【良いMG】MG総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
674:HG名無しさん
22/10/04 22:28:29.97 fZdV754o0.net
新作は発売日厳守だから問題ない

675:HG名無しさん
22/10/04 22:40:12.94 nTEGeqE/p.net
>>667
サンキュー
たまに個人店がフライングしてるっぽいけどあんなのは稀なんだな、これで心置きなく当日臨めるわ

676:HG名無しさん
22/10/04 23:43:56.77 90Ai2aEx0.net
ストフリは運よくDMMの12月再販拾えたから良かったわ

677:HG名無しさん
2022/10/05(水


678:) 00:14:37.00 ID:vVFL6p150.net



679:HG名無しさん
22/10/05 00:21:20.92 sqoU/vTa0.net
新商品出るのはわかってたんだから、開始前まで予約できる店見つけて店頭行きゃよかったやんけ
来年の商品なんだから、それまでチャンスがあるかもしれんぞ

680:HG名無しさん
22/10/05 00:26:57.60 maq/Ofe1p.net
>>669
発売から一ヶ月待たされるのはもどかしかろうけど確約されとるのはエェな、羨ましい
>>700
俺はDMMであと一歩のとこまで行ったがダメだった
やっぱスマホじゃ厳しいんだろうか
当日凸ろうぜ

681:HG名無しさん
22/10/05 00:29:32.90 maq/Ofe1p.net
>>699
発表から一ヶ月待たされるのはもどかしかろうけど確約されとるのはエェな、羨ましい
>>670
俺はDMMであと一歩のところまで行ったがダメだった
やっぱスマホじゃ厳しいんだろうか
当日凸ろうぜ

682:HG名無しさん (ワッチョイ 83a1-kE2G [114.177.202.226])
[ここ壊れてます] .net
>>673
hljはまだ予約出来るじゃん、発売日確約じゃないけど案外それがネックで初回分あるかもよ
それに発売日以前ならキャンセル可能だから滑り止めで一応予約しておき淀復活したり他で予約
出来たらキャンセルすればいい
自分Zはhljだけど作るの多くて再販分でも全然構わないけどな(このクラスになればすぐ再販
するだろうし)

683:HG名無しさん (ササクッテロ Sp77-Jjap [126.35.253.143])
[ここ壊れてます] .net
>>674
もちHLJの予約はしといたぜ
ここで得た情報をフル活用させてもろてる
積みがあると繋ぎにもなるからいいね

684:HG名無しさん (ワッチョイ cf23-BcrC [121.87.41.162 [上級国民]])
[ここ壊れてます] .net
HLJで再販日に来るだろうと思って「発送日未定」みたいなことになってから注文したのが発売日に来たことあったな

685:HG名無しさん (ササクッテロ Sp77-Jjap [126.35.246.149])
[ここ壊れてます] .net
>>676
そういうケースも結構あるみたいだな
HLJは予約した順に届くのかね

686:HG名無しさん (ワッチョイ cf23-BcrC [121.87.41.162 [上級国民]])
[ここ壊れてます] .net
>>677
一応予約順には届くんじゃないかな
最初に想定した入荷数より多かったってだけかも

687:HG名無しさん
22/10/05 07:31:45.73 qYSYfKnQ0.net
フルメカニクスってブランド要らなくね? MGで良いよな出来も微妙っぽいし
なるべく早く発売したいとかそういうのあるんかな

688:HG名無しさん
22/10/05 08:13:34.33 fbJbljEAp.net
>>679
MGとはそもそものコンセプトが違うからな
出来が微妙っていうか内部フレームとかギミックを減らして作りやすさに振った感じなんだろ
MGで出ないマイナー寄りの機体が出せるから1/100で欲しい層には需要あるんだと思うぞ

689:HG名無しさん
22/10/05 08:19:18.36 vtfPSdEG0.net
フルメカはでかいHGだから作りやすくて好きだけどな
なんならもっと出してほしい

690:HG名無しさん
22/10/05 08:21:36.39 rSdmk/pId.net
転売士バンダイン

691:HG名無しさん
22/10/05 08:23:49.49 vvl7zFAq0.net
MGバルバトス作ってるんだけど、肩パーツが胴体側のパーツに干渉するのと
動きそうに思えた胸部の円形パーツが動かせそうにない

692:HG名無しさん
22/10/05 08:30:14.55 fbJbljEAp.net
>>683
可動域広そうなデザインだけど、どちらかというとギミックを楽しむキットよね
シリンダーすっぽ抜け易いし
でもフレーム組むのがすこぶる楽しかった思い出

693:HG名無しさん
22/10/05 08:52:04.80 +WfetdQVd.net
REとフルメカは1/100出したいけどMGにするまでもない機体を立体化する機会としてだし

694:HG名無しさん
22/10/05 08:53:32.73 cZx36uZR0.net
なーんで名前分けたんですかねぇ?(ねっとり

695:HG名無しさん
22/10/05 08:53:53.92 NE0NHBTpd.net
レイダーやカラミティくらいの出来で作ってくれるならもっと増やしてくれてもいいけどな

696:HG名無しさん
22/10/05 08:54:16.06 qYSYfKnQ0.net
ならエアリアルはMG内定してるだろうし他のマイナー機体にキット化を譲ってあげればよかったのにな

697:HG名無しさん
22/10/05 08:58:31.64 sqoU/vTa0.net
内部フレーム分で無駄に高くなるよりはフルメカでいいよ

698:HG名無しさん
22/10/05 08:59:24.51 6ypz2vLq0.net
アナザーでMG出したらとんでもねぇ赤出したAGEからブルっちまってるんだ

699:HG名無しさん
22/10/05 08:59:27.78 +WfetdQVd.net
放送中にAGE1を微妙なMGにしたのが教訓になってんでしょ

700:HG名無しさん
22/10/05 09:02:03.86 zFv2XxxXa.net
発売決定してて続報無しにフェードアウトとかガンプラでも全然見ないような事が起こってたからな
というか他になんかあった?
URLリンク(i.imgur.com)

