【悲報】問屋がガンプラテンバイヤーだった at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:HG名無しさん
22/02/15 07:42:31.62 5Nmt1M2n.net
>>433
確実に他にもいるだろうね
如月ショップとかかなり怪しいし
真面目に仕事してる問屋が可哀想だよなぁ

451:HG名無しさん
22/02/15 07:43:44.03 Vb8BWHtL.net
>>433
モデルケースの使い方間違えてるぞ

452:HG名無しさん
22/02/15 07:44:27.71 Vb8BWHtL.net
>>435
模型店が転売してるケースの話だろ

453:HG名無しさん
22/02/15 07:47:44.35 rBnaws3T.net
メタルボックスは仕入れた全ての商品パッケージにでっかくメタルボックスって書いとけ
小売りからでもメタルボックスから仕入れた商品は買いたくないわ

454:HG名無しさん
22/02/15 07:55:16.92 6iNPuPIF.net
メタルボックスの社員が火消ししてるの?
弁護士雇ってIPパカパカ開示要求するのがおすすめナリよ

455:HG名無しさん
22/02/15 07:55:46.34 sw/dwdsk.net
>>435
よくご存知で

456:HG名無しさん
22/02/15 07:56:27.87 6iNPuPIF.net
>>407
そこの店の住所調べるとただの畑が出てくるんだよな

457:HG名無しさん
22/02/15 08:00:14.02 fS/s1A7Z.net
問屋同士が結託してる可能性もあるよな

458:HG名無しさん
22/02/15 08:02:07.78 6iNPuPIF.net
>>427
駿河屋みたいな大手が組織的にやってるならともかく、個人店がそれをやったら信用を失って勝手に淘汰されていくそれほど問題にはならないかと
大手量販店はコンプライアンス的な問題だったり、そもそも競合他社に客が流れるようなことになりかねないからそんな事は出来ない

459:HG名無しさん
22/02/15 08:08:23.12 xU8HtWct.net
>>280
ガチな反社じゃん…

460:HG名無しさん
22/02/15 08:08:50.68 M0zIZrzV.net
普通は希望小売価格価格に対してどんだけ引けるかで勝負なのにスゲー世界だよな

461:HG名無しさん
22/02/15 08:09:33.96 QRJ96XC/.net
段ボール並べたり工事現場の足場でバリケード作ったりして中が見えないようにしたのはそのためか…

462:HG名無しさん
22/02/15 08:11:09.75 M0zIZrzV.net
これを機に世の中の転売ヤーやこういう隠れ転売斡旋組織とか摘発する法律作ってくれ

463:HG名無しさん
22/02/15 08:21:27.50 KtSnXky5.net
>>448
値引き価格が小売りの自由なように
プレミア価格も規制する法律無いからな
新品を仕入れておいて中古の値札つけてプレミア価格で売るのが当たり前になってきたのは
アマゾンのマケプレとかで(ほんとの)中古のプレミア価格に消費者が慣れたのかもしれない
公取がプレミア販売規制を言い出さない限り抜け道だらけでどうにもならなさげ

464:HG名無しさん
22/02/15 08:24:40.85 5Nmt1M2n.net
>>444
ダミー会社とか完全な反社じゃん・・・

465:HG名無しさん
22/02/15 08:27:40.85 psmn0oQt.net
ダミー会社って納税してんのか

466:HG名無しさん
22/02/15 08:28:51.66 4moO4rqt.net
駿河屋への風評被害やめろ
駿河屋は転売してないぞ
強制キャンセル上等発送が激遅、中古商品状態未記載陰毛同封なだけや

467:HG名無しさん
22/02/15 08:29:19.95 p8lnglOl.net
>>435
ノダヤは初日は定価だから違うかな 草

468:HG名無しさん
22/02/15 08:44:47.81 Gl9MSIU7.net
>>454
え、発売日前に検品したドムをプレ値で売ってましたやんか。

469:HG名無しさん
22/02/15 08:47:22.90 rUNJUHXI.net
駿河屋も不買広まるやろなあ

470:HG名無しさん
22/02/15 08:52:09.96 5xue/7Oq.net
>>448
売手市場だとこうなるんだよね

471:HG名無しさん
22/02/15 09:08:13.71 Vb8BWHtL.net
>>447
あっち方面の人達の会社って、普通に『日本』に嫌がらせしようとするからね
阪神淡路大震災の時も友人のあっち系の土建屋が電話してきて
『普段の倍や三倍当たり前やw 言い値で大儲けやで(笑』って言ってマジ


472:で笑ってたよ 当時はネット発達してなくて、在日の意味も今ほどよく分からなかったから しょうがねえな、やっぱり土建屋さんてこういうメンタルなんだな 困った人達だなあってぐらいにしか思ってなかったけど



473:HG名無しさん
22/02/15 09:09:42.00 VDqkrKF7.net
>>440
店名の頭文字出してきいてんだけど?
意味分かんないなら話入ってくんなよ
>>443
やっぱりwあそこ変わったよね
>>455
名前出したらいかんw
初日夕方にはプレ値になってるじゃないですか

