109シネマズ Screen6 ..
[2ch|▼Menu]
178:名無シネマさん(庭)
16/08/26 02:36:56.40 miXhsx9J.net
>>176
俺も
そのお陰でかなりのポイント失効してる

179:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/08/26 03:37:23.41 daYAn0tv.net
IMAXなら二子玉川やエキスポだし109のポイントが貯まるねぇ

180:名無シネマさん(家)
16/08/26 03:40:17.04 qq0NdjdI.net
>>176
差額追加でIMAX見れないの?

181:名無シネマさん(東日本)
16/08/26 06:51:18.01 RXSKAA4o.net
差額払えばIMAXをポイント観賞できるのはTOHOシネマズだけかも

182:名無シネマさん(愛知県)
16/08/26 09:38:59.17 uNQkaiv2.net
>>178
あれ?
ポイントが使えずに貯まっていく一方でも
IMAXでも何でも6ヶ月以内に1本以上見てれば失効しないのでは?

183:名無シネマさん(禿)
16/08/26 11:17:07.99 7pKHysq5.net
>>182
俺もそう思ってて油断してたら失効してた
多分その6ヶ月を過ぎてしまったっぽい

184:名無シネマさん(神奈川県)
16/08/26 12:08:59.77 YGyHB1Sw.net
期限1ヶ月になると通知メール来るじゃん

185:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/08/26 20:14:39.96 lgna5yCE.net
>>168
えっ、会員移行ということでその後の入会金は不要だったよ。
カード持ちたくなかったからおサイフ携帯で済むブルーモバイル好きだったのにな。

186:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/08/26 20:16:25.46 lgna5yCE.net
>>184
そつ、このメールがなけりゃ俺も失効してた

187:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/08/27 00:59:51.13 wpooeh0s.net
>>176
ほんこれ
なかなかポイント消費できない。
夏にようやくルドルフとドリーで消費した。

188:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/08/27 01:01:03.92 wpooeh0s.net
>>180
観られない

189:名無シネマさん(徳島県)
16/09/01 21:29:00.93 1v95xcU/.net
☆ みな様、衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えました。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。日本国憲法改正の
国民投票実施のためにまず、『国会の発議』、を速やかに行いましょう。お願い致します。☆

190:名無シネマさん(東京都)
16/09/01 22:31:48.32 /hJ+iq/W.net
もうね、オトナ向けのアニメなら萌音じゃなく紘菜を使うよね

191:名無シネマさん(東日本)
16/09/01 22:53:14.70 TyfyVB5J.net
誤爆してるぞ

192:名無シネマさん(東京都)
16/09/02 06:44:28.97 N/6mWkeY.net
わろた

193:名無シネマさん(庭)
16/09/02 14:49:43.59 JfBrL8KB.net
109ならアミューズの広告のあの子だろ

194:名無シネマさん(東日本)
16/09/02 21:10:23.33 CgRSaqvU.net
明日からみつばちマーヤ公開
初日舞台挨拶行ってくる

195:名無シネマさん(茸)
16/09/02 22:45:44.85 /+5V6mIF.net
湘南で
スレリンク(ms板:134-135番)

196:名無シネマさん(庭)
16/09/02 23:46:31.04 C88Z3mKP.net
109シネマズは従業員が全然ダメ。
仕事したくないのがミエミエなんだよな。
エキスポシティのIMAX頻繁に行くから
仕方なく利用してるけど。
その辺、tohoはしっかりしてる。
くずはモールとか良いよ。

197:名無シネマさん(中部地方)
16/09/03 02:20:44.20 lg9vRqrT.net
どこも所詮バイト一緒だろw

198:名無シネマさん(東日本)
16/09/03 05:32:09.00 dh6KxtWE.net
全くその通り
あるチェーンだけすごくいい、まるでダメなんてことはない
どのチェーンでもいいスタッフ、ダメなスタッフはいる
ただし地域差はあるかもしれん

199:名無シネマさん(チベット自治区)
16/09/03 06:46:28.88 2GrX76P+.net
そのバイト次第だよな
誰に当たるかの運
あとは教育係が有能な人がいたら少し違いが出るかなって程度

200:名無シネマさん(庭)
16/09/03 07:22:41.58 pPUaNg4L.net
所詮バイトだろうけどエキスポシティの109も箕面の109も仕事したくなさそうなのがミエミエの応対されたことが何度もあるんだよ。
だから湘南109の件も「ありそう」と思う。
バイトの教育方針とか評価の仕方とかシステム的な問題があるんだろ。
tohoは不快な思いしたこと無い。むしろ気が効くなと思ったことならある。

201:名無シネマさん(東日本)
16/09/03 07:25:55.41 dh6KxtWE.net
だからTOHOだってダメな奴はいるの
全国全館調べているわけでもないなら断言できるわけねーだろ

202:名無シネマさん(奈良県)
16/09/03 07:43:39.28 UMmcP+Sg.net
チケットはネットで買って発券機だし、コンセも利用しないから対応の差なんて感じたことないけど、どの辺で変わってくるものなの?

203:名無シネマさん(庭)
16/09/03 08:11:39.23 vNqx15Yv.net
>>202
109のチケットの発券機、最近は新しくなって不具合?なくなったけど、以前はアメックスが通らなくて窓口行くたびに面倒くさそうに発券機誘導された。毎回。
コンセも基本使いたくないけど、複数本観るときは使うときは利用するんだが、109はどんなに混んでても放置して、在庫の補給をノンビリしてたり、待たせてることを意識した対応しない。まるで20世紀の中国みたいな応対。
tohoは人が溜まってきたら、売店担当の人間が気を利かせて移動してきて注文とるし、待たせてることを意識してキビキビ動く。
とにかく109の従業員からは「時給同じだから動いたら負け」オーラが滲み出てる。
tohoの従業員からは、tohoの看板背負ってる矜持のようなものを感じる。

204:名無シネマさん(庭)
16/09/03 08:12:32.59 vNqx15Yv.net
>>203
複数本観るときは利用するんだが、だな。

205:名無シネマさん(東日本)
16/09/03 08:18:42.41 dh6KxtWE.net
二子玉川じゃ見たことないわ、そんな光景
いよいよ地域差というか民度の差じゃないかと思えてきた

206:名無シネマさん(庭)
16/09/03 08:25:58.22 vNqx15Yv.net
まぁ、関西に初めて転勤で来たとき、サービスレベルの低さに愕然としたから、大阪の109が関西の標準なだけなんだろうな。
関西にあるtohoは、それでもまだマトモだから、109とtoho教育の質の差、経営者の要求水準のでもあるんだろうけど。

207:名無シネマさん(東日本)
16/09/03 08:28:17.85 vL5lJoMG.net
コンセッションが不満、時間かかるならドリンクくらいセルフでやりたい

