小林誠について語ろう ..
[2ch|▼Menu]
260:HG名無しさん
21/06/13 14:58:16.72 nnofF69a0.net
一年中、牙むいてるけど
世間から見向きもされない老犬よりマシですね

261:HG名無しさん
21/06/13 15:07:06.09 hts7jaW70.net
>予告編なんて信用できませんから
総集編の特報が出た日に
「こんなクソ予告なら本編はめちゃくちゃな出来ですよ」とか
顔真っ赤にしてレスしてた人が居たなぁ
予告編信用して本編の中身ディスってたなぁ(棒)

262:HG名無しさん
21/06/13 15:16:15.20 5IwFqYgmd.net
まあ、ポエメもコアビャシも書いた側から、その内容を忘れていくからなあ。
物忘れ外来行った方がいいレベルで。

263:HG名無しさん
21/06/13 15:40:28.42 J4FkP+ME0.net
>>252
総集編見て
小林誠がヤマトの癌だったことを苦々しく思い出してるんだけ
そして小林誠がいなくなったことを
みんなで喜んでる
それだけの話でしょ
それと福井さんはヤマトでも向いてないから
総集編以降、かなり引いた立場になったのを喜んでる所だよ

264:HG名無しさん
21/06/13 16:09:31.97 vNb2mkkV0.net
>>256
は?俺は逆転ですね。
小林誠氏というアートの色が消えた2202はまるでもぬけの殻じゃないですか?
小林誠という個性無き2202は無情の世界そのものですよ。絵の具が消えたラフスケッチの如く。
あの総集編を喜んでいる人々は村八分という集団リンチを喜ぶカルト村の人々、ミッドナイトサマーの世界ですわ。小林誠氏を生贄にして悦に浸る狂人ども。というか味音痴の人々ですね。
本当に『馬鹿ばっかり!』
恥を知れ!ヤマト村の田舎者ども!文系コミュ力ハイパーメディア文豪に詐欺られる情報弱者!
って話です。ごめんあそばせ。

265:HG名無しさん
21/06/13 16:18:10.37 cRggHH7c0.net
>火星戦争に何故かアンドロメダとか、
この人はほんとに総集編見たのかしら
そんなのないけど

266:HG名無しさん
21/06/13 16:18:55.89 vNb2mkkV0.net
>>254
あの予告編?もう根本的ビジュアルが変わってしまったような雰囲気。シャープさが抜けてしまったふんわりとしたルックでしたよね。もう違うアニメに様変わりしてしまって。
プレアデスでしたっけ?登場シーンだけアホみたいなデカイ効果音でw

267:HG名無しさん
21/06/13 16:21:13.21 hts7jaW70.net
>>259
はいはい
今更予告ディスっても何にもなりません
残念でした

268:HG名無しさん
21/06/13 16:21:20.18 dH75PDCea.net
効いてる効いてるw
まあTwitterに溢れる小林誠排除に対する喜びの声を見てるとコアビャシの自業自得因果応報でしかないからな。
加えてここでポエメがどんだけ罵詈雑言吐いても笑いしか出ん。

269:HG名無しさん
21/06/13 16:53:10.46 vNb2mkkV0.net
>>261
は?2205は一流どころのスタッフがほぼ総抜けした三流以下の才能スタッフが作ってる『ヤマト擬き』じゃないですか?
文豪を支える人々の顔ぶれを見てごらんなさい。これで期待できると言い張れるのならば、この世の殆どのアニメを肯定できる心の広いアニメファンという事になるのですね。
お人好し、オレオレ詐偽に引っかかる何か、テレホンショッピングの怪しいサプリを購入してしまう何か、ハイパーメディアクリエイターの口車に乗せられる何か。なのですね。
ハッキリ言って老人介護施設で半分ボケたお爺ちゃんお婆ちゃんに紙芝居を見せるようなモノですからね、それで十分なのでしょうよ。紙芝居が嫌だ!という先見性のある人々はもうヤマト村から脱出しましたから。

270:HG名無しさん
21/06/13 16:58:44.07 vNb2mkkV0.net
>>260
小林誠氏レベルの人は尖った表現や斬新な表現にしか反応しませんから。
あんなモノを見せられても何も反応しませんよ。随分とまぁ衰えてしまったのね、という印象しか抱かないでしょう。

271:HG名無しさん
21/06/13 17:13:59.86 Id6kGHjXp.net
えらい顔真っ赤にしてるなぁ。
よほど悔しいんだなぁ、ザマみろ。
引き続き私のTLには小林誠降ろされた、良かったツイートがたくさんです。

272:ごっぐ
21/06/13 17:15:48.34 o4673HqE0.net
>真田のあとに大統領発言「ひとりでも反対するものがあるなら救助活動はやめる」てのを頼んでたんだけど却下された。 
まこっちゃん、ブンゴー以上の脳内お花畑かよw。
お話がクソだった点はブンゴー責の方がまこっちゃんよりさすがに上だろうと思ってたが、認識を改める必要がありそうだな。

273:ごっぐ
21/06/13 17:17:52.83 o4673HqE0.net
集団作業なんだから
【役立たずのくせに役職が上で声のでかいクソ迷惑な邪魔者が一匹抜けた】
というメリットの方がでかいんだなw。

274:HG名無しさん
21/06/13 17:21:56.76 fxalAlOxa.net
>>266
「暴力に訴える」が抜けているぞw

275:HG名無しさん
21/06/13 17:40:58.94 QcQoycuO0.net
言われてるゾ♥
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