701:HG名無しさん
22/10/05 09:03:49.17 roJ1XpJG0.net
フルメカって名前ついてるだけでいつものTVガンダム放送中に出る無印1/100と同じだろ
どうせMG出るからいらねとはならんだろ

702:HG名無しさん
22/10/05 09:04:24.19 pi+M7O6IM.net
MG以外の1/100向けの適当なブランドなかったからな

703:HG名無しさん
22/10/05 09:07:58.94 yY9y7I3A0.net
尼の転売価格見続けてるとほんと感覚麻痺してくるわ
Zとか1万近くするんかなと思ったら定価6000円ぐらいで
やっす!とか思ってしまった

704:HG名無しさん
22/10/05 09:09:54.14 qYSYfKnQ0.net
AGEにそんな悲しい過去があったのか
それに確かにハイディティールやローディティール、
微妙なデザイン体型の違いから選択肢が有るってのは良い事だね

705:HG名無しさん
22/10/05 09:11:07.53 M+4Ctn0H0.net
>>688
無印1/100に一応ブランド名付けただけだから
リアルタイムでMG出せないのに主役機差し置いて脇メカの1/100出すわけないやん
まぁナラティブ とかで一部前例はあるけど

706:HG名無しさん
22/10/05 09:12:22.69 sqoU/vTa0.net
AGEはダブルバレット再販してくれw
フルグランサとダブルバレットが揃えばAGEは買う物無くなるんや

707:HG名無しさん
22/10/05 09:12:37.97 M+4Ctn0H0.net
>>692
昔は良くあったな
1/100ウォーカーギャリアとかVガンのゲドラフとか

708:HG名無しさん
22/10/05 09:15:36.26 pi+M7O6IM.net
ダブルバレットはプレバンに長いことあったろ
色々復活してたけどそれに追加なかったからしばらくは再販ないだろうな

709:HG名無しさん
22/10/05 09:39:36.40 J0EYmi1Pd.net
>>682
3クール目からヴルバインが参戦

710:HG名無しさん
22/10/05 09:43:12.81 yNxFiDHr0.net
HGで強化型エアリアルが3月に出るそうだし
強化版もフルメカで発売されるだろうね
後にそれがMG化されるんじゃね?

711:HG名無しさん
22/10/05 09:51:02.70 b+2hDGeK0.net
フルメカニクスのエアリアルは頭身引き伸ばし過ぎじゃね?
何れMG化する時はロボ魂や超合金のプロポーションが理想的

712:HG名無しさん
22/10/05 10:03:18.16 KUJ9hZeEp.net
何やかんやエアリアルのデザイン見慣れたな
初見はバルバトスと00のミックスかと思ったが

713:HG名無しさん
22/10/05 10:40:24.68 IVZ29Cil0.net
RE/100はフルメカニクスに吸収されたとの書き込み見た気がするんだけど違うんだっけか。

714:HG名無しさん
22/10/05 10:40:59.75 C8eD23h+0.net
宇宙世紀はRE100でアナザーはフルメカニクスという説も

715:HG名無しさん
22/10/05 10:47:39.40 tvqFONqO0.net
尼からやっとズゴック発送された
2500円は最近だと安く感じるわ

716:HG名無しさん
22/10/05 10:47:47.75 cv4q4QP/0.net
REはmk3足首の可動の軸が足りないとか握りて無しでトリガーなくすのを直してくれ

717:HG名無しさん
22/10/05 10:50:33.05 M+4Ctn0H0.net
公式の見解ではREはマイナー


718:枠、フルメカはそうでもないもので宇宙世紀とアナザーと言う切り分けでは無いと発言してる インタビュアーにヤクトドーガはマイナーなんですかって突っ込まれてたが



719:HG名無しさん
22/10/05 10:52:53.53 ot63apl00.net
ガヤZ復活

720:HG名無しさん (ワッチョイ ffec-pIDl [133.114.218.101])
[ここ壊れてます] .net
シャアズゴの箱絵は神

721:HG名無しさん (ワッチョイ ff60-0YRP [133.204.160.64])
[ここ壊れてます] .net
Z予約できんかった人は当日クソ寒い中店に並ぶんか?

722:すたみな二郎 (ワッチョイ 3fa1-LoSy [59.85.70.109])
[ここ壊れてます] .net
MGジムとザク買えた 本当何年ぶりなのよ ザクなんて

723:HG名無しさん (ワッチョイ 3f5d-bPfl [221.115.119.190])
[ここ壊れてます] .net
まさに買う努力しないとプラモ入手できなくなったとか嫌な時代だよな…
1年かそこら待てるならヴァーチェやMGEXユニコーンみたいにそこらで見かけるようになるかもだけどさ

724:HG名無しさん (ワッチョイ 739d-XtSF [126.75.137.153])
[ここ壊れてます] .net
金無いから売ってない方が助かる
物欲にいつも負けて買っちゃうんだよね色々

725:HG名無しさん (ワッチョイ 8389-ufYE [114.150.204.6])
[ここ壊れてます] .net
MGは再販日に行けば結構買える
HGのレア物はマジで瞬殺

726:HG名無しさん (スフッ Sd5f-+E3E [49.104.51.107])
[ここ壊れてます] .net
>>706
それだと境界もアナザーになっちゃうよ

727:HG名無しさん (ワッチョイ ffec-pIDl [133.114.218.101])
[ここ壊れてます] .net
Amazonガンプラ36%オフがデフォの時代がまるで違う世界線のように思える

728:HG名無しさん
22/10/05 12:08:21.13 ImPKX0Khd.net
五飛、教えてくれ。俺たちは、後何時間待てばいい?
俺は後何回、ヨドバシをチェックすればいいんだ?
ゼータは俺に何も言ってはくれない

729:HG名無しさん
22/10/05 12:09:16.88 fArivjTf0.net
尼の7,000円サイコザク無事に届いた!

