シンプソン一家もとりあえず観るだろ。
意外にサザエとマスオがつまらねえ、てなりそうだが。

362:名無シネマさん(茸)
17/02/21 04:13:12.82 XxDyEHZt.net
我が家は母親(60半ば)が深刻な映画は見ない人なので
(相棒、サスペンス、朝ドラや娯楽が好き)
ジブリ、天使にラブソングを、ウォーターボーイズ
サウンドオブミュージック、ホームアローンは楽しんで見た
最近だとこの世界の片隅にも好きそう
あとテレビを持たない、ユーモアで面白いけど
基本真面目な親戚の伯母さん(生きてれば83)を連れて
冬休みに家族でタイタニックを観に行った思い出
晩年は原作を読んでいた風立ちぬを観に行った

363:名無シネマさん(茸)
17/02/21 09:27:11.08 +w/xftuT.net
やっぱりバックトゥザフューチャー、ホームアローン、ターミネーターあたりが鉄板か
地上波放送でも長年支持されてきた実績があるもんなこのへんは
しかし2000年代以降は鉄板映画が中々出てこないね

364:名無シネマさん(catv?)
17/02/21 17:33:49.81 9DBs7Tl4.net
二十代や三十代くらいの女性は比較的映画よくみてるのに
四十代以上になると朝ドラと2時間サスペンス好きになる感じするな

365:名無シネマさん(茸)
17/02/21 17:52:08.09 W4VmxiTk.net
該当作品なし

366:名無シネマさん(家)
17/02/21 18:13:01.28 rmsceQ62.net
ちはやふる!!

367:名無シネマさん(dion軍)
17/02/21 18:20:54.71 d4yAEz9o.net
グラン・トリノとかどうよ

368:名無シネマさん(dion軍)
17/02/21 18:26:14.69 d4yAEz9o.net
後は何気にジブリが嫌いな5、60代以上の女性って意外と居るんだよな
宮崎勤事件の影響でかぼちゃパンツをファッションにしてるのが気持ち悪いとか

369:名無シネマさん(家)
17/02/21 18:53:16.32 rmsceQ62.net
まあこのスレは遊びみたいなもんだけどさ、そもそも日本国内で万人受けなの?
それとも国を問わず万人受けなの?
国を問わずとなるとまず不可能だが日本国内なら支持率100パーセントに近い映画は探せばあるかもね

370:名無シネマさん(広西チワン族自治区)
17/02/21 19:27:47.13 gl1Q51Nn.net
>>363
ターミネーターはSF系ってだけで見ない人いるかも
ちょっとグロいとこもあるし
ホームアローンは子ども主役、殺人なし、クリスマスあたりの
一般受けポイントを押さえてるから、やっぱ強いでしょう

371:名無シネマさん(家)
17/02/21 21:52:07.84 rmsceQ62.net
クレヨンしんちゃん オトナ帝国

372:名無シネマさん(dion軍)
17/02/22 16:46:25.68 Xmw+FjIK.net
アルマゲドン

373:名無シネマさん(静岡県)
17/02/22 17:34:28.38 5H3KQLfR.net
プロジェクトA

374:名無シネマさん(関東・甲信越)
17/02/23 05:07:28.15 LTFE6I4V.net
>>372
反米の私はアルマゲドン嫌い

375:名無シネマさん(茸)
17/02/24 10:15:25.05 c1vd/Gxq.net
少林サッカーは基本誰でもおもしろいと思えるんじゃなかろうか
あと旧版のゴーストバスターズとか
アニメはよく分からない
ファンタジアかと思ったけどミッキーマウスが嫌いな人は魔法使いの弟子のシーンで寝そう

376:名無シネマさん(禿)
17/02/24 13:34:22.80 wC6+fUPi.net
うちの奥さんは人が死ぬ映画は嫌いと言ってる
残酷表現なくても、例えばゴジラでも誰か巻き込まれて死んでるから嫌と言う
けどなぜかギャラクシークエストは見せたけどセーフだったらしい
ということでもしかしたら劇中で人が死ぬだけで拒絶する人は女性で結構いるかも

377:名無シネマさん(茸)
17/02/24 14:47:04.51 aDtMNuGQ.net
それはちょっと悪趣味だな、逆に

378:名無シネマさん(catv?)
17/02/24 14:48:18.71 ZOb1ziLe.net
女子供はミュージカル好き多いよな
雨に唄えばやらサウンドオブミュージックなんか良いけど
おっさんにはミュージカルあまり好みじゃないよね
ララランドは果たして

379:名無シネマさん(茸)
17/02/24 15:24:20.20 aVG4Y/un.net
女ってなんでそんな綺麗なものばかり見ていたいんだろう

380:名無シネマさん(SB-iPhone)
17/02/24 15:54:08.35 8w7/D/T/.net
男でミュージカル好きて女に比べたら少ないかもな。
おれはミュージカル好きだが。
サウンドオブミュージック、は長くてかったるいけど。
まあ嫌いではない。
シェルブールの雨傘も。

381:名無シネマさん(茸)
17/02/24 19:04:15.97 aDtMNuGQ.net
女でもミュージカル好きなやつって一部だと思う
子供とかもディズニー好きな子は多いが、実写のミュージカルになると途端に興味なくす子が多いよ
とはいえ、ミュージカルも最近は多様化してるしなんともいえないけど
ダンサーインザダーク
すばらしい戦争(最近じゃないが)
ララランド
要は登場人物が急に歌い出したり踊ったりする形式美についていけないんでしょ
人が死ぬ映画はだめとかはさすがにサブイボたつな、そんな女怖いわ

