【悲報】問屋がガンプラテンバイヤーだった at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:HG名無しさん
22/02/14 17:31:56.10 n/a6NSgn.net
バンダイもプレバンに客層が流れて美味しくて止められなかったとかなぁ

51:HG名無しさん
22/02/14 17:32:21.08 K5bZ3ky4.net
>>1
乙です

52:HG名無しさん
22/02/14 17:33:44.85 xkiBTqc/.net
>>44
駿河屋ですら背後関係わかっていても、駿河屋関連企業に問屋は流しているからね
独占禁止法あるからメーカー側からなんかやると問屋が反発してくる。
公正取引委員会がでてくるしか解決法ないよ。
放っておいたら問屋と小売りが総転売屋時代になってしまい、倍値出さないとガンプラ買えない時代がくる。

53:HG名無しさん
22/02/14 17:34:14.88 +FtQ6rgn.net
恐らくハピネットからメタボへの直近入庫数と小売りへの卸数の照合と大規模なメタボ棚卸が始まる。
ペーパーカンパニーとかは名目上で取引伝票ないだろうから合わない分が自社転売。
法的には問題ない可能性はあるが、取引先への信用を失っているので二度としません的な誓約書は書かされると思う。
メタボは以後最低でも1年くらいは入出荷の監査が入れられ
スタッフ購入までチェックされ1つでも合わない場合は取引停止までもっていかれると思う。
メタボは通販サイトはクローズやむなしになるだろう。

54:HG名無しさん
22/02/14 17:34:41.70 SIXuEA8H.net
税理士法第45条
1 財務大臣は、税理士が、故意に、真正の事実に反して税務代理若しくは税務書類の作成をしたとき、又は第36条の規定に違反する行為をしたときは、 2 年以内の税理士業務の停止又は税理士業務の禁止の処分をすることができる。
2 財務大臣は、税理士が、相当の注意を怠り、前項に規定する行為をしたときは、戒告又は 1 年以内の税理士業務の停止の処分をすることができる。
みたいですよ

55:HG名無しさん
22/02/14 17:36:00.28 HoLdrKUD.net
>>47
次回以降の契約をしないか個別対応にするという選択肢はある
まあ、商業道徳に反する、とかで契約破棄もできなくはないけど、その場合小売へのフォローをやってくれるところがあるかな

56:HG名無しさん
22/02/14 17:37:44.84 v1l0vTfz.net
バンダイが被害者とは思えないんだよね

57:HG名無しさん
22/02/14 17:39:03.03 +FtQ6rgn.net
あと、たぶんペーパーカンパニー分は脱税してると思う。

58:HG名無しさん
22/02/14 17:40:45.95 gBGDMPr2.net
>>47
そんな法律どこにあんねん
昔これとは逆に家電を安く売りたい小売りと定価販売させたいメーカーでモメたの知らんのか

59:HG名無しさん
22/02/14 17:43:51.13 5Wrgvcgj.net
>>7
バンダイ「見せしめという言葉を知っているか?

60:HG名無しさん
22/02/14 17:48:32.85 iJ3w1hx7.net
>>51
問屋業だといいながら流通塞き止めて品薄商品を高値で小売りしてたらメタルボックスが独禁法に引っ掛かるぞ

61:HG名無しさん
22/02/14 17:48:42.18 +FtQ6rgn.net
バンダイは立場上、転売反対を立場を取りたいので
ハピネットの担当は明日から全国の問屋を回って倉庫回りすると思う。
直営店や通販ショップを持たない場合、問屋の倉庫にアッシマーがあるのはおかしいからね。
トンバイしてる問屋は急いで放出し始めるかも。
マケプレやヤフオクス


62:gアの数が減ってきたら要注意かもしれない。



63:HG名無しさん
22/02/14 17:48:49.12 5MSMuXYI.net
税務署にたれ込んだら面白そう

64:HG名無しさん
22/02/14 17:52:18.25 xkiBTqc/.net
国税はバンダイやおれらスネークよりも恐ろしいから、対策のために正しい住所登録したんだよ。
それがあだになって身バレしたんだけどね。

65:HG名無しさん
22/02/14 17:52:19.87 zdHiOUKP.net
>>59
ペーパーカンパニー立てて偽装してたら悪質性問われるかね?

66:HG名無しさん
22/02/14 17:52:51.79 FJdkk0Bt.net
もう尾張だ猫の国

67:HG名無しさん
22/02/14 17:54:16.66 FJdkk0Bt.net
>>55
Amazon出店してるのに見て見ぬフリだもんな

68:HG名無しさん
22/02/14 17:55:18.07 XEIicaG5.net
新作予約の度に尼で見るマケプレの名前がみんな同一人物だったとか笑うしかないわ

69:HG名無しさん
22/02/14 17:55:39.33 uAqeau53.net
店舗閉めて持続化給付金も貰ってたってマジ?裁く方法は今の所無いような気がするね
荒稼ぎして納税はしてたと思うので、税務署絡みでアラが出てくるかも知れないけど
こういうのを防ぎましょうって正義マンが現れても
旨味を知ってる人は乗らないし結局続いていきそうな気はする
まとめサイト見てると、一応バンダイの人には届いてるような感じだよね
ヨドバシ方式が増えるか?今や個人商店はオワコンやしね

70:HG名無しさん
22/02/14 18:00:20.32 0y4hejAo.net
>>67
プレバン及び直販のガンべのみってなっていくのかな
ただ個人商店とか地域の模型屋は裾野を広げるのには有効だからな…

