HGUC限定スレ463 ..
[2ch|▼Menu]
344:HG名無しさん
22/10/01 10:50:34.98 m+HLHFhd0.net
エアリアル、足立区ビックカメラ6個程しか入ってなくて開店前に終了。近所のプラモ屋はまだ入荷せず。疲れた。

345:HG名無しさん
22/10/01 10:53:09.82 4wsbwDnO0.net
売れ行き良いのは朗報だわな。
アニメも2クールから延長されるといいんだけど。

346:HG名無しさん
22/10/01 10:55:13.49 xj8NNLaka.net
アニメは2クール程度でいいわ
それくらいなら何度も見返す気にもなるし

347:HG名無しさん
22/10/01 11:05:41.35 k22Dn5pRa.net
新宿西口のヨドバシはちょっと前にエアリアル売り切れたわ

348:HG名無しさん
22/10/01 11:06:34.69 dbvvOkQW0.net
これから発売されるHGUCも水星のノウハウ反映されるといいな

349:HG名無しさん
22/10/01 11:06:38.13 cFa6+B5Sa.net
梅ヨドはレジ内にまだたくさんあったな
店頭に並べてないから、売ってると気づいてる人がいないのかもしれない

350:HG名無しさん
22/10/01 11:10:53.81 hWj9y8NLd.net
エアリアル、ルブリスからの流用パーツなしか

351:HG名無しさん
22/10/01 11:19:17.41 xj8NNLaka.net
>>346
膝C関節主流は嫌だなあ
組むのは楽だけど

352:HG名無しさん
22/10/01 11:24:18.43 67nWdiSe0.net
新作と旧作がバランスよく売れてくれるなら嬉しい

353:HG名無しさん
22/10/01 11:28:12.50 a0Nserxqr.net
水星の魔女ってUCだったのか

354:HG名無しさん
22/10/01 11:33:52.42 meqi+FXh0.net
このパーツ凄い
URLリンク(i.imgur.com)

355:HG名無しさん
22/10/01 11:44:30.08 f8/RbB6fa.net
>>352
実際見るとやっぱりそうなんだね
今後も楽しみな技術だ

356:HG名無しさん
22/10/01 11:44:33.79 6hoJDTmY0.net
今日はめちゃくちゃ余裕だったな
RGνガンダム胚乳もあったりすげー潤沢だったよ

357:HG名無しさん
22/10/01 11:45:10.42 aCtJ1m1Ia.net
当然のごとくアナザーのHG紹介してるがここUC専用スレじゃなかったっけ

358:HG名無しさん
22/10/01 12:00:37.53 RI0lq5y20.net
ザクのモノアイの表現に採用されないだろうか
と、軌道修正してみる

359:HG名無しさん
22/10/01 12:16:57.80 7/FNcW9Mp.net
>>352
仮面ライダーダークカブトで鍛えられたかのような印刷技術だな

360:HG名無しさん
22/10/01 12:27:09.28 e7YmLVs9a.net
水星の魔女はHGUCじゃなくてHGTWFMだな
ついでに言うと水星はアド・ステラでA.S.って表記

361:HG名無しさん
22/10/01 12:28:57.81 67nWdiSe0.net
>>355
一応影響(技術フィードバックとか棚のシェアとか)はないわけじゃないから、ずーっと続けるんじゃなければいいんでない?
上のは確かにちょっと長く続いてるけど

362:HG名無しさん (エムゾネ FF5f-d41l [49.106.186.149])
[ここ壊れてます] .net
>>346
スパルタンのことか?

363:HG名無しさん (スッップ Sd5f-9+ZJ [49.98.164.38])
[ここ壊れてます] .net
>>342
僻地足立区ってビックカメラ有ったのか

364:HG名無しさん (アウアウウー Sa97-yX/w [106.154.151.110])
[ここ壊れてます] .net
>>352
ルブリスにもあったなこれ

365:HG名無しさん (アウアウエー Sa9f-D3GW [111.239.168.111])
[ここ壊れてます] .net
何だかんだでガンダムと冠されているし境界戦機よりは好調な売上にはなるだろう
HGでも結構色分け頑張ってるのは好印象

何体かはMGでも展開してほしい所ではある

366:HG名無しさん
22/10/01 13:07:55.33 oOAukLh/d.net
>>342
草加のジョーシンに腐るほど積まれてたわ
その他の再販品も

367:HG名無しさん
22/10/01 13:20:43.83 glOhjaJf0.net
>>314
ガザC人気なのか・・
発売当時5〜6体買って編隊組んだ記憶がある

368:HG名無しさん
22/10/01 14:27:16.54 m+HLHFhd0.net
>>364
何時頃の話?

369:HG名無しさん (オッペケ Sr77-kzAd [126.233.176.150])
[ここ壊れてます] .net
>>365
あのシーンは強烈だったな
レコアがシロッコのトコへ直行しなくて良かったわ

370:HG名無しさん (ワンミングク MMdf-1VM/ [153.250.10.190])
[ここ壊れてます] .net
>>364
これ見てすぐ買いに行ったら残り3つだった。他にも後から買ってたやつ居たからもう無いだろう。それよりクスィーが4つもあったのは驚いた。すでに持ってたけど。

371:HG名無しさん
22/10/01 16:32:58.39 YAaZdW6s0.net
エンゲージゼロ買うのにプレバンの登録終わった
Ξ以来のガンダムタイプ
楽しみ

372:HG名無しさん (アウアウウー Sa97-atM5 [106.180.20.199])
[ここ壊れてます] .net
>>358
HGTWTMって、LGBTからの FTMみたいで訳わからんw

373:HG名無しさん
22/10/01 18:14:26.86 HRl+rM09a.net
>>369
ちゃんと過去スレでプレバンの買い方勉強しとけよ
当日になってリロードでアク禁くらったとか決済できないとかカートから消えたとか言うなよ

374:HG名無しさん
22/10/01 19:44:43.03 tbuYHYiI0.net
スレッガージムまだまだ買えるな
ところでスレッガージムってオリジンで出てくる量産型のジムとは違うのか?