276:HG名無しさん
21/06/13 17:48:48.79 RIZIjbRd0.net
誰?このドクズw

277:HG名無しさん
21/06/13 17:57:37.44 daBEzAPaa.net
>>265
それはニュアンスが違います。
ブンゴーの作劇は結局はポピュリズムに行き着くじゃないですか?
小林誠氏はそれが嫌だったのですね。
大衆に迎合して一つの方向に雪崩れ込む民主主義の勝利。明日はどうなるか分からないけれども、今を大事に生きていこうよ、だから俺が時間断層のスイッチを切ってみせる、実は時間断層は人の意思でやめられる存在であったのだ。
地球やガミラスの軍事産業の反対を押し切ってスイッチをオフにする大統領。
それは原作版ナウシカのエンディングシーンですよね。
今を生きる権利は我々にあるのだ!という楽観的ニヒリズム。
いっときのニヒリズムに酔う現政権。
大統領執務室にガミラスからのコール。
デスラー「大統領閣下。この決断は何を意味しているのかお分りかね?」
大統領「あなた方と同じ道を歩みたくない。我々地球人は平和の道を歩みたい」
デスラー「我々は軍事同盟であるという事実は何も揺るがない。近いうちにこのツケを払う時がやってくる…実に愚かな判断だ」
大統領「それは…どのような意味でありますか?」
デスラー「予感。宇宙が荒れる予感。ヤマトの坊やが帰還する事で宇宙の流れが変わった…丁と出るか?半と出るか?楽しみだね」
というお話を小林誠氏が構想していた可能性は捨てきれないのですね。

278:HG名無しさん
21/06/13 18:03:21.43 l0MOHoiRd.net
>>265
却下されて当然だよ、民主主義や投票を何だと思ってるんだ
あ、集団行動できないって、そういう…

279:HG名無しさん
21/06/13 18:04:14.25 vNb2mkkV0.net
>>266
小林誠氏は有能でした。小林カラーが消え失せた総集編は実に無味乾燥の世界でした。
それを喜ぶヤマトカルト村の住人という構図。

280:HG名無しさん
21/06/13 18:05:20.86 Cu7PitNq0.net
>>270
意味わからん。
なくなった可能性をいくらこんな所で書いても無駄だと思うが。
ブンゴーの作劇も酷いが、副監督のビジュアルや勝手な演出のゴリ押しがやっぱり2202のガンだったってことがこの3日間でよーく分かった。
2205からコアビャシがいなくなって俄然楽しみになってきてる。
メカデザイ


281:ン見ただけで期待出来るww



282:HG名無しさん
21/06/13 18:07:06.58 vNb2mkkV0.net
>>271
時間断層を終わらせたツケを地球が払うお話を小林誠氏は構想していたのでしょう。
ポピュリズムの行き着く先の話。

283:ごっぐ
21/06/13 18:24:04.96 o4673HqE0.net
>>271
いや俺的には本編のもポエミがすぐ上でダラダラ書いてるのも全然ダメだと思っててw、
=====
投票で決める?馬鹿なことをおっしゃる。
いいですか皆さん、先のガミラス戦役でも、この度のガトランティス戦役でも、古代進という男、そしてたまたま彼の恋人でもある森雪という女性がいなければ、地球は敗れて滅んでいたんですよ!?
これらの戦いに勝利できたことはヤマトのクルー全員の成果、地球人全体の協力とバックアップの成果ではありますが、彼らはそれぞれ個人で、決定的な局面で決定的な役割を果たしているのです。
これが私の事ならそのまま時間断層に捨て置いてもらっても構いませんが、彼らは違う。
古代進と森雪は、ヤマトクルーの中でも特別なのです!
その彼等を助ける機会がある、その妨げとなる時間断層の維持もこの先デメリットしかない、だったら四の五の言わず助けるしかないでしょうが!!

284:ごっぐ
21/06/13 18:26:26.95 o4673HqE0.net
ありゃ途中送信w。
とまあこういう、冷静さを失う一歩手前のテンションでアピールする真田さんを見たかったのだ。ふつうの男なんです〜じゃなくてさ。

285:HG名無しさん
21/06/13 18:33:53.70 L9M3SOan0.net
ポエメさんよー、今ヤマトに関わってるスタッフの方々を腐してるが、2202時点の小林誠、福井晴敏の癌ツートップが半分になったって事はそりゃ大きいぞ。
100あったクソが50になったのは大きいだろ。
今はどっさりあった重しが減って底に沈んでた物が半分くらいまで浮いて来た状態なんだから、そのまま勢いつけて浮いてきて欲しいのと思ってしまうのはヤマト好きとして当たり前よ。

286:HG名無しさん
21/06/13 18:47:54.35 J4FkP+ME0.net
>>268
一番下のは、小林誠の事じゃないよ
別の監督の話
副監督の事じゃないw
小林誠の事は、
こんな馬鹿もいたとゆう、ついでの話
まあ、そこからいろいろ小林誠の酷い素行の目撃談に花が咲いてるみたいだね

287:HG名無しさん
21/06/13 18:52:15.81 cRggHH7c0.net
>>278
文脈からすると副監督のことだと思うんですが違うの?

288:HG名無しさん
21/06/13 18:58:45.40 J4FkP+ME0.net
>>279
今も業界にいる色々問題の多い監督の話ですな

289:HG名無しさん
21/06/13 19:01:47.08 J4FkP+ME0.net
>>279
もう小林誠は業界にいないしね〜

290:HG名無しさん
21/06/13 19:24:19.14 L26jsCCtd.net
素人ポエムがこんなとこに書くようなしょうもないストーリーを考えていたかもしれないなんて言われたら、小林先生も迷惑でしょうよ

