小林誠について語ろう63 at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:HG名無しさん
21/05/28 19:33:28.25 jzwfxY520.net
>>448
机借りてるのマザーね

451:HG名無しさん
21/05/28 20:01:16.10 MI0fazrw0.net
仕事ないなら無いでプラモ作って売ればいいのにねぇ
100均の菜箸とか使わないでさぁ
メカコレでも作って売れば名前代(笑)で5k位で売れるでしょ
何も知らない人には

452:HG名無しさん
21/05/28 20:17:35.59 Jc1q/tpKp.net
>>450
そうだった、スマソ。

453:HG名無しさん
21/05/28 20:21:48.31 U5znsLSLa.net
>>446
「人間性はどうしようも無いクズだけど作品の出来は素晴らしい」という話ならまだ解る
成果物がどうしようも無いゴミでそれを作った作家の人間性も最低ランクというのでは評価のしようが無いんだよなあ

454:HG名無しさん
21/05/28 20:21:58.00 pCPFxDTx0.net
>>448
今は仕込みの時期ですからね。一見何もやっていないように見えてしまうのは君というど素人ならではの見識の無さなのではないですかね?
とりあえず『総集編』公開後の小林誠氏のコメントに注目しましょう。

455:HG名無しさん
21/05/28 20:36:00.68 pCPFxDTx0.net
>>453
人間性が最低などと俺は書いてませんよ。
小林誠氏は悪の華だからこそ素晴らしい。素晴らしい才能を持っているのに不器用な生き方を選んでしまうロンリーボーイ。
俺は最近の風潮が嫌で嫌で仕方がないのですね。口八丁手八丁な軽佻浮薄な人々が蔓延る今の世の中が。本当は才能に溢れてしっかりとした技術を持つ職人気質の人々がシャイであったり口下手という理由だけで世の中から弾き飛ばされる風潮が大嫌いなのですね。
口だけの世渡り上手が蔓延した結果、日本という社会は衰退していったのですね。
小林誠氏が復権してこそ日本の明るい未来が見えるのではないでしょうか?

456:HG名無しさん
21/05/28 20:51:35.54 nirDBlYjr.net
>>454
素人さんのコメントなんて的外れですから無駄ですよ

457:HG名無しさん
21/05/28 20:54:19.84 nirDBlYjr.net
>>453
こういう人は迷惑料として客に金を払うようにさせるべき
客の必要としないものしか作れずに対価を受け取るのは乞食と変わらん

458:HG名無しさん
21/05/28 21:14:24.65 22vqlMGNp.net
>>455
コアビャシ爺さんが職人気質?

459:HG名無しさん
21/05/28 21:33:38.58 U5znsLSLa.net
>>455
コアビャシの最低な人間性はツイッターだけでもヒシヒシと伝わってくるよ
そいいう「解り易さ」が何故作品制作に活かせないのか不思議だね
それからコアビャシが業界から干されたのだって、大した実績も無いくせに要らぬ言動しまくったからだと側から見ても直ぐ解る
アレの何処が「職人気質の口下手」なんだか
職人気取りがしたいなら、まずはツイッターでダラダラとくだらぬ戯言を垂れ流すのを止めるところから始めてはどうか?
と、ポエメ風情に言ったところで本人に届く筈も無いのでまあどうでもいいか

460:HG名無しさん
21/05/28 21:39:18.50 nirDBlYjr.net
犯罪者気質というべきか
障害者気質というべきか

461:HG名無しさん
21/05/28 21:41:33.28 22vqlMGNp.net
コアビャシ爺さん=社会不適合者

462:HG名無しさん
21/05/28 22:04:01.89 RR03UXvO0.net
>まぁみなさんの副監督降ろせコールのおかげでございます(笑)
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

463:HG名無しさん
21/05/28 22:19:39.98 MI0fazrw0.net
>>462
これにめっちゃいいね!つけたら
どういう反応するんだろうなw

464:HG名無しさん
21/05/28 22:33:10.62 jzwfxY520.net
>>462
いやそれもデマだよなあ。変な人。

465:HG名無しさん
21/05/29 01:35:47.32 5YGKJlb90.net
何やったらスタッフに「出て行け」と罵倒されるんだか、、、

466:HG名無しさん
21/05/29 01:51:52.19 FUpv1sxk0.net
「副監督死ね」コールだったけどな

467:HG名無しさん
21/05/29 02:35:22.17 MmDRX9Y30.net
URLリンク(twitter.com)">URLリンク(archive.today))
(deleted an unsolicited ad)

468:HG名無しさん
21/05/29 04:05:56.73 zndMnHfPa.net
>>459
小林誠氏は発想してから作品を一気に仕上げてくるスピードの速さ、これは職人気質のなせる技だと思うのですね。小林誠氏は仕事が早い、復活篇のきめ細かい迷路のような線画やジャイアントロボの記念絵。
しかし仕事が早いからといって決してやっつけ仕事にはならない、小林誠氏ならではの独特な世界観を形成している。絵画だけではなくそれは模型も同じく。
今年渋谷でやったコーヒー絵のパフォーマンス。会場の中で異質を放っていた。コーヒーの焙煎の香りが広がり、突如会場に乱入した小林誠氏は一気に描いていく。会場にいた人々の注目を一心に集め、そして度肝を抜かせる。その後に絵画購入を巡ってお客様の間で争奪戦が起こる。人々は争う。そして小林誠氏自身もその争いに巻き込まれて混乱が巻き起こる。まるでロックスター。
小林誠氏が現れるとすべてが騒めく。
それは制作現場でも。文豪チームとの諍い。
考証がヒステリー状態に陥り泣き喚くまで発展する。小林誠氏あるところ、必ず嵐が吹き荒れる。嵐も込みで小林誠氏のスタイリッシュなパフォーマンスなのですね。
そのスタイリッシュな生き様が時には誤解を与えてしまう。常識を重んじる人々からはどうしても疎まれてしまう。集団行動ができない天才と揶揄られてしまう…