474:HG名無しさん
22/02/15 09:10:53.32 TDAiVoyB.net
>>408
ほう

475:HG名無しさん
22/02/15 09:12:07.30 Vb8BWHtL.net
>>460
分かりにくいんだよアスペ

476:HG名無しさん
22/02/15 09:30:38.58 Rtt64wzZ.net
>>454
EGニューガン6億で予約開始してたりとかまだ発売してないウマ娘のグミをプレミア価格!とか書いて予約してる時点で…

477:HG名無しさん
22/02/15 09:39:18.19 PaqzqXvI.net
出荷数と店舗在庫数や、ユーザーの声、アマゾンやメルカリの多数のプレ値販売品のことをバンダイが知らないはずがない。この事態(問屋が横流し)はバンダイが誰よりも早く把握してたはず
それなのに何も対策してこなかったというのは、それがバンダイの答えなんだと思う

478:HG名無しさん
22/02/15 09:39:37.91 82aI8a3g.net
世の中には店の評判を5chに書き込んだだけで弁護士がいるんだぞと脅してくる店もあるから実店舗の名を上げるのはほどほどにした方がいいぞ

479:HG名無しさん
22/02/15 09:39:50.93 uhSeDHLo.net
何故か発売日の前日に中古買取りができた駿河屋の画像貼っときますね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

480:HG名無しさん
22/02/15 09:46:26.11 vnmX3HVS.net
もう駿河屋も黒ってことにしようぜ

481:HG名無しさん
22/02/15 09:47:51.43 vnmX3HVS.net
>>465
やましいのは向こうなんだから自分から弁護士動かしてくれんなら好都合でしょ

482:HG名無しさん
22/02/15 09:52:26.76 lWKoNLm4.net
MGドムでもあったけどフライング販売とか今でもあるからな
発売日厳守ってバンダイができるのはお願いまでなんだからなくならんし小売だって真っ白じゃないし
結局バンダイどこまで出来るかなんてバンダイ自体もよく分かってないだろ

483:HG名無しさん
22/02/15 09:54:27.02 TDAiVoyB.net
>>467
すでに黒でしょ

484:HG名無しさん
22/02/15 09:57:40.67 ajLZ+U3h.net
駿河屋で思い付いたんだけど、一時のアオシマイデオンプラモの無限在庫ってあれどういう経緯だったんだろう。

485:HG名無しさん
22/02/15 10:01:25.06 iD7ctqAy.net
現状黒認定はメタルボックス、駿河屋まで?
ここから芋づる式に色々と出てくると思うとオラワクワクすんぞ!

486:HG名無しさん
22/02/15 10:04:17.23 zb+IHap5.net
>>471
アオシマは在庫管理雑過ぎて注文分超えた生産品を倉庫の肥やしにする
それを放出して駿河屋が受けただけ
地元のお祭り等でその手の在庫をタダで配る事もある

487:HG名無しさん
22/02/15 10:04:26.76 bkvdPHpy.net
問屋に対してキモオタが営業妨害やらかして逮捕
ニュースでご尊顔デビューする方がワクワクする

488:HG名無しさん
22/02/15 10:07:01.08 vnmX3HVS.net
>>474
それやられて困るのは問屋の方だよな
今でさえ火消しで超必死なのにニュースになったらもう消火できないからねぇ

489:HG名無しさん
22/02/15 10:08:35.93 5BVdR7wZ.net
amazonで転売価格のガンプラ見たら販売元が知ってる模型屋だった事もあったな。何を信用していいのかわからん

490:HG名無しさん
22/02/15 10:10:00.34 Ihz8ZDx1.net
>>450



491:vラモ程度ならまだいいが、マスクや生活必需品までやってるだろうしな、この調子なら



492:HG名無しさん
22/02/15 10:11:26.66 iUhKoDWH.net
で、メタルボックスちゃんは今日営業してるのかい?

493:HG名無しさん
22/02/15 10:14:40.81 bkvdPHpy.net
>>475
その問屋が本当に黒ならばキモオタと両方を一網打尽にすればいいよ

494:HG名無しさん
22/02/15 10:15:25.17 vnmX3HVS.net
通報しました😁
URLリンク(i.imgur.com)

495:HG名無しさん
22/02/15 10:15:46.86 76v5ur4O.net
>>459
儲けだけが目的じゃないからね
勝手に通名つかってしがみついておいて勝手に逆恨みしてるという

496:HG名無しさん
22/02/15 10:16:41.88 lFyNfcfR.net
>>466
小売がこんなことすんなら問屋も自分で売りたくなるわな

497:HG名無しさん
22/02/15 10:17:20.31 oxK+hbGS.net
>>454
社内販売で社員が購入したのを中古買取してるだけ?