208:名無シネマさん(茸)
16/09/03 10:19:05.27 D2VZ10j+.net
>>195
これか
スレリンク(ms板:753番)

209:名無シネマさん(茸)
16/09/03 10:19:58.56 D2VZ10j+.net
>>208訂正
これか
スレリンク(movie板:753番)

210:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/09/03 10:33:27.46 LLcjwK2Y.net
ちんたらしてるTOHOバイトも普通に見た事あるんだが
TOHOの看板背負ってる感なんて微塵も無かったぞ
あ、こっちは東日本だから関西のTOHOは知らん

211:名無シネマさん(庭)
16/09/03 10:55:28.21 qJRARQpU.net
109がバイトさんにもそれなりの時給出せばやる気出すよ
結局は109が悪い

212:名無シネマさん(大阪府)
16/09/03 18:50:28.18 XG0sk7jT.net
>>206
大阪は日本の中心やで
韓西とカントンと比べるのはアホのすることや

213:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/09/03 22:37:32.54 njZravLG.net
109エキスポシティは今年の初め頃行ったとき
従業員がインド人からものすごい越えて怒鳴られてた。
子供が行方不明になったから探してくれと言ったら
建物外の警備員の詰所に行けと言われたとかなんとかで
なんで映画館の中で居なくなったのに外に行くんだ、と。
どうして館内アナウンスして探してくれないのか、と。
そのときは従業員可哀想…と思ったんだが
その後何度も出来の悪い従業員に当たったので
理不尽に怒鳴られてたワケじゃないんだろうな…と
今では思ってる。

214:名無シネマさん(大阪府)
16/09/04 00:31:46.56 +O8tVRs3.net
>>213
韓西の対応には、インド人もびっくり

215:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/09/04 06:20:52.23 7amrMqcv.net
>>213
ものすごい声で、だな…orz

216:名無シネマさん(東京都)
16/09/04 07:19:06.13 7hes/9U6.net
ちなみに天城越えとあえぎ声は似てる

217:名無シネマさん(茸)
16/09/04 10:29:04.78 qglf3mIR.net
>>203
結局、教育ができていない。
まぁ−コンビニ以下。

218:名無シネマさん(庭)
16/09/04 16:03:59.88 AEFEJz39.net
東宝17番組共通前売券は109シネマズでも使えますか?
裏面の対象劇場に109は入って無いのですが、
以前友達が109でも使えたと言っていたので、
本当に使えるのか知っている方がいたら教えて下さい!

219:名無シネマさん(東日本)
16/09/04 16:09:16.00 FxrVo5LC.net
17番組に該当する映画なら使える

220:名無シネマさん(庭)
16/09/04 18:05:36.63 RUMhT9KU.net
>>203
売店の人が移動して注文取りに来るって、どこのTOHOシネマズ?
横浜、海老名を中心に都内のTOHOシネマズも利用しているけど、そういう光景見たことがない

221:名無シネマさん(庭)
16/09/04 18:52:20.84 lp3w9G3n.net
>>220
くずはモール
カウンターが繋がってる

222:名無シネマさん(庭)
16/09/04 19:06:54.46 RUMhT9KU.net
>>221
あ、そうか。109エキスポシティが駄目だって言ってたんだから当然大阪の話だよね
くずはは、支配人が出来た人なのかもしれないね

223:名無シネマさん(神奈川県)
16/09/07 00:33:18.96 m2NPcpEh.net
オンライン購入で最初に選択したとこ解除して別の席選択したのに、購入したら最初のとこになってたわ
改めて買い直したんで倍かかった
貧弱なシステムほんとむかつくわ

224:名無シネマさん(神奈川県)
16/09/07 00:47:17.42 UnkfR+G/.net
最終確認して買えよ(´・ω・`)

225:名無シネマさん(東日本)
16/09/07 05:38:43.10 cNnNN9Ia.net
109の予約で失敗なんかしたことないわ

226:名無シネマさん(庭)
16/09/07 08:39:52.74 4FDrBaGZ.net
今日、日付変わった瞬間に座席予約しようとしたら物凄く重かったな
SWの時も激重だったけどもう少し改善してほしいな

227:名無シネマさん(庭)
16/09/07 09:38:22.21 JEuRgZJx.net
>>226
10日+土曜日+新作多いからかかなり重かったね

228:名無シネマさん(庭)
16/09/07 10:04:41.90 DgzBDri3.net
エグゼクティブ取れんかったから初めて普通の席座るわ

229:名無シネマさん(家)
16/09/07 10:10:31.02 /ylxfa86.net
チバラギからするといきなり
半年で切れる109とユナイテッドもつらい
東宝は復活できる

230:名無シネマさん(庭)
16/09/07 10:16:32.96 JEuRgZJx.net
他の系列のシネコン行くと
普段109エグゼクティブ慣れてるからかなり窮屈に感じてしまうw

231:名無シネマさん(家)
16/09/07 10:25:33.66 /ylxfa86.net
>>230
ビジネスクラスで荷物置きに缶ビール置きっぱなしとかマナーが無い
川崎
豊洲ユナイデッドは両肘あって快適

232:名無シネマさん(庭)
16/09/07 10:25:55.42 TfTfNt23.net
>>230
あるある
この前完売の君の名は。をtoho梅田で観たんだが
他人と肘掛取り合うとか久しく忘れてた。

233:名無シネマさん(東京都)
16/09/07 11:49:39.82 RcTi20na.net
肘掛けって早い者勝ち?

234:名無シネマさん(庭)
16/09/07 12:18:46.31 TfTfNt23.net
色んな力関係
取るかとられるか

235:名無シネマさん(茸)
16/09/07 13:06:48.80 ObROHtw7.net
右にコーラ、左にポテト

236:名無シネマさん(庭)
16/09/07 13:37:28.92 8HNypsQN.net
CSやリピートを考えれば肘掛けダブルにしない映画館はザコ

237:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
16/09/07 20:44:26.67 uEvguNzf.net
発券機でチケット発券しようとして会員カードタッチしようとしたらカードが無い!
チケットは発券番号で発券できたが、家にあると思って帰って探したが無い!
やれやれ再発行か

238:名無シネマさん(東京都)
16/09/08 00:13:43.21 blualODW.net
そのおでこに付いてるのはなんだい

239:名無シネマさん(東日本)
16/09/08 00:26:24.64 s/OKmjM+.net
>>237
意外と劇場に届いてたりする

240:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/09/08 05:44:49.96 HT3hSVEh.net
>>237
俺は無くしたけど、再発行手数料がかかるからそのままにしちゃってる
PCに番号覚えさせてるから不自由はない

241:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
16/09/08 21:39:26.60 4ZkFbJbw.net
みんな有難う
手数料ったって大してかからんだろうから再発行してもらうよ

242:名無シネマさん(家)
16/09/09 07:08:10.19 Vuzxmn7Y.net
>>241
109にそんな機能があるか知らないけど
東宝だと今までの鑑賞履歴が全部消えた

