-∴-装甲騎兵ボトムズ ..
[2ch|▼Menu]
545:HG名無しさん
22/05/28 19:01:58.64 YBMI44skF.net
介護かよw

546:HG名無しさん
22/05/29 02:47:37.69 HIU7XWcb0.net
迷った結果、バトリングセット購入した。
決め手はクリアーパーツだな。

547:HG名無しさん
22/05/29 07:58:02.35 fcs9MsTT0.net
まぁ素タコは何個持ってても困らないし

548:HG名無しさん
22/05/29 08:08:12.00 j


549:MU9wUlcd.net



550:HG名無しさん
22/05/29 20:58:23.62 /ATdMM/Aa.net
スコープドッグのバリエでバーグラリードッグの孤影版出て欲しいと願ってる
脚部とかは赫奕版と異なるが商品化出来るとは思う
機構はそのまま使えるし

551:HG名無しさん
22/05/29 23:12:53.38 fcs9MsTT0.net
TV版登場ATコンプリートが先!

552:HG名無しさん
22/05/29 23:16:33.46 QGhz3E5na.net
欲しかったらランペイジの1/35改パ買っとけ!
俺は買いそびれたけれど。

553:HG名無しさん
22/05/29 23:48:38.09 7zW9A1Ld0.net
ボックスアートが年々…

554:HG名無しさん
22/05/30 00:44:31.75 ciWqqgUF0.net
Joshinの店頭で見かけたけど3機セットの箱だとすぐにピンと来ないな、しかもあの箱絵では
なのでwaveがどういう発注したのか気にはなった
基本的に御大にお任せかな?

555:HG名無しさん
22/05/30 01:15:39.81 RTTrTXMk0.net
>>543
3機セットなのを踏まえた構図にしてくれ見たいな発注はしてないんでしょうな

556:HG名無しさん
22/05/30 02:35:51.65 2Kf43Vwl0.net
塩山さんの新作はもう二度と見られないと思うと俺は全然構わん

557:HG名無しさん
22/05/30 04:59:14.76 OGGz+H5C0.net
素タコ・パープルベアー・ストロングバックスのセットだったら爆売れしたのかな

558:HG名無しさん (ワッチョイ ff96-KyTQ [106.72.200.65])
22/05/30 07:35:44 2Kf43Vwl0.net
そらそやろ

559:HG名無しさん
22/05/30 08:09:18.72 aJxwnUcC0.net
あの箱絵、知らん間に巨大なタコ出たのかとビックリしたもんだわ
早々に値引きされていたんで、waveは平和だなと思った

560:HG名無しさん
22/05/30 08:23:07.53 JkQc5nv00.net
ボトムズは発売後しばらくは普通に帰るし割引されるしでホント平和だな
ガンプラは1stの旧キットしかやらないので最近の状況はピンと来ないが凄いらしいね

561:HG名無しさん
22/05/30 08:46:32.99 9bYQBVkc0.net
旧キットは数年前の再販で一生分ストックしたし、他のシリーズも当面欲しいのはコツコツ買ってたから気にしない。
新製品はそのうち買えたらいいかなってくらい。

562:HG名無しさん
22/05/30 09:05:22.99 GDq4g4x00.net
WAVEのキットって箱の大きさに対して中身がスカスカという印象だったけど
このバトリングセットはみっちり大量のパーツが詰まっていていいわ

563:HG名無しさん
22/05/30 10:47:49.88 zOrxwARC0.net
>>542
正直御大描き下ろしの箱絵はPSかSTのどっちかにして欲しいわ。
店頭で見分け難いし。

564:HG名無しさん
22/05/30 12:56:28.76 rME1w7zq0.net
なしてマーシェ出さんのマーシェ

565:HG名無しさん
22/05/30 14:01:06.84 wpL3yEIPd.net
マーシィはたぶん、降着がネックなンだわ。
AGみたいのじゃイマイチカコワルイからな。

566:HG名無しさん
22/05/30 14:38:14.53 zOrxwARC0.net
>>554
亀でアクティックギア方式パクっとったやん

567:HG名無しさん
22/05/30 19:22:18.57 OGGz+H5C0.net
波「マーシィはパラシュートザック装備の素タコとセットで出すわ」

568:HG名無しさん
22/06/01 10:00:10.28 iKK8sesr0.net
クメン編コンプの流れかと思いきやまた急にウド編行ったりよー分からんね
ストライクもいつまで経っても出さないし

569:HG名無しさん (ワッチョイ ebe0-KyTQ [118.238.232.216])
22/06/01 22:34:07 txnLwKZd0.net
>>557
マーシイはブルタコより売れないと思われているんだろか

570:HG名無しさん (ワッチョイ 7e74-qAuT [153.232.117.192 [上級国民]])
22/06/01 22:39:08 ZgqysZO20.net
マーシィは1機目は(ほとんどわざと


571:j潰したけど、2機目はクメン編最後まで稼働してなかったっけ ミッションディスクのおかげもあって意外としぶといイメージ



572:HG名無しさん
22/06/01 23:50:10.95 pTPMT2LA0.net
3機も出したのに話題なし
waveさん、企画力が足りません

573:HG名無しさん
22/06/01 23:51:28.68 MMFw/RP10.net
どいつもこいつもガンプラばっか買いやがってよぉ!

574:HG名無しさん
22/06/01 23:52:04.32 ALY5HpIO0.net
せめて武器3種欲しかった

575:HG名無しさん
22/06/02 02:39:38.37 Gwq/CWG90.net
ガンプラは品薄だからここ2年くらいプレバン品以外は買ってないな。
他のキットも沢山欲しいのがあるからそっち確保で困らないのもいい。

576:HG名無しさん
22/06/02 08:16:57.49 6RVmAPKr0.net
せめて武器、ミッションパックか
パープル改装パーツ付属であればなぁ
ただの金型使いまわし企画なのが謎
3機もヤケクソ感なので、せめて2機
高価格キット出さなきゃならない事情があったのか

577:HG名無しさん
22/06/02 08:39:54.00 Z8j6+pcV0.net
スコープドッグならいくつ有ってもいいはず、という事なのかも知らんがオリヤ、コニン機なんか一つ要るか要らんかだしな
いろいろズレてる感が否めない

578:HG名無しさん
22/06/02 09:59:58.88 Q29TkkoV0.net
最悪オリヤ機は複数いるからいいけどコニン機はなぁ
しかも劇中使用の肩ミサイルガン付かないとかさ

579:HG名無しさん
22/06/02 10:50:55.76 yp0oh3YSa.net
塗れば通常の素コープドッグになるんだからいいんでないの?
パチ組みでオリヤコニン機欲しい人はたぶん今後わざわざ出さないだろうからこれが唯一の選択肢になるというところかと思うが