498:HG名無しさん
22/02/15 10:19:34.35 bMubUaIk.net
>>479
必死過ぎだろ

499:HG名無しさん
22/02/15 10:24:09.58 jfkGD5Cl.net
メタルボックス「だけ」がこんな悪行してるならここまで長期品薄地獄になるかねえ…
考えたくはないがどうしても勘繰ってしまうわ

500:HG名無しさん
22/02/15 10:25:31.52 Vb8BWHtL.net
メタボだけじゃないでしょ
だから真面目な問屋と横流ししてる問屋で
地域によって差が出てるんでしょ

501:HG名無しさん
22/02/15 10:26:18.16 ajLZ+U3h.net
>>473
お祭り行きてえw
あの値付けだと「倉庫丸々ひとやまいくら」って感じだったのかな。

502:HG名無しさん
22/02/15 10:26:35.19 6g7LCS1S.net
バンダイも株主総会で突かれるだろうしこのままネットの噂では終わらないだろ

503:HG名無しさん
22/02/15 10:27:45.57 uhSeDHLo.net
駿河屋イデオンは倉庫を居抜きで借りたら中に入ってたって話やろ

504:HG名無しさん
22/02/15 10:27:57.90 N/d4lCex.net
>>485
長期の品薄なら国内需要と海外比率の増加で簡単に説明がつくが
転売屋のせいで品薄というのは今のところ想像の域を出ていない

505:HG名無しさん
22/02/15 10:32:19.64 3sN/WHb3.net
転売ヤーが原因の全てではないが原因の一つではあるのは確かだろ

506:HG名無しさん
22/02/15 10:36:06.07 EVK8azKx.net
>>491
どのくらいの数が転売されてるかわからないと
一因といえるのか、一因とまでは言えないのかすらわからない

507:HG名無しさん
22/02/15 10:38:43.95 zb+IHap5.net
>>485
バンダイのプラモだけで国内シェア半分越えるからなあ
ロットが小さいメーカーなら買い占めでモノ消えるだろうけど
ガンプラでこれだけ長期モノが無いは異例過ぎる

508:HG名無しさん
22/02/15 10:39:13.22 3sN/WHb3.net
>>492
例えばRG Hiνなんかはアマのマケプレで100業者が貯まるくらいには堰き止めてるのだが?

509:HG名無しさん
22/02/15 10:41:00.85 EVK8azKx.net
>>494
別スレに書き込みあったがメーカーは月に15万個作れるらしいぞ

510:HG名無しさん
22/02/15 10:42:23.23 vEvIBOI3.net
>>413
>>79

511:HG名無しさん
22/02/15 10:43:43.19 Vb8BWHtL.net
フル稼働で1日だいたい一万個
半分は海外向けだからザックリ月15万個が国内向け
って言う、雑すぎる計算だけどな

512:HG名無しさん
22/02/15 10:43:51.13 3sN/WHb3.net
>>495
それって休みなく最大で動かしてだろ
別に転売ヤーはhiνだけ取り扱ってるわけでもないし入荷数が少ないものだって普通にあるわけだし

513:HG名無しさん
22/02/15 10:44:59.09 EVK8azKx.net
>>498
転売屋の在庫が少ないという話なの?

514:HG名無しさん
22/02/15 10:45:17.77 E1Upfhxj.net
>>489
それだと駿河屋のものじゃないじゃん

515:HG名無しさん
22/02/15 10:46:03.25 6g7LCS1S.net
今樹脂の原料なんかも入ってこなかったりするみたいだから増産計画もままならないんじゃね


516:



517:HG名無しさん
22/02/15 10:46:09.62 OVuG9SvT.net
>>79
こういう事をやっちゃう辺りが、いかにもあっち系だよなぁ
自分達のやる事を相手に投影して相手の行動を考えちゃうっていう
連中のいつもの特性がよく出てる

518:HG名無しさん
22/02/15 10:47:22.61 uhSeDHLo.net
>>500
中のもんはゴミだから自前で処分するって契約で借りたんやぞ

519:HG名無しさん
22/02/15 10:49:11.03 3sN/WHb3.net
お店に2、3個しか入らないものを転売ヤーに狩られるなんてのも普通にあるだろうし
全体の個数を見て要因とは言えないとか言えちゃう方がどうかと思うけどね
量的にはオンラインが圧倒的に多いからオンラインの転売ヤーの影響は軽微だったとしても地方の入荷が少ないようなところだとそこに住んでる人にとっては圧倒的な影響が出るとか普通だし

520:HG名無しさん
22/02/15 10:49:27.69 kpQNXggs.net
生産数云々じゃなくてやってた行為が非難されてんだよ
社員かガイジケンモか知らんがホント気持ち悪いな逆張り
そもそもメタルボックスは販売店が問屋モドキやって叩かれてんのに

521:HG名無しさん
22/02/15 10:50:03.15 FjUgr4YJ.net
ぺとメタルボックスは死ね

522:HG名無しさん
22/02/15 10:54:46.73 Vb8BWHtL.net
そういう自演は感心せんな

523:HG名無しさん
22/02/15 10:56:14.46 K186gNoi.net
>>491
バンダイと問屋がグルになって流通の闇隠すために、品薄は下層転売とパニおじの買い占めが原因みたいな空気を作っていたからな。
情報出さなければ憶測でパニックが起こる。
あとは責任をパニックを起こした奴らに被せて闇でわるいことしほうだい。
バンダイも情報ださないで容認しているからグルみたいなものだよ。
困惑したり悲しんでいるユーザーを「パニおじ」といって嘲笑して差別される環境をメーカーが容認していたんです。

