小林誠について語ろう ..
[2ch|▼Menu]
510:HG名無しさん
21/06/16 21:07:55.81 76HE0xCU0.net
>>495
今現在、ヤマトの事をトータル的に目配せをしているのは文豪大先生なんでしょ?
コンテンツのトータルプロデュースというかコンサルタント的な事もしているのでは?
「ヤマトはこれから大河ドラマになります。新作を観たかったら君たちは営業マンとなって宣伝しろ」
と客に葉っぱをかけているのですからね、小林誠氏に穿った見方をされても自業自得ですよ。小林誠氏は間違った事は呟いてませんね。

511:HG名無しさん
21/06/16 21:13:18.69 76HE0xCU0.net
月刊アウト発売の時も文豪は公言してました、
「これから色々と仕掛けていく構想がありますので。この本はある意味、試金石なのでよろしく」
と。この発言を


512:聞いた時は違和感を覚えましたからね。あっ、この人、ヤマトというコンテンツのトータルプロデュースをやってるのかしら?と。 ですから小林誠氏の一連の呟きは間違ってないような気がしますね。



513:HG名無しさん
21/06/16 21:16:36.96 3BwsI68J0.net
総集編の公開とコアビャシの断末魔によって
今日もポエムのレスは虚しく響くのでありました

514:HG名無しさん
21/06/16 21:19:44.10 76HE0xCU0.net
文豪はオタクコンテンツのコンサルタント業みたいな事をやりたいのか、と。
だからこそ小林誠氏という煩いスタッフを追い出してコンサルタント業の礎を築きたいのではないかと…
文豪は昔から野心家ですからね。
そりゃ気まぐれクリエイターの小林誠氏が邪魔な存在になりますわな。

515:HG名無しさん
21/06/16 21:21:30.77 76HE0xCU0.net
>>498
今回、小林誠氏の怒りの火に油を注いだのは向こう側ですから。
プロレス興行まがいの挑発を仕掛けてきたのは向こう側です。

516:HG名無しさん
21/06/16 21:35:56.79 lR38Og7y0.net
>>500
怒りに火を注いでもTwitterで暴れる事しか出来ない無害な雑魚じゃないか
それに日頃から日夜キレ散らかしてるからあまり変わりもないし

517:HG名無しさん
21/06/16 21:37:14.21 0ZAj95Lg0.net
>つかこの21話だけを見てくれればそれでいいや。という感じもある。
URLリンク(mobile.twitter.com)
>ワープアウト後にターンしてゆく銀河の動きは「戦線を離脱するバトルスターギャラクティカ」のオマージュ。羽原はきっちりこういうところに尺を残しておいてくれるのでやりやすかったなぁ。
リバース+波動砲による増幅は昔、復活篇の時に考えた方法。艦橋切断はラスエグでうまく行ったので使ってみた。
URLリンク(mobile.twitter.com)
ゼムリア崩壊の後に救助されるヤマトの前に大きな塊が来るけど、あれはコンテ準拠で作ってみたら物足りなくて羽原に「ごめんもうひと押し欲しい。俺の心の中の西崎義展が満足してない(笑)」言うて素材を作って足した。
URLリンク(mobile.twitter.com)
>山南アンドロは艦橋切断されるも健在で。ラストは銀河、ヤマトそしてアンドロメダの3並びにしたかったんやけど3D打ち合わせの時に脚本から電話が来て「アンドロメダ生き残るのは許さん!沈めろ!」ってな。3D遅れたら致命的やろ。30分でコンテ書き直したよ。ついでに加藤に見せ場を作ったのよ臨機応変
URLリンク(mobile.twitter.com)
>その次の話数も脚本がアホみたいに長くてな。その上ヤマトがガトランの前に現れるまでやろうとしてたので。なのでコンテマンに脚本を素直にコンテにしてもらった。そしたらあそこ(現状のラスト)までかかり、改装の達成感のあとのラスト前の出撃と総統との対峙、別れに尺を与える事ができたのよ。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

518:HG名無しさん
21/06/16 22:08:53.40 ZGcgp31Nd.net
そんなに沢山の尺があったのに、ダンボ耳以外の改装箇所を目立たせるような演出はしないんですね。

519:HG名無しさん
21/06/16 22:27:41.58 Zpx8NDgv0.net
絵コンテ書き直した形跡が確認できないんだがw

520:HG名無しさん
21/06/16 22:49:34.36 Ve6fgPhG0.net
鬼滅BD購入者の到着報告をさかんにRTしてるけど
コアビャシさんはお買い上げでないんですかね?
あんなに大好きなのに

521:HG名無しさん
21/06/16 22:54:49.86 W/hOKCI7p.net
>>502
2年も前に終わってる作品に、あそこは実はこうだった、とか今頃Twitterでほざいても、誰もみてませんから。
それより、自分が関わった作品を貶めるような情け無い、恥ずかしい行為はやめたら?
羽原さんはちゃんと宣伝してますよ?
貴方は揶揄してるだけじゃないか、恥ずかしくないんですか?
ないんでしょうねww

522:HG名無しさん
21/06/16 23:11:46.20 /P/UXIUS0.net
例のあたまのわるいひと号は売れたのかね?

