ガンプラ旧キット汎用すれっど Part107 at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:HG名無しさん
22/01/14 19:49:47.75 e/K/unpS.net
ザクの肩ハの字カットって小田氏の1/60が最初?

901:HG名無しさん
22/01/14 20:12:37.77 gKQb4lRC.net
ザクの眉毛もハの字に

902:HG名無しさん
22/01/14 20:25:48.52 My6bpFa4.net
>>886
だと思うけど

903:HG名無しさん
22/01/14 21:03:58.78 01u7VLjp.net
1/60のモノアイって、発光させるにしても、しないにしても、凹みにシール貼るだけなのが、子供心に気になったですねー。透明の丸パーツとか黒の丸パーツ無いんかと。

904:HG名無しさん
22/01/15 01:48:11.77 UkstOkI9.net
>>886
高橋昌也が立案して小田雅弘にプレゼンし、1/60作例に反映されたらしい。

905:HG名無しさん
22/01/15 07:39:05.85 GIweJ1gY.net
>>890
144が最初かと思ってたら60が最初だったのか・・・

906:HG名無しさん
22/01/15 09:07:41.55 ufUe8GHS.net
正月に買ったシャアムサイ完成
艦首のドクロがチャームポイントです♪
URLリンク(i.imgur.com)

907:HG名無しさん
22/01/15 09:08:38.83 ufUe8GHS.net
ピンボケ気味だったので艦首から
URLリンク(i.imgur.com)

908:HG名無しさん
22/01/15 09:14:56.25 H+vWlk+X.net
いいですな。なんか違う作品に出現しちゃった感があるところもGOOD

909:HG名無しさん
22/01/15 09:20:30.57 ScCt63JI.net
>>893
ハーロックかな
遠くがピンボケしてるとミニチュア感が出ちゃうから離れて望遠にして全体にピントを合わせた方が巨大感は出るよ

知らんけど

910:HG名無しさん
22/01/15 09:32:34.65 +BQOIJk6.net
難しいところだな、巨大戦艦だし

911:HG名無しさん
22/01/15 10:25:41.91 t+JitVwJ.net
スネ夫の従兄が詳しいよな

912:HG名無しさん
22/01/15 11:16:12.14 j5vq7zJ6.net
スネ吉兄さん!

913:HG名無しさん
22/01/15 11:35:37.73 3WbT6Om6.net
スネ吉兄さんはドラえもん世界の中で唯一
正しく客観的にドラえもんの存在を認識出来てる稀有な人材だし
彼が出てくると藤子不二雄の模型講座が始まるからなw

914:HG名無しさん
22/01/15 11:36:06.49 +Rq8WCl4.net
ドラえもんでこんなにセリフばっかりの話は他に無さそうw
F先生の本質が余すことなく描かれている。
URLリンク(i.imgur.com)

915:HG名無しさん
22/01/15 11:37:44.79 om/Q+EPh.net
>>890
まあでも単純な工作でちゃんと人型のプロポーションになるってすごい発明だよね
ドムやゲルググも腕の付け根をボディに食い込ませるとイイ感じになる
可動を残すの面倒だけど

916:HG名無しさん
22/01/15 12:12:39.60 cH5HsV5u.net
>>901
旧キットに限らず、今のキットもそう
肩関節と股関節の位置が外側よりなんだよね
中央側にちょっと弄って動かしてやると自然になる

917:HG名無しさん
22/01/15 12:27:09.45 xWdF2JxE.net
>>900
この辺を切り取って肥大化させてんのがこち亀なんだろうな

918:HG名無しさん
22/01/15 12:42:42.32 3WbT6Om6.net
何そのこち亀の元ネタはドラえもん
みたいな言い方

919:HG名無しさん
22/01/15 12:43:21.88 om/Q+EPh.net
>>902
オリジナルのZプラスぐらい人型外してればそれはそれでカッコいいんだけどね
変形メカの説得力もあるし
でもあのプロポーションってエルガイムMk2そのままのような気が

