【ADVANCE OF Z】A.O. ..
[2ch|▼Menu]
991:HG名無しさん (アウアウウー Sa79-v2wi [106.146.79.73])
23/02/04 23:06:41.48 cHZTaZ9Aa.net
インレあればそれで済むじゃん
途中の形態いらんわ

992:HG名無しさん (ワッチョイ ad29-F1up [210.139.10.167])
23/02/04 23:11:32.02 KIRvysyu0.net
インレって細長いのが伸びてるだけだから
1/144出たとしても全高の割には全然圧迫感無いと思うよ

993:HG名無しさん (ワッチョイ c59d-PDM3 [126.44.201.230])
23/02/04 23:16:30.58 znuTmhBn0.net
いやいや、某ガレキの1/400で高さ66、スタンド込みで73だぞ
144換算で183、スタンド込み200
バスケ選手がうちの中にいるレベルだぞ

994:HG名無しさん (ワッチョイ ad29-F1up [210.139.10.167])
23/02/04 23:26:11.67 KIRvysyu0.net
なぜか巨大化したウーンドウォート周りを設定通りのサイズにすりゃそれの半分以下になるよ

995:HG名無しさん
23/02/04 23:35:07.09 4in5cGwj0.net
サイズ半分でもめっちゃ嵩張るし要らんなあ
アンサンブルのインレぐらいで丁度いいや

996:HG名無しさん
23/02/05 00:59:24.59 Ao2I8nhz0.net
強度の問題もあるけどHGで出してものっぺりしすぎでそこまで魅力的にはならんと思う >インレ
Ξとかナイチンゲールとかめっちゃ間延びしてる

997:HG名無しさん
23/02/05 01:13:03.15 qN2pfva90.net
なんか1ヶ月以上前の自分の書き込みと同じIDになってるわ
こんなことあるんだな

998:HG名無しさん
23/02/05 02:13:43.97 SjJq/82O0.net
>>971
個人的にはHG


999:デンドロくらいなら許容できる



1000:HG名無しさん
23/02/05 09:20:59.00 tBnq/8OJM.net
>>968
銀雷ですね
あれ、とても勉強されていて凄い
経済、技術だけでなく、ガレキの世界でも中国人>日本人になってきてるのを感じる
>>969
ちょっと違う。ムック6のイラストから逆算してた

1001:HG名無しさん
23/02/05 09:24:59.38 crXWGWper.net
いやホント出してくれるなら1/550でも良いんだけどね
デフォルメされたヤツは要らねーんだわ

1002:HG名無しさん
23/02/05 09:57:34.67 ri41dXUP0.net
アンサンブルでも相当デカくて置き場所に困るのにHGは流石に買える人少なすぎて採算取れないんじゃないかなあ

1003:HG名無しさん
23/02/05 11:09:04.21 gzDhBo42d.net
PGとかも採算取れてるのは、SEED系ぐらいじゃね?
83のMSのPGなど採算取れてるとは思えない
RGでもそうだけど、採算取れてないだろ、記念アイテムとして出してるだろ…
としか思えない商品も多い
インレも出すなら記念アイテムとしてかな
ZZのイベントか何かで発売するかもね

1004:HG名無しさん
23/02/05 11:15:32.47 cGTVVzfW0.net
リハイゼなら簡単だろバンダイよ
何か燃料くれや

1005:HG名無しさん
23/02/05 11:22:09.33 gzDhBo42d.net
リハイゼ単体なら無理だろ
TR-6もバリエ商法があるのが大きいし、それでプレバン
大人気のプルと絡めてなんとか…が採算ラインだろうね
AOZのファンは結構な割合でZZを大嫌いなのがいるみたいだけど

1006:HG名無しさん
23/02/05 13:52:44.84 wOuphAt40.net
プルキチまた生きていたのか……

1007:HG名無しさん
23/02/05 16:41:54.07 hrJrC/e30.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

1008:HG名無しさん
23/02/05 16:59:53.60 atHKrCcy0.net
>>981
いやこれは流石にスケール間違ってるだろ

1009:HG名無しさん
23/02/05 17:24:13.57 GcZdMC+Id.net
これ、追っていくと、リハイゼがコアユニットになってる図が出てくるね
ファイバーⅡの内部コンテナ
これはムック6の1枚しかないのに…独自解釈?
ダンデイライアンのクロ―の中心はビーム砲になってるのだけど、再現されてるのかな?