524:HG名無しさん
22/02/15 10:57:42.14 Vb8BWHtL.net
>>508
さり気なく矛先を磐梯に誘導しないように

525:HG名無しさん
22/02/15 11:01:46.48 GkDSicMf.net
模型店は消費者よりもまず問屋に転売してますかって聞け

526:HG名無しさん
22/02/15 11:03:21.13 HF7BkEWP.net
>>485
一つ明るみになったってのは大きいね
悪いことするところには退場してもらったらいい

527:HG名無しさん
22/02/15 11:03:33.19 J0ub/c3r.net
パニおじとか捏造語辞めろや

528:HG名無しさん
22/02/15 11:04:45.45 K186gNoi.net
>>510
問屋「疑うの?気にくわないね、次から新品ゼロ回答ねw土下座して謝れw」

529:HG名無しさん
22/02/15 11:04:47.17 HF7BkEWP.net
>>508
こんなところで消えない火消しやってヘイト集めるより、転職の準備したほうが良いと思うぞ

530:HG名無しさん
22/02/15 11:08:11.24 zb+IHap5.net
>>498
単に単品のロットでしょ
バンダイは今2000万個/年クラス
24時間製造してるからもっと多いかも

531:HG名無しさん
22/02/15 11:08:31.02 Xl8i6sN9.net
>>366
言葉の定義にこだわってるのはお前だけってきづいてるか?

532:HG名無しさん
22/02/15 11:09:53.54 mSHFcmiV.net
この期に及んでまだ韓国がーとか言って赤の他人に罪擦り付けようとしてる奴いるの呆れて物が言えんわ

533:HG名無しさん
22/02/15 11:12:56.38 vsAQlwqD.net
>>505
転売屋の擁護なんかしてないぞ
転売屋のせいで品薄という理屈が嘘っぽいというだけ

534:HG名無しさん
22/02/15 11:13:54.90 uhSeDHLo.net
>>517
高齢ネトウヨは老眼で現実が見えないからな

535:HG名無しさん
22/02/15 11:17:14.65 3KF9J8OI.net
>>517
どこにそんなのが居るんだよ
メタボの中の人がK系って話があるだけだろ
>>519
ドンマイ、コリアン

536:HG名無しさん
22/02/15 11:25:09.76 eaQucE7H.net
とりあえずバンダイの声明待ち。
まぁ出さなきゃそういうことですね、本当の客は横流しの問屋で俺たちはもう客ですらないってこと。

537:HG名無しさん
22/02/15 11:25:25.97 cWSr8n86.net
>>504
お店に2,3個しか入らないなら転売屋関係なく普通にお客さんが買って終わりなのでは……

538:HG名無しさん
22/02/15 11:29:29.83 TOlQEkrM.net
>>520
高齢ネトウヨイライラで草

539:HG名無しさん
22/02/15 11:29:32.19 K186gNoi.net
>>521
ハピネット「私どもの取引先は問屋さんですがなにか?」

540:HG名無しさん
22/02/15 11:29:46.28 J88OnAHQ.net
なんとか店頭にたどり着いても転売ヤーとパニック買いの待ち伏せで瞬殺だしなぁ
まさか東北の片田舎の店でそれらしき人達を見かけることになるとは思わなんだ。

541:HG名無しさん
22/02/15 11:31:28.78 Vb8BWHtL.net
ネトウヨガー言う奴の書いてる事は
だいたい自己紹介と相場が決まってる

542:HG名無しさん
22/02/15 11:32:48.73 Vb8BWHtL.net
>>525
>なんとか店頭にたどり着いても
あんたもパニ買いの一人だろ

543:HG名無しさん
22/02/15 11:40:18.15 CTJD1f8A.net
バンダイ「増産してるんだけどおかしいなー…ハナホジ」
問屋「流通してんだけどガンプラ人気っすね…ハナホジ」
小売「ガンプラは入れば売れるのに物が来ないんですわ商売上がったり」

544:HG名無しさん
22/02/15 11:41:17.67 58VdINVP.net
そうは問屋が降ろさない ← 今ここ

545:HG名無しさん
22/02/15 11:43:00.15 Xl8i6sN9.net
789 HG名無しさん (ワッチョイ 4ff0-Dv59 [110.132.98.182]) sage 2022/02/15(火) 11:29:37.06 ID:3Hsga2O60
ヤノ商店の表札だけ剥がされた模様
URLリンク(i.imgur.com)

546:HG名無しさん
22/02/15 11:45:50.76 vXhzQDWG.net
やましいことをしてなければツッコミしてきたところに訴訟をかければいいし
やましいことをしていても名目上卸している先の自社ペーパーカンパニーを全部作り直せばいい。

547:52歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
22/02/15 11:46:51.10 8um6FNO/.net
磐台 : もう時価しかねえええええええええええええええええ
    
      1/144ガンダム 三万だよおおおおおおおおおおおおおお

548:HG名無しさん
22/02/15 11:47:12.17 5xue/7Oq.net
>>528
やっぱバンダイも問題だな
現場見てないのか、国内捨ててるからどうでも良いのか

549:HG名無しさん
22/02/15 11:47:45.29 0YW1FL0P.net
>>521
バンナムがなんもプレスリリース出さなかったら、株主総会に突とか?
最低100株からだから80万前後かぁ

550:HG名無しさん
22/02/15 11:49:49.78 AegmkpwA.net
>>528
バンダイが増産してても海外比率が30%から50%に急増してたり
あるいは国内需要が急増してたりしたら普通に品薄になりそう

551:HG名無しさん
22/02/15 11:50:45.53 vEvIBOI3.net
>>530
アカンっすよ!
店舗のバリケードの写真もない?

