【悲報】問屋がガンプラテンバイヤーだった at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:HG名無しさん
22/02/15 00:12:35.60 Vb8BWHtL.net
>>282
二行目の可能性は皆無

301:HG名無しさん
22/02/15 00:15:21.25 iD7ctqAy.net
ただあれやな、メタボが関東圏の小売りまでガッツリ影響与えていたとは考えてづらいから似たような事やってる関東圏の問屋もあるんじゃろな。知らんけど。

302:HG名無しさん
22/02/15 00:15:30.91 CYg+cGmF.net
>>290
そりゃ犯罪者から見れば鍵のかかってない自転車は自分のものって感覚でしかない
犯罪者に一般人のモラルを求めるのは無意味

303:HG名無しさん
22/02/15 00:15:55.31 gkJn7Mxz.net
>>281
こういう雑な火消しも雇われだしたな

304:HG名無しさん
22/02/15 00:16:13.57 S8D6PHRn.net
>>280
それが本当ならフロント企業だな

305:HG名無しさん
22/02/15 00:16:37.30 9mh1J0j7.net
マジなら問屋潰されるぞ

306:HG名無しさん
22/02/15 00:19:26.47 o5eqdyqi.net
関西以外の地域もガンプラの入荷止まってるんだから
全国の問屋が闇落ちしてると考えるのが自然では
アマやメルカリの転売屋の住所が地元と近かったら近所の模型店の店主に見せてみるといいかもな

307:HG名無しさん
22/02/15 00:19:50.77 gI/rAx3y.net
>>281
言葉遊びは今募集してないぞ

308:HG名無しさん
22/02/15 00:22:26.44 f3ig8G5k.net
これじゃあ問屋の売れ残りのカスを大事に転売ヤーから守って売ってた小売はピエロじゃん

309:HG名無しさん
22/02/15 00:22:50.57 CTJD1f8A.net
>>287
紛れもなくやつはKに染まってる

310:HG名無しさん
22/02/15 00:24:49.37 CTJD1f8A.net
俺はドムごときに並ぶのもプレバンに屈するのも転売から買うのも絶対嫌だから
美プラの予約競争に逃げるよ・・・

311:HG名無しさん
22/02/15 00:25:54.11 iD7ctqAy.net
なんか仕入れが潤沢な地域の小売もあったみたいなんだけどね、関東は私の知ってる範囲では家電量販店除いてほぼ死んでたからまぁお察し。

312:HG名無しさん
22/02/15 00:29:42.51 0YW1FL0P.net
あと気になるのは問屋が小売りに売る場合と小売りが一般販売する場合の税率の違いとか?
もし税率に差があるとしたら脱税してた可能性もある?

313:HG名無しさん
22/02/15 00:30:31.48 JflHnyDq.net
ガンベやバンプレのせいにしたがってる奴いるけど
メーカー直販と一般小売りが共存できるようにするルールはちゃんとあって
メーカー直販は定価以外では販売してはならないことになっている
安売り合戦するとメーカー直販が有利になって小売りを潰してしまうからだ
ちゃんと流通が小売りに商品を届ければ一般小売りは十分メーカー直販に対抗することは可能だし
メーカーも自社商品の売り場たる一般小売りを潰すことは望んでいない
どう考えても小売りに商品を卸さない問屋が悪なんだよ

314:HG名無しさん
22/02/15 00:32:25.24 4eU03Tof.net
複合的


315:な要因ってのは皆んな分かってた筈でそれでも何かが足りなくてズレてて納得できる要因が無いから バンダイ海外メルカリヤフオク転売中古屋パニック買いと責任押し付け合いみたいなことしてたわけだ やっと最後のピースが揃った感じだな まあ尼争奪戦で見かける店が関西多くて怪しいなとは言われてはいたが



316:HG名無しさん
22/02/15 00:32:47.31 DJfX+yww.net
>>58
バンダイ「該当する小売店舗には厳重注意しておきました。これからも弊社商品をよろしくお願いします。」
多分こんなオチ

317:HG名無しさん
22/02/15 00:35:54.28 DJfX+yww.net
>>43
そこを裁く法律が無いんだよ
何十年も業界の慣習に従う性善説でやってきた

318:HG名無しさん
22/02/15 00:40:11.85 JflHnyDq.net
小売りって今仕入れてる問屋を別のとこに変えることできないの?

319:HG名無しさん
22/02/15 00:47:05.63 EEcSLaCx.net
>>306
個別の問屋の疑惑についてはおいといて
市場全体で見たら単に人気で品薄になってるだけなのと違うの?
国内出荷分のうちプレミア転売されてるのはどのくらいの量になるんだろうか

320:HG名無しさん
22/02/15 00:55:14.85 rUNJUHXI.net
プレミア言うな
ボッタ値って言え

321:HG名無しさん
22/02/15 00:58:05.72 CTJD1f8A.net
手に入れる努力だよ

322:HG名無しさん
22/02/15 00:58:54.71 +0LjHi8e.net
>>145
真っ先にフリット爺の銅像みたいになってるアッシマー浮かんだわ

323:HG名無しさん
22/02/15 01:00:31.42 4moO4rqt.net
バンダイは株価下がらん限りはだんまりでしょ
富野監督が昔から言ってるでしょ、バンダイは信用するなって