71:HG名無しさん
22/02/14 18:01:12.12 +FtQ6rgn.net
>>63
悪質っていうか、会社の信頼がゼロになりますわね。
まぁあれですよ、ランバラルに送るはずのドム3機を
マ・クベがかっさらって黒い三連星に回したから
木馬が生き残ってランバラル隊全滅って話ですよ(笑)

72:HG名無しさん
22/02/14 18:03:43.29 bfUVD+OX.net
なんかTwitterや動画で騒ぎになってるね
けっこう大きな話になるのか

73:HG名無しさん
22/02/14 18:05:02.66 xkiBTqc/.net
>>67
優越的な地位使って公正な流通阻害している時点で公取委案件
強者の横暴で市場を歪められることを防ぐのが公取委だけど、始めに誰かが動かないとどうにもならない。
パニおじが新聞沙汰レベルで暴れてくれたり、メタボに騙された小売りが商売できなくなって、バンダイとメタボに恨み言かいた遺書残して首吊ったりしてくれるとすぐに事態は動くんだけどね

74:HG名無しさん
22/02/14 18:09:39.18 7wc9L9qn.net
>>51
公正な商取引をしている問屋や小売に、希望小売価格の厳守を強要や
それを聞かないからと取引停止をすればメーカーが独禁法違反だけど
問屋と言う業態で、これだけ商慣習に反した事をしていれば
メーカー側からの取引停止の正当な理由になるよ

75:HG名無しさん
22/02/14 18:12:55.87 LQNWHg5g.net
>>71
原価割れ価格要求する下請けいじめみたいなものですらなかなか認定されない中
問屋が直接プレ値で小売り程度じゃ厳しいんじゃないかなぁ
まぁバンちゃんに頑張ってもらうくらいしかないと思う

76:HG名無しさん
22/02/14 18:13:27.76 sRC3mk56.net
とりあえず何を気にするでもなく好きなだけ燃やして良い案件だし、ガンプラ興味ない正義マンもシュバってきて力を貸してくれるだろう

77:HG名無しさん
22/02/14 18:13:42.80 VkhtidlP.net
アソートとか詰め合わせって名前の抱き合わせってあるよね
その中には売れ残る種類も入ってるわけで
人気のヤツを高値で売って、その差額分で不人気を値引いて処分
見込んだ額に現金化できれば次の仕入れもできる
メーカー問屋販売店皆WINWIN

78:HG名無しさん
22/02/14 18:14:29.98 xkiBTqc/.net
>>72
そのお墨付きを公取委がバンダイと協議して行えばいいんだよ。
一度前例作れば商慣習破ってまで転売やらかす問屋も激減する。

79:HG名無しさん
22/02/14 18:15:53.99 Y4VdFPZP.net
小売に卸さずに直接高額販売してるってことだよね
そうだと思ってたわ

80:HG名無しさん
22/02/14 18:16:24.76 5qNhuJu8.net
>>51
知ってたけどw完璧な証拠が出ますたね
バンダイもメタルボックスと駿河屋は取引停止や

81:HG名無しさん
22/02/14 18:17:09.99 WU4c23m7.net
店見てきたけど工事中みたいな柵で囲まれてて入り口以外ふさがれてて草

82:HG名無しさん
22/02/14 18:17:44.51 VqMwhLx+.net
>>74
まあ、時事系ユーチューバーが取り上げ始めたからな
バンダイがスポンサーな番組持ってるテレビ局も動き始めるんじゃねーの?

83:HG名無しさん
22/02/14 18:17:53.88 +FtQ6rgn.net
ペーパーカンパニーは発注書どころか契約書や伝票すら存在してないと思いますよ。
発注書通りの量がメタボに入ったら小売りに適当に振り分けて残りを転売する仕組みかと。
ハピネット自体もトンバイ会社は寝耳に水なので契約違反ですね。

84:HG名無しさん
22/02/14 18:20:06.57 Ir7m46R7.net
俺にゴッドガンダムをくれよ!

85:HG名無しさん
22/02/14 18:24:10.36 hZ19Jolm.net
>>75
客が売れない商品まで買ってやってたら店もそんな事せずに済んだのにな

86:HG名無しさん
22/02/14 18:26:41.85 0jQjf/ZN.net
これ、バンダイがアホほど手間かかるけど該当問屋切って直接小売に売買するようになったらなかなか面白いことなりそう

87:HG名無しさん
22/02/14 18:27:47.69 3vWqGR/f.net
法律如何は知らんが転売屋へのヘイトが溜まりまくってる時期にこんなことしてるんじゃ袋叩きにされて仕方ないわ

88:HG名無しさん
22/02/14 18:36:53.35 gBGDMPr2.net
こら血のバレンタインになりそうやね

89:HG名無しさん
22/02/14 18:37:42.05 VpWta3iB.net
全然売れない商品を乱発しても問屋が買ってくれるから安心だったのにねバンダイ

90:HG名無しさん
22/02/14 18:38:15.26 qTkzHetP.net
バンダイの他IPにまでガノタのヘイトが集まってるから
標的そらしと見せしめで激烈な制裁されそう
取引停止だけじゃなくて名前出して声明文とか

91:HG名無しさん
22/02/14 18:38:45.32 oS+o97+7.net
問屋がいきなりプレミア価格で売るならそらぼろ儲けだよな…

92:HG名無しさん
22/02/14 18:41:38.07 0jQjf/ZN.net
問屋が仕入れるのって小売価格の何分の1くらいなんだろ
バレるまでは笑い止まらなかっただろうが、米騒動よろくし討ち入りまで起こればメシウマ