580:HG名無しさん
22/06/02 11:36:52.97 LlepeVQkd.net
ATは装備オプション以外でも、カラバリも楽しめる、っていう提案なのだと思う

581:HG名無しさん
22/06/02 12:11:32.89 NELToyY+d.net
オラタコ素体としてはシンプル過ぎるな
手持ち火器はタボカスの余ってるやつでもいいけど

582:HG名無しさん
22/06/02 13:47:52.66 Gwq/CWG90.net
SAKからいくらでも持ってこれるから自分的には問題なかった。

583:HG名無しさん
22/06/02 14:15:24.51 zSEAxiGmd.net
ブルタコ作ろうとしてSAKのひっぱり出してST版の赤肩買おうしてたが波からアナウンスあったからやめた。
となると、やっぱデブと小人さん出してもらわないとな~

584:HG名無しさん
22/06/03 01:02:24.48 p6yNvrNX0.net
タコセット何がやりたかったのかよく分からんが取り敢えず買ったった

585:HG名無しさん
22/06/03 04:20:05.63 QGPVVlid0.net
大量に買って右肩赤く塗って
大量に並べてHMG構えて行進させるくらいしか使い道がない。

586:HG名無しさん
22/06/03 08:11:47.76 +x7I6tuu0.net
ガキ3人集まって仲良く分け合って
そんな感じじゃないだろうか

587:HG名無しさん
22/06/03 11:04:52.22 DlphSvg2d.net
値段的には正しい買い方かも
3体入りだから塗料代も浮くからキッズ達に売れそうだ

588:HG名無しさん
22/06/03 12:28:25.49 rI2R17Al0.net
『バトリングセット』という名前が良くないよね

589:HG名無しさん
22/06/03 12:35:35.15 QtSGi4pt0.net
メルタコセットなら3機でも納得だがそれにはザックと武器の新造が必須
新規造形無しでセット売りするための苦肉の策が「バトリングセット」なんだろう

590:HG名無しさん
22/06/03 13:14:39.29 b93S7h0xa.net
>>575
子供がボトムズに手を出すだろうか!?

591:HG名無しさん
22/06/03 13:24:37.81 6SJVzL2i0.net
「痩せ我慢はよせ、度が過ぎるのは見ていて辛い」とかほざく子供見たくねえ

592:HG名無しさん
22/06/03 13:43:04.99 cM+Borgga.net
初めてだ…甘酒を呑むのは、

593:HG名無しさん
22/06/03 14:52:19.98 a+ok4J9Zd.net
完成したプラモ見せるとATじゃなくても「コイツの肩は赤く塗らねぇのか」と聞く6歳児なら身内に居る。

594:HG名無しさん (ワッチョイ eee3-Y3J0 [113.158.218.32])
22/06/03 15:26:07 k0IB6gf70.net
ウドの甘酒は甘い。。。

595:HG名無しさん
22/06/03 15:44:07.77 c/19/FAo0.net
>>581
英才教育が施されてるww

最低野郎の子は、最低野郎にしかなれない。

596:HG名無しさん (ワッチョイ ebe0-KyTQ [118.238.232.216])
22/06/03 16:17:34 hvnjTK4W0.net
>>579
しかし当時はリアルキッズだったな
OVAのときは中坊だったけど

597:HG名無しさん
22/06/03 17:18:49.26 XfrQwZy1p.net
叱られたら
「坊主の説教は死んでから聞かせてもらおう」
とかいうキッズは嫌だな

598:HG名無しさん
22/06/03 19:45:43.96 HF9ny7i7a.net
むせる

599:HG名無しさん (ワッチョイ ebe0-KyTQ [118.238.232.216])
22/06/03 20:30:12 hvnjTK4W0.net
>>572
せめてパケ絵はフブキ氏だったら考えたのに

600:HG名無しさん
22/06/03 23:09:51.31 WPO6XmfKd.net
よく知らないけど誰なの?フブキさんって
SAKのボックスアートとか?

601:HG名無しさん
22/06/04 00:36:32.98 HiJ3a4hla.net
バトリングセット買った。茶色の成型色見てるとバウンティ欲しくなる。イグザートキャトルもいいな。

602:HG名無しさん
22/06/04 10:27:00.37 E/RMVwPpd.net
地球(テラ)に弾薬が必要か?

603:HG名無しさん
22/06/04 11:06:01.42 45i0nHH30.net
お前らキット出たら出たで、出ないなら出ないで、
結局文句ばっかだな

604:HG名無しさん
22/06/04 12:30:25.90 7HL6URWG0.net
>>591
何の話だ?文句ばかりなんてことないだろ。というか文句探す方が大変。

605:HG名無しさん
22/06/04 12:32:13.27 +OXrC4Qq0.net
ウェーブのプラモデル以外にもSAKとガレージキット山ほど積んでるからニコイチしたりで不満もないわ。
80年代の作品の模型なんてガンダム以外は望むべくもない。

606:HG名無しさん
22/06/04 13:47:05.87 rASpz6bvM.net
オクでバラ箱無しで売ってる人居るな。そうすればノーマルタコ1つだけ手に入るのか。。。

607:HG名無しさん (ワッチョイ cf89-K8bC [153.187.8.137])
22/06/04 18:24:37 1gf3Aijb0.net
2980円送料別ヤマト60サイズ
この条件なら尼でセット買った方がマシだと思う

608:HG名無しさん
22/06/04 20:05:17.94 t/e6e3xZ0.net
URLリンク(i.imgur.com)

609:HG名無しさん
22/06/04 20:37:34.48 knCZi/Qw0.net
>>596
グロ

610:HG名無しさん
22/06/04 21:39:45.49 9I1/wghI0.net
>>588
ボトムズ好きのフリーのイラストレーター
今現在で塩山キリコを一番上手く描ける人と言われてるとか

611:HG名無しさん
22/06/04 21:51:55.69 oPN6mVkkd.net
>>598
そりゃ凄いね、検索してみよう

612:HG名無しさん
22/06/04 21:58:19.48 oPN6mVkkd.net
バトリングセットとは言うけど、全部緑にして共食い戦カラーにするのも一興かな
あとタカラの時から封入されてるバリエーション画とかも結構好きなんだよね

613:HG名無しさん
22/06/05 00:57:37.60 mxlVjDWr0.net
オドン共食いタコは厳密には膝アーマーが3枚フィンなんだよなぁ
気になんなきゃいいんだけどね

614:HG名無しさん
22/06/05 07:03:03.68 CPPSDuy9a.net
>>601
ああいう細かい外観の違いは何か意味があるのかね。
設定上は工場が違うとかだけどメタ的にはガワラ御大の気まぐれ?