469:HG名無しさん
21/05/29 04:06:19.12 zndMnHfPa.net
何故俺が小林誠氏に惹かれるのか?
『地獄の黙示録』という映画で流れた曲。『ジ・エンド』この曲を聴いた時に衝撃が走ったのですね。ロックでありながら神話を思わせる美しい歌詞を奏でるバンドは誰なのか?ザ・ドアーズ。そしてボーカリストであるジム・モリソン。彼はミュージシャンでありながら稀代の詩人でありました。そして「俺は子供の頃に目撃した交通事故で死んだインディアンの子供の魂が憑依したシャーマンだ!」と嘯きながら破天荒な生き様という短い人生を駆け抜けたのですね。
まるで小林誠氏の人生そのものではないですか?ジムにインディアンの魂が宿っているのならば、小林誠氏には海賊の王子の魂が宿っているのではないか?キャプテン小林。
小林誠氏は日本のジム・モリソン。カリスマ性あるアーティストであるがゆえ。
ジム・モリソンの生涯は酒とドラッグに浸っていたので短い生涯でしたが、小林誠氏は違う。激しい人生をこれからも生きる。これからも更に怒涛の展開が待ち受けている。
アニメ界ホビー界の祈祷師、小林誠。
セクシーな職人。荒ぶる芸術家。
愛さずにはいられない存在なのですね。

470:HG名無しさん
21/05/29 04:17:42.24 zndMnHfPa.net
The End
URLリンク(youtu.be)

471:HG名無しさん
21/05/29 04:42:34.20 AkwK+P6m0.net
協調性皆無なんだから独りで創作活動していればよろしい

472:HG名無しさん
21/05/29 07:09:45.05 z68XbsJu0.net
いいから死ねよ

473:HG名無しさん
21/05/29 07:28:17.93 Jeee1xHla.net
別人格ポエムで自画自賛すればするほど小林誠の頭の悪さと気色悪い性格が剥き出しになるだけなのに
バカだねえ

474:HG名無しさん
21/05/29 09:14:22.85 5YGKJlb90.net
>>468
SF考証の人は、今も優秀なスタッフとして引く手あまた
小林誠は業界追放

475:HG名無しさん
21/05/29 10:18:04.48 PSqvmgNP0.net
>>474
小林誠が邪魔だ。何故ならば俺の仕事の邪魔をするから。消えて無くなればいいのに。
人は時に理性のタガが外れて感情の世界で眠っている悪魔を呼び覚ます瞬間がある。
制作現場は戦場ですよ。より良い作品を作り上げる為に切磋琢磨する。時には激しい言い争いに発展する事がある。戦場で泣き喚く。
その時点で彼は戦いに負けたのです。創作ソルジャーとして戦う権利を剥奪です。
そして強制送還ですよ。PTSDを発症したからお帰りなさい、と。
帰るのはどうしても嫌だ!鬼軍曹である副監督に一泡ふかせてやりたい!それは復讐心。
その瞬間、感情の世界で眠っていた悪魔か囁くのですね、「お前は何を望む?」
映画『アマデウス』にて
天才モーツァルトに嫉妬したサリエリは画策してモーツァルトを破滅に追いやるのですね。
そして晩年、サリエリは罪の重さに耐え切れずに精神を病んでしまう。「許してくれ!モーツァルト。私を許してくれ」
という叫び声を上げることが日課になってしまったのですね。己が信仰するイエスキリストに背いてもやりたかったこと。信仰心を捨てた男の末路。そして何よりも1人の天才作曲家の仕事を途絶えさせた事を悔やんでいる。
小林誠氏をヤマト次回作(総集編や2205)から追放した人々は今どのような気持ちでいるのでしょうか?

476:HG名無しさん
21/05/29 10:18:39.91 OzvlOx9Ma.net
コーヒーの香りガーとか
やっぱり匂いを出すことに関して無頓着なんだよな
コーヒーの匂いが苦手で会場出て行った人がいた可能性は
ゼロではないだろうに
そういうとこだぞコアビャシ

477:HG名無しさん
21/05/29 10:28:18.00 ZN2vtVkx0.net
何時もの手癖だけで描ける仕事だけは速いかもしれないが単にそれだけの話で、発注された通りに画が仕上がっているかは怪しい
需要が有ってこその職人技なのだが・・・
そして他人のデザインを拝借してくるか、ガワだけ奇を衒った内部構造やディテールの意味など何も考えていない虚仮威しのメカしか生み出せない
更には他のスタッフと協調して作品の質を高めていけない独善的な言動
これらのネガティブ要素の詰まった作品が観客の多くから「傑作」と評価されたならまだしも身勝手な情報漏洩とファンへの罵倒という営業妨害の数々と相俟って、売れて当然の素材を与えられながら売り上げを落とす始末
広報担当者は胃に穴でも開いたのではなかろうか?
そして干されたら干されたで正式に参加してもいないイベントで出展者とそのお客さんへの配慮を欠く場違いな独り善がりのパフォーマンスでドヤ顔とか、もうね・・・
これを一言で表すなら「疫病神」と呼ぶのが相応しいだろう

478:HG名無しさん
21/05/29 10:57:50.58 PSqvmgNP0.net
>>477
ヤマトの線画は手癖とは無縁の隔絶した世界の絵ですよ。あれを数日で完成させてしまう尋常ではあり得ない事をやってのけてしまう、彼はタダモノではないのでしょう。
普段はメカの内部構造を事細かく描く事に取り憑かれている小林誠氏。それが2202では起動甲冑など機能性の整合性に欠いたデザインをしてきた。これは確信犯でやっているのであると思いますよ。
他のメカデザイナーとは違うコンセプトでやってみよう。
小林誠氏は呟いておりました、
「2202のメカは統一感度外視でバラエティに富んだ世界観てやってみる」
メカデザイナーそれぞれの個性を見てもらう。戦場はランウェイだ!
宇宙のランウェイを駆け巡る服飾性。小林誠氏のコンセプトはそのようなモノであったのでしょうね。小林模様はその証。ブランドのロゴマークのような。