382:名無シネマさん(茸)
17/02/24 19:11:05.40 hQatIU+7.net
歌いながら会話するのを観てもガキは混乱するだけだろ
なぜならそんな奴現実にはいないし歌いながら喋る意味が解らないから
アニメのキャラも現実には存在しないがいて欲しいと思う願望は
有るだろうし理由も解る

383:名無シネマさん(dion軍)
17/02/24 19:48:35.77 im9VGiUO.net
俺もアニーとか面白かったな
邦画ならサトラレはどうかな

384:名無シネマさん(dion軍)
17/02/24 19:52:33.98 im9VGiUO.net
洋画は唄いだしたりする事が多いしね
文化の違いなんだろうね

385:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/02/24 20:05:37.25 fhS9C8hy.net
NHKの幼児用番組はミニミュージカル仕立てな作風だから今の子はミュージカルに慣れてる
ディズニーアニメは基本的にミュージカル仕立てだし

386:名無シネマさん(兵庫県)
17/02/24 20:48:03.15 UgTYx6M9.net
>>375
ゴーストバスターズ今見たらおもんなかったわ 

387:名無シネマさん(茸)
17/02/24 22:55:29.01 aDtMNuGQ.net
>>385
子供の時に見てたNHKの番組がその後の映画趣味を決定するなんて馬鹿言っちゃいけないよ
あんまり子供と接することないのかな
ミュージカル楽しめる子供がどれ程いるか

388:名無シネマさん(茸)
17/02/24 23:56:32.95 zgZ9PLV+.net
>>375
少林サッカーよりカンフーハッスルのが俺は好き

389:名無シネマさん(滋賀県)
17/02/25 00:08:39.96 RjXicg5r.net
女は歌や踊りが好きなんだよな
古今東西の映画見て思わないか?

390:名無シネマさん(家)
17/02/25 02:47:59.70 4hGMFIIm.net
男だけどミュージカルこんなシーン見たら血沸き肉踊るわ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

391:名無シネマさん(福井県)
17/02/25 02:53:25.23 ivU4PIWp.net
女だけどミュージカルなんて全然食指わかないよ
むしろ敬遠するレベル

392:名無シネマさん(福岡県)
17/02/25 05:08:17.84 bOAxGr7c.net
おねえだけど「セッション」の監督だよねぇ
なら期待できるわ ウッフン

393:名無シネマさん(茸)
17/02/25 09:15:22.61 LAPPFP+X.net
ミュージカルは苦手だけどタップダンスのミュージカルは好き
アステアの出演作は全部見た

394:名無シネマさん(滋賀県)
17/02/25 14:39:05.54 n+SMzdVD.net
>>384
黒沢映画も結構歌うぞ

395:名無シネマさん(愛知県)
17/02/25 15:02:11.29 eLQxe0mB.net
君の名は。じゃない方のアニメ

396:名無シネマさん(家)
17/02/25 15:11:19.79 4hGMFIIm.net
能だってうたいっぱなし舞いっぱなし

397:名無シネマさん(catv?)
17/02/25 15:24:24.73 ZtNO3zh3.net
ベストキッドかなぁ
ラルフマッチオの方ね
アクションで恋愛あるしミヤギさんで泣かせてくれたし
ガキの頃の日曜洋画劇場の印象が凄い残っていて今でもたまに見たくなる
ラストの鶴の構え?と練習のクダリは何度真似したか

398:名無シネマさん(中部地方)
17/02/25 15:30:43.79 I2f5Y0wc.net
>>375
イナズマイレブン全盛期の頃なら少林サッカーだな

399:名無シネマさん(家)
17/02/25 15:58:27.69 8wKLns0S.net
少林サッカーとかって完全に男全般と一部の女、だろ。
ガキは楽しめるだろうが50台主婦、とかには受けないんでないかい。
おれはグレムリン2を推す

400:名無シネマさん(庭)
17/02/26 00:13:45.47 F8wZ01Zs.net
URLリンク(goo.gl)
さすがにこれは、ショックだね。。
本当なの?

401:名無シネマさん(庭)
17/02/26 03:15:55.07 vKWNif99.net
個人的に『G』から始まる映画にハズレれはない
ゴジラ
グーニーズ
グレムリン
ゴーストバスターズ
…やっぱ「ハズレは少ない」にしとく

402:名無シネマさん(catv?)
17/02/26 07:42:29.34 NQQoxguI.net
ゴジラはハリウッド版は酷すぎ
キングコングvsゴジラってやるんだよね?
それは楽しみ

403:名無シネマさん(茸)
17/02/26 08:03:23.78 7tNROtqu.net
Good Will Hunting とかな
ご都合主義でひねくれたワイには少々物足りないが
無垢な子供はお手軽に感動できるやろ

404:名無シネマさん(家)
17/02/26 21:50:38.86 tKJ3ceOC.net
プリティインピンク

405:名無シネマさん(家)
17/02/27 20:47:57.00 2T0cwx+i.net
「天国に行けないパパ」
壮絶アクション+親子の情愛+ギャグが絶妙なバランスで配置された
「完璧といっていい」娯楽作。
これだけ面白いんだからもっと知られても良いんだがなぁ・・・