324:HG名無しさん
22/02/15 01:01:41.69 0tNabrgF.net
>>311
人気で品薄ならよく売れてて問題ないだが小売店が10個発注しても届くのが1個かゼロなんてのがザラにあると聞く
大口の家電量販店ですら発注しても商品が全然来なくて張り紙してるくらいだ

325:HG名無しさん
22/02/15 01:05:12.70 Cv1iHX4k.net
>>316
まあ品薄だとそうなるよね
出荷数のうち転売されてるのがどのくらいの割合になるのか知りたい
割合が高ければ品薄に影響してるだろうし
割合が低ければ品薄との関係は無さそうとなるし

326:HG名無しさん
22/02/15 01:05:24.30 Putd7HDb.net
もう人気で品薄ってレベルで済ませられる単純な状態じゃないのよね今のガンプラは

327:HG名無しさん
22/02/15 01:05:57.57 0YW1FL0P.net
>>310
結構難しいんじゃね?小売りが発注した分を取りに行ける場所・納品可能な場所に別の問屋があるかどうか、
品薄商品をそれまで受け持ってた小売店と差別なく希望発注数に近い数おろしてくれるかどうか
その問屋側に引き受けて輸送と保管可能なキャパがあるかどうか
俺らエンドユーザーが見切りつけて別のショップから買うっていうような安易な判断じゃできないんじゃね?

328:HG名無しさん
22/02/15 01:13:37.54 4eU03Tof.net
尼やメルカリの値段で買う奴いんの?って思ってたが例えば定価か少し高いだけでも問屋であれば今までよりずっと儲かるわな
まず2割引き3割引きイメージ剥ぎ取る為の堰き止めと吊り上げか

329:HG名無しさん
22/02/15 01:17:08.88 CTJD1f8A.net
努力努力念仏唱えてた奴らが発注すれば自動的に卸値で商品が手に入るただの利権組織だった
とんだ茶番だよ

330:HG名無しさん
22/02/15 01:18:39.41 r5pf87G5.net
ガンプラだけでなくガンダム


331:ニいうコンテンツ自体嫌いになった



332:HG名無しさん
22/02/15 01:20:15.48 kSwKZSfJ.net
個人で転売してんのも並ぶ時間やガソリン代考えたらボランティアです言ってたけど
商売敵がメーカ直卸数潤沢値段格安売れなかった場合のリスク回避策も有りともう無敵相手じゃん

333:HG名無しさん
22/02/15 01:22:54.50 bkvdPHpy.net
>>306
そんな単純な話では無いだろう
バンダイが自社販売ルートを確立する事自体、問屋や小売店には脅威だ
現在のバンダイと問屋・小売店が共栄共存出来るなんて理想論だよ

334:HG名無しさん
22/02/15 01:26:35.21 /VmMTsl0.net
君たちが抱いた不満こそがスペースノイドの抱いた感情であり、君たちの憎む相手こそ連邦の真の姿だ

335:HG名無しさん
22/02/15 01:27:31.65 pMqGb8Pt.net
メタルボックスの昔の客だが、あそこはバンダイもしくは関連会社から直接仕入れてるんじゃなくて、模型問屋から仕入れてたぞ
少なくともオレがちょくちょく行ってた3年ぐらい前まではそうで、
実際問屋が模型や材料を納品してるところも目にした
別にメタルボックスが炎上して閉店しようがどうしようが構わんが、
あそこが問屋、っていうのは何を根拠に言ってるのか教えてくれんか?

336:HG名無しさん
22/02/15 01:33:05.52 7J07TGLk.net
メタボが他店に卸してりゃ問屋だよ
問屋兼小売店なんて珍しくもない

337:HG名無しさん
22/02/15 01:36:46.59 CTJD1f8A.net
そりゃあ3年前はどこの店も普通に店頭で買えたからね
状況が変わったのはその後で重要なポイント抜かして語られても擁護にもならんよ

338:HG名無しさん
22/02/15 01:39:13.03 4eU03Tof.net
転売の中では安値に付けてる疑問も解けたな
ガチの高値付けてる奴すら養分か自演か

339:HG名無しさん
22/02/15 01:39:16.43 QY2t0ZIw.net
>>326
その問屋
もしかしてハピネットって名前でしたか?

340:HG名無しさん
22/02/15 01:41:21.80 CMOfhCvV.net
>>306
と捏造してるけど、問屋系列の小売店が販売してただけの話で
バンダイスピリッツは各小売り毎に荷造りして問屋に運送してもらって、問屋はしっかりと卸している
他のメーカーはどうかしらんが、バンダイスピリッツは各小売り毎の注文を把握してるから、問屋がバンダイスピリッツから買ってるわけではなく、問屋は運送してるだけ

341:HG名無しさん
22/02/15 01:41:42.15 tVYUQdxb.net
死ねよ糞メタボ

342:HG名無しさん
22/02/15 01:43:40.73 CMOfhCvV.net
>>327
問屋はバンダイスピリッツの商品は運送してるだけだぞ
デブがどこかに買い取って貰ってるなら、それ中古品だから
新品として売りに出してるとこは詐欺に当たる

343:HG名無しさん
22/02/15 01:43:59.90 o5eqdyqi.net
>>326
ホビーアイランドって会社が見つかってな
そこは自分のホームページに堂々と「卸売・小売業」と書いてる
んで店の住所も電話番号も経営者もメタルボックスと同じなのよ
あんたが見た問屋ってこれじゃないかね