523:HG名無しさん
21/06/16 23:12:27.00 76HE0xCU0.net
>>506
は?小林誠氏は予告してましたね、
総集編公開前後に制作裏話を呟こうかな?と。
それを実行しているだけの話じゃないですか?
この件に関しては揶揄などしておりませんね。
小林誠氏がこだわった部分はココだった、と明確になってきたじゃないですか?
そしてことあるたびに脚本側とぶつかり合ってしまう。私は本当はこの場面はこのようにやりたかったんだよ。それは決して貶しではありませんね。

524:HG名無しさん
21/06/16 23:25:36.92 W/hOKCI7p.net
>>508
もう関係ないんだから、黙っててください。
だからオーディオコメンタリーにも呼ばれないし、まして続編制作からもハブられたんですよww

525:HG名無しさん
21/06/17 00:14:55.24 58OIFh4r0.net
>>508
そのこだわりとやらも観客にはちっとも届いてない。
だから後からウダウダと言い訳しなくてはならない。
ギャラクティカのオマージュとかどこがだ。あんな言われにゃわからん作劇がオマージュになるか。元ネタに失礼だ。
ほんと猿真似かパクリかツギハギしかできないんだな。
しかも後から説明がないと意図は誰にも伝わらないと言う。
3並びにしたかった発言といい自己満思考の無能。

526:HG名無しさん
21/06/17 00:49:28.57 qrsIKYnG0.net
成功したのは俺様の成果、失敗したのは他人のせい
自分の失敗は他人に押し付け、他人の成果を自分のものにする
まあいつものコアビャシさんの通常運転

527:HG名無しさん
21/06/17 00:51:27.44 1PzIN3A/0.net
>>510
ネタ解説しなきゃならない程の
演出の薄さを自ら証明してるようなもんだよね
ネタやった後に
「ここが面白いんですよ」なんて言う芸人が何処にいるよw

528:HG名無しさん
21/06/17 01:03:15.75 qrsIKYnG0.net
>>496
そんなこと言ってると、どっかのバカなんて余計に惨めになってしまいますよね
かつて、ヤマトは俺のものと言わんばかりだったバカ
2199総集編の時に手下に向かって、
感想は語るな、印象も語るな、不安になるな、
ただひたすら面白いと連呼して、劇場に行くように仕向けろ
お前らが宣伝スタッフだと本当に先導したバカ
だけど結局は能力不足の癖に自分勝手なことばかり
デカイのは口だけ、ヤマトを自分のものにするどころか、簡単に追い出されたバカは余計惨めになっちゃうw

529:HG名無しさん
21/06/17 01:17:21.81 s2YdTSp30.net
犠牲は大きかったけどヤマトがオワコンにならなくてよかったよ。
害虫いや外注は選ばないとね。

530:HG名無しさん
21/06/17 01:56:16.39 A5ic6uEO0.net
>>510
第21話は2202のハイライト。リメイクシリーズの頂点であると思うんですね。
このカットはあの作品のあのシーンっぽくやってみた、オマージュを捧げた…という逸話は何処の作品のメイキング映像のスタッフへのインタビューで聞かれるフレーズですね。
小林誠氏が普段から様々な創作物に触れてアイデアの引き出しが豊富な証拠であります。
それが決してパクリでには見えなく、オリジナルの映像に昇華されている。
あそこまで躍動感のある24分の映像作品に仕上がったのは小林誠氏の細かい調整の賜物であった、その小林誠氏のセンスを包み隠さず公開した。副監督はこのような作業をしていた。それが分かっただけ大きな収穫ではありませんか?
第6章は絶妙なメリハリ加減で物語が進行し、その強弱のつけ方が物凄く心地が良いのですね。各キャラク


531:^ーの思いやメカが徐々に一体化してヤマト救出作戦へと集約されていく。テーマ性を伝える為に映像も台詞も音楽も見事に溶け合っている。ヤマトを持ち上げ、アンドロメダが大破していくクライマックスで一気にテンションが上がりヒートアップする。 盛り上がった暁には生きる道を誤った人々の精神が昇華されていく、そしてその気持ちが心に染み入るようにヤマトへと引き継がれていく、それらの描写が観ている側に何の違和感も無く素直に伝わるのですね。これは本当に見事な演出ですね。 そして小林誠氏が呟いている通り、ヤマト救出作戦が終わった後の余韻、小林誠氏は改装後の達成感と表現しましたが、余韻に浸りながら次の物語へと向かっていくお開き感がこれまた良いのです。銀河の艦長のナレーションで締めくくり、一本の映画を鑑賞し終わったような充実感をもたらすのですね。



532:HG名無しさん
21/06/17 02:09:07.09 A5ic6uEO0.net
>>513
ヤマトの次回作が企画される…
それは2202の制作真っ只中、密かに話が進められていたのでしょう。
その時にプロデューサーと文豪が話し合っていく中でも様々な密約がされたのでしょうね。その中で脚本チームと非常に相性が悪い福監督の処遇についての駆け引きがあったのでは?制作のイニシアチブは脚本チームが握りたい、その為には憎っくき副監督を……
どす黒い感情が渦巻く中、ある決断が成されたのでは?小林誠氏が制作にひたすらに邁進している最中に…小林誠氏はつゆ知らずに…
小林誠氏の失脚とはイノセントの終焉を意味する。文系コミュ力ダークサイドの暗躍によって…
そのような想像をしてしまうのですね。

533:HG名無しさん
21/06/17 02:45:12.89 sG8jz3dg0.net
熊いじめをして楽しむスレ

534:HG名無しさん
21/06/17 04:53:09.99 UMLiLnud0.net
>>508
ツイッターでも資料を提示できないんだから
それを信じろ、と言われても無理じゃない?

535:HG名無しさん
21/06/17 05:31:40.51 CRW1y7OO0.net
加藤に見せ場…
劇場では皆失笑してたぞ。

536:HG名無しさん
21/06/17 06:44:09.62 YNwg4NgKd.net
>>519
すげーな 映画館いったのかよ

537:HG名無しさん
21/06/17 06:59:32.54 cHhzMf+x0.net
>>515
人はそれを自己満足と呼ぶ
あの退屈な映像の出来が本当に良いならどうして円盤が売れなかったの?