479:HG名無しさん
21/05/29 11:41:42.91 FUpv1sxk0.net
離れたファンはどうしてくれる

480:HG名無しさん
21/05/29 12:00:50.21 ZN2vtVkx0.net
>>478
その「速さ」には自己満足や制作上の都合以外で観客にとっての価値が何かある?
ヤマトのドックなんか細かい「模様」で埋め尽くしていたが、巨大な構造物として何処にどのような機能を配置してとか真っ当な考証を踏まえて描いてた?
あと地球側艦艇のマーキングも同じ意匠を何箇所貼り付ければ気が済むのかと、考えた奴の正気を疑うレベルだったな
誰に対して何をアピールしたいのかと
そういう総じて薄っぺらいところが空虚な物語と相俟って一気に作品への興味を失った訳なんだが

481:HG名無しさん
21/05/29 12:33:14.92 PSqvmgNP0.net
>>480
『速さ』は制作現場にとっては尊い価値ではありませんか?質の高いモノを直ぐに仕上げてくる才能。
ヤマトの線画。巨大な構造物は結局は様々な部品の集合体に過ぎない。モデラーならではの解釈であると思うのですね。完成体を分解していく感覚。そしてその逆。何かの価値というよりも小林誠氏の美学ですね。そしてその美学を観客や視聴者に問うてる。
これが小林誠の『俺ヤマト』だ。2202で小林誠氏が担当した箇所は全て小林誠氏の美学で埋め尽くされています。それが小林誠氏の『俺ヤマト』であるから。誰かの物真似は絶対にやらないというポリシーを貫いた。
エゴイステックまでに見ている側に問う。
「私を見ろ!」という精神は全ての創作者の原点ですからね。富野監督だって物語の中を己のエゴて満たす。庵野監督なんてエゴの塊じゃないですか?
小林誠氏は看板屋ではありませんので。作者のエゴが抜けた作品に何の楽しみがあるというのでしょうか?本当にヤマトファンはアホだと思うのですね。

482:HG名無しさん
21/05/29 12:44:36.76 LtAfcpi/F.net
>私を見ろ!
他の創作者は「作品を見ろ!」だとおもうよ?

483:HG名無しさん
21/05/29 12:58:29.95 ZN2vtVkx0.net
>>481
コアビャシのエゴ成分が俺には何一つ響かなかったばかりか、作品の価値を著しく低下させたから批判しているのだが
そも代表作と呼べるタイトルすら持たぬ「副監督」風情に借り物に過ぎぬヤマトという作品で、勝手気儘に作家性を押し出す権利があるとでも?
他人の褌で相撲を取っているクセに「誰かの物真似は絶対にやらない」とは実に片腹痛い
そんなのはてめえのオリジナル作品を当ててから吐かしやがれという話だ

484:HG名無しさん
21/05/29 13:04:35.56 81rzxEhBp.net
>>481
>>本当にヤマトファンはアホだと思うのですね。
聞き捨てならんなあ。
最近ヤマト関連の呟きが少ないのは、また公式からクギを刺されているのではないか?
二度と帰って来なくてよろしい、小林誠。

485:HG名無しさん
21/05/29 14:07:13.90 ZN2vtVkx0.net
「ヤマトファン」という主語を用いた誹謗が近視眼的な頭の悪さをよく示しているね

486:HG名無しさん
21/05/29 14:47:37.40 K08SzMHKa.net
降ろされた現実がすべてだよな。邪魔だったんだよ。

487:HG名無しさん
21/05/29 14:50:03.33 PSqvmgNP0.net
>>483
作品の価値を低下させた?それは君の価値観においてでしょ?
2202を何も無いところから作り始めたのは小林誠氏らスタッフです。2202という作品が内包する価値観を作ったのも彼らです。
観客は「その価値観とは何か?」を見定める事しかできませんよ。
小林誠氏らスタッフは製作委員会から「君たちのヤマトを作ってください」と依頼されたのですから。小学館のドラえもんのように厳しい決まり事などありませんからね。
クリエイターが変われば違うヤマトの世界が繰り広げられる。その方向性の価値観を分かち合う事が出来ない偏狭な物の見方しか出来ない君のようなヤマトファンの方こそ問題があるのではないですか?
いつまでも『昭和のバタークリームのケーキ』に固執しても意味がない。停滞こそ腐敗の始まりだから。前に進みたい。小林誠氏の考え方の方が非常にメンタルが健康的ですね。

488:ごっぐ
21/05/29 14:54:52.87 bE/ejezJ0.net
>何も無いところから作り始めたのは小林誠氏らスタッフです。2202という作品が内包する価値観を作ったのも彼らです。
何も無いところ、ってw。
これまでのヤマトシリーズの膨大な蓄積も直近の2199も踏まえてないからクソ駄作になりましたって自白かw。
やはり2202は存在自体を抹消すべき作品。

489:HG名無しさん
21/05/29 14:56:03.26 6fcJS57U0.net
>>481
質は高くねぇなぁコアビャシは。
引き出しは少ないし、底も浅い。
エゴの通し方は間違ってるし、加えて何も響かない。
視聴者がアホだと言ってる時点で表現者失格のダメ押しを自分でしてる。

490:HG名無しさん
21/05/29 15:21:42.67 k0HvLHTpF.net
速いけどサボタージュするし、自分勝手に予算を使うし。
そんな奴を使えるの?