344:HG名無しさん
22/02/15 01:45:46.84 CMOfhCvV.net
>>311
そもそも新品を販売するのは転売とは言わない
小売から買ったら中古になるので、それを売るのが転売

345:HG名無しさん
22/02/15 01:45:53.32 pMqGb8Pt.net
いや、別にオレは擁護するつもりはない
駿河屋とかボッタ値で販売してる販売店は他にもあるし、メタルボックスもその他のそういう店も滅びろと思う
オレが言いたいのはただの販売店なのに問屋扱いして事実誤認があると、
いくら声をあげても信用されなくなるよ、ということ

>>330
いや、なんちゃら模型という古めかしい名前のとこだった
カタカナは入っておらず、全部漢字だった記憶

346:HG名無しさん
22/02/15 01:47:27.85 CMOfhCvV.net
>>290
そもそもバンダイスピリッツの商品に関しては、バンダイスピリッツが荷造りして問屋に運送して貰ってるだけなので
運送業が荷物を盗ったら横領になるぞ

347:HG名無しさん
22/02/15 01:48:56.65 pMqGb8Pt.net
>>334
ああ、そういうことなのか
いや、336に書いたようにカタカナの入らない名称だった
それって、ネット上で別名義にしてるだけで、メタルボックスで仕入れた商品を
その店の名義で高値で売ってる、ってことじゃないの?

348:HG名無しさん
22/02/15 01:49:18.42 CMOfhCvV.net
>>294
ただ単に何ヵ月も前から言ってるが問屋が小売り会社作って豊富な資金力で大量注文かけて、バンダイスピリッツのお得意様になってるだけ
お得意様優先でバンダイスピリッツがそこの小売り会社向けのを用意してる

349:HG名無しさん
22/02/15 01:49:40.56 o5eqdyqi.net
そんなに気になるならホビーアイランドとメタルボックスの会社概要見比べて
住所と電話番号と経営陣見てくればいいさ
堂々と自分から同じもん載っけてんだから

350:HG名無しさん
22/02/15 01:50:20.59 CMOfhCvV.net
>>281
バンダイスピリッツの商品に関しては、流通代を貰ってるだけ

351:HG名無しさん
22/02/15 01:51:43.53 o5eqdyqi.net
ここの経営者いくつもペーパーカンパニー持ってるようだから
漢字名称の卸売業も経営してんじゃないの?

352:HG名無しさん
22/02/15 01:51:44.05 CMOfhCvV.net
>>299
バンダイスピリッツが極悪アソートを大量に注文してくれる問屋系列の小売り会社を優先してるだけだぞ

353:HG名無しさん
22/02/15 01:52:29.67 c+ifO9T+.net
大阪人の民度の低さったらないな

354:HG名無しさん
22/02/15 01:52:47.91 CMOfhCvV.net
>>304
それそこの模型店がバンダイスピリッツによく思われていないだけ

355:HG名無しさん
22/02/15 01:55:36.50 bkvdPHpy.net
>>326
それが事実ならばメタルボックスに電話やらメールした連中は逆に営業妨害や名誉毀損で訴えられるわけか
逆転ホームランみたいで面白いからそうなって欲しいな

356:HG名無しさん
22/02/15 01:56:48.29 o5eqdyqi.net
あと地元人曰く2年前までは普通の店だったらしいとのことなので
3年前行った時は普通の模型店だったってのはそりゃそうだろうとしか
あの店に2年前に何があったのかは知らない

357:HG名無しさん
22/02/15 01:59:01.94 o5eqdyqi.net
メタルボックスのHPによるとコロナ禍なので店を閉めて
ネット通販のみ展開中とのことだが

358:HG名無しさん
22/02/15 01:59:18.49 0x4Di1as.net
こういうのは個別に潰していくしかないね
バンダイ:市場を広げたい
悪徳問屋:儲けられるなら最大限儲けたい
消費者:価格が変動するのは不安で買いたくない
悪徳問屋をあぶり出して、バンダイは個別の問屋に対して現金取引しかしないとか取り引数を制限するとか卸値をバカみたいに上げるとかか
バンダイ「あんたのとこは5500円のドムを1万円で売ってんの?だったら卸値は9000円で」

359:HG名無しさん
22/02/15 02:00:33.98 CMOfhCvV.net
>>316
極悪アソート大量に仕入れてるとこほど優遇するから資金力ある小売りほど、バンダイスピリッツが優遇してくれる
そして家電量販店は優良小売りだから大量に入ってるじゃん
模型店はそれぞれ別の小売りだが、例えばヨドバシならヨドバシで、1つの小売りだからな
で複数店舗ある小売りは都市部の店舗に集中させてるのが普通に今までもよく情報あっただろ

360:HG名無しさん
22/02/15 02:01:07.84 3lhBaFqj.net
問屋が転売してるなら送料もかからんし問屋価格でボロ儲けだな

361:HG名無しさん
22/02/15 02:02:51.06 o5eqdyqi.net
バンダイにもあまりいい印象ないのは確かだけどね
本当にこれほどの大企業が事態を全く把握してなかったというのか?
在庫がさばけるなら怪しい問屋でも構わんと思ってなかったか?
発注した商品が全く届かないとあちこちの小売が悲鳴を上げてるのを一消費者でも把握してるのに?