730:HG名無しさん (オッペケ Sr77-mEmH [126.234.48.232])
[ここ壊れてます] .net
>>692
今になってフルグランサ出るからなぁ
まだだまだ終わらんよ

731:HG名無しさん
22/10/05 12:49:59.66 0Il00dqNr.net
ブルーフレームDで久々にアストレイ系のフレーム組んだけどよくできるな
ブリッツもあるから頭部と背面以外は流用できるだろうし塗装するからウンコフレームで全然いいんでゴールドフレーム天出してくれないかなぁ

732:HG名無しさん
22/10/05 12:53:43.70 cv4q4QP/0.net
FXが一番好きなのにそれまでの売れ行き不審のせいで全くMGでなくなったのがなー
AGE1のタイタススパローがもう少しかっこよけりゃ…

733:HG名無しさん
22/10/05 13:08:37.33 maKVvMId0.net
>>718
逆に昔はなんで売れなかったんだろうな?
日本国内市場が縮小して海外に活路を見出していたら、日本市場も復活した感じ?

734:HG名無しさん
22/10/05 13:15:35.68 oaY1GdpK0.net
コロナ復帰組→転売ヤー参入→パニおじ発生

735:HG名無しさん
22/10/05 13:38:05.12 iWV4cww9d.net
MGとREの関係性だと
Vに対してシャッコー
アレックスにザク改
ZZにバウみたいな微妙に対になる出し方してきたけど
今回Zに対してREの動きないしなぁ
Z時代で100ないのっていうとギャプランハンブラビガブスレイとかになるけど

736:HG名無しさん
22/10/05 13:41:05.55 PDFO//7+0.net
>>723
あれは4クールで時代経過やるために、あえてフリット編MSをチープにしたと割り切るしかない
流石に爺ちゃん父さんいて、孫がいないとかはやらんでしょ
2023から動くって言っていたわけだし

737:HG名無しさん
22/10/05 13:44:47.86 ub5lbm12a.net
>>726
敵対勢力じゃないけどメタスが対で出て欲しい

738:HG名無しさん
2022/10/0


739:5(水) 13:48:16.60 ID:iWV4cww9d.net



740:HG名無しさん
22/10/05 13:52:38.57 slt5QSlqa.net
>>726
ビギナ・ギナ「」

741:HG名無しさん
22/10/05 13:54:28.06 yY9y7I3A0.net
MGってRGみたいに品薄のまま一年ぐらい転売以外買えないとかあったっけ?

742:HG名無しさん
22/10/05 13:55:46.61 M+4Ctn0H0.net
ギャプラン宇宙でヤザンが運用してたけどゼータと対戦したイメージは薄いんだよね
ゼータと対にするならガブスレイかな
青いやつも出せるし

743:HG名無しさん (スッップ Sd5f-TR6n [49.96.244.78])
[ここ壊れてます] .net
ゼータと対にするならガブスレイだね

744:HG名無しさん (ワッチョイ 3396-ufYE [14.10.120.160])
[ここ壊れてます] .net
淀さんZまだすか?

745:HG名無しさん (ワッチョイ ff44-YSLF [133.149.86.2])
[ここ壊れてます] .net
知らんがな

746:HG名無しさん
22/10/05 14:20:46.27 qYSYfKnQ0.net
淀のネット在庫を実店舗に分配しないだろうし
グダグダになったからクリスマス年末あたりにしれっと予約開始しそう
まぁどういう対応にするかとかお詫びのアナウンス出すべきだよね

747:HG名無しさん
22/10/05 14:34:57.29 TxD1ur9Np.net
Zと同じく開始前に商品ページが削除されて予約締切ってた30MSが
再度予約受付けてたらしいから淀コム分は店頭に回したんじゃね
店頭の当日分と入荷数確定後の増分をコムに回さない限り淀コムに来ないと思うぞ

748:HG名無しさん
22/10/05 14:41:40.63 dTnOL5JB0.net
まー、ZのREで出て欲しいのはバーザムかなぁ。

749:HG名無しさん
22/10/05 14:42:43.58 iuUe0WoKa.net
淀は最近プラモ完成品共に迷走気味だな

750:HG名無しさん
22/10/05 14:51:34.16 E67aD7f70.net
>>737
ヨドコムって未だに10限とかなんだっけ?
そんなら店頭に回して貰ったほうが買える確率上がるからそっちの方が良いや

751:HG名無しさん
22/10/05 14:52:47.68 z4mHGrlK0.net
ZZと対になってるのってハンマハンマじゃなかったのか
発売された時期からしたら違うかったっけ

752:HG名無しさん
22/10/05 14:53:12.81 BJxqCFWe0.net
ZZはバウだけじゃなくて、ハンマ・ハンマも出てるからね Zにも何かお供がほしいねー

753:HG名無しさん
22/10/05 15:09:34.16 Uz/rcqrba.net
MGはキットによってクオリティが歴然だからなぁ
だからver.kaが人気なのも頷ける

754:HG名無しさん
22/10/05 15:11:23.56 LuswkPQGp.net
>>740
Zは開始しなかったからわからんけど同日に予約開始した売り切れそうなのは一限だったよ

755:HG名無しさん
22/10/05 15:27:11.98 aL0HW1Dja.net
サンダーボルト最近人気なの?
というより、種類問わずガンプラ売れてるのかな?
FAガンダムがかなりよかったからサイコザク買おうと思ったけど手に入らねえ

756:HG名無しさん
22/10/05 15:29:31.52 cv4q4QP/0.net
あんま再販かかってないから狩られてるだけじゃない
一時期はデカすぎてずっと積まれてたからな
Ka関係は数年前にプレミアムデカール付きにしたら結構売れた印象

757:HG名無しさん
22/10/05 15:31:41.81 oAZ4nWWL0.net
>>731
RGって割と満遍なく再販されててハイニューとジオング以外は争奪戦になってなくない?