93:HG名無しさん
22/02/14 18:43:16.84 AfL70WYS.net
まぁこういうことやるような問屋は他にも余罪いっぱいありそう
小売りにガンプラ発注時の条件として境界やガルガンを抱き合わせで要求したりとか

94:HG名無しさん
22/02/14 18:45:08.14 tQZkIWY9.net
>>79
青葉アタックでも恐れたんかなw

95:HG名無しさん
22/02/14 18:50:58.96 rCA1T8Lb.net
>>90
6割
定価1000を600で仕入れて3000で転売してる

96:HG名無しさん
22/02/14 18:52:40.01 bhiI0iW+.net
限りなくブラックなグレーネタ湧いてやがった

97:HG名無しさん
22/02/14 18:53:19.59 oS+o97+7.net
>>93
ぼろ儲けすぎ笑えない…

98:HG名無しさん
22/02/14 18:54:01.95 0jQjf/ZN.net
>>93
えっぐ。問屋の信用ガタ落ちじゃねぇか

99:HG名無しさん
22/02/14 18:55:00.12 Yjz6ez7w.net
>>79
凸対策www

100:HG名無しさん
22/02/14 18:57:20.51 yxWbvt5X.net
プレミアムバンダイがそもそもの始まりなんだよ

101:HG名無しさん
22/02/14 18:59:49.85 588ymVLJ.net
戦後の闇市そのものだな
配給されるはずのものが闇市へ横流しされて高額で取り引きされていたってやつ
まったく自民党のせいで日本はついに戦後直後まで落ちてしまった

102:HG名無しさん
22/02/14 19:04:28.77 gBGDMPr2.net
>>98
プレバンは流通に流したら嫌われそうな微妙な商品を自社だけの直販で売る試みでしかない
自社直販であれば定価でしか売れんよ

103:HG名無しさん
22/02/14 19:05:13.28 eyVyVAZW.net
お前らコスプレしてえっちなビラ撒きながら踊り狂ったり
悪徳ガンプラ問屋に打ち壊し参りしたりしないの?

104:HG名無しさん
22/02/14 19:05:45.69 0jQjf/ZN.net
後はこのタイミングで消えるガンプラ転売ヤーが出てきたら似たようなことしてるって事だし、消さずに続けてても色々調べる面々出てくるだろうから
…もしかして地獄の始まりなのじゃないだろうか

105:HG名無しさん
22/02/14 19:06:49.65 ZWB8zoWe.net
>>99
その時にぼろもうけした軍人や資本家が議員になったんやで

106:HG名無しさん
22/02/14 19:08:10.33 yxWbvt5X.net
>>100
それなw
最初からそんなものではない
プレミアムバンダイの商品見てみろよ
そんな理由から出た商品ではないものが多いぞ

107:HG名無しさん
22/02/14 19:09:46.02 jguPLd39.net
>>87
今回の問題はそこじゃないぞ
バンダイが人気ある商品を出荷しているのに「バンダイが充分に卸してくれなかったんですよゴメンネーw」って言って嘘ついて売れるものの大半を自分の所でキープして転売して荒稼ぎして売れ行きの鈍いものだけを小売に押し付けてる二次問屋が居ることが問題

108:HG名無しさん
22/02/14 19:13:23.30 gBGDMPr2.net
バンダイが海外にばっかり商品出荷してる言ってる奴いるけど海外の市場なんてごく一部の都市部の店にしかないレベルでまだ国内市場の半分にも満たないぐらいでしかないぞ

109:HG名無しさん
22/02/14 19:15:57.66 eyVyVAZW.net
アルシア6万円つけた業者の住所は2週間前まで空きビルだったなあ
この辺りつつくとビルから飛び降りる事になりそう

110:HG名無しさん
22/02/14 19:17:09.44 maG9f8q8.net
バレたら許されない行為だわバンダイに限らず
それがこのガンプラでバレたんだからちゃんと然るべき処置されると思うよ
普通に取引やめるレベルのことしてる

111:HG名無しさん
22/02/14 19:17:58.38 s377jZ5S.net
半分に満たないじゃなくて新工場出来て半々くらいになったんだが
売り上げもプラモだけのは出てないけどガンダムだと海外の方が1.5倍くらいおおい
まあ全世界分と日本分を比べてだから個々では日本の方がまだまだ多いけど

112:HG名無しさん
22/02/14 19:20:09.96 sRC3mk56.net
今はメタルボックス処刑タイムだから出荷の事はどうでも良いよ
悪質問屋が絶命したら次はバンダイの番だ

113:HG名無しさん
22/02/14 19:20:54.71 ZWB8zoWe.net
メタルボックスだけじゃないだろ

114:HG名無しさん
22/02/14 19:22:48.68 eyVyVAZW.net
ハピネットくんさあ
グループビジョンで人々に感動を提供し、夢のある明日をつくります。とか言ってるけど
おれらに届いてないんだけど?
夢も希望も無いんだけど?
株主様になんて申し開きするの?

115:HG名無しさん
22/02/14 19:23:19.19 jguPLd39.net
バンダイ→ハピネット(バンダイナムコグループ)→二次問屋→三次問屋→小売店
淀は
バンダイ→ハピネット→ヨドバシ
バンダイが影響力を行使できるのはハピネットまで

116:HG名無しさん
22/02/14 19:23:25.67 gBGDMPr2.net
今ワイの秘蔵のアオシマガオガイガーやフジミマイトガインをオクに出したら高値つく?