491:HG名無しさん
21/05/29 16:43:28.50 PSqvmgNP0.net
>>488
2199の正統的続編を製作したかったら少なくとも出渕氏に任せれば良かったのですよ。
出渕氏は続編の企画書は提出していました。
しかし不採用。
製作委員会は福井晴敏という存在を選択したのです。
この時点で宇宙戦艦ヤマトリメイクシリーズは違う道を歩む事が確定していたのですね。
基本フォーマットという器だけ利用してあなたの感性のヤマトを作ってください、という。エイリアンシリーズのカタチですね。

492:HG名無しさん
21/05/29 18:50:44.17 LwSUXd5o0.net
>>491
まあ焼鳥屋2代目Pも出渕さんの企画を蹴って、あくまで「さらば」路線でいくことを狙った事自体アホだったんだが、それを受けたブンゴーやコアビャシが好き勝手にやってしまった事が2202の失敗の原因。
出渕案を蹴ったんなら、「さらば/2」のとおりにやっていれば、古参からここまで叩かれなかった。庵野案のように、「絵だけ描きかえてそのままに」の方がどれだけセールス的にも古参からの受けも良かったことか。
既存コンテンツにオレ流を嵌め込もうとするから、収拾がつかなくなった2202。
その戦犯は2代目P、ブンゴー、そしてコアビャシ副監督。

493:HG名無しさん
21/05/29 19:02:16.75 BoL8+FHU0.net
ヤマトクルー最新号届いたけど、見事に副監督はスルーされててワラタ

494:HG名無しさん
21/05/29 19:16:04.47 MqNpMuQz0.net
>現行本編の方は続篇の予告が出来るかどうかやな。予告で使うところだけでもこちらで仕上げましょうかと言うた下地の言は黙殺されたので。
出来なかったらまた延期かなぁ。残念や。
こちらはやれることだけやったよ。あとは別件を仕上げ中。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

495:HG名無しさん
21/05/29 19:25:05.27 PKlw5d67p.net
>>494
また嫌味ですか、コアビャシ爺さん?

496:HG名無しさん
21/05/29 19:25:10.95 +9cl3H8pp.net
>>494
何が言いたいのかさっぱりわからないが、ヤマト続編に関われないという事だけは分かりましたww

497:HG名無しさん
21/05/29 19:26:27.98 PKlw5d67p.net
スケジュール管理を手伝っているとか言ってますけど、本当はどうなんですかね?

498:HG名無しさん
21/05/29 19:43:04.98 MqNpMuQz0.net
コアビャシができるのは、事務所内の清掃とゴミ出し、お茶出しくらいだろう。

499:HG名無しさん
21/05/29 19:44:45.37 PKlw5d67p.net
人様にお茶出しなんてできないでしょ笑
ゴミクズみたいなプライドが高すぎて笑

500:HG名無しさん
21/05/29 19:56:33.21 MqNpMuQz0.net
お茶出しで主要スタッフに薬を盛って動けないようにして、代わりに自分が出しゃばることを目論んでいるコアビャシ。
やりかねない…

501:HG名無しさん
21/05/29 20:01:01.99 PSqvmgNP0.net
>>492
は?小林誠氏個人としてはどちら側に転んでも別に何も問題無かったのです。
出渕氏でも文豪でも。どちらでも対応できるのですね。
テレサの設定については文豪側に対して出渕氏の設定を活かそうよと提案してましたからね。
小林誠氏はニュートラル。実は中立性を保っていたのですね。

502:HG名無しさん
21/05/29 20:02:03.67 PSqvmgNP0.net
>>496
は?ヤマト界隈で何が起こっているのか?理解出来ないの?よーく読んでくださいませ。

503:HG名無しさん
21/05/29 20:04:23.66 PSqvmgNP0.net
>>497
小林誠氏は今は『クアトロ・バジーナ』状態なのでしょうね。

504:HG名無しさん
21/05/29 20:13:17.40 PKlw5d67p.net
>>503
全く意味わからない例えですね笑

505:HG名無しさん
21/05/29 20:14:55.41 EEo+hisY0.net
小林誠は小林誠で他の何者でもないわ
○○なんですね
とか的外れな例え話出すのいい加減やめたら?
全然ピンと来んわ

506:HG名無しさん
21/05/29 20:16:24.51 EEo+hisY0.net
まぁ、そういう誰の共感も得られない感性だから
ろくな評価されてない作品や描写に心酔できちゃうんだろうけどな

507:HG名無しさん
21/05/29 20:29:08.31 PSqvmgNP0.net
>>505
あの時のシャアの気分。暗躍する小林誠氏。
私は後方支援でいいのよ。今は小林誠と名乗りたくないの…
そのような感じですね。

508:HG名無しさん
21/05/29 20:31:04.52 z68XbsJu0.net
やろうか?
いや、いいです
(でもこれで関係者になれた)

509:HG名無しさん
21/05/29 20:38:31.96 PKlw5d67p.net
下地社長の名前を出すとか、卑怯ですね

510:HG名無しさん
21/05/29 22:36:29.61 EEo+hisY0.net
>>507
そんな立場でクワトロ名乗ってたわけじゃねーし(苦笑
ろくに知らんなら適当に名前出さない方がいいぞ

511:HG名無しさん
21/05/29 23:05:52.26 BoL8+FHU0.net
>>497
それはデマらしいです
マザーからサテライトのスケジュール管理なんてできるわけがない

512:HG名無しさん
21/05/29 23:16:08.15 PKlw5d67p.net
>>511
やっぱりそうなんですね
バイトで手伝ってるのかなとか思ったんですけど...
いつもの虚言癖ということならほんと病気ですね、コアビャシ爺さん

513:HG名無しさん
21/05/29 23:27:01.07 HTvKRcfq0.net
バンダイに
ここのスタジオはコアビャシを隠れて使ってる、とか知れたら
たとえ孫受けでも2度と使って貰えない可能性が
バンダイレベルの太客を
ヤバい爺さん一人の為に捨てるような事もないでしょw