406:名無シネマさん(茸)
17/02/28 09:41:20.69 dtNB0OPs.net
名前がつまらなそうだからじゃない

407:名無シネマさん(SB-iPhone)
17/02/28 09:43:53.69 nu7R8J3V.net
Mr.インクレディブルかな

408:名無シネマさん(庭)
17/02/28 11:43:40.81 AX/tkjjA.net
ミセスダウト
クールランニング

409:名無シネマさん(家)
17/02/28 20:16:52.39 c8NZaaND.net
ミニオンズ

410:名無シネマさん(三重県)
17/02/28 20:45:19.28 NymmpscX.net
犬神家の一族

411:名無シネマさん(茸)
17/02/28 22:22:06.98 JzBtGkSn.net
星の王子さまニューヨークへ行く

412:名無シネマさん(家)
17/03/01 00:13:54.12 D8BW3LCp.net
>>410
意外と犬神家ってわりと当てはまる気するわ。
おれは小学生のころ、テレビで観て楽しかった。
その時はじいさんもいて30代だった両親もいた。
みんなで観た。
犬神家か悪魔の手毬唄かな。
犬神家は島田陽子が襲われるシーンあるからちと気まずい

413:名無シネマさん(dion軍)
17/03/01 23:41:31.07 0BiFZW2o.net
悪魔は岸恵子が・・・
市川崑を小学生で楽しめるのは大した早熟だと思う
俺は馬鹿だから高校生の時でも市川金田一は理解出来なかったわ

414:名無シネマさん(SB-iPhone)
17/03/02 00:30:15.84 lhxyrOi0.net
いや、理解はできてないんだがあの雰囲気が好きだった。
小学生のころ、乱歩の探偵団をよく読んだ延長みたいな。
まぁ内容はだいぶ違うが。
楽しめた、というより見てはいけないものを観るドキドキ感みたいのはあったな。

415:名無シネマさん(茸)
17/03/02 07:37:29.22 1t6oTmAP.net
レンタル屋でもチョンと和物コーナーは素通りだわ
低予算でシナリオもテンポ悪いのばかりだしな

416:名無シネマさん(滋賀県)
17/03/02 09:54:10.74 1rL0jXTK.net
お葬式とかマルサの女とか伊丹十三作品は
みんな楽しめる反面みんなで見るととても気まずくなる

417:名無シネマさん(茸)
17/03/02 12:15:05.96 SCFVlrdD.net
そこでスーパーの女ですよ

418:名無シネマさん(catv?)
17/03/02 15:13:31.79 iJFvL5fx.net
ホテルのやつらは好きだったな

419:名無シネマさん(三重県)
17/03/03 22:31:58.61 YnkHQYru.net
天使にラブソングを2

420:名無シネマさん(dion軍)
17/03/03 22:57:05.46 AtZ3AaPc.net
>>419
クソだった方じゃん

421:名無シネマさん(福岡県)
17/03/03 23:27:33.21 Un6MIoX3.net
>>405
昔気軽にみてたら謎の本気カーチェイスに笑ったw
下手なアクション映画のよりすごいよねアレw

422:名無シネマさん(茸)
17/03/04 01:22:25.54 JyGCGvxX.net
万人ウケ映画 遠い空のむこうに 評価がサイトで高ければ あてはまってるだろ

423:名無シネマさん(茸)
17/03/04 01:28:36.68 JyGCGvxX.net
ジャッジ 裁かれる判事 最近見て 久々泣いた
息子が有能な 有罪でも無罪判決にもってけるやり手弁護士で、 父親が田舎で判事をやっている。 父親とは そりが合わず疎遠だが 、 父親がひき逃げの容疑で 罪にとわれ・・・

424:名無シネマさん(dion軍)
17/03/04 05:10:07.30 8Xvirv0I.net
>>263
それはお前の主観だろ?

425:名無シネマさん(茸)
17/03/04 13:53:24.18 FQUUyVBm.net
ザ・ウォーク

426:名無シネマさん(広西チワン族自治区)
17/03/05 01:11:01.75 R7RnQRYY.net
かなり久しぶりに観てやっぱり面白かったけどまだ挙がってないので
「ベイブ」

427:名無シネマさん(dion軍)
17/03/05 11:35:16.41 Yf4yb1p0.net
最終的にアットホームな作品に落ち着くのかもね

428:名無シネマさん(茸)
17/03/05 14:40:08.27 RHkNv7BQ.net
Vシネ好きがそんなもん観るわけ無い

429:名無シネマさん(dion軍)
17/03/07 15:04:48.71 p4Hbe7Di.net
ハート・オブ・ウーマン

430:名無シネマさん(家)
17/03/07 19:32:55.48 X+dHsgry.net
ドラえもん のび太のリトルスターウォーズ

431:名無シネマさん(愛知県)
17/03/07 20:52:51.37 4lgfaVpq.net
ジュマンジ

432:名無シネマさん(catv?)
17/03/07 21:35:02.24 h+Li3kP1.net
インディー・ジョーンズ 魔宮の伝説

433:名無シネマさん(茸)
17/03/08 00:26:34.82 bIabzW7x.net
planetarian 星の人

434:名無シネマさん(茸)
17/03/08 08:04:33.03 RCEe6Hjc.net
はいはい、MIB だろMIB

435:名無シネマさん(家)
17/03/08 19:56:07.11 b6b0cfNy.net
宇宙人ポール

436:名無シネマさん(大阪府)
17/03/08 21:18:45.07 R0SSFHUH.net
ベートーベン1

437:名無シネマさん(三重県)
17/03/08 22:55:10.06 V63SDv+K.net
ヒッチコックのどれか

438:名無シネマさん(茸)
17/03/08 23:32:15.14 pP+5iSc/.net
人間革命

439:名無シネマさん(catv?)
17/03/09 21:06:25.58 iI/v6kqg.net
>>438
草加(笑)

440:名無シネマさん(catv?)
17/03/09 21:08:18.49 iI/v6kqg.net
X-Menシリーズはやっぱ面白い
アポカリプスも楽しめた

441:名無シネマさん(SB-iPhone)
17/03/09 21:08:55.77 g7s9Qqmg.net
>>395
カニの形か

442:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/03/09 23:52:23.19 YDrCf14J.net
やっぱりシャレード

443:名無シネマさん(catv?)
17/03/10 00:01:10.61 ZzPbvdTE.net
40代以降しかわからないがストリートオブファイヤー
マイケルペレのカッコ良さ
ダイアンレインの歌と美貌
ウォレストデフォー?
あの時代は本当に良かった

444:名無シネマさん(庭)
17/03/10 00:09:11.88 TUZl+yn6.net
どうして「誰に見せても〜」スレで40以上限定してるの?