291:ごっぐ
21/06/13 19:27:00.65 o4673HqE0.net
しかもその内容がブンゴーレベルと五十歩百歩w。

292:HG名無しさん
21/06/13 19:51:59.15 vNb2mkkV0.net
>>277
小林誠氏が抜けてしまったらもう俺には何の価値もありませんから。
小林誠氏のビジュアルがあってこそリメイクヤマト。そして復活篇の続編。
小林誠氏が消えたヤマトの世界はドラえもんが去ったのび太の部屋のようで。
本当に寂しい。戻ってきて欲しい。
小林誠氏がいないヤマトの世界は僕にとってもぬけの殻だよ…だからウソ800を探すから…
そして叫びたいのです
嬉しくない!これからまたずっと小林誠のヤマトを見れない!
俺は小林誠氏の帰還を願っています。高次元の彼方から帰還する事をいつまでも…
これからもアイラブ小林誠氏❤

293:HG名無しさん
21/06/13 19:56:27.96 aJ/+cEiNr.net
>>273
デスラー艦、新デスラー艦、都市帝国、超巨大戦艦
ボス級や人気メカはたった一人のバカによってて、
メカアニメなのに見るも無惨なメカにまで汚染された罪は死んでも許されないだろうな
そして誰かさんがいなくなった途端、
地球防衛軍空母もデスラー戦闘空母も元のまともなメカデザインになったのが決定的
今まで誰かさんのせいで
この作品とスタッフとファンはどれだけ迷惑かけられてきたか考えれば、クビは当然
損害賠償を請求したって文句は言われない

294:HG名無しさん
21/06/13 20:03:08.56 vNb2mkkV0.net
>>285
旧作と同じ事をしてても意味がないのですよ。
アポロノーム。アバンギャルドを目指した。
独創的だからこそ意味がある。
誰かが壊さなければ次へ進めない。
それが小林誠氏の宿命なのでしょう。
URLリンク(youtu.be)
俺は絶対に諦めませんから。
小林誠氏の帰還。

295:HG名無しさん
21/06/13 20:28:23.91 NxUqiTkra.net
>>268
あー、大分前の書き込みにあった2202でのスタッフへの暴力事件
ホントにあったんやなー

296:ごっぐ
21/06/13 20:49:16.27 o4673HqE0.net
>アポロノーム。アバンギャルドを目指した
そのこと自体は悪くないが、仮にも空母をデザインするというなら航空機の搭載と運用を目指せw。
それができてなかったから口を極めて罵られてるんだよ。

297:HG名無しさん
21/06/13 21:09:17.95 J4FkP+ME0.net
>>285
多脚戦車もねえ、、この馬鹿いなかったら出てたんだよねえ

298:HG名無しさん
21/06/13 21:12:50.92 Id6kGHjXp.net
>>285
ほんそれ。



299:ゥたかったものがことごとく見れなかった。 OPも詐欺レベル。ポスターも詐欺。 あの落胆と恨みは忘れてはいない。 空母型アンドロメダも空母らしい活躍は皆無。艦載機がどうやって格納されてるかも不明。 あんなの見たくなかったよww



300:HG名無しさん
21/06/13 21:16:25.79 hts7jaW70.net
この辺に
エレベーターが
ある
メカデザって簡単なんだなw

301:HG名無しさん
21/06/13 21:18:26.73 J4FkP+ME0.net
>>284
壊す?
福井さんに媚び媚びの逆シャアのパクリの事ですか?
アホはお前だ、小林誠

302:HG名無しさん
21/06/13 21:24:29.06 CefMu0BH0.net
>>278
>>268
>一番下のは、小林誠の事じゃないよ
>別の監督の話
>副監督の事じゃないw
>小林誠の事は、
では誰の事?

303:HG名無しさん
21/06/13 21:57:24.07 JCYWjbuIa.net
>>284
コアビャシ不参加総集編は傑作確定な😂

304:HG名無しさん
21/06/13 22:31:25.39 7uaNCLtu0.net
橋本さん大丈夫かな
心配してしまう

305:HG名無しさん
21/06/13 22:47:52.61 E7V+ArSM0.net
>ジブリ危機か…ラピュタの続編なら面白そうだよ。短くていいから作ればいいのに
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

306:HG名無しさん
21/06/13 22:49:56.60 cRggHH7c0.net
>>295
橋本さんは前からこの調子だから心配ないと思う

307:HG名無しさん
21/06/13 22:52:53.84 E7V+ArSM0.net
>へー面白いじゃん、も、へー面白そうだねぇ、も、片っ端から潰しまくって300人の孤独に居ると焼鳥は美味いのかなぁ?
誰も話題にしないね。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

308:HG名無しさん
21/06/13 22:57:37.24 hts7jaW70.net
くやしいのうくやしいのうw
ここまで悔しいってバレバレな文面も滅多に見られないな

309:HG名無しさん
21/06/13 22:58:34.64 cRggHH7c0.net
ヤマト界隈片っ端からブロックしてるんだから見えないと思うんだけどなあ

310:HG名無しさん
21/06/13 23:06:53.49 L26jsCCtd.net
フツーのひとの観た感想に噛みついて、否定的な意見はかたっぱしからブロックして不快な思いをさせてた張本人がおまいうって感じ
相手にされなくなるのがごく自然

311:sage
21/06/13 23:10:16.60 2/NaUL1L0.net
もういいんじゃないですか?コアビャシ氏。
ヤマトに3回もかかわって、最後にはこれまでのヤマトを壊して次に繋げる下準備までできたんですから。
これからはコアビャシ版俺ヤマトを同人なりで展開していけばいいと思いますよ。
イメージボード30枚ぐらい描いて、ヤマトのBGMに乗せて適当に並べた動画でも作ったら、500人ぐらいは見てくれるかもしれませんね。