920:HG名無しさん
22/01/15 13:20:31.67 XXy44N+c.net
>>905
永野護が最初にエルガイムのデザイン出した時に
肩はザクの八の字切りから持ってきてます
みたいな事言っててさ
それをやった後にエルガイムmkIIみたいなデザインを出してくる所が天才だわなあと
ZプラスというかSガンダムの体型が、丸パクリ
エルガイムmkIIの関節位置の外し方とか、異様な脚部の長さとかの
カトキハジメは永野護のデザインの要素をより受けるように持ってくるのが本当に上手かった

921:HG名無しさん
22/01/15 13:33:18.22 XjBOMz3B.net
エルガイムMK2の元ネタってライディーンだろ

922:HG名無しさん
22/01/15 13:49:35.31 Kd9rQRRd.net
最近は再販日来るたびに旧キットがずらりと棚に並んでたけど
今週はとうとう旧キットすら並ばなくなった田舎の大型電気量販店

923:HG名無しさん
22/01/15 14:18:22.86 bQRReoSW.net
再販は年一回のお祭りみたいなもんだしね
今回はバラけてて郡上おどりみたいに長かったけど

924:HG名無しさん
22/01/15 15:29:08.77 j5vq7zJ6.net
郡上おどりって何なの

925:HG名無しさん
22/01/15 15:56:55.31 GIweJ1gY.net
今からでも1/144グフ買えるところって無いですかね・・・

926:HG名無しさん
22/01/15 16:00:33.29 qvoK5c6P.net
>>911
通販サイトの駿河屋なら1100円。交通費や時間をどう考えるかだね。

927:911
22/01/15 16:06:26.65 GIweJ1gY.net
>>912
レスどうもです。
なるほど・・・それなりなお値段ですね。
ヤフオクとかにも出てますが、送料とか振込み手数料とか考えると結局同じくらいになっちゃうのでしょうね
手持ちの在庫の奥深くを捜索したら出てくるのかもしれませんが、その手間を考えると
素直にお金払った方が早いってことになりそうw

928:HG名無しさん
22/01/15 16:12:49.26 dzMx9mHs.net
>>911
ガンダムベースなら旧キット残ってるよ
グフは知らんが

929:HG名無しさん
22/01/15 16:44:16.37 j5vq7zJ6.net
手持ち探しなよ
床ぬけるよそのうち

930:HG名無しさん
22/01/15 17:26:04.48 mlFcagfF.net
でも、プラスチックなんて軽いからなぁ
これが亜鉛合金なら大量に積むのを考えちゃうけど

931:HG名無しさん
22/01/15 17:58:12.46 jBsE5WTn.net
名古屋のビックに今日行ったら1/60と1/100は
ドムとか一部除いてかなり残ってた
年末に再入荷してたのがあまり売れなかったようで

932:HG名無しさん
22/01/15 18:07:23.13 2CfZmBr1.net
1/144もっと買っておけば良かったな
改造のアイデアが思いついてもモノがないわ

933:HG名無しさん
22/01/15 18:36:59.53 VaMKHuBN.net
一応確認だけど、アキヨドってさすがにもう草一本生えてないよね?

934:HG名無しさん
22/01/15 19:28:42.11 7Amu8k2t.net
>>919
ウンコなら落ちてるよ

935:HG名無しさん
22/01/15 19:30:53.09 dzMx9mHs.net
1/60なら残ってたよ
知らんけど

936:HG名無しさん
22/01/15 19:40:47.83 VyRqObGg.net
抜け毛は沢山落ちてる・・・

937:HG名無しさん
22/01/15 21:52:27.42 OCkK8oog.net
>>900
Fのリサーチ能力すげぇよな
アナログしか無かった時代のそれとは思えん

938:HG名無しさん
22/01/15 22:29:34.35 3WbT6Om6.net
リサーチじゃなくて単純に本人が好きなんだろ
そっち方面はスネ吉兄さん使って
やりたい放題やってるから

939:HG名無しさん
22/01/15 22:30:31.55 3WbT6Om6.net
模型もカメラも本人が好きだったら
このくらい書けて普通の内容だよ

940:HG名無しさん
22/01/15 22:49:13.42 LmWRhLJa.net
>>922
まだ、毛があんのか!?