445:名無シネマさん(家)
17/03/10 01:57:26.44 zMfg8hEi.net
>>443
www

446:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/03/10 02:43:10.72 78ESuPpV.net
君の名は

447:名無シネマさん(東京都)
17/03/10 02:46:05.63 /F/ggGWD.net
嘘情報といえば(家) と(SB-iPhone)
これらはすべて”嘘”です
255 : 名無シネマさん(家) (ワッチョイ 9f37-Px3x [124.144.85.225])2016/09/22(木) 02:46:53.61 ID:oS2U8Hsb0
>>246
残念
昨日の日刊スポーツで君の名はの製作費は8億円と書かれている
272 :名無シネマさん(家) (ワッチョイ 9f37-Px3x [124.144.85.225])2016/09/22(木) 02:55:22.78 ID:oS2U8Hsb0
>>269
アホなんか
8億ってのは公開前からプロデューサーが言ってた数字
何が公開後のCMだよ
自分がドヤ顔で披露した馬鹿レスが論破されたからって悪あがきしてんじゃねーよバカ
325 : 名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロ Spc9-Px3x [126.253.137.195])2016/09/22(木) 03:22:45.20 ID:XwYl1EEDp
>>317
明日図書館行ってキネマ旬報9/1号を読んでこい
川村Pの話として君の名はの制作費は8億とはっきり出てるから
これらはすべて”嘘”です

448:名無シネマさん(dion軍)
17/03/10 04:24:09.73 M0Yb3GOc.net
サマーウォーズ

449:名無シネマさん(チベット自治区)
17/03/10 04:46:22.80 CheduBdr.net
ガタカ

450:名無シネマさん(茸)
17/03/10 05:40:30.19 PI1p/ubq.net
意識高い系にしか受けんよ↑

451:名無シネマさん(三重県)
17/03/10 23:18:15.65 eDfBTK8P.net
カサブランカ

452:名無シネマさん(catv?)
17/03/11 18:42:00.51 reNsTTs/.net
>>444
ごめん書きたかったんだよ
誰に…だとあたり前の名作しかでないでしよ?

453:名無シネマさん(catv?)
17/03/11 19:15:26.77 X4iHxJRe.net
>>452
十分メジャーじゃん何言ってんの

454:名無シネマさん(茸)
17/03/11 19:48:43.53 k0YPElpO.net
聞いたことねえw

455:名無シネマさん(中国地方)
17/03/11 20:24:54.39 of8kl3DQ.net
クリード
サウスポーも見ようと思う

456:名無シネマさん(三重県)
17/03/11 21:45:46.33 MvrQ7AVc.net
ロッキー

457:名無シネマさん(庭)
17/03/11 22:26:22.16 hJP6JC5G.net
>>452
そうかな?
知られてないけどみんなが楽しめる作品を掘り出すスレなのでは

458:名無シネマさん(catv?)
17/03/12 07:06:42.39 pm1NDsDA.net
>>457
みんなが楽しめる…万人受けして知られてないのなんて難しいよ

459:名無シネマさん(茸)
17/03/12 07:40:00.41 1iPWJUnX.net
知られてない方が純粋に楽しめるんだがな
前評判でハードル上がりきってたり見所を何回も
メディアで取り上げるから新鮮味もクソも無くなるし
最近だとララランドな。公園のシーンは劇場で初見だと
鳥肌もんだったと思うが、ちょこちょこぶつ切りで見せられても
もうサプライズ的な感動無いよな

460:名無シネマさん(catv?)
17/03/12 08:51:14.78 pm1NDsDA.net
ララランドは評判良いね
ネットが普及しすぎて口コミだのなんだのって先入観があって新鮮味がないんだわ
よっぽどタイトルかその時の気分で当たりなんてない

461:名無シネマさん(茸)
17/03/12 10:13:55.93 EKIw+ewK.net
最近予備知識無しで観て良かったのはアイデンティティとエスターかな
旧作だから安いし暇つぶしにはなるよ

462:名無シネマさん(三重県)
17/03/12 14:16:26.03 af2sjhvk.net
アメリ

463:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/03/12 15:52:35.98 lsj1dVTS.net
>>461
エスターとか危険な遊びの劣化版じゃん

464:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/03/12 15:54:27.87 lsj1dVTS.net
>>458
んなこたあない

465:名無シネマさん(カナダ)
17/03/12 16:03:42.92 CH5c6RT7.net
>>463
引き取った子供がヤバい系のストーリーって、オーメンが最初かな?

466:名無シネマさん(茸)
17/03/12 17:39:51.37 EKIw+ewK.net
そもそも子供が恐怖の対象てのが少ない気がするわ

467:名無シネマさん(茸)
17/03/12 17:41:33.12 EKIw+ewK.net
>>463
気のせい

468:名無シネマさん(catv?)
17/03/12 19:11:58.71 SIFjqLIk.net
>>461
その2本は当たり

469:名無シネマさん(家)
17/03/12 22:47:16.86 8uzRZmkM.net
ニューヨーク東8番街の奇跡

470:名無シネマさん(茸)
17/03/12 23:11:37.09 C1FxQS8q.net
>>468
ヤッタ?