538:HG名無しさん
21/06/17 07:28:59.25 pT0ClBuYd.net
> とりわけヤの字やガの字は。当時見ていた子供の僕達に「子供向けアニメと違って懇切丁寧な説明をザックリ廃してる!凄いねぇ大人向けだ!」と思わせるのに成功してる。偉大なる先人「ルパン三世ファースト」のノウハウを受け継いだ訳だな。
ガの字はそれを今回取り戻したように見える。ヤの字は…
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

539:HG名無しさん
21/06/17 07:56:37.25 xEgr41YAp.net
>>522
あんたがやったら、説明されても訳わからんものになるだろうねww

540:HG名無しさん
21/06/17 07:57:01.95 WV/EwFeCa.net
>>522
本当は1stヤマト見てないだろこのジジィは
1話なんて全部状況説明だったじゃねぇか
ガンダムも永井一郎のナレーションが毎回あっただろうが

541:HG名無しさん
21/06/17 08:39:12.69 USOaNyDt0.net
こうもあからさまにガイジムーブキメまくってるのって、ガの字とヤの字の中の人から完全に切られたって事なんかな

542:HG名無しさん
21/06/17 10:03:27.85 U7XsPIdQ0.net
切られる切られないってのは関係なくて自分


543:ェ上だと思ってるから だけどそれで遠ざけられてるのは、逆に誰かが工作員使ってネットで評判落としてるからだと思ってる 時々それTwitterで書いてるから恐ろしい



544:HG名無しさん
21/06/17 10:28:09.07 UMLiLnud0.net
>>526
現時点で小林誠は6月14日を最後に呟いてない事になってるね
検索上では書き込んでから半日が限界みたい
やばい事書いたら1日ペナルティを食らうのは良くあったけど
2日たっても解けないとは、やばい事呟き過ぎだね
違反があると認定されたんだから、当然といえば当然なんだが
今回は随分シビアに対処されてるねえ

545:HG名無しさん
21/06/17 10:39:46.48 xEgr41YAp.net
URLリンク(twitter.com)
>>土曜日。国際会議場で飯食いながら絵を描こうかなと思う。この辺の話を聞きたい人は来るといい。
また土曜日信者を集めようとしてるww
裏話とか何とか言って、どうせ総集編や2205の怨みごと撒き散らすんだろう
(deleted an unsolicited ad)

546:HG名無しさん
21/06/17 10:58:43.49 WV/EwFeCa.net
>>528
こういうのは強く対処しないとヤバいんじゃないの?
守秘義務違反とか頭に無いから
オフレコの話でも変な話されるぞ製作委員会さんよ

547:HG名無しさん
21/06/17 13:43:07.94 zq067gIUF.net
>コレはサムライ7の紅蜘蛛やけど。このくらいタンク状部品を生やしてみたいっすね。
南無八幡大明神。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

548:HG名無しさん
21/06/17 14:01:36.65 DHSlsokc0.net
>ステマしか上がって来ないね。リアル感想とステマの違いが分からないのも脚本力が無いってことなのよ要は。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

549:HG名無しさん
21/06/17 15:26:11.82 USOaNyDt0.net
公園のベンチでワンカップやりながら、そこにいない誰かに向かってくだを巻くおじいちゃんみたいになってきたぞ

550:HG名無しさん
21/06/17 16:40:42.15 U7XsPIdQ0.net
>>527
いやバンバン書いてますよ

551:HG名無しさん
21/06/17 16:57:23.87 xEgr41YAp.net
URLリンク(twitter.com)
>>あ、そうかファブル2土曜日に行くから国際会議場は日曜日だな
デパート屋上の信者会合(手弁当)は日曜日だそうです
土曜は映画みるから、だって
ヒマなんですね、コアビャシさんww
(deleted an unsolicited ad)

552:HG名無しさん
21/06/17 17:17:24.87 SdH8cViOa.net
>>531
と、演出能力も無く描画力も手が早いだけ、ましてや文章脚本なんて全く才の無い生物が吠えております。
本人は自分が邪険にされたと逆恨んで物申してるつもりなんかもしれんけど、ただの身の程知らずの痛い奴になってるのが視野の狭いコアビャシらしい
しかもこの分類にはヤマカンと言う高い壁の先駆者がいるので、痛い切れキャラ分野でも二番煎じになっちゃうぞw

553:HG名無しさん
21/06/17 17:31:49.52 GflE9dNca.net
「嫁が脚本家だから俺も脚本分かるんだぞ」
「嫁は俺の原作を一本だけ脚本書いたんだぞ」
???

554:HG名無しさん
21/06/17 18:05:49.16 UMLiLnud0.net
>>533
そう、書いてはいる
でも検索でも、最新とかでやらないと引っかかってこないんだよね
分析ツールとか使うと、
今、小林誠は呟いてはいないみたいだねえ。
まあ、こんなの個人でどうにかできるものでもないね

555:HG名無しさん
21/06/17 18:19:02.64 cHhzMf+x0.net
シャドウバンでも食らってるのかな?
そのままアカウントロックか永久凍結されるくらいまで突き進んでほしいもんだ

556:HG名無しさん
21/06/17 18:32:40.66 EcIqbHVA0.net
もしかして小林靖子の間違いじゃないの?
同じ小林だけど人間性は雲泥の差
しかも脚本がアニメや特撮ではトップクラスに評価されてる

557:HG名無しさん
21/06/17 19:18:49.19 tvxKmi7Sr.net
>>531
本来脚本が上げたシナリオを
ド素人さんが横槍入れて、自分勝手に滅茶苦茶にしてからの脚本のせい

558:HG名無しさん
21/06/17 19:25:40.16 U7XsPIdQ0.net
>>536
それってなんですか?