552:HG名無しさん
22/02/15 11:53:33.39 Gl9MSIU7.net
バンダイって括ってるけど青だけなのかね?
最近はSMP中心だから食玩系もこれだと今後困るぞ。

553:HG名無しさん
22/02/15 11:54:32.66 Vb8BWHtL.net
食玩は流通が全然違うから関係ないでしょ
横流しのしようが無い

554:HG名無しさん
22/02/15 11:55:21.94 VDqkrKF7.net
>>534
100株ごときじゃ何もできんぞ
優待も貰えん

555:HG名無しさん
22/02/15 11:55:49.06 s2CDhrer.net
ケンモメンは通常価格のガンプラさえ買えないくっさい氷河期世代なんだからこのスレから出て行けぇ!

556:HG名無しさん
22/02/15 11:57:26.37 6g7LCS1S.net
食玩はそこまで逼迫してないしどっちかというと製品仕様自体に問題あるんで
糞アソートとか

557:HG名無しさん
22/02/15 11:57:58.78 sGS319Fy.net
国内需要が上がったじゃなく国外需要見込んで新工場建てただからその分国外に計画通り流れてるだけだろ
まあある程度余裕見て作るだろうけどその分が新製品の大量再販に使われてるんじゃないの

558:HG名無しさん
22/02/15 11:58:22.92 CTJD1f8A.net
問売屋の理屈が実店舗小売は古い
これからはネット店舗オンリーの時代なんて言い訳するならさ
それこそ消費者に対して誠実な商売するヨドバシだけでいいわけなんだわ
そんな暴論で暴利を得たいなら問屋自体がもう不要だぞ
お前らこそ市場から淘汰されて消滅しろって話よ

559:HG名無しさん
22/02/15 11:58:41.74 bkvdPHpy.net
>>508
ちょっと前に出回った写真で売り場で転倒してガンプラの箱を床にぶち撒けているアホがいたな
あんなパニおじは嘲笑差別されても仕方ないわ

560:HG名無しさん
22/02/15 12:00:06.81 iBtA7nu/.net
30MMの最近発売の奴とか30MSの本体、あとはRGのエヴァもプレ値転売を聞くな

561:HG名無しさん
22/02/15 12:00:37.54 3KF9J8OI.net
この後に及んでパニおじパニおじ言ってる奴は
流れにまったくついて来れてない事を知れ

562:HG名無しさん
22/02/15 12:01:09.84 Ltx9UZfQ.net
プラモデルは国内需要も海外需要も上がってるし、出荷台数も単価も上がってる
URLリンク(www.meti.go.jp)

563:HG名無しさん
22/02/15 12:01:53.70 V7spN5Lj.net
>>534
角川の株主総会でケモフレガーやってたキチガイが居たっけ…

564:HG名無しさん
22/02/15 12:02:12.14 AYUhp1e/.net
テンバイヤーにとっては品薄状態の方が望ましいから、
問屋の横流し?はむしろ歓迎でしょ

565:HG名無しさん
22/02/15 12:07:13.30 iBtA7nu/.net
>>543
「ヨドバシには大量にガンプラがある」というイメージを保つ為に一部店舗のみに集中させたりゲリラ販売するのが誠実……?

566:HG名無しさん
22/02/15 12:10:00.87 Rai7OXvx.net
>>550
ゲリラ販売?再販品とか発売日決まってたっけ?

567:HG名無しさん
22/02/15 12:10:44.33 ebM5r7on.net
ヨドだってps5のゲリラ販売やって転売に買い占められてたクソじゃん

568:HG名無しさん
22/02/15 12:11:39.53 Vb8BWHtL.net
>>550
ゲリラ販売て、転売ヤー対策の苦肉の策のひとつじゃん
他に良いアイディアがあるなら提案してやれよ

569:HG名無しさん
22/02/15 12:13:07.50 po6AhNAe.net
>>547
>「ガンプラ」が想定以上に好調に推移したとの決算説明が行われています。また、2020年12月にプラモデル生産工場の生産能力を1.4倍に拡張するといった動きもあり、コロナ禍の中でも好調な様子がうかがえます。
>生産能力強化の背景には、「ガンプラ」の年間販売額の5割が海外となるなど、世界規模で人気が拡大しているとのこと

・新工場稼働で生産能力が1.4倍
・海外比率が50%に(別ソースで2015年時点の海外比率は30%)

生産能力いっぱいまで生産して出荷すると仮定して
・2015年の生産量を100としたら新工場稼働後は140
・2015年の生産量を100とすると海外比率が30%なので海外30国内70
・新工場稼働後の生産量を140とすると海外比率が50%なので海外70国内70

2015年と比較して国内分は70→70で推移しており横ばいとなる

570:HG名無しさん
22/02/15 12:14:03.56 CTJD1f8A.net
>>553
問売屋みたいにヨドが転売価格で小売する
本当に欲しい人にだけ商品が流通する幸せな世界だよ