941:HG名無しさん
22/01/15 22:51:58.66 VyRqObGg.net
>>926
旧キットは儲け無し(もう、毛無し) (´・∀・`) ガハハッ

942:HG名無しさん
22/01/15 23:00:34.41 LmWRhLJa.net
山田く〜ん、座布団2枚持ってきて〜
明日メカガンダム買いに行くかな。
ヤマダに一つポツンとあって可愛そうだった。

943:HG名無しさん
22/01/15 23:07:10.55 om/Q+EPh.net
ゴメンそれおれが今日買ったわ

944:HG名無しさん
22/01/16 00:51:32.41 aWAZl3hE.net
>>922
クスッときた

945:HG名無しさん
22/01/16 00:51:32.99 iWDVc1Wi.net
箱の傷みを気にしないのであれば、まんだらけも狙い目だね
自分はここで結構買ってる

946:HG名無しさん
22/01/16 09:20:59.40 dXzzj0wj.net
ZZも再販してほしいな
マリナーとドワッジとリゲルグとディザートザクとガズLRだけでいいから

947:HG名無しさん
22/01/16 10:07:48.44 LAQRIYwr.net
欲張りさんだね

948:HG名無しさん
22/01/16 10:12:16.15 AWB8a853.net
ドワッジ以外はHG化してたよな?
プレバンばっかりで

949:HG名無しさん
22/01/16 10:15:47.08 yifnvUQa.net
ドワッジもMGで出てなかった?

950:HG名無しさん
22/01/16 10:17:20.22 HrcFX8Dm.net
ドワッジは改パもフルキットもMGだけのはず
ザクディザーとがZZモノなんだっけ?

951:HG名無しさん
22/01/16 10:30:54.29 1Qbn80cU.net
>>883
プラモなら別に問題ないんだがw

952:HG名無しさん
22/01/16 10:31:28.72 2pcNa7NG.net
ザクデザートタイプとディザートザクは別のキットだと何度

953:HG名無しさん
22/01/16 10:41:11.98 1Qbn80cU.net
>>913
アマゾンに850であるな
今すぐ確保なら有りではある
500円余分に払うのはイヤではあるけどね

954:HG名無しさん
22/01/16 11:04:06.11 Y/Jcc9Wg.net
自分持ってるやつなら出せるけどグフは無いんだすまぬ

955:HG名無しさん
22/01/16 11:08:38.49 oQ7XcolM.net
行きつけの模型屋は再販の旧キットはドム以外は全部あるの。

956:HG名無しさん
22/01/16 11:11:36.27 0ncHON/F.net
今週末は旧キット再販なかったな
MGとHGUCばっかだった
先週は旧キットまつりみたいな感じだったのに

957:HG名無しさん
22/01/16 11:17:10.19 YqlTVyHi.net
先週?

958:HG名無しさん
22/01/16 11:50:40.76 0ncHON/F.net
先週というか正確には先々週というか
1/60旧キットとか大量に突然でてきてたじゃん
まだ残滓も残ってるし
昨日おとといはMGとHGUCでザクとかジムとかが色々入荷してた
すげえ勢いでなくなっていったが

959:HG名無しさん
22/01/16 11:53:34.71 dXzzj0wj.net
ドワッジは頭が未改修なのが惜しい

960:HG名無しさん
22/01/16 12:16:23.22 dJQcfjgh.net
>>944
再販されるもの決まってるぞ情弱

961:HG名無しさん
22/01/16 13:29:01.51 AstjjWPi.net
”情弱”とは可哀そう。
誰もが再販予定をきっちり知ってるわけではなかろう。

962:HG名無しさん
22/01/16 14:06:26.61 tBxkyDSO.net
自分の常識が世界の常識になってる
人との距離感の取れない人種だから
しゃあないわな