362:HG名無しさん
22/02/15 02:03:38.44 K186gNoi.net
>>343
詭弁もいい加減にしろメタボ工作員
メタボが問屋の権限でバンダイスピリッツに注文伝えているけど、自分のとこのダミー会社に配分集中するようにオーダー書き換えたのはテメーらだろ
バレたとたんに倉庫の搬入口を外から見えないように隠すとか卑怯すぎるぞ、突撃して晒してやろうか?
千個近くのドムが出てくるかもなw

363:HG名無しさん
22/02/15 02:06:42.82 0x4Di1as.net
>>352
バレた問屋は切り捨てるでしょ
なら消費者にとっては良いことだと思う

364:HG名無しさん
22/02/15 02:07:11.30 AYxtzHo2.net
>>324
個人経営の模型店の多くは80年代以前の子供が多かった時代からの営業で
経営者の高齢化が著しくて、後継ぎも難しいから
国内の模型店の店舗数って今後10年で激減するのは確定なので
企業の生き残り策としてメーカー直販に力を入れるのは仕方が無いよ
大手家電店だって、ガンプラブーム世代の大きな需要が確実に減少していく
(老いて作れなくなるし、死んでいく)2030年以降に
これまでと同じようにガンプラ売り場を維持する理由も無いわけで

365:HG名無しさん
22/02/15 02:09:13.67 gUaaHYOR.net
>>6
あれ
俺の知ってる店かな?
どこの店?

366:HG名無しさん
22/02/15 02:10:20.40 TsG7fd+B.net
>>355
NHK調べだったはずだが今世紀に入って20年でも激減していたな
俺の所も前は10件近くあった個人店も今じゃ0

367:HG名無しさん
22/02/15 02:10:21.43 0YW1FL0P.net
>>350
ヨドバシを例に挙げるのはおかしくね?
あそこツイッタの情報だとバンダイへ直接買い付けてるって出てるぞ

368:HG名無しさん
22/02/15 02:13:14.08 CMOfhCvV.net
>>349
そもそもバンダイスピリッツが荷造りしてるので、問屋は運送してるだけだぞ
問屋系列の小売りから注文すれば、そこの小売り向けにバンダイスピリッツが荷造りしてくれる

369:HG名無しさん
22/02/15 02:14:52.80 CMOfhCvV.net
>>358
それ間違った情報
バンダイスピリッツが荷造りした商品をハピネットって問屋が運送して、その後ヨドバシが各店舗に振り分けてる

370:HG名無しさん
22/02/15 02:14:56.89 0YW1FL0P.net
>>350 >>358
間違った、ハピネット(一次卸問屋)へ買い付けってるだた

371:HG名無しさん
22/02/15 02:15:29.59 o5eqdyqi.net
もうガンプラというかバンダイ製品買うことはないが
とにかく胸糞悪いんでバンダイもトンバイヤーも痛い目に遭ってくれ

372:HG名無しさん
22/02/15 02:17:33.30 CMOfhCvV.net
>>352
そもそも荷造りしてるのはバンダイスピリッツだぞ
問屋系列の小売りは上得意様だから、そこ向けの量増やしてる

373:HG名無しさん
22/02/15 02:17:34.63 cH0PC0mE.net
胸糞悪いのはよくわかる
行きつけの店の店長まじで困ってるからな

374:HG名無しさん
22/02/15 02:18:03.40 33LDhB2n.net
メタボは厳密に転売屋じゃねーとかヤフオクの評価見てそれ言ってんのか?
東京ディズニーランドグッスその他諸々を堂々と転売した履歴あんぞ?PS5もなw

375:HG名無しさん
22/02/15 02:18:15.03 CMOfhCvV.net
>>362
そもそも新品を販売するのは転売ではない

376:HG名無しさん
22/02/15 02:19:21.18 cH0PC0mE.net
転売云々よりもクリーンにやってるとこが巻き込まれて苦しんでるのはガチで米騒動

377:HG名無しさん
22/02/15 02:19:33.68 CMOfhCvV.net
>>365
バンダイスピリッツの商品に関しては転売ではないぞ
他の中古買ってきて販売してる行為についてはしらん

378:HG名無しさん
22/02/15 02:20:13.51 aPOzItfd.net
ネットで売られようとしてたガンプラ在庫はどうなるのかね。
販売先の小売店に「あ、注文貰ってたガンプラ大量入荷したんで



379:明日納品するんですけど、大量に入りすぎたんで、 良かったらあと20個くらい仕入れませんか?」とか泣きつくかもな。 けど、小売店がこのこと知ってたら素直に仕入れるかは疑問だよ。



380:HG名無しさん
22/02/15 02:21:48.90 TsG7fd+B.net
転売にしろ横流しにしろ舐めた真似してるのは変わらない気がする

381:HG名無しさん
22/02/15 02:22:51.62 CMOfhCvV.net
>>353
捏造すんなよバンダイスピリッツ社員
各小売り毎の注文をそのまま伝えてるだけで、極悪アソート大量に仕入れてくれる小売り優先するのは当然だろ
バレたとかあほなこといってんじゃねえよ
何ヵ月も前から、何度も問屋系列の小売りがあると書き込んでやってただろ知的障害
お前の家突撃してやるから住所教えろよ

382:HG名無しさん
22/02/15 02:24:42.43 CMOfhCvV.net
>>352
そもそも荷造りしてるのはバンダイスピリッツだぞ
問屋は運送してるだけ
で問屋が小売り持ってるので、そこが大量に極悪アソート仕入れてくれるから優先的にバンダイスピリッツが回してる

383:HG名無しさん
22/02/15 02:24:59.17 33LDhB2n.net
どこ早と名古屋スレで大暴れしてたキチガイか
解散〜

384:HG名無しさん
22/02/15 02:27:26.40 6PASOgDe.net
そりゃ問屋が止めてたらガンプラ売れないわな
バンダイは皆に行き渡るように生産してる
量販店はガンプラが入って来ない
タネを明かせば間の問屋が悪の根源だった

385:HG名無しさん
22/02/15 02:28:13.90 bkvdPHpy.net
>>371
こういうレスって逮捕案件になるの?