375:HG名無しさん
22/10/01 19:50:38.58 5Kgemqp40.net
色変えてちょっとだけ選別パーツにした程度だろ
あとはガンダム用から漏れた規格外のとか

376:HG名無しさん
22/10/01 19:50:45.25 Eja5ALrvd.net
>>372
せめて設定画くらい見比べてから書き込めば?

377:HG名無しさん
22/10/01 20:12:56.05 7/FNcW9Mp.net
オリジンのはお顔がだいぶ凸凹してるよね

378:HG名無しさん
22/10/01 20:23:41.32 6uWiiP80a.net
>>374
見た感じ色違い程度かなと思って色塗ったらノーマルジムが作れるなら数欲しいなと

379:HG名無しさん
22/10/01 20:36:33.40 Eja5ALrvd.net
>>376
心配しなくてもノーマル版のジムなら発売予定が先日発表されたよ

380:HG名無しさん
22/10/01 20:42:43.06 HEzVSNPF0.net
ガンタンクを作るとザクタンクが欲しくなる・・・

381:HG名無しさん
22/10/02 07:12:28.03 DKkyj7lV0.net
>>377
あれなー、ひどいよな。ノーマルが出るって分かってたらあんな出落ちズッコケジム二つも買わんかったわ。ノーマルの方がキャノンとかついてるし。まあもう買っちゃったし仕方ないが。

382:HG名無しさん
22/10/02 08:37:53.70 RY2jCJHW0.net
>>379
メルカリで定価と送料くらいで手放せば大丈夫よ。

383:HG名無しさん
22/10/02 08:48:13.89 pqr9Q2PKH.net
エアリアルな感じで、早くオーヴェロン出ないかなぁ....

384:HG名無しさん
22/10/02 09:52:51.12 X8i9sr4ua.net
ククルス・ドアンの島観たがあれでスレッガージム欲しくなる奴いる?

385:HG名無しさん
22/10/02 10:00:27.80 a95G6HyZ0.net
それ以前にドアンの映画自体が他の追付いを許さないくらいつまらんかったからな
デザインはオリジンベースなのに内容は劇場版踏襲と言うつくりもなんとも

386:HG名無しさん
22/10/02 10:25:04.48 WNFB/Tdl0.net
>>379
あの構成見て予想つけられない奴が悪いだろ

387:HG名無しさん
22/10/02 10:26:58.74 WNFB/Tdl0.net
>>383
もしかして追付い(ついづい)?
追随(ついずい)だよ

388:HG名無しさん
22/10/02 10:34:59.08 4Dypj3I5d.net
>>385
追付い(おいつ


389:「)って読んでたんじゃね



390:HG名無しさん
22/10/02 10:35:13.54 B2VRB+yJ0.net
ルッグン撃墜しただけノーマルジムやキャノンよりはマシだろ
スレッガージム発表された時はオリジンのジムらしいジムのキット化で嬉しかったわ

391:HG名無しさん
22/10/02 10:59:30.22 /o82ku+l0.net
うちの親父が救世主(きゅうせいぬし)って間違えてたの思い出す

392:HG名無しさん
22/10/02 11:00:56.29 5QHI+BC5d.net
救世主(めしあ)やろ

393:HG名無しさん
22/10/02 11:02:56.09 /Ldz6K/20.net
ブロッケンjr乙

394:HG名無しさん
22/10/02 11:15:27.92 wvDxCUKgd.net
メシ屋のオッサンがどうした?

395:HG名無しさん
22/10/02 11:28:38.51 FLPnM0Vt0.net
>>382
劇中の扱いとキット買うかどうかは必ずしも一致しないとおもうけど。

396:HG名無しさん
22/10/02 11:42:57.17 ZyHzbn0S0.net
バーザム「そうだそうだ!!」

397:HG名無しさん
22/10/02 12:04:52.36 lIb2gOp4p.net
TRシリーズ「そうだそうだ。映像の出番2秒だけど」

398:HG名無しさん
22/10/02 12:10:23.68 +5Ez7meRM.net
ドアン興行的には成功だからなあ

399:HG名無しさん
22/10/02 12:38:15.13 3kPRCiXod.net
>>393
そういうのって成功してる方の例を持ち出したらネタが成立してないのでは

400:HG名無しさん
22/10/02 13:10:54.45 TQqlBiG+a.net
ゼータ好きならバーザム買うやろ

401:HG名無しさん
22/10/02 13:11:47.49 lzlEsWnm0.net
>>383
分かるw安彦良和の悪い癖が全開だった。あの泥臭い生活感をガンダムで出す必要あるか?と思った。

402:HG名無しさん
22/10/02 13:54:37.51 Azd1z2t80.net
ドアンは結局マンガでも映画でも
脱走に至る決定的な場面を描くことなく終わってしまったのが残念

403:HG名無しさん
22/10/02 14:21:37.89 3kPRCiXod.net
ジジイ介護用に作った映画なのに肝心のジジイは理想が固まっていて文句が多いってファーストの商売であるあるになりつつあるな
今後の為取りこぼしたくないそれより若い層はファーストっぽい感があれば喜ぶから失敗はしてないんだろうけども

404:HG名無しさん
22/10/02 14:22:10.46 X8i9sr4ua.net
>>392
それもそうだな
リボーンズガンダムとか全然出番無かったけどキット欲しくなったし

405:HG名無しさん
22/10/02 14:42:18.25 QSmMM2D20.net
MGZも懐古厨爺さん向けに設定画ベースにしたのに文句タラタラだしな
イヤイヤ期の幼児かよ