571:HG名無しさん
22/02/15 12:16:35.92 tc/k7E1x.net
転売が品薄の要因かどうかなんて転売無くならないと証明出来ないんだから転売無くして検証すればいいじゃん
転売無くなって困るのなんて転売ヤーか転売ヤー利用してる人くらいだろ

572:HG名無しさん
22/02/15 12:17:09.12 jBHJFDNL.net
小売も横流ししてたら笑う

573:HG名無しさん
22/02/15 12:17:13.84 vEvIBOI3.net
>>554
国内での需要もあるんだからそら生産力落とすようなマネはせんわな

574:HG名無しさん
22/02/15 12:18:08.57 iBtA7nu/.net
>>551
発売日以降に「只今ドムが緊急入荷しました!」ってやってるぞ
事前予約があったとはいえ、普通のヨドバシは店頭販売分が10個にも満たなかったりしてたのに

575:HG名無しさん
22/02/15 12:18:18.61 5BXxsHlN.net
商品の転売とか税金はどうなってんのさ

576:HG名無しさん
22/02/15 12:19:15.60 vEvIBOI3.net
>>560
今店しめて帳簿をアレしてたりするんじゃないの?

577:HG名無しさん
22/02/15 12:20:20.56 hJzWgbV3.net
>>558
5chの書き込みによるとガンプラの国内需要は異常に伸びてるそうだから
もし国内出荷量が2015年から横ばいなのだとしたらそれは品薄になるよな、と

578:HG名無しさん
22/02/15 12:20:35.76 Gl9MSIU7.net
食玩大丈夫ならちょっと安心。
最近は青はガンダム系以外の80年代再版物しか買ってないけど、そっちまで影響出てきたら嫌だな。

579:HG名無しさん
22/02/15 12:21:35.86 0YW1FL0P.net
>>539
URLリンク(www.bandainamco.co.jp)
↑株主優待は100株から〜
URLリンク(akihabara-bc.jp)
↑株主総会、最低100株カラみたいだったがコロナ下の為、抽選の模様
多分今年もコロナで参加は抽選? ここ10年の株価右上がりで堅調だけど今はウクライナ危機がどう収まるかこえーよなぁ
安倍総理がバイアベノミクス言ってた時に買ってりゃよかった

580:HG名無しさん
22/02/15 12:22:48.41 5BXxsHlN.net
>>561
えぇ…メルカリの方にガサ入ったら誤魔化せないだろうに…

581:HG名無しさん
22/02/15 12:26:38.83 iBtA7nu/.net
>>554
生産量が元に戻っただけなのにプレバン限定やらベース限定やらエントリーグレードやらガンダム以外の新プラモシリーズとか乱発してるんだから、「お店に並ぶHGやMGのガンプラ」は減るのが当然だよな
これを言うと何故かそんなことはあり得ない!と叩かれるんだが

582:HG名無しさん
22/02/15 12:28:27.73 SSeiarvB.net
>>559
朝からならんで買えないと文句言う転売ニートより
仕事や学校終わりにフラりと寄ったらたまたま棚から出てたって人を優先してんだよ

583:HG名無しさん
22/02/15 12:28:36.22 TqJn/8Qd.net
>>530
何故容疑者は自ら答え合わせするのか(5点)

584:HG名無しさん
22/02/15 12:30:34.04 EzV8YLPC.net
トンバイ、個人転売、パニおじの歯車がガッチリ絡み合ってる問題だったのね
諸悪の根源はどこなのかは卵が先か鶏が先かになってくるけど、コロナの巣籠り需要増のときの個人転売連中なのかねぇ

585:HG名無しさん
22/02/15 12:32:29.46 bPUTkca/.net
どこも一人一限になってきてて個人転売なんて成り立たんわ

586:HG名無しさん
22/02/15 12:33:28.99 CTJD1f8A.net
個人転売が始まりなのはそうだと思うけど
それを見て俺たちがやれば最強じゃんって後追いで始めたトンバイが最悪だった
ペーパーカンパニー複数構えたり本業そっちのけでやりたい放題だからな

587:HG名無しさん
22/02/15 12:33:44.27 QRJ96XC/.net
>>530
ポストにゴキブリやネズミの死骸でも入れられたのかな?

588:HG名無しさん
22/02/15 12:33:57.75 mSHFcmiV.net
>>567
そして量産されるバックヤード前陣取りおじさん

589:HG名無しさん
22/02/15 12:34:15.04 97RuqcoW


590:.net



591:HG名無しさん
22/02/15 12:34:26.22 P7S9DhbD.net
こんな阿鼻叫喚の中でも宇田川南欧(帝京短大卒)さんは悠々とおいしいお酒を飲んでるわけで

592:HG名無しさん
22/02/15 12:36:03.51 iBtA7nu/.net
>>567
全店舗でそれが出来るんならヨドバシは良いお店だ!ってなるんだけどな

593:HG名無しさん
22/02/15 12:38:27.81 Rai7OXvx.net
>>559
なんで普通のヨドバシが10個くらいって分かったの?
そういう迷惑行為するからでは?