386:HG名無しさん
22/02/15 02:28:19.30 9AquYfmQ.net
税務署を早く

387:HG名無しさん
22/02/15 02:28:34.53 rUNJUHXI.net
ま〜た知的障害連呼クンが暴れてる

388:HG名無しさん
22/02/15 02:30:12.71 TsG7fd+B.net
そこに意図的に煽ってる奴や結果的に煽ってる奴が居て
釣られた奴らが市場に出回ってるのを狩り尽くす…と

389:HG名無しさん
22/02/15 02:31:47.80 TsG7fd+B.net
>>375
最悪そうなるとか聞いたことはあるが事実かは知らん

390:HG名無しさん
22/02/15 02:32:00.99 0x4Di1as.net
セコいまねする問屋擁護より転職考えた方が良いと思うんだ

391:HG名無しさん
22/02/15 02:37:22.07 0YW1FL0P.net
>>363 
>問屋系列の小売りは上得意様だから、そこ向けの量増やしてる
まてよ ID:CMOfhCvV
ハピネットは設立にバンダイ資本が入ってた玩具卸業でバンダイの一次卸だ。それはいい
このスレでは一次卸のハピネットが問題になってるんじゃなくて二次卸かそれ以後の卸問屋が小売店に売らず自分らで小売りとして通販でさばいてることが問題視されてるぞ
「 お 前 の 視 点 は ど こ 視 点 だ ? 」
>問屋系列の小売りは上得意様だから、
↑これが真実ならお前バンダイかハピネットの内情知ってる奴だろ?
現行のこの話題でバンダイかハピネットが卸問屋なのに小売りに売らず転売した疑惑のあるやつをかばって「バンダイかハピネットが悪いんですぅ」なんて言わねぇよ
おまえどっからどう考えてもバンダイかハピネットの人間じゃねぇのに バンダイかハピネットに責任転嫁してるだろ!?
「 お 前 の 視 点 は ど こ 視 点 だ ? 」

392:HG名無しさん
22/02/15 02:40:14.89 rUNJUHXI.net
この人、仕事なのかガチなのか・・・
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

393:HG名無しさん
22/02/15 02:46:45.09 4eU03Tof.net
そもそもガンダム関連て現行作品のテレビ放送が無くても毎年普通にライダー以上に稼いでてバンダイが自ら極端に変な動きする方が違和感あるしな

394:HG名無しさん
22/02/15 02:47:00.27 CMOfhCvV.net
>>381
小売に売らずが間違いだID:0YW1FL0P(6/6)
そもそも問屋はバンダイスピリッツが荷造りした商品を運送してるだけで、バンダイスピリッツの商品に関してはヤマト運輸とやってることは変わらん
小売に売らずではなく、問屋がやってる小売も小売りとして注文かけて豊富な資金で極悪アソート大量に購入してるのでバンダイスピリッツが優先的に問屋系列の小売に納入してくれるだけ

395:HG名無しさん
22/02/15 02:49:39.46 CMOfhCvV.net
>>381
バンダイスピリッツ視点だぞ

396:HG名無しさん
22/02/15 02:50:37.99 CMOfhCvV.net
>>377
まーたネトウヨ連呼知的障害が話反らそうとしてる
よほどバンダイスピリッツにとって真実ばらされるのが都合悪いみたいだな

397:HG名無しさん
22/02/15 02:52:36.40 CMOfhCvV.net
>>369
そもそも問屋は運送してるだけなので、問屋系列の小売から他のとこに渡して販売するなら、販売する店舗は古物商がいる

398:HG名無しさん
22/02/15 02:54:41.98 CMOfhCvV.net
>>370
普通に自分のとこの小売りに入ったのを販売してるだけ

399:HG名無しさん
22/02/15 02:55:44.92 CMOfhCvV.net
>>375
問屋の倉庫突撃してやるのほうが、場所特定してるので逮捕案件だな

400:HG名無しさん
22/02/15 02:56:27.95 CMOfhCvV.net
>>373
反ヤク知的障害朝鮮人しんどけよ

401:HG名無しさん
22/02/15 02:56:29.25 o5eqdyqi.net
二人とも仲良く逮捕されなよ

402:HG名無しさん
22/02/15 02:57:10.83 0YW1FL0P.net
>>385
>ID:CMOfhCvV
お前真正だろ
卸問屋転売疑惑がやり玉に挙がってるのにバンダイとハピネット側の社員関係者が自社関係者側が悪いなんて言うか!

403:HG名無しさん
22/02/15 02:58:13.26 CMOfhCvV.net
>>380
バンダイスピリッツ批判が問屋擁護に見えるのはお前が知的障害だから


404:セな



405:HG名無しさん
22/02/15 02:58:47.52 +kmKC8Jl.net
運送しかしてないって、それ問屋の意味なくない?
真偽はともかくとして、そもそもなんでそんな内部事情に詳しいんだ?