406:HG名無しさん
22/10/02 14:59:59.01 a95G6HyZ0.net
>>398
ファースト全般が戦争の悲壮感や無情を表現してると思うんだがラストのハッピーエンド感もなんだかなぁな感じだったね
それとシナリオ改変でジャブロー寄港後にドアンってことになってると思うんだがそれなりに死戦潜り抜けた後であるはずなのにガンキャノン弱すぎなのもなーってなった

407:HG名無しさん
22/10/02 15:21:59.92 X8i9sr4ua.net
正規パイロットなのにルッグン落とすのが精一杯で着陸すら満足にできないスレッガーさんの悪口はやめろ

408:HG名無しさん
22/10/02 15:30:05.55 3kPRCiXod.net
オリジン世界のガンキャノンは屑鉄なのを忘れてはいけない
着地失敗で最新鋭機の頭壊してしまったのはあれだったけど…
でもガンダムとGMで袋にするのもカタルシスないし
かと言って順番にタイマン張るとスレッガーさんは噛ませ役になってしまうしと事故で離脱が一番マシだと思った

409:HG名無しさん
22/10/02 15:58:06.83 RgEmh3s4a.net
エアリアルはHGで十分やなという精密感

410:HG名無しさん
22/10/02 16:05:17.74 wvDxCUKgd.net
>>404
オリジンの原作版でもガンキャノンはよくやられててガンタンクの方が逆に活躍しているからね
特にカイは何故か旧ザクと相性が悪くてトラウマになってたし

411:HG名無しさん
22/10/02 16:11:19.62 a95G6HyZ0.net
映画版ドアンてキャラデザやメカデザはオリジン踏襲してるけど世界観や設定はファースト踏襲してるんじゃなかったっけ?

412:HG名無しさん
22/10/02 16:12:31.79 Si21Uv47a.net
>>392
ポケットの中の戦争の連邦側MSなんて酷いからな

413:HG名無しさん
22/10/02 16:18:09.68 QFKTat3W0.net
>>407
なんか連邦軍機に恨みでもあんのかくらいの扱いよね

414:HG名無しさん
22/10/02 16:19:17.69 H73a2vNr0.net
>>408
オデッサより先にジャブローに行ってるから、世界観もオリジン準拠

415:HG名無しさん
22/10/02 16:21:10.65 3kPRCiXod.net
>>408
設定諸々もオリジン準拠だよ

416:HG名無しさん
22/10/02 16:29:59.15 a95G6HyZ0.net
>>412
大人の事情でオリジンって冠してないだけなんだっけ?

417:HG名無しさん
22/10/02 16:32:34.31 lCSq5LsOM.net
>>408
そうなの?
でもスレッガーがいるしなあ

418:HG名無しさん
22/10/02 16:38:48.12 ulVBLlvX0.net
>>414
オデッサ作戦からジャブロー攻略の順番が逆になってる

419:HG名無しさん (ワッチョイ 9302-SbZy [182.169.180.22])
[ここ壊れてます] .net
ここ模型板ですよ?

420:HG名無しさん (ワッチョイ a314-KaYe [202.168.223.90])
[ここ壊れてます] .net
模型の元ネタの作品の話多少するぐらいで目くじら立てんでも

421:HG名無しさん (アウアウウー Sa97-pIDl [106.154.8.176])
[ここ壊れてます] .net
なんでもいいけどドアン版ガンキャノンとゴアブースタはよ!!!

422:HG名無しさん (ワッチョイ 3396-poG4 [14.8.11.192])
[ここ壊れてます] .net
甘やかされて育ってるのか
半日も我慢出来ない人が増えてる気がする

連日やられると辛いけど
ちょっとした脱線だからなぁ

423:HG名無しさん (ワッチョイ 739d-k55t [126.220.14.113])
[ここ壊れてます] .net
ドアン版ガンキャノン出るならガンダムからドアンザクまで全部集める

424:HG名無しさん (オッペケ Sr77-ZzWx [126.156.184.249])
[ここ壊れてます] .net
ドアンの映画びっくりするくらいつまらなかったもんな
お陰でキット欲しくならない
地上用高機動型ザクってなんだよ
ドムの立場ないじゃないか

425:HG名無しさん
22/10/02 18:02:59.92 Azd1z2t80.net
まぁ「ザクvsザク」って構造ははずすわけいかないから
ああするしか思いつかなかったんでしょう
俺だったらMSVのザク系統大集合させるが

426:HG名無しさん
22/10/02 18:10:54.57 TRI+Gm6q0.net
地上用マインレイヤーだとかサイコミュ試験型地上用も出せや

427:HG名無しさん
22/10/02 18:27:41.08 Cz2qwk1Ad.net
今週忙しくてスパルタンきてたの気づかなかったよ・・・
3次まだ~?

428:HG名無しさん
22/10/02 18:30:30.39 RY2jCJHW0.net
このスレをチェックしてれば大丈夫でしょ。
3次以降もあるよ。結構な人気だし。

429:HG名無しさん
22/10/02 18:31:07.95 AOO8MbkC0.net
エアリアルの胸のパーツ、ルブリスみたいなの付くかと思ってたらシールのみかよ。
あれ気にいってたんだけどなぁ。
見た目あんまり変わらんけど。

430:HG名無しさん
22/10/02 18:35:56.52 V4yW+Pnf0.net
>>426
インモールド成型とか言うのなら付いてるぞそれとここでは水星はスレチな

431:HG名無しさん
22/10/02 18:42:18.50 59bWVwZHr.net
>>401
いや、かなり見せ場あったし2期のラスボスじゃん…
ダブルオーライザーvsリボーンズガンダムがあってこそのあのエンドなんだから、欲しくもなるよ…

432:HG名無しさん
22/10/02 18:44:40.58 X8i9sr4ua.net
>>428
インパクトは凄かったが登場時間がね…
Aパートで終了とは思わなかった

433:HG名無しさん
22/10/02 18:49:04.16 59bWVwZHr.net
>>429
金ジムよりもらった尺短かったのか、そう言えば

434:HG名無しさん
22/10/02 18:51:12.46 t6U41LDG0.net
そうだ水星はUCじゃないんだった

435:HG名無しさん
22/10/02 19:16:36.91 DYo5QOdw0.net
>>435
水星はパラレルワールドだろう?