559:HG名無しさん
21/06/17 19:26:23.01 UMLiLnud0.net
>>538
シャドウバンになるまで、違反報告を延々繰り返すのは(何年でもやるところが本当に偏執的で怖い)小林誠の得意技だがw
これはシャドウバンではないのは確認済みだねえ、、けもフレ2の騒動の時に近いけど
喫茶店ラッカー塗装事件以降、ツイッター社からヘイト指南で違反認定をされて以降(確か2回目)
小林誠と揉めた業界関係者、模型雑誌、小林誠を批判してたヤマトファンのアカウントが
何年も続いてたシャドウバン状態か突然解除になっていったのがね
ああ、やっぱり、と思ったモンだったよ

560:HG名無しさん
21/06/17 19:28:48.72 UMLiLnud0.net
>>541
昔、ドラゴンズヘブンOVAの脚本を嫁が書いた事にして
税金対策したんだよ。

561:HG名無しさん
21/06/17 19:31:15.38 tvxKmi7Sr.net
>>529
オフレコどころか、
戦犯が言い訳して他のスタッフに責任転嫁して、
自分が功労者で俺様のお陰で何とか形にしたという
いつものお約束です
それを普段からマスクいらないおじさんが、
関係者と警備員から要注意人物としてマークされてるデパートでご高説を垂れる
仕事で疫病神だった一人だけ関係切られた無能スタッフが、
これまた迷惑行為の数々でブラックリスト入りした商業施設で、御高説を賜れるなんて
惨めすぎ恥ずかしすぎで、ちょっと楽しみw

562:HG名無しさん
21/06/17 19:39:52.76 xoHfKAcwd.net
なんであそこを国際会議場って言うんだろ?

563:HG名無しさん
21/06/17 20:12:23.39 EcIqbHVA0.net
あまり楚々やらかすとかの破産したアニメ監督みたいに
2202のクレジットタイトルから除名やアニメ会社訴えられて珍しい債権者破産されるぞ

564:HG名無しさん
21/06/17 20:36:00.23 S0Mq/o6Ip.net
観てきました。章ごとに観ていた時には分からなかった脚本の意図が2時間弱の尺に編集されたことにより、分かりやすくなり「まぁそれほど悪くなかったのかな」という印象に変わりました。逆に考えれば、観客の理解力を差し引いたとしても、分かりにくい作品だったということではないかと思います。
ただ大質量の艦艇が寸分の狂いもなくシンクロして動く戦闘シーンとか変な模様とか、ダニロボ?とかマンロディなんかはやっぱり不快で仕方ないですね。ただひたすら文豪と副監督のエゴを見せられ続けて、観客としてはそんなものが観たいわけじゃなかった、というだけだと思う。

565:HG名無しさん
21/06/17 20:43:17.87 A5ic6uEO0.net
>>544
久々に開催ですね。小林誠節炸裂になるでしょう。
ここだけの話満載。何が『時代』だ!ふざけるな!
楽しみですね。

566:HG名無しさん
21/06/17 20:56:57.93 A5ic6uEO0.net
>>547
物語の構造を説明するというよりもどちからといえばキャラクターの心情の解説に比重を置いているのですね。
言葉を言い換えれば、あの作品を見て理解力が高まったとドヤ顔している人々は文豪の目論見にまんまと引っかかった、文豪が想定している見下しの視聴者層を意味しているのですね。

567:HG名無しさん
21/06/17 21:02:35.15 cZ4f9F9C0.net
6/20に危険人物の小林誠が屋上庭園に出没する予告をしたことを、池袋西武に連絡した方がいいんじゃないの。

568:HG名無しさん
21/06/17 21:07:04.27 S0Mq/o6Ip.net
>>549
いや、ストーリーが理解できただけで別に面白いとは思わなかったですけどね。シーンやセリフの意味が分かったというだけです。

569:HG名無しさん
21/06/17 21:18:13.98 EcIqbHVA0.net
出渕裕は2199後も特撮のデザイナーやってて活躍してるのに
小林誠は2202を干された程度でこのざま
人間性の差って奴だね

570:HG名無しさん
21/06/17 22:28:02.88 2Dk8PsZN0.net
>>552
ほんそれ。
2202以来、公に小林誠が参加した作品はひとつもない。宮崎駿みたいに大作の準備してるとかならまあわかるが、聞こえてきたのは個展と称する即売会とマスク展への参加(無論、主催ではなく多くの中のいち参加者)のみ。
あとは国際展示場?と称する池袋西武の屋上での信者集会、それも参加者は一桁というw
無職、小林誠。

571:HG名無しさん
21/06/17 22:44:40.65 UMLiLnud0.net
>>552
暴力でのし上がった人間なんて
ある日突然足場が崩れて路頭に放り出されるだけ
テクニックとかのノウハウを持ち合わせてないし
コネ、人脈は無し
そこで袋小路、無職は確定事項なんだよね

572:HG名無しさん
21/06/17 23:40:25.20 cZ4f9F9C0.net
>>553
東京都豊島区池袋のデパート屋上で、大暴れをしていた自称アニメ制作関係者の男(60歳)を現行犯逮捕 というニュースが日曜日に全国に放送されそうだな。

573:HG名無しさん
21/06/17 23:46:33.78 1PzIN3A/0.net
それこそ
練馬区役所包括支援センターでやれ
デパート屋上よりはイベント感あるぞw