312:HG名無しさん
21/06/13 23:12:43.27 vNb2mkkV0.net
>>292
『宇宙戦艦ヤマトという時代』は映画ですよね?
一本の映画を評価する時に「●●というスタッフが参加してないから良い」という価値基準は凄く異常な状況だと思うのですね。
ある種のヒステリー状態。そんな人々に何を言っても無意味ですから。
舞台挨拶で文豪がヤマトファンに呼びかけました、「新作ヤマトを見たかったら君らは営業マンになって宣伝活動に勤しめ!」と。
ある種のネズミ講的関係性が成立しました。
この先行きが不透明な時代にお客様に無理強いする商法。文豪の暗示にかかった人がいない事を切に願いますね。
この世の中。根本的に面白い作品はネットの口コミで広がり自然とヒットするので余計な事をする方がマイナスイメージになるのですね。
口コミで広がりヒットした作品は「すみっこぐらし」、余計な事をしてマイナスイメージを持たれた作品は「プペル」ですね。
松竹の宣伝部と文豪による時代錯誤のやりくち。ヤマト村のカルト性を助長するような方法。小林誠氏はそのカルト性の犠牲者であります。ヤマケットで「ネタバレするな!副監督!」と罵倒されて会場から追い出されました。上九一色村のヤマトサティアンですか?
懐古主義に染まりたいのならば小さなシアターでも借りて懐古イベントを開催した方が手堅く儲かるでしょう。それでも新作を作る意味は何か?古いモノから脱皮して新しいモノに触れてみたいという向上心のなせる技ですよね?
小林誠氏は向上心の持ち主でした。
小林が消えたから総集編は傑作だー!と騒ぎ立てている連中は向上心に欠けた文豪マルチ商法の虚ろな藁人形のような営業マン、ですね。
瞳孔が開いた目つきで「総集編見てー!」と知り合いを説得して後ろ指を指されながら苦笑されれば良いのです。

313:HG名無しさん
21/06/13 23:25:30.98 vNb2mkkV0.net
>>302
文豪の作劇は99%の苦しみと1%の快楽で構成されています。
尿意を覚えても膀胱が爆発寸前までまで我慢に我慢を重ねて耐え切れなくなった寸前に発射!その瞬間の快感に全てを委ねるという。
それに近い作劇なのですね。
そんなスタイルのヤマトがどうしても良いと言うのならばそれを選択すれば良いのでは?
声優に対して「苦しい思いばかりさせてすいません」と謝り続ける脚本家って相当に珍しいですよ?なんかおかしいですよね。
2205。

314:HG名無しさん
21/06/13 23:37:09.23 Id6kGHjXp.net
>>304
もう関係ないんだからほっとけば?
総集編に言及すればする程哀れになるだけだよ。
もう小林誠がヤマトに関わる事は金輪際ないんだから、何を言っても無駄ですからww

315:HG名無しさん
21/06/13 23:42:00.68 Cu7PitNq0.net
こんだけ過去作に固執する奴も見たことない。
もう副監督じゃないんだから、何言ってんの?という感じでしかない。
ついでに、今後ヤマトに関するツイートにも公式からお咎めがくるのは明らかだ。

316:ごっぐ
21/06/13 23:51:58.55 o4673HqE0.net
>>306
いや当分バンダイのほうでも【関わったら負け】と思ってるんじゃないかな、まこっちゃん。
もしなんか関わってしまってまこっちゃんからコンタクトがあったりしたら、その突っついた奴が担当な、みたいな罰ゲーム状態かもしれないしw。

317:HG名無しさん
21/06/14 00:07:12.74 Kw/nLkW+a.net
>>303
悔しいのぅ悔しいのぅ😂😂😂😂

318:HG名無しさん
21/06/14 00:23:07.44 1FYYniyX0.net
>>275
お前もそういう才能無いみたいだから、「僕の考えた〜」みたいなのは
書かない方がいいと思うぞ、恥かくからw

319:HG名無しさん
21/06/14 00:55:19.34 qUpPmdHm0.net
小林誠氏に捧ぐ
URLリンク(youtu.be)

320:ごっぐ
21/06/14 01:03:10.21 lA3gOFh40.net
>>309
そりゃ才能があったらプロの道に進んだかもしれんからな。
才能ないのにプロの道に進んでドサマギでプロに混じって仕事してた奴がどれだけ迷惑だったかって話のついでだから気にするなw。
ただ【投票で決めましょう】という決着の付け方は正真正銘のクソだったと思ってるぞ。
その点でブンゴーとまこっちゃんが同罪だったと判明したのはいいことだ。

321:HG名無しさん
21/06/14 01:14:27.08 mh8/+5sT0.net
>>303
かつて2199総集編で手下の信頼筋に向かって、
感想は語るな、印象も語るな、不安になるな、
ただひたすら面白いと連呼して、劇場に行くように仕向けろ
お前らが宣伝スタッフだと本当に先導したバカがいましたなwww
誰とは言わんが

322:HG名無しさん
21/06/14 01:18:17.66 mh8/+5sT0.net
>>286
だとしたらコアビャシさんは
四次元殺法コンビの言う典型的なクリエイター気取りのバカ


323:ニいう奴だw



324:HG名無しさん
21/06/14 01:32:09.99 qUpPmdHm0.net
>>311
文豪にとっては国民投票は昭和の熱血学園ドラマのお馴染みの展開をやっているに過ぎないのですよ。
熱血教師が学校のルールを破ってまで問題生徒を庇い続けた。その末、校長の逆鱗に触れた事によりクビを宣告される。
熱血先生が学校を去っていく…彼に感化されて目覚めた新人先生が校内放送でクビ撤回を求めて演説をする。その演説に心を動かされた人々が行動を起こす。熱血先生戻ってきて!と。
古代と雪の飛び降り。加藤の乱。
これらのトンデモエピソード、懐かしの大映ドラマだと思えば何故か納得できますでしょ?
これが文豪の作劇の正体なのです。
別に深い意味は無いのですね。
世の中の8割の馬鹿を喜ばせる為に…
大衆に迎合されたい欲望。20世紀少年の『ともだち』が福井晴敏の正体であります。
だからこそ昭和コンテンツのリメイクを欲するのですね。
スピリチュアル的なモノに傾倒しやすい作劇も彼自身にカルト的な素質があるからでしょう。そして文系コミュ力を駆使する能力。
やっぱり「ともだち」福井晴敏。