436:HG名無しさん
22/10/02 19:17:02.08 DYo5QOdw0.net
>>432
アンカ意味なし、申し訳ない

437:HG名無しさん
22/10/02 19:22:52.03 AOO8MbkC0.net
>>427
スレチすまん、捨てたビニールに入ってたよ

438:HG名無しさん
22/10/02 19:34:28.11 Fz/P8QOMp.net
水星はUCも火星(鉄血)も関係ないのか

439:HG名無しさん
22/10/02 19:45:21.01 uyuFpsR40.net
キャノンでたな

440:HG名無しさん
22/10/02 19:45:35.99 MgcomZLG0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ドアン版のガンキャノン一般

441:HG名無しさん
22/10/02 19:45:37.11 hBiZuHBdd.net
ドアンガンキャノン一般発売決定

442:HG名無しさん
22/10/02 19:46:41.05 uyuFpsR40.net
>>438
一般販売は良いね

443:HG名無しさん
22/10/02 19:52:06.16 CruGsjc20.net
揃えたかったらプレバンの戦争に勝てという事か
別にいらんからええけど

444:HG名無しさん
22/10/02 20:05:49.56 B2VRB+yJ0.net
ガリキャノンは廃版で良いぞ

445:HG名無しさん
22/10/02 20:07:28.06 18Uxruxpd.net
>>440
今見てきたら全部普通に予約できるじゃん
買う気ない奴に限って文句だけ言いがちw

446:HG名無しさん
22/10/02 20:21:33.15 wM42yj9s0.net
ガンキャきた
あとは一般で買えるのかどうか

447:HG名無しさん
22/10/02 20:25:24.76 wM42yj9s0.net
もちろんスプレーミサイルもあるんだよな?w

448:HG名無しさん
22/10/02 20:28:57.76 dNiXAjW/M.net
売れ行き次第でコアブースターも出しそうな勢い

449:HG名無しさん
22/10/02 20:29:58.88 3kPRCiXod.net
MSDは〆だと諦めていたのにまさかオリジンガンキャノンが出るなんて
こうなるならガンタンクもチラ見せされてたらよかったのに!
オリジン版だと名乗れないのは悲しいが代償としてはかなり小さい

450:HG名無しさん
22/10/02 20:34:28.49 mhT4UbBQ0.net
ドアンはどうでも良くて、普通のガンキャノンのアレンジ版としてこれは欲しいのよ。だから嬉しい。
ジムやザクはアレンジやりすぎでドアン版でしかないけれど。

451:HG名無しさん
22/10/02 20:35:09.96 yT/ziNZLa.net
ああアゴキャノンか

452:HG名無しさん
22/10/02 20:37:49.22 DKkyj7lV0.net
>>442
マジ?どこで予約できる??

453:HG名無しさん
22/10/02 20:38:19.80 X8i9sr4ua.net
リバイブ版にモールド細かくした感じ?

454:HG名無しさん
22/10/02 20:42:34.72 3kPRCiXod.net
>>450
ガンキャノン最初期型を素体にするはずだからレビュー見れば分かるけど別もん

455:HG名無しさん
22/10/02 20:44:44.94 V4yW+Pnf0.net
>>437
メインがプレバンだからオールプレバンと思ってたわ

456:HG名無しさん
22/10/02 20:45:38.92 QFKTat3W0.net
ムキムキなガンキャノンが欲しいから嬉しい

457:HG名無しさん
22/10/02 20:48:18.23 X8i9sr4ua.net
>>451
ありがとーリバイブ版よりこっち買うわ

458:HG名無しさん
22/10/02 20:49:25.95 wM42yj9s0.net
ガンキャ買ってなくて良かった

459:HG名無しさん
22/10/02 20:52:06.01 omrbIOMZ0.net
144ガンキャの新作自体は嬉しいという所がなんとも馬鹿馬鹿しい発表の仕方

460:HG名無しさん
22/10/02 21:09:23.53 TlHeb01q0.net
エアリアルのHG買いたい

461:HG名無しさん
22/10/02 21:11:25.99 3kPRCiXod.net
しかし以前はオリジン版はデザインラインが違うからHGUCの補完にはならないとか言われていたのにあっさり飛びつかれてんな
今後益々肩身が狭くなるから敢えて言いたいんだけど俺は21thリアルタイプ2つ買う位にはリバイブガンキャも嫌いじゃなかったよ!

462:HG名無しさん
22/10/02 21:11:41.41 Q6LaB3/n0.net
なんやろう
HGUCでもオリジンはあんま好かん

463:HG名無しさん
22/10/02 21:15:21.36 3kPRCiXod.net
>>459
そりゃ名義の違いってだけなんだからHGUCに入った


464:途端にデザイン変わったりしないよ



465:HG名無しさん
22/10/02 21:36:56.56 a95G6HyZ0.net
>>459
オリジンはHGUCではないぞ

466:HG名無しさん
22/10/02 21:53:13.29 WNFB/Tdl0.net
>>461
俺も微妙に認識間違ってたすまん
なんでドアンザクの箱にHGUCって書いていると思い込んでたんだろ

467:HG名無しさん
22/10/02 21:56:34.18 wM42yj9s0.net
俺も元々オリジンは集めて無かったけど、近年のバリ展と主役機の販売確定で一気に集めたくなってきたな
結局HGUCで出ない物がオリジンでジム系ザク系とか数多くバリ展してくれてるからありがたい