594:HG名無しさん
22/02/15 12:39:32.53 QRJ96XC/.net
ペーパーカンパニーがそれぞれ持続化給付金を受け取ってたってありえる?

595:HG名無しさん
22/02/15 12:40:23.96 Rai7OXvx.net
>>574
答え合わせすぎる

596:HG名無しさん
22/02/15 12:43:35.96 6g7LCS1S.net
わかりやすすぎて草

597:HG名無しさん
22/02/15 12:44:26.17 A2lOh/5L.net
2割引3割引が当たり前になり小売が瀕死となった模型業界を救うには
定価販売を皆に認めさせる必要があった
そこで我々は考えた…もし市場が品薄になりプレミア価格で溢れたら
皆が定価販売を受け入れてくれるのではないか、と
我々は自らが悪となり本来小売に流すはずのガンプラを自らプレミア価格で販売した
結果、定価販売でもこぞって民衆がガンプラを買い求める世になった
我々の所業は公に晒されるとこになったが目的は達せられた
さあ、税務署でも公取でもくるがいい!
という超展開を希望w

598:HG名無しさん
22/02/15 12:44:58.24 CTJD1f8A.net
>>578
普通に商売してたら給付金詐欺とかやらんでしょすぐバレるし

599:HG名無しさん
22/02/15 12:45:54.79 kpQNXggs.net
長文書いてる暇あるなら謝罪文でも考えとけよ

600:HG名無しさん
22/02/15 12:46:53.35 WTV+0tuW.net
>>577
朝から並んだのに買えなかったって報告がいくつもあるんだよ
こっちのヨドバシなんて再販品は火曜日の早朝から並んで2番目ならだいたい買える、3番目だったら運が良ければ人気の奴も買えるってレベルだぞ

601:HG名無しさん
22/02/15 12:48:24.85 AYUhp1e/.net
そもそも品薄で並んで買うというのが分からん

602:HG名無しさん
22/02/15 12:51:57.12 Wt6RTINn.net
>>585
一昔前は土曜とか日曜のお昼あたりに買い物行くかーってノリで量販店行ったらそこそこの量が積まれてた光景だったからな

603:HG名無しさん
22/02/15 12:52:07.90 kpQNXggs.net
しかしケンモガイジとメタルボックス工作員は話題そらし止めたら?
いい年したジジイが必死すぎんよ

604:HG名無しさん
22/02/15 12:53:40.62 p8lnglOl.net
普通に考えて一般人が転売したところで利益ほとんど出ないからな 送料だけで1000円

605:HG名無しさん
22/02/15 12:54:55.28 zF3scvMR.net
税金関係しっかりしてるのか誰か検証してくんないかな

606:HG名無しさん
22/02/15 12:57:19.24 CTJD1f8A.net
>>588
運営から手数料も取られるし
梱包するのも発送するのも面倒だしな

607:HG名無しさん
22/02/15 13:00:57.29 B2C+tDLh.net
バンダイがコストをかけて小売りまでの流通を管理できるような体制を整備する
そのかわりすべて定価販売で値引きなし
これならどうだろう?

608:HG名無しさん
22/02/15 13:01:16.56 +Qe2ucXL.net
商店の看板降ろしても、名前変えてやりそう
バンダイが商品卸さなくすれば効力あるけど

609:HG名無しさん
22/02/15 13:01:26.13 5BVdR7wZ.net
ちなみに海外売上の約8割はアジア地域。またガンプラの年間出荷数は、2006年に722万個だったのが、2016年に1440万個、2020年には約3100万個とやはり伸び続けており、こうした海外での需要拡大にも対応するため、静岡県の「バンダイホビーセンター」では2020年に「


610:V館」もオープン。これにより飛躍的に生産力が向上しました。



611:HG名無しさん
22/02/15 13:02:50.32 vEvIBOI3.net
>>566
そんなことはありえないね
境界ガルガンコンビやは店頭で見かける機会が多いだけで生産数なんかたかがしれてる
エントリーモデルはその名の通り初心者へのツカミ商品で利益はさしてないから負担がかからない程度しか生産しない

612:HG名無しさん
22/02/15 13:03:58.76 zb+IHap5.net
>>593
今3000万個越えてるのか

613:HG名無しさん
22/02/15 13:04:32.62 AYUhp1e/.net
中国人の転売ヤーは海外に流してるんじゃないの
ヤフオクにも連中は結構張り付いてるよ
問屋から直接海外に行く可能性もある

614:HG名無しさん
22/02/15 13:04:54.02 5BVdR7wZ.net
URLリンク(www.bandaispirits.co.jp)
3124万個に4割増だからめちゃくちゃ生産増えてるはず

615:HG名無しさん
22/02/15 13:08:24.09 H97hV69l.net
>>566
減るのが当然。
そこまでの理屈は解るんだが問題はその先なんだよな。
店頭に並ばなくなる程減る訳じゃねえじゃん。

616:HG名無しさん
22/02/15 13:09:04.33 B2C+tDLh.net
反社のシノギになってる可能性あるかな

617:HG名無しさん
22/02/15 13:11:54.22 5BVdR7wZ.net
単純計算年間4300万個の生産の半分の2150万個が国内流通したらとそんな数堰き止められないと思うけど
問屋、小売、個人転売ヤー間違いなくいるだろうけど、それだけじゃないと思う