243:名無シネマさん(東日本)
16/09/09 08:16:40.75 uzwe/Y0V.net
TOHOも前のカードのデータがあれば引き継げる
シネマイレージカードでタイアップものに交換するのは再発行扱いだし、もちろん前のデータは引き継げる

244:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
16/09/09 22:00:24.96 FOrgKIzc.net
明日再発行に行くけど、ポイントが消えたりはしないだろ

245:名無シネマさん(庭)
16/09/10 09:24:39.64 I6FmNMDQ.net
二子玉川に4dx作れや無能

246:名無シネマさん(東日本)
16/09/10 10:04:13.07 NgKq7gyR.net
二子玉川の場所柄考えたら4DXはない方がいい

247:名無シネマさん(茸)
16/09/10 13:14:33.10 +pptXuts.net
再発行&ポイント移行手続き完了
ポイント移行には、「1週間はかからない」の程度の時間がかかるらしい

248:名無シネマさん(家)
16/09/10 13:31:52.54 y0MzM4/Y.net
>>246
港北行った時は木場以上に衝撃だった

249:名無シネマさん(チベット自治区)
16/09/10 16:35:48.88 LUpRIiPa.net
場所だけ考えたら港北くらいに4DX作るのがいいんだろうけど、あそこは作っても焼け石に水で設備投資無駄になりそうだから作らないだろうな
場所はいいのに港北ニュータウンの中で初めの頃に開発されたから既に古ぼけてきてる

250:名無シネマさん(東日本)
16/09/10 17:12:06.92 NgKq7gyR.net
>>249
まあ109港北は設備がもうどうしようもないし、イオン海老名の7番スクリーンみたいなTHXバブリーシアターすらないからなあ
正直3〜7スクリーンは映画見る箱じゃないし、キャパが小さい箱ならイオン港北の方が全然マシ

251:名無シネマさん(庭)
16/09/10 19:15:56.57 OG6BkltY.net
匂いは変わらないけど濃かったわレイクタウン

252:名無シネマさん(庭)
16/09/10 19:16:21.67 OG6BkltY.net
間違えた

253:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
16/09/10 20:23:35.11 pbTktL95.net
あれ?
ニコタマってかなり新しい方じゃなかったっけ?

254:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/09/10 21:56:58.42 AG3d4wmc.net
二子玉川と港北は別の場所だぞ
エリアは近いけど

255:名無シネマさん(東日本)
16/09/10 22:11:30.39 NgKq7gyR.net
港北と二子玉川が区別できないってどこの田舎者だよ

256:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/09/10 22:19:38.43 8KNHFRO5.net
>>255
表示を見てみろ
バリバリ田舎者だから仕方ない

257:名無シネマさん(庭)
16/09/10 22:31:15.81 8CfYtxnf.net
>>255
いいタイミングのレス番w

258:名無シネマさん(大阪府)
16/09/10 22:46:46.57 1852A4nJ.net
>>255
きっと韓西の素敵な都市岸和田やろ

259:名無シネマさん(dion軍)
16/09/10 22:50:30.28 yGbUHqs3.net
グランベリーモールは
あんまり客がいないので
いつも快適だよ。
まあ土日は満席もあるけど

260:名無シネマさん(庭)
16/09/10 23:05:40.63 YfG7PvYf.net
南町田はエグゼクティブシートが無いスクリーンが多いのが難点

261:名無シネマさん(dion軍)
16/09/10 23:08:37.68 yGbUHqs3.net
>>260
まあそうかも知んないけど
通常のシートなんて
あんまり客がいないので
3つ占領出来ちゃうよ。
エグゼクティブシートも
始まる寸前でも空いてる場合もあるし。

262:名無シネマさん(庭)
16/09/10 23:12:15.78 YfG7PvYf.net
>>261
グランベリーの買い物の時は109寄るんだけど
普段川崎で見てエグゼクティブ座ってるから通常シート座ると窮屈に感じちゃうんだよね
あとエグゼクティブは座席の広さもだけど背中下げられるのがかなり助かる
グランベリーのIMAXはわりと好き

263:名無シネマさん(dion軍)
16/09/10 23:32:08.99 yGbUHqs3.net
>>262
まあね、確かに俺もエグゼクティブじゃないと
嫌かも。
俺んちだと
グランベリーモール以外行かれないんだよなあ。
ここだとチャリで30分だ。

264:名無シネマさん(東日本)
16/09/10 23:36:01.53 NgKq7gyR.net
>>263
イオンシネマつきみ野にも行ってやってくれ、南町田チャリ30分ならもう10分余計に乗れば着くはず

265:名無シネマさん(庭)
16/09/10 23:40:22.28 8CfYtxnf.net
グランベリー閉鎖だぞ

266:名無シネマさん(dion軍)
16/09/10 23:40:48.29 yGbUHqs3.net
>>264
つきみ野の方が近いんだよ
そこだとチャリで20分ぐらい。
109会員なので109ばかり行ってる。
つきみ野の方がいいとこあるの?

267:名無シネマさん(dion軍)
16/09/10 23:42:49.03 yGbUHqs3.net
>>265
一旦、閉鎖じゃないの?
なんかあの辺、工事するみたいだけど。
それとも無くなっちゃうの?
そしたらつきみ野に行かなきゃ。

268:名無シネマさん(dion軍)
16/09/10 23:51:05.92 yGbUHqs3.net
>>265
俺が今みたサイトでは
109シネマズは建て替えないので
グランベリー閉鎖後も
多分、営業を続けるってさ。

269:名無シネマさん(チベット自治区)
16/09/11 03:51:45.10 0PpS70J0.net
映画館入ってる建物に行く道も工事の為閉鎖するからその間は営業できないって話じゃなかったっけ

270:名無シネマさん(dion軍)
16/09/11 05:37:21.79 Xx1g0Vay.net
今度、行った時に聞いてみるよ。

271:名無シネマさん(東日本)
16/09/11 06:58:56.96 RU+MvTG0.net
>>266
・とにかく空いている
・THXシアター
・月曜は全員1100円などサービスデー多め
まあこんなところか
109港北とイオン港北とは真逆の図式だが、日本では絶滅寸前のTHXシアターを守るためにも協力乞う

272:名無シネマさん(dion軍)
16/09/11 09:48:02.91 Xx1g0Vay.net
>>271
じゃ今度月曜日に行ってみるよ。

273:名無シネマさん(庭)
16/09/11 10:08:03.15 3lxwBQiR.net
>>267
再開発の説明会に行った知人によると
来年の2月でシネコンも閉館です。2年後に再開予定。シネコンの建物は残すけど鶴間公園を含めて周囲の区画を
再整備するので全体を封鎖するためです。なお閉館中、設備の更新を行います(どの程度の更新かは不明)。