574:HG名無しさん
21/06/18 00:54:12.71 /3Xgm9Nz0.net
>>554
今回の『宇宙戦艦ヤマトという時代』
はっきり言って肩透かしを食らわされました。期待はずれ。
文豪のお手並み拝見とこちら側も色々と仕掛けてくるだろうなと色々と想像していたのですがね…ある意味残念な作品でした。
総集編なんて所詮はあの適度しかやれない、色々と配慮すれば尖った事はやれない。
大胆な編集を施して別の意義をもたらすやり方を貫けば客側が「意味が分からない」とそっぽを向きますし。
それは重々承知ですが…それでもちょっと首を傾げてしまう出来栄えですな。
小林誠氏がやるのならばこのような総集編になったかもしれませんね…
URLリンク(youtu.be)
心を掻き乱したい。映像のコラージュで観客をある精神状態に持っていきたい。
アーティスト小林誠氏のビジュアルコラージュ。宇宙とメカと飛ぶ理由。そしてヤマト。そして大和。時空を超越した映像叙事詩。
見たかったなぁ。

575:HG名無しさん
21/06/18 01:05:20.28 /3Xgm9Nz0.net
飛ぶ理由番外篇で小林誠氏がやりたい事がおおよそ掴めました。



576:空が大胆にジャンプアップしていく感覚 2001年宇宙の旅の猿が投げた骨が一瞬にして宇宙船に変わる大胆な変化、ですね あれをヤマトでやりたい。 総集編で。 そのお気持ちは伝わりましたね。



577:HG名無しさん
21/06/18 07:16:54.80 zX2Dyt7o0.net
>前田建設ファンタジー部は他人の映画の好みにまで立ち入る部署なんかい?
>なら自作以外の映画くっつけて2本とも糞にしちまった総集映画を貶してきたらいんじゃね?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

578:HG名無しさん
21/06/18 08:05:37.46 G96AHwYS0.net
>>556
で、反響はあったの?それ

579:HG名無しさん
21/06/18 08:22:34.75 cFtirCvAa.net
>>560
すまない
意味が分らんのだが安価ミス?

580:HG名無しさん
21/06/18 08:53:13.37 8uqnnLRb0.net
初めに伝えたい何かがあってそれを伝える表現を模索するのがまともなクリエイターの発想だと思うのだが
まず○○という作品の××をパクりたいと云う安易な発想からスタートする癖をどうにかしないと何時迄経っても寄生虫のままだよ?w

581:HG名無しさん
21/06/18 09:32:10.66 +tUdcBh50.net
数字が出た途端にガの字に擦寄ってんのクソダサ過ぎる。
鬼滅もそうだし。
コメント内容も作品に関してではなく「違いのわかるオレスゲー」なフリーライド自己愛過多クソリプだし。

582:HG名無しさん
21/06/18 09:38:00.24 0ciKqhsLp.net
>>557
いくらほざいても、現在の権利者であるPにたてついた以上、もうヤマトは作れない
残念でしたww

583:HG名無しさん
21/06/18 09:58:44.42 YG9xhF7D0.net
>>564
あと
いくらすり寄ったとしてもガンダムにも参加出来ませんも追加で
デマは飛ばすわ数字作れないわ悪態はつくわで
憎きカトキは数字作ってますよコアビャシ

584:HG名無しさん
21/06/18 10:03:34.05 G96AHwYS0.net
>>561
ああ、紛らわしかったですね、すみません
小林誠のそのツイート、反響あったのかな、と思って
いいね、RTは2桁はいきましたか?

585:HG名無しさん
21/06/18 12:47:18.31 0ciKqhsLp.net
>>566
現在、2リツイート、7いいね

586:HG名無しさん
21/06/18 14:42:55.76 9xq/Z1eSF.net
>「あいつがやってないならハサウェイ買う!次も買う3話とも買う!」ってのをよく聞きましたが。
総集編も「あいつがやってないなら買う!」ってのが押し寄せてる筈なんですけど🤔💫
あたしと羽原は邪魔でしかないらしいので
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

587:HG名無しさん
21/06/18 14:53:16.28 VBK0oyyZ0.net
このおじさんまだ元気なのか

588:HG名無しさん
21/06/18 15:09:02.50 lxcgXV1rd.net
>逆に。自由に語れるようになったよ(笑)
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

589:HG名無しさん
21/06/18 15:21:50.22 v6GIBcG30.net
>>570
ほら、完全に縁が切れてるの自分で証明してるよw

590:HG名無しさん
21/06/18 15:30:51.09 G96AHwYS0.net
>>567
報告助かります
とうとう一桁
RTは実質なしか

591:HG名無しさん
21/06/18 15:56:43.30 0ciKqhsLp.net
>>571
アホだ。
さもヤマトの仕事してるフリしてたのに。
あ、ヤマト以外でしたらどうぞ。
見ませんが。

592:HG名無しさん
21/06/18 16:03:34.69 0ciKqhsLp.net
玉盛さんには総集編のディスクが既に届いていたが、公開してから見ようと置いていたそうな。
元副監督さんには届かないから、自腹で映画館でいち観客として見たそうなww

593:HG名無しさん
21/06/18 16:22:37.13 aQGEWVRz0.net
鬼滅の作者がTwitterやってたらかの破産したアニメ監督と一緒に徹底的に粘着して鬱にさせただろうな

594:HG名無しさん
21/06/18 16:44:37.28 YG9xhF7D0.net
>>575
他人の畑はもちろん綺麗に見えるし
自分の枯れた家庭菜園も綺麗に見えるからね
ツイで意味なくジオの画像とかつけてケチつけそうw