406:HG名無しさん
22/02/15 02:59:40.48 4eU03Tof.net
尼量販店3割引の時期に零細小売消えていったあおりなのかねえ

407:HG名無しさん
22/02/15 02:59:57.49 CMOfhCvV.net
>>392
ID:0YW1FL0P(7/7)
お前知的障害だろ
問屋は小売りやってんだから、普通に注文して入ってきた商品売ってるだけだ
そして新品を販売するのは転売じゃねえよ

408:HG名無しさん
22/02/15 03:00:10.87 TsG7fd+B.net
熱くなってる奴に禿る祝福を

409:HG名無しさん
22/02/15 03:00:27.03 CMOfhCvV.net
>>394
だからヤマト運輸でもいいんだぞ

410:HG名無しさん
22/02/15 03:03:27.12 RjK3QSa3.net
id:CMOfhCvV
だけだけ言ってるけどそれなら結局どこが悪いの?

411:HG名無しさん
22/02/15 03:08:31.42 +kmKC8Jl.net
うーん?
よくわからんけどこれだけ騒ぎになればバンダイから何かしら動きあるでしょ
俺はそれを楽しみにしてるわ

412:HG名無しさん
22/02/15 03:11:38.83 Z+NYOawm.net
ガンプラの問屋ではない、って意見もツイッターに出てたし問屋の立場悪用して転売してたかは
まだ黒とは言い切れないわな
複数の転売アカウントと同じ場所で商売してた事についてはどう言い逃れしたら黒を回避できるかわからんけど

413:HG名無しさん
22/02/15 03:23:13.81 86VJNkrx.net
ガンプラ情報スレに沸いてて草
分かりやすすぎんよメタルボックスさあ・・

414:HG名無しさん
22/02/15 03:25:12.71 TsG7fd+B.net
今更火消ししても遅すぎるわな

415:HG名無しさん
22/02/15 03:31:54.47 o5eqdyqi.net
この二年間ずっと問題を放置してきたバンダイが急に動くかねえ

416:HG名無しさん
22/02/15 03:37:08.45 uwxICnaT.net
ホビーAmazonとトイトピア死なねーかなと思ってたけど
勝手に死んでくれそうで草まみれや

417:HG名無しさん
22/02/15 03:41:57.01 86VJNkrx.net
なるほどガンプラ情報スレ毎回覗いてやがったんだな
この流れで理解した

418:HG名無しさん
22/02/15 04:25:04.19 r88dInCh.net
如月ショップがどこの問屋かわかった?

419:HG名無しさん
22/02/15 05:00:09.47 cZ1CysWF.net
そうは問屋が卸さないって事ですね。

420:HG名無しさん
22/02/15 05:12:05.83 uwxICnaT.net
Amazonプライムで500円上乗せとかで転売とか
利益出ねーだろと不思議に思ってたが問屋価格なら
儲けでるわな…

421:HG名無しさん
22/02/15 05:14:22.40 3lhBaFqj.net
小売店でランナーをカットしたり商品名クイズしてたのは何だったんだろうなw

422:HG名無しさん
22/02/15 05:17:23.33 uwxICnaT.net
>>410
まあそれはそれで野生の中華丼を駆除するために必要だし…

423:HG名無しさん
22/02/15 05:39:01.68 kpQNXggs.net
金が無いから殺して奪うという短絡的な理由だけで日本人殺す連中だしな
転売なんて屁でもないと思ってるよ
つまりこれはこれで必要な事
それよりもだスレ的な話に戻すとメタルボックスはいつ釈明するつもりなんだろうな
HJももはや読者がいなくなり死に体で廃刊確定だろうがそれを見てもシラを切るつもりかと

424:HG名無しさん
22/02/15 05:48:15.32 yMs3+8A1.net
大阪の店舗どうなってんの?
行った人いる?

425:HG名無しさん
22/02/15 05:54:09.81 uwxICnaT.net
「バンダイが日本だけ出荷減らしてる」ってのも
メタルボックスご流してたんだなと思うと胸熱

426:HG名無しさん
22/02/15 06:16:10.87 TsG7fd+B.net
>>414
他の奴だとしてもご同類だろうな

427:HG名無しさん
22/02/15 06:16:53.95 lfGN9JKh.net
今はネットがある時代だから、問屋なんて必要無いよね
これは商流を見直す良いチャンスだ

428:HG名無しさん
22/02/15 06:24:15.76 4eU03Tof.net
ホビージャパンもう見てないわ他誌やツイッターでも事足りる
いつだか嬉々として海賊版の取材してたスタッフもいたし自


429:作用なさそう



430:HG名無しさん
22/02/15 06:33:10.99 LkzJuXe+.net
>>143
バレたら一発逮捕モノのヤバいブツとか密輸してたら笑う

431:HG名無しさん
22/02/15 06:35:45.06 0C/fHOzn.net
>>404
今まで黙認してたとしても、一般に知れ渡ったんだからこれで無視したら企業として信用失うで。消費者からも小売からも。

432:HG名無しさん
22/02/15 06:38:48.48 lfGN9JKh.net
>>209
処理に追われてわざわざ残業までしてる状況なのかな?
お疲れ様です

433:HG名無しさん
22/02/15 06:42:47.70 sw/dwdsk.net
これで問屋を擁護する輩はアフィチルかオタク憎しのケンモメンだな

434:HG名無しさん
22/02/15 07:07:29.94 Vb8BWHtL.net
>>310
まあ簡単じゃないだろうな
世の中の色んな事は人間関係のしがらみで成り立ってる
こっちが駄目だったから次の業者と言った風に
簡単にはいかない事が多い

435:HG名無しさん
22/02/15 07:09:49.18 SydxXT1g.net
大手のはずのJoshinやEDIONでも旗艦店にしか極たまにしか在庫まともに補充できないとか西日本は終わりすぎてるだろw
これからは二次問屋抜きでパピネットから直増えるんじゃねえの。そして個人店はガンプラは取り扱わなくなる取り扱えなくなる未来が見える

436:HG名無しさん
22/02/15 07:10:57.67 QGB29wyW.net
結構騒がれてるけどどこかしらに問い合わせた人おらんの?