963:HG名無しさん
22/01/16 14:21:48.46 dJQcfjgh.net
で、自分では少しも調べようとはしないと。
一生1/60が突然出てきたと思ってれば。

964:HG名無しさん
22/01/16 15:03:18.68 axhSCrvM.net
普通の人は再販スケジュールなんて気にしないしな

965:HG名無しさん
22/01/16 15:07:03.99 7Ri4T02I.net
子供の頃は毎日プラモ屋覗いてたな
ゴキブリ転売屋なんてのも存在しなかった

966:HG名無しさん
22/01/16 15:11:08.79 2cJmDiar.net
ガンプラ狩りとかは都市伝説?
ファミコンのドラクエとかはカツアゲ事件があったけど。

967:HG名無しさん
22/01/16 15:49:17.29 7nBEeR2j.net
別にわざわざ調べなきゃダメって事もないが、調べもしないで「急に出てきた」とか「今週は再販ないのかな?」とか言ってるのは間抜けすぎないか?

968:HG名無しさん
22/01/16 15:56:14.67 s4m26++b.net
そういうのが簡単に調べられるって言うのは、もし知らないんだったら(情弱とかそんなのは抜きにして)知っとくに越したことはないかな
やっぱ便利だよ

969:HG名無しさん
22/01/16 16:01:56.94 AstjjWPi.net
量販店のおもちゃ売場のプラモコーナーに、バンダイの発売予定リスト


970:が貼ってある時は見てる。



971:HG名無しさん
22/01/16 16:05:45.87 jaGxvmGC.net
最近は情報強者の順に、
ネットで予約出来た>店頭で確保できた>知らずに出遅れた
みたいな感じだね

972:HG名無しさん
22/01/16 16:34:16.92 0ncHON/F.net
>>946
ちゃうわ
ここんとこ週末はリストにないガンプラ入荷してる店が多いぞ
それを知らんのか。それが今週ねえなと
バンダイじゃなくて流通から回ってるのか知らんけど
RGスレでエヴァなんかも突然入荷してんな、言われてるやんけ
ってコレもしかして都心だけか

973:HG名無しさん
22/01/16 16:35:45.75 1Qbn80cU.net
>>953
それを指摘するにも言い方ってあるじゃん
情弱ガーとか急に言い出したら情緒未熟なキモオタマウント以外には見えない

974:HG名無しさん
22/01/16 16:38:57.05 1Qbn80cU.net
>>941
店の客層によるよな
旧キット好きがいないとこはかなり長期間残ってたり

975:HG名無しさん
22/01/16 16:40:26.37 dJQcfjgh.net
旧キットなんてあと1年くらい再販ないだろうに944が毎日店舗に足運ぶのが可哀想だから優しく教えてやったんだぞ
感謝しろ!

976:HG名無しさん
22/01/16 16:51:07.55 2cJmDiar.net
一昨年春の再販で1/144 と艦船関係は全て買えたから、しばらくは争奪戦に参戦せずに済むから心安らかだわ。

977:HG名無しさん
22/01/16 16:51:48.69 dJQcfjgh.net
>>957
何が入荷されたんですかね〜^
エヴァじゃなくてガンプラで答えてください^
そもそもあなたバリバリ再販リストだった旧1/60を突然出てきたって言ってましたよね?^

978:HG名無しさん
22/01/16 16:52:02.85 dqI/E7f+.net
ガンプラは予約してまで買う物では無かったからね
ウチの近所の家電量販店にはメカニックモデルしか旧キットが残ってなかった
売れ残り常連の1/100ゾゴックすら無かった
っつかガンプラ全般が売って無さ過ぎ、棚がスカスカ過ぎて酷い事になってる
新工場を作って増産計画とは何だったのか?
バンダイの客を舐め切った態度が叩かれる事が最近多いがな
もとい、皆さん楽しんでるようで何より
>>957
全国展開してる家電量販店は模型に限らず在庫を移動させてるから、
その関連を入荷と呼んでるに過ぎないのでは?
再販に関係なく急に通販サイトに品物が出回る事あるよね
棚卸とかの際にスペースを確保するまでもない微量の売れ残り系を
通販で吐いてるだけだと思う
毎週末のように定期的に開催されてるなら、また違うのかな?