595:HG名無しさん
21/06/18 18:01:26.22 /3Xgm9Nz0.net
>>573
は?小林誠氏は嘘はついてませんよ。
文豪軍団の陰険な報復にブチ切れてるだけですから。
小林誠氏が真心を込めた創作物に唾を吐いて煽った。やってはいけない事をやってしまった。それに対して大激怒してるのですよ。
文豪の大人げないやり口に対して。
銀河を寝取ってやったというサイン。

596:HG名無しさん
21/06/18 18:05:27.72 /3Xgm9Nz0.net
>>562
は?コラージュとは既存の素材を使って別の意義を持たせる手法ですからね。
何も間違っておりませんよ。
総集編は月並み過ぎた出来栄えで反文豪ファミリーのこちら側としては本当に唖然としてしまったのですね。

597:HG名無しさん
21/06/18 18:06:04.40 v6GIBcG30.net
報復なんかしてないだろ。パンフレットだってクレジットだってちゃんと名前乗ってるしね
アタオカだな

598:HG名無しさん
21/06/18 18:06:57.00 v6GIBcG30.net
>>578
その言い訳が通らないから飛ぶ理由は連載終わらせられたんだけどね

599:HG名無しさん
21/06/18 18:07:48.92 /3Xgm9Nz0.net
>>574
浮かべて沈める大和を発想した弾森さん。
靴メカデザイナーの球森さん。
次は何を見せてくれるのか?非常に楽しみですね。

600:HG名無しさん
21/06/18 18:08:31.19 TCDRM8Gn0.net
飛ぶ理由とかタイトルが既にダサい

601:HG名無しさん
21/06/18 18:09:15.43 /3Xgm9Nz0.net
>>563
ハサウェイ、本当に素晴らしい映像作品じゃないですか?
それに対して賞賛してるだけですよ。

602:HG名無しさん
21/06/18 18:18:34.17 /3Xgm9Nz0.net
「小林誠が抜けたらバンザイ」
総集編は売り上げが上がったのですか?
小林誠氏が抜けてメリットがあったのですか?
文豪一家が携わっているヤマトは見たくないという人々が結構存在するのではないの?って話ですよね。

603:HG名無しさん
21/06/18 18:20:22.25 v6GIBcG30.net
メリットとしては関わってないのがはっきりわかったから2202と2205は見に行こうって声が増えたことかなw

604:HG名無しさん
21/06/18 18:22:36.77 /3Xgm9Nz0.net
>>585
へー。それで総集編は大ヒットしてるんですか?って話です。
噂によると寝てる観客が続出してるらしいじゃないですか?観てると睡魔に襲われる、と。どんな作品なんですか?

605:HG名無しさん
21/06/18 18:27:56.67 YG9xhF7D0.net
相変わらず他人のせいにして自己満ですかポエムさん
負け犬根性直した方がいいですよ

606:HG名無しさん
21/06/18 18:29:52.67 0ciKqhsLp.net
一個一個のコメントにいちいちレスしてて、今日も暇そうですね、コアビャシさんww
言っても総集編はまだ副監督の爪痕が残ってて毛嫌いする人は見に行かないだろう。
だが2205には関わっていない事を知らなくて、それが分かったから見に行く気になってる人で俺のTLはいっぱいですわw

607:HG名無しさん
21/06/18 18:31:44.41 TCDRM8Gn0.net
富野を散々バカにした事は一生許さないからな
どの面下げてガンダムにすり寄ってやがる

608:HG名無しさん
21/06/18 18:38:10.58 G96AHwYS0.net
>>589
ガンダムに擦り寄ってるんじゃなくて
「福井晴敏を蔑みたい」
とゆう悪意

609:HG名無しさん
21/06/18 18:38:15.14 v6GIBcG30.net
>>586
>噂によると寝てる観客が続出してるらしいじゃないですか?
それが出ているソースをお願いします

610:HG名無しさん
21/06/18 18:42:07.23 8uqnnLRb0.net
>>578
そう言うのなら2202で他所からパクって「別の意義を持たせる」事に成功したシークエンスやカットを具体的に教えてくれよ
どんな意義を持たせたのかと合わせてな

611:HG名無しさん
21/06/18 19:04:04.22 G96AHwYS0.net
>>584
初日で六章を抜いたね
これから一般売りだけど

612:HG名無しさん
21/06/18 19:06:27.74 /3Xgm9Nz0.net
>>588
で。2205のムビチケの売り上げはどうなんですか?さぞかし売れているのでしょうね?
ソールドアウトしたのですか?

613:HG名無しさん
21/06/18 19:19:33.94 qZwxqxr8r.net
>>568
羽原が邪魔でしかない人なんていないだろ
実際アニメの現場でずっとやってきて、一番苦労して迷惑被っていたんだから
ヤマト離れても、新しい作品でしっかり監督やるんだから
誰からも邪魔でしかない人は、誰かさんぐらいなもんだ
怖くてそれを認めたくないから、
未だに羽原を巻き込むのだろうけど

614:HG名無しさん
21/06/18 19:27:57.31 /3Xgm9Nz0.net
>>593
文豪の映像に対する姿勢が垣間見える事だけが鑑賞した甲斐があったくらいですかね?
実は作家よりも映画制作に携わりたかったと公言しだした文豪。
その文豪の実質的初監督作品。
真田さんの独白カットが延々と同じ。これだけで映像を軽んじていると分かりますね。
映像よりも言葉の方に趣きを置きたい。頭の中の構想が言葉の段階で留まっているのではないか?という印象を持ちましたね。
頭の中で絵コンテを作れない。
これは致命的な欠陥なのではないですか?