758:HG名無しさん
22/10/05 15:31:45.08 cskPJngOd.net
最近 MGは在庫を見かけるようになった気がする。

759:HG名無しさん
22/10/05 15:37:22.53 M+4Ctn0H0.net
>>745
サイコザクは流石にユーザーを選ぶキットだと思うんだよな
流石に展示スペース取り過ぎる
絶対買って後悔するやつだよ

760:HG名無しさん
22/10/05 15:38:40.07 dHa5ZGTpa.net
>>743
ここ10年くらいはそんなにやべークオリティのMGは出てない気がするけど
ジムスナ2とか賛否あるのもあるにはあるが

761:HG名無しさん
22/10/05 15:42:39.87 FtDkzWfMd.net
サイコザクは流石にHGを買ったな
MGのド迫力のブースターも良いけどやは


762:闖齒鰍ェない



763:HG名無しさん
22/10/05 15:48:29.55 T7Q2gkBZ0.net
>>745
俺は逆だわ
サイコザクの出来が良かったからガンダムが欲しい
20周年だし最近よくピックアップされてるな
HGだけど2体セットがベース限定で出たけどもう完売してた
成形色が暗めになってて水転写デカール付いてるから在庫補充されたら絶対買うわ

764:HG名無しさん
22/10/05 16:24:41.08 DLB383Jp0.net
ジオはREで出すべきだった

765:HG名無しさん
22/10/05 16:36:41.10 svfNNBDTd.net
まさかのREバウンドドック
ジェリドカラーがプレバンで

766:HG名無しさん
22/10/05 16:46:40.28 m7k4DIIHd.net
Zの相手ってZZのイメージもあるけどガザDの印象が強いな

767:HG名無しさん
22/10/05 16:47:53.33 Hw91Xvem0.net
reだとハンブラビが色々と楽そう

768:HG名無しさん
22/10/05 17:11:00.38 zFQVdbDf0.net
REスレなくなったんだっけ?立ててそちらへ

769:HG名無しさん
22/10/05 17:20:15.18 Vj+qKSBQd.net
MGとRGとHGさえありゃあ事足りるんだから他は廃止しろよ。統合整備計画だよ

770:HG名無しさん
22/10/05 17:26:14.27 0NK4rNMid.net
>>758
騙されたと思ってEG買ってみなよ
ちゃんと住み分けされてて感動するよ
福岡νまたプレバン販売して欲しいわ

771:HG名無しさん
22/10/05 17:29:48.45 Oea+PlNw0.net
REとフルメカはよくわからん…
特にフルメカはMGでええやんとか思うときがある

772:HG名無しさん
22/10/05 17:29:50.36 YYuWC7jy0.net
ジオン系ってたまーーーにしかMGで出ないんだからREでどんどん出せよ

773:HG名無しさん
22/10/05 17:42:50.86 M+4Ctn0H0.net
>>760
MGのクオリティ下げて同価格帯でキット化する為のブランドだからMGじゃダメなんだよ

774:HG名無しさん
22/10/05 17:46:35.90 cv4q4QP/0.net
>>760
MGの新作なんて年に2回出れば良い方な現状
主役ライバル以外のMGなんてほぼ無理やで

775:HG名無しさん
22/10/05 17:47:13.01 VNXjTHRnr.net
でもジンとかザクウォーリア作ってるとMGなのかREなのかわからなくなる

776:HG名無しさん
22/10/05 17:56:12.20 THaBqiQh0.net
REみたいにMG化微妙なラインの機体を最近のフルメカレベルの出来で出してくれるなら全然いいけどエアリアルはMGにしてほしかったわ
MGで出る可能性はまだあるだろうけどフルメカ結構力入れてるし出ない気がする

777:HG名無しさん
22/10/05 17:57:08.17 ImPKX0Khd.net
フルメカMG両方で言えばそれこそバルバトスがある

778:HG名無しさん
22/10/05 18:12:18.54 A/PUigT00.net
エアリアルはMGで欲しかったけどバルバトスも忘れた頃にMG化だったからフルメカ予約しちゃったよ

779:HG名無しさん
22/10/05 18:12:45.68 Oea+PlNw0.net
あー、なるほど、REだからこそ出る機体もあるか
エアリアルはそうね…MGちゃうんかーいと思ったね…
なんなら放映前から超合金展開するくらいだからPGもいってほしかったわ

780:HG名無しさん
22/10/05 18:14:02.84 oAZ4nWWL0.net
>>765
放映期間中に主人公機の1/144と1/100発売するのはお約束(Gレコは除く)
昔は1/100枠は無印だったけど鉄血からフルメカニクスに組み込まれた

781:HG名無しさん
22/10/05 18:14:47.38 y9te7gBn0.net
AGEで早めに1/100一発目にMG出したけど鉄血で非MG1/100をはさむようになったってことは
早期MG化があまりおいしくないという判断をバンダイ的にしたんだろうな

782:HG名無しさん
22/10/05 18:17:21.95 T7Q2gkBZ0.net
正直エアリアルよりルブリスの方が好き

783:HG名無しさん
22/10/05 18:17:52.84 Hcc1yRsRM.net
鉄血もMGは1個しかでてないな

784:HG名無しさん
22/10/05 18:56:57.51 o73R6CPG0.net
主役機以外のMG化は10年単位で待たないとあかん。
種しかり00しかり。
主役機でも作品人気が低いと全然出ないがなー

785:HG名無しさん
22/10/05 19:12:52.72 z4mHGrlK0.net
エアリアルのMG出たら、デュアルアイテはデカめになるかな
MG出るならデザイナー監修されるんじゃない

786:HG名無しさん
22/10/05 19:13:09.57 wD8VNquva.net
展開遅くなりそうやから無理

787:HG名無しさん
22/10/05 19:15:24.10 /86i3jl90.net
F91のMSをREでもいいから1/100で出して欲しいな
ヘビーガンとベルガ・ギロスくらいは欲しい

788:HG名無しさん
22/10/05 19:20:03.31 PMBo1WDLr.net
そういやアレックスはMGでザクII改はREだった
後者の出来に不満ないしアレをMGで出されても…ってのは確かにある

789:HG名無しさん
22/10/05 19:24:47.36 UO8B0hgVM.net
>>749
そうは言ってもHGUCのナイチンを奪い合うくらいだから広い家に住んでるのが多いんでない

790:HG名無しさん
22/10/05 19:25:39.13 ao7jTDesr.net
淀ページできてるな
URLリンク(www.yodobashi.com)

791:HG名無しさん
22/10/05 19:56:22.77 PDFO//7+0.net
>>779
音なったら買うわ

792:HG名無しさん
22/10/05 20:03:28.88 E67aD7f70.net
>>772
バルバトスルプスレクスはいずれ来ると思ってるけどまだかな?
その前にバルバトスルプスかな?