468:HG名無しさん (ワッチョイ efe3-qKwZ [111.110.152.65])
[ここ壊れてます] .net
遅いよ、もうリバイブと最初期型でミキシングしちゃってるでしょ普通

469:HG名無しさん (ワッチョイ ff60-o2Ek [133.206.33.129])
[ここ壊れてます] .net
>>464
ミキシングだけでは再現出来ないバックパックと砲身がな

470:HG名無しさん
22/10/03 00:42:46.73 Fc+UotzB0.net
リバキャノンはバレーボール並みに丸くなった頭部が一番違和感がある

471:HG名無しさん
22/10/03 03:56:03.27 /vpSZETfd.net
初期型じゃないオリジン版ガンタンクさんも立体化して

472:HG名無しさん
22/10/03 04:03:11.64 HoeCEHD70.net
ちょっと前にオリジンガンキャノンをガンキャノン風に塗装してた人いて、自分もやろうとしてたが、やっぱり出るのね。良かった。
スゴくマッシブで好きだわ

473:HG名無しさん
22/10/03 05:52:04.88 3qExwSaJ0.net
一般店頭販売決定!がじわる
なんか偉業でも達成したんか

474:HG名無しさん
22/10/03 06:02:51.97 RqKUhS1Od.net
DMM9月発売分の再販、Ξガンダムの在庫現時点で残り2個

475:HG名無しさん
22/10/03 06:13:28.27 RqKUhS1Od.net
>>468
アムロの夢の中で、あの数秒しか出てないシャアの高機動が出るぐらいだからな、ガンキャノンも出るだろ、でもガンキャノンだけ一般販売なのがな。
ガンダムとガンキャノンとジムのセット販売を一般販売で出してくれたら良かったのにな

476:HG名無しさん
22/10/03 07:16:13.80 lWMIgWalp.net
>>469
主役のガンダムとドアンザク差し置いての一般販売だからガンキャノン史上初の偉業かもしれん

477:HG名無しさん
22/10/03 07:29:11.22 RqKUhS1Od.net
>>258
単機だと、カートに全機入れてる間に在庫切れに成りそうだが。
最初に1機か2機カートに入れて予約完了させて、在庫切れに成ってたら予約復活する度に何回か予約するしかないのか?
面倒臭そうだな、後で注文を纏められるなら何回かの予約でも良いけど、出来ないなら送料がその分掛かるのがな〜

478:HG名無しさん
22/10/03 07:30:35.54 5DUiQ+9gd.net
プレバンにわかか?

479:HG名無しさん
22/10/03 07:35:02.94 dNyn/5uM0.net
なりたての転売屋だろ

480:HG名無しさん
22/10/03 07:36:56.09 NxvVuMei0.net
>>473
カートにもりもり入れてれば大丈夫やで。カートで確保できてるやで。

481:HG名無しさん
22/10/03 07:46:10.28 YpSUjhwdd.net
HGUCのトップバッターだったりガンキャノンはなんか気に入られてるイメージがある

482:HG名無しさん
22/10/03 07:47:50.38 GaO7tEqZd.net
ガンキャノンこそ
真のガンダム

483:HG名無しさん
22/10/03 07:53:31.33 Y/UPuGmKp.net
キャノン太増しいな

484:HG名無しさん
22/10/03 07:55:32.03 YCEYuYy+F.net
>>476
カートはAmazonのイメージが強いからな

485:HG名無しさん
22/10/03 07:56:49.34 Jv4KNA9Zd.net
HGUCの001ってなんだと思う?

486:HG名無しさん
22/10/03 08:24:44.06 Ix5X8q0dd.net
そもそも5種同時に予約開始はしないだろ>高機動ザク
同時はせいぜい2種くらいで何回かにわけるんじゃないの?

487:HG名無しさん
22/10/03 08:26:16.03 4MApZsUc0.net
安心して!5機セット販売だから

488:HG名無しさん
22/10/03 08:28:27.98 dNyn/5uM0.net



489:サれか2と3の分割やね



490:HG名無しさん
22/10/03 08:30:45.33 yXIMRX1q0.net
マグアナックみたいに全種セットと分割セットの予感。

491:HG名無しさん
22/10/03 08:33:01.13 vV5FNCbE0.net
たいしてキャラの掘り下げもされて無いし
バラ売りされても○○専用機が欲しい!とはならんやろ
買うなら全機かエグバ機一体だけとかだろうな

492:HG名無しさん
22/10/03 08:39:35.96 5DUiQ+9gd.net
もうそれぞれの追加ランナーだけ売って
みんな店頭でザク買ってねとはならんか

493:HG名無しさん
22/10/03 08:47:49.83 lknOtEZ2d.net
>>487
30MM形式ですね?

494:HG名無しさん
22/10/03 08:50:48.93 yXIMRX1q0.net
>>487
追加ランナーだけ買ってザク本体ないやん?ってクレー来るからねー。
ある時期以降武器セットが商品化される頻度が激減したのはクレーマーのせいかも?
今でも武器セットだけ買って帰った子供が親と一緒に来店してクレームってあるって模型店で店長さんが言ってたし。売るときに本体ないよ武器だけだよって再三注意してるそうだけど。

495:HG名無しさん
22/10/03 08:51:14.14 WEjU9taD0.net
5機セット12000円ぐらいじゃね
単品のみならサーバー落ちるの確定

496:HG名無しさん
22/10/03 09:23:33.94 cT3mq6Qg0.net
プレバン眺めてたら、今日予約のとこになんだかよくわからないふるーいHGの商品が並んでたが、あんな古いの需要あるの?誰か予約してんのかね?