514:HG名無しさん
21/05/30 00:03:55.72 qTLDYzo90.net
>>494
まあサテライトが制作してるのに、サテライト側から部分的にグロス依頼でもしなければ、
それを横槍入れられるわけもない
下地のとこでやることになっても、コアビャシさんに出番が来ることも無し
ラストゴミザイルだかの、どうにもならないゴミ案件で俺様アピールしたいだけだわな
それすらコアビャシさんの力ではロクな仕事が出来はしないだろうし
そんなゴミ自慢されたとこで、売れない存在価値もないゴミ作品なんてどうでもいい

515:HG名無しさん
21/05/30 00:10:57.11 nGjMVWLl0.net
>>512
アンチにとっては嘘じゃないと困るのでしょうね。だけど全て本当ですから。
小林誠氏は『和解』したのですね。
小林誠氏も色々と考える事があった。
何度も往復ビンタを受けるような屈辱を受けた。そして…
「サボテンが花をつけている…」
コバトロ・バジーナはある境地にたどり着いたのですね。
別に犯罪を犯した訳ではない。
別に喧嘩をした訳でもない。
話せば分かる。分かり合える。
今は争う時ではない。共に時を進めようではないか?
そして百式チャリンコに乗って阿佐ヶ谷に通う事になったのです。

516:HG名無しさん
21/05/30 00:15:31.52 1owEZTp+p.net
>>515
暇つぶしに机借りてるだけでしょ?

517:HG名無しさん
21/05/30 00:16:44.27 qTLDYzo90.net
>>513
たった一人の知障トラブルメーカーのために
円盤売上を毎回2万枚以上の損失を生み出す奴なんて、バンダイ以外でもお断り

518:HG名無しさん
21/05/30 00:24:13.84 HMFi1wkD0.net
和解したってスケジュール管理任せるわけ無いだろ
バカか?

519:HG名無しさん
21/05/30 00:28:08.56 1owEZTp+p.net
>>515
何をどう見たら和解してるように見えるのでしょうか?

520:HG名無しさん
21/05/30 00:30:08.77 HMFi1wkD0.net
和解どころか今後は関わることも不可能なのに
あ、またポエメに訴えると脅されちゃうかな?

521:HG名無しさん
21/05/30 00:45:30.35 nGjMVWLl0.net
>>519
小林誠氏も様々な人から質問を受けた事でしょう。「なぜ?どうして?」と。
余りにも何度も繰り返し質問されるのでキレ気味に呟きました、
「私は正式に雇われているのだから!」
もう2202の時のような騒乱の日々は控えめになるのかもしれない。炎上的な事は鳴りを潜めるのかもしれない。
バーニングマコトにはもう変幻しないのかもしれないのですね。
その証拠に総集編の宣伝呟きも盛んに行なっている。見てね!と。
新作ヤマトに繋がる伏線描写が満載だから見て頂戴!そしてムビチケ沢山買ってね!
嘘ついてる人がここまで宣伝をやりますか?って話ですわ。

522:HG名無しさん
21/05/30 00:50:33.35 nGjMVWLl0.net
>>520
君は今そこにある現実を認める事ができないだけですよ。

523:HG名無しさん
21/05/30 01:13:57.54 ysyaKwcr0.net
正式に雇われてる奴が
あの頻度でツイッターかよ
笑わせるな

524:HG名無しさん
21/05/30 01:28:25.33 o5iz2ftU0.net
>>493
小林誠の所には相変わらず届いていないのが、、、
これが今の小林誠の立場
こうゆう所でボロが出ますなあ、、、、

525:HG名無しさん
21/05/30 01:29:44.33 o5iz2ftU0.net
結論
今でも小林誠は無職

526:HG名無しさん
21/05/30 01:45:00.77 HMFi1wkD0.net
雇われてなんかいないだろ
それこそヤマトのプロジェクトに対する名誉毀損だよなあw

527:HG名無しさん
21/05/30 04:25:26.48 Et4WjV9k0.net
まx、ヤマト関連の作品にクレジットが入ってるのが出るまではただの妄言だしかないわな
「クレジットはされていないが重要な部分に関わっていました」
とか言い訳しそうだけどw
そんな言い訳が通じると思ってるのは小学生くらいなもんなんだが
ポエムは通じると思ってるフシがあるからなぁ(苦笑)

528:HG名無しさん
21/05/30 04:56:24.77 imJ7lhH9a.net
ある日のスタジオマザー
ビャシ「ウィーッス!下地ぃー!居るかー?」
従業員(ヒソヒソ エッ?あいつ小林じゃねーか…)
   (ヒソヒソ なんの用だよ?)
ビャシ「ウィーッス!元気かー?www」
従業員「ハァ……(キモチワリイナ)」
ビャシ「下地いねーのかよーwwwちょっと机借りるな!」
ビャシ「オレがアンドロメダよりカッチョエエ
   宇宙戦艦描いたるからなwww」
上機嫌で幼児のようにお絵描きするビャシ
下地社長に電話連絡するも
「小林と顔を合わせるのは面倒くさい」
「しばらく社には戻らない」
「暴れる危険があるのでそのまま絵を描かせなさい」
「気が済んだら帰るだろう…」とのこと
しかして下地社長の言うとおり
バランスのおかしい、なおかつ著作権に色々引っ掛かりそうな
ヘンテコな宇宙戦艦の絵を残し
「下地によろしく!」とかのたまい
ご機嫌な様子で帰宅するビャシであった……

529:HG名無しさん
21/05/30 07:51:45.51 967Q8boP0.net
>>528
こうこう妄想会話を書く奴も、小林の自画自賛ポエムと同じぐらいキモいよ