615:HG名無しさん
22/06/05 09:11:42.59 oPyWLDygd.net
気まぐれというのはきっとその通りだろうね
運用試験機を見ても感じたのは、ちょっとしたマイナーチェンジはやっぱ有るんだろうなって事
バックスやベアーの丸い板や前腕も、旧版の部品流用なのかなとか(そもそも放出品だし)、想像が膨らむね

616:HG名無しさん
22/06/05 09:15:59.84 mYhDWYXP0.net
バララントにバリエーション無いのはなんでだろう

617:HG名無しさん
22/06/05 09:41:54.99 1Q3QXkfma.net
陸戦ファッティ二種とか

618:HG名無しさん
22/06/05 10:34:03.61 ZusCaU1R0.net
ガイアのボトムズカラー再販しないのかねえ
ダグラムカラーと合わせてイイ色が揃ってるんだが…

619:HG名無しさん
22/06/05 10:47:14.84 EtCo/LBed.net
wave1/35 に付属してる先生の派生機
全部揃えてる人いるん?
画集欲しい

620:HG名無しさん
22/06/05 16:17:14.98 Y9LZN1vWd.net
>>604
チャビィーがバリエーションみたいなもん

621:HG名無しさん
22/06/05 16:23:02.05 1Cc6Z+7k0.net
チャビィーって作画監督の癖で細身に作画されたファッティーにしか見えん

622:HG名無しさん
22/06/05 19:24:59.76 Idx5Ne4K0.net
ファッティーがキット化されればバリエーションが描かれるよ

623:HG名無しさん
22/06/05 20:49:09.59 HYsFFutb0.net
正直邦夫ちゃんは休ませてあげて欲しい
本人がやる気満々ならしょうがないけど

624:HG名無しさん
22/06/05 21:49:06.64 Idx5Ne4K0.net
本人は昔描いたものをチョコチョコ手直しするだけの仕事は楽しくないんじゃね
バリエーションも武装強化とか決まりきったものばかりで広がりがないし
ガッチャマンやヤッターマンのデザインを見れば分かるが元々あの人は毎回新しいギミックを盛り込んでくるアイデアマンだからな

625:HG名無しさん (スッップ Sd9f-fEzj [49.98.132.68])
22/06/05 21:59:36 oPyWLDygd.net
誰もかれもが疲れていた…

626:HG名無しさん (スプッッ Sd9f-+meq [1.79.87.164])
22/06/05 22:20:36 06s9W9kRd.net
先生はF90の装備を全部デザインするのに忙しいのでは

627:HG名無しさん
22/06/05 22:40:31.11 l/7FmVCd0.net
先生は台東区のマスコット書いてたわ
オモロイドみたいなやつ
ヤッターマン的なデザインだと
そこまで作画崩壊してない

628:HG名無しさん
22/06/05 22:51:36.96 mxlVjDWr0.net
ここ数年の新規設定画の線が微妙にはみ出したりしてラフ画っぽい感じ

629:HG名無しさん
22/06/05 22:52:48.16 F//YzIM0d.net
縛りが少ないほうが力を発揮するタイプかと
「リアルロボットの第一人者」の呪縛に捕らわれてしまったのはあの人も同じだな

630:HG名無しさん
22/06/05 23:34:56.42 l/7FmVCd0.net
葛飾北斎は80代でもバリバリ描いていたから
諦めたらそこで試合終了や

631:HG名無しさん
22/06/05 23:50:56.62 xuhRaibL0.net
コトブキヤの信玄とか良かったけどね
ザ・河原メカって感じで

632:HG名無しさん (アウアウエー Sa5f-W9AQ [111.239.158.138])
22/06/06 05:18:06 9yNB8Txia.net
キットの小改造でやれそうなバリエをとかメーカーからオーダー出てのあの画稿でしょ?俺あれ毎度楽しみだわ~

633:HG名無しさん
22/06/06 10:46:09.16 IvAjXjqeF.net
>>604
おっとエクルビスの悪口はそこまでだ

634:HG名無しさん
22/06/06 10:46:35.20 P366lL3Ga.net
>>612
ゼンダマン?の裁判ロボは笑えた。あれ足元にキャタピラ付いてて自走できるんだよな。

635:HG名無しさん
22/06/06 12:35:23.14 lHbEdmo6d.net
タコのスパロボ30カスタムかっけぇな、ガレキで改パぐらい出ないかな?

636:HG名無しさん
22/06/06 12:55:16.23 PJKUMoP10.net
モデラー泣かせではあるんだけど
本人は依頼に応じた絵を描いてるだけで
他人の考えた(後付け)設定なんか
知ったこっちゃないだろうよ。

637:HG名無しさん
22/06/06 12:56:35.13 2WlYnMbJ0.net
>>623
プラモ板の住人なら、自作案件でよくないかな?
パイルバンカーの稼働とか考えなければ、ジャンクパーツとか流用パーツで充分組めそうなデザインだよ

638:HG名無しさん
22/06/06 13:40:41.71 Cyvw1yxH0.net
F89とかなかなかの昭和ロボ感満載で面目躍如だったな

639:HG名無しさん
22/06/06 19:03:57.74 mNwQuYZy0.net
>>611
本当いつ休んでいるのかと思う
ククルスドアンにもイラスト書き下ろしていたのには驚いた

640:HG名無しさん
22/06/06 19:37:57.14 URptGx1W0.net
>>611
同じ時代を生きている者としては、やる気のあるかぎりいつまでも描いてほしいね

641:HG名無しさん
22/06/06 21:01:37.38 htIWJDzP0.net
御大の才能はドラグナーを最後に枯れたよ

642:HG名無しさん
22/06/06 21:13:06.69 +/tdbGoS0.net
OVAのチャビーはファッティと並んでお気に入りだけど、デザイナー違ったっけ?