979:HG名無しさん
22/01/16 17:21:55.80 oNNqyivi.net
1/100ガンダムのビームライフルをサフ吹いて去年の8月から放置してたら
反ってきたんだけど、仕方ないの?

980:HG名無しさん
22/01/16 17:29:41.17 1Qbn80cU.net
普通は反らないけど
反ったものは仕方ない

981:HG名無しさん
22/01/16 17:31:23.65 1Qbn80cU.net
店頭にないのはバンダイの責任じゃないけどな
平常運転してただけなんだから

982:HG名無しさん
22/01/16 17:32:09.41 XouGXqi6.net
イカも炙れば反り返るよ?

983:HG名無しさん
22/01/16 18:30:05.96 lWTl901o.net
>>964
お湯に浸けて指でしごく
火傷に注意

984:HG名無しさん
22/01/16 18:53:08.59 LZcd9u9f.net
>>963
かわいそう。。URLリンク(i.imgur.com)

985:HG名無しさん
22/01/16 19:48:37.98 YPKyqnsG.net
>>957
家電量販系は年末に急に店頭在庫が増えたし、店舗間あるいは通販との移動や需要を見越した在庫調節してる節があるね。
問屋も同じく調節してるはず。
売り切れて無かった筈のものが入荷する、は問屋あるある(ただし普段からのつきあいによる)

986:HG名無しさん
22/01/16 19:54:15.12 iWDVc1Wi.net
しかしまあ人気衰えないね

987:HG名無しさん
22/01/16 21:42:10.68 iliY9I1K.net
ひょっとしてガンプラって世界で一番売れてるプラモデルなのか?
40年前のザクやドムがボックスアートもキットもそのまんまで今も売れてるって凄いことなんじゃね?

988:HG名無しさん
22/01/16 21:44:48.55 dXzzj0wj.net
HGやMGしか知らない若いコがスナップキットと間違えて
「安いじゃん!しかもミデアとかビグザムあるじゃん!」と買ってる可能性が微レ

989:HG名無しさん
22/01/16 21:52:47.30 5Ke12zce.net
MGスレとか見てもヤングモデラーの構想力、改造力に疑念を持たざるを得ない
まず違和感を感じる事がない コレは教えられる事ではないからね 
確かに俺らだって雑誌の作例丸パクリしてるじゃねーかと言われれば返す言葉は無いが
そんな彼らが旧キットを間違えて買っても残念な結果しか生まないだろう

990:HG名無しさん
22/01/16 21:57:19.32 2cJmDiar.net
06Rと旧ザクとザクを3個1して量産型ザクを作るくらいするといい勉強になるんだがなー。
センチネルの君にも〜でもいいけど。
今ではキット入手が大変かも?

991:HG名無しさん
22/01/16 22:10:01.08 aB/lDXmC.net
今回の再販で念願の情景シリーズを買えたのは良いが情景のパーツと言うかプラ塊がすげぇ邪魔
MSだけ


992:欲しいねん



993:HG名無しさん
22/01/16 22:19:19.63 2XipWkuP.net
逆に背景パーツだけ欲しい

994:HG名無しさん
22/01/16 22:47:14.13 5Ke12zce.net
>>975
そうそう 八の字カットやフンドシ延長じゃあなくて、
みきしんぐ みきしんぐびるど 確かに面白いと思うけどね 感心しないね

995:HG名無しさん
22/01/17 00:39:35.50 n7CawZkG.net
今、コミックボンボンに載ってた
パーフェクトガンダムの作り方を見て、
真似られるかっていうと多分無理なんだよなあ
40年経っても進歩がないわ

996:HG名無しさん
22/01/17 00:53:31.48 Vl0G1mgw.net
>>978
設定画やテレビで見たモビルスーツが欲しい って世代と
立体物が欲しい 設定画見ない気にしないって世代では プラモ見つめるポイントが違うよね

997:HG名無しさん
22/01/17 00:55:53.30 Vl0G1mgw.net
>>979
やれば出来る 知恵を絞れw
まあ どうやったら完コピ出来るか考えるのも模型作りの醍醐味よね

998:HG名無しさん
22/01/17 00:58:23.19 n7CawZkG.net
>>981
今やるならもっと楽な方法に逃げちゃうからねえ
まずは、使えそうな流用パーツを探す!