615:HG名無しさん
21/06/18 19:30:25.90 v6GIBcG30.net
>>594
ムビチケの売り切れなんてあるの?
それより寝た人続出のソース出してくださいよ

616:HG名無しさん
21/06/18 19:34:46.00 0ciKqhsLp.net
>>596
何文句ばっかり垂れてんだよ
こんなとこで文句垂れても誰も聞いてないよ
自分だってロクな絵コンテ切れないくせに何言ってんだかw

617:HG名無しさん
21/06/18 19:40:04.05 aQGEWVRz0.net
福井への執着心がかの破産したアニメ監督の新作への執着に近い物を感じる

618:HG名無しさん
21/06/18 19:57:58.45 /3Xgm9Nz0.net
真田の独白カットには落ちがあるのですよ。
ヤマトの前でインタビューを受けていたという事実が最後に分かるという。
古代の事を語っているようで実はヤマトの存在意義を語っていたという演出意図らしきモノがあったのでしょうが、見せ方が控えめで伝わりにくい。
その落ちの為に延々と同じカットを続けるという。
この元ネタは『恋人たちの予感』ですよね?
男と女の友情関係は成立するのか?
本筋のストーリーの間に様々なカップルのインタビューカットが挿入されているのですが。
インタビューシーンの背景が暗幕的という共通点があってもインタビューを受けているカップルは様変わりするので飽きがこないのですね。最後にインタビューを受けるカップルが本作品の主人公のカップルという小洒落た落ちがつく。
複数のカップルのインタビューで尚且つウイットに富んだ会話劇があるからこそ成立するのに総集編は対象が真田さんだけに絞られているから飽きてしまうのですね。いつまで同じアングルのカットが続くのか?と呆れてしまうのですね。
もうこれだけで文豪のセンスがイマイチだと分かってしまうのです。

619:HG名無しさん
21/06/18 20:06:08.06 0ciKqhsLp.net
>>600
お前は評論家か?
クリエイターではないのか?

620:HG名無しさん
21/06/18 20:13:40.48 /3Xgm9Nz0.net
これですね。
URLリンク(youtu.be)
本筋のストーリーとインタビュー映像が密室に繋がっているのですね。
2202総集編は真田さんのセリフだけが高揚するだけで繋がりがよろしくない。
監督の演出が下手くそなのですね。

621:HG名無しさん
21/06/18 20:15:09.30 /3Xgm9Nz0.net
密接に繋がっている、でした

622:HG名無しさん
21/06/18 20:15:32.43 yXZuzIGX0.net
>>600
一ファン、信頼筋のはずなのに、小林誠みたいなこと書いてますね?

623:HG名無しさん
21/06/18 20:19:22.92 aQGEWVRz0.net
破産したアニメ監督にも言えたことが
Twitterでくだらん事やってる暇があったら他の創作見て勉強しろよ

624:HG名無しさん
21/06/18 20:46:19.27 YG9xhF7D0.net
悔しくてたまらないのに
新しい作品を作って見返さず
過去のツイートを見返してしまう爺

625:HG名無しさん
21/06/18 21:08:05.08 qZwxqxr8r.net
>>605
無理無理
他の作品をいくら見ても、今まで何の役にも立てなかったんだから
他にやることは幾らでもあっても、やれることが何一つ無い
Twitterしかやれないから

626:HG名無しさん
21/06/18 21:41:30.64 f4sGDkuF0.net
ブンゴー達の総集編は全く演出意図が伝わらない、かつ己が自力で捻り出したと主張する既視感のあるツギハギメカが作品の世界に合ってるかどうか基本的な事さえもわからない無脳小林誠の足元にも及ばないセンスだった。
小林誠のオマージュは後出しで自分から語らないとわからないが、ブンゴーのオマージュはポエムにさえ元ネタはこれか?と言われてしまっている。
裸の王様の服が見えるポエムでさえ元ネタがわかる。それがどれだけレベルの低い事か。
この総集編は伝わる様になっている。小林誠が首になったら最低限の事ができてしまっている。これは確かにポエムの言う通りセンスがイマイチだ。
作品クラッシャーのな。

627:HG名無しさん
21/06/18 21:45:24.00 aQGEWVRz0.net
破産したアニメ監督と組んで
シンエヴァとハサウェイを超えるロボットアニメを作りなよ

628:HG名無しさん
21/06/18 21:49:45.36 8RGB3fAk0.net
ただひたすらに哀れだな

629:HG名無しさん
21/06/18 21:58:31.51 /3Xgm9Nz0.net
>>608
そんな皮肉しか書けない。
その時点で『宇宙戦艦ヤマトという時代』は終わっているのですね。
結局。文豪監督の自己満の世界。
真田さんの心のシャウトは文豪の心の叫び。
プペルのクライマックスと同じ過ちを犯している。
桑田佳祐自身が監督したサーフィン映画のクライマックスも同じく。
「俺を見て!」
スタンリー・キューブリックが語っております
「誰でも一本は監督ができる。自分の自伝の映画はね」
自分をひけらかす作品は一回限り。

630:HG名無しさん
21/06/18 22:24:09.85 YG9xhF7D0.net
改変してみた
そんな皮肉しか書けない。
その時点で『宇宙戦艦ヤマト2202』は終わっているのですね。
結局。副監督の自己満の世界。
真田さんの心のシャウトは副監督の心の叫び。
プペルのクライマックスと同じ過ちを犯している。
桑田佳祐自身が監督したサーフィン映画のクライマックスも同じく。
「俺を見て!」
スタンリー・キューブリックが語っております
「誰でも一本は監督ができる。自分の自伝の映画はね」
自分をひけらかす作品は一回限り。

