小林誠について語ろう63 at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:HG名無しさん
21/05/31 00:28:17.83 uh+FJJu40.net
へぇ
Luca
@6969_luca
返信先:
@makomako713
さん
3点とも記憶してます〜。そこまで冷えながらMissionZZで和解される。大人だ。
小林誠 2220
@makomako713
44分
和解してる訳ではないですね。そういう相手は多いのでいちいち怒ってらんないですよ

601:ごっぐ
21/05/31 00:49:44.53 WMIsI+2T0.net
Zの漫画に近藤氏がTHE-Oを出したら【漫画に盗用された】ってしつこく書いてるが、【近藤版】として出したんだっけ。
そうじゃないなら近藤氏は編集から小林版THE-O最新版の情報をもらって出したってだけの話だと思うんだが。

602:HG名無しさん
21/05/31 01:14:59.63 wKZV+9ts0.net
類似としてはひこにゃん事件があるかな
そっちはきっちり法廷で争った上で和解したけれど
それもできずに延々とネット上で文句たれ続ける情けなさよ

603:HG名無しさん
21/05/31 10:09:30.56 rKllLV1w0.net
>>598
URLリンク(www.youtube.com)

604:HG名無しさん
21/05/31 12:08:28.31 NFrmSJmi0.net
普通に考えてジ・オの著作権を持ってるのはサンライズだろう。
小林誠は原案を出しただけでクリンナップもしていないので小林誠デザインとすら言えない。
裁判起こしたとしてもアレはサンライズの依頼に応じて複数のデザイナーが製作した成果物と見なされるだけだろうな。
だから小林誠が「ジ・オは俺のデザインだ」と主張して勝手なアレンジを加えた画を発表したならサンライズに対する著作権侵害。
訴えられていないなら大目に見てもらってるてるだけ。
そんな簡単なことも理解していないから集団行動のできない社会不適合者と言われるんだぞ。

605:HG名無しさん
21/05/31 13:27:45.76 Z4Z3hdMA0.net
>>604
小林誠が好き勝手にマラサイをマーラーにしたり、バウンドドックをガンプ(これは先祖返りか)
ジオをなんか別物にしてるけど、永野護もエルガイムのヘビーメタルをアレンジしてFSSに
して自分の著作物にしてるよね?
たしかにヘビーメタルの世界観を作ったのは永野護の功績だとは思うが、ペンタゴナワールド
じゃない違う世界で似たメカ(というよりもアップデートしたデザイン)を使うってのはどうなんだろう?
これも大目に見てもらってることなのかな?
ただハンブラビとかキュベレイのようなガンダム系はFSSに持って行ってない。
NGになったZZとかも。
そういうのを見るとエルガイムのメカデザイン著作って永野護も噛んでるのかね?

606:HG名無しさん
21/05/31 13:51:42.62 tWRm86E+a.net
FSSは永野センセがカントクに許可もらって、サンライズからはカントクがokならエエよってなって始まってるんだわ。
同人誌時代のデザイン持ち逃げ騒ぎに始まり、摺りよりとフリーライドを繰り返してるおじさんと一緒にしてはイカン

607:HG名無しさん
21/05/31 13:56:26.13 5hb4APXU0.net
小林誠関係最新情報
URLリンク(youtu.be)
宜しくお願いします

608:HG名無しさん
21/05/31 14:02:05.77 5hb4APXU0.net
小林誠関係最新情報 番外編
URLリンク(youtu.be)

609:sage
21/05/31 14:02:07.08 JTtChTG+0.net
キュベレイは実は別の用途でFSS輸入されてるけどね(お遊びみたいな感じだけど)
FSSのMHデザインとエルガイムのHMデザインに関しては多分サンライズ、バンダイ、富野監督、角川、そして永野本人と話し合いと取り決めがあるんでしょうね。
永野氏は今後自分のデザインしたロボをバンダイに立体化させるつもりは無いみたいだけど。

610:HG名無しさん
21/05/31 14:21:33.78 NFrmSJmi0.net
デザインが似てる似てないっていうのは結局は裁判時の司法の判断でしかないからね。
名前が違えば似ててもグレーっていうのはそういうこと。
飛ぶなんちゃらは他の著作ありきの企画だから訴えられたらアウトだろうが小物のマイナー企画だから実害も特にない。
そもそも乞食を訴えても裁判費用を回収できないから無視されてるだけ。

611:HG名無しさん
21/05/31 14:35:12.62 uh+FJJu40.net
>>605
それは大目に見てもらってるんじゃなくて、元々エルガイムのデザインも含めた著作権、原作権について揉めて話し合いをして、結果的にはほぼアレンジのオリジナルを独自連載して、という形で決着したと聞いたことがあります。なので筋は通してるということになりますね。

612:HG名無しさん
21/05/31 15:06:01.30 iELYQAdbr.net
>>610
失うものが何一つない無敵の人だなw

613:HG名無しさん
21/05/31 15:23:33.97 Z4Z3hdMA0.net
>>606
なるほど、納得です。
だからキュベレイなどのメジャーものやボツMSガンダム系アレンジモーターヘッドはないんですね。
ちゃんと仁義切ってるんだ。

614:HG名無しさん
21/05/31 16:46:17.71 coSzCylP0.net
まあ、困った点は、「花の詩女 ゴティックメード」のソフト化に全く
感心無い所かねえ、、、

615:HG名無しさん
21/05/31 16:50:08.06 coSzCylP0.net
小林誠は無許可で色々売ってしまった実績があるから
信頼される筈もないし版権許可を出すつもりも無いだろうね、上の人たちは