274:名無シネマさん(dion軍)
16/09/11 11:00:30.62 Xx1g0Vay.net
>>273
寂しくなるねえ。
あんまり古くないと思うけどねえ。

275:名無シネマさん(東日本)
16/09/11 11:36:06.72 RU+MvTG0.net
MM21も10年限定が延長されず閉館した
古くても残る場合はあるし新しくても消える場合はある、そんなもんさ

276:名無シネマさん(東日本)
16/09/11 14:45:20.86 cvUNQm3J.net
グランベリーモールは去年のスターウォーズIMAX3D座席争奪戦の中で
I中央のエクゼクティブシートを確保することができた

277:名無シネマさん(東日本)
16/09/11 14:53:30.04 cvUNQm3J.net
自宅から時間と乗り換えの手間はかかるけど東急の運賃はさほど変わらない南町田
IMAXだったらグランベリーモールまで行こうかなと思う劇場

278:名無シネマさん(dion軍)
16/09/11 16:15:49.85 Xx1g0Vay.net
グランベリーモールは
来年2月に一旦閉館して
また復活するんだよねえ?
2年後ぐらいか
違うの?

279:名無シネマさん(栃木県)
16/09/14 00:48:48.79 iapob1Kb.net
川崎IMAXが\1100(+追加料金)
スクリーン汚いから観に行かないけど

280:名無シネマさん(家)
16/09/14 07:28:28.08 yf+0xhbM.net
グランベリーは歩道橋あるから
元々ベビーカー渡れない欠陥だろ

281:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/09/14 19:23:39.07 79sPvMMn.net
ポップコーンが辛い

282:名無シネマさん(dion軍)
16/09/14 20:38:45.39 06kU1Kij.net
キャラメル味にせい

283:名無シネマさん(大阪府)
16/09/14 23:36:58.79 R2ttYkWC.net
>>282
say say say

284:名無シネマさん(群馬県)
16/09/16 18:07:06.04 sEnxfvjR.net
109シネマズで公開していた『みつばちマーヤの大冒険』は本日で上映終了
たった2週間で打ち切り
そんなに客が入っていなかったのか
私が観た回も貸し切り状態(客が私一人)ではあったけど
TVアニメ『みつばちマーヤの冒険』をリアルタイムで観た私にとっては、
キャラクターがそのまま3DCG化した劇場版は、懐かしさも感じてよかった
のだけどね・・・・・

285:名無シネマさん(東日本)
16/09/16 19:24:23.27 5FxH4ulf.net
マーヤは最初から2週間だったんじゃないの?
バカ売れすれば延長したかもしれんがバカ売れは君の名は。だからなあ

286:名無シネマさん(チベット自治区)
16/09/16 20:24:38.95 q7kgesEA.net
109シネマズは「君の名は。」キャンペーンやってるのはいいけど
応募期間:上映終了まで
これ来年まで抽選できないぞw
当たった人も応募したの完全に忘れてるわwww

287:名無シネマさん(茸)
16/09/20 22:00:13.88 GgUszjFF.net
109は妙な国産CG映画プッシュする時あるな。但し全部大コケだけど
妙なCG映画プッシュするならアニプレ作品公開劇場増やして欲しい

288:名無シネマさん(東日本)
16/09/20 22:09:17.87 gl4UaDQE.net
こんなスレまでアニプレステマかよ

289:名無シネマさん(チベット自治区)
16/09/21 04:56:07.65 j+ZIOQD6.net
プッシュだとかどこの作品増やせとか、映画の上映をシネコン側の好みで好き勝手に掛けてるとでも思ってるんか

290:@pqNTNTNqp(SB-iPhone)
16/09/23 06:29:48.89 mYvn9FQe.net
@pqNTNTNqp
みーつけた@pqNTNTNqp
みーつけたURLリンク(nukoup.nukos.net)やをわURLリンク(nukoup.nukos.net)()URLリンク(nukoup.nukos.net)

291:名無シネマさん(庭)
16/09/23 07:20:50.56 EmAWz3vB.net
二子玉でシング・ストリートとトランボを公開してくれるみたいで嬉しい
また観ておきたかった作品なので

292:名無シネマさん(庭)
16/09/23 08:17:36.79 EmAWz3vB.net
>>291
二子玉じゃなくて港北だった…

293:名無シネマさん(dion軍)
16/09/25 22:12:43.44 hp1p2r2j.net
全体的に汚くて過剰に冷房してくれる109川崎はゴミ

294:名無シネマさん(dion軍)
16/09/27 22:16:07.45 lkOjja4J.net
グランべリーモールはねえ、
来年の2月に一旦閉鎖だってさあ。
そんでまた再開する予定だけど
いつになるか分からないって。
結構掛かるかもってさ。
寂しいよ。

295:名無シネマさん(庭)
16/09/27 22:40:37.45 X8RibL9f.net
海老名とか二子玉とかあるし、このままフェードアウトかもな。

296:名無シネマさん(dion軍)
16/09/27 22:46:24.77 lkOjja4J.net
>>295
とりあえず再開予定ではあるけど
規模や時期は不明だってさ。
場合によってはそのまま閉鎖の
可能性もあるかもって。
今のところは再開予定だって。

297:名無シネマさん(チベット自治区)
16/09/27 23:04:24.00 pJYE1NjW.net

やっぱり最初に言ってた予定のまま今のところ変わってないんだね
あそこは最新ではないとはいえまだ綺麗だし、なんかもったいないねえ
いつも空いてて良かったし

298:名無シネマさん(東京都)
16/09/27 23:29:51.10 ugmk09sm.net
初めて二子玉で見てきた
売店と受付の女性スタッフの対応は良かったけどモギリと清掃の兄ちゃん達がやる気なさすぎ

299:名無シネマさん(栃木県)
16/09/28 10:40:04.48 NPW2n/Nc.net
モギリはいつ行っても私語しまくりだよな>二子玉

300:名無シネマさん(家)
16/09/28 11:02:33.27 ME0+rNMr.net
>>299
東宝含めてバーコードの自動改札にしてほしい

301:名無シネマさん(庭)
16/09/28 11:22:12.48 P4egVSc3.net
>>296
前にも書いたけど、グランベリーモールは2月に閉鎖し隣接する鶴間公園と一体で再整備。
建物は映画館の入っている棟のみ残し全て取り壊し。映画館の入ってる棟はちゃんとした建物だが
他の商業施設はほとんどがプレハブで耐用年数が切れているとのこと。
映画館の棟は残るものの周囲の区画整理や道路のつけかえも発生するので、周囲をある程度封鎖
する形で工事するようらしいので、映画館も休業。この期間に映画設備も何らかの更新工事をするらしい。
再オープンは2019年初めの予定とのことです。

302:名無シネマさん(公衆)
16/09/28 13:59:15.92 T1i8ig+9.net
>>301
東急株主おつ

303:名無シネマさん(東日本)
16/09/28 14:20:32.02 dQhNTO27.net
グランベリーモールは駅から映画館まで雨に濡れないコースを作ってほしい

304:名無シネマさん(東日本)
16/09/28 18:41:53.83 kKIOE4qW.net
>>303
だな
しかし本当に再開できるのか?