530:HG名無しさん
21/05/30 08:07:01.89 F5MggXdPp.net
>>523
7分に1回ww

531:HG名無しさん
21/05/30 08:09:24.41 yokxgKtk0.net
>この絵の時は1週間もかかってしまった。これ一枚の評価でディスクの販売枚数が決まるとか、まぁ緊張があったね。10年前の絵です
変なパケ絵よりも内容の方が重要だろう。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

532:HG名無しさん
21/05/30 12:18:36.84 J/2XBmoWd.net
鬼滅劇場で見てない人も見てほしいし。モンスターハンターも、楽しめる仕上がりだったし。6月はファブル2も始まる。湿度低いし涼しいし!映画館来てよ来てよ!(私の得は1円もございません( T_T)\(^-^ ))
あ、ヤマト総集篇も公開延期にならなければ見てね(笑)
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

533:HG名無しさん
21/05/30 14:21:11.35 FG0mTmYj0.net
ポエメの奴はコアビャシが総集編を「宣伝」してやっているとか吐かしているけれど
こうやって他の作品の添え物のような扱いをしつつ、しかも「(笑)」といった表現まで加えて茶化した書き振りからは、面従腹背でしかないのが透けて見えるようだ
こうやって製作委員会側の心証を害すれば誰が損をする事になるかすら解らないバカなのか、それとも承知の上で挑発しているのか、一体何方なんだろうね
まあ何れにせよ相手方との関係が良好では無いであろう事は推測出来る訳なのだが

534:HG名無しさん
21/05/30 17:25:17.73 nGjMVWLl0.net
>>533
は?何が面従腹背ですか?小林誠氏は照れてるだけですから。(笑)は照れ笑いの印。
「私は参加してないけど…元の素材である2202は私が真心を込めて制作した一品なのよ。だから私の個性の片鱗が少しは垣間見れるかもしれないわよ、うふ💙←金色が何故か青になってる(笑)」

535:HG名無しさん
21/05/30 17:44:20.26 HMFi1wkD0.net
バーカ

536:HG名無しさん
21/05/30 17:55:07.88 nGjMVWLl0.net
>>528
スタジオMotherにて
小林「アーガマ艦内に到着!っと」
スタッフA「ふっ副監督!」
小林「ふっ。その役職は過去の私。今はコバトロ・バジーナと呼びたまえ」
スタッフA「コバトロ、バジーナ?」
小林「私は今はただのスタッフの一員にすぎんよ」
スタッフA「スタッフ…?なぜ?」
小林「他に食べる方法を知らんからな」
リュックからメガホンを取り出す小林誠氏、そして演説を始める
小林「スタジオMotherの諸君。君たちはヤマトの重力に魂を引かれて飛ぶことができない人々なのだ!なぜ重力に引かれる?それは理由を持っていないからだ!大志無きスタッフは今すぐこの船から退艦せよ!今すぐにだ!」
静寂に包まれるスタッフルーム
スタッフA「艦長!退艦者ゼロです!航海に支障無し!」
小林「よし!直ちに出撃準備にかかれ!ランチはまい泉のヒレカツサンドだ」
スタッフA「えっ?ランチ?」
小林「復唱はどうした!」
スタッフA「まい泉のヒレカツサンドを用意いたします!」
その光景を見つめる社長
社長(任せたぞ、小林くん。西崎義展の息子たち…)
小林誠氏に向かって敬礼するのであった…

537:HG名無しさん
21/05/30 18:01:49.31 FG0mTmYj0.net
>>534
まあそうやって精々最大限好意的に解釈して貰えたらいいよねとしか
自他境界の曖昧な誰かさんとは違って、一般的には自分の考えと他人の考えとの間にはギャップがある事を認識している人が多いから誤解を招きかねない表現は避けるものだと思うが
まあ俺にはどう客観的に見ても揶揄しているようにしか感じられないけどな

538:HG名無しさん
21/05/30 18:04:22.28 nGjMVWLl0.net
>>537
照れですよ。

539:HG名無しさん
21/05/30 18:05:28.90 FG0mTmYj0.net
>>536
それの何処が面白いの?

540:HG名無しさん
21/05/30 18:07:01.05 FG0mTmYj0.net
>>538
コアビャシ並みに言葉を額面通りにしか受け取れない相手にもそれって通用する?

541:HG名無しさん
21/05/30 18:11:44.83 nGjMVWLl0.net
>>540
アンチにとっては小林誠氏の言葉は皮肉めいたモノにしか捉えられないのでしょうが。
中立な立場以上の人には小林誠氏の照れの呟きだなぁとしか思いませんよ。

542:HG名無しさん
21/05/30 18:12:05.78 yokxgKtk0.net
>>536
意味がわからん。

543:HG名無しさん
21/05/30 18:23:58.38 FG0mTmYj0.net
>>541
側から見たら単なる揶揄にしか見えなくて当然だと思うが
寧ろあの文に「照れ」と読み取れる要素が何かあるかね?

544:HG名無しさん
21/05/30 18:35:38.87 nGjMVWLl0.net
>>543
は?小林誠氏の呟きの長い文脈を辿れば『照れ』から発せられた言葉と分かるじゃないですか?
最初の頃は「何がアポロ計画だ!試写観たけどさぁ睡魔に襲われたわ!」と不貞腐れていたのですよ。それが今や
「ヤマト建造の話は後の新作の伏線になるのかもしれないわね。次の新作に期待している人は必見ね。私は関わっていないけど是非見てね!」
ですよ。ちょっと前までは喧嘩してきたけど、今は仲直りしちゃったの。ゴメンね。てへ👅ペロ。照れじゃないですか?