793:HG名無しさん
22/10/05 20:06:34.80 sqoU/vTa0.net
ソシャゲはどうなったんだっけ?>鉄血
それに合わせて出してくるかなと思ってた、ルプスは

794:HG名無しさん
22/10/05 20:07:01.93 iYXoSt1+p.net
ルプスが一番人気だからな

795:HG名無しさん
22/10/05 20:17:31.47 CocN70rZr.net
>>780
音鳴るぞ
組立式プラスチックモデル って書いてあるけど完成品おもちゃ

796:HG名無しさん
22/10/05 20:19:16.08 bZvM7cjT0.net
>>782
絶賛延期中
そのおかげと言ってはなんだが、ゲーム登場機体のキットが割と安く買えた

797:HG名無しさん
22/10/05 20:35:51.40 z4mHGrlK0.net
鉄血の10周年まで延期だなソシャゲ
マジでありえるんじゃないか

798:HG名無しさん
22/10/05 20:44:01.92 bUiRIxgW0.net
>>749
サイコザクは奥行きがヤバいからな、設置スペースの厄介さはフルコーンEx-sどころじゃない
プロペラントタンクの大きさがPGフルコーンのそれより大きかった記憶

799:HG名無しさん
22/10/05 20:46:01.21 iuUe0WoKa.net
楽たみん21時~

800:HG名無しさん
22/10/05 20:47:28.56 Vc+L/GxM0.net
ゼータとかエアリアルだろ
送料掛かるからいらん

801:HG名無しさん
22/10/05 20:59:43.49 vVFL6p150.net
楽たみてカート保持される?

802:HG名無しさん
22/10/05 21:01:18.99 7sGB2QnL0.net
決算してる間に全滅
カート保持してくれるような優しさはない

803:HG名無しさん
22/10/05 21:01:32.41 EW0hwivJ0.net
三十秒で完売w

804:HG名無しさん
22/10/05 21:01:50.61 3eHTy7IO0.net
ダメ元でいってみたら瞬殺ワロタ…

805:HG名無しさん
22/10/05 21:02:47.21 NVz6F2Si0.net
z でじたみん Yahooあり

806:HG名無しさん
22/10/05 21:02:47.59 0eoIq+Cw0.net
ヤフショの方はまだ買えるぞ

807:HG名無しさん
22/10/05 21:03:30.22 QfA1IdjP0.net
エンゲージ0とかいう機体、なんで1/100じゃないんだろう?
REで出せばよかったのに

808:HG名無しさん
22/10/05 21:03:54.25 vVFL6p150.net
はやすぎィ!

809:HG名無しさん
22/10/05 21:05:23.42 DFl+7yTir.net
>>784
マジで、ポチった

810:HG名無しさん
22/10/05 21:07:38.11 NVz6F2Si0.net
でじたみんのヤフショ店のzはまだ買えるぞ

811:HG名無しさん
22/10/05 21:09:39.48 oR7G/rFn0.net
でじたみんはbotの巣だぞ

812:HG名無しさん
22/10/05 21:09:51.97 EW0hwivJ0.net
ヤフショも切れ

813:HG名無しさん
22/10/05 21:12:13.49 3eHTy7IO0.net
ヤフショ検索で全然出てこなかったよ…

814:HG名無しさん
22/10/05 21:12:34.28 OSvXTX7sr.net
RGゴッドのときのやる気をZでも発揮してくれるといいんだが
延期どんとこい

815:HG名無しさん
22/10/05 21:13:18.67 NAYS5ZXA0.net
プレバンの抽選販売待ち

816:HG名無しさん
22/10/05 21:16:49.28 vVFL6p150.net
ハァー...(クソデカ溜め息)

817:HG名無しさん
22/10/05 21:18:27.12 w1Cugk6ja.net
ねーだろ
ゴッドや胚乳で得た結論は、単品で一つ二つ増産掛けても焼け石に水ってことだからな
転売商材としてダメな商品に一時的になったけど、結局は儲けの道具の対象が変わっただけ

818:HG名無しさん
22/10/05 21:20:41.96 EW0hwivJ0.net
何かこの翻弄されてる感覚がちょっと楽しくなってきた。。。

819:HG名無しさん
22/10/05 21:21:57.92 w1Cugk6ja.net
たみんなんかいつもbotで終わるだろ
残り滓をポチってお仕舞い

820:HG名無しさん
22/10/05 21:26:48.62 7sGB2QnL0.net
Zは店頭予約定価だけどやっといた
ジョーシン店頭で買えたら安いけどアホみたいに並ぶ羽目になるし何よりも高確率で発売日出勤になって涙目になるし

821:HG名無しさん
22/10/05 21:31:34.85 0eoIq+Cw0.net
ゴッドのときとか、「秋葉原には山のように在庫あるから転売屋から買わないように」って善人ぶった奴のいいね稼ぎツイートが転売屋のいいエサになってるからなw

822:HG名無しさん
22/10/05 21:33:26.99 zEkYybhn0.net
水星の魔女の1クールと2クール始まる間にサンボルTV放映されるし、MGアトラスに
淡い期待でもしてみるか…

823:HG名無しさん
22/10/05 21:37:32.07 j/bdIVbYd.net
>>726
リントヴルム…

824:HG名無しさん
22/10/05 21:39:02.83 j/bdIVbYd.net
>>742
ディジェ…

825:HG名無しさん
22/10/05 21:46:31.06 6j8IBT2+d.net
>>812
あいつぁダイバーズのだからMGZKaの絡みではない
エクスインパルスのお仲間
まぁZ顔だからZKaと並べてもいいだろうけど

826:HG名無しさん
22/10/05 22:31:44.69 PHTIibVf0.net
>>772
あ?Gレコのことバカにしてんのか?