305:名無シネマさん(公衆)
16/09/28 19:00:55.66 i3Mq8MCI.net
>>304
> 本当に再開できるのか?
_

306:名無シネマさん(庭)
16/09/29 09:38:12.09 xsamol0n.net
>>300
前かいた気がするけど、アメリカにバーコードチケットの映画館あるけど、再入場の時にいちいちメールを立ち上げないといけないから不評だったよ

307:名無シネマさん(東日本)
16/10/07 00:54:15.94 53DKWEjx.net
10日109シネマズの日ジェイソン・ボーン二子玉川争奪戦に負けてグランベリーモールのIMAXチケットをゲット

308:名無シネマさん(東日本)
16/10/07 00:58:22.84 lqzxSn5P.net
携帯支払いに対応してほしいなぁ…auwalletポイントを変換してなんとかJB予約できた

309:名無シネマさん(庭)
16/10/07 01:00:13.69 mkXDhQu2.net
>>308
それ思う。
クレカ払いより入力簡単だからね。

310:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/10/07 06:59:34.14 LW1mxFNp.net
>>309
だな
TOHOに出来ているのに109で出来ないなんて

311:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/10/07 08:50:11.95 GI80MiRm.net
手数料的に美味くないのかもな
キャリア払いは

312:名無シネマさん(家)
16/10/07 10:48:32.51 49BLXhPz.net
>>306
そういうことか
チケットにバーコードがあって無人なら楽だなとも思った

313:名無シネマさん(チベット自治区)
16/10/07 20:58:15.80 LCx5qxlT.net
持ってるFeliCa入りのカードに購入情報入れてかざして入場がいいな

314:名無シネマさん(神奈川県)
16/10/07 22:57:09.13 rNwSdDBD.net
水曜日に二子玉川行ったら、
ほぼエンドレスで持ち込み禁止のアナウンスが流れていてうざかった

315:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/10/07 23:15:52.87 ZLixQPxZ.net
必死か

316:名無シネマさん(東日本)
16/10/08 07:56:18.03 0yijYweg.net
ガキが多いのだろう、電車に乗ってはるばる来た
リアル地元民はそこまで民度も収入も低くないから
二子玉や港北ニュータウンにシネコンがあって小杉溝の口あたりにシネコンが立たなかったのはそういうことなんだろ
川崎駅は昔から映画館がある街、新百合は港北みたいな感じか

317:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/10/08 10:58:47.36 xLUo2M5r.net
>>313
一番それが良いだろうな

318:名無シネマさん(チベット自治区)
16/10/08 17:08:29.15 Po2LiIGi.net
再入場も半券より行方不明にならなさそうで楽そう

319:名無シネマさん(庭)
16/10/08 18:04:18.82 GkkCY/l+.net
iPhone7のフェリカ普及次第じゃない?

320:名無シネマさん(チベット自治区)
16/10/08 18:22:23.30 Po2LiIGi.net
立川が手持ちのSuicaやPASMOをそのまま会員カードにするシステムだった気がする
行ってないからそれで入場まで出来るのかは知らない

321:名無シネマさん(庭)
16/10/08 18:56:05.74 au+xNM8+.net
>>320
FeliCaそのままで入場可能だよ
もちろん発券したい人はFeliCaで発券も可能

322:名無シネマさん(チベット自治区)
16/10/09 19:15:30.00 nikZLvKH.net
>>321
なるほど、ありがとう
もう技術的に出来る事だったのか。他も早くそうしてほしい

323:名無シネマさん(中部地方)
16/10/09 19:31:49.30 zq9wl4cB.net
FeliCaで認証とかコンマイの音ゲーみたいだなw

324:名無シネマさん(茸)
16/10/10 05:22:52.51 qA0jl5YN.net
109明和て宗教映画を積極的に上映してるけど、何か理由でもあるのか?
一時期幸〇映画を一番優先してたから信者かと思ったけど

325:名無シネマさん(埼玉県)
16/10/10 23:23:15.42 s2pKI2ar.net
なんか迷惑なの?

326:名無シネマさん(庭)
16/10/11 21:55:46.01 VCX2+1ES.net
グランべりモールが2月に閉館し再オープンまで2年ほどかかるということなので、
今ポイントカードに2ポイント残っているが、これを無駄にしないためには、2月までに
4回鑑賞し、6ポイント貯めて、無料鑑賞も済ませておかないとならないな。

327:名無シネマさん(東日本)
16/10/11 22:09:03.99 Z/ENNKBI.net
>>326
昨日二子玉川を通り過ぎてグランベリーモールIMAXのジェイソン・ボーンを見た俺からすれば
二子玉川で見ればいいと思う

328:名無シネマさん(庭)
16/10/11 22:12:54.00 VCX2+1ES.net
電車賃がかかるからな。。。家が南町田とつきみ野の間にあるので、二子玉まで行くならイオンシネマへ行くよ

329:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/10/11 22:39:18.27 ffeuWorC.net
>>328
歩いて行けば電車賃かからないぞ

330:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/10/12 00:52:44.08 105cxV1a.net
その二箇所の間に住んでる人間としてはどっちに行くんでも電車代少ししか変わらんからまあいいかな
今までは空いてるからグランベリー贔屓だったけど

331:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/10/12 00:53:52.74 105cxV1a.net
あ二子玉川と南町田の間ね

332:名無シネマさん(dion軍)
16/10/12 05:53:57.76 kK6EyN2Y.net
俺は小田急相模原から南町田まで
チャリだぜ

333:名無シネマさん(東日本)
16/10/12 07:51:30.59 cSRD7fBe.net
>>326
2ポイント使って1000円ってもうやってないのか?
グランベリーの方は二子玉川か湘南に行ってもらった方がいいかも

334:名無シネマさん(チベット自治区)
16/10/12 16:49:26.81 EINCFW0E.net
グランベリーから湘南ってかなりエリアが違うような
まあIMAX目当てで大和市側に住んでる人ならそうなる人もいるのか

335:名無シネマさん(東日本)
16/10/12 19:54:24.70 KVV6THUE.net
二子玉川で前の席の老人夫婦がそれぞれの席にでっかい新聞チラシを
背中から座席まで敷いてその上に座って見てた
あちゃーカサコソ音がして集中できないかもと心配したけど、意外と動きもなく平気だったw
クレジットの辺りでガサガサ撤収して出ていったが、いつもああなんだろうか??

336:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/10/12 20:02:47.70 +hi8RULn.net
潔癖症かね

337:名無シネマさん(東日本)
16/10/12 20:17:33.40 KVV6THUE.net
かもね
めっちゃ手慣れてたw

338:名無シネマさん(庭)
16/10/12 20:21:04.03 nWQkfCxS.net
手袋しないと買い物できないご年配の婦人いるなあ

339:名無シネマさん(東日本)
16/10/12 22:06:45.98 cSRD7fBe.net
>>336
潔癖症で新聞とか信じられん
昔、新聞の印刷工場に行ったことあるがあんなインクや油まみれの場所で刷られて何がいいのやら

340:名無シネマさん(チベット自治区)
16/10/12 22:19:01.26 EINCFW0E.net
潔癖症の人は工場経たものとかはむしろ大丈夫なんじゃないかな
一番苦手なのがたぶん普通のそこらにいる「他人」
もちろん実際は工場でも人の手に触れてるわけだけど、イメージの問題

341:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/10/13 08:16:34.47 XNom2IQk.net
>>339
潔癖症なわけでなく、単に新聞大好きなおっさんじゃないか?
日頃ダンボールハウスに住んでいるから、新聞には馴染みあるんだろう。

342:名無シネマさん(東日本)
16/10/13 08:24:01.55 IP946dw8.net
>>341
だったら映画館の椅子くらい余計なもの敷くなって言いたいわ

343:名無シネマさん(東京都)
16/10/13 09:39:30.91 bWtOnBct.net
まあ確かに夏場とか若干不安w
俺はあんま人が座らないとこ取るw

344:名無シネマさん(東京都)
16/10/13 09:53:54.02 58mrFoku.net
カップルシートは上映中にパンツ脱いでるやつ多いから、肛門を押し付けてて大腸菌多いんやで

345:名無シネマさん(dion軍)
16/10/13 11:32:08.51 9++kUuu0.net
それはもうしょうがないことだよ

346:名無シネマさん(茸)
16/10/13 20:08:36.31 lkS5zlmh.net
>>342
汚さないように敷いているんだよ

347:名無シネマさん(庭)
16/10/13 21:19:58.75 xkEOnJN9.net
失禁?

348:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/10/18 12:09:28.68 THt9iCFy.net
>>347
だけじゃなくいろんなものが出てくるんだよ

349:名無シネマさん(庭)
16/10/23 16:40:58.09 Y+muarRh.net
今日は
グランベリーモールで
君のなは見るぜ

350:名無シネマさん(東京都)
16/10/23 18:08:41.96 FRHhSpMj.net
君のあなというAVありそうで

351:名無シネマさん(チベット自治区)
16/10/24 07:09:47.07 gbKi+dRT.net
君のナワもなw

352:名無シネマさん(庭)
16/11/02 12:04:52.54 h9uuG4JL.net
渋谷駅直上に建設中の高層ビルの概要が発表されたが、シネコンが設置さえるという話はなかったね。
コンサート等にも使用できる、劇場みたいなものが一つあるだけだ。いったい109シネマズの旗艦店となる
発表はいつになるのか?旧東急プラザの改築ビルあたりに入るのかな??

353:名無シネマさん(東日本)
16/11/02 18:29:30.71 mK4BLGWK.net
渋谷は6つもでかいビル建てるのだから1つくらいはシネコン入れろと思う

354:名無シネマさん(東日本)
16/11/02 19:34:43.84 DEb0dC1m.net
ヒカリエの裏方面って話じゃなかった?
その辺よく通るけど未だに何の動きもなさそうだぞw

355:名無シネマさん(東日本)
16/11/03 03:00:21.95 gCGh+2Av.net
なんの根拠もないけど東急プラザ跡地にできそうな気がする

356:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/11/09 02:30:44.36 9fLyfwHf.net
株主総会では、ヒカリエの裏あたりで
地権者と協議しているとか言ってなかった?
それにしても行動が遅いよね。
歌舞伎町も4社共同で再開発なんて言っている内に
1社抜け、2社抜けで、結局東宝が単独でシネコンとホテルを建てちゃった。

357:名無シネマさん(庭)
16/11/16 11:12:09.91 gM20oy25.net
ムービルって本当空いてるね。子供の頃、まだ移転前で、今ホテルの場所にあったころは結構人気の映画館だった。
移転したのは大失敗だったね。

358:名無シネマさん(東日本)
16/11/16 18:43:52.59 Tjmf7ZwW.net
シネコン以前の構造では立地が良くてもダメよ
新宿ミラノも最後の頃はガラガラだったし

359:名無シネマさん(庭)
16/11/19 09:24:15.05 mRtUUebO.net
109シネマズグランベリーモール、2月12日をもってしばらく休館の正式通告がきた!!!!
薄々分かっていたことだが、我らのGMもお終いか。。。

360:名無シネマさん(dion軍)
16/11/19 11:02:46.59 5/qhjioD.net
>>359
ちょっと考えなおして貰えないかねえ
寂しいよー
でも、復活したら
何とかシート増やしてね。
出来ればもっと凄いシートも作ってね。
どうせほとんど満席にならないんだから。
特別なシート増やすべき。

361:名無シネマさん(東日本)
16/11/19 13:03:45.24 VZjIsJrI.net
市も絡んだ再開発だからしゃーない>グランベリーモール休館

362:名無シネマさん(家)
16/11/19 13:06:38.28 0C8e0pun.net
>>359-369
シネコンやアウトレットがものめずらしかった時代と違い
今はアウトレットモールには映画館は併設しない
三井なんか最初からそう
楽しむアミューズメント→ららぽーと行け
買い物バカスカやってくれ→三井アウトレットだよ
使い分けしてるから東急より頭がいい
というか電鉄だけが他社と比べて20年くらいバカなだけって気がするが
多分余計なことを何も言わない方が事なかれ主義で出世するんだろう
他社のアリオみたいのもあることはあるが
あれは平日でも休日でも
惣菜買いに来てチョンマゲという意味で
バカスカ買い物してくれって施設ではない
アリオ方式を取ったとしても渋谷ヒカリエがダサい宝塚のオバチャン向けなので
他の映画館を潰すだけで自社の物販にはつながらないわな

363:名無シネマさん(東日本)
16/11/19 13:13:57.28 VZjIsJrI.net
三井アウトレットモールってどういう立ち位置の施設か分かって言ってるとは思えないレスだわ

364:名無シネマさん(東京都)
16/11/19 13:14:40.57 275z6OaT.net
随分前の記事で、ヒカリエと246の間の区画の再開発ビルにシネコンが入る計画って書いてあったけど、随分先になりそだな。

365:名無シネマさん(茸)
16/11/19 13:16:00.82 rqrCMZet.net
町田駅にシネコン作ってよ
グリーンもローズもル・シネマも無くなったんだし

366:名無シネマさん(家)
16/11/19 13:44:26.70 0C8e0pun.net
>>362
>>363
俺より詳しいなら他人を貶したりぼかさないで教えてくれよ 
きちんと感謝のレスするから
映画館との融合のパターンのイレギュラーを述べただけであって
軽井沢や御殿場とか成田とかも当てはまると思った
三井の取引先の在庫を言ったわけでも無いし