616:HG名無しさん
21/05/31 17:21:57.15 wKZV+9ts0.net
小林誠の場合小林版マラサイやZZのように
サンライズの著作物であるガンダムのデザインの一つとして出したものを
絵はそのまま勝手に名前変えて使ってる物があるからな
永野護の場合FSSにエルガイムに出てきた絵がそのまま出てきている訳ではない

617:HG名無しさん
21/05/31 17:23:07.04 o5a89Q180.net
バンダイグループは筋を通してれば
素人筋にもある程度融通きくイメージがあるな
限度越えると某副監督のようになるけど
任天堂とかは一切何も認めないイメージ(個人の感想です)

618:HG名無しさん
21/05/31 18:33:40.81 wKZV+9ts0.net
上でパチスロ2205を小林誠関連情報としているが
どこに小林誠の名前があるんだろうな
クレジットされてないのに関わってることを知っている関係者なのか
単にヤマトだから勝手に関係者扱いしているバカが暴走して嘘書いてるのかどっちだw

619:HG名無しさん
21/05/31 18:36:21.53 wKZV+9ts0.net
見てないから知らんのだが
最後に出てくる金色のだせぇヤマトが小林誠案かなんかなのか?

620:HG名無しさん
21/05/31 19:13:19.41 u6z6YS4vp.net
>>607
あれほどdisってたパチンコ業界に擦り寄ってるのか。まあ相談された程度で正式なスタッフではなかろう。やらんからどうでもいいが。
それより、今日も政治関連ツイート多くて草。通常運転お疲れ様です。あれだけ書いてりゃ、普通は危なっかしくてスタッフにはさせられないわなぁ。そこがまるでわかってないコアビャシさん。
じつにバカだねぇ。

621:HG名無しさん
21/05/31 19:24:09.73 uh+FJJu40.net
>>618
前にパチスロ 2202の中のを何か手伝ったとTwitterで書いてたよ

622:HG名無しさん
21/05/31 19:33:52.34 wKZV+9ts0.net
>>621
一応関係者ではあるのねthx
(自称だしどこまで何をしたのか知らんけども)

623:HG名無しさん
21/05/31 20:44:15.10 5hb4APXU0.net
P宇宙戦艦ヤマト2202
パチンコ

624:HG名無しさん
21/05/31 21:20:02.51 4y4q0Z280.net
>リガジーポスターは珍しいのよ。小林兄弟合作。
リ.ガズィと変換できないのか。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

625:HG名無しさん
21/06/01 00:18:55.58 8mxKAjRE0.net
>>622
ホール向け販促チラシとかカタログで、小林紋様が隅に入るから、
紋様の素材を渡したーと 、かその程度のことを「手伝った」と豪語してると予想

626:HG名無しさん
21/06/01 07:00:07.84 GMvhmQqQd.net
>このアイデアは自衛隊の74で実現したわね
ドヤ顔だが、74式の登場以前に既にMBT70やStrv.103で油気圧式サスペンションの姿勢制御が実現していたのを知らないのか。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

627:HG名無しさん
21/06/01 09:25:01.63 Fm7V+B5m0.net
春前に2205以降の企画の為の、(デザイン?)コンペがあったんじゃないかな
それに小林誠も参加できたんじゃないか、と(落ちたみたいだが)
その時の打ち合わせで総集編をビデオで見せて貰ったり
スタッフとの雑談で2202パチンコのことを聞いたんじゃないかな
聞きかじりで嘘ついてるから、言ってる事が矛盾ばかりなんだろう
最終的にスタッフから「出て行け」と罵倒されてるところからして
いつもの小林誠のクズさを発揮して(わめきちらしたか?)
会社から叩き出されたのかね

628:HG名無しさん
21/06/01 14:46:21.25 Xexm1lou0.net
>>624
きったねえというか黒カビ生えたような絵をドヤ顔で晒してんのな

629:HG名無しさん
21/06/01 15:41:51.34 +TepYP6Z0.net
>>627
あらあらw遂にボロが出ましたわね。
君は中の人ではない事が完全確定しました。
ツイッターでイキっている某ですね、君の正体は。

630:HG名無しさん
21/06/01 15:57:37.92 /95cY59r0.net
自分の身元は明かさずにツイッター上の情報を鵜呑みにして
ナニガシと断定してドヤ顔キメるスタイル
中の人が決定的な証拠とか出したらどうするんだろう(ワクワク)

631:HG名無しさん
21/06/01 15:57:58.81 Dr2UN5fBa.net
>>629
> ツイッターでイキっている某ですね、君の正体は。
ああ、コアビャシの自己紹介ね

632:HG名無しさん
21/06/01 16:08:55.81 Fm7V+B5m0.net
>>629
あなたがここで書いてたのを、そのまま書いただけなのにねえw
小林誠は中の人(ヤマト関係者)ではない、と断ずるわけですね

633:HG名無しさん
21/06/01 16:17:41.88 +TepYP6Z0.net
総集編について。小林誠氏の呟きは当たってますね。
総集編とは既存の映像から抽出されたエッセンスの塊なのですね。
抽出を任された責任者がテーマを決めて映像を抜出していくのですが、物語を解説したい、物語を説明したいという人が責任者であるとですね、それはまるでキネマ旬報の長々とした映画評論のような文章を長々と聴かされるようなメリハリに欠ける退屈なモノになる傾向があるのですね。
小林誠氏が気にしているのは『メリハリ』でありまして。終始お経のように緩やかな時間が流れる作品ですと、眠気を誘う睡眠導入映画の様相を呈してくるのではないか?
お客様はワクワクドキドキ気分、そして笑ったり泣いたり喜んだりしたいからこそシアターで大切な時間を過ごすのではないですか?と小林誠氏は呟いておられるのですね。
数々の名作予告編を担当しているディレクターの方。短い時間でエッセンスを表現する術には長けているのかもしれませんが。長時間に渡ってハッタリを続けるのは無理がある。
ハッタリはせいぜい3分しかもたいない、ウルトラマンのようなモノですから。テーマパークのアトラクションのようなモノは数分だからこそ楽しい。
2時間の長丁場であるとメリハリを作る為の知の作業が必要となるのですね。