117:HG名無しさん
22/02/14 19:24:44.27 5d89UBQS.net
>>100
WのMG…

118:HG名無しさん
22/02/14 19:25:52.39 ZWB8zoWe.net
>>100
マークV

119:HG名無しさん
22/02/14 19:26:03.28 gg/tXTJK.net
相手が反社だったらバンダイもびびって手が出せないんじゃないの?

120:HG名無しさん
22/02/14 19:27:26.78 gBGDMPr2.net
>>117
それやると反社と繋がってる企業とみなされるぞ

121:HG名無しさん
22/02/14 19:28:20.88 sRC3mk56.net
反社なら転売以前の問題でアウトやん
警察に任せるしかない

122:HG名無しさん
22/02/14 19:30:44.40 iJ3w1hx7.net
>>114
なにが秘蔵だコノヤロウ
腰アーマーの爪楊枝みてーなジョイント見直してから出直してこい

123:HG名無しさん
22/02/14 19:31:03.54 jguPLd39.net
>>117
そもそもメーカーのバンダイが二次問屋や小売に何ができるんだよ
それこそ何かしら犯罪行為があるなら警察、脱税とかがあるなら税務署の仕事だろ

124:HG名無しさん
22/02/14 19:33:57.61 bhiI0iW+.net
ドムで行列出来たのワイドショーだかで数分だけやってたけど
これがTwitterで大騒ぎになったら面白いことなりそう

125:HG名無しさん
22/02/14 19:35:13.41 +FtQ6rgn.net
バンダイ・・・フル稼働で生産しています
ハピネット・・・予定量を出荷しています
問屋・・・ちゃんと小売りに卸してます
小売り・・・商品が入ってきません
消費者・・・ガンプラ売ってません
ネット・・・高値で溢れています
バンダイが海外出荷もあるとはいえ
ハピネットが一定量の注文数を出荷してたら
どこでおかしくなってるかっていうのが
実は問屋だったにたどり着かないようにしてたのが露見したのですね

126:HG名無しさん
22/02/14 19:36:10.18 lXoXHtDZ.net
>>117
反社って分かってて付き合うのがあかんターンになってる

127:HG名無しさん
22/02/14 19:36:54.83 jguPLd39.net
昔のガンプラブームの時も子供がガンプラを求めて将棋倒しになって品薄を煽ってるとバンダイが叩かれてたけどあれも結局当時バンダイはちゃんとフル稼働で生産してたってオチがついたからな
そもそも店側がちゃんと子供並ばせて走らせたりせずに販売することをしなかった方が悪いのになぜか商品を卸す側のバンダイが叩かれてたからな

128:HG名無しさん
22/02/14 19:37:41.37 AFdE9c9m.net
>>123
今思えばどこで物流おかしくなってるのか明らかだったよな

129:HG名無しさん
22/02/14 19:38:58.77 maG9f8q8.net
こんなの普通切られる案件
メーカー貶めるようなことしたらどこでも切られるよ

130:HG名無しさん
22/02/14 19:39:41.19 b9EmZapC.net
普通こういうのって監査っていうか査察するもんじゃないのこれ?
ハピネットの怠慢って言われたら終わりだぞ

131:HG名無しさん
22/02/14 19:39:41.86 G3xl5801.net
>>73
バンダイとしては直取引してるわけでもないニ次以降の問屋にそこまで統制かけられるかというとねえ
ただ今回みたいに大っぴらになれば他の問屋や小売(特に大手)なんかは普通に文句言ってきそうなもんだけどな

132:HG名無しさん
22/02/14 19:40:48.00 rSANSBLx.net
アッシマー25個で問屋バレしたことから全て繋がったなぁ
個人でこんなに集められるわけねえんだよな

133:HG名無しさん
22/02/14 19:41:21.95 CqXA30YO.net
小規模二次問屋なんて切っても変わりはいるもの

134:HG名無しさん
22/02/14 19:41:35.55 WU4c23m7.net
前から不思議に思ってたんだが、店前にはたくさんダンボール積んで業者が集荷に来てるのに、わざわざ店員が手持ちで何個か荷物持って北上してんだよな。
北側には黒猫の営業所やコンビニがあるが、これ転売分を送りに行ってたんじゃねえのか?

135:HG名無しさん
22/02/14 19:41:55.70 jguPLd39.net
>>126
そもそも小売が直接自分の生命線を握ってる問屋に対して文句言えないから遠回りに文句言っても影響のないバンダイを叩いてたことを真に受けて全部バンダイが悪いで思考停止してたアホばっかりだったからな

136:HG名無しさん
22/02/14 19:43:41.82 3vWqGR/f.net
これは鎮火しないだろうなぁ一生語り継がれるレベルの事


137:件だろ ガンプラ品薄の全ての元凶がバンダイサイドの人間だったんだもの



138:HG名無しさん
22/02/14 19:45:34.96 b9EmZapC.net
秋から新アニメで新作ガンプラをドバーってやって盛り上げるつもりだったのにねー
その前にモノが無いか!