325:ごっぐ
21/06/14 01:48:15.90 lA3gOFh40.net
>文豪にとっては国民投票は昭和の熱血学園ドラマのお馴染みの展開をやっているに過ぎないのですよ。
あのねまこっちゃんはね、それにもっとくだらないおまけをつけようとしたんだよ。
>真田のあとに大統領発言「ひとりでも反対するものがあるなら救助活動はやめる」てのを頼んでたんだけど却下された。 
小学生がみんなでいいことした気分になりたくてくっつけるようなレベルじゃねえかと。

326:HG名無しさん
21/06/14 01:48:54.94 iALz5CMX0.net
クビになった元スタッフのふてくされた醜態がリアルタイムで見られるのはなかなかユニークですな

327:HG名無しさん
21/06/14 02:15:14.40 qUpPmdHm0.net
>>315
小林誠氏は文豪のポピュリズムを嫌悪してたのでしょうね。
巨大なムーブメントは同調圧力を産む。偏りが過ぎると文化革命のような事態に発展してしまう。
「1人でも反対意見があるのならば容易く世論を動かしてはいけない」
という慎重論も虚しく古代と雪救出の世論は形成されてしまった。政治も経済も軍事もヒューマニズムという理想論に流されてしまった。
誰かの意見をしっかりと聞かなかった事が後に大変な事態を招く事になってしまったから…後にこのツケを払う事になるのです。
時に西暦2205年。人類は再び宇宙からの脅威にさらされようとしていたのであった…

328:HG名無しさん
21/06/14 05:38:44.93 h80OBTli0.net
>「つまんなくても見るんだと言うてるのよファンは」と社長言うてたけど、
>みんな正直でしたか?焼き鳥の客だけ?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

329:HG名無しさん
21/06/14 06:05:26.28 fR3oBhET0.net
>>298
言ってる意味がわからない…

330:HG名無しさん
21/06/14 06:12:58.33 rHQL4/yl0.net
焼鳥焼鳥うるせぇなぁ
養子の職歴を一部切り取って揶揄するなら
コアビャシは「BLアニメのメカデザイン野郎」でいいんだな

331:HG名無しさん
21/06/14 07:32:14.45 /rQmgfZ7d.net
>最後の突入の戦闘空域にカメラを入れてきちんと見せようとは提案したんやけど却下された。身勝手身勝手言うデマを飛ばされた割には却下されたことは多いのよね
事実、やっているのは身勝手な行動ばかりだろうが。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

332:HG名無しさん
21/06/14 08:53:24.91 vk/YzAL90.net
>>320
「コアビャシ」ゆうとるがなw
他に
「喫茶店ラッカー塗装おじさん」
「小林誠がすべての元凶」
もあるでよw

333:HG名無しさん
21/06/14 09:00:56.43 hsFa4sYg0.net



334:Wュニアを揶揄してるって事は、もう戻れないことを自覚したからなのか



335:HG名無しさん
21/06/14 10:08:59.33 qUpPmdHm0.net
>>318
戦犯は「小林誠」とされているけど、本当の戦犯であり最大の戦犯は福井晴敏ですよね。
ずっと駄作を連発してるじゃないですか、彼は?でも口が上手いから企業のお偉いさん方はコロコロ騙されてしまうという高城剛現象が続いているのだと思うのですね。
そんな文豪の口車に乗せられているプロデューサーは見る目がない。口だけ達者で中身が伴なわない人間ばかり蔓延った結果、今の堕落した日本の社会があるのだけれども、文豪が重宝がられる現状がその堕落の象徴のひとつですわ。
プロデューサーがたまに発する言葉を耳にすると如何にも昭和風の配慮に欠いた乱暴な言葉の羅列で唖然とする事がありました。
昭和の老害経営者と口だけ達者な文系コミュ力人間。このアンサンブルの不協和音を社会から取り除かなければ日本の未来は危ういのですね。もちろんヤマトのコンテンツの未来も同じく。

336:HG名無しさん
21/06/14 10:19:42.43 qUpPmdHm0.net
>>321
小林誠氏が総集編を手がけたらやりましたよね?特攻のその先が見たい、という話を豪華絢爛なビジュアルで。
ヤマト、テレサ、滅びの方舟の三つ巴の世界をちゃんと見せ切ることを。
この三者の関係性が2202のお話の要であるのだから。
滅びの方舟もテレサと同じく神さま的存在じゃないですか?テレサという別の神が敵対する神を殺す。「神殺し」というとても重要なモチーフなのですね。
もしかしたら滅びの方舟が存在していた事で宇宙の均衡が保たれていたかもしれない。
そしてテレサの愛の善意とはもしかしたら独善であったかもしれない…ここまで描くのが今どきの物語ですよね?
滅びの方舟が消え去る事で宇宙の均衡が乱れ、我欲の塊の宇宙の征服者達が宇宙の覇権を巡って再始動したかもしれないという話を小林誠氏はやりたかったのでしょうね。

337:HG名無しさん
21/06/14 10:24:09.19 qUpPmdHm0.net
>>322
君のレス内容は終始小林誠氏の表面を揶揄するだけで本当に中身が無い。
君の大好きな福井さんと一緒ですね。