827:HG名無しさん
22/10/05 23:04:09.40 CteftUsK0.net
まあ最近のバンダイはたくさん作るしガンガン再販してくれるから
2次3次出荷でΖ手に入るやろ

828:HG名無しさん
22/10/05 23:08:52.11 oR7G/rFn0.net
注文書見た人によればZは3月に早速再販するらしいし

829:HG名無しさん
22/10/05 23:10:15.36 scoHr6A7M.net
Z買えるのいつになるかなあ…
RGジオングは一般発売日から入手出来るまでに1年半掛かったぜ…
まあ買ったところですぐ作る訳でもないんだけどな

830:HG名無しさん
22/10/05 23:27:35.09 YYuWC7jy0.net
ゼータほじい

831:HG名無しさん
22/10/05 23:31:56.66 vVFL6p150.net
ほじい!!!

832:HG名無しさん
22/10/05 23:36:13.95 oR7G/rFn0.net
ドム並みに沢山出荷するだろうから焦らない焦らない

833:HG名無しさん
22/10/05 23:40:27.76 onvPgjcs0.net
>>742
サイコツー

834:HG名無しさん
22/10/05 23:46:46.43 EMcA1yss0.net
ver.kaゼータはMGEXストフリみたいにすぐ再販の予約も開始されるんじゃね

835:HG名無しさん
22/10/05 23:52:23.12 xrtlQOst0.net
>>821
君の一言で、今日ゼータ予約できなかった悔しさがなくなったよ。ありがとう。

836:HG名無しさん
22/10/05 23:56:27.43 Eo/2oCk10.net
ZガンダムもRGハイニューやクスィーみたいに普通に買える様になりそう。

837:HG名無しさん
22/10/05 23:58:38.61 YK3OK2/u0.net
少なくとも現状のPS5よりはマシだろう

838:HG名無しさん
22/10/06 01:08:27.00 WphJzFAVd.net
お前らZ ver.Ka叩いてなかったっけ?
なんで欲しがってんの?

839:HG名無しさん
22/10/06 01:38:30.04 OwCffOVw0.net
文句を言いたい奴は好き放題言う
文句のない奴は何も言わない

840:HG名無しさん
22/10/06 02:01:27.27 AicsYjOu0.net
俺の場合はZ Ver.Kaは最高だと思ってる
文句はない
ただ一つ、あの指交換型糞手首をどうにかしろと

841:HG名無しさん
22/10/06 02:10:06.54 X402g2Y2p.net
Zいらね、世代だけどアニメ版によせたの好みじゃないわ

842:HG名無しさん
22/10/06 03:48:47.14 BnFzYJME0.net
ゼータは一発目が一番テレビ設定画からかけ離れてて、
新たなプラモが出る度にどんどん設定画に近づいて今回でほぼ完璧にゼータのデザインになった
これはかつての技術力ではテレビのデザインを崩さずに変形機構を取り入れるのに無理があったからだ
それは今回の変形機構や胸部の角度やフライングアーマーの大幅な小型化の成功などを見ても解る
今までは変形との兼ね合いも考慮してデザインされたゼータだったのに対して
今回は妥協のない完璧なゼータのデザインと言えよう

843:HG名無しさん
22/10/06 03:53:06.45 7D96wa790.net
3行にまとめて

844:HG名無しさん
22/10/06 04:36:19.62 gasuc9jx0.net
そげぶ

845:HG名無しさん
22/10/06 05:41:45.21 l8mXPD7/0.net
エアリアルは最終形態になったのをMGで出すんだろ
色んな形態になってハイレゾやらフルメカやら半端に出した結果
MGは第4を遅ればせながら出してルプスレクスは結局MGで出せなかったからエアリアルはそうするのだとゲスパー

846:HG名無しさん
22/10/06 05:44:02.24 ZtOPNZra0.net
>>834
バルバトスみたいに全部出た後に最初の形態を出すんじゃない?

847:HG名無しさん
22/10/06 06:20:10.64 43jOCx4Ra.net
ワイはver.Kaゼータどころじゃねぇ
プレバンでポチりまくった罪を昇華しないと(´・ω・`)

848:HG名無しさん
22/10/06 06:39:20.44 l8mXPD7/0.net
>>835
ハイレゾはアレンジきつめでMGと棲み分けしてるけどフルメカはMGの廉価版みたいなものだからどうだろ?
自由立像を除けば両方で出た機体は今のところないよ

849:HG名無しさん
22/10/06 07:14:53.71 gdoZm7C0d.net
フライングアーマーの小型化はやり過ぎな気が…
あとは大体好みだな

850:HG名無しさん
22/10/06 07:30:41.52 L+iAv7sE0.net
>>836
その程度の罪がなんだってんだ
こちとら100箱軽くいってるぞ

851:HG名無しさん
22/10/06 08:30:10.87 W8V6DCfM0.net
>>837
TVリアルタイム放映時のフルメカはターンA〜鉄血前期までノーブランドだった1/100シリーズに一応ブランド名付与したってだけだから今後MG化されない根拠にはならんでしょ

852:HG名無しさん (ワッチョイ f3c7-qxWN [222.15.48.154])
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(i.imgur.com)

エアリアルMG化する時は超合金みたく腿にロール軸設けて欲しい
フルメカニクスもロールするのかは宣材画像じゃ判断出来ないけどどうなんだろう

853:HG名無しさん
22/10/06 08:57:23.73 valpAIAp0.net
>>827
俺はガッカリした事を表明したクチで
だから今回のはスルーした。

854:HG名無しさん
22/10/06 09:30:42.67 KdM3xysw0.net
アニメイメージに最も近いと言うことで、俺の中ではRX-78-2の2.0が至高のMG
同じフォーマットでジムとザクも出たし、グフやゲルググもアニメイメージで2.0になったよね
3.0はコアファイターに2.0のものを使ってるし完成度高すぎだよファーストの2.0