634:HG名無しさん
21/06/01 16:19:39.37 +TepYP6Z0.net
>>632
中の人だったらさ、小林誠氏が今やってる事を知ってるはずですけれどもね。
本当に中の人であったのならば、それの仄めかしをやればいいのに。

635:HG名無しさん
21/06/01 16:20:50.61 Fm7V+B5m0.net
あらら、図星疲れて怒り心頭のご様子で、、、
嘘は所詮嘘だよ、小林誠

636:HG名無しさん
21/06/01 16:34:37.71 +TepYP6Z0.net
>>635
嘘つきは君の方でしょ?
文豪先生の新作が発表されましたわよw
フィーバー何ちゃらw

637:HG名無しさん
21/06/01 17:39:51.45 Fm7V+B5m0.net
>>636
ああ、家にも来ましたよ、
「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択』上映記念舞台挨拶
のお知らせメール
小林誠は呼ばれてないの?舞台挨拶
呼ばれないよね
見たい気はするけどね、岡田さんや、福井さんに卑屈に媚売る小林誠

638:HG名無しさん
21/06/01 18:08:54.97 lu4A7+E8p.net
結局、多くのファンにとってつまらなかったし不快だったというだけよ。小林誠にどんな意図があってああいう作劇になったかなんて、どうでもいいんだよ。伝わらなかったし、ここでポエメがクドクド代弁?、説明したところで、ちっとも面白さを感じないし、説明をしなきゃ伝わらないってところで物語として破綻してるのが分からないの?

639:HG名無しさん
21/06/01 18:20:29.40 +TepYP6Z0.net
>>637
総集編って「福井晴敏が飛ぶ理由」なんですよ。
晴敏がある朝突然にヤマトの歴史に介入すれば…っていう。
「俺って宇宙世紀の仲間入りを果たしたじゃないですか?それってガンダムファンに認めらたって事を意味すると思うんですよ。今度は宇宙戦艦ヤマトで。俺がヤマトの歴史を系統立ててみせますから。まぁ、これからのヤマトの宇宙世紀も俺がやるって事です。その宣言ですから、今回の総集編をやる理由って」
小林誠氏は「失った文化に対してのエレジー」という「未来から過去を予測してみたら失ったモノへの挽歌が浮かび上がってきた…」というある種の奥ゆかしさを備えた歴史改変、それをパロディで表現していると思うのですね。
それに対して文豪がやっている事は厚かまししか感じないのです。俺が歴史を仕切っていきますから、という。とりあえず情報を整理して俺が分析してそれを正当な歴史にしちゃぃますから的な。
俺はあまり好きではないですね、そういうのは。
小林誠氏の方が遊び心が満載して楽しいですよね。

640:HG名無しさん
21/06/01 18:25:35.83 +TepYP6Z0.net
>>638
小林誠氏はビジュアルで「私の言いたい事を感じてくれ」ですから。
理屈的なモノは文豪大先生のモノ。
総集編は理屈の部分だけで構成されているのでは?

641:HG名無しさん
21/06/01 18:36:23.89 Dr2UN5fBa.net
>>640
視聴者が感じるものを作る能力がなかったから2202はあの惨状なんですね。わかります。

642:HG名無しさん
21/06/01 18:56:30.41 0tiaANv1a.net
2202本編にメリハリなんてあったの?
俺にはまるで思い当たらないのだけれど・・・

643:HG名無しさん
21/06/01 19:14:25.86 Fm7V+B5m0.net
>>640
ビジュアルって、脚本の隅に書いたメモのことでしょ?
何が凄いんですか?
具体的に何も示せないんじゃ、評価以前の話だね

644:HG名無しさん
21/06/01 19:28:45.57 +TepYP6Z0.net
福井晴敏は総集編でテレンス・マリック的な作品を目指したのでしょうね。
特にこの作品をリファレンスとして目指したのでしょうね。
URLリンク(youtu.be)
あと…
URLリンク(youtu.be)
そのような方向性を目指すならば、むしろ小林誠氏のビジュアル能力が必要であったのではないか?と思うのですね。
「我々の生命は何処へ向かうのか?」「何故宇宙へと旅立たなければならないのか?」
という魂のボヤージュを描くためには…
アポロ計画とか小林誠氏にこそやってもらいたかったですね。本当に惜しい。そこに小林誠氏という才能が存在していたのに…

645:HG名無しさん
21/06/01 19:54:20.22 +TepYP6Z0.net
>>641
感じられない視聴者の方がどうかしてるのですね。文豪大先生も呆れ果てて2205では視聴対象者層の鑑賞能力の敷居を凄く下げたのではないですか?
昭和のバタークリーム満載のケーキを与えておけば満足なのね、と。

646:HG名無しさん
21/06/01 20:05:10.62 PjVfbykBd.net
ああ、本当にうまいバタークリームのケーキ食べたこと無いんだな。
浅いし哀れだわ。

647:HG名無しさん
21/06/01 20:11:20.03 IYvaWq+x0.net
いちいち不二家とか引き合いに出すけど小林の乞食臭い絵が最新鋭の芸術だとか
キチガイの妄想だよ。どう見ても貧乏でカビ臭い大正レトロにもならないセンスに辟易する。

648:HG名無しさん
21/06/01 20:18:45.05 Ie8UAAMzp.net
いつにも増して必死の自己防衛コアビャシ。
中の人の予測が相当図星だったんだなぁ。
笑えるww