1010:HG名無しさん
23/02/05 17:36:23.39 atHKrCcy0.net
こんなバインダー広げたら優に2mはありそうなもん144倍したら300m越えるじゃん
確かインレは精々100m越え程度のはず

1011:HG名無しさん
23/02/05 17:45:52.25 GcZdMC+Id.net
>>984
バインダー等を畳んだ状態でαと同等=100m越えだった
バインダー展開、足展開するなら200mもおかしくはない
空竜氏の1/400ファイバーⅡだけで、1/400のガンダムコレクションのデンドロビウムを超えていた
おークロ―中心にちゃんと穴がある。ビーム砲になってる
しかし、ダンデイライアンⅡのミサイルコンテナも初めて見たぞ

1012:HG名無しさん
23/02/05 17:50:50.09 wOuphAt40.net
メタクソカッコいいんだけど触りたくねぇ

1013:HG名無しさん
23/02/05 19:30:04.18 EauLqgjn0.net
サイズの正否はともかくカッコいいではないか

1014:HG名無しさん
23/02/05 19:30:45.52 XNxU4KOaa.net
>>982
元々ハイゼンが1.3、4倍位大型化してるからな
イラストとスケール合わせるとこのくらいだろう

1015:HG名無しさん
23/02/05 19:36:38.06 lwfDqD+L0.net
刺さってるポールでなんか草生える
土台にさらに重り着けてるから重量も凄そう

1016:HG名無しさん
23/02/05 19:43:31.27 zgrr+ePpr.net
やっぱ1/550のシリーズ復活して欲しいわ

1017:HG名無しさん
23/02/05 20:32:27.37 SjJq/82O0.net
藤岡建機のイラストって設定通りのバランスではなくて見栄え優先で描いてると思うから



1018:そのイメージを再現しようとすると設定よりもデカくなるんだと思う



1019:HG名無しさん
23/02/05 20:37:27.14 Bw93y6iJ0.net
>>981
すげー、それに人が装備できそうだ
Gコレでも色々出てたし、1/400の方でも何か出ると思ってたのになあ

1020:HG名無しさん
23/02/05 23:31:45.33 ezp2Csl30.net
とうとう1/144が!
これは本家本元からも期待が…持て…る?

1021:HG名無しさん
23/02/06 00:22:08.83 K8DjF/M90.net
金属棒入れてガチガチな固定モデルとかならともかく
インレは変形もあるからな…

1022:HG名無しさん
23/02/06 00:23:29.99 Ygj1YcvK0.net
>>974
ムック6にはαアジールと頭並べてる設定画もあってぇ・・・

1023:HG名無しさん
23/02/06 12:53:06.41 Tpp9o5/90.net
まあこのデカさだとどうやっても大味にはなるな
見て楽しむものって感じ

1024:HG名無しさん
23/02/06 19:42:28.39 2kIGUSbf0.net
次スレの季節
>>991
ヘイズルの脚だけ見てもちょいちょい変わるからな

1025:HG名無しさん
23/02/06 20:26:54.30 z+pwWimK0.net
スレリンク(mokei板)
立てた

1026:HG名無しさん
23/02/06 21:03:50.37 z+pwWimK0.net
もうギリギリだし埋めとくわ

1027:HG名無しさん
23/02/06 21:04:06.98 z+pwWimK0.net
うめ

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 520日 21時間 53分 24秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

314日前に更新/185 KB
担当:undef