【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算17発目【FIGHT】 at MOVIE
[2ch|▼Menu]
1023:名無シネマさん(宮城県)
15/06/22 23:35:23.16 LirETzxW.net
マッドマックスは銃撃そのものよりぶっ放す過程を楽しむものだと思った
2ならジャイロキャプテンに銃口向ける→入ってませんでした♪→弾ゲットでも不発〜とか

1024:名無シネマさん(四国地方)
15/06/23 02:35:34.24 XCOirL//.net
パチモンマックスは
イタリアに多かったな
マッドファイターとか片腕サイボーグとか

1025:名無シネマさん(dion軍)
15/06/23 07:12:12.96 BEiPBGnS.net
今回のマックスはヒューマンガス様が観たら卒倒しそうなほど銃器とガソリンたっぷりだったね。

1026:名無シネマさん(家)
15/06/23 09:29:11.76 S+PWoGcQ.net
まあガソリン精製できる技術があるんなら弾薬くらい造れるよね

1027:名無シネマさん(チベット自治区)
15/06/23 22:54:20.15 JBc3IDAq.net
パチマックスなら「ドゥームズデイ」がお気に入り。
というかこの映画、骨子は「ニューヨーク1997」で、
そこに「ゾンビ」やら「エイリアン2」やら「ハイランダー」やらの
諸要素をブッ込んだパッチ(モン)ワーク映画なんすけどね。
ローナ・ミトラ演じる女スネークがイカしてましたし
カーチェイスの「マッドマックス」完コピぶりも微笑ましくて、
批判されることの多い作品だけど、個人的には大好きな作品でした。
(銃撃戦もあり)

1028:名無シネマさん(四国地方)
15/06/24 03:08:47.28 1+mJoTj8.net
ジェイムズ ホーナーお亡くなりだそうで

1029:名無シネマさん(dion軍)
15/06/24 10:19:21.96 RNOVc+cR.net
>>991
ニール・マーシャル監督のはどれも面白いよね。
第二次大戦中に起きたエイリアン侵略ものの企画はボツになっちゃったんかなぁ。

1030:名無シネマさん(岡山県)
15/06/24 11:01:10.44 O4de0QaS.net
>>991
ドゥームズデイは「キル・ビルになり損ねてしまった作品」の一言だな
もうちょっと古今東西のB級映画のネタをかき集めて、パクリをセンスに昇華させれば傑作になったんだけど

1031:名無シネマさん(SB-iPhone)
15/06/24 15:40:01.28 pGQrdp6g.net
ブラックホークダウンは黒人殺しすぎ
マジで事実なのかあれ

1032:名無シネマさん(滋賀県)
15/06/24 15:52:48.21 eg3/pk75.net
向こうが先に撃ってきたからな

1033:名無シネマさん(やわらか銀行)
15/06/24 15:54:29.17 OSk8P7ko.net
後半からは群集見えたら武装確認せずとりあえず滅多撃ちという無差別状態だったらしいから、
映画よりももっと酷かったと思うよ

1034:名無シネマさん(滋賀県)
15/06/24 16:34:34.14 eg3/pk75.net
原作じゃ普通の鞄持ったおばさんでも撃ってみたら
鞄からRPGの弾頭がゴロゴロ出てきたとか狂ってるしな

1035:名無シネマさん(茸)
15/06/24 21:54:40.93 3GUojn0Z.net
>>997
土人の癖にアメリカ人を殺したりするからだよ
あの後無差別爆撃して町を破壊するべきだった

1036:名無シネマさん(チベット自治区)
15/06/25 04:21:40.82 B3yZEn8/.net
次スレは週明けに立てる予定なので、出来れば落とさずに998まで持っていって下さい
「コルト45 孤高の天才スナイパー」、防弾着を爆発貫通する弾薬と事件の真相は
厨房炸裂だったけど、銃撃はよかったね
「REC4 ワールドエンド」、警備員対ウイルス感染者の戦いと話の落とし所は水準以上
正当な1〜3の続編であるし
でも、人体破壊や着弾描写は2がいちばん丁寧にやってたね
31分からのMP5の発射シーンは、銃のブレや着弾で破壊されるアパートの内装が出色
URLリンク(www.youtube.com)

1037:名無シネマさん(catv?)
15/06/25 12:03:09.00 3Bhh7Zop.net
イギリス軍とズールー族の戦闘を描いた
エンディングに男泣き必至の「ズールー戦争」
悲惨な負け戦を大スケールで描いた「ズールー戦争 野望の大陸」は
どっちも秀作。

1038:名無シネマさん(チベット自治区)
15/06/25 23:48:43.04 fBz1L5sq.net
テレビで放送していた「閉ざされた森」
銃撃戦目当てで見ましたが、その場限りのどんでん返しが
連続するお話に無理があり過ぎて、あまり乗っていけず。
いや、そうした展開にもちゃんと理由が用意されているのですが、
むしろそのせいで見終わった後に徒労感が増すという。
せっかくジョン・マクティアナンが監督で密林が舞台なんだから
いっそ殺人犯は宇宙から飛来した姿なきハンター!ぐらい
真相がハジけてくれれば・・・(それは違う映画)

1039:名無シネマさん(dion軍)
15/06/26 04:38:15.09 XUYlbCVE.net
マクチアナンは出所したのかな?
プレ1の泥迷彩やダイハードのPCモニターウエイト
リアリチィより「その場の判断」が良い監督だよね。
3gと5gで4gを作るのを劇場で観たときは
(´・∀・`) ムgって思ったけど。

1040:名無シネマさん(dion軍)
15/06/26 04:39:41.07 XUYlbCVE.net
(´・∀・`) ......ガロンダッタ

1041:名無シネマさん(茸)
15/06/26 17:48:39.50 dsNBkfWd.net
テンプレに『風暴』『チャッピー』『ブラックハット』追加で

1042:名無シネマさん(チベット自治区)
15/06/27 01:01:51.86 HcmxOcb6.net
来週の午後ローは「レッド・サイレン」から「ミッシングID」
「マーキュリー・ライジング」まで、作品自体の評価は微妙だけど
銃撃戦好き的にはお得度の高いラインナップ・・・かも。

1043:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1324日前に更新/299 KB
担当:undef