643:HG名無しさん
22/06/06 21:35:03.64 pKciq1wMa.net
ドラグナーって何故か芦田豊雄が参加してた記憶しかないw

644:HG名無しさん
22/06/07 00:12:20.84 RUoCY5mOp.net
超力ロボガラットでは月刊OUTではお馴染みだった(?)どすこい姉妹まで出てたっけなぁ

645:HG名無しさん
22/06/07 19:47:29.31 Y940YyeK0.net
マジか
シタデル?
URLリンク(www.1999.co.jp)

646:HG名無しさん
22/06/07 20:02:49.87 T1chMtOy0.net
俺のなかで、
バルキリー(可変戦闘機)→河森の物
ガンダム→(なんかしらん途中から)カトキの物
ベビーメタル、モーターヘッド→永野の物
アーマードトルーパー→ガワラの物
という認識なので、御大には引退するまでATを描き続けて欲しい。

647:HG名無しさん
22/06/07 23:13:28.74 ui0H5RwZd.net
カトキは只の清書係

648:HG名無しさん
22/06/07 23:51:04.90 ynaXgk8b0.net
>>635
ガワラ御大も意外と清書係だべ

649:HG名無しさん
22/06/08 00:01:14.96 p1phnBd90.net
富野のラクガキをガワラが清書、それを今度は安彦が清書、更にカトキやその他メカデザイナーが清書

650:HG名無しさん
22/06/08 00:17:28.26 PGI9O3Gv0.net
>>636
それは勇者シリーズ
あらゆるオーダーに及第点で返す3割バッターだ

651:HG名無しさん
22/06/08 01:39:12.33 9mPlUFik0.net
カトキハジメのセンスは凄いけど、アレンジャーとして一流だけど大河原さんレベルじゃないかな。

652:HG名無しさん
22/06/08 01:39:40.34 jwOGKA/K0.net
ドラグナーやレイズナーも鈴木雅久氏が原案、ガワラ御大が清書したもんだったっけ

653:HG名無しさん
22/06/08 02:47:56.42 M19yC75i0.net
異端には出渕関わってたけど、
バーグラリー生み出したのは彼なんかね?

654:HG名無しさん
22/06/08 03:31:28.08 FhQzlnvn0.net
>>640
ステルスワイズは鈴木じゃないだろ

655:HG名無しさん
22/06/08 11:26:32.28 GVqZ5qIMF.net
ステルスワイズのデザインは、もうちょっとヒーロー体型に出来なかったのかね。

656:HG名無しさん
22/06/08 12:29:23.89 EWJ9Scc3a.net
ボークスはもう本編1/24出さないのか。

657:HG名無しさん
22/06/08 13:00:34.14 TREy88lg0.net
>>633
そのサイトのメーカーのところクリックしても他に商品が出てこないし
3Dプリント整形品みたい


658:セから ボードゲームのシタデルとは別っぽいな



659:HG名無しさん
22/06/08 14:13:08.23 bJzKJT8V0.net
ウォーハンマーや水性カラーのメーカーじゃなくて
URLリンク(zitader.jp)
ドラゴンの戦車模型の設計をしていた高田さんの個人メーカーの方。

660:HG名無しさん
22/06/08 16:31:39.35 BR4CoPV90.net
高田氏個人のメーカーってグムカっしょ?

661:HG名無しさん
22/06/08 17:12:27.57 yqmO0w2Z0.net
前から思ってたんだけどスコープドッグの可動スカート部分って腰ブロック
マジンガーやゲッターで言うところのいわゆる『パンツ部分』になるはずなのに
立体はどれも股関節の軸位置が上すぎて前に曲げると腰が無いように見えるのがとても残念

662:HG名無しさん
22/06/08 17:13:48.07 kOS8Z0BTM.net
URLリンク(www.1999.co.jp)
1/35イグザートキャトル?
メカロボガレキ研究室のフィアズリードッグ改パもそうだけど、
新規参入系が通常版権で鋼鉄の軍勢のATをやりたがるのはなんでなん?

663:HG名無しさん
22/06/08 17:24:44.44 bJzKJT8V0.net
>>647
失礼。戦車のガレキを作ってる所だから勘違いしてた。

664:HG名無しさん
22/06/08 18:20:38.89 9mPlUFik0.net
ゲームなら版権取れるんじゃないかなー。
テレビとかアニメ作品はウェーブとかが押さえてるとか。

665:HG名無しさん (ワッチョイ 0395-Rebr [124.87.230.33])
22/06/08 22:54:41 L40PI6O60.net
3体セットのバリエイラストの初期型ってほんとに初期設定のスコープドッグの流用なんだなw

666:HG名無しさん
22/06/10 17:01:33.21 J3MDyGLHa.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
最近このキットの箱や版権シールまで偽造した偽物がヤフオクに出てるので気をつけて(これ偽物)
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
典型的な偽物出品者、出品してるガレキは全部中国製の偽物

偽物はポリパーツがビニール袋に入ってるので簡単にわかる
正規品のポリパーツはビニール袋に入ってない
偽物は下の方にあるグリーンの注意書きの下の余白の幅が正規品より少し広い
URLリンク(aucview.aucfan.com)
正規品
URLリンク(aucview.aucfan.com)
正規品
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
偽物2個セット ninojiro6022出品
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
評価
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
全部偽物、最近福岡多し
ボトムズガレキの偽造品はこれが初めて
WAVEはお金になりそうな高額キットが多いのでまた出るかも

667:HG名無しさん
22/06/10 20:25:40.84 J3MDyGLHa.net
URLリンク(www.recycle-tsushin.com)
発生源

668:HG名無しさん
22/06/10 20:29:44.25 /GZh5nC7d.net
ベルゼルガイミテイトか

669:HG名無しさん
22/06/11 03:39:31.62 fC4NvJQ70.net
ガレキの偽物はなかなか防ぐの難しいな。
完成品フィギュアなんかも偽物がかなり出回ってるらしい。

670:HG名無しさん
22/06/11 05:05:26.70 y5wHq4440.net
中国の海賊版は酷いのだと
製造工場で従業員が勝手に作って販売するパターンもあるという話だから
ホント中国人ってどうしようもないな

671:HG名無しさん
22/06/11 18:22:36.20 b8Z4XA1k0.net
まったくだ
URLリンク(i.imgur.com)

672:HG名無しさん
22/06/11 20:26:46.25 lQ1Tsfim0.net
>>658
グロ

673:HG名無しさん
22/06/12 04:38:27.51 /9faIP6c0.net
ガンプラなんて日本じゃ発売してないはずの
ディープストライカーが既に中国じゃ勝手にキット化されてたしなw
バンダイはそれ潰したくてMG出したと思う節もあるし。

674:HG名無しさん
22/06/16 21:59:26.64 Dsoy+L9Wd.net
ブルタコ、網が予約停止中のままなんだが...予約再開するかな
バトリングセットも序盤で予約停止と再開を繰り返してた間に予約できたのよね

675:HG名無しさん
22/06/17 00:04:47.10 LX1TAQYR0.net
>>661
ジョーシンで予約できるよー。

676:HG名無しさん
22/06/17 03:25:49.11 EUFHxZVF0.net
単に予約締め切りだろ

677:HG名無しさん
22/06/17 12:37:41.74 GAjhqwNjp.net
>>661
網にこだわらんでも良いと思うが

678:HG名無しさん
22/06/19 08:00:09.02 zxxXSX0f0.net
ブルーティッシュはバンダイの奴ですら売れ行き鈍かったから
予約要らん気がするなあ。追加要素でST版でもあるし。

679:HG名無しさん
22/06/19 10:10:31.12 m+J361Me0.net
どうせPS版出るし待とう
そんな感じが古参でも感じられる

680:HG名無しさん
22/06/19 10:14:43.91 9dnCHSdY0.net
PSだと?貴様っ!いい加減なことを言うと…!