338:HG名無しさん
21/06/14 10:26:06.66 n5LEmuuTa.net
人の作品にちょっかい出さないで自分の創作で勝負出来ないんすかね

339:sage
21/06/14 10:29:09.48 BqM6aisD0.net
だからさー言ってるじゃん、コアビャシ氏が理想とする俺ヤマトのイメージボードなりグラフィックなりビジュアルなりを並べてヤマトのBGMに乗せて動画にしてようつべなどにアップしてみせればいいじゃん
どっかから怒られる?その時はその時なんでしょ?
ビジュアルがービジュアルがーって言うばっか
コジキのお粥かよ

340:HG名無しさん
21/06/14 11:21:00.16 n5LEmuuTa.net
寄生虫みたいだよな。他者の実積や労働を横取りして肥大する吸血蛭みたいな奴。
しまいには宿主に成り変わろうとする妖怪。アニメから追い出せて本当によかったよ。

341:HG名無しさん
21/06/14 11:39:51.70 hsFa4sYg0.net
アルカディア号に手を出してるけどあれこそ事前に話を通さないと危ないのにな

342:HG名無しさん
21/06/14 12:26:52.39 PFhl3aAZa.net
>>330
多分アニメ業界で1番ヤバい所に触ってる
大目に見る人ではないよね御大は

343:HG名無しさん
21/06/14 15:24:48.00 h80OBTli0.net
>艦隊戦部分は担当演出の加戸さんの「これじゃ2199ファンを怒らせるだけです!」という言を受けて
>副監督権限でシナリオ無視でコンテを全く書き直しました。楽しんでもらえたなら本望です
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

344:HG名無しさん
21/06/14 15:55:22.56 LiDidpWd0.net
>>330
あれ何が良いのかさっぱりわからん
ジャイアントロボもそうだけど小林誠のあり物デザインのアレンジってパーツのサイズを部分的に大きくしたりしてわざわざバランス崩してるだけ
アルカディア号なんて本来の宮武デザインの唯一無二の個性におんぶに抱っこで何もアピールする物が無い
逆にこんなに無意味なもの付けても個性が消えない宮武デザインスゲーとしか思わないよ

345:HG名無しさん
21/06/14 17:41:50.94 vk/YzAL90.net
>>324
シナリオ集、絵コンテ集が
小林誠がすべての元凶である
とゆう編集になってる
公式のスタンスは
「小林誠がすべての元凶」
まあ、覆すのは無理
小林誠は具体的なものを提示できないから

346:HG名無しさん
21/06/14 18:01:00.85 ZRFZmpler.net
>>332
俺様が変えてやった、俺が勝手にできる訳がない
スタンスをコロコロ変えるの何度目だ?この老害はw
もう嘘で誤魔化しきれなくなったのか知らんが、
今度は俺様が身勝手なのは加戸のせいか
加戸は監督や脚本無視して、勝手に内容変えるのを命令したのか?
決められた予算も無視して、副監督権限で好き勝手にやることを良しとしたのか?
2199どころか本来のヤマトの世界観すら守らない事に絶賛したのか?
楽しいのは自分だけで、本望なのも自分だけ
副監督に身勝手やる権利なんてどこにもないよ
関わった人間に罪を被せて、かつてと仲間は自分のために後ろから撃つ
そんなんだから切られるんだよ

347:HG名無しさん
21/06/14 18:02:34.20 jZejxO4Ma.net
>>325
たらればの話は虚しいな😂😂😂

348:HG名無しさん
21/06/14 18:27:52.13 qUpPmdHm0.net
>>335
結局。
小林誠副監督+演出チームVS脚本家チーム
という鍔迫り合い的争いがあったという事ですね。
それは以前からお伝えしてましたよね?今になって言い始めた事ではありませんから。
総集編の2202パートで見応えがあった箇所は全て小林誠氏が手塩をかけて育てたところばかりだと再確認できました。
悔しかったでしょうね、監督の文豪は。
再編集しながら悔しさで悶え苦しんだのではないですかね?

349:HG名無しさん
21/06/14 18:35:14.37 vk/YzAL90.net
>>337
小林紋章切り刻んでたよw
編集する側の特権だね

350:HG名無しさん
21/06/14 18:36:37.26 qUpPmdHm0.net
>>334
小林誠氏の責任という『なすりつけ』ですわな。政治家の不手際を全て秘書の責任にするというやり方と一緒です。
願わくば小林誠が自殺でもしてくれればこれ幸いとでも本気で思っているのではないですかね?それが組織という構図の恐ろしいところ、ですね。
文豪は「みんなで考えながら作っていけばいいじゃないですか?」というスタンスでしたよね?みんなの意見を聞いてそれを元にシナリオを書いていこうという気ままな方法でした。
小林誠氏は羽原監督と初期の構成案を読んだ時に途方に暮れたと何度も呟いておりました。打ち合わせ後の駅のホームでため息をついた、と。
こりゃ頼りにならないな…とまで思ったらしいですよw

351:HG名無しさん
21/06/14 19:02:08.88 vk/YzAL90.net
>>339
妄想には現実を見せてあげないとね

352:HG名無しさん
21/06/14 19:34:36.41 NZ4hkZS10.net
>監督の目が点になってる間に加戸と二人で書き直しちゃいました。ゴメンネ羽原
URLリンク(mobile.twitter.com)
>1話見所としてはアンドロに殺されなかった(帝国巨大要塞の構造体=強固な物質)大戦艦が逃走した先を古代に教えたのはテレサ。だがその通信でテレザートは帝国に特定されてしまった。てのを感じるようなカット操作(冒頭は実は古代のワープ後に起きてる)をして貰ってます。再見してみてね
URLリンク(mobile.twitter.com)
>古代が大戦艦相手に苦闘してる一方、位置特定されたテレザートは蹂躙され、で、助けを求めるテレサ波が届く。この波は強く、大勢の船員が受信する。波の届くのに距離は全く関係ないので。という感じ。はっきり描きすぎると脚本から文句出るので「そう言われたらそうかも…」くらいにしてもらってます。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

