小林誠について語ろう62 at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:>消え去ってくれませんかね、この世界からさっぱりと
21/05/11 00:36:00.02 YrCtJpZ10.net
消え去ってくれませんかね、この世界からさっぱりと

51:HG名無しさん
21/05/11 00:36:27.51 YrCtJpZ10.net
日本人は邪魔だよ。

52:HG名無しさん
21/05/11 00:37:07.39 YrCtJpZ10.net
 
>>51
よっ!反日!
 

53:最近の俺はとみに反日なんだぜ
21/05/11 00:37:49.79 YrCtJpZ10.net
 
分かるだろ?
 

54:HG名無しさん
21/05/11 00:39:19.17 YrCtJpZ10.net
日章旗とかみると奇声を発してしまうからな
最近は
街で奇声を発してる奴を見かけたら、声をかけてくれよな!

55:HG名無しさん
21/05/11 00:41:16.96 YrCtJpZ10.net
>>53
どっかの爺さんが絵を売ろうが売るまいが、それで生計立ててるならそれでいーじゃねーかよ
と思うわけだよ
ところが、ここが日本人のイヤらしいところでねry

56:HG名無しさん
21/05/11 00:43:24.60 YrCtJpZ10.net
 
>>55
他にやる事無いんかこいつら?とか思うよな
俺はビビッドアーミーを追い出されたからさ、ここで時間潰してるんだが
分かる?
この俺の心底ムカつく気持ち
ひんぬー教徒死ねよマジ
頭おかしいだろこいつ
 

57:ウェヒヒ
21/05/11 00:45:46.99 YrCtJpZ10.net
  
>>56
ここに俺が湧いてるのはS319って鯖に居る、ひんぬー教徒ってロクデナシの所為だからね
俺に文句が有るなら、ビビ網のS319って鯖に行って[SUN]って連盟どんどん焼いてくれよな!!
 

58:HG名無しさん
21/05/11 00:47:34.01 YrCtJpZ10.net
>>57
一応[SUN]にはキチガイ中本裕之も居るって事になってるよな
有耶無耶になったが

59:HG名無しさん
21/05/11 00:48:14.65 YrCtJpZ10.net
>>56
色んなところ追い出されてんね!

60:HG名無しさん
21/05/11 00:49:24.50 YrCtJpZ10.net
 
X Twitter
X ヤフコメ
X ビビ網
あー、腹立つは
 

61:HG名無しさん
21/05/11 00:51:25.66 YrCtJpZ10.net
>>55
もