【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part80 at MOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無シネマさん(catv?)
15/09/26 21:32:14.75 smx76sBr.net
「守秘義務」の意味わかってないんだもんw

151:名無シネマさん(catv?)
15/09/26 21:42:35.31 riIjGv2T.net
>>135
あのね、会社名と名前を書かなきゃ見せてもらえないんだよ?
しかも持ち出し禁止。内容は言っちゃいけない(ツイッターとかに書いちゃいけない)
なんてのは業界の常識。
全然関係ない奴に、どんな段階だろうとシナリオ見せていいわけないだろう
完全にアウト

152:名無シネマさん(庭)
15/09/26 21:45:48.17 SKjA0V/y.net
町山スレでは俺こそ正しいって人を蔑むの禁止ですよ。
そういうカルト教祖を貶してるんだから。
ところで町山はいつから
何でもかんでもシェイクスピアに例える老人役者みたいな
クラシック映画輪廻病にかかったんだろうか。

153:名無シネマさん(禿)
15/09/26 21:45:52.45 cLz/feFY.net
>>144
態度が悪すぎるから

154:名無シネマさん(禿)
15/09/26 21:54:29.00 cLz/feFY.net
>>121
岡田だったら町山の方がまだマシ

155:名無シネマさん(catv?)
15/09/26 21:56:22.09 jm7Y6uj8.net
>>147
宇多丸だって愛人だって身元解ってるだろwていうかだよ?って俺に教えてもらったことさも自分の知識みたいにww
会社名と名前書くったって社員証とか確認されなかったけどねえ これは作品や会社によって違うと思うけど
ていうか理屈ないけど完全アウトって言いはるなら東宝にチクってともくんを社会的に抹殺すればいいじゃねえかよw
こんだけ憎んでる相手をお前の手で抹殺できるんだぞ!必ずやれよな
>>145
その通りwww珍しくまともな人がいたw

156:名無シネマさん(庭)
15/09/26 22:22:29.53 g5RkWWiB.net
>>92
映画よりもケーブルのテレビドラマの方がスゴいって立場にシフト中

157:名無シネマさん(やわらか銀行)
15/09/26 22:49:54.79 CJAuToLR.net
>>150
マシって何がマシなのかよく分からんが
そもそもなんで嫌いあってんだっけ?

158:名無シネマさん(catv?)
15/09/26 22:57:01.67 smx76sBr.net
NDA(Non Discloser Agreement)とか
知らないんだろうなあw

159:名無シネマさん(大阪府)
15/09/26 23:23:50.89 rGOoBTyf.net
岡田は色々底が抜けてる。

160:名無シネマさん(群馬県)
15/09/26 23:27:30.59 Ktj9Iukx.net
岡田の信者向け商売に町山が因縁つけただけでしょ
売れてる奴らに因縁つけて騒ぎを利用して名を広めてきた当たり屋だから

161:名無シネマさん(内モンゴル自治区)
15/09/26 23:30:29.85 ncEiaHHt.net
町山も岡田みたいになりたいんじゃないの
今の町山、信者向け商売やってるプチ岡田みたいな感じだし

162:名無シネマさん(dion軍)
15/09/26 23:30:50.11 Vg7zs4VR.net
で自分も猿真似と

163:名無シネマさん(東京都)
15/09/26 23:31:40.51 zyW5zzIO.net
宇多丸は町山から脚本の相談されてたのね
業界人はを樋口を戦犯にして町山を擁護する流れになってるね

164:名無シネマさん(静岡県)
15/09/26 23:33:12.28 gZYlKeJt.net
>>137
>>138
映画からはボンドが貴族階級出身の設定って解釈は可能だと思ったんだけど、貴族階級出身の設定ではないというのはどこから?
ボンドは貴族階級出身ではないという設定ならスカイフォールラストの舞台設定の意味はなんだろ?

165:名無シネマさん(家)
15/09/26 23:41:04.91 HxVuclSk.net
WIMAXがマトモに見えるぐらいめちゃくちゃな言いがかりつける奴が湧いてるな

166:名無シネマさん(香川県)
15/09/26 23:55:18.55 QJ6o7igl.net
>>121
岡田の人物評って卑屈になりながら基本上から目線だよな
ストリームのときに小西も右の勝谷、左の町山みたいなこと言ってたがどうだろうな

167:名無シネマさん(チベット自治区)
15/09/27 00:08:20.22 tAJTlkVB.net
ジェントルマンの語源である「ジェントリ」でググりなよ
正式に貴族階級ではないが上流階級層ってことだから
イギリスでは貴族って本当に別格なんだよ

168:名無シネマさん(東京都)
15/09/27 00:27:53.02 xlhUl3Id.net
>>162
岡田はキモイオタクだからな
自分は何も出来ないという現実から逃げて上から目線で文句言って
卑小が自分自身を誤魔化しているだけのカスでしかない

169:名無シネマさん(家)
15/09/27 01:02:13.16 ZdZ5A1vO.net
>>160
貴族階級出身でないと証明できない≠貴族階級である

170:名無シネマさん(東京都)
15/09/27 01:41:50.30 6l+Ay5Aw.net
岡田は映画評論なんて出来ない
ジブリの裏話や人間関係を話してるだけ五郎がなんとか鈴木がなんとか
あと利害関係で毀誉褒貶を決める
やらせなかったしょこたんとかずっと貶してたからな
一番悪質だよあいつ

171:名無シネマさん(pc?)
15/09/27 01:43:33.51 dmUWLWDU.net
岡田と最低50代決定戦をニコ生でやってほしい
どちらが50過ぎのオトコとしてかっこ悪いか
投票で決めよう

172:名無シネマさん(東京都)
15/09/27 01:45:15.55 F73h8Ozu.net
ブルーブラッドっていうくらい
一般人とは同じ血が通ってないと思われてるのが英国貴族だよ
そういや町山も自分の家系は韓国では名門貴族だと
ラジオで嬉しそうに話してたね

173:名無シネマさん(岡山県)
15/09/27 01:49:01.44 F0UlUPDP.net
>>165
流れ読まずに横レスすまん
たった一行なのに文章めちゃくちゃで和ロタw
>>145
マッドマックス貶してたの?
町山のラジオ聞いてマッドマックス観に行ったんだが…
キングスマンの解説もあれで正解だったと思う
「アメリカ人はとれませんよあんなの!」で、あー不謹慎ネタなんだなとわかるし
ニュアンスで伝える解説の言葉尻を取るってかなりナンセンス
映画をよく見てる人はラジオで日本未公開の映画を伝える時はノリで喋って映画の雰囲気伝えてくれたらそれでいいと思ってはず
信者なのかアンチなのか知らんが事細かく分析して真剣に聞きすぎだと思う
ラジオや解説を暇つぶしに聞いて、映画を実際映画を見たあとは自分なりの解釈を持てばいいんじゃないの?
映画評論家に何を求めてるんだ。
自分的には移動の合間にラジオで早めに日本未公開の映画を教えてもらえたら満足なんだが。

174:名無シネマさん(東京都)
15/09/27 02:06:28.62 bdw4SjLE.net
ま、世の中には、他人を叩くと自分が偉くなったような気がする連中が大勢いるのさ
 
このスレに来ると、皆で仲良く叩けるから楽しいじゃんw
 

175:名無シネマさん(東京都)
15/09/27 02:19:26.18 YRZW6OEY.net
確かにここでの指摘は、ちょっと言葉尻を捉えすぎだな
ただ町山さんが、解釈をこうと決めたら一切の余地を許さない人だからねぇ
そういう人がでてくるのもしょうがないと思う

176:名無シネマさん(やわらか銀行)
15/09/27 02:31:04.54 uERLOfNb.net
邦画の酷さが浮き彫りになった作品だったな
まぁ見る価値の無い映画には違いない

177:名無シネマさん(静岡県)
15/09/27 02:35:06.04 2yAovmI7.net
オマージュって元の映画にはその部分の前後もあってこそのその場面だと思う
一部分を切り出すことによって整合性が取れなくなってる

178:名無シネマさん(東京都)
15/09/27 02:50:19.99 xlhUl3Id.net
パクるのは良いけど、滑らかにやれと思うわ

179:145(関東・東海)
15/09/27 03:10:14.31 jq+Gwbf2.net
>169
いやだから町山はフューリーロード貶してねぇよ
誉め言葉として「観るとIQ下がる映画」つったのをアレな奴が正気を疑う曲解してんだよ

180:名無シネマさん(家)
15/09/27 03:30:06.01 ZdZ5A1vO.net
貶すつもりがあったのかしらんが的外れなのは確かだな>観るとIQ下がる
IQ下がったとしたらミソジニーが発動してフェミテーマに一切気付けなかった誰かさんだけだろう

181:名無シネマさん(静岡県)
15/09/27 03:32:06.01 2yAovmI7.net
怒りのデスロードの登場人物たちは教育を受けてないけど
受けてたら聡明な人たちだったんだなと感じさせるつくりだったと思う
ツリーのところとか

182:名無シネマさん(禿)
15/09/27 04:24:52.31 QixN2TPh.net
>>162
>>164
同意
上から目線の岡田

183:名無シネマさん(チベット自治区)
15/09/27 05:52:27.95 tAJTlkVB.net
>>169
>「アメリカ人はとれませんよあんなの!」で、あー不謹慎ネタなんだなとわかるし
だーかーらー
実際に「アメリカ人は撮ってる」し、「(一般の)アメリカ人は怒らない」し
不謹慎なのは
その過激白人福音派カルト教会のほうで
あいつらは
事故とかで亡くなった黒人や同性愛者の家庭や
最近では中東派兵とかで亡くなった兵士の家族をわざわざ調べて
そこまで出向いて行って「お前の家族が死んだのは神罰だ!!」ってデモするキチガイ集団だから
そういうのがアメリカではニュースになってて社会問題化していたし
リベラルでゲイ擁護なイギリスのBBCでも大々的に取り上げられてニュースにもなってんだよ
なーにが「不謹慎ネタなんだなとわかるしー」だよw
不謹慎ネタではなくて
大多数の観客に訴えかけてる、社会正義の鉄槌なんだよあれは
町山的な「映画マメ知識」としてすら
完璧に間違ってるだろうがよwww
 

184:名無シネマさん(チベット自治区)
15/09/27 06:04:44.65 tAJTlkVB.net
ようやった!!
もっとやったれ!!
って展開なんだよあそこは

185:名無シネマさん(東京都)
15/09/27 06:26:25.85 0D51gHA0.net
マッドマックスはIQ下がる→どこがだよむしろストーリーが動かしてるような映画じゃねえか、という見た人の反応。
町山「怒られた!貶していないのに!」
真に受けた信者素人がIQ下がりますねと受け売り連発して恥をかく。
その筆頭山里が町山さんテーマあるらしいんですが何ですか?と訊ねても何故か答えようとしない町山。
「山里さんのため」にそんな町山ズルいといった人に食ってかかるが彼じゃねえよアンタだと言われたら速攻で逃亡。
これじゃ映画評論としても終わってる。

186:名無シネマさん(内モンゴル自治区)
15/09/27 07:18:43.44 ejfqig47.net
>>168
ブルーブラッドは単に
肉体労働しない
→手を労働で使わないから日焼けもしなくて白くてきれい
→白い手の静脈が透けて見える
ってことやろ?

187:名無シネマさん(catv?)
15/09/27 07:53:50.07 LginZx0o.net
町山ってやつの情報が入ってくればくるほど、怒りしか感じないし
サイテー野郎としか思えない
なんでこんな奴に信者がついてんの?
なんというか、昔、気の弱い高校生が不良に憧れたやつの文化系版って
感じがする。
映画への愛を尊敬されてるんじゃなくて、過激な叩き発言をスゲーと思っ
ちゃってる風っていうか
映画への愛なんて、なさげだもんな、こいつ
自己愛の塊
映画批評を通して、自分をアピールしてる
そんなイメージしか出てこないわ

188:名無シネマさん(catv?)
15/09/27 07:55:01.65 LginZx0o.net
町山を尊敬して起用したっていう原作者も、見るからにひ弱なオタクだよなー

189:名無シネマさん(禿)
15/09/27 08:20:54.87 ItYhKWMd.net
進撃は前後編100億を公言していたのに、前編は30億でストップ、
後編は前売りがまったく売れず更なる大爆死が決定的になった途端、
誰も聞いてないのに町山みずから「製作費は十億円!製作費は10億円!」
と連呼し始めた。
このあいだ自分が「興収は製作費の3倍稼いではじめて儲けになる。
覚えておくといいですよ」などと
言っちゃったものだから、興収40億でストップしかねない進撃は、
どうしても製作費10億じゃないと立場がないから、前編公開後も
「邦画史上最大規模の高額製作費!」
と煽っていたのを忘れたふり。醜悪の極致だね。
松竹・日活の弱者連合が作った「ヤッターマン」でさえ直接製作費が
20億だというのに。

190:名無シネマさん(禿)
15/09/27 08:23:14.51 ItYhKWMd.net
そもそも映画興行は製作者だけじゃなくて、なにより興行主たる劇場の商売。
以前も書かれていたけど、「愚作も前後篇に分割すればそれなりに
累計が入る事が証明された」という都合のいい見方をする人間も
いるかもしれないけれど、一本の映画は数カ月しかかからないが、
劇場は一年間稼働していなければならない。
製作者は興収から三分の一しか取れないけど、小屋は半分取る。
興業は、実は小屋で働く人間のためのビジネスの要素が大きい。
小屋を枯らして自分たちだけ上がりをくすねようとするような作品は
当然、業界の鼻つまみ者になる。
かつてのジブリは、地方まで含めて小屋を潤わせ続けたから信頼を得た。
この夏、進撃は思いっきり興行側の足を引っ張ったことはもう隠せない。
洋画を中心に超満員札止めで難民を出した作品が立て続いたのに、
一番大きな箱を独占していた進撃はガラガラで、一年で最高の
稼ぎ時に、劇場に巨大な機会損失をもたらした。
二作で50億程度の上がりじゃ賄えないほどの機会損失だったろう。
確実に今後の製作方針やスタッフの評価に影響が出てくるだろうね。

191:名無シネマさん(catv?)
15/09/27 08:25:18.96 oi6tY85v.net
ようやっとまともな人がちらほら出てきたなw(次はWiMAXの自演説、全員同一人物説あたりかw)
と思いきやまた頭に血が上った頭悪そうなのがわらわらとw
ていうかキリスト教原理主義の過激派なんて町山が10年以上前から叩いてたことでここでも「またかよ…」って話だったんだけど
信者は全員キチガイ!言葉尻やらをヘンテコリンでトンチンカンな妄想して攻撃wバカアンチとそいつら確かによー似てるわwww

192:名無シネマさん(catv?)
15/09/27 08:35:55.88 oi6tY85v.net
>>186
朝からどえりゃあ興奮なさってるようだがw
> この夏、進撃は思いっきり興行側の足を引っ張ったことはもう隠せない。
どうして?思い込み&願望じゃなくて客観的データを基に論理的に
> 洋画を中心に超満員札止めで難民を出した作品が立て続いたのに、
これも。発表される数字を見るとJWとかMI5で30パー前後、進撃で20パー前後だった
満員で溢れて難民が出るような数字じゃないと思うんだがw
> 一番大きな箱を独占していた進撃はガラガラで、一年で最高の
> 稼ぎ時に、劇場に巨大な機会損失をもたらした。
上記でもあるように見たくて溢れる人なんかいないし、溢れた人が進撃見るんかいwwその動向データも思い込みと願望じゃ…略
> 確実に今後の製作方針やスタッフの評価に影響が出てくるだろうね。
どこでそれを知ることができますか?もしくはあなたが得たなら客観的…略

193:名無シネマさん(禿)
15/09/27 08:36:54.18 ItYhKWMd.net
「黒川文雄のサブカル黙示録 : 日本映画で特撮大作ができない理由」
日本で特撮映画の平均的な製作費は20億円前後でしょう。
例外として、2001年に公開された映画「ファイナルファンタジー」が150億円以上を
費やしたことで知られています。
特撮系邦画の予算を調べたところ「日本沈没(2006年版)」が20億円、
「戦国自衛隊1549」が15億円、「GOEMON」が15億円、「海猿」が10億円
程度ではないでしょうか。
フルCGやフル英語ボイスにこだわった「ファイナルファンタジー」は、
「頑張った」という評価を下すこともできます。

・さんざんコピペされているけれど、製作費がアナウンスされた作品
「ファイナルファンタジー」 150億円
「クライシス2050」 70億円
「20世紀少年(3部作)」 60億円
「天と地と」 50億円
「落陽」 50億円
「敦煌」 45億円
「男たちの大和」 25億円
「復活の日」 24億円
「K-20 怪人二十面相・伝」 20億円
「ヤッターマン」 20億円
「日本沈没(2006年)」 20億円
「GOEMON」 15億円
「戦国自衛隊1549」 15億円
「ローレライ」 12億円
「亡国のイージス」 12億円
「大日本人」 10億円

194:名無シネマさん(静岡県)
15/09/27 08:37:17.96 iaaM8gSK.net
>>165
じゃなくて「貴族階級出身(という設定)ではない(貴族階級出身という解釈はできない、解釈の余地はない)」と断言できるということは「ボンドは○○(階級)出身である」との明確な設定があるか、
もしくはスカイフォールの貴族階級出身と解釈可能な描写を打ち消すだけの貴族階級出身ではない解釈が可能な描写があるハズ
(同じクレイグ版のカジノロワイヤルで労働者階級出身をほのめかすセリフはあったような)

195:名無シネマさん(禿)
15/09/27 08:42:02.85 ItYhKWMd.net
息を吐くようにウソをつける在日工作員さんちぃーっす。
朝からお勤め御苦労様でっす。

期待していった店で一口食べただけで吐き出したくなる物を食わされて
「金返せ!」と叫びたくなるのをこらえていると、その劇マズ料理の
レシピや隠し味についてさんざん講釈されるのを、誰が聞くか!という。
シェフは批評家でもあるので関わりのある料理関係者を脅して自分の
マズ料理を絶賛させ、毎日せっせと絶賛表をRTして回っていたくせに
あまりに評判が悪くなってくると
「最後の仕上げの段階でコックが変な調味料を入れたんだ」
「アルバイトの店員の盛り付けが悪かったんだ」
「あんな店もう入らなくていい」
と言いだすしで、それまでの料理評論家としての信用を失って当然だろう。

196:名無シネマさん(静岡県)
15/09/27 08:43:04.41 iaaM8gSK.net
>>181
IQ下がるバカ映画(ほめ言葉)と言うとなんで恥かくのかさっぱりわからないな
実際IQ下がるバカ映画(ほめ言葉)だし「ストーリーが動かしてる映画」じゃないし
フェミニズムがどうこう言ってるのもいるけどフェミニズム自体(男女共に関わる人間は)IQ低いぞかなり

197:名無シネマさん(静岡県)
15/09/27 08:44:23.31 iaaM8gSK.net
>>191
シェフ?

198:名無シネマさん(東京都)
15/09/27 08:54:03.69 YRZW6OEY.net
実際制作費はいくらくらいなのかね?
これだけの大作()で、しかも無理矢理前後編にして
予算増やしたっていうんだから、10億じゃすまないと思うんだよなぁ
10億でほんとに前後編作ったっていうなら、興行としては大成功だよね
製作者の人たちはもっと胸を張っていいと思う

199:名無シネマさん(静岡県)
15/09/27 08:56:36.69 2yAovmI7.net
町山の言う製作費って宣伝費は入っているんだろうか

200:名無シネマさん(やわらか銀行)
15/09/27 09:07:18.18 spsxFr1P.net
宣伝費は入れてないだろうね
意図的に

201:名無シネマさん(catv?)
15/09/27 09:12:55.18 oi6tY85v.net
MMFRでいえば逃げるのは分かるけどなんで戻るの?って部分が弱い、もしくはジョーを舐めきってるっことになるとワイマックス怒りのデスロードが言えば
「行って戻る」のが映画の約束だからというバカアンチさんのありがたいお言葉www(それって「来て去っていく」の間違いじゃない?マックスは来て去るけどw)
ボクの考えたMMFR!にするなら故郷を失くしたフュリオサが玉砕覚悟でジョーにケリを付ける、それを改心したヌックスが手下だった故の方法で助けるのほうが「泣けるはず」なんだけどねw
町山ガー!!の人でストーリーがある、テーマがあるって言い張ってる人も一向にそれを教えてくれないしw
フェミニズムだなんだの件も騒いでるの一部の狂信的なアンチフェミニズムのさらなるバカだけなんだけどwww

202:名無シネマさん(catv?)
15/09/27 09:16:05.31 oi6tY85v.net
一度なんか業界事情っぽいこと言ってるチベたんその他のバカアンチは東宝製作で東宝の小屋で掛けるってことを考えてみようか?
そこに興行補償は発生するものなのか?と

203:名無シネマさん(庭)
15/09/27 09:17:49.41 Mlvk8XeO.net
>>195
わきゃない
つーか町山はそりゃもう実作仕事来るわけないわな
身内批判、内情バラしで自己保身
才能以前の問題すぎる

204:名無シネマさん(家)
15/09/27 09:22:27.63 ZdZ5A1vO.net
>>190
あのさあw
もう一匹いたバカ(もう見えないけどw)もそうだが
新説(ボンド=貴族)を打ち出すならそれを言いだした者が証明する必要があるのな?
ボクの新説が必ずしも否定されたといえないからそれが正しい!とはならんのよ?
スカイフォールのどこの描写でボンドが貴族階級に属していると言えるのか具体的に言え
話はそこからだ
>フェミニズムがどうこう言ってるのもいるけどフェミニズム自体(男女共に関わる人間は)IQ低いぞかなり
君のIQが低いことはよくわかったw

205:名無シネマさん(庭)
15/09/27 09:31:11.18 vuiJcWD0.net
イモータンジョーは信者を洗脳して敵を攻撃させる。
そして自分用に抱えた愛人に逃げられる。その愛人たちに逆襲され死ぬ。
誰かさんそっくり

206:名無シネマさん(茸)
15/09/27 09:59:54.20 S2sLwt/F.net
>>201
んー、岡田斗司夫?

207:名無シネマさん(チベット自治区)
15/09/27 10:09:20.42 tAJTlkVB.net
まあ同じ穴のムジナだろうなw
同族嫌悪症とはよく言ったもので

208:名無シネマさん(庭)
15/09/27 10:18:07.95 vTnyajxs.net
>>195
原価みたいなニュアンスで使ってる

209:名無シネマさん(東京都)
15/09/27 10:26:11.75 dSQ5DiDc.net
>>140
ラジオという不特定多数が聞いている場で発した情報が何でインサイダー
になるんだよ。
アホだな、お前。

210:名無シネマさん(茸)
15/09/27 10:27:20.97 4xWuupZW.net
リトルウィッチのメイキング見てます

211:名無シネマさん(東京都)
15/09/27 11:13:34.05 dSQ5DiDc.net
貴族階級という言葉を使っていること自体なんかダサイよな。
基本的にイギリスの階級はUpper Class(上流階級)Middle Class(中流階級)
Working Class(労働者階級)だよな。
ジェームズ・ボンドはオックスフォード出身で海軍では中佐という設定らしいから、
中流以上だというのは確かだな。基本的にイギリスの場合労働者階級は大学に進学
できないからな。
上流階級は資産や土地持ちだから、そこまでではないだろう。

212:名無シネマさん(静岡県)
15/09/27 11:14:10.44 iaaM8gSK.net
>>200
>>141
>>160

213:名無シネマさん(家)
15/09/27 11:20:33.14 ZdZ5A1vO.net
なんだったのとか人に投げないであれが貴族で「ある」ことの証明をてめーでしろw
それっぽい≠そうである
だぞ?

214:名無シネマさん(静岡県)
15/09/27 11:31:43.70 iaaM8gSK.net
>>209
>スカイフォールのどこの描写でボンドが貴族階級に属していると(解釈できると※)言えるのか具体的に言え
>話はそこからだ(>>200 ※引用者加筆)
>>141
>>160
具体的に言いました
はい、話を続けてくださいな

215:名無シネマさん(家)
15/09/27 11:41:11.15 ZdZ5A1vO.net
>>210
>(解釈できると※)
>(>>200 ※引用者加筆)
>具体的に言いました
勝手に付け加えて「要求通りにした」態を装うなwバカかおまえは
そう解釈できる ではなく まさにそうである といえる根拠を訊いてるんだよw
そもそも現時点で23作ある正規のボンドシリーズ中の1作のみの描写で
ボンドは貴族階級出身ってそれが総体であるかのように言い切れる発想が俺には全く判らんのだが?

216:名無シネマさん(禿)
15/09/27 12:05:05.24 QixN2TPh.net
>>198
一括NG

217:名無シネマさん(静岡県)
15/09/27 12:12:02.54 iaaM8gSK.net
>>211
やっぱりそこに食いついたかw
まあ頭の鈍い人相手の議論の典型的な展開ですなw
「23作ある正規のボンドシリーズ中」で まさに「ボンドは貴族階級以外の出身」である と言える根拠はあるのですか?
>ボンドは貴族階級出身ってそれが総体であるかのように言い切れる発想が俺には全く判らんのだが?
誰がそんなこと「言い切っている」のですか?
映画なんだから過去作と矛盾があるとしても単に設定(解釈)が変わったってだけでしょw

218:名無シネマさん(家)
15/09/27 12:24:26.49 ZdZ5A1vO.net
>>213
しょうもない罵倒はどうでもいいので
・ボンドが貴族である証明(解釈できるでなくw)
をどーぞ
>「23作ある正規のボンドシリーズ中」で まさに「ボンドは貴族階級以外の出身」である と言える根拠はあるのですか?
原作では貴族ではない
映画でもスカイフォールを含めて貴族である


219:と断定できる設定はない おまえがそれを証明できるまでは「ボンドは貴族ではない」だよ >映画なんだから過去作と矛盾があるとしても単に設定(解釈)が変わったってだけでしょw オマエの頭の中でだけなw



220:名無シネマさん(東京都)
15/09/27 12:32:55.12 6l+Ay5Aw.net
ゴルゴ13の出自を詮索する奴は殺される

221:名無シネマさん(チベット自治区)
15/09/27 12:38:24.45 tAJTlkVB.net
せいぜい「ジェントリ」
つまりジェームス・ボンドの家系はスコットランドの豪族・地主だった、と解釈するべきだよ
イギリスで貴族階級つったら日本で言う大名の家系みたいなもんだから
さすがにジェームス・ボンドが貴族階級ってのは無理があるってw

222:名無シネマさん(茸)
15/09/27 13:00:27.14 o/JvPeCn.net
製作費10億を、意図的に宣伝費を抜かしているのは、姑息王町山には、十分考えられるな。
そもそも、10億というのも、町山以外ににソースがないからどこまで本当かあやしい。

223:名無シネマさん(東京都)
15/09/27 13:01:37.64 sJIsJ30c.net
ボンドが貴族かよりもともくんの帰属がどこか心配しろ

224:名無シネマさん(岡山県)
15/09/27 13:11:28.05 F0UlUPDP.net
>>179
長々と書いてるけど不謹慎ネタで合ってるじゃん
そんな奴ら全部殺してしまえ!って感じでさ
キングスマンの映画の簡単な解説としては十分じゃない?
あなたアンチっぽいけどかなりの信者だよね?
ラジオのワンコーナーの解説にどこまで期待しているんだか…。
>>181
IQ下がる映画ってめちゃくちゃわかりやすいけどな
アドレナリンガンガン出て、ただ没頭する映画なんだなあとわかる
マッドマックスは見る前にウンチク聞かされてたくない映画だからあれでいいと思う
肩の力を抜いて楽しめばいいんだなってわかったから
なんか細かい指摘する人はすごく極端だよね

225:名無シネマさん(catv?)
15/09/27 13:23:32.67 kMEiB9K8.net
マッドマックスの件で後日
山里に振られた時に
何も言えなかっただろw

226:名無シネマさん(東京都)
15/09/27 14:06:32.17 xlhUl3Id.net
>>196
意図的も何も普通は宣伝費はカウントしねーよ

227:名無シネマさん(東京都)
15/09/27 14:10:00.99 xlhUl3Id.net
>>217
宣伝費は5億、製作費10億といった所だろ
邦画の平均製作費は2億円だし
特撮や小道具、オープンセットを考えれば10億円というのは妥当な数字

228:名無シネマさん(東京都)
15/09/27 14:20:48.82 sJIsJ30c.net
軍艦島のスタッフを運用する設備のインフラ復旧と維持、そして海上輸送費は

229:名無シネマさん(庭)
15/09/27 14:22:36.94 Mlvk8XeO.net
あんな物量に任せた宣伝打って5億なんかで収まるわけねーだろw

230:名無シネマさん(家)
15/09/27 14:23:28.52 ZdZ5A1vO.net
>>219
>アドレナリンガンガン出て、ただ没頭する映画なんだなあとわかる
没頭する映画と
見るとバカになる映画は違うよw

231:名無シネマさん(茸)
15/09/27 15:25:53.91 rpp2yd+1.net
町山さんはデアデビルの紹介でも適当なことヌカしてたな

232:名無シネマさん(禿)
15/09/27 15:33:19.95 QixN2TPh.net
>>181
あ〜あ

233:名無シネマさん(チベット自治区)
15/09/27 15:37:01.04 tAJTlkVB.net
デザートに甘くて濃厚なチョコレートケーキとか食べる時に
「これは血糖値あがる料理」って評価する料理評論家がいたら
死ぬほどマヌケだと思うけどねww
何も語れねぇの丸わかりだから死ぬほどダサくて恥ずかしいってww

234:名無シネマさん(チベット自治区)
15/09/27 15:38:13.20 tAJTlkVB.net
IQ低いのお前のほうだからww ってww

235:名無シネマさん(やわらか銀行)
15/09/27 16:09:01.28 h9vA6Yvg.net
>>189
ファイナル・ファンタジーはアメ公の言うがままカネつぎ込んだから
本当の意味での制作費ではないだろ
ボラれまくってるはず

236:名無シネマさん(宮城県)
15/09/27 16:32:41.37 4JUeNczt.net
進撃の原作者は別冊のインタビューで映画絶賛してるのね
僕の頭の中にある世界を描き切ったとまで言ってる
となると、少なくとも原作信者はこの映画叩けないんじゃないか?

237:名無シネマさん(東京都)
15/09/27 16:49:49.28 xlhUl3Id.net
脚本は原作者チェックが入っている


238: 特に後篇は原作者と原作者の編集担当のチェックを受けて合格とされたからな そりゃあ原作者は満足だろうよ



239:名無シネマさん(大阪府)
15/09/27 16:59:23.75 gUeWIP3F.net
浮舟@夢浮橋(フュリオサ@MMFR) @ukifune1974 11時間11時間前
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part79
スレリンク(movie板)
【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part80
スレリンク(movie板)
映画秘宝19
スレリンク(movie板)
#もう知らんがな

240:名無シネマさん(関東・東海)
15/09/27 17:10:59.11 jq+Gwbf2.net
言葉尻あげつらってあれが違うこれがちがう…
日常生活でどんな人間関係送ってるんだろうか
クリエイショニストの狂ったミッシングリング指摘とかわらんな

241:名無シネマさん(家)
15/09/27 17:22:50.67 ZdZ5A1vO.net
おかしいな
評論家というのは言葉をとても大切にする商売のはずだが…

242:名無シネマさん(関東・東海)
15/09/27 17:34:52.04 jq+Gwbf2.net
はいはいそうですね立派な人生送ってください

243:名無シネマさん(catv?)
15/09/27 18:08:45.81 0CFHUqxq.net
>>231
何でたたいちゃいけなくなるの?

244:名無シネマさん(神奈川県)
15/09/27 18:23:06.56 JV1Acic7.net
>>231
それで思い出した話なんだけどさ
同じマガジンの惡の華がアニメ化した時、原作厨はボロクソ
でも作者の押見修造は絶賛だったんだよね。
そん時、町山は「あれは違う」って否定してたんだよ。
なんか因果応報めいたものを感じるんだよな

245:名無シネマさん(東京都)
15/09/27 18:24:40.40 sJIsJ30c.net
ミチヤマ尊師がテキトーな粗悪評論を売っても劣等ミンジョクは我慢して買えニダ!

246:名無シネマさん(catv?)
15/09/27 18:38:11.62 0CFHUqxq.net
漫画の評価と作者の人格は別という建前があるなら、作者の意見と読者の意見だって別でいいだろ
作者を差し置いて「こんなの進撃の巨人じゃない」と思うのは自由なんだよ
どうせ法的拘束力無いんだし

247:名無シネマさん(神奈川県)
15/09/27 18:41:49.18 W66tzdlU.net
そういや押見修造も町山信者だったな
僕の作品と同じ名を持つ映画の存在を町山さんのおかげで知りました!だとかなんとか言ってたっけ

248:名無シネマさん(静岡県)
15/09/27 18:48:17.60 iaaM8gSK.net
>>214
>・ボンドが貴族である証明(解釈できるでなくw)
>をどーぞ
あのね、だからね、「証明」とか???なわけ、映画だしw
スカイフォールのボンドの生家の舞台設定からボンドが貴族階級出身であるという設定の解釈は可能って言ってるだけ
>原作では貴族ではない
だからそれを書かないと「ボンドは貴族階級出身ではない」という「証明」にはなりませんよ?
もっとも原作と映画の設定が違ってるからナニ?ってだけの話だけどそれはまた後で
>映画でもスカイフォールを含めて貴族であると断定できる設定はない
だーかーらー「断定」とかわけわからんし、「ボンドは貴族階級出身ではない」でいいから、ではスカイフォールラストの舞台設定の意味は?
「ボンドは貴族階級出身」の解釈はその舞台設定を主な理由としてる
それに対してあなたは、あり得ない、なぜなら「原作では貴族ではない」からだと反論してるわけ
つまりあなたは、ボンドの生家の舞台設定から「ボンドは貴族階級出身」と 解 釈 で き る こと自体は否定してない(否定できてない)わけ

249:名無シネマさん(静岡県)
15/09/27 18:55:56.04 iaaM8gSK.net
>>216
>スコットランドの豪族・地主だった、と解釈するべきだよ
その解釈もできるしその方が妥当かもしれない
ではその設定の意味は?
イギリスのトップクラスの情報部員がスコットランドの大地主の出身・・・
「スコットランドの貴族」の方が物語的な感じだけどねえ

250:名無シネマさん(静岡県)
15/09/27 18:57:55.97 iaaM8gSK.net
>>225
馬鹿は馬鹿のまま楽しめるし、馬鹿でない人は馬鹿になって楽しめる映画

251:名無シネマさん(静岡県)
15/09/27 19:00:04.35 iaaM8gSK.net
>>228
おいおいwチョコレートケーキを食えば血糖値が上がるのは事実じゃないかw

252:名無シネマさん(家)
15/09/27 19:12:08.80 ZdZ5A1vO.net
>>242
>スカイフォールのボンドの生家の舞台設定からボンドが貴族階級出身であるという設定の解釈は可能って言ってるだけ
だからw 君個人が勝手にそう解釈してそうだと思い込むのは勝手だが
あくまでそれは君個人のものだからw 定説みたいに語らんどいてね?
>だからそれを書かないと「ボンドは貴族階級出身ではない」という「証明」にはなりませんよ?
ボクは証明しないぞー解釈だぞーといいながら人には証明を求めるのかよw
現時点では君以外誰もボンドは貴族であると認識していないだろ?それで充分
>「ボンドは貴族階級出身」の解釈はその舞台設定を主な理由としてる
他の人も書いてる通り、それなりに裕福な、今は没落した、土地持ちの家の生まれだった。それだけ
映画の構造的には
ボンドの死と再生というドラマを象徴的に示すためにボンドの出生地を出す必要があって
ロケーション的なうまみとそこから導き出せるアクション展開の豊富さ
スコットランド出身のコネリーへのオマージュという点から
ああいう家と土地の設定が導き出されているわけだ
貴族かどうかとか、何の重要性もないがな
>つまりあなたは、ボンドの生家の舞台設定から「ボンドは貴族階級出身」と 解 釈 で き る こと自体は否定してない(否定できてない)わけ
なんどもいわせるな
お ま そ う

253:名無シネマさん(家)
15/09/27 19:13:26.96 ZdZ5A1vO.net
>>244
馬鹿になって楽しむ映画じゃないんだが?>マッドマックス
むしろ見た後に色々語りたくなる率マックスという
えらく理性に偏った映画だよ

254:名無シネマさん(茸)
15/09/27 19:18:49.84 JegUexrN.net
>>247
マッドマックスのストーリーとテーマを教えて下さい
あるある詐欺?

255:名無シネマさん(東京都)
15/09/27 19:25:18.04 0D51gHA0.net
それは町山センセイの口から聞けよ

256:名無シネマさん(庭)
15/09/27 19:33:05.63 RqoG7RAv.net
あまちゃん見て
誰よりも理解してる俺アピールした時は
かなり引いたなー。
クドカンも相手してあげてたけど
からかわれてる自覚なかったんだろうなマッチは。

257:名無シネマさん(茸)
15/09/27 19:40:16.48 JegUexrN.net
>>249
君に聞いてないけどそんなにストーリーとテーマで進んでいく映画だって言うなら代わりに答えて
ここだけでもアンカー付けてる3人の人皆納得してないようだがw

258:名無シネマさん(家)
15/09/27 19:49:12.19 ZdZ5A1vO.net
>>251
このスレに同時に3人もマッドマックスのストーリー性とテーマ性に無自覚な人が
発生していることがおれには驚きだよw
まちゃのいうこと丸呑みして脳みそをロビーにおいて会場に入った人達なのかなw
マッドマックスフューリーロードは
簡単にいうと自由と平等(それを象徴するのがフェミニズム)と贖罪、そして生きることについて話なわけだが
ググれば山ほどあの映画のストーリーとテーマについて語ってるブログが見つかるし
本スレで訊いてみるのもいいよ
たぶん明き盲扱いされるだろうけどw

259:名無シネマさん(庭)
15/09/27 19:49:49.61 sxk1T5RQ.net
一人でしょw

260:名無シネマさん(東京都)
15/09/27 20:00:16.44 0D51gHA0.net
マッドマックスのストーリーについては
町山を師と崇める諫山創センセイのブログがわかり易いよ。町山悪影響からの脱出含めて。

261:名無シネマさん(茸)
15/09/27 20:02:15.39 JegUexrN.net
>>252
自由=ジョーから逃げるからw
平等=フェミニズム?どこがフェミニズムなの?
贖罪=どこ?あのフラッシュバック?
生きる=それがテーマってw人間や生き物が動いてたら全て生きるがテーマの映画だよなw
へえマッドマックスってそういうテーマが評価されてるんだ
でストーリーは?

262:名無シネマさん(神奈川県)
15/09/27 20:10:01.52 JV1Acic7.net
>>255
行って帰ってくる話だよw
究極のロードムービーな。

263:名無シネマさん(dion軍)
15/09/27 20:11:28.45 OI0Owhw2.net
>>256
ロードムービーは別に帰ってくる必要ないぞ

264:名無シネマさん(神奈川県)
15/09/27 20:13:43.31 JV1Acic7.net
>>257
必要性の話なの?

265:名無シネマさん(静岡県)
15/09/27 20:18:20.24 iaaM8gSK.net
>>246
>あくまでそれは君個人のものだからw 定説みたいに語らんどいてね?
え?貴族階級出身説を言い出したのは俺じゃないよ??
俺はスカイフォールの描写からその解釈には妥当性があると言ってるだけ
「定説」とかわけわからんしw
>ボクは証明しないぞー解釈だぞーといいながら人には証明を求めるのかよw
>現時点では君以外誰もボンドは貴族であると認識していないだろ?それで充分
え?俺は「証明しろ」なんて一言も言ってませんよ??
あなたが「証明しろ証明しろ」と言うから、だったら原作がどうたら言うだけではあなたの「ボンドは貴族階級出身ではない」も
「証明」されたことにはならないよwと言ってるだけです
あと繰り返すけど貴族階級出身説を言い出したのは俺じゃないっすw
>貴族かどうかとか、何の重要性もないがな
だったらなんで貴族説を必死に否定するかなw
原作では「(スコットランドの)それなりに裕福な、今は没落した、土地持ちの家の生まれだった」って書いてあるんですか?
>なんどもいわせるな
こっちのセリフw
「原作では貴族ではない」≠スカイフォールの舞台設定から「ボンドは貴族階級出身」と解釈できない

266:名無シネマさん(静岡県)
15/09/27 20:19:51.45 iaaM8gSK.net
>>247
馬鹿になって楽しむ映画≠理性的ではない映画≠見た後に色々語りたくならない映画

267:名無シネマさん(静岡県)
15/09/27 20:22:39.18 iaaM8gSK.net
>>252
ストーリー性テーマ性は映画として成立させるための道具であって目的じゃないんですよw
語るのは自由だけどマッドマックス4のストーリー性テーマ性はそのまんまだからw

268:名無シネマさん(東京都)
15/09/27 20:25:24.62 0D51gHA0.net
進撃実写版への非情な悪口はやめてw

269:名無シネマさん(芋)
15/09/27 20:28:01.77 vRWYNyWI.net
>>261
○○性でごまかしてない?
デスロードのあらすじと主題がそのまんまっておかしいだろ

270:名無シネマさん(関東・東海)
15/09/27 20:28:59.97 jq+Gwbf2.net
昼のラジオ番組での紹介と映画評論といっしょくたにして断罪気取りの馬鹿

271:名無シネマさん(catv?)
15/09/27 20:32:52.64 0CFHUqxq.net
>>250
吉田豪とのトークショー書き起こしを読んでいた可能性

272:名無シネマさん(家)
15/09/27 20:39:14.98 ZdZ5A1vO.net
>>255が質問を繰り返して相手をうんざりさせるバカのふりをしているのか
真性のバカなのか判断がつかない

>>259
>俺はスカイフォールの描写からその解釈には妥当性があると
うんだから君が妥当性があると君個人で納得するのは勝手
一般性はないけどなw
>あなたが「証明しろ証明しろ」と言うから、だったら原作がどうたら言うだけではあなたの「ボンドは貴族階級出身ではない」も
>「証明」されたことにはならないよwと言ってるだけです
だからそもそも君が妥当性があると感じているらしい意見が証明されるまでは
「ボンドは貴族階級ではない」んだよw
今迄そういう公式設定が存在していない以上、そういうものであり、それについての証明の必要はないのな?
それとも君も立証責任が解らないバカのお仲間なの?
>だったらなんで貴族説を必死に否定するかなw
そういう設定が「ない」からだよw
無いものを有ると言ったり「妥当性がある」とかアホかと
>「原作では貴族ではない」≠スカイフォールの舞台設定から「ボンドは貴族階級出身」と解釈できない
原作では貴族ではなく
過去22作で貴族でなく
スカイフォールでも貴族とする証拠はなく
つまり貴族であるとする論拠がない以上
貴族階級であると考える理由はない

273:名無シネマさん(dion軍)
15/09/27 20:46:04.06 OI0Owhw2.net
>>258

戻ってくるのは必要条件じゃないってだけだよ

274:名無シネマさん(静岡県)
15/09/27 20:47:40.45 iaaM8gSK.net
>>263
同じ字句を使ってごまかしてるって言われてもw
そのまんまって言うのはストーリー性とかテーマ性とかいまさら語るほどのことあんの?wってこと

275:名無シネマさん(内モンゴル自治区)
15/09/27 20:49:54.73 ejfqig47.net
かわいそうやな
町山がバカ映画と言ったらそれ以外の見方ができないんだなあ
町山の奴隷か

276:名無シネマさん(芋)
15/09/27 20:57:05.04 vRWYNyWI.net
>>268
物書きに対してあーだこーだ言ってんだから
伝わるように書こうなw

277:名無シネマさん(静岡県)
15/09/27 20:59:47.93 iaaM8gSK.net
>>266
おいおい誤魔化すな
あなたが指摘したのは俺個人が納得する妥当性があるかないかじゃない
あなたが「貴族階級」云々は俺だけが言ってるっていうから、それは違うと言ってる
「一般性」とか意味不明だし
>だからそもそも君が妥当性があると感じているらしい意見が証明されるまでは
>「ボンドは貴族階級ではない」んだよw
ブー
最初からその理屈で押し通すならともかく、「原作では貴族ではない」を反証の根拠にした以上それは通用しない
「公式設定が存在していない」ならそれこそ「ボンドの出自はスコットランドの貴族階級」の解釈でなんら問題ない(否定する根拠が存在しないんだからw)
>そういう設定が「ない」からだよw
ブー
>>246でスカイフォールの舞台設定をあなたなりに解釈した上で「貴族かどうかとか何の重要性もない」と言った以上m
「そういう設定が「ない」」(正確には解釈できない)はあり得ない
だから「貴族ではない」を「証明」しなってば
もちろん原作と映画の設定が違ってるからナニ?だけどれはまた後のお楽しみ

278:名無シネマさん(静岡県)
15/09/27 21:01:27.94 iaaM8gSK.net
>>270
え?あなた物書きなんですか?
>>268のどこが伝わりませんでしたか先生

279:名無シネマさん(茸)
15/09/27 21:01:34.76 JegUexrN.net
>>266
バカとしか言えないのかよお前は
質問を繰り返すってお前の答えに対してターン1だよ
逃げたら自由がテーマ、生きてたら生きるがテーマじゃ説明になってない
贖罪やフェミニズムってどれ?と聞いているんだが
それと通常の映画より濃いストーリー部分
分からないバカと罵るだけで結局答えないのかな
じゃあお前は言えないバカ言葉にできないバカだね

280:名無シネマさん(神奈川県)
15/09/27 21:04:22.83 JV1Acic7.net
>>267
ああ、定義の話ね。
それこそ、ここで持ち出す必要はないわなw

281:名無シネマさん(東京都)
15/09/27 21:06:59.81 bkRax42w.net
このスレみてると地方民って頭悪いんだなってよく感じる

282:名無シネマさん(家)
15/09/27 21:08:49.91 ZdZ5A1vO.net
>>271
>あなたが「貴族階級」云々は俺だけが言ってるっていうから、それは違うと言ってる
では他に誰が言っているのですかw
都合悪くなると「ボクは人の意見に便乗しただけ」で逃げるんですかw
>「ボンドの出自はスコットランドの貴族階級」の解釈でなんら問題ない(否定する根拠が存在しないんだからw)
「従来説を覆す新説を出すなら新説の妥当性を証明すること。それまでは従来説を真とみなす」
これが基本なんでw
まず君が新説を肯定する根拠を探してきましょう
>スカイフォールの舞台設定をあなたなりに解釈した上で「貴族かどうかとか何の重要性もない」と言った以上m
>「そういう設定が「ない」」(正確には解釈できない)はあり得ない
「ない」と「解釈できない」は違うよ?
解釈は個人の勝手。好きなだけしなさい。ボンドが貴族でも実は王族でも宇宙人でも
だが「ない」ものを「ある」と言うことはできない(つまり個人の勝手ではない)
もう一度聞くが貴族で「ある」とする根拠は?
なければ話はこれで終わり