437:HG名無しさん
22/02/15 07:14:35.29 lfGN9JKh.net
>>418
>>280

438:HG名無しさん
22/02/15 07:19:22.31 mSHFcmiV.net
すべての小売が一次問屋と直接取引できれば解決なんだけどな

439:HG名無しさん
22/02/15 07:26:50.23 uueFF/HN.net
問屋がちょろめかすの辞めてもそれを小売がやるだけなんじゃない
店頭に並ぶようにするには問屋がメルカリで高く売ってる価格で
小売りが仕入れその価格で店頭に並べるしかないかと
現に今はメーカー価格でなく高い問屋価格で売れてるわけだからね

440:HG名無しさん
22/02/15 07:27:28.28 Gxz8rOMe.net
経済にの流れ止めてダメージ与えるような事したらアカンやろ
ただでさえ日本はコロナ禍で経済回復できへんのに
小売りイジメのせいで倒産した小売りもあるだろうに
大阪のイメージ悪くなったらどないすんねん
国は偽物、脱税の面でも調査して転売禁止法作れ
バンダイはすぐに声明発表しろ
朝鮮人は日本から追い出せ

441:HG名無しさん
22/02/15 07:32:21.03 sw/dwdsk.net
>>427
実際うちの地元にはプロショップなのに新作発売当日に中古としてぼった値で売ってる店があるけどな

442:HG名無しさん
22/02/15 07:32:45.90 XWv2L+ho.net
日本中の問屋が大阪モデルを参考にするんだな

443:HG名無しさん
22/02/15 07:37:14.80 5Nmt1M2n.net
>>428
残念だけど知事のあのイソジン会見でもうイメージガタ落ちだぞ
それどころか安倍記念小学校を建てようとしていた時点でキモい

444:HG名無しさん
22/02/15 07:37:53.15 0MdZEVEi.net
>>427
駿河屋みたいなのは出てくるかもしれんが、問屋に比べてら影響力は少ない

445:HG名無しさん
22/02/15 07:38:53.99 4tS/C1rl.net
これモデルケースじゃなくて氷山の一角じゃない

446:HG名無しさん
22/02/15 07:39:11.30 Vb8BWHtL.net
夜中に池沼が湧いて、頭の悪い穴だらけの屁理屈擁護を連投してたのかw
こりゃ本格的な確信犯だなw
揉めるの判ってるから火消しに来やがった

447:HG名無しさん
22/02/15 07:39:18.20 /88lrUrN.net
>>429
n?

448:HG名無しさん
22/02/15 07:40:04.48 bMubUaIk.net
>>431
ドンマイ、コリアン

449:HG名無しさん
22/02/15 07:40:52.78 TsG7fd+B.net
>>434
安定のさらに悪化

450:HG名無しさん
22/02/15 07:42:31.62 5Nmt1M2n.net
>>433
確実に他にもいるだろうね
如月ショップとかかなり怪しいし
真面目に仕事してる問屋が可哀想だよなぁ

451:HG名無しさん
22/02/15 07:43:44.03 Vb8BWHtL.net
>>433
モデルケースの使い方間違えてるぞ

452:HG名無しさん
22/02/15 07:44:27.71 Vb8BWHtL.net
>>435
模型店が転売してるケースの話だろ

453:HG名無しさん
22/02/15 07:47:44.35 rBnaws3T.net
メタルボックスは仕入れた全ての商品パッケージにでっかくメタルボックスって書いとけ
小売りからでもメタルボックスから仕入れた商品は買いたくないわ

454:HG名無しさん
22/02/15 07:55:16.92 6iNPuPIF.net
メタルボックスの社員が火消ししてるの?
弁護士雇ってIPパカパカ開示要求するのがおすすめナリよ

455:HG名無しさん
22/02/15 07:55:46.34 sw/dwdsk.net
>>435
よくご存知で

456:HG名無しさん
22/02/15 07:56:27.87 6iNPuPIF.net
>>407
そこの店の住所調べるとただの畑が出てくるんだよな

457:HG名無しさん
22/02/15 08:00:14.02 fS/s1A7Z.net
問屋同士が結託してる可能性もあるよな

458:HG名無しさん
22/02/15 08:02:07.78 6iNPuPIF.net
>>427
駿河屋みたいな大手が組織的にやってるならともかく、個人店がそれをやったら信用を失って勝手に淘汰されていくそれほど問題にはならないかと
大手量販店はコンプライアンス的な問題だったり、そもそも競合他社に客が流れるようなことになりかねないからそんな事は出来ない

459:HG名無しさん
22/02/15 08:08:23.12 xU8HtWct.net
>>280
ガチな反社じゃん…

460:HG名無しさん
22/02/15 08:08:50.68 M0zIZrzV.net
普通は希望小売価格価格に対してどんだけ引けるかで勝負なのにスゲー世界だよな