139:HG名無しさん
22/02/14 19:47:11.22 jguPLd39.net
>>128
マネーロンダリングと一緒で間にたくさん取次かませて上流からは何やってるか見えないようになってんだよ
ハピネットも二次問屋のどこに何を幾つ降ろしたかっていうのは帳簿に残ってるけど二次問屋がどこに何を卸すかまで把握してるわけないだろう
ヨドバシみたいにハピネットと直接取引してるところは判るしガンダムベースなら何時に何が売れたのかまで把握してるだろうけど

140:HG名無しさん
22/02/14 19:47:41.66 29r+VlHR.net
>>106
海外日本て6:4じゃなかったっけ?
詳しくないから記憶で言ってるけどおれ

141:HG名無しさん
22/02/14 19:48:49.20 G3xl5801.net
>>79
露骨で草

142:HG名無しさん
22/02/14 19:49:00.00 jguPLd39.net
>>134
転売問屋さん乙
頑張ってバンダイのせいにしようとしていますがもうからくり判明しちゃったから無駄ですよ

143:HG名無しさん
22/02/14 19:49:34.46 jguPLd39.net
>>137
直近で5:5って言ってるぞ

144:HG名無しさん
22/02/14 19:49:37.88 3vWqGR/f.net
>>79
不正在庫隠蔽か

145:HG名無しさん
22/02/14 19:50:31.73 b9EmZapC.net
調査入る前に雲隠れっすか?

146:HG名無しさん
22/02/14 19:51:22.60 gBGDMPr2.net
>>79
バレたらヤバいモン店にありそう

147:HG名無しさん
22/02/14 19:53:31.56 fFcEJZqA.net
>>137
海外6割って2014年に見たから少し古いと思う

148:HG名無しさん
22/02/14 20:03:05.45 MY9ZGK7E.net
ガンプラ歴史に名を刻んだなーアッシマーさん
カッコええわ欲しくなってきた

149:HG名無しさん
22/02/14 20:07:06.44 rSANSBLx.net
正常に流通するようになったらアッシマー買ってなんか特別に飾りたくなってくるよね

150:HG名無しさん
22/02/14 20:08:57.32 y55SW3/x.net
バスフィッシングブームの時のメガバスルアーを思い出すな
あの時はメガバスは出荷してたんだけど問屋はどこにも流さないでブームを維持する為の品薄商法演出してた
ブームが終わる頃に一気に市場に出回って飽和状態になった

151:HG名無しさん
22/02/14 20:09:32.62 nynv+C3U.net
ひな壇ではなあ!
アッシマーがあああああああああああ

152:HG名無しさん
22/02/14 20:11:15.20 dgODBeXn.net
>>144
2014年の時点では特に品薄感はなかったな
ほんとに小売まで適切に卸してると主張するなら
海外比率9.5くらいになってないとおかしいだろ

153:HG名無しさん
22/02/14 20:18:03.21 oS+o97+7.net
>>149
2019年まではほんと店頭のバリエーション豊富だったんだよなあ。プレバンも本当にプレバン限定商品が主力だったし…

154:HG名無しさん
22/02/14 20:22:52.78 Gr2ptxvx.net
>>91
ポケモンカードやら他のでも転売してたらしい

155:HG名無しさん
22/02/14 20:23:53.72 GasDilxO.net
品薄商品は全て疑った方が良い

156:HG名無しさん
22/02/14 20:26:25.44 t9TXIysl.net
アッシマーという傑作が気軽に店頭で買えていた時代もあったという事

157:HG名無しさん
22/02/14 20:31:57.64 VBIdJfBP.net
卸値で転売でウマウマ(*^^*)

158:HG名無しさん
22/02/14 20:33:49.33 ytLW9vHg.net
>>153
しかも3割引きがデフォでね

159:HG名無しさん
22/02/14 20:34:37.39 Y4VdFPZP.net
>>112
ハピネットはドムを定価で売ってただろ

160:HG名無しさん
22/02/14 20:35:00.90 oS+o97+7.net
>>155
もう在庫不足解消しても定価販売がデフォになりそうよね…

161:HG名無しさん
22/02/14 20:36:57.75 XEIicaG5.net
注意程度で済んだら今度はそれぞれどこかのアパートの住所に変えてまたやるだろうな

162:HG名無しさん
22/02/14 20:38:36.84 FmBKOL+1.net
定価に不満は無いよ
棚で日焼けしきってたり、落とすかどうかでベコベコに傷んでるとさすがにアレだが



163:おばあちゃんが店番してる老舗個人店だったりすると、そんなんでも買って帰るよ 今はもう見かけない紙包で丁寧に包装してくれるしな



164:HG名無しさん
22/02/14 20:39:09.10 XEIicaG5.net
>>157
ここ1~2年ですっかり「定価で買えれば御の字」と思うようになってしまった

165:HG名無しさん
22/02/14 20:44:00.51 oS+o97+7.net
>>160
確かに。プレバンもけっこう使うようになると定価に抵抗なくなってる。まさかこれがバンダイの狙いか(´・ω・`)

166:HG名無しさん
22/02/14 20:44:20.14 /AcyWSHG.net
転売を主導してるのはKADOKAWA
けものフレンズの売り上げを確保するためにガンダムの比率を下げようとしている
信頼できるソースからの証言だから間違いない

167:HG名無しさん
22/02/14 20:45:07.60 ZSEHcHYs.net
ホビー系ヤクザっていると言われてたけどここだったのか
全方位で転売シノギやってて草
個人転売は商品確保が可能な数的に商売成り立たんだろとずっと言われてたけど
なんであんなに大量出品する業者がいるのかという疑問に完璧な答え合わせしてくれたね

168:HG名無しさん
22/02/14 20:49:27.01 jguPLd39.net
>>156
ネットではハピネットのプラモデル通販は数が少ないしキャンセル多いしでいまいちってのが定説だがそもそも一次問屋のハピネットが大量に商品をユーザーに捌いたらニ次問屋に卸す品物がなくなるからごく少数に通販分を絞るのは当たり前の話ではあるんだよ

169:HG名無しさん
22/02/14 20:54:42.21 pw/Twe3k.net
事実なら擁護する気は微塵もないが、全体の何割を扱ってる問屋なん?
ここのせいで品不足みたいな感じの論調になってるけど、
少なくとも問屋がせき止めてたら小売側から突上げくらってすぐに判明すると思うが。
住所だけで盛り上がってるけど、ひとまず冷静になった方がいいんじゃないか?