全然違和感ないな

631:HG名無しさん
21/06/18 22:32:57.39 0ciKqhsLp.net
>>611
>>結局。文豪監督の自己満の世界。
この体言止め、よく見てるような気がするぞww

632:HG名無しさん
21/06/18 22:36:28.81 f4sGDkuF0.net
>>611
> 自分をひけらかす作品は一回限り。
お、自慢か?
さまざまなアニメ、雑誌で自分をひけらかして降ろされたり、掲載誌を休刊させる。
でも見ろ!俺は一回限りじゃないぜと。
常識が有れば一回である程度懲りて学ぶが、この小林誠は何度でもくり返してそれを人のせいにする。Twitterならブロックだ!
小林誠のひけらかしを見よ!素晴らしい!と宣っていたポエムさん。
1ファンの設定らしいからそう言う事にしてあげますが、自分に都合の良いダブスタを振りかざすとただでさえ存在するか怪しい味方をゼロからマイナスにしますよw
>>612
ナイス改変(修正)です

633:HG名無しさん
21/06/18 22:51:09.83 aQGEWVRz0.net
>>612
ブーメランの精度が師匠と同じだな

634:HG名無しさん
21/06/18 23:14:29.71 aNMxRMfKa.net
>>614
は?全然種類が違いますね。
小林誠氏の場合は永続的なエゴという魂の発露。それも美しいエゴ。反骨精神をも漂わせて…。
文豪は浣腸ですね。激しい便意に襲われているのに我慢。我慢。我慢。そしてフィニッシュを決める!気分爽快!
この一瞬の気分爽快の為の苦行。
俺は文豪の浣腸よりも小林誠氏の剥き出しの美のエゴをずっと眺めていたいのですね。
同じ「俺を見て!」でも種類が違うのですね。
からくり仕掛けの美を永遠に奏でる美の庭園。それが小林誠氏。
ドM浣腸の公衆便所。それが文豪。
同じ痴漢をするのならば美の庭園で…。

635:HG名無しさん
21/06/18 23:36:14.74 aQGEWVRz0.net
>>616
他の創作見て勉強や研究せずにTwitterでひたすら頓痴気やってる奴に真面な話書ける分けねーよ
これは小林のソウルブラザーのかの破産したアニメ監督にも言えたことだが

636:HG名無しさん
21/06/19 00:41:11.70 T9bP1OfV0.net
>>600
なんとゆうか、こいつ総集編もマトモにみてないんじゃない?
最初の30分くらい見た程度の知識しかないぞw
でたらめばっかりなんだけど

637:HG名無しさん
21/06/19 00:47:36.38 AG3zV7ix0.net
>>618
その辺が副監督っぽい
ちなみに副監督は関係者別の試写会に来ているそうです

638:HG名無しさん
21/06/19 01:55:08.85 dTm4VIB80.net
エンドロールに「スペシャルサンクス!コアビャシくん」の文字は確認してくれたかな?

639:ごっぐ
21/06/19 03:25:50.94 zQKDzWOe0.net
スペシャルサンクスじゃなくてグッドラックだったらあるかもしれないなw。

640:HG名無しさん
21/06/19 08:31:58.54 T9bP1OfV0.net
現実は、スタッフに直接、「ここ


641:ゥら出て行け」と言われたんだねえ。



642:HG名無しさん
21/06/19 12:22:59.31 qVoUbyFY0.net
いろんなアニメスタジオを追い出されたかの破産したアニメ監督みたいで哀れ

643:HG名無しさん
21/06/19 15:17:40.79 92IlczJh0.net
ポエムはファブル2を見に行ってるんだね
静かだと思ったら

644:HG名無しさん
21/06/19 15:39:53.30 qVoUbyFY0.net
よくもまあ富野の元で働いておいてそんな捻じ曲がった性格になれたもんだね
今後あんたのオナニーに付き合わされるアニメ会社は何処にもないから
クラウドファンディングで誰も迷惑かけないよう一人でやれよ

645:HG名無しさん
21/06/19 16:59:35.19 92IlczJh0.net
クラファンもカネが集まらないという
現実を見たくないから絶対にやらないよね
業界人としては完全に詰みです
業界に多大な迷惑かけた上
多数の素人を不快にさせた因果を知るといいよ

646:HG名無しさん
21/06/19 17:19:48.60 M2Gm1vwL0.net
>>623
実際、いろんなアニメスタジオどころか、
バンダイや製作委員会の出資企業、
模型誌編集部まで、関わったとこから追い出されてる

647:HG名無しさん
21/06/19 17:21:39.87 M2Gm1vwL0.net
>>622
福井に言われたのかな?
執着凄いから

648:HG名無しさん
21/06/19 17:45:52.61 JJpOpQSp0.net
>>622
は?誰がそんな事を言ったの?教えてくれる?
小林誠氏は我の道を行くだけですから。
小林誠氏の才能が欲しいというところに出向いて作業をするだけ。シンプルな生き方を貫いているのですね。
明日は久々に信頼筋の皆様と会って。
思いの丈を全て伝えるのでしょうね。
極限のぶっちゃけトークをかまします。
アルティメット裏ヤマトーク。
喉が枯れるまで話し続ける!
もう我慢の限界は過ぎた!許せん!
場外乱闘トークで決めてやる!
新宿ピカデリーが勝つのか?
小林誠氏が勝つのか?
明日は雌雄を決する合戦だ!
法螺貝を吹け!狼煙をあげろ!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1073日前に更新/337 KB
担当:undef