471:名無シネマさん(catv?)
17/03/13 02:51:09.18 bpF+1HX+.net
>>470
センスあるよ
もっと開拓して教えてね

472:名無シネマさん(catv?)
17/03/14 03:24:01.98 wJHYXbrn.net
ジェイソンボーン
マットデイモン復帰作
10年経っての続編だけど面白いすぎだわ

473:名無シネマさん(滋賀県)
17/03/21 03:47:25.29 1z8+Go22.net
ライフイズビューティフル

474:名無シネマさん(dion軍)
17/03/21 04:46:41.84 pIfz5mP2.net
オチは賛否両論だろうけど、A.I.

475:名無シネマさん(大阪府)
17/03/21 07:18:13.71 /PkWAUVC.net
全ての人にってのは無理だけど、万人向けとなると
単純明快な映画になるんだろうな

476:名無シネマさん(チベット自治区)
17/03/21 13:30:55.12 hI3Fr+jp.net
サメとイカが合体して襲ってくる映画

477:名無シネマさん(東京都)
17/03/21 17:44:45.48 /w7X/xDv.net
ギャラクシークエスト

478:名無シネマさん(家)
17/03/22 02:55:47.73 z6Kv9n6P.net
ポリスアカデミー3

479:名無シネマさん(関東・甲信越)
17/03/22 15:38:09.68 pYFs3/DT.net
>>475みたいな意味でSING
単純明快で予定調和なストーリーではあるけど登場キャラが総じて皆好い人?(動物だけどw)なのも好感度高い

480:名無シネマさん(家)
17/03/22 17:18:14.30 z6Kv9n6P.net
おれもSING
よかったわ

481:名無シネマさん(関東・甲信越)
17/03/23 00:12:42.03 vWPnbicv.net
>>478
あー懐かしい!
子供のころ何度も見たわ
家族で大笑いした記憶もある

482:名無シネマさん(家)
17/03/23 21:11:17.27 wPioBbCW.net
アタック・ナンバーハーフ
チアリーダークイーン
チョコレートガール バッドアス
タイ映画ワロス

483:名無シネマさん(兵庫県)
17/03/29 17:56:54.48 mePrjNDe.net
ポリスアカデミーはブルーオイスターの鉄板ネタが好き

484:名無シネマさん(catv?)
17/03/29 20:42:52.55 m1CzdBAn.net
>>474
人間は1000年の時の経過を想像できない
それと
この映画切なすぎて二度見したくない

485:名無シネマさん(茸)
17/03/30 09:25:30.65 HHLZXXD3.net
>>483
タッタラタラタラタラタァ〜ドンドコドンドコドンドコドンドコ

486:名無シネマさん(catv?)
17/03/30 14:38:10.29 H98VwYYh.net
ロッタちゃんシリーズは誰が見ても
ほんわかする
あの子を性的な目線で見る奴は逮捕していい

487:名無シネマさん(dion軍)
17/03/31 02:49:11.06 CL7Oujtw.net
子供嫌いな人も居るからなあ
とりあえず、邦画ならTRICK劇場版とか

488:名無シネマさん(catv?)
17/04/01 05:31:43.44 wHEfVnOU.net
>>487
いやいやドラマ見てないとわからんし
世界観が独特(笑)ハマったら面白そうだけど

489:名無シネマさん(catv?)
17/04/01 05:41:21.70 wHEfVnOU.net
やっぱ「ドラえもん」だろ
新しいスタンドバイミーも泣けたし
昔のタイトル忘れたが海底やら宇宙やらロボットは泣いたぞ

490:名無シネマさん(茸)
17/04/01 07:23:46.10 xxvMAMqe.net
みんないい奴になる感じが苦手

491:名無シネマさん(家)
17/04/01 22:05:11.94 ZyXakwcA.net
>>486
スタンドバイミードラえもんだけはない。

492:名無シネマさん(茸)
17/04/02 01:33:42.77 VSw8uwvC.net
今までで1番笑った映画はマウスハントだわ
ちょっとお色気あるけどな

493:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/04/02 08:00:36.41 MUeCfKxu.net
聲の形

494:名無シネマさん(茸)
17/04/02 13:34:45.54 VSw8uwvC.net
>>493
ゴミ映画じゃん

495:名無シネマさん(catv?)
17/04/03 13:20:02.75 8MISz/ZM.net
>>491
そんな事言うなよ(涙)
ひまわり〜はいい曲だろ〜

496:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/04/03 18:05:15.50 PkACipPP.net
恋空と同じだと感じた
障害を物語における感動の枠組みとして利用する
障害者×健常者の間にある壁・ディスコミュニケーションを健常者から勝手に解釈して、障害者の「謙虚さ・努力・悲劇・儚さ」を中心に描写
そして肝心の障害そのものや、障害者の内面についてのリアリティは欠落
その証拠に聴覚障害のヒロインは聴覚障害者のステレオタイプの様に聾唖(話さない)で大人しく無反抗
そして、彼女の苦悩は常に周りの人間の行為わからを通して描写されてる

497:名無シネマさん(SB-iPhone)
17/04/03 18:47:02.30 0A7XmBP7.net
>>496
聲の形は実際にあった話をモチーフに描かれてるから、あなたの意見は見当違いも甚だしいですね。
現実は聲の形なんですよ。邦画実写のありえないファンタジーばかり見てる方がレベルが低いと言わざるをえません。