649:HG名無しさん
21/06/01 20:19:04.91 Fm7V+B5m0.net
>>645
公開まで10日しかないから必死だねえ、、、

650:HG名無しさん
21/06/01 20:25:49.84 Ie8UAAMzp.net
>>644
未だにこんな事書いてて笑えるw
何になるの?
情け無い。
早くヤマト以外の新作出してみろ。

651:HG名無しさん
21/06/01 20:39:36.25 Ie8UAAMzp.net
URLリンク(twitter.com)
>>まさかヤマトが延期でハサ入った?
05予告間に合わず?
🙄💫
明らかに総集編のみならず次回作の関係者でもないことがバレバレww
(deleted an unsolicited ad)

652:HG名無しさん
21/06/01 21:05:00.11 Fm7V+B5m0.net
>>651
本当に必死すぎて、、、哀れ

653:HG名無しさん
21/06/01 21:09:07.27 +TepYP6Z0.net
>>651
それはしょうがないじゃないですか?
本当に愚の骨頂なのですが。総集編の製作動機は『小林誠抜きの2202』という異様なモノなのですね。小林誠をパージするのが目的なのですからね、興行スケジュールなどの情報を遮断しないとすぐに漏洩してしまう。小林誠氏のツイッターが情報発信源だと実に不可解な状態ではないですか?だから小林遮断包囲網が形成されていたのではないか?と憶測するのは容易いですよね。
それでも小林誠氏は健気に『宇宙戦艦ヤマトという時代』の宣伝活動に勤しんでいる。
本当に不可解なのは。総集編のスタッフ達の声が何も聞こえてこない事なんですよね。
あまり触れない、触れたくない、触れられたら困る。不思議ですねえ。何故なんでしょう?この控えめな態度は。それに反比例するかのように小林誠氏の発言力は増している、「私は参加してないけど見てやってください」「映画業界の未来の為に見てね💙」と。
小林誠氏の溢れんばかりの情熱。そして冷静の中の総集編関係者。
「興行はお祭り騒ぎだと私は西崎義展から教わったの。さぁお祭り騒ぎの時間がやって来るよ!と盛り上がらなければダメなの!お分り!」
小林誠氏は総集編関係者にハッパをかけているのですね。もっとちゃんとしろ!と。

654:HG名無しさん
21/06/01 21:14:07.52 0tiaANv1a.net
ハブられてんだろw

655:HG名無しさん
21/06/01 21:26:46.68 +TepYP6Z0.net
>>654
違いますね。総集編関係者は副監督の亡霊に怯えているのですね。
確かに2202から小林成分を抜き去った総集編を制作する事を我々はやり遂げた。
しかしこのザワザワした気持ちはなんなんだろうか?心が落ち着かない。小林成分は消えたのに?WHY?
それは『宇宙戦艦ヤマト2202』は小林誠そのものであったから。肉体を消しても魂は不滅なのですね。だから全てを拭い去る事は不可能なのです。絶対に逃げられない。逃げれば逃げるほど追いかけてくる。
URLリンク(youtu.be)

656:HG名無しさん
21/06/01 21:36:22.64 HopHIgNP0.net
ストーカー宣言w

657:HG名無しさん
21/06/01 21:45:43.05 +TepYP6Z0.net
>>656
全然意味が分かっていないですね。
2202を切り刻んで他の何かに変えてしまっても、2202という作品には小林誠氏の創作の魂が宿っているから消し去る事は不可能であると申しているのです。
総集編であっても2202は小林誠氏の可愛い我が子、いや小林誠氏の分身なのですから。
それ故に小林誠氏は自ずと宣伝活動を行なってしまう。とても不愉快なことなんだけれどもケタケタ笑いながら宣伝活動に加担してしまう。
これはある種の怪談ですよ。令和の怪奇物語。そこに小林誠氏という芸術家がいるだけで何かのストーリーが生まれてしまうという。

658:HG名無しさん
21/06/01 22:45:30.60 czDM8w3q0.net
>>657
ほんまに必死すぎてわらけるww
そんなに悔しいか!

659:HG名無しさん
21/06/01 23:04:38.66 20GqS7XF0.net
新宿区の映画館で映画上映中に意味不明なことを叫んで大声で騒ぎ出して暴れた、練馬区在住の自称アニメーターの男(60)を現行犯で逮捕 という事件のニュースが6/11にありそうで…

660:HG名無しさん
21/06/01 23:06:48.48 +TepYP6Z0.net
こちらは小林さんと羽原さんの『2202』です。小林誠氏の子供たち。
URLリンク(youtu.be)

661:HG名無しさん
21/06/01 23:43:25.01 0UzcVAx80.net
>>651
ほんとに知らないんだな。
そういえば舞台挨拶でも名前なかったしねえ

662:ごっぐ
21/06/01 23:45:58.84 n44u0Rfy0.net
そりゃ2202の製作スタッフにまこっちゃんは副監督として居たんだから、丸ごと作り直しでもしない限りつながりは断てんわな。
残念ながら。
【残念ながら】だぞw。

まこっちゃん狂信者ロールプレイ中のポエム野郎でもアポロノームのプラモなんてものにはびた一文出したくない、絶対に買わないという時点で、
・まこっちゃんの魂なんてものには何の価値も無い
ということは、ポエム野郎も含めて全員が判ってることなのだ。

663:HG名無しさん
21/06/01 23:55:16.84 IYvaWq+x0.net
>>657
渋谷の民家にスプレーで落書きするバカが小林だよ。何が芸術だ。