681:HG名無しさん
22/06/19 11:08:49.41 tCho/xJo0.net
毎月数万円イベントで十数万円使っても、お金は有限だからST版は避けるしかない。

682:HG名無しさん
22/06/19 11:55:18.92 SASHFWJXd.net
>>667
判る奴になら話していたさ。

683:HG名無しさん
22/06/19 13:07:58.27 NYKs2d9Yd.net
在庫抱えるお店側や新参としたら迷惑だよな
両方並んでてST?PS?は?どっち買えば良いの?的な
こんなキットの売り方するのwaveくらいでしょ
ミリタリー除いて
俺たちは手懐けられてるけど

684:HG名無しさん
22/06/19 13:16:11.16 jUFM9w/z0.net
箱の正面だけだと見分けがつかないよね。

685:HG名無しさん
22/06/19 13:29:00.70 zxxXSX0f0.net
亀Mk.IIもPS版まで我慢できずにST版買おうか、かなりぐらついた。
だがPS版入手した後だとST版の買い直しは絶対あり得ねえ、と再確認した。

686:HG名無しさん
22/06/19 14:20:32.10 NYKs2d9Yd.net
久々にモデラー回帰したら、同じ亀にらめっこだろうな
何で価格が違うのかふと悩む
よく読んで、ぁぁ仕様が異なるのかと気付く
レッドショルダーで間違って買ってしまった俺

687:HG名無しさん
22/06/19 17:08:53.00 tCho/xJo0.net
細かなバージョン違いを時間差で出して二度買わせる目論見なんでしょう。
その手には乗らないけどね!

688:HG名無しさん
22/06/19 17:22:47.07 R2UKpSI80.net
また始まったよこの流れ
何度同じ事言ってんだボケ老人

689:HG名無しさん
22/06/19 17:39:47.94 B7LEnOQm0.net
ここの人はPS版を欲しがってるように思うけど、ST版の需要はどこにあるのか。
コックピットは必要だぞ。

690:HG名無しさん
22/06/19 17:47:02.98 9O+IhS2pa.net
複数作るやつは1つだけPS版であとはSTでいいやって感じだな自分は
ワンオフ機はPSだけでいいんだがまあお布施でSTも買ってる
ラビドリーなんかは非公


691:式でも量産機として作れるのでいいんだがベルゼルガとかは悩ましいな



692:HG名無しさん
22/06/19 18:17:20.17 QSS64Nq90.net
かと言って>>677みたいな人はST版がなくても全然困らないでしょ

693:HG名無しさん
22/06/19 18:34:18.47 naDI8bJm0.net
コクピットは手首パーツしまう箱としてつかってるし
降着ポーズをさせないから
降着用の分割やパーツがないスッキリした見た目の
ST版しか買ってない。
1機くらいは降着ポーズで飾ってもいいかなと思うので
そのうち素タコのPS版が出たらPS版買おうかなって思ってる程度。
PS版だけになったらPS版買うけど
ST/PSそれぞれの要望がかなってるのに
なんで1種類にしろって言うのかわからん。
2種類買うことを強制されてるわけでもないのに。

694:HG名無しさん (ワッチョイ de8a-WaTF [119.240.43.129])
22/06/19 18:50:20 bEasW1wp0.net
コクピットは欲しいけど降着はいらないというのは理解できる

695:HG名無しさん (スプッッ Sd92-oVF+ [1.75.229.60])
22/06/19 18:51:49 2pCYfNLzd.net
初めてマトモな意見を見た気がする

しかしここのお爺ちゃん達はST出た後PSが出る迄の時間が待ち遠しいだけなのだ
俺も当然お爺ちゃんなのだけど

696:HG名無しさん
22/06/19 19:22:35.34 tCho/xJo0.net
待ち遠しいことは待ち遠しいけど、ボトムズだけでもSAKやガレージキットで棚がパンパンだから急いではいないかな。
余裕でPS版まで待てる。
売り方は気に入らないから最低限買ったらそれ以上は買わないけど。

697:HG名無しさん
22/06/19 20:15:00.30 zxxXSX0f0.net
降着姿勢はドラマが見えるポージングのフィギュアが
付いてくるなら喜んで組んでやるが、
ないのなら普通に脚部だけST版、コクピット有りだけでいい。

698:HG名無しさん
22/06/19 20:27:54.46 fhL/oWKi0.net
俺も同じだな
コクピット再現は欲しいけど降着ポーズ再現までは望まない
1/35サイズだと強度も含めて無理があるでしょ
そんなヤワな足回りじゃ怖くて気軽に触れない
1/24以上なら再現してもらいたいぐらいの感覚

699:HG名無しさん
22/06/19 20:33:03.22 Y6gXirMkM.net
降着ポーズは後付けだからデザイン的にも無理があるしな

700:HG名無しさん
22/06/19 20:45:31.31 m+J361Me0.net
PS版だけ出して、キット内でST版も作れるようにしたら問題解決しない?
というか、ST版出す明確な理由ってなんだろな

701:HG名無しさん
22/06/19 21:16:50.71 tCho/xJo0.net
ST版出して待てない人に買ってもらい、半年以上後にパーツ追加した完全版を出してもう一回買わせたいんでしょ。
実売価格で数百円の差を惜しむボトムズファンなんていないよ。

702:HG名無しさん
22/06/19 23:05:07.42 naDI8bJm0.net
>>686
企業なんだから金銭的なのかその前段となる顧客獲得なのか
なにを基準にした利益の最適化を検討した結果の方針なんでしょう。
金銭的には目先は取引先からの受注量が重要だろうから、
ST/PSと時間差で2種類出せばいちおうそれぞれ在庫してくれて
コンパチで1回にするよりちょっとは売上が立つんだろうとか、
顧客獲得とすれば
・降着ポーズなしのパーツ構成を好む人、
・降着機構ありを求めている人、
・降着ありなし両方作るんだからコンパチで出されて余剰パーツが大量に出るよりそれぞれで出してくれたらいいと思う人、
・降着ありなしのどっちかしか作らないんだから2種類に分けてその分安くしろと文句言う人
このあたりへの配慮だろうとか
まあ、理由なんていくらでも思いつく。
いずれにせよ、われわれ外野が知ることのない
さまざまな情報をもとに検討された結果なんだろうから、
経営コンサルのまねごとしても時間の無駄だ。
せっかく2種類にしてくれて買いたい方を買えばいいという
なんとも贅沢な状況なんだからそれでいいじゃん

703:HG名無しさん
22/06/19 23:44:04.56 tOx/SzAK0.net
在庫が潤沢にあって両方選べるならな

704:HG名無しさん
22/06/20 19:26:35.71 ZQ7OtgfTd.net
なるほどな
PSとST同時発売で良くね?