367:名無シネマさん(東日本)
16/11/19 13:47:44.70 VZjIsJrI.net
ちゃんと知りたいなら三井不動産のサイトとか行って調べてみた方がいい、冷やかしなら勘弁

368:名無シネマさん(家)
16/11/19 13:57:44.65 0C8e0pun.net
>>367
>三井アウトレットモールってどういう立ち位置の施設か分かって言ってるとは思えないレスだわ
物事の本題で無い所に突っかかってきて
なんで客が興味無いとこを調べなきゃいけないのかサッパリわからん
じゃあ三井じゃなくて御殿場と成田に変えてくれ
なんでお前が怒ったのかわからないがごめんなさい
私は100のうち99を知りません
渋谷の映画館も南町田の未来もわかりません
電鉄をバカにしてすいませんでした

369:名無シネマさん(東日本)
16/11/19 14:02:58.74 VZjIsJrI.net
モノ知らないのに逆ギレかよ
ガキにろバカにしろ扱いにくくて敵わん、このまま一生ROMってろ

370:名無シネマさん(家)
16/11/19 14:37:28.81 0C8e0pun.net
>>369
> モノ知らないのに逆ギレかよ
> ガキにろバカにしろ扱いにくくて敵わん、このまま一生ROMってろ
逆切れしてませんよ 通常の切れても無いし
内部事情に詳しくなくてすいませんです
気にさわってさらに怒らせてごめんなさい
電鉄も三井も調べる必要も無いので
つか何を調べたらいいか教えてもらわないと
こっちはそちらをバカにした憶えはないんだけどなあ

371:名無シネマさん(庭)
16/11/19 15:05:50.53 Y14P5AKa.net
不動産ヲタはなんで上から目線なのかw

372:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/11/19 15:06:16.09 adPVQFqO.net
かわいいやつだなw

373:名無シネマさん(dion軍)
16/11/19 16:20:08.69 5/qhjioD.net
とりあえず再開する予定だと聞いたよ。
数年後かもとは言われたが。
場合によっては閉鎖だとも言われたが
今のところ再開予定だと。

374:名無シネマさん(茸)
16/11/19 17:36:57.86 dvCrFxyd.net
>>362がしれっと未来にレスしてるのが地味に気になる

375:名無シネマさん(神奈川県)
16/11/19 19:17:36.91 BMA+iFwU.net
109港北で会員毎日1100円キャンペーンきたけど港北ってエグゼクティブシート無いんだな…

376:名無シネマさん(茸)
16/11/20 10:58:19.75 UDz2l3nU.net
IMAX ローグワン
12/9 発売開始

377:名無シネマさん(東京都)
16/11/20 17:52:03.63 IOQgHkTC.net
>>371
社員じゃねえの

378:名無シネマさん(チベット自治区)
16/11/20 18:11:48.62 SNMvOAP+.net
あとは沿線住民でやたらそのブランドにプライド持ってる人ってのもいるよ

379:名無シネマさん(チベット自治区)
16/11/20 18:12:35.86 SNMvOAP+.net
もしくはその反対でそういうのに詳しくて沿線や会社アンチってパターンも

380:名無シネマさん(庭)
16/11/22 11:47:56.98 JubEgc3/.net
グランべりモールの2月休館は寂しいが、閉館前のサービスがどうなるか?が、楽しみだ。
少なくとも2月から最終日の12日まで全プログラム1100円ぐらいのことはやってくれるだろうね。

381:名無シネマさん(神奈川県)
16/11/23 22:22:27.78 XVV+RmmV.net
>>380
いや、せこい109シネマズだからやらないだろう

382:名無シネマさん(チベット自治区)
16/11/23 23:02:52.60 rS6ARjY8.net
横浜MMの閉館時は何かキャンペーンやってた気がする
行けなかったから詳しく覚えてないけど

383:名無シネマさん(庭)
16/11/23 23:20:38.66 EMIc67mQ.net
横浜MM閉館の時は過去の名作を1100円上映をやってた

384:名無シネマさん(東日本)
16/11/24 07:02:02.93 ak/GdNdn.net
>>383
> 横浜MM閉館の時は過去の名作を1100円上映をやってた
500円です

385:名無シネマさん(家)
16/11/26 15:37:59.98 OIqq5O5i.net
>>365
シネコン激戦区なんでもう参入しないし、土地もないわ

386:名無シネマさん(庭)
16/12/01 18:53:15.05 081HFlJz.net
新宿ミラノの解体もかなり進んだね。ただ、グリーンプラザ新宿が邪魔だね。あれも含めて再開発出来たら
新しく建てるだろう新建築物も建てやすかったはずだが、あれがある分いびつになる。
グリーンプラザを買い取っちゃえばよかったのにね

387:名無シネマさん(東日本)
16/12/01 19:02:29.14 1qTqvs9J.net
>>386
あのあたりは金出して買える土地ばかりでもないと思われ
買うにしても半端ない金額かかるし

388:名無シネマさん(関東・甲信越)
16/12/07 00:15:39.43 Xj0DpWjs.net
今日見た映画より
万葉の湯の柳沢慎吾が衝撃的だった

389:名無シネマさん(神奈川県)
16/12/07 15:06:17.71 6WXEegBB.net
>>388
確かにw
あれは明るいオチが待ってるんだろうか
じゃないと救いねーだろww

390:名無シネマさん(アメリカ合衆国)
16/12/07 22:07:10.90 5CEXL7hH.net
>>389
あれ、何かあってあそこで打ち切りになったら
バッドエンディングCMの殿堂入りするよね

391:名無シネマさん(東日本)
16/12/09 05:18:05.93 EutNmMrE.net
9日0時からだったのを忘れて席確保できるか見に行ったら6時までメンテ時間で見れないし寝れないし

392:名無シネマさん(チベット自治区)
16/12/09 13:37:07.11 5azyn4D0.net
毎日夜中のメンテ長すぎるよね

393:名無シネマさん(庭)
16/12/19 21:26:39.85 Oz9xB/X/.net
ここのエグゼクティブシートに慣れたら他では見れないな

394:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/12/19 21:51:39.28 1PT/UKqU.net
>>393
だよな
精神的にも肉体的にも疲労度が全然違う
ここでも掛かってる映画は基本ここで観てる

395:名無シネマさん(神奈川県)
16/12/20 01:18:11.66 EST4AAQF.net
>>394
だよな
正常位と騎乗位との違いくらい疲労度が違う

396:名無シネマさん(空)
16/12/20 02:29:45.80 Goo4/3oA.net
エグゼクティブシートが満席だと見に行かないからこのシステム機会損失あるよなw
まあ逆にエグゼクティブシートがガラガラの時もたまにあるけど