664:HG名無しさん
21/06/02 01:25:05.18 T3ZaSfMj0.net
>>662
珍しく話が合いますね。『繋がり』確かにその通りですね。
小林誠氏と『2202』は切っても切れない関係性。
しかしそれだけでは足りないのです。もっと肉感的な密着具合とでも申したらよろしいでしょうか?小林誠氏の体臭やら体液が染みついている状態。デジタルデータの中に住み着いている小林誠氏の得体の知れない何か、創作への執念が宿っている故に。
デジタルが蔓延る前。創作の全てはアナログの情報の蓄積でした。
サラサーテの『ツィゴイネルワイゼン』の「サラサーテ盤」。これを聴いていくと不思議な音に出会うのですね。一瞬、人の声が聴こえてくる。これはもしかしたら作曲家兼演奏者であるサラサーテ自身の声なのではないか?今現在のデジタル技術であれば何かの雑音は妨げになるので消去する事が可能。しかし昔はそれをおこなうのは難しい。故にその時の演奏の空気感までも録音されてレコード化されてしまう。もしかしたらこの声の主はサラサーテ自身なのではないか?聴き手の妄想は広がっていく…しかし真相は藪の中。
これがアナログの情報に宿る念の正体ですね。
そのようなアナログ的な念が『宇宙戦艦ヤマト2202』に宿っているのではないか?
小林誠氏の色を消せば消すほど逆にアナログらしさが際立っていくのではないか?消している箇所がハッキリしているほど逆に目立ってしまう。(本当はここの部分に何か存在していたんだろう?)という疑念が積み重なっていく…そして消えた存在に想いを馳せる。
無理矢理消去した事により小林誠氏の存在が浮き彫りにされていく…
小林誠氏の幻影を味わう為の作品への変質。制作者の意図とは逆の結果を招いてしまったのではないか?アナログ的な懐かしさと得体の知れない畏怖的な念が宿っているモノに触れる又とない機会なのではないでしょうか?
『宇宙戦艦ヤマトという時代』
小林誠ファンも必見、ですね!
URLリンク(youtu.be)

665:HG名無しさん
21/06/02 01:30:40.94 PYuMNTqp0.net
バカ極まれリ

666:ごっぐ
21/06/02 01:55:14.22 TjdXbTi+0.net
2202が何故見るに堪えない駄作なのかという理由を長々とw。
この内容だと駄作化の原因として最も大きいのはやっぱりまこっちゃんの存在そのものだな。
消えてもらいたい。

まあポエム野郎は何でもいいからアポロノームのプラモ買ってから言おうねw。
絶対に買わず、この話題も徹底的に知らんふりするのは間違いないが。
本当はまこっちゃんのファンでも何でもない、このスレッド常駐のかまってちゃんに過ぎないゴミだからな。

667:HG名無しさん
21/06/02 02:10:09.69 T3ZaSfMj0.net
>>666
は?俺は小林誠氏のファンですよ。
それ以外の何者でもありませんから。
『宇宙戦艦ヤマトという時代』のもう一つの楽しみ方を提案してみた。
小林誠氏を再発見する為の作品。
小林誠が制作中に本気で闘った故に起きた悲劇。それはまるでテリー・ギリアムのようで。ここ最近では珍しいですよ。こんな事態に発展してしまった作品は。
怖いもの見たさでも構わない。あなたも小林誠氏の幻影を探しませんか?
『宇宙戦艦ヤマトという時代』

668:ごっぐ
21/06/02 02:13:54.08 TjdXbTi+0.net
ファンなのに作品のプラモにはびた一文出せませんが通るかよw。
実際はヤマトアンチで小林誠アンチだろ。
アンチ小林誠がヤマトファンの神経を逆なでしたくて逆張りしてるだけのことをよくもまあこう長々と続けられるもんだ。

669:HG名無しさん
21/06/02 02:24:40.96 T3ZaSfMj0.net
>>668
は?俺はずっと小林誠氏の『2202』は素晴らしい、どこが素晴らしいのか?ずっと訴え続けてきましたが?
ジャイアントロボのデザインも好き。ラストエグザイルも好き。
気がついたら俺の円盤コレクションの棚には小林誠氏コーナーができるほど集めていた。
もちろん小林誠氏の書籍も所有してますね。
この人は本当に天才だと感嘆したのは復活篇の円盤のイラストですね。このきめ細かいヤマトのイラストはなんなんだ?という。
それが恋に落ちた瞬間でした…
これでも俺の事を小林アンチと言い張るつもりですかね?
あと。俺は排他的で心の狭いヤマトファンは大嫌いですから。

670:HG名無しさん
21/06/02 02:47:45.01 STm172q20.net
>>669
小林誠の評判を落としてるのは、あんた自身
今の境遇は因果応報
その境遇に浸って何もしないのも小林誠自身
それに才能が枯れるのも、衰えるのも
この世界じゃよくある事
小林誠が無職なのは自分自身の選択
他人の所為じゃない
小林誠自身が人を信頼できないのなら、仕方無いんじゃないの?

671:HG名無しさん
21/06/02 11:22:54.82 WsdFV3mAa.net
>>669
円盤と書籍は買い揃えたと主張しても、コアビャシ自信作のプラモは買ったとは言ってやらないんだなw
あ、ポエメの中の人は自分は貰えると思っ(略

672:HG名無しさん
21/06/02 11:41:38.00 +LFFuRcu0.net
ポエメって少しだけ落ち着いてるときは小林誠"氏"って書くんだけど、エキサイトしてくると小林誠と書くんだよね。

673:HG名無しさん
21/06/02 13:46:43.65 mxRKehls0.net
>>672
アイラブ小林誠氏も忘れずに!