170:HG名無しさん
22/02/14 20:58:02.44 /AcyWSHG.net
まず問い合わせだな
KADOKAWA許せねぇ

171:HG名無しさん
22/02/14 20:59:08.26 jguPLd39.net
>>165
そもそも転売問屋がMETAL BOXを末端とする1グループだけで済んでるのかっつー話だよ

172:HG名無しさん
22/02/14 20:59:13.22 FmBKOL+1.net
>>165
ここのせいだけでとは誰も言ってないだろ
ついで住所だけなら去年も出てた話
今回は登記簿まで調べたアホが居て、風営法違反の前科だのと話が真っ黒かつ高くなったのが起爆剤

173:HG名無しさん
22/02/14 20:59:34.19 ZSEHcHYs.net
最近は通販専門だけど昔は小売りメインだったからここ使ってる小売りはほとんど無いんじゃね?
二次卸問屋なんで大勢の中の一件だし他がちゃんと売ってりゃ問題ないし
全体の何割かはわからんが判明してるだけで4000件近い転売取引してる

174:HG名無しさん
22/02/14 21:00:26.37 GTTka9NE.net
>>6
問屋だな

175:HG名無しさん
22/02/14 21:03:13.75 s377jZ5S.net
個人だと四千とかでかいというか無理だけど法人だからな
1年休みなし1日10個強の販売数と考えると全然少ないというか人件費足りるのって数だと思うが

176:HG名無しさん
22/02/14 21:03:14.92 G3xl5801.net
多分氷山の一角で二次三次問屋はかなり怪しいんじゃない?

177:HG名無しさん
22/02/14 21:03:48.40 G3xl5801.net
まともに商売してる問屋にとっては酷い話だが

178:HG名無しさん
22/02/14 21:04:36.67 /AcyWSHG.net
だからKADOKAWAだって
ふたばで言ってたから間違いない

179:HG名無しさん
22/02/14 21:07:55.60 9TITMV6D.net
税務署へ連絡だけはするなよ
絶対するなよ

180:HG名無しさん
22/02/14 21:09:49.58 ZSEHcHYs.net
>>171
過去一年間じゃなくて今までのを過去データからほじくれた限りでは、
だからもう少し販売ペースは低いと思う
まあここ、通常の通販もやってるからそのついでに転売してると考えた方がいいんじゃない?



181:ッじ事やって利益が一個あたり+3000円くらいついてる訳だから美味しいでしょ



182:HG名無しさん
22/02/14 21:10:18.15 jguPLd39.net
査察権が有るのは税務署だけなんだからペーパーカンパニーの疑いがあるなら税務署に報告が一番

183:HG名無しさん
22/02/14 21:10:19.18 +uaUg0M5.net
>>172
絶対にやってるw

184:HG名無しさん
22/02/14 21:13:32.88 n/a6NSgn.net
末端の流通把握できないと同じことの繰り返しだな

185:HG名無しさん
22/02/14 21:14:39.74 GasDilxO.net
ハピネットの営業が今頃激詰めされとるやろな

186:HG名無しさん
22/02/14 21:15:26.52 s377jZ5S.net
>>176
何人くらいが関わってたんだろうね
個人の横流しだとバレずに続けられたとも思えないから会社ぐるみなのかとは思うけど色々不思議

187:HG名無しさん
22/02/14 21:16:19.96 0jQjf/ZN.net
>>176
単純に計算して更に少なく見積もっても1000万くらい儲け出てそうだしボロい商売には見える

188:HG名無しさん
22/02/14 21:16:54.19 jguPLd39.net
本当に転売問屋を排除しようと思ったらバンダイが直接販売管理できるプレバンとガンダムベースとハピネットから直で仕入れてるヨドバシに販路を限定するしかなくなる
あるいは国産牛肉みたいにガンプラ一つ一つにIDをつけてどこをどう経由して消費者の元に届くかトレーサビリティシステムを導入するしかない

189:HG名無しさん
22/02/14 21:17:03.18 /AcyWSHG.net
KADOKAWAが絡んでるからな
けもフレが爆死したからって卑劣な真似を刷り

190:HG名無しさん
22/02/14 21:17:19.50 QsU2XcEl.net
これもう現代のアナハイム・エレクトロニクス社だろ

191:HG名無しさん
22/02/14 21:21:49.51 TY6S0Wwf.net
これ全ての卸問屋の信頼に関わる由々しき事態だなあ。
駿河屋はそもそも黒だからあんまり影響無いかもしれんけど。

192:HG名無しさん
22/02/14 21:23:52.79 gGHMluN3.net
一次問屋から卸してもらってる所には正常に入荷してる
2次問屋以降から卸してもらってる所はすっからかん
もう答え合わせ出来てるんじゃない?