855:HG名無しさん
22/10/06 09:32:17.16 W8V6DCfM0.net
>>843
ゲルググは特にアニメイメージでは無い気がする

856:HG名無しさん
22/10/06 09:38:23.40 +vNG2DUO0.net
アニメージの話かと思った

857:HG名無しさん
22/10/06 09:42:15.99 7T09P4UzF.net
>>770
つうかどう考えても放送前放送中に出すマスターグレードがデキ良くなるワケが無いからなぁ。
放送完走しないと機体のイメージも固まらんでしょと。
>>841
超合金エアリアル造形嫌い

858:HG名無しさん
22/10/06 09:49:40.81 g6Js/D2K0.net
内部ギミックとかのネタがあるか、精密な内部フレームが構造上必要か
MG過去作品のフレームや素体流用できるかなどでMG化かフルメカ化かどうかも決まるのかね?
エアリアルはシールド分割と本体に合体するくらいで内部は特に目立った特徴なさげだし

859:HG名無しさん
22/10/06 09:50:30.23 ysEcu0Um0.net
ゲルググ1.0の膝が弱いって話聞くけどケンプファーよりも酷いの?

860:HG名無しさん
22/10/06 10:05:50.39 Mc5zzWdF0.net
バリエーションが色々出ること自体はいいけど、それぞれコンセプトにエッジが立っていないと中途半端なものがいくつも存在するだけだよね。
RX-78はその点棲み分けできてるよね。

861:HG名無しさん
22/10/06 10:09:25.91 KdM3xysw0.net
ザク2.0のMSVは凄かったな
ザクキャノンまで出ちゃうんだもん

862:HG名無しさん
22/10/06 10:16:39.52 EwuoV9vT0.net
ケンプファーは持ってないから知らんけど
「ゲルググ イナバウアー」 で検索するとどれだけ脆弱かよく分かると思う

863:HG名無しさん
22/10/06 10:36:34.64 gDSgVDyWr.net
確かにウチのゲルは気づいたら胸はってる

864:HG名無しさん
22/10/06 11:00:41.27 ysEcu0Um0.net
なるほどゲルググは身体がデカい分膝がちょっと弱いときつそうだな
ケンプファーは組んでる最中からあっコレあかんわ…と危険予知察知して
膝パーツを真鍮線とパテで補強してから穴にビニール噛ました

865:HG名無しさん
22/10/06 11:20:50.29 OLLaYarFd.net
アニメイメージのゲルググならガンダムと同じくらいの身長にしないとな
テキサスコロニー戦とか見るに

866:HG名無しさん
22/10/06 11:27:19.29 xzCbZ77i0.net
淀コムZ予約がないまま定期的に別の再販が登録されていく

867:HG名無しさん
22/10/06 11:31:10.35 valpAIAp0.net
ゲルググ1.0はそこらのフルメカよりもショボい、今だったらMGと冠せない程の出来だったからなー。
以降ゲルググの受難は続く訳だが。

868:HG名無しさん
22/10/06 11:51:54.92 CoJ4rhmd0.net
ガンダムが少しずつカッコ悪くなっていく
家計が助かる

869:HG名無しさん
22/10/06 12:16:58.51 9QIzvRx1M.net
エアリアルはエクシア系のデザインだよな
時間が経てば良く見えるかも
レコンギスタは最後まで受け付けなかったが

870:HG名無しさん
22/10/06 12:33:13.32 B5Pt16ItM.net
Gレコと鉄血も入ってる感じがする

871:HG名無しさん
22/10/06 12:39:48.92 y9p55q0U0.net
>>857
好みの問題もあるけど感性が時代に追いつかなくなってきてるのもありそう

872:HG名無しさん
22/10/06 13:09:41.02 OdUDZvEv0.net
梅ヨドでMGSD予約してきたわ

873:HG名無しさん
22/10/06 13:13:35.53 1MMwG7Mw0.net
デザインなんて演出でなんとでもなると思う
初代ガンダムなんてデザインだけでみたらアレだけど、劇中の演出が凄いから人気出た気がする

874:HG名無しさん
22/10/06 13:45:10.84 3GtJiDWn0.net
逆にゼータはMSデザインだけで人気保ってるパターン
話だけ見たら取っ散らかってるし戦闘シーンもそれほど特筆するものはないし

875:HG名無しさん
22/10/06 14:03:04.37 Mc5zzWdF0.net
しょうもないオタクのアニメの感想見たくないから
よそでやって

876:HG名無しさん
22/10/06 14:04:27.14 oBYsabGfd.net
しょうもないオタクアニメの立体物のスレで何いってんだよ

877:HG名無しさん
22/10/06 14:05:43.34 FrmXGfhr0.net
それなー

878:HG名無しさん
22/10/06 14:07:32.15 W8V6DCfM0.net
しょうもないオタクアニメの模型と分かった上でガンプラやってるってことだな

879:HG名無しさん
22/10/06 14:08:10.65 VcfwcZCE0.net
おい
聞いてんのかしょーもないやつ

880:HG名無しさん
22/10/06 14:12:37.10 Mc5zzWdF0.net
立体物の話しろってことだよバカ

881:HG名無しさん
22/10/06 14:15:30.11 FrmXGfhr0.net
しょうもないヲタクの立体物の感想は見たいのか

882:HG名無しさん
22/10/06 14:16:18.97 Mc5zzWdF0.net
そういう場所だろ

883:HG名無しさん
22/10/06 14:19:18.81 FrmXGfhr0.net
しょうもないヲタクが集まってる場所なんて認識はないな~

884:HG名無しさん
22/10/06 14:19:20.81 oBYsabGfd.net
これだからオールドタイプは

885:HG名無しさん
22/10/06 14:19:46.75 W8V6DCfM0.net
スレ遡ってもしょうもないオタクのアニメの話なんてほとんどしていないんだがな

886:HG名無しさん
22/10/06 14:22:46.60 l8mXPD7/0.net
ボロクソに叩かれたカトキくんがここで一言↓

887:HG名無しさん
22/10/06 14:37:04.23 inimzYgId.net
立体物の元の作品のイメージの話は少しは必要だろ、>>871馬鹿じゃねーのこいつ