674:HG名無しさん
21/06/02 17:01:54.94 F3rnHSm8r.net
>>668
プラモは買わない、個展にも行かない
コアビャシさんが個展行かないのはファンじゃないと必死に煽るのに、個展も行かないし商品も買わないで、ファンと言い張る
ネットだけは執着して
コアビャシさんを常に炎上させてサンドバッグにするために吊し上げる
本当は沈静化させずに叩かせるようにしたいんじゃないかな
常に敵にパスを出して、コアビャシさん目掛けてシュートさせたい意図はありそう

675:HG名無しさん
21/06/02 19:58:28.44 BTzVvtR4d.net
>とあるデジタルアート企画。アート言うても商業美術になりがちの中で、企画者の申す事が一番アートしてるので。そこを貫きなさいとハッパかけて。
そのうちオモテに出てくるのかな。その時はよろ。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

676:HG名無しさん
21/06/02 20:13:30.53 T3ZaSfMj0.net
>>674
は?シャア俺はどうすればよかったのですか?
小林誠氏が誰かに陥れられ、制作現場から遠ざけさせられた。そして心がズタズタに切り裂かれて心身が摩耗していった。
そして中野の件でここぞとばかりに小林誠氏をサンドバッグにしていたぶり続けたのはアンチの諸君でしょ?
誰かが小林誠氏の擁護をしなければ小林誠氏は奈落の底に落とされたままであった。
誰かが小林誠氏は悪くない!と声を上げなければ小林誠氏の名誉は回復されないのではないか?
俺はその思い一心でこのスレで君らと闘う決意をしたのですね。
ハイパーメディアリメイクリエイターの欺瞞を暴きたい。
不二家のケーキしか食べない老害ヤマトファンをぶちのめしたい。
アウト別冊企画の玉盛先生が選ぶヤマト模型コンテストに出品してドヤ顔している低スキルの癖に口だけいっちょ前の小林アルチのバカモデラーたちにビンタを食らわしたい。
こいつらのデタラメさを暴き、小林誠氏の正当性を訴えたい。それだけでここまでやってきたに過ぎないのですね。

677:HG名無しさん
21/06/02 20:14:15.02 T3ZaSfMj0.net
しかし。小林誠氏は逞しかった。俺の微力ながらの擁護や励ましなど全く意に介さず自らの治癒力で心身を癒し、己の力で立ち上がったのですね。原宿で個展を開催。繁華街の空中庭園で信頼筋の皆様と親睦。飛ぶ理由を復活させた。マスク展参加。そして制作現場への復帰。小林誠氏は逆に俺の事を励ましてくれていたのですね。
ポエムくん、私の生き様を見ろ!どんな逆境に立たされても人は再生できるんだよ。
ほら、ブンゴー総集編を宣伝してあげられるほど私は余裕に満ちているでしょ?
君も『アポロ11』を鑑賞したんでしょ?あの時の夏。まだ人々がマスク無しで自由を謳歌できた日々。しかし君も私も自由ではなかった。十字架を背負いながら辛い日々を過ごしていた…そして私は思わずチャリンコで東京を駆けずり回ったよね?鉄板焼のような熱いアスファルトの上を延々と彷徨った…そして手に入れたプラモデル。君と私だけが知る秘密の模型。その時に得た達成感。私はあの時に復活を遂げていたんだよ。君はそれを知っているはずだ。
まるでちびっ子達を励ますウルトラマンのようじゃありませんか?
「頑張れウルトラマン!」と応援していた子供が実はウルトラマンから励まされていた、勇気を貰っていたのですね。
ありがとう小林誠氏。だからこれからもココで応援したい。あなたの活躍を見守りたい。
いつか八裂き光輪でアンチたちをバラバラにしちゃうまで(笑)
やっぱりアイラブ小林誠氏❤
なのですね。

678:HG名無しさん
21/06/02 20:42:41.72 vdfugsFU0.net
>>675
コーヒーの汁アートは商業美術ではないのかな
興味無い人にはそもそも美術でもないけど
頭わるい号に90万付けるのは適正価格なのかなぁ

679:HG名無しさん
21/06/02 21:02:02.54 STm172q20.net
静かだと思ったら、総集編の公式発表に反応してる人達を洗い出しでもしてるのか
敵か見方か、なんてやってても意味がない
被害妄想は果てが無いんだろ?
俺のおかげ、と虚勢張ってなきゃ駄目なんか?

680:HG名無しさん
21/06/02 21:10:00.44 O9343Pwf0.net
>この演習「レッドフラッグ・アラスカ」では、アラスカ州イールソン空軍基地とエルメンドルフ・リチャードソン統合基地を拠点に、アラスカ州に設定されている射撃可能な空域を飛行し、戦術技量や日米共同対処能力の向上に取り組む。
コアビャシ、文章の内容がフルコピーだぞ。
少しは頭を使って文章を考えろ。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

681:HG名無しさん
21/06/02 21:14:32.71 91FKW3DMd.net
>それは『宇宙戦艦ヤマト2202』は小林誠そのものであったから。
監督を差し置いて、たかが副監督風情が作品そのものとは風呂敷を広げすぎ。

682:HG名無しさん
21/06/02 21:44:21.83 WbM2AP5Z0.net
>>681
まあ、小林成分が存分に滲み出した汚作なのは間違いないからな。
いくら再編集しても小林成分が排除されないというのも同意。多少マシになる程度だろう。
2202がヤマト黒歴史なのは変わらないよ。

683:ごっぐ
21/06/02 21:49:21.96 TjdXbTi+0.net
>シャア俺はどうすればよかったのですか?
言い訳しなくてイイからまずアポロノームのプラモ買おうよw。
>俺の微力ながらの擁護や励ましなど
買わないことの言い訳はいいんだよ。そういう白々しさで【本当はファンでも何でもない】ってバレるんだよ。

684:HG名無しさん
21/06/02 22:09:13.00 d7PLjUuNp.net
>>677
自分で書いてて恥ずかしくないのかな。
それとも、ポエメさんの時はホントに別人格が現れるとか?
コワイコワイww

685:HG名無しさん
21/06/02 22:12:42.55 F3rnHSm8r.net
>>676
喫茶店ラッカーおじさんは、自業自得
あれの炎上は全て指摘してきた人の正論
店や他の客をいたぶったのがコアビャシさん
だからコアビャシさんが全ての元凶
ハイパーメディアリメイクリエイターとやらも、
老害ヤマトファンとやらも、バカモデラーとやらも、なにも悪くないし彼等は被害者
それをわかってて、そう言われるのをわかって
コアビャシさんを吊し上げるんですよね
わかります

686:HG名無しさん
21/06/02 22:32:42.60 9I6nERLA0.net
だったらコアビャシ謹製のアンドロ空母の模型を買って、作品を公表すればいいのに。
模型板にいて、そこまでアイラブなら、さぞかしコアビャシリスペクトの作品を出せるんだよな?