193:HG名無しさん
22/02/14 21:24:38.81 G3xl5801.net
>>186
駿河屋は新品中古両方扱ってるのが厄介だな
それこそ中古扱いにすれば値付けなんか自由自在だし

194:HG名無しさん
22/02/14 21:25:42.04 jguPLd39.net
メーカー希望小売価格は定価じゃないから商品を仕入れた小売店が高く売ろうが安く売ろうがそこに問題はないんだけどね

195:HG名無しさん
22/02/14 21:27:44.07 tQZkIWY9.net
>>175
いや、もう既に何十件もチクり入ってると思うよ

196:HG名無しさん
22/02/14 21:27:56.60 G3xl5801.net
>>189
「お願い」だからな

197:HG名無しさん
22/02/14 21:28:15.26 n/a6NSgn.net
定価の6割で入荷した商品を社員に金渡して定価でレジうつ→それを社員が中古で店に転売→その商品を中古で定価の倍で売りに出す
錬金術ですねw

198:HG名無しさん
22/02/14 21:28:33.11 TY6S0Wwf.net
それじゃ卸が店舗持ってる場合は幾らでも直で仕入れて高値で売りさばけるってこと?

199:HG名無しさん
22/02/14 21:29:47.49 UqVFkuOV.net
>>6
問屋訴えろよ

200:HG名無しさん
22/02/14 21:30:48.59 ZSEHcHYs.net
>>189
消費者保護の観点と普段の小売りをお得に錯覚させるという見方をすれば同じものを割高で売ってる二重価格で
問題になる可能性はあるよ
そんな屁理屈こねなくても消費者の心証は最悪になるけどw

201:HG名無しさん
22/02/14 21:31:52.04 n/a6NSgn.net
市場で公正な競争が行われている場合は
消費者はより安い価格を求めて商品は定価以下に落ち着くのでそれを高値で売っても誰も買わないよ
公正な市場ならね

202:HG名無しさん
22/02/14 21:34:53.90 UqVFkuOV.net
バンダイは何て言ってんの?

203:HG名無しさん
22/02/14 21:35:27.69 wKYDY+Np.net
ヨドバシはアレで正常なのか?特定店舗に集中入荷させてるから凄い数に見えるだけで、各店に2年前くらいと同じ量を用意するのは無理だと思うんだが

204:HG名無しさん
22/02/14 21:35:51.91 rSANSBLx.net
>>1


205:97 ガンプラ部門の部長が把握し始めた



206:HG名無しさん
22/02/14 21:35:58.27 jguPLd39.net
>>194
直接小売の生命線を握ってる問屋を訴えたら今後商品が一切入ってこなくなる可能性もあるから特に影響のないバンダイを叩いて「自分たちも品薄被害者です」アピールをする

207:HG名無しさん
22/02/14 21:36:47.37 s377jZ5S.net
>>192
それだと粉飾とか脱税でバレたらアウトだよ

208:HG名無しさん
22/02/14 21:36:56.76 UqVFkuOV.net
>>199
遅すぎんだろ…
そら境界戦記も爆死するわwww

209:HG名無しさん
22/02/14 21:37:58.90 jguPLd39.net
>>196
駿河屋でも高値つけてんのはレア商品だけだからな
そもそも客の足元見て商売するところは敬遠されるんだよ
だから客と顔を合わせる普通の小売はやらない

210:HG名無しさん
22/02/14 21:39:58.86 GasDilxO.net
川口名人にも知らせてあげよう

211:HG名無しさん
22/02/14 21:41:51.80 wKYDY+Np.net
>>197
今回の件にはまだノーコメントだし、品薄状態についてもノーコメント
プラモの生産量は増えてる、国内出荷比率も増えてる、ガンダム商品の売上も増えてる、とだけ
プレバン以外の、ガンダムの、HG・MG・RGの生産量も増えてるはずだっていう前提で語ってる人ばかりだが根拠が全く解らん

212:HG名無しさん
22/02/14 21:43:04.57 QsU2XcEl.net
転売屋に濡れ衣着せて安全なとこから横流しとかホント卑劣だな

213:HG名無しさん
22/02/14 21:44:06.36 UqVFkuOV.net
転売指南サイトとか摘発しろよ

214:HG名無しさん
22/02/14 21:45:18.40 n/a6NSgn.net
>>201
そうかな
帳簿上は売れた商品と中古店に持ち込まれた商品は同一とは調べられないでしょつまり別物と主張すれば別物
渡した金も会社のお金じゃなけりゃ足なんて付きようがないでしょ

215:HG名無しさん
22/02/14 21:46:07.50 YfnVNSgu.net
バンダイスピリッツに
昨日の夜問い合わせからメールしたけど
今日の夜21時ころ返事来たぞ
定型文的や感じだったけど
遅い時間までご苦労さまです

216:HG名無しさん
22/02/14 21:46:18.18 8v/qb40q.net
武漢熱初期のマスク不足も、中国共産党ネットワークで各国で在国中国人による買い占めが起きたのが原因
今のガンプラ品薄もあのゴミ共が絡んでるのは少なからずあると思ってる

217:HG名無しさん
22/02/14 21:48:14.97 ZzTc78Iz.net
問屋を直接叩けないから今回のリークはバンダイ関係者の可能性は?ある?

218:HG名無しさん
22/02/14 21:50:31.10 s377jZ5S.net
>>208
中古品は盗品の売買防止に売りに来た人の名前控えなきゃダメだからそこからバレる
下手したら資金洗浄とかのもっとやばいので捕まるよ

219:HG名無しさん
22/02/14 21:51:18.37 ZSEHcHYs.net
>>211
リークどころか誰でも見られる転売屋アカウントの販売実績とプロフィールからの追跡でバレてる
つまり完全な自滅

220:HG名無しさん
22/02/14 21:52:28.86 8uLy3H3v.net
>>205
あれ?記事(2021年1月)では海外比率が50%に増えてて
国内比率がその分下がってたけどな
今はどのくらいになってんの?