705:HG名無しさん (ワッチョイ 17b9-h11B [110.4.167.102])
22/06/20 20:39:41 Cjm8Xksp0.net
理由なんて知らないけど、時期をズラすのだって
その方が企業利益を最適化できると想定してるんだろうよ。

突然大きな売上が立っても使いきれなければ法人税で持っていかれてしまうから
1期に200万円よりも期をまたいで100万円ずつの売上の方が都合いいのかもしれないし。
金型固定資産を1期にまとめて計上するより期を分散させた方がいいのかもしれないし。
外注に、他社の発注の谷間を狙って安く作ってもらうなら
2種の製造ラインをまとめておさえられる時期を探すより、
それぞれ適当な時期に作ってもらった方が
調整しやすいのかもしれないし。

とにかく、同時発売でも分散発売でもどっちだって理由なんていくらでも考えられる。
経営情報がわからない俺たち外野があれこれ考えても時間の無駄だって。

706:HG名無しさん
22/06/20 20:43:01.71 n+l7zty50.net
コックピットと降着はセットだろ!
だから!
もうpsだけで良いよな!
しかしクリアーパーツ付きstならstでもいいかな!

707:HG名無しさん
22/06/20 20:45:34.50 BwSb4aVT0.net
1/35で降着は無理があると思うなー

708:HG名無しさん
22/06/20 20:50:11.58 qmWZ6QjV0.net
取り敢えずwaveはかなりの零細企業なことは忘れてはならない

709:HG名無しさん
22/06/20 21:02:55.67 KdJyXUqm0.net
ミニプラでも出来たのよ。パーツの付け替えで再現すればいいのに。
逆にST版はもっと劇中のポーズを再現できるように、腰や肩の可動を頑張って差別化しても良かった。

710:HG名無しさん
22/06/20 22:20:58.93 bJoNYDsj0.net
金型1型変更で小さなランナーの成形色換えでバリエーション展開、って手法を採るとなれば自然とSTとPSの仕様に行きつくだろ
別にムズカシイ企業の戦略だの経営のアルゴリズムだのなんかない。
時期をずらすのも片方が売り切れて市場で渇望感がピークに達したところを見計らってるんだろうし、
そもそも両方同時に準備して発売するだけの企業体力もないんだろうと思う。

711:HG名無しさん
22/06/21 08:33:13.20 rtc40TiY0.net
世の中には借入限度額とか回転資金とか言う物が有ってだな…
 波さんは体力が有り余ってる会社じゃ無いんだから流せる金に限りがあると思うよ?
プラモ作っても客が買うまでは金は出て行くだけで入って来ないんだからさ

712:HG名無しさん
22/06/21 10:26:58.19 LDtWXF5Pd.net
ウェーブが零細企業だったとしても
特撮メカやらキット化するのはもう勝負投げてる気しかしねえw

713:HG名無しさん
22/06/21 19:26:48.17 73nQu/qBd.net
バンダイが給与30%アップ
新工場建設、コトブキヤも増収増益
団塊世代jrのバブル期やろ
円安の追い風で


714:C外輸出も美味しいし waveってしょっぼい企画だらけで大丈夫? マシーネンも下火になっちゃったし バトリングセットとか、企画開発の人達退社しちゃったんか??



715:HG名無しさん
22/06/21 19:32:47.10 3XVhHgak0.net
余計なお世話以外の言葉が出てこない

716:HG名無しさん
22/06/21 19:35:26.13 +mjOA9Gwd.net
>>699
何故か目線がバンダイとコトブキヤの人

717:HG名無しさん
22/06/21 19:58:30.22 6s/vEIv80.net
初めてWAVEのキットを買ってみたんだけど難しいなこれ
妙にゆるかったりキツかったりで泣きそう

718:HG名無しさん
22/06/21 20:04:08.48 iZM1F9gD0.net
仮組みして調整しながら組めるようになれば世界中のプラモデルを作れるよ。
普通のことなんだけど。

719:HG名無しさん
22/06/21 20:11:21.03 zy1RgPOV0.net
近頃は中華メーカーの代理店業始めてるし自社での企画製作は縮小していくつもりかもね

720:HG名無しさん
22/06/21 20:16:32.31 Eq2Im0z50.net
>>699
いや、だからマジでwaveは零細企業なんだって
従業員数15人とかなんだぞ
バンダイと比べるなや

721:HG名無しさん
22/06/21 20:48:19.44 03DGNxKy0.net
WAVEとバンダイなんか会社の規模が違いすぎるでしょ

722:HG名無しさん
22/06/21 20:57:17.46 IYNq316b0.net
まさか新商品が出るとは
URLリンク(hobby.dengeki.com)
これって売れてるんだろうか

723:HG名無しさん
22/06/21 21:09:37.89 Eq2Im0z50.net
>>707
まだ発売前じゃないですか

724:HG名無しさん
22/06/21 21:16:49.92 kB3o2RXh0.net
結構いろんなメーカーがボトムズ模型出すけどデフォルメ物率が高めな気がするんだがなんでなんやろ

725:HG名無しさん
22/06/21 21:18:12.68 zy1RgPOV0.net
武器ランナー最初から付けとけや

726:HG名無しさん
22/06/21 21:30:43.20 hCVoyZiud.net
デブいデザインだからやり易いんじゃね?デフォルメ

727:HG名無しさん
22/06/21 21:37:59.01 ErE/7mA60.net
なんつーか、チョイプラのデフォルメタコってアクが強すぎてなぁ。

728:HG名無しさん
22/06/21 21:40:40.66 PwX2Iy0g0.net
足がね…

729:HG名無しさん
22/06/21 22:05:22.17 Uqy5fGiB0.net
足がなぁ...

730:HG名無しさん
22/06/21 22:07:13.57 iZM1F9gD0.net
もう今ではSDでしか版権の隙間がないんじゃない?

731:HG名無しさん
22/06/21 23:23:53.49 tl91aI6Cd.net
まだチョロQの方が良いな

732:HG名無しさん
22/06/22 00:32:34.10 JdZuaGlj0.net
>>702
そんなことではブキヤや中華のキットも作れませんよ?