498:名無シネマさん(東京都)
17/04/03 19:47:38.54 +n699zyL.net
ミッドナイトラン

499:名無シネマさん(茸)
17/04/03 19:47:47.85 RvtPOyW8.net
>>497
>聲の形は実際にあった話をモチーフに描かれてるから
ちょっと探しただけだけどわからなかった
できればソースをお願いします
>邦画実写のありえないファンタジーばかり見てる方がレベルが低いと言わざるをえません。
恋空は批判のために引用しただけ
聲の形は恋空レベルだと言いたい
それはそれで、感動モノの映画として、何も考えない人向けには十分なんだと思う
現実は聲の形とは程遠いんです。それは理解してください
映画ではなく、マンガに限定したものであれば永井氏の著書が面白い資料です

500:名無シネマさん(愛知県)
17/04/03 21:34:56.00 NJRDuPxV.net
不思議惑星キン・ザ・ザ
80年代の旧ソ連製SF映画。
以前から気になっていた作品で、GEOでレンタルしてるのを見つけて、つい
先日観てみた。
おバカな世界観にちょっぴり社会風刺の効いたテイストが最高。
130分を越える長編だが、ずっと観ていたい気持ちにさせられ終わった時は
寂しかった。
この愛すべき作品に賛辞の言葉を送りたい、クーッ!

501:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/04/03 21:41:07.38 uedTtu9E.net
>>499
原作者の母親が手話の先生をしてて、いろんな話を見聞きして育ったんじゃないですか?
実際はそこまで突っ込んで作者は語ってないから真相はわからないけど、漫画で描かれてる
エピソードは実話を膨らませて書いているとファンブックで語ってる。

502:名無シネマさん(兵庫県)
17/04/03 21:44:50.25 GT4JazIZ.net
蟹の形

503:名無シネマさん(茸)
17/04/03 21:53:17.06 ler+fYhO.net
贄の形

504:名無シネマさん(禿)
17/04/03 23:34:28.22 M0ox3s02.net
臀の形

505:名無シネマさん(庭)
17/04/04 03:19:36.99 AXgxVsgr.net
オタクってスイーツ映画批判するけど同じような御涙頂戴アニメ好きだよな

506:名無シネマさん(広西チワン族自治区)
17/04/04 10:53:15.83 zAiG5tVO.net
『コンドル』(1975/米)
『地獄の黙示録』(1979/米)
『ピアニスト』(2001/仏)
『戦場のピアニスト』
(2002/仏・独・英・波蘭)

507:名無シネマさん(dion軍)
17/04/04 11:30:16.35 mtR+tsK4.net
グッド・ウィル・ハンティング

508:名無シネマさん(静岡県)
17/04/05 13:04:59.33 k5/Po0Ud.net
>>505
ピンク映画とスイーツ映画はあべこべみたいなもんですよw

509:名無シネマさん(茸)
17/04/05 15:01:51.31 aJCLtOVA.net
狂覗

510:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/04/05 20:59:14.44 dU/DO1V2.net
素晴らしき哉、人生

511:名無シネマさん(三重県)
17/04/06 22:20:45.33 DfVbp2py.net
>>500
あの気の抜けた感じは最高だよね

512:名無シネマさん(三重県)
17/04/07 00:23:41.36 8MMxWH+k.net
>>506
地獄の黙示録はヘリ強襲のシーンだけだろ

513:名無シネマさん(catv?)
17/04/07 17:16:23.88 m2HHOSYY.net
子供の頃にテレビやレンタルとか家族で見る経験って楽しかったな
小学生の時はザフライやエイリアンみたいなのが好きだったわ

514:名無シネマさん(福岡県)
17/04/07 17:55:24.42 v1uEr3ly.net
「ロストバケーション」サメ映画は駄作ばかりだが
これは久しぶりに、いい

515:名無シネマさん(大阪府)
17/04/07 22:20:59.32 FqmyoEdu.net
べイブ

516:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/04/08 02:58:07.90 srWbwif2.net
>>513
大事だよね
話さなくてもいいし、親も楽だったんだろうなって子供持ってから分かるわ

517:名無シネマさん(東京都)
17/04/08 08:50:32.52 bI5TXXIK.net
『ムカデ人間』
狂気の博士が思いついた。多数の人間たちを一列にならべて
前の人の肛門と、後の人の口とを、縫合手術する。
列の先頭の人にご飯を食べさせると、その食べ物はウンコとなって、
二番目の人の口に入る。以下略

518:名無シネマさん(dion軍)
17/04/08 12:50:55.83 NT4kaIUl.net
面白いのかそれ

519:名無シネマさん(茸)
17/04/08 17:20:42.18 btNxyLpb.net
ここでドヤ顔でムカデ人間とかいう奴キモすぎだろ

520:名無シネマさん(茸)
17/04/08 18:23:51.33 4rQuvax9.net
狂覗

521:名無シネマさん(家)
17/04/08 20:22:35.61 C9+bDm7t.net
親と観たといえばランボー3かな。
ランボーやロッキー、プレデターも万人受けするよ。

522:名無シネマさん(埼玉県)
17/04/08 20:38:59.21 uaxhwqNj.net
テラビシアにかける橋
どうせお前ら暇なんだから明日借りてこい
死ぬほど泣くぞ

523:名無シネマさん(SB-iPhone)
17/04/11 10:09:11.99 y072HIOP.net
プリシラ

524:名無シネマさん(catv?)
17/04/11 22:19:59.29 k2Yk/vKN.net
オマエらよく考えろ!誰に見せてもだぞ!
よく考えて書き込めよ(怒)