687:HG名無しさん
21/06/02 22:38:26.34 T3ZaSfMj0.net
>>685
最近の小林誠氏は夢想転生を会得したケロシロウのようだと思うようになりました。
俺は例えればバットですね。
頼り甲斐のある兄貴である小林ケンシロウの姿を追い続けるウォッチャー。
最初は小林誠氏を守ろうと必死になっていた。俺はレイの気分であったのですね。
しかしそれは間違っていた。北斗神拳の継承者であるケンシロウにおんぶに抱っこ状態の甘い考えのガキに過ぎなった事に気がついたのです。俺がターゲットとして想定していたアンチなど小林誠氏にとっては雑魚キャラに過ぎなかったのですね。

688:HG名無しさん
21/06/02 22:57:09.40 O9343Pwf0.net
>>687
ケロシロウ ww

689:HG名無しさん
21/06/02 22:57:59.55 T3ZaSfMj0.net
>>683
恋に落ちた時が遅かった。80年代からずっと見てきたのに異性として意識をするタイミングが遅かった。それだけの話ですから。
俺は小林誠氏のファンですよ。

690:HG名無しさん
21/06/02 23:06:40.11 T3ZaSfMj0.net
>>686
小林アンチの皆様は何故か自作の模型を公開したがらない。己のスキル不足を小林誠氏に見透かされるのを恐れているのではないですか?

691:HG名無しさん
21/06/02 23:42:34.22 7hceKwh30.net
>>687
どちらかと言えば、トキになりすまして寄生して、
俺は天才だーと言い張るだけの無能で
みんなから見棄てられるアミバ様の方がはるかに近いですよねw
そうやってわざとパスを出して
コアビャシさんをサンドバッグにして吊し上げるのですね
わかります

692:ごっぐ
21/06/02 23:49:27.45 TjdXbTi+0.net
>俺は小林誠氏のファンですよ。
だから買わずに言っても説得力が無いんだって。まこっちゃんメカと同じ。

693:HG名無しさん
21/06/02 23:59:47.77 d7PLjUuNp.net
>>691
アミバだねww

694:HG名無しさん
21/06/03 00:02:22.04 Lwhku1ej0.net
やっていることは、牙一族のオヤジと同レベルのコアビャシ。

695:ごっぐ
21/06/03 00:05:39.48 j9JKXe9K0.net
>>691
アミバは戦った相手が悪いだけで一応天才なので、まこっちゃんよりはだいぶ上。

696:HG名無しさん
21/06/03 00:28:18.03 N9B0HDSs0.net
>>690
パクられたら嫌なんでしょw

697:HG名無しさん
21/06/03 01:53:00.28 gtp8H6ML0.net
嫌みしか言えないのな
URLリンク(mobile.twitter.com)
小林誠 2220
@makomako713
6月1日夕刻から回してて400ファボ行かないのかぁ岡。それで何とかなるならオラいらねぇべす
小林誠 2220
@makomako713
返信先:
@makomako713
さん
でも公開出来るのならそれで良いわ。延期かと思うていたからな。
(deleted an unsolicited ad)

698:HG名無しさん
21/06/03 06:30:17.04 bxLGdn+V0.net
>>697
惨めさが増してきてる
細菌は「自分が干されてるのは周知の事実」として書き込んでるのか

699:HG名無しさん
21/06/03 07:56:50.54 b6eWz/Znp.net
>>697
そういうコアビャシさんにもいいね1つww

700:HG名無しさん
21/06/03 08:07:40.52 LYf3agc/0.net
>>696
仮に模型でメシ食ってた人間が
素人のスキル不足を指摘する事自体ナンセンスなんだよな
褒めるならともかく
マウント取れないから他のプロの作例にはほとんど文句言わないし
そういう所が嫌われてるって気付いてないんだよ

701:HG名無しさん
21/06/03 08:23:12.85 QZPnmNyHa.net
それにしても、な〜んも仕事がないんだな……
世間的には消えたアニメ関係者だな……
ここ位だよ、小林大先生を思い出してあげてるのは……

702:HG名無しさん
21/06/03 08:28:34.83 cRCVekfpd.net
>アイアンドームの防空ミサイル飽和射撃も見たのかなぁ。そこが聞きたいわ
コアビャシ、多数の死傷者が出ている戦争だぞ…
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

703:HG名無しさん
21/06/03 17:02:38.24 b6eWz/Znp.net
URLリンク(twitter.com)
いさせてもらえるスタジオがないので、練馬区の施設で絵を描くコアビャシ。
わらける。
(deleted an unsolicited ad)

704:HG名無しさん
21/06/03 19:04:39.55 LYf3agc/0.net
練馬区役所地域包括支援センター…
いや公共の施設を使うのはいいんだけどさ

ご自慢のアトリエ(笑)でやれよ
綺麗な机じゃないと映えないのか?