497:HG名無しさん
22/10/03 09:43:23.05 q/SzfuAGM.net
HGUCだって十何年前の取り合ってるのになんで自分がいらないものは需要ないとか思うんだろ

498:HG名無しさん (ワッチョイ e35d-d41l [122.216.12.236])
[ここ壊れてます] .net
>>423
陸戦型サザビーもたのむ

499:HG名無しさん (ワッチョイ 8fe3-hXXO [113.147.151.68])
[ここ壊れてます] .net
2種コンパチ式とかじゃない?86のジャガーノートとか、アキトのアレクサンダ?みたいな。

500:HG名無しさん
22/10/03 12:05:45.81 4AxbnJ4kd.net
DMM9月再販のΞガンダム、売り切れたな、キャンセル待ちに回されてるんだと思ってたけど、在庫復活してたし。
アレだけ、Ξガンダムが買えないペーが買えないとか言われてたけど、欲しがってた奴等はみんな買えてたのかね?

501:HG名無しさん
22/10/03 12:08:45.83 /B572k5hr.net
Ξガンダムはたまーに店売り見るようになったし俺もそれで買えた
ペーネロペーは全然見ない
10月に再販らしいので買えるといいなって思ってる

502:HG名無しさん
22/10/03 12:12:55.13 YzsWrjhRa.net
DMM次は11月末だっけ?

503:HG名無しさん
22/10/03 12:56:54.79 +JVpFlJYa.net
>>496
店ではみないな
この間尼で残像をみた

504:HG名無しさん
22/10/03 13:12:48.63 PhauYoFq0.net
>>496
この前の尼予約でペネは予約できたよ
クスィーは持ってるからようやく並べられるから楽しみ

505:HG名無しさん
22/10/03 13:14:25.47 5Mk0/06Td.net
>>497
今月中だと思うけど、キャンセル期間の関係で。
12月再販のキャンセル期間が11月中に成ってるから、キャンセル期間は発売月の2ヶ月か3ヶ月ぐらい前の余裕は儲けてたと思うけど、違うのかな?

506:HG名無しさん
22/10/03 13:25:14.08 CbsNR/Rzd.net
とりあえずDMMでキャンセル待ちしといたら大体買える
送料は覚悟

507:HG名無しさん (オッペケ Sr77-6S/j [126.194.13.103])
[ここ壊れてます] .net
送料払ってまで欲しい人間がおるのか知らんけどプレバンにzガンダムがあるぞ

508:HG名無しさん (スププ Sd5f-atM5 [49.98.50.250])
[ここ壊れてます] .net
だいぶ前からあるよ

509:HG名無しさん
22/10/03 14:54:52.85 GW5uF5dc0.net
さっき大阪のとある店にクスィー70個くらいあった
殆どの客がスルーには草

510:HG名無しさん
22/10/03 14:56:36.54 roj6MLup0.net
残り数個なら 買っちゃおうかなって気分になるが
そこまで積んでるならまーええかなっていう気分になるしな
そもそも串は今まで相当再販してきたから皆持ってるのもあるんだろ

511:HG名無しさん
22/10/03 15:26:32.90 CbsNR/Rzd.net
>>504
知らんけどジャングルやろ

512:HG名無しさん
22/10/03 15:48:42.62 8/qZ5R/Qa.net
ドアンガンキャノンまだならゆっくりしとく

513:HG名無しさん
22/10/03 16:32:43.30 GW5uF5dc0.net
>>506
知らん

514:HG名無しさん
22/10/03 17:03:01.78 0n7yKZ8ma.net
宇宙世紀の段階ではどの辺の惑星まで到達できるのかという点

515:HG名無しさん
22/10/03 17:08:01.17 fGEv+vaz0.net
>>509
有人往復で木星は出来てるな

516:HG名無しさん
22/10/03 17:12:46.23 o7HlriEN0.net
アマプラでドアン見たけど富野が関わらないとこんなものかって感じ。高機動ザクなんて完全にプラモ用で冷めるわ

517:HG名無しさん
22/10/03 17:16:51.55 CbsNR/Rzd.net
おもちゃを売るために作られたガンダムなのに何言ってんだ?

518:HG名無しさん
22/10/03 17:22:34.99 P5eyU3vr0.net
>>511
公開当時行かなかった程度の熱で語るんだとこんなものかって感じ

519:HG名無しさん
22/10/03 17:36:11.74 VNGgNAHsM.net
>>513
公開当時でもそんなに熱い人みなかった記憶

520:HG名無しさん
22/10/03 18:00:41.20 oAhbHLHud.net
ザク2高機動型(地上用)じゃなくてザク2陸戦高機動型の方を出して欲しかった
オリジン版とは言えどんどんバリエーション増やさないで欲しい

521:HG名無しさん
22/10/03 18:03:02.81 LwUDlmXe0.net
ドアン自体ネタ映画みたいなもんじゃね?
真面目に受け止めてどうこういうもんじゃないと思うわ

522:HG名無しさん
22/10/03 18:06:57.15 eFVVNj5PF.net
>>514
確かにそれはある
MSが動いて戦ってプラモ出りゃそれで合格じゃねって思ってたし俺は俺でハードル低いかも

523:HG名無しさん
22/10/03 18:09:52.92 lWMIgWalp.net
俺も公開当日観に行ったけど、うおお〜って熱く盛り上がるというよりは昔懐かしの雰囲気をしみじみと楽しむ感じ。
俺はああいうのも好きだけど人によっては退屈だったかもしれんな。

524:HG名無しさん
22/10/03 18:13:28.61 tJM/M+Qu0.net
ドアンみたいにオリジン版でファーストガンダム全話やり直してほしい

525:HG名無しさん
22/10/03 18:20:32.52 QBO+h70Ld.net
シャアの過去編だけで終わったの勿体無いわ

526:HG名無しさん
22/10/03 18:25:55.93 yXIMRX1q0.net
いっそ音声は旧作のままで一部撮り直しや継ぎ接ぎして映像だけドアンスタッフで作ればいいのに。