461:HG名無しさん
22/02/15 08:09:33.96 QRJ96XC/.net
段ボール並べたり工事現場の足場でバリケード作ったりして中が見えないようにしたのはそのためか…

462:HG名無しさん
22/02/15 08:11:09.75 M0zIZrzV.net
これを機に世の中の転売ヤーやこういう隠れ転売斡旋組織とか摘発する法律作ってくれ

463:HG名無しさん
22/02/15 08:21:27.50 KtSnXky5.net
>>448
値引き価格が小売りの自由なように
プレミア価格も規制する法律無いからな
新品を仕入れておいて中古の値札つけてプレミア価格で売るのが当たり前になってきたのは
アマゾンのマケプレとかで(ほんとの)中古のプレミア価格に消費者が慣れたのかもしれない
公取がプレミア販売規制を言い出さない限り抜け道だらけでどうにもならなさげ

464:HG名無しさん
22/02/15 08:24:40.85 5Nmt1M2n.net
>>444
ダミー会社とか完全な反社じゃん・・・

465:HG名無しさん
22/02/15 08:27:40.85 psmn0oQt.net
ダミー会社って納税してんのか

466:HG名無しさん
22/02/15 08:28:51.66 4moO4rqt.net
駿河屋への風評被害やめろ
駿河屋は転売してないぞ
強制キャンセル上等発送が激遅、中古商品状態未記載陰毛同封なだけや

467:HG名無しさん
22/02/15 08:29:19.95 p8lnglOl.net
>>435
ノダヤは初日は定価だから違うかな 草

468:HG名無しさん
22/02/15 08:44:47.81 Gl9MSIU7.net
>>454
え、発売日前に検品したドムをプレ値で売ってましたやんか。

469:HG名無しさん
22/02/15 08:47:22.90 rUNJUHXI.net
駿河屋も不買広まるやろなあ

470:HG名無しさん
22/02/15 08:52:09.96 5xue/7Oq.net
>>448
売手市場だとこうなるんだよね

471:HG名無しさん
22/02/15 09:08:13.71 Vb8BWHtL.net
>>447
あっち方面の人達の会社って、普通に『日本』に嫌がらせしようとするからね
阪神淡路大震災の時も友人のあっち系の土建屋が電話してきて
『普段の倍や三倍当たり前やw 言い値で大儲けやで(笑』って言ってマジ


472:で笑ってたよ 当時はネット発達してなくて、在日の意味も今ほどよく分からなかったから しょうがねえな、やっぱり土建屋さんてこういうメンタルなんだな 困った人達だなあってぐらいにしか思ってなかったけど



473:HG名無しさん
22/02/15 09:09:42.00 VDqkrKF7.net
>>440
店名の頭文字出してきいてんだけど?
意味分かんないなら話入ってくんなよ
>>443
やっぱりwあそこ変わったよね
>>455
名前出したらいかんw
初日夕方にはプレ値になってるじゃないですか

474:HG名無しさん
22/02/15 09:10:53.32 TDAiVoyB.net
>>408
ほう

475:HG名無しさん
22/02/15 09:12:07.30 Vb8BWHtL.net
>>460
分かりにくいんだよアスペ

476:HG名無しさん
22/02/15 09:30:38.58 Rtt64wzZ.net
>>454
EGニューガン6億で予約開始してたりとかまだ発売してないウマ娘のグミをプレミア価格!とか書いて予約してる時点で…

477:HG名無しさん
22/02/15 09:39:18.19 PaqzqXvI.net
出荷数と店舗在庫数や、ユーザーの声、アマゾンやメルカリの多数のプレ値販売品のことをバンダイが知らないはずがない。この事態(問屋が横流し)はバンダイが誰よりも早く把握してたはず
それなのに何も対策してこなかったというのは、それがバンダイの答えなんだと思う

478:HG名無しさん
22/02/15 09:39:37.91 82aI8a3g.net
世の中には店の評判を5chに書き込んだだけで弁護士がいるんだぞと脅してくる店もあるから実店舗の名を上げるのはほどほどにした方がいいぞ

479:HG名無しさん
22/02/15 09:39:50.93 uhSeDHLo.net
何故か発売日の前日に中古買取りができた駿河屋の画像貼っときますね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

480:HG名無しさん
22/02/15 09:46:26.11 vnmX3HVS.net
もう駿河屋も黒ってことにしようぜ

481:HG名無しさん
22/02/15 09:47:51.43 vnmX3HVS.net
>>465
やましいのは向こうなんだから自分から弁護士動かしてくれんなら好都合でしょ

482:HG名無しさん
22/02/15 09:52:26.76 lWKoNLm4.net
MGドムでもあったけどフライング販売とか今でもあるからな
発売日厳守ってバンダイができるのはお願いまでなんだからなくならんし小売だって真っ白じゃないし
結局バンダイどこまで出来るかなんてバンダイ自体もよく分かってないだろ

483:HG名無しさん
22/02/15 09:54:27.02 TDAiVoyB.net
>>467
すでに黒でしょ

484:HG名無しさん
22/02/15 09:57:40.67 ajLZ+U3h.net
駿河屋で思い付いたんだけど、一時のアオシマイデオンプラモの無限在庫ってあれどういう経緯だったんだろう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

834日前に更新/236 KB
担当:undef