221:HG名無しさん
22/02/14 21:52:54.52 rSANSBLx.net
>>211 たまたまアッシマー25個一気に売り出すアカウントがあってそこからバレた

222:HG名無しさん
22/02/14 21:54:09.65 n/a6NSgn.net
>>212
じゃあ某駿河屋に販売直後に子供の小遣いレベルの利益でMGドム売りに来た人は特定できるんですな

223:HG名無しさん
22/02/14 21:58:22.32 tQZkIWY9.net
>>216
MGドムの買い取り価格は6000円と明記されてる
現在一般人が量販店等で購入するのはかなり困難であり買えても1人1個
そこまでして手に入れた物を当日に売って500円を利益として欲しがる異常者が
各店舗に10人以上来ているという事になる

224:HG名無しさん
22/02/14 21:59:12.49 s377jZ5S.net
>>216
普通は個人情報保護法で意味もなくそういう情報にアクセスしたらアウトだけどね
まあバイトとかで入って発売日にプレ値で出してる現場を抑えればなんとかなるんじゃない期待してますよ

225:HG名無しさん
22/02/14 22:00:43.78 0I0+Pw+p.net
芸スポかν速にスレ立てばイイのにな

226:HG名無しさん
22/02/14 22:02:54.22 n/a6NSgn.net
>>218
公正取引委員会はいれないの?
強制捜査してほしい

227:HG名無しさん
22/02/14 22:11:06.50 TY6S0Wwf.net
これ中古取り扱ってる卸兼店舗はやってる可能性が高いってこと?

228:HG名無しさん
22/02/14 22:15:27.16 xkiBTqc/.net
>>199
その部長とやらは一瞬把握したけど、リプライすぐに外してね?
どこぞから圧力かかったのかもね。
バンダイ側のコメントが一切ないところを見ると、問屋の転売は昔から容認されていたということだよ

229:HG名無しさん
22/02/14 22:15:29.88 ZSEHcHYs.net
秋葉で模型店やってる人がツイッターで今回の件に疑問点上げてるな
ガンプラの問屋はここやってないのでは?みたいな
その場合は小売りの転売横流しになるのか
アッシマー最低でも70個以上は転売に出してるから大量仕入れは出来てるようだけど

230:HG名無しさん
22/02/14 22:21:17.33 jkPWDh52.net
>>214
ちゃんと調べたら逆だったわ
海外4割が5割に増えた、新工場稼働開始で生産量4割増加させるって話だった

231:HG名無しさん
22/02/14 22:23:08.11 eyVyVAZW.net
ここだけで70個ってのも大概だな
どんだけ転売屋から買ってんだよ…

232:HG名無しさん
22/02/14 22:23:45.27 +lKwvYt7.net
キモオタどもが国に動いてくれとか言っていて笑える

233:HG名無しさん
22/02/14 22:29:52.46 jguPLd39.net
>>222
だから言ってるだろ
バンダイのグループ会社であるハピネットが卸した先の商品を二次問屋がどうするかなんてバンダイに口を挟む権利はないってこと
その先に犯罪があったならそれを立証して取り締まるのは警察であり税務署であるってこと

234:HG名無しさん
22/02/14 22:30:03.18 S62q4Tz4.net
>>222
調査の動きを察知されん様にする為かもな
表立って動くと転売問屋どもに動かれるから見逃してるフリしてガッツリ裏取りして仕置くとかしたらスゲエとは思う

235:HG名無しさん
22/02/14 22:33:31.77 eyVyVAZW.net
>>227
自社の市場を健全に保つのはリーディング企業の義務ですよと

236:HG名無しさん
22/02/14 22:34:22.56 xkiBTqc/.net
>>226
ある意味それは正しいよ
バンダイが制裁したら、メタボが独禁法持ち出して逆ギレするから制裁できない。(メタボの取引先全てと戦争なんてバンダイにはできないよ)
公正取引委員会が強制的に入ることでしか事態の打開はできない。
空に向かってあーあー希望だけ叫んでいるだけの奴らは非生産的でイライラさせされるよ。
希望叫ぶだけじゃなくて、公取委に電話したり、政治家とかに働きかけたりして、事態を動かす方向に労力使えよと突っ込みたいわ。

237:HG名無しさん
22/02/14 22:34:23.76 +lKwvYt7.net
>>229
義務では無いな

238:HG名無しさん
22/02/14 22:35:22.70 4nh+2xU8.net
次からメタボはもっと上手いことして横流しするのかな?

239:HG名無しさん
22/02/14 22:38:17.55 jguPLd39.net
>>229
それを許すと俺が気に入らない店舗には商品卸さねーお前らも協力しろってバンダイが直に小売に影響力を与えることもできるわけだが?
調査して犯罪行為があれば警察や税務署に通報することは出来る

240:HG名無しさん
22/02/14 22:38:28.65 u0nsiMYT.net
一番かわいそうなのはメタボ経由してる小売りか
最悪入荷無くなりそう

241:HG名無しさん
22/02/14 22:39:03.57 /lNo6V1/.net
>>227
出荷した小売の領収書を提出しなきゃ卸さないって判断するのはメーカーの自由だろ

242:HG名無しさん
22/02/14 22:40:18.33 ZZRRAPH/.net
メタボはヤクザ!ヤクザは死ね!

243:HG名無しさん
22/02/14 22:40:39.43 eyVyVAZW.net
わあ竿振った直後に2匹掛けだ
かわいいw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

842日前に更新/236 KB
担当:undef