527:HG名無しさん
22/10/03 18:37:12.76 zTgGe8EO0.net
そもそも1stリメイクはなぜ打ち切りだったんや?
初代の威光がもう薄れているとでも

528:HG名無しさん
22/10/03 18:39:39.65 VEG4+uoM0.net
>>521
スポンサー募って、どうぞ

529:HG名無しさん
22/10/03 18:40:25.54 lWMIgWalp.net
打ち切りというか安彦先生の体力とか年齢考えると全編リメイクは無理ってなったんじゃなかったっけ

530:HG名無しさん
22/10/03 18:41:42.51 ZkOCwjIH0.net
あの話を膨らませるならドアンが仲間を裏切ってまで子供たちを助けた
最重要場面を描かなきゃダメだと思うんだよね
まぁそんな目新しい話にはならないかもしれないが
やっぱりそこは客に対して最低限やるべき礼儀

531:HG名無しさん
22/10/03 18:50:15.82 Sd1U9QEd0.net
せめてアムロをストレートヘアにでも改変してくれれば観に行ったかもな

532:HG名無しさん
22/10/03 18:53:52.65 eFVVNj5PF.net
>>522
安彦の年齢的に無理っしょ
池田ももうギリギリだしシャア主役のの過去編やれただけでも十分なのでは
本編はどちらかが倒れそう

533:HG名無しさん
22/10/03 19:03:35.52 0MkQs9lSr.net
ボイスAIでいけるだろ今時
部分部分にオリジナルで

534:HG名無しさん
22/10/03 19:06:31.04 roj6MLup0.net
ファーストの声優も今じゃ続投3人だけだしね
まあDBみたいに継続したシリーズは無いうちから後任選んだとしても文句が出るから難しい所

535:HG名無しさん
22/10/03 19:13:47.90 VEG4+uoM0.net
そろそろアニメ板でどうぞ

536:HG名無しさん
22/10/03 19:19:56.32 t5KzEnmep.net
トップガンの続編みたいに映画館で観なきゃ
1/10も伝わらんってもんでもないでしょドアン
ハサウェイは真っ暗でよくわらんかったから
ドルビーシネマ 再度観に行ったらよく見えてわかったが

537:HG名無しさん
22/10/03 19:22:00.35 KATuF1gw0.net
HGUCなんもなしか
アニメが始まってひとつかふたつは期待してたのに
終わったわ

538:HG名無しさん
22/10/03 19:22:49.23 5Bg+EHYXp.net
>>469
社内で紛糾してたんじゃね

539:HG名無しさん
22/10/03 19:36:46.68 2n4PIXN10.net
>>532
そりゃHGUC関係ないアニメなんだからむしろ向こうに手間かけてこっちは後回しにするでしょ

540:HG名無しさん
22/10/03 19:41:42.47 KATuF1gw0.net
ドアンは普通に勢いに乗らせる形で出してるけどな

541:HG名無しさん
22/10/03 20:01:38.18 TQ0ZVZQH0.net
>>535
勢い?

542:HG名無しさん
22/10/03 20:16:34.02 o7HlriEN0.net
やっぱりファーストは昔のままで弄らないで欲しいかな。富野がやらんと納得できないかも知れない。
安彦だと「こんなものか」で終わるというかオリジンもあまりなぁ

543:HG名無しさん
22/10/03 20:17:05.29 X3JFUa9l0.net
>>532
HGUCはアッグガイ発売とハイザックリバイヴくらいはもっと急ぐべきだよな、けしからん

544:HG名無しさん
22/10/03 20:18:45.45 MQVS76Jur.net
ドアンは販促にならんかったもんな

545:HG名無しさん
22/10/03 20:25:45.87 gwEUE0SO0.net
ドアンザク瞬殺で4次まで行ったし十分じゃないか?

546:HG名無しさん
22/10/03 20:46:43.06 o3SpayHTp.net
ドアンっていつ放映なんだ

547:HG名無しさん
22/10/03 20:47:29.41 TQ0ZVZQH0.net
ガンキャ一般発売だと妙に声高だったのも販促になって追加されたからだろうしな
販促にならなかったってのは具体的にどこの事なんだろう

548:HG名無しさん
22/10/03 20:47:59.12 MQVS76Jur.net
ドアンザクそんなに凄かったんだ
それは失礼した

549:HG名無しさん
22/10/03 20:49:09.44 lBnp86Gz0.net
オリジンザクはバックパックが好きになれないのよなぁ

550:HG名無しさん
22/10/03 20:50:33.72 lBnp86Gz0.net
仰々しく登場した専用機なのに着地に失敗して頭部吹っ飛んだだけのスレッガージムですら馬鹿売れしてんだからアニメの内容なんぞ誰もどうでもいいんだよ

551:HG名無しさん
22/10/03 20:52:27.36 CbsNR/Rzd.net
正直ククルスドアン見に行った奴どれだけおるんよ?
作品として「見たい」って気持ちが一ミリもなかったんだけど
異様に美少女化したミハルが出てくるベルファウストとなら見に行きたいけど

552:HG名無しさん
22/10/03 20:52:27.61 6XbHe2Q70.net
>>541
おじいちゃんこの間終わったでしょ?(´・ω・`)

553:HG名無しさん
22/10/03 20:59:36.35 TQ0ZVZQH0.net
>>546
55万人見に行って興行収入は10.8億だってさ
ハサウェイの半分でNTの約2倍なら十分なのでは?

554:HG名無しさん
22/10/03 21:00:37.64 CbsNR/Rzd.net
>>548
それギネスに挑戦とか頭おかしいやつが何回も見に行ってるんじゃないの?
みんな見たんか?