525:名無シネマさん(空)
17/04/11 22:29:19.77 Thw3w5eq.net
・太陽を盗んだ男
・未知への飛行
・ゴジラVSスペースゴジラ
・ロボコップ
・ターミネーター3
・劇場版パトレイバー2
辺りなら誰が観ても楽しめる

526:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/04/12 02:12:32.81 OQUnLSBC.net
>>5
うむ

527:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/04/12 02:13:43.29 OQUnLSBC.net
>>32
最近見たけどマジで傑作だよな

528:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/04/12 02:16:23.69 OQUnLSBC.net
>>514
wowowから?
いやいいよなあ
いいんだよマジで

529:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/04/12 02:21:46.89 OQUnLSBC.net
ベストキッドオリジナル4部作
ディープインパクト
インデペンデンスデイ
ロードオブザリング3部作
ターミネーター2
エイリアン2
シービスケット
ロストバケーション
オールイズロスト最後の手紙
となりのトトロ

530:名無シネマさん(dion軍)
17/04/12 08:10:08.84 VNF9qDTG.net
トトロより紅の豚の方が良くないか?

531:名無シネマさん(家)
17/04/12 20:32:52.85 bFRpsohw.net
ロストバケーションの主役はカモメ

532:名無シネマさん(大阪府)
17/04/12 20:50:36.79 L0HBq/Hi.net
KANOを忘れてはいけない(戒め)

533:名無シネマさん(三重県)
17/04/12 20:59:22.86 1Lj0rj1W.net
今やってるのではSINGは面白い。幅広い層に受ける映画だったわ

534:名無シネマさん(空)
17/04/14 10:27:01.39 egJQ2EVE.net
未知への飛行は面白い。古い映画だけど引き込まれる。

535:名無シネマさん(広西チワン族自治区)
17/04/14 13:38:07.69 dYKHDDXy.net
愛と誠
あの潔いバカバカしさ
最高。

536:名無シネマさん(catv?)
17/04/15 04:20:22.85 ZomQ9rlq.net
>>529
ほぼ納得できるがベストキッドにヒラリースワンクの4は入れないでくれ

537:名無シネマさん(catv?)
17/04/15 09:04:42.47 Hsc/hQIA.net
アイアンジャイアントはメカ好きには応えられない名作

538:名無シネマさん(茸)
17/04/17 15:04:33.46 sgdyFeyR.net
狂覗
やっと情報解禁されて楽しみ
URLリンク(youtu.be)

539:名無シネマさん(茸)
17/04/17 18:42:45.96 rLonGgR6.net
>>537
子供の頃に良く観たな〜

540:名無シネマさん(滋賀県)
17/04/17 22:53:03.55 DCgfQJxQ.net
パルプフィクション、若い奴には鉄板だべ

541:名無シネマさん(茸)
17/04/18 02:59:15.25 +L9KiW83.net
狂覗だろ

542:名無シネマさん(東京都)
17/04/18 13:10:37.70 Iag+kzoU.net
おかしなおかしな大追跡

543:名無シネマさん(茸)
17/04/18 14:23:52.35 ilpJmlRJ.net
>>258
俺にはぱっと見たところ3位は
ファイナル デスティネーション
がちょっと上回ってるように見えたぞ

544:名無シネマさん(dion軍)
17/04/18 17:23:59.36 gQ4iykMd.net
去年の邦画は好き嫌いが激しそうだよなシン・ゴジラとか

545:名無シネマさん(catv?)
17/04/18 22:22:53.25 V16Ntq72.net
スターウォーズ EP4
エイリアン1、2
シリーズでも誰でもいつまででも面白いって言うとそんなに多くない

546:名無シネマさん(滋賀県)
17/04/19 09:18:55.88 xmqTshMm.net
ダイ・ハード、インディ・ジョーンズあたりもオススメだな

547:名無シネマさん(東京都)
17/04/19 10:39:56.94 xN0QtcOH.net
おかしなおかしなおかしな世界

548:名無シネマさん(静岡県)
17/04/19 11:34:40.08 bde9XwXF.net
>>544
シンゴジ好きな人はファイナルウォーズやビオランテは糞認定しそう(´Д`;)

549:名無シネマさん(広西チワン族自治区)
17/04/19 11:46:42.04 xceXK+ms.net
さっき「パッセンジャー」って映画観たんだけど、最近のにしちゃ
めちゃめちゃ面白かった
途中は一度も飽きる事がないし、最後は満足いくしっかりしたオチだった
サブキャラの光り具合も素晴らしかった
関係ないけど、斜め後ろに座ってたオッサンが号泣してたな
(泣く様な映画じゃないはずなんだけど…)

550:名無シネマさん(空)
17/04/19 12:24:56.97 aOogEMh0.net
>>548
シン・ゴジラって、系譜としてはビオランテの曾孫くらいの作品だけどな
シン・ゴジラはキャラクター映画を期待するとがっかりするパターンだな。

551:名無シネマさん(空)
17/04/19 12:26:48.36 aOogEMh0.net
劇場版パトレイバーの1作目
パトレイバー知らなくても、観れるし
ストーリーも普通に面白い。
構成が完璧だと思う