733:HG名無しさん
22/06/22 08:18:23.11 e7KhjTQN0.net
何でブルーティッシュにも手持ち武器が付いてるんだ?
それこそ最初の緑紫タコの方に付けとけや

734:HG名無しさん
22/06/22 12:32:30.60 Ao1anHecp.net
2005年頃に作った汲み取り業者用バキュームドッグの画像が出てきた。
URLリンク(i.imgur.com)
おまけ
URLリンク(i.imgur.com)

735:HG名無しさん
22/06/22 12:43:21.48 ZYtEE4HAd.net
>>719
アハハ、ベンチのフィギュア人形いいね阿部寛さんのホモマンガ想い出した
いいツナギ着てるんだもんw

736:HG名無しさん
22/06/22 13:47:42.43 vda6yDZw0.net
wave、10年前はもっとアグレッシブやったな
なんやろね最近の消化試合
意欲的な社員が死んだ感

737:HG名無しさん
22/06/22 15:21:21.68 VnA+0pOua.net
ウェーブは攻めの姿勢をどこかに忘れて来た?

738:HG名無しさん
22/06/22 19:20:13.45 8MGMK9810.net
海洋堂の落ちぶれた感じに比べたらWAVEのボトムズはいい感じに頑張ってると思うけど

739:HG名無しさん
22/06/22 19:33:18.57 c8x5PHhCd.net
「はいはい3体入れてバトリングセットですよー」
子どもみたいな企画なに?
パープルベアくらい出来るやろ
ライセンス取るのに金が掛かるから
金型流用で稼ぐネタなんかな
10年前のwaveは様々なキット注力していて
意欲的だったのに18人の老兵は何もできんのか?

740:HG名無しさん
22/06/22 19:34:10.28 tnjmKYprp.net
永見さん独立しちゃったから仕方ないね

741:HG名無しさん
22/06/22 19:40:14.48 c8x5PHhCd.net
やはり有能な人抜けてるんやね
しょぼしょぼやもんな
一人で何もかもやってたら製品開発大変そうやな
設計、企画できるなら若いうちに
他社に行った方がええぞ
マジで

742:HG名無しさん
22/06/22 20:10:27.65 eAA3qJyj0.net
>>726
あなたにレスしてないので黙っててくださいね^^

743:HG名無しさん
22/06/23 00:49:23.36 ZFm0wS+Q0.net
waveは昔からタカラの1/24の改パやリデコで食いつないでただろ
1/35はゆっくりでも完走してくれれば文句無いわ

744:HG名無しさん
22/06/23 03:11:00.62 ftnnD6Npa.net
そう言えば1/24シリーズはパッタリ再販無くなったなぁ
やっぱ接着剤必須なのは今のご時世じゃ厳しいのかねぇ

745:HG名無しさん
22/06/23 05:26:17.07 NK70BtYl0.net
今のペースで完走するのに何十年かかるんだよ・・・

746:HG名無しさん
22/06/23 06:12:52.96 SGFdFsP4d.net
>>730
32年くらいかな

747:HG名無しさん
22/06/23 07:36:24.27 THYaiBw+0.net
え?
あとトータスとタートルとマーシィとストライクとファッティーとツヴァーク、おまけでバックスとベアーとパラシュートザックとラウンドムーバーくらいでしょ?

748:HG名無しさん
22/06/23 07:36:59.55 THYaiBw+0.net
五年くらいでは?

749:HG名無しさん
22/06/23 07:40:24.79 ZFm0wS+Q0.net
TVシリーズのつもりで話してたよ
後10年も待てば大概は揃うでっしゃろ
蒼のベルゼルガとかはボークスに任せれば良いよ

750:HG名無しさん
22/06/23 12:52:43.53 g64l2Wmxd.net
次はタコ4機セットでしょ
もちろん、ザックもミッションパックもなし

751:HG名無しさん
22/06/23 13:43:20.07 2sQBoims0.net
ボトムズは百年戦争

752:HG名無しさん
22/06/23 15:27:19.09 VTpsL6it0.net
赤肩ノーマルタコ30機/サンサ戦キリコ回想シーンセット
「そうだった・・俺の過去をズタズタにしたのは・・・!!!」

753:HG名無しさん (ブーイモ MMce-use8 [163.49.207.139])
22/06/23 19:31:16 C+NZYS5MM.net
TVシリーズ完走だけであと最低10年かかるな
もちろんOVAに寄り道すればその分遅れていく

ところでお前ら自分のモデラー寿命はあとどれぐらい残ってると思ってる?
リアルタイム世代ならそろそろ老眼やら腰痛やらでつらいって人もいるんじゃね
売る側にしても高齢化でユーザーが減っていけばもう80年代ロボでは商売にならなくなっていく
のんびり待っていられる時間も無限ではないぞ

754:HG名無しさん (ブーイモ MMce-use8 [163.49.207.139])
22/06/23 19:34:15 C+NZYS5MM.net
ま、どう転ぶにしろ最後まで見届けるにはまだ10年単位の時間が必要な訳だ
まずは自分の健康に気をつけてせいぜい長生きしようぜ

755:HG名無しさん (スッップ Sd72-+kSD [49.98.132.129])
22/06/23 19:39:47 vF66RGOTd.net
誰か入社して企画設計やれば解決じゃね
年収低いだろうけど、熱意さえあれば何とかなると思う

まぁ、グッスマ行くよなぁ
色々な企画やらせてくれそうだし

756:HG名無しさん (スッップ Sd72-+kSD [49.98.132.129])
22/06/23 19:41:42 vF66RGOTd.net
>>738
バンダイ社長はあと10年で会社の存続が危ない
海外に投資すると


757:総会で話したのが2018年 2028年に玩具業界の転換期が訪れるらしい wave1/35 はあと6年で完走しなければならんなぁ



758:HG名無しさん
22/06/23 20:18:02.55 +g/OskiE0.net
将来のことを見てきたように話してもしょうがない。
WAVEにはマイペースでいいから頑張ってほしい。

759:HG名無しさん
22/06/23 20:37:16.70 Jh/mcUCh0.net
出されたキットを買うしかないのさ、それがどういうキットであれ

760:HG名無しさん
22/06/23 22:36:42.58 Q6s/4OEO0.net
バトリングセット買ってエライ!

761:HG名無しさん
22/06/23 22:51:29.66 Nk3fSRwpa.net
バトリングセットはまだ、ガンプラの色変えキットよりマシかな
例として、HGUC リック・ディアスにバゥ、ハイザックとかは単なる色変えだったからね

762:HG名無しさん
22/06/23 23:59:12.19 kwGgTvUgM.net
それは買わなければいいだけ
バトリングセットは強制抱き合わせ
どっちがマシかな

763:HG名無しさん
22/06/24 01:23:31.76 6V0nZZ8F0.net
バトリングセットは色変えではないの?