353:HG名無しさん
21/06/14 20:03:49.04 Z4kEabs9p.net
何を言いたいのか全く分からん。
映像で語れ。

354:HG名無しさん
21/06/14 20:12:42.47 qUpPmdHm0.net
>>341
素晴らしい。密度が濃い。やっぱりアイラブ❤
2話枠でやりたがっていた理由が分かりますね。

355:HG名無しさん
21/06/14 20:16:45.91 qUpPmdHm0.net
第1章予告編
URLリンク(youtu.be)

356:HG名無しさん
21/06/14 20:53:11.37 jZejxO4Ma.net
>>337
負け惜しみは見苦しいなw

357:HG名無しさん
21/06/14 21:46:06.89 vk/YzAL90.net
>>341
最近、
これだけの捨て身の書き込みに
小林誠のファンでも冷めた対応してて
末期だな〜
としみじみ思う

358:HG名無しさん
21/06/14 21:51:25.33 Z4kEabs9p.net
>>346
総集編公開と共に干されたのが周知の事実になって、タガが外れたようだ。

359:HG名無しさん
21/06/14 21:55:01.09 h80OBTli0.net
>ゼロゴーははっきり言って酷いで。笑ってしまった
2205?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

360:HG名無しさん
21/06/14 22:04:30.84 wwO12BQAa.net
自意識過剰な愚か者に権力与えるとすべてが失敗になるという悲劇だな。
犠牲はあったけどみんな勉強になっただろうよ。

361:HG名無しさん
21/06/14 22:15:04.33 rD3Fv/3Da.net
ヤマトに与えたダメージはデカいけど
アニメと模型業界で二度と上がり目もらう事もないだろうからね
俺は悪くない
悪いのは理解できない客とステマ班
同世代のクリエイターはカスと呪いながら消えて行くといいよ
誰も気にしないから

362:HG名無しさん
21/06/14 22:29:34.07 vk/YzAL90.net
>>347
自分自身に火をつけてどんどん燃え上がっていくのを
遠くからみんなで見てる、みたいな

363:HG名無しさん
21/06/14 22:29:43.65 NZ4hkZS10.net
>あらおめでとうございます
コアビャシ、とてもお世話になった方なのに、祝福している感じが全くしないぞ。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

364:HG名無しさん
21/06/14 22:30:29.09 qUpPmdHm0.net
>>350
それで結構。小林誠氏は自分のやり方を貫きました。その結果、文系コミュ力社会に睨まれて追放されたのならば尚更結構。
小林誠氏は小林アルカディア号を組んだ意味。
俺は海賊だ。一匹オオカミだ。アウトサイダーだ。文系コミュ力社会には絶対に迎合しない!
どこまでもスタイリッシュ。
どこまでも美意識の塊。
それが小林誠氏の壮絶な生き様ですから。 <


365:HG名無しさん
21/06/14 22:37:54.65 rDVXY+2Z0.net
お得意の暴力で捩じ伏せられなかったばかりか追い出されて悔しいのは解るが何時迄も未練がましく鬱陶しい奴だ

366:HG名無しさん
21/06/14 22:43:00.89 jZejxO4Ma.net
>>353
干された認定😂

367:HG名無しさん
21/06/14 22:55:21.08 qUpPmdHm0.net
>>355
は?
もし?小林誠氏が違う世界観の戦艦モノをやっていたら?
戦艦モノから追放されたとのとは違う意味でしょ?
「あいつとは一緒にやりたくない」
という人々から村八分にされただけって話じゃないですか?
俺はそのように感じます。

368:HG名無しさん
21/06/14 22:58:57.99 rDVXY+2Z0.net
コアビャシなんかと一緒にやりたいという奇特なスタッフは何処にいるの?

369:HG名無しさん
21/06/14 23:00:17.40 7dMF6


370:wgx0.net



371:HG名無しさん
21/06/14 23:11:19.95 wwO12BQAa.net
そういうの鼻つまみ者と言うんだよ

372:HG名無しさん
21/06/14 23:25:44.07 yD7Hy4PE0.net
2205への貶めツイート、消したな?
どこまでチキンなんだ?
魚拓撮ってあるからな。

373:HG名無しさん
21/06/14 23:37:15.56 Z4kEabs9p.net
URLリンク(twitter.com)
消してなかったので晒しておきます。
>>ゼロゴーははっきり言って酷いで。笑ってしまった
(deleted an unsolicited ad)

374:HG名無しさん
21/06/14 23:46:13.98 rXY/IZ45a.net
ツイッターでは「あたまのわるいひと号」の画像に添える名称をコロコロ変えてるようなチキン野朗が海賊気取りとは恐れ入る
笑ってしまった

375:HG名無しさん
21/06/14 23:50:36.33 qUpPmdHm0.net
小林誠氏が現在の状態を吐露している…
その姿を残念だと思っている人へ
このような心境に至るまでの過程をお忘れなく
・小林誠氏は次回作も参加する事が内定していたのに一方的に内定を取り消された事実
・2202は小林誠氏の作品でもある。彼にとって自身が手がけた創作物は可愛い我が子のような存在であるから。それを一方的に縁を切られた事は苦しみ以外の何物でもない
・あるスタッフからやんわりと脅かしのツイートを受けた、これでプチンと切れてしまった
・制作中に揉めに揉めてやっとの事で登場させた銀河の新作イラストをこれ見よがしに見せつけられた、これがダメ押しの一撃
これは小林誠氏じゃなくても誰だってブチ切れ案件ですから。
みなさん、学校や会社や町内という社会の中ででよくある話でしょ?イジメ。嫌がらせ。村八分。
如何にも文系コミュ力社会っぽいイジメのやり口ですね。
どこかの武闘派メカデザイナーだったら殴り込み案件ですよね。
小林誠氏、好みのスイーツでもたらふく頂いてストレス解消してくださいませ。