618:HG名無しさん
22/02/15 13:13:20.18 TqH6ZQ1S.net
アッシマーがっ!(自爆)

619:HG名無しさん
22/02/15 13:13:49.69 KEzrcwmV.net
>>564
株主総会参加権も転売や

620:HG名無しさん
22/02/15 13:17:19.71 wLR81twW.net
積み少ししてるとわかるがプラモデルてけっこう場所とるもんなあ。
個人じゃなく問屋が直接やってるならわかるわ

621:HG名無しさん
22/02/15 13:18:07.60 0YW1FL0P.net
プラモの国内流通総数がそれほど減ってなくてもガンプラ以外に数がとられてる可能性
境界戦機とか、境界戦機や、境界戦機なんかなっ! ・・・個人的には悪くなかったと思うけど

622:HG名無しさん
22/02/15 13:18:51.79 CTJD1f8A.net
アッシマーが突如ぶちまけられた謎にヒントが有るのかな

623:HG名無しさん
22/02/15 13:21:11.15 ajLZ+U3h.net
>>600
そうなんだよね。局地的なガンプラ不足なら「問売屋」でもわかるんだがこの全国的なガンプラ不足ははっきりした理由付けができないのよ。
問屋の転売・小売の転売・個人の転売これだけでここまでひどい状況になるんだろうか・・

624:HG名無しさん
22/02/15 13:22:22.19 4QAIUTqE.net
>>600
たしか2015年頃に国外向け3割だったのが今は5割になってるんだよね
元の生産力を10とすれば国内向けが7
現在の生産力は1.5倍の15だけど国内向けは7.5で増強前と殆ど差がないんだな
ここにコロナによる需要増と問屋によるせき止めが起これば普通に逼迫するわな

625:HG名無しさん
22/02/15 13:24:01.10 Ltx9UZfQ.net
転売問屋をあぶり出すために問屋毎に意図的に特定の商品を大量に流したのでは?
ヨドバシはディジェ、寒いジム祭りで100個以上積むとかいう訳の分からんことやってたし、メタルボックスにはアッシマーが大量にまわされたということ

626:HG名無しさん
22/02/15 13:26:56.99 K186gNoi.net
以前ならヨドバシ秋葉とか再販品でも500個とか入ってきたけど、他の店舗分削ってやっと300くらいだからね。
ヨドバシのさらに上(ハピネット)で在庫が流れているということだ
それが国内に出ているなら地方で山積みなんだけど、それもないとなると国内


627:問屋が国外に大量に流すというルートしかないんだよね



628:HG名無しさん
22/02/15 13:27:34.07 33LDhB2n.net
ツイじゃ問屋じゃねぇって擁護もほんの少し見るがじゃあなんなんだと切り出してから語ればいいのにな

629:HG名無しさん
22/02/15 13:29:47.11 n+Nlw2fd.net
まあ別に転売ヤーが居なくなったり悪徳問屋が改心して真面目にやってくれるようになっても何も困ることは無いというか
むしろ良い方に行くと思うのでそこら辺はどうにかなって欲しいと思うけどね
一つ解決したらバラ色の未来がとか思ってる人もいるだろうけど
そんなに変わらんだろうけどダメなところを一つ一つ潰していこうって人もいるんだよ

630:HG名無しさん
22/02/15 13:36:10.50 A5YpjizH.net
>>196
なるほど根本的にはバンダイがガンプラの版権を独占してるのが問題ってことになるのかな?

631:HG名無しさん
22/02/15 13:38:01.17 E1Upfhxj.net
「公式で利益独占するのやめてもらえませんか!?」

632:HG名無しさん
22/02/15 13:39:41.83 +v8uhqLW.net
>>610
ホビーアイランドのことを言いたいのかもしれんね
たまたま代表者と住所が同じなだけ!と言いたいのか、情報が精確さに欠けると言いたいのかわからん

633:HG名無しさん
22/02/15 13:44:47.90 clFgiqpo.net
しかしみんな世界の歪みを見つけた刹那みたいになってるの笑う

634:HG名無しさん
22/02/15 13:49:33.53 kSwKZSfJ.net
問屋でやられたんじゃ一般人が努力したところで買えないわハイ負け負け

635:HG名無しさん
22/02/15 13:50:53.20 u8ExIV75.net
>>615
おかしいと思ってたあらゆる点が全て繋がって線になったもんな

636:HG名無しさん
22/02/15 13:53:33.47 KVijwyNe.net
メタルボックス「そう仕向けたのも、このボクさ」

637:HG名無しさん
22/02/15 13:55:26.81 rUNJUHXI.net
>>467
すでに真っ黒です

638:HG名無しさん
22/02/15 13:56:15.27 rUNJUHXI.net
>>474
青葉アタックとかシャレにならんで

639:HG名無しさん
22/02/15 13:56:41.23 33LDhB2n.net
>>614
中にはメーカーアカウントで雄弁に語るのはいいけどメタボがどの位置なのか言えてないんだよな
知らないから言えないんだろうけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

842日前に更新/236 KB
担当:undef