764:HG名無しさん
22/06/24 01:33:07.73 veG41qXw0.net
腰のマガジンが今回新規

765:HG名無しさん
22/06/24 03:11:33.60 oanMsDSf0.net
どうせ積むだけなんだから大人しく待ってロッチナ

766:HG名無しさん
22/06/24 10:02:36.38 HkVKj8Dod.net
>>748
新規ゆーても波のコンテストの景品用ノマタコなんだけどね。

767:HG名無しさん
22/06/24 11:37:19.59 x1ZQQfS10.net
父の日に息子から手紙を貰った
最後の一行が「長生きしてね」だった
改めて老いを意識した

768:HG名無しさん
22/06/24 17:27:55.22 CLZ6Rurx0.net
ボークスの青騎士、1/35の展開は明らかに
ウェーブと同じ売り方して失敗した気がするわ。

769:HG名無しさん
22/06/24 19:25:55.33 oU0taIrb0.net
コトブキヤもウェーブもボークスも揃って同じようなラインナップでラスボスのレグジオネータを出さずに終わる無能企画者乙だわなw

770:HG名無しさん
22/06/25 00:21:37.71 Woce+w560.net
チョイプラくそたけぇ

771:HG名無しさん (ササクッテロラ Sp11-Cla0 [126.193.124.106])
22/06/25 08:20:03 eAZz7YMSp.net
バンダイがやってたガシャプラの方がマシ

772:HG名無しさん
22/06/25 10:18:56.54 xv0ULHsa0.net
チョイプラ作るなら部屋の掃除した後で
余計なものは全部片づけてからだぞ
一回飛んで行ったら見つけられないようなパーツが盛りだくさんだからな

773:HG名無しさん
22/06/25 12:58:10.67 zJkjJ5hM0.net
ブキヤのD-スタイルよりは安いのか
あれもひたすらストタコのバリエ出すたけだったけど

774:HG名無しさん
22/06/25 14:36:17.13 a9ebUU930.net
Dスタイルとはサイズが全然違うしアチラはフルギミック再現、フィギュア付き
アームパンチ・ターンピック伸縮はwaveもやってない
比べるもんじゃなかろう

775:HG名無しさん
22/06/25 14:41:20.13 bPHFeXyTd.net
>>751
長生きしろよ
オレもがんばるぜ

776:HG名無しさん
22/06/25 17:33:09.23 zJkjJ5hM0.net
>>758
両方買っとらんからね
ブキヤのも当時価格でSDとしては高過ぎて買う気にならんかったのよね

777:HG名無しさん (アウアウウー Sab9-tQxS [106.154.142.159])
22/06/25 22:20:21 iS575r7aa.net
まぁ武器屋はMSGやらメカサプライのオリジナル以外は版権物やデザイナー起用ばっかりだから全体的に高額だね

778:HG名無しさん
22/06/25 23:50:43.04 cht0rp3XM.net
Dスタイルの熱量でスタンダードなのも作って欲しかった

779:HG名無しさん (ワッチョイ 059d-19iC [126.74.194.120])
22/06/26 08:36:46 b8+AIMsT0.net
>>756
そうなんか。
ガチャポンなみに小さいし、
もうすこし大きくして安くしてくれ

780:HG名無しさん
22/06/26 15:22:23.66 KKHuGiFwp.net
バトリングセットのスコープドッグ作るかな!
何色から作ろうか?

781:HG名無しさん
22/06/27 06:29:57.23 zpZz22aq0.net
>>764
3体同時進行でむせまくれ!

782:HG名無しさん
22/06/28 11:46:35.47 fYRJ+gHg0.net
デスメッセンジャーとニコイチ考えたりもしたんだが
色々らしくするのに手間かかる、と過去にここで誰か書いてたから買うのやめた。
確かにウエーブのやつより遥かにずんぐりしてるからなあ。

783:たにぐち
22/06/28 12:18:36.45 UnrTUEy10.net
俺の事知ってるだろ
5ちゃんねるでゆーめー人 バカモンド
きゅーしゅー男児 荷駄夫のたにぐちや
見てみい 人間ラビドリードックや
羨ましいかw
URLリンク(i.imgur.com)

784:HG名無しさん
22/06/28 13:02:20.91 t6aC1S0w0.net
>>767
グロ

785:HG名無しさん
22/06/29 21:56:03.98 3m20pyQT0.net
ここのスレ住民年齢層高いな

786:HG名無しさん
22/06/29 22:14:30.49 T8+5TG6xa.net
1983だもん
当たり前田のクラッカー

787:HG名無しさん
22/06/29 22:19:48.40 i4xZyn8i0.net
20年前はみんな30代だったぞ

788:HG名無しさん
22/06/30 00:25:15.48 tDcLcFcJ0.net
本放映当時中学生だったから五十路ですよ。

789:HG名無しさん
22/06/30 06:51:06.26 LDTqe8SJ0.net
放送当時からキリコと同じ無職だったのでとても共感しました。
キリコがバトリング選手に内定しかかった時はヒヤヒヤしたものです。

790:HG名無しさん (ワッチョイ a589-QeBQ [180.16.10.0])
22/06/30 12:16:12 XtlAzu2M0.net
当時はみんなナウでヤングなシティーボーイ

791:HG名無しさん (ワッチョイ 7d74-T6hj [202.223.104.200])
22/07/01 20:50:51 mIXYhIA/0.net
ゴウトが年下

792:HG名無しさん
22/07/02 19:32:21.33 2jJnw43A0.net
ドナン・カシムもすぐだぞ

793:HG名無しさん
22/07/03 00:45:31.64 9zzkIDKld.net
ワイズマンよりは年下

794:HG名無しさん
22/07/03 09:26:12.06 CGv2D00ea.net
た、体型がゴ、ゴウトに!

795:HG名無しさん (ササクッテロラ Spf9-SGjz [126.167.6.233])
22/07/03 12:39:01 HxQewQHrp.net
俺の体格はファッティ

796:HG名無しさん
22/07/03 13:44:17.53 UEAGdr+c0.net
ツヴァークだろw

797:HG名無しさん
22/07/03 14:01:15.74 43d8R20h0.net
ふふっ、お前達の頭はスコープドック

798:HG名無しさん
22/07/03 14:46:12.40 toxcw6LSd.net
俺のスタンディングトータスを見てくれ!

799:HG名無しさん
22/07/03 15:15:45.70 F/rBeOZp0.net
え?どれ?どれのこと?

800:HG名無しさん
22/07/03 15:21:26.71 gm3X5RuR0.net
>>782の起った亀頭のこと
もうしなびて起たないけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

565日前に更新/191 KB
担当:undef