705:HG名無しさん
21/06/03 19:13:12.43 cRCVekfpd.net
>>703
端に写っている黒い棒みたいのは、コアビャシの愛用の杖の握り部分か。

706:HG名無しさん
21/06/03 19:21:02.12 EG8jzhDFr.net
>>703
やっぱり「支援」を受けてる人だったか
いつもながらの二枚舌で、国や自治体に文句言いながら、ちゃっかり支援だけは受けてそうだ
ご自慢のバザーの売上も申告せずに、支援受けてそうだし
もしかしたらここでもラッカーやら持ち歩いてぶちまけてるのかな?

707:HG名無しさん
21/06/03 20:04:20.85 bxLGdn+V0.net
>>706
自分の作業部屋がもう無いんだね
思った以上に冷淡に扱われてるんだ

708:HG名無しさん
21/06/03 20:32:40.88 9gjnwpLr0.net
>>704
ステッキを使用してるのですよ?小林誠氏は。『銀翼のファム』制作時に事故に遭われた。それからはステッキが必要なシチュエーションがあるのですね。
そういう面で小林誠氏を揶揄するのは卑怯ですよ。

709:HG名無しさん
21/06/03 20:43:33.13 9gjnwpLr0.net
>>707
は?小林誠氏の気合が入る深夜時間帯はどこで作業してるのですかね?本当にくだらないですね。

710:HG名無しさん
21/06/03 20:52:06.13 LYf3agc/0.net
>>708
オレのレスがステッキを使用する事の是非を書いてると思うのか
負け犬は思考回路からして違うんだな

711:HG名無しさん
21/06/03 20:58:33.43 cRCVekfpd.net
>なかなかマニアックな騙しやね。
どっちもモルなのよこれ
今度は、オレは特撮にも詳しいとでも言いたいのか。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

712:HG名無しさん
21/06/03 21:12:35.70 9gjnwpLr0.net
>>710
君も小林誠氏のツイッターのファンならば分かるでしょ?
小林誠氏は神出鬼没の存在であると。
東京の全てが小林誠氏の作業場であるのですね。そこに机と椅子があれが小林誠氏のパフォーマンスステージへと変貌する。
今日もどこかで小林誠氏。今日もどこかで小林誠氏。

713:HG名無しさん
21/06/03 21:21:31.11 OboI3P+D0.net
>>711
相変わらず文章力が貧弱過ぎるから誰も「いいね」つける等の反応が無いw

714:HG名無しさん
21/06/03 21:35:05.48 bxLGdn+V0.net
>>709
夜に熱心にやってるのは
ネットの書き込み
夕方4時から朝の3時までひっきりなしじゃないの
嘘はいかんな

715:HG名無しさん
21/06/03 21:40:42.16 9gjnwpLr0.net
>>714
別にスマホを片手に作業をしても構わないですよね?

716:HG名無しさん
21/06/03 21:46:39.35 OboI3P+D0.net
まあ、スマホ片手に作業をしている割に、アップしてるのが散々見飽きた過去絵ばかりなのは不自然なんだよな
本当に絵を描くような仕事をしているなら、絵描きの習性として手遊びに仕事と無関係な物を描いたりなどするものだと思うのだが

717:HG名無しさん
21/06/03 21:53:10.07 bxLGdn+V0.net
>>706
そういや、喫茶店ラッカー塗装事件のおかげで外でプラモ制作できなくなったよねえ
(単にレンタルブース使用するのが、恥ずかしくて出来ないだけだろうけど)
支援してくれてるのは、ACGじゃない?
ACGが予定してる企画展(どうせゴンゾ)になんか出すつもりなんだよ
イラスト1点ものじゃ効率悪いから印刷でグッズかなにか
印刷代無いからゴンゾの社長に出して貰って
今回、手書きをスキャナー読み込みとゆうお粗末さからして
たいしてデジタル加工もできないでしょ
印刷数読み違えると、まあ大変な事になるね

718:HG名無しさん
21/06/03 21:55:26.46 cRCVekfpd.net
杖を日常的に使っているなら、ママチャリで池袋や阿佐ヶ谷界隈とかを徘徊してうろつきまわるのは無理だろう。また嘘がバレたな。

719:HG名無しさん
21/06/03 21:57:08.52 bxLGdn+V0.net
>>715
そんな片手間な書き込みじゃないよね
絵を描くことがストレスになって、ついネットに逃げるのは仕方ないよ
まあ、あれでは

720:HG名無しさん
21/06/03 23:15:43.93 b6eWz/Znp.net
URLリンク(twitter.com)
いつまで20年前の模型誌の記事をアピールしてるんだ?
中古市場にももう弾切れで出回ってないぞ。
リアタイで見たが、えらい手抜きだなぁと思った記憶しかない。本屋で立ち読みして買わなかった。空き缶背負った無塗装のPGガンダムなんて。山田卓司氏やMAX渡辺氏、伊藤霊一氏の作例と比較すると、その差は歴然であったww
(deleted an unsolicited ad)

721:HG名無しさん
21/06/04 00:18:45.48 nGvxQXC+0.net
>>711
ツイ元のツリーが全然違う方向で盛り上がってるのに
全然意味の無いリツしてて草
マニアックとか言ってるが特撮者なら
3枚目がミスボーグってすぐ分かるわ

722:HG名無しさん
21/06/04 01:07:28.67 jbZikr7S0.net
>>721
は?知ってますよ
URLリンク(youtu.be)

723:HG名無しさん
21/06/04 01:08:21.43 jbZikr7S0.net
>>718
モードではチェンジしているので問題ないですね

724:HG名無しさん
21/06/04 01:24:26.87 nGvxQXC+0.net
>>722
俺はコアビャシが知ってるかどうか知りたかったんだけど
お前が知ってるかどうかは要らないw
あとお前が貼ったYouTube
それ、リメイク版で全然違うからな(知識の薄さを露呈)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1107日前に更新/366 KB
担当:undef