545:HG名無しさん
21/05/30 19:03:37.02 FG0mTmYj0.net
>>544
たまたま今回のツイートに触れただけの一見さんは「中立的な立場」とやらには含まれないのか、へ〜〜〜
そんな過去の経緯から逐一把握していて且つコアビャシに好意的とは何とも奇特な人物像を想定した「中立」だこと
結局「アンチ以外」というのはポエメ自身くらいしか該当しない事を自ら証明して見せた訳なのだが、それで一体何がしたかったのやら・・・

546:HG名無しさん
21/05/30 19:23:15.43 Et4WjV9k0.net
どう見ても中立の立場になく小林誠に偏向してる奴が
中立の立場の人間の思考語るとかバカバカしくて笑う

547:HG名無しさん
21/05/30 19:25:34.48 tWk2JLAA0.net
照れじゃなくて「不貞腐れ」だろう

548:HG名無しさん
21/05/30 19:43:18.24 ysyaKwcr0.net
アイラブ小林誠(中立)

549:HG名無しさん
21/05/30 20:03:40.96 o5iz2ftU0.net
作品使って自分を嫌ってるヤマトファンに復讐してた小林誠が
小林誠を嫌ってる人間に媚売ってる姿は
滑稽だし感慨深いもんだ

550:HG名無しさん
21/05/30 20:42:49.47 yokxgKtk0.net
>なのでガザシーとかバウンドドックとかジオってのは一回コンペ落ちしてたのが「プラモつくません宣言」を受けて急遽復活したんです(笑)
バウンドドックが水中用とか言うてたのはホンコン地上編を想定していたからなんですね。
でもサイコガンダムをサイズアップしたのは富野だし、そこは巧いと思う
プラモつくません宣言とは何だ?
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

551:HG名無しさん
21/05/30 21:06:33.88 nGjMVWLl0.net
>>549
復讐とは意味が分からないですね。
小林誠氏はシザーハンズ的だなとつくづく思うのですね。
不器用ながらどうにかコミュニュケーションを図ろうと努力をしてきた。それは今も。
それなのに彼の周囲が誤解をしてしまう。
「小林は媚びを売っている」
と曲解して揶揄してくるのですね。

552:HG名無しさん
21/05/30 21:19:37.37 nGjMVWLl0.net
>>545
この呟きに何か違和感を感じるなと思ったのならば、一見さんでも過去の小林誠氏の呟きを辿っていけば真実にたどり着く事が可能ですよね?
アンチの人々は「小林誠が嫌い」という正常バイアスが効きすぎているのではないですか?

553:HG名無しさん
21/05/30 21:21:14.57 FG0mTmYj0.net
おいおい相手の主張には真摯に耳を傾けようとしないコアビャシ爺さんが、コミュニケーションを図ろうと努力とか冗談も大概にしてくれよw
ツイッターではそもそも自分に非があるのにそれを指摘された結果、ブチ切れて罵倒を浴びせた挙句ブロックというのは最早一種の様式美の域にあるというのに…www

554:HG名無しさん
21/05/30 21:32:42.97 nGjMVWLl0.net
>>553
小林誠氏にとってブロックとは恐怖の対象からの逃避行為であると思うのですね。
これ以上関わると心が傷ついてしまう、だから避けよう、という。
コロナウイルスを吸い込まないように念入りにマスクをするのと同じ意味じゃないですか?

555:HG名無しさん
21/05/30 21:40:54.60 FG0mTmYj0.net
>>552
へ〜〜〜w
その一見さん、たまたま見たコアビャシのツイートに「何か違和感」を覚えたからってだけで何らかの洞察力を発揮し、あの小汚いタイムラインを態々何時間もかけて遡り、関連する内容だけ拾い集めて擁護してくれるという奇特な人なんだ?
へ〜〜〜〜〜〜www
実際にそうやって不自然にコアビャシの味方になってくれる「中立の人」というのは、何処に存在するんです?
お前さんのカラッポな頭の中だけ?
で、コアビャシ擁護の観点で正常性バイアスを働かせた結果、あり得ない前提で発言しているのはどちらかね?

556:HG名無しさん
21/05/30 21:46:51.36 o5iz2ftU0.net
>>551
そうゆう卑屈さ、いらないです

557:HG名無しさん
21/05/30 21:51:33.07 nGjMVWLl0.net
>>555
は?『好奇心』を備えた人ならば容易いですね。何故小林誠氏は総集編に対して不可解な態度でおられるのだろうか?そこから知的探究心が始まるのですね。
宇宙戦艦ヤマト2202の総集編とはなんぞや?小林誠副監督不参加の理由とは?福井晴敏との対立関係?そうか、総集編とは福井晴敏の『やり直し』がテーマの作品なのね、と。しかしながら製作動機の根本たる諍いの相手がハニカミながらも宣伝活動に参加している?なんでだろう?
一作の小説が出来そうなくらい中身の濃いバックグラウンドストーリーが存在していると分かるのですね。

558:HG名無しさん
21/05/30 21:52:33.11 FG0mTmYj0.net
>>554
ブロックという機能自体は通知が行かないものの相手が気付く事はあり、その理由が相手にとって不明であれば気分の良い物では無く人によっては心が傷付く事もあるだろう
仮にマスクに例えるならツイッターのミュート機能を使用するだけで、ほぼ相手に気付かれる事無く距離を取れる以上、お前の主張に正当性は認められない
しかもコアビャシが「宣伝」を口実に各種お漏らしを続けていた点からしても、ファンをブロックするという行為は一切正当化出来ないね

559:HG名無しさん
21/05/30 21:57:27.73 FG0mTmYj0.net
>>557
お前がそこに書き連ねている全てが正常性バイアスに基づく内容に過ぎないのだが?
その「好奇心を備えた人」とやらが実際にいるなら連れてきてくれよw