283:名無シネマさん(dion軍)
15/09/27 21:11:47.54 OI0Owhw2.net
>>274
いや、究極のとか言ってるからさ

284:名無シネマさん(家)
15/09/27 21:12:10.73 ZdZ5A1vO.net
>>273
>逃げたら自由がテーマ、生きてたら生きるがテーマじゃ説明になってない
・・・・・・。

>贖罪やフェミニズムってどれ?と聞いているんだ
作中で「贖罪」って言葉を口にする場面があるのはわかるよね?
それが物語においてどういう意味を持っていたかも
わからないとしたらやっぱり脳みそを<ry
そして、あの映画における女性の扱いを見て、そしてジョージミラーのインタビューを聞いても
なんにも感じないようなら
君は本当にIQが低いんだなとしか言いようがないんだが…

285:名無シネマさん(茸)
15/09/27 21:20:08.77 JegUexrN.net
>>278
結局出し惜しみするだけで言えないということだね
じゃあ最初に言ってくれ
時間の無駄だから
やはりあるある詐欺なんじゃん
贖罪ってセリフで言ったらそれがテーマなのかw
アホだなお前死ね無能

286:名無シネマさん(神奈川県)
15/09/27 21:23:28.06 JV1Acic7.net
>>277
そりゃお前、装飾ってやつだろ
リスペクトにケレン味が入るのは当たり前じゃねえの
お前だってマッドマックス、最高だったんだろ?

287:名無シネマさん(家)
15/09/27 21:35:13.67 ZdZ5A1vO.net
>>279
テーマは何かって言われて自由と平等と贖罪って言ったら
逃げるから自由がテーマかとか言われたらもうちょっと何も言えないw
幼稚園児と話すのも限界があるよ
ってか贖罪ってキーワードが出てくる場面憶えてる?
ミラーのインタビューは聴いた

288:名無シネマさん(茸)
15/09/27 21:35:54.10 JTsJvfds.net
基地外って文体が似るね

289:名無シネマさん(チベット自治区)
15/09/27 22:06:21.16 tAJTlkVB.net
>>271
 
スコットランドの貴族一覧
URLリンク(en.wikipedia.org)
どこにあるの????
どれがジェームズ=ボンドの家系なのよ??
 
ここになきゃ無いよw

290:名無シネマさん(新潟県)
15/09/27 22:08:50.74 sBe5I2DU.net
悪魔の証明みたいな事いつまで続けてるの?

291:名無シネマさん(チベット自治区)
15/09/27 22:10:20.43 tAJTlkVB.net
 
俺は世界中の誰よりもジェームズ=ボンドに詳しいんだ
だから正しいんだ
ジェームズボンドは貴族なんだ絶対なんだ ってか
世界1億万人の007マニアがブチキレるぞwwwwww
007マニアのイギリス人にでも聞いてみりゃいいじゃん
笑われるから
映画見る目もないIQ低いマヌケw

292:名無シネマさん(チベット自治区)
15/09/27 22:13:07.83 tAJTlkVB.net
だからさぁ
無知だしバカなんだよ
その上
自分の自己満足のためだけに
他人を欺いて嘘をついて客まで騙して
あのね、もはや映画を語る資格もないんだよ?
恥を知りなよ恥を

293:名無シネマさん(芋)
15/09/27 23:03:46.39 jMpNKfAP.net
自分は絶賛してるけど、当の本人の町山本人も進撃のクソさ加減を認めてる事から
話題を逸らすには悪魔の証明みたいな事するのが一番なんだよ。今までもそうしてたし
だから相手してる人も「僕の負けです」で話題を終わらせろよ

294:名無シネマさん(catv?)
15/09/27 23:45:55.33 oi6tY85v.net
アナルおっさんまた下痢便垂れ流してんのかw
もうこのバカになに言ってもムダよ
自衛隊ソース持ってこようがBBCネタやアメリカの英語学の大学教授ソース持ってこようがアナルが認めねえったら認めねえの一点張りだからw
逆に自分がリッショーしなきゃならないフォックスキャッチャーの件、第一宇宙速度の件、キングスマンのDVの件MI6の件その他と逃げまくりなんだから
一種の自閉症なんだろうねw肛門だけは閉じてないけどwww

295:名無シネマさん(チベット自治区)
15/09/27 23:47:59.40 tAJTlkVB.net
 
秘宝ムラは映画界の癌だから
潰すしかないよ
もはやね

296:名無シネマさん(家)
15/09/28 00:49:34.07 XY8vCjSe.net
典型的な村社会だな
宇多丸ですら、村の空気からは逃れられなかったようだし
逆に考えれば、秘宝ムラの村民と認められれば
どんなダメ映画を作ってもフォローはしてもらえると

297:名無シネマさん(東京都)
15/09/28 01:41:05.52 vMtbEYmY.net
愛人以降の立ち回りがあまりにダサすぎて
もうどっかの隆だよ
人ってオワコンになるときは案外あっけないんだな

298:名無シネマさん(catv?)
15/09/28 01:58:16.79 fKcBxpmH.net
>>291
町山スレご卒業おめでとうございます
あっけないと言えどあなたは1年半掛かりましたね
残されたもので楽しくやりますので卒業生は二度と来ないでね

299:名無シネマさん(静岡県)
15/09/28 03:14:52.62 Eb2mtNjQ.net
岡田よりマシとかそんなしょうもない比較をされるゴミレベルにまで落ちたよね

300:名無シネマさん(芋)
15/09/28 08:23:30.66 OkrGHff+.net
「面白かったです。僕が特撮好きだということもあるのでしょうが」
信者さんに気を使わせすぎ

301:名無シネマさん(大阪府)
15/09/28 08:56:17.91 lJuRhrzY.net
>>101
引用したから何なのよ?
映画オタクって本当に分かってねえよな。

302:名無シネマさん(庭)
15/09/28 09:24:36.81 ZIq7G71x.net
エクストリーム援護はやめなさいw

303:名無シネマさん(芋)
15/09/28 09:29:45.19 OkrGHff+.net
草薙を出したのも超名作パニック映画へのオマージュか

304:名無シネマさん(catv?)
15/09/28 09:41:43.89 VUibuo8q.net
>>294
こういう面白かったって感想にも、「あれは僕の脚本から改変されてて〜」って言うんだろうか
手柄だけは自分のものとか、そこまで最低な態度とるかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

773日前に更新/314 KB
担当:undef