888:HG名無しさん
22/10/06 15:01:08.11 Mc5zzWdF0.net
もちろん元のデザインの話は必要だと思うよ。
>>862 まではなんとも思わん。
でも >>863 は明らかに作品人気の分析に終始してないか?
安価しなかったのが悪かったかね。

889:HG名無しさん
22/10/06 15:07:22.39 0RpBE0wVa.net
Z昨日たみんで予約できたのに今日キャン待ちも通っちまったよ

890:HG名無しさん
22/10/06 15:11:05.57 6jZVnhrka.net
今あえてMGZガンダム1.0を買う意味ってある?
リサイクルショップで3850円で売っていて悩み中

891:HG名無しさん
22/10/06 15:15:43.22 FrmXGfhr0.net
>>879
買う意味は明確に安い
造形的には細かい差しかないように思うから好みの問題じゃね

892:HG名無しさん
22/10/06 15:26:13.84 ymu2JBzR0.net
再販頻度が低いとはいえ絶版じゃないものを定価以上で買うって選択肢は俺にはない

893:HG名無しさん
22/10/06 15:26:44.57 jPF4Wl2C0.net
Zはver.1のプロポーションが一番好きって人が結構いる
2は2でもう17年前のキットだから組んでてそこまで新しさを感じない
お好みでどうぞ

894:HG名無しさん
22/10/06 15:32:01.78 0VcoXLGUa.net
>>878
同じだわ、高い方がキャンセルできないもどかしさ

895:HG名無しさん
22/10/06 15:36:43.35 Jh2gAIn/0.net
>>879
カトキアレンジが好きな人には未だに大きな意味がある
プラモデルにおけるZガンダムの変形を一足飛びに進化させた記念碑的キットだから、それも価値と言えるかな

896:HG名無しさん
22/10/06 15:45:37.50 yXg3vDBz0.net
ゼータガンダム2.0の足裏が面一にならずに踵が微妙に浮くって本当ですか?

897:HG名無しさん
22/10/06 15:48:03.25 MRqADK+C0.net
絶版じゃないけどMGZの1.0なんてそうそう見かけないから
買い直したい気分はある

898:HG名無しさん
22/10/06 15:48:19.57 AicsYjOu0.net
>>885
逆だよ
Ver.1.0がツライチになるようにアレンジされただけ
Ver.2.0やVer.Kaの方が元デザインに近い

899:HG名無しさん
22/10/06 15:52:10.02 yXg3vDBz0.net
>>887
じゃあ素組だと自立出来ないのは本当なんですね?

900:HG名無しさん
22/10/06 15:58:25.78 gFX5DtSDp.net
>>878
DMMのキャン待ちが通ったの?うらやま

901:HG名無しさん
22/10/06 15:58:52.84 eGbODirWa.net
話が噛み合ってないような気がする

902:HG名無しさん
22/10/06 16:05:11.37 W8V6DCfM0.net
>>879
定価以下なら買っても良いが
定価超えて買うまでのものでは無いな

903:HG名無しさん
22/10/06 16:18:03.46 S/keFK0z0.net
>>860
年齢相応の感性を持っていたらロボット漫画アニメなんて卒業しているはずなんだけどね

904:HG名無しさん
22/10/06 16:25:50.49 AicsYjOu0.net
>>888
> じゃあ素組だと自立出来ないのは本当なんですね?
Ver.2.0は素組で自立可能
Ver.Kaはまだ発売されてないから分からん
Ver.1.0とPGはろくすっぽ自立できない
Ver.1.0は関節が全部ポリキャップで弱いんだよ
まず電池ボックスの重みでテールスタビライザーが落っこちて、その衝撃で後ろへ倒れる
ちなみに、PGは電池の重みに負けてシールドがへんな角度になって
本体はそのデカさと重さにまけて


905:Cナバウアーする



906:HG名無しさん
22/10/06 16:26:31.82 krvjdTddd.net
DMMでEW4機が50%ポイント還元中やで

907:HG名無しさん
22/10/06 16:29:12.50 HitF1teX0.net
>>893
なんかサポリーマンが2.0の動画レビューでイライラしながらやたら「自立できない」を連呼してたんだけどあれは違うんかな?

908:HG名無しさん
22/10/06 16:29:57.51 HitF1teX0.net

誤 サポリーマン
正 サボリーマン

909:HG名無しさん
22/10/06 16:31:26.58 SA4hUpE7r.net
1月にマラサイ再販まじかよ

910:HG名無しさん
22/10/06 16:31:45.91 l6NVg7rsp.net
>>888
どう頑張っても自立しないってことはないけどデザイン上かなり立たせにくいね
スタンドが付属してるからそれ使うのがデフォかと

911:HG名無しさん
22/10/06 16:32:08.39 XGdYxnAK0.net
>>894
全部50ちゃうで

912:HG名無しさん
22/10/06 16:32:48.56 yXg3vDBz0.net
>>893
情報ありがとうございます!
積んでた2.0組んでみます。

913:HG名無しさん
22/10/06 16:34:26.82 krvjdTddd.net
>>899
あれ、そりゃすまん

914:HG名無しさん
22/10/06 16:34:48.58 yXg3vDBz0.net
>>898
なるほど!付属台座場所取るからアクションベース使います

915:HG名無しさん
22/10/06 16:36:58.66 pP5JL9PCM.net
>>892
自傷行為やめなよ

916:HG名無しさん
22/10/06 16:41:10.35 W8V6DCfM0.net
>>895
直立不動なら立てるけど、ポーズ付けると背中の重さに負けて立てない

917:HG名無しさん
22/10/06 16:42:01.09 M5I+xPq70.net
>>894
ヘビーアームズ買ったわ、ありとん

918:HG名無しさん
22/10/06 17:45:33.31 XGdYxnAK0.net
18時~
MG 1/100 ダブルオーザンライザー[クリアカラー]
URLリンク(p-bandai.jp)
MG 1/100 【ガンダムベース限定】 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ
URLリンク(p-bandai.jp)
MG 1/100 百式 Ver.2.0 [メカニカルクリア]
URLリンク(p-bandai.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

470日前に更新/175 KB
担当:undef