560:HG名無しさん
21/05/30 21:58:42.96 nGjMVWLl0.net
>>558
そりゃ小林誠氏は心身に侵入してこようとするある種の情報ウイルスと闘っているのですから必至ですから。マスクだけではなくアルコールも使用して。潔癖な態度でウイルスを除去したいという気持ち。自分のアカウントは我が家のようなモノだ。家の中にはウイルスを持ち込みたくない。だから念入りに遮断する。
個人差はあると思いますがね、俺は小林誠氏のやり方は理解できますよ。

561:HG名無しさん
21/05/30 22:02:30.04 Et4WjV9k0.net
小林誠が全て正しく、全てにおいて至高であるという価値観前提の人間の話と
どうであれ見たものを自分の価値観で評価しようという人間との話だからどこまでも平行線
ポエムはいつまでこういう無駄な書き込みを続ける気なのかな

562:HG名無しさん
21/05/30 22:06:45.49 Et4WjV9k0.net
おぅ、それはそれとして
お前のいう小林誠がヤマトと和解して
何かの仕事をしているという証明はいつになるのかね?
以前それが証明されれば詫びてやるが
代わりにそれがなければお前はどうするんだ?と聞いたがスルーしてるよな?
お前は小林誠がヤマトと和解をし仕事をしているのを前提として
それを認めないアンチはクルクルパーだのなんだのと失礼な言葉を並べたが
当然それに対して詫びるんだろうな?え?

563:HG名無しさん
21/05/30 22:07:38.73 nGjMVWLl0.net
>>559
ヤマト2202総集編の複雑な事情を知るにはそれほど敷居は高くない、ちょっとした好奇心さえ持てば真実にたどり着く事が可能なのよ、と。
いわくつきの総集編。呪われた作品である総集編。絡まった誤解を解きたい!呪縛を解く為に!小林誠氏は動いたのですね。

564:HG名無しさん
21/05/30 22:10:30.53 ysyaKwcr0.net
>いわくつきの総集編
>呪われた作品
あーあ
言っちゃったよ
これは明らかに誹謗中傷ですねぇ

565:HG名無しさん
21/05/30 22:11:14.86 nGjMVWLl0.net
>>562
逆ですよ。君らアンチが散々と小林誠氏の事を虐め抜いたのですからね、小林誠氏や俺のような小林誠ファンに謝罪してくれるの?その時が来たらさ?という話ですよ。

566:HG名無しさん
21/05/30 22:17:55.35 FG0mTmYj0.net
>>560
俺はミュート機能を使うだけで十分な効果が得られるにもかかわらず態々ブロックしているのは、相手に対する悪意があるからだと見ている訳なのだが
せめて敢えてブロック機能を選択するに足りるだけの説得力ある説明をしてみろよw

567:HG名無しさん
21/05/30 22:19:16.04 nGjMVWLl0.net
>>564
そもそも製作動機が不純じゃないですか?
小林誠成分を抜いた2202をやりたいという怨恨的なモノを感じるのですね。
小林誠氏は一歩引いて大人の気持ちになった。福井先生がどうしても伝えたいメッセージがあるから再編集してみたので見てやってください。いわば彼のディレクターズカット版のようなモノですから。副監督の私は寛容の気持ちを持ってして総集編を受け入れてますので。みんな宜しく。
∀ガンダムの精神のような小林誠氏の姿勢。
不純が純粋な作品へと浄化されていく。
それが小林誠氏の意図なのでしょう。

568:HG名無しさん
21/05/30 22:20:01.64 Et4WjV9k0.net
>>565
いやいやいやいや
何被害者ポジ気取っちゃってんの
いじめ抜かれたとかw
なんならむしろ喧嘩売ってたじゃ無いですかw
サ店で塗料使った時の反応とかさ
そんで叩かれて謝罪しろは無いわ
むしろ嘘がごまかしを流し続けるお前の行為がさらにそれを加速させてるしな

569:HG名無しさん
21/05/30 22:22:28.82 FG0mTmYj0.net
もうさ、ポエメが書き込んでる内容って、ほぼほぼ正常性バイアスの産物でしか無いんだよなあw

570:HG名無しさん
21/05/30 22:23:18.48 nGjMVWLl0.net
>>566
これは穢れの気持ちだと思うのですね。
小林誠氏は情報に関して潔癖症に近い態度を貫いている。だからミュートでは足りない、やるのならば極める。普通の人ならば石鹸の手洗いで済ませるところを小林誠氏は手ピカジェルを使用する。圧倒的にウイルスを除菌したい気持ち。穢れたくない、心身共に清めたい。それは俺は理解できますよ。

571:HG名無しさん
21/05/30 22:25:13.13 Et4WjV9k0.net
お前だけが理解できる価値観を前提に話されてもな(苦笑
世の中はキミと小林誠だけがいる世界じゃ無いんだわ

572:HG名無しさん
21/05/30 22:29:05.55 nGjMVWLl0.net
>>568
圧倒的な虐めでしたね。「小林誠VSヤマトファン』という。多勢に無勢状態。孤立無援の争いでした。小林誠氏が搭乗していたMSは宇宙の藻屑と化して彷徨い続けた。その原因を作ったのはアンチの諸君ですから。

573:HG名無しさん
21/05/30 22:31:02.73 HMFi1wkD0.net
>>550
恐らくこの後キットを出さないよとバンダイは言ったということでしょう
しかしその続きレスで「監督にメカを決める権利がない」って言ってて
それは全くの思い違いなんですが。

574:HG名無しさん
21/05/30 22:31:08.29 yokxgKtk0.net
>モデグラさんは頑なに小林起用を拒んでましたので他の雑誌で既にかなりのものをやってましたから。ソレにへたなコラボ企画なんてのに翻弄されまして。怒りの全集中の1週間モデリングでしたね
絵はホビジャ、Bクラ、そしてモデグラで最初に作る予定絵(無許可で漫画に盗用されてたので破棄しました)
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1107日前に更新/366 KB
担当:undef