552:名無シネマさん(三重県)
17/04/19 15:36:07.10 s7eArD1F.net
ここまでETが無いな。俺がガキの頃、流行ったな〜

553:名無シネマさん(家)
17/04/19 19:41:16.89 xGty2xm0.net
80歳のうちのじいちゃんは面白いと思わないだろうね

554:名無シネマさん(関東・甲信越)
17/04/19 23:11:49.25 vgGToxDO.net
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ同和のクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
オシムは考えて走るサッカー
アンデションズはよく(十分に)考えて(タイミング計って)車のドア閉めて車(バイク)で通る嫌がらせ
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ。悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ。悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない。今それだけが楽しみだ。俺の生き甲斐藁。それだけ怒ってるってことだもんな藁
ラブホ行ったのがそんなに悔しいかざまあみろチンカス共が藁。思う存分楽しんでくるぞあばよ
椎名茉莉、知っちゃったよ。ラブホに来なければ知らなかったはずだけどな。サンキューお前ら藁
超美形。嬉しくてたまらん。お前らどうしてくれる?藁ほれ赤字分を取り返すために必死になれ
ピザ食ったぞ。羨ましいだろう?藁ざまあみろ
音楽聞いたぞざまあみろ
非人が美人
お前ら音楽聞かせてくれてサンキュー。それもお前らがドア閉めて通ってくれたおかげだ
テレビも見たぞざまあみろ
同和の悪口書けば書くほどドア閉めるってことは嫌がらせしてるのは同和だって証だ
とにかくドア閉めるクソ同和藁(とにかく明るい安村風)
深谷市東方の西と高橋Dか死ね
サッカーの動画見たぞざまあみろ
気違いなのを常識化させるのが集ストの狙い。多いほうが正しいと考える日本人に漬け込んだわけだ。例え悪いことしてても多いんだから正しいと錯覚するように。上手く法律の盲点を突いた嫌がらせだな。法律で取り締まれないことをイイことにやりたい放題
ラルクがライブやるのが悔しいかざまあみろ
メル友出来たぞざまあみろ悔しがれクソ野郎共藁

555:名無シネマさん(やわらか銀行)
17/04/20 20:15:25.41 lMCOJiDF.net
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。
《神・転生の存在の科学的証明》
URLリンク(message21.web.fc2.com)

  

556:名無シネマさん
17/04/23 09:48:36.32 6mNMF98j.net
フランク・キャプラ監督作品に外れは無いけど最後の作品となった「ポケット一杯の幸福」を推す
ハートフルコメディのお手本のような作品、ラストのベティ・ディビスの啖呵まで幸福感に溢れてる

557:名無シネマさん
17/04/23 22:51:48.61 Vpf4P317.net
へぇ〜あっそ

558:名無シネマさん
17/04/24 01:14:18.58 AKaJnrOg.net
ベティ・ディビス好きだから観てみっかな
イブのすべてがすごすぎた
今に残ってる名作ってのはそれだけのものがあるよね

559:名無シネマさん
17/04/24 22:06:48.15 DZKmqfiB.net
大脱走
アルゴ
エイリアン1
アドベンチャーファミリー

560:名無シネマさん
17/04/24 22:36:27.04 rPmDesl6.net
「グッバイガール」 リチャード・ドレイファスとマーシャ・メイソン主演のロマンチックコメディの傑作
ニール・サイモンの脚本は完璧、ラストで流れるデヴィッド・ゲイツの主題歌に涙腺崩壊は必至
前にあるけどキャプラ作品のような見終わって幸せな気分に浸れる映画が好きだな

561:名無シネマさん
17/04/25 23:14:00.68 dJUb6x/x.net
最強のふたり
フェイスオフ
コーンヘッズ

562:名無シネマさん
17/04/26 02:38:46.98 u2imf6vH.net
最強のふたりは良いよな
ただ、葉っぱを吸ってるシーンを嫌いそうな老女が居そう

563:名無シネマさん
17/04/26 03:11:16.41 F82VuOqa.net
ポケット一杯はピーター・フォークも出てるよね
つか、アカデミー賞ノミネートだった

564:名無シネマさん
17/04/26 03:13:38.43 F82VuOqa.net
ピーター・フォークのコロンボ以前の映画といえば
グレートレースもおもろかった
トニー・カーティス、ナタリー・ウッド、ジャック・レモン主演

565:名無シネマさん
17/04/26 07:05:01.96 jpD7GYp3.net
ドクタードリトル

566:名無シネマさん
17/04/26 16:20:47.12 EDbX3xFu.net
マッドマックス
アラビアのロレンス
狂覗

567:名無シネマさん
17/04/26 19:36:28.41 LQkexacE.net
ミニオンズ

568:名無シネマさん
17/04/27 17:29:24.73 JVJCF5c/.net
おまえらのオヤジやジイサンの世代かな????
ビデオテープって、ど〜してる?
DVD変換してる?
懐かしい映像とかもったいないじゃん???
で、こんなトコ見つけた!
★★URLリンク(pcassist-tachikawa.jp)
PCアシスト立川
古いビデオテープをさ、
持込でも郵送でも、DVDに焼きなおしてくれるw
デザイナーさんがいて、
『タイトル+タイトル画』も付けてくれるw
既成とオリジナルとあってさ、
1)絵心のあるヤツは自作の絵でもOK!
2)ガキんちょの絵だって、バッチリ
3)写真だって決まるぜ
おれ、近くだから、思い出のビデオテープと絵を持ち込んだ。
涙出るくらいカッチョええwww
PCアシスト立川〜〜〜〜〜〜おすすめだぜ!!


569:名無シネマさん
17/04/27 17:39:14.24 9bFCx+UL.net
ゆきゆきて進軍

570:名無シネマさん
17/05/01 17:59:19.86 WZ0SiuHm.net
裏切りのサーカス

571:名無シネマさん
17/05/01 19:51:35.63 ulymFk0l.net
ってかオッサンばっかでワロタw

572:名無シネマさん
17/05/01 20:20:22.99 yb6Qs25L.net
狂覗
天空のマピュラス


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

529日前に更新/178 KB
担当:undef