999:HG名無しさん
22/01/17 01:00:05.50 n7CawZkG.net
先月旧キットのグフを買って仮組みしてみて
これを改造するのに今度再販されるMG2.0を買おうと計画してる俺ですよ

1000:HG名無しさん
22/01/17 01:06:05.43 eDan3APK.net
関節周りの近代化改修?はかなりやりやすくなったかも

1001:HG名無しさん
22/01/17 01:41:17.10 l7mwG/jY.net
股と足首をボールジョイントへ改造して、肘や膝はコトブキヤのMSGとかを改造して入れる方が無駄がないと思うけど。

1002:HG名無しさん
22/01/17 02:50:30.47 BE4KDtwm.net
次スレは
>>990

1003:HG名無しさん
22/01/17 03:08:13.83 3MSDtpWT.net
986でよかろ

1004:HG名無しさん
22/01/17 07:59:29.91 54M6TY4h.net
グフは100も144も腰周りをどうにかするだけでずいぶん印象が変わるよね

1005:HG名無しさん
22/01/17 10:59:35.26 oAJcaUDu.net
腰回りだけにどう…

1006:HG名無しさん
22/01/17 11:04:37.70 54M6TY4h.net
具体的にはスカートを少し延長してフンドシを大型化かな太ももも太くしたい
ところでグフ頭って幅詰めされがちだけど設定画ではけっこう平べったく見えるよね?気のせい?

1007:HG名無しさん
22/01/17 11:12:39.27 54M6TY4h.net
次スレ立てました
スレリンク(mokei板)

1008:HG名無しさん
22/01/17 11:33:25.72 GztfefBJ.net
>>991
おつ&あり

1009:HG名無しさん
22/01/17 11:51:27.54 54M6TY4h.net
保守必要?

1010:HG名無しさん
22/01/17 12:09:13.64 YfNChjpn.net
うめ

1011:HG名無しさん
22/01/17 13:41:09.24 n7CawZkG.net
>>990
安彦風でいきたいんだよな、設定画な感じが欲しければ
今はROBOT魂みたいな優れた商品もあるし
ザクはDXソフビスーツで満足しているので、それに並べられるような
とか埋め

1012:HG名無しさん
22/01/17 14:05:31.27 Z5TUSshK.net
うめさん

1013:HG名無しさん
22/01/17 14:06:04.19 YW/93Bt3.net
>>991
乙・埋め
>>979
プラ材やパテ材でスクラッチした物を経年劣化対策でレジンに置き換える
工作期間はざっと見積もっても半年から1年は掛かりそう
少なくとも個人レベルでは出来ない
模型の製作依頼で喰ってる人や3Dプリンタ持ちなら何とかイケそう
児童向けの漫画雑誌に載せるネタじゃないよなー
ムクの立方体からガンダム・マーク2の頭を削り出せページ、ほんとすこ

1014:HG名無しさん
22/01/17 14:11:58.14 n7CawZkG.net
>>997
腰部のアレ、全部、ブラ板で組み合わせて作ろうとか書いてあるw
尋常じゃないよなあ
プラ板を組み合わせようと、バルサ材から削り出そうで全身をいじらなきゃいけないという・・

1015:HG名無しさん
22/01/17 14:29:24.43 iZBn+ngr.net
質問いいですか?

1016:HG名無しさん
22/01/17 14:32:47.53 oAJcaUDu.net
>>999
答えられる範囲内で答えます

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 4時間 42分 3秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

779日前に更新/217 KB
担当:undef