397:名無シネマさん(西日本)
16/12/20 03:31:07.33 6QKArX/n.net
この前知人と行った時に座らせてやったら開始30分もせずに熟睡してた
よほど快適だったらしい

398:名無シネマさん(dion軍)
16/12/20 07:58:28.87 wHcA4eNZ.net
まじで眠くなるんだよ。
あのシートね。
もっとゴージャスなのも開発してほしい。

399:名無シネマさん(東日本)
16/12/20 08:27:34.39 11CDT3M3.net
>>396
今はごく限られた作品以外はエグゼクティブから埋まるからなあ
人気なくてもエグゼクティブだけは埋まっているとかザラだし

400:名無シネマさん(禿)
16/12/20 08:29:19.92 0YbqDWhE.net
ニコタマのグランドエグゼクティブならさらに快適。
しかもおねいさんがひざまずいて飲み物持ってくるよ

401:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/12/21 01:20:02.77 lmbpZ6V1.net
おねいさんが膝枕してくれるのかスゲー

402:名無シネマさん(dion軍)
16/12/21 04:48:04.52 Lkp4w9P2.net
映画館がいっぱいになるな。

403:名無シネマさん(東京都)
16/12/22 09:55:00.91 pskMUEUi.net
いい匂いのおねいさんが添い寝してくれる映画館

404:名無シネマさん(dion軍)
16/12/22 11:25:02.11 wrJz46b/.net
おちんちんサービスはないの?

405:名無シネマさん(禿)
16/12/22 12:26:21.88 rWxbsD1H.net
それは上野方面にどうぞ

406:名無シネマさん(庭)
16/12/22 12:41:20.22 wwZRTiGU.net
グランベリーモール閉鎖の要因もあるのかもしれないが、来年の6月まで港北は
シネマ会員ならいつでも1100円って大盤振る舞いだな。港北はまだ行ったことないが
今後は選択肢の一つになるかも

407:名無シネマさん(神奈川県)
16/12/22 12:54:19.82 Lw0Mv4u/.net
港北はミニシアターに毛が生えた程度のスクリーンばっかなので
ガッカリしないよう覚悟して行ってくれ

408:名無シネマさん(東日本)
16/12/22 20:04:24.70 jJV33oU+.net
>>406
それはグランベリーモールよりも隣駅のイオンシネマ対策
イオンシネマも港北ニュータウン限定でワタシアター会員1100円キャンペーンやってる、こちらは2月いっぱいまで

409:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/12/23 00:54:09.68 2C8+jW+V.net
イオンシネマのポップコーンの味付け教えて

410:名無シネマさん(やわらか銀行)
16/12/23 01:09:00.67 U04MP8EE.net
>>409
イオンと言うかMWCは塩だけと聞いたことがある気がする

411:名無シネマさん(東日本)
16/12/23 07:12:00.57 8O3Tduww.net
普通のポップコーンは塩ともうひとつ
今はバターしょうゆ
塩味はバターかけ可
なお仕様が違うキャラメルポップコーンもある

412:名無シネマさん(家)
16/12/23 10:01:08.53 fVulcwYJ.net
>>409
AEONスレ

413:409(禿)
16/12/23 11:06:11.96 g5uNx2qD.net
WMCだった

414:名無シネマさん(dion軍)
16/12/23 14:42:37.52 w2LwSP/J.net
映画は1100円ぐらいだと
何度も行かれていいけどな。
ポップコーンはキャラメルが旨すぎるな。
Mサイズで450円は高過ぎだけどな。
ポップコーンは100均で大きいの買えるしなあ。

415:名無シネマさん(茸)
16/12/23 20:06:22.00 5GIyzQzl.net
三重の某支配人が監督と一緒に写ったり、入り口前にポップ置いた映画はかなりの確率でコケたり酷評される逆神支配人

416:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/12/26 09:17:30.74 jAh5Houu.net
グランベリー休業中のポイントは保留とかしてくれないそうだ。上手く使い切るか他の109シネマで使うか。どっちにしろ面倒だな

417:名無シネマさん(東日本)
16/12/26 21:48:06.69 Rcp4IMKT.net
>>416
田都使って二子玉川に来いってことだ

418:名無シネマさん(WiMAX)
16/12/26 23:41:15.20 SH7kGDNo.net
>>406
ムービル「呼んだ?」

419:名無シネマさん(東日本)
16/12/27 00:16:49.21 Ss0bHcby.net
南町田から港北に行くより二子玉川に行ったほうが電車賃安いなら二子玉川が混むことに

420:名無シネマさん(WiMAX)
16/12/27 00:18:57.25 aS4Tc4a7.net
>>419
もう混んでる

421:名無シネマさん(群馬県)
16/12/27 22:16:19.69 ufnstOBT.net
冬休み&年末年始という事で、今週は高崎もレイトショー上映をやっている

422:名無シネマさん(三重県)
16/12/29 18:49:39.06 53zZMByb.net
四日市109の4DXシアターの映像が白っぽかったもんでメール送った
すぐに返信来たんやが3D変換フィルターが原因でどうしようもないって内容だった
あの見辛さのせいで4DX見ようって気になれなくなったのに
本当にどうにもならんのかね?

423:名無シネマさん(神奈川県)
16/12/30 09:52:16.13 I3zKapyF.net
>>422
違うシアターで観てくれ

424:名無シネマさん(SB-iPhone)
16/12/30 10:44:52.14 HXZUSbEm.net
>>422
どうにもならないから、TOHOのMX4Dでも観てくれ

425:名無シネマさん
16/12/31 09:45:39.64 yGPIA75Fj
年が明けてしばらく経てばまた株主総会やなあ
おみやげで貰える招待券を売ってその金で109で観る
そうすりゃポイントは付くし、安く観れる人は嬉しいし、東レクも売り上げに繋がる
言うことナッシング!w

426:名無シネマさん(家)
17/01/09 21:59:30.96 sJyZEIck.net
グランベリー休業の間みんなはどこのシネコンに行きますか?自分は二子玉川だと遠くなるからイオンシネマとかムービックスとか109シネマズ以外になりそう。

427:名無シネマさん(大阪府)
17/01/09 22:52:56.51 +T14X1fl.net
>>426
くだらんこと聞いとらんと
クランベリージュースでも飲んで
さっさと寝ろや

428:名無シネマさん(家)
17/01/10 06:41:15.35 ajIZB0LG.net
おまえのレスの方がよっぽどつまらないけどな
煽って来るならもう少し頭を使えゴミカス

429:名無シネマさん(東日本)
17/01/10 07:44:00.36 HbB2Sso2.net
そもそも南町田の109シネマズだけしか行かない客がどれほどいるのか
クルマがあればイオンつきみ野行けばいいし、クルマがなくてもそんなに電車賃かけずに行ける映画館はあるし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2523日前に更新/226 KB
担当:undef