376:HG名無しさん
21/06/14 23:55:02.85 Z4kEabs9p.net
>>363
普段は不二家のケーキを馬鹿にしてる奴が、鬼滅コラボでリツイートしてんじゃねえ。
お前にはポリシーちゅうもんがないんか?
ないんだろうなww

377:HG名無しさん
21/06/15 00:02:01.29 xlpmv959a.net
>>363
スイーツw
糖尿でまだ甘いもんに未練があるか。

378:HG名無しさん
21/06/15 00:07:04.37 u6rA0a1Ya.net
相変わらず加害者のくせして被害者コスプレとか芸の無い奴だこと

379:HG名無しさん
21/06/15 00:07:17.33 gY3Ig+zs0.net
相変わらず加害者のくせして被害者コスプレとか芸の無い奴だこと

380:HG名無しさん
21/06/15 00:09:33.08 jo0CUkJB0.net
脚本家チームは銀河を物凄く毛嫌いしてました。公の場所で「シャボテン公園」と連呼してその嫌悪感を露わにしてました。
普通ならば揉めた相手である小林誠氏の偏愛の賜物であるメカは目に見えない場所に隔離する的な事をするのが普通のやり方ですよね?
それをワザワザ円盤特典の小説の挿絵としてこれ見よがしに発表、そしてそのイラストをプレゼント用の商品として扱う。
完全に寝取られ系の嫌がらせでしょ?
小林誠氏の愛しい我が子は俺たちが手に入れた、ほら見てみろ!お前のメカを寝取ってやる!的な。
いかにも夜の飲み会で考えそうな「どうやったら嫌がらせできるか?」の与太話を本当にやってしまった。この怨恨感。本当に呆れるばかりですね。

381:HG名無しさん
21/06/15 00:12:08.57 gY3Ig+zs0.net
お前さんのミンジョクの常識で話をされても理解できんわ

382:HG名無しさん
21/06/15 00:16:29.38 jo0CUkJB0.net
小林誠氏も実は嫌がらせをやってるおります。
小林海賊船。頭蓋骨の上にユニコーン。
海賊船のリメイクを手がけた小説家って誰でしたっけ?
皆さん、お分りですね


383:H ブン何ちゃらはハタ坊。 「俺は下町の矢立肇ダジョー!」 お分り?



384:HG名無しさん
21/06/15 00:18:40.64 YnPt8T9U0.net
仕事でやったデザインの権利は小林に無い。なんでプライベートとビジネスの区別が出来ないんだ?
馬鹿?

385:HG名無しさん
21/06/15 00:27:56.85 PpKNozHu0.net
その意図とは関係なくアルカディア号はまずいと思うよ

386:HG名無しさん
21/06/15 00:49:49.27 jo0CUkJB0.net
銀河の新作イラストの関係性、「ベルセルク」で例えれば…
小林誠氏がガッツ
下町の矢立肇がグリフィス
銀河がキャスカ
寝取られトライアングルが完成するのですね
まるで『ファントム・オブ・パラダイス』の名シーンである『寝取られ』
URLリンク(youtu.be)
豪雨の中、ガラス張りの天井から愛する女性を宿敵に寝取られる姿を目の当たりにする主人公の怪人の悲しみと怒り、ですね

387:HG名無しさん
21/06/15 01:19:00.67 jo0CUkJB0.net
このシーンですね
URLリンク(youtu.be)
寝取られた側の怒りと悲しみ

388:HG名無しさん
21/06/15 01:27:56.53 XAGJXSZx0.net
>>361
自分で責任を取らず、他人から責任を追及されて追い出された作品で、
関係を切られた他人の作品に未だに未練がましく乗っかろうとして、
当事者でもなくなった新作を叩く
こんな惨めな人生、なかなか拝めません

389:HG名無しさん
21/06/15 01:46:59.80 jo0CUkJB0.net
>>375
ぜんぜん惨めじゃないですね。
小林誠氏のロマンチシズムですから。
蟠りの感情が薔薇の棘となって自身の心を自虐的にいたぶっている。この悲しみを全身全霊で受け止めたい。そしてこの悲しみに酔いしれていたい、苦しみは快楽と紙一重だから
URLリンク(youtu.be)
さよなら、さよなら、さよなら
いや、さよならしたくない。むしろ抱きしめたい
いつまでも一緒にいたい
でも別れなきゃ…さよなら
いや、ダメだ!愛してる!別れたくない!
この感情がリフレインしていくのですね

390:ごっぐ
21/06/15 02:14:47.34 EjWpLqtU0.net
ストーカーのセルフ美化以外の何物でもないな。
逮捕されないかなあw。

391:ごっぐ
21/06/15 02:33:39.41 EjWpLqtU0.net
>古代が大戦艦相手に苦闘してる一方、位置特定されたテレザートは蹂躙され、で、助けを求めるテレサ波が届く。
テレザート星にどんな戦力があってどう戦ってどう蹂躙されたのかちゃんと考えて発言してるのかなあ。
地球とテレザートに同時侵攻の二正面作戦って、戦力が潤沢なのか枯渇してるのかカットごとに変わってたりしてないか。

392:HG名無しさん
21/06/15 03:25:08.31 N9uYml9E0.net
>>353
他人のデザインを盗んで自分のモノとして売るのはたしかに海賊だね
これからも海賊版モデラーとして頑張って欲しい

393:HG名無しさん
21/06/15 03:29:10.97 9nRiiX+R0.net
>>370
え?
あれ、福井さんに媚びる為に作ってたの?
いや〜そのドクロにユニコーンとゆうセンス、
理解不能だし、伝わらないと思うわ〜


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1068日前に更新/337 KB
担当:undef