555:HG名無しさん
22/10/03 21:02:55.59 ktkdppimM.net
ハサウェイがガンダムとしては興行良すぎただけでドアンはCCAより興行良いとかじゃなかった

556:HG名無しさん
22/10/03 21:05:28.83 ktkdppimM.net
1900円を何回見に行ったら10


557:億とか届くのよ 普通に考えたらギネスなんて持ち出すまでもなく多少頭のおかしいのいてもそんな興行収入になるわけないって分かりそうなものだが



558:HG名無しさん
22/10/03 21:05:36.49 MQVS76Jur.net
>>549
俺は見に行ってガッカリした
一緒に行った友人と酒飲んで愚痴ったのは楽しかった

559:HG名無しさん
22/10/03 21:06:11.00 o3SpayHTp.net
オリジンより売れただけでもすげーよ

560:HG名無しさん
22/10/03 21:09:21.09 KATuF1gw0.net
オリジンの映画なにもかもうっすいのよね・・・・

561:HG名無しさん
22/10/03 21:15:53.49 TQ0ZVZQH0.net
>>549
それは流石に陰謀論頭になってる

562:HG名無しさん (ワッチョイ 8349-hXXO [152.165.50.91])
[ここ壊れてます] .net
>>552
禿同

特にラストが蛇足過ぎと言うかそう言うんじゃないだろうって感じ

563:HG名無しさん (ワッチョイ 034a-pIDl [210.236.27.28])
[ここ壊れてます] .net
なんでも良いからフルアーマーガンダムとジムキャノン出せよ(´・ω・`)

564:HG名無しさん (ワッチョイ 6325-vqPj [90.149.136.177])
[ここ壊れてます] .net
>>557
ホンマこれ、こいつら出したらフルアーマーならタイプB、キャノンならWDやZ版とか出せるのに。

565:HG名無しさん (スップ Sd5f-kxt8 [1.72.0.222])
[ここ壊れてます] .net
>>541
映画で6月ごろだった気が
たしか今月からアマプラに入ってるはずだから
アマプラ入ってて暇なら見てみては?

566:HG名無しさん (ワッチョイ 23e3-4KsW [106.160.24.131 [上級国民]])
[ここ壊れてます] .net
1年寝かせてたナイチン作り始めたけど腰のヒケがスゲーな
800でヤスッたくらいじゃ全然消えねーや

567:HG名無しさん (スププ Sd5f-atM5 [49.98.87.179])
[ここ壊れてます] .net
みんな意外と見にいってたんやな

568:HG名無しさん
22/10/03 22:47:31.94 GW5uF5dc0.net
ガンキャノンよりブースター一般販売して欲しい

569:HG名無しさん
22/10/03 22:52:12.27 FsLF6sFxd.net
ドアンは初日に観に行ったついでに円盤も買ったわ
流石に円盤は豪華版じゃなく通常版にしたけど(パンフレットも)

570:HG名無しさん
22/10/03 22:52:36.95 Fe2FSp85p.net
ドアンはエースに連載してた作品を超えてるとは思えず
全く見る気は無かった
NTより興行成績が良かったのは意外だね

571:HG名無しさん
22/10/03 23:00:14.11 yYmfwBpR0.net
NTも酷かったよな
さすがにプラモ買う気にはならんかった

572:HG名無しさん
22/10/03 23:03:37.90 dNyn/5uM0.net
>>564
そりゃあ、1,900円の特別価格で
レイトショー料金でも見れなかった上に
特典付けて長くやってたからな

573:HG名無しさん
22/10/03 23:25:33.70 RrkTh7NO0.net
しかしメタスがめちゃくちゃ転売に溢れてるな
先週探し回ったのに一個も無かったのはなんやったんや
転売ヤーさん買い込みすぎだろ・・・

574:HG名無しさん
22/10/03 23:31:35.79 TQ0ZVZQH0.net
>>566
でも人数差の方も結構あるからそこあまり関係ないんじゃね
全然世代が違うからスクリーンにファーストの新作が写ってるだけで満足してしまった俺みたいな単純な奴が多数派だったんだろう

575:HG名無しさん
22/10/03 23:31:45.96 OtBU1UbF0.net
俺はメタス欲しいけど
そんな組みたいやつ多いキットではないだろうな

576:HG名無しさん
22/10/03 23:31:52.29 Y6rjrMOKd.net
>>567
大体1店舗に1〜2個しか入らんからなぁ
店頭でとりあえずまとめて買っていらんやつ売ってるんやとは思うが

577:HG名無しさん
22/10/03 23:38:06.27 tAJDs8iva.net
よくこんな嵩張る割に値のはらないものを部屋に置いて商売しようとするもんだよ

578:HG名無しさん
22/10/03 23:43:17.01 TQ0ZVZQH0.net
>>569
そのせいで碌に再販もされず騒動前からの本当にレア枠に入っていたのでメタス取り合いはしょうがない気がする

579:HG名無しさん
22/10/03 23:54:04.96 A80RhUSsd.net
>>478
でもダム分が足りてないんだよなあ

580:HG名無しさん
22/10/03 23:56:36.50 A80RhUSsd.net
>>504
俺も某ヤマダでクシィーが50個位積まれてたけど誰も見向きされてなかったちなRG Hi-νなんて余裕で100以上積まれてたRGジオングも50はあったな

581:HG名無しさん
22/10/03 23:58:40.38 A80RhUSsd.net
>>557
高機動型横浜ガンダムで我慢して

582:HG名無しさん
22/10/04 00:05:51.57 hADi6elfd.net
ヤマダは定価だからなぁ
他の家電量販店と住み分け出来てていいんだけども

583:HG名無しさん
22/10/04 00:07:28.51 ejC0fL3Y0.net
>>557
そこまで欲しいなら旧キットとニコイチに挑戦だ!
キットが買えればだが。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

560日前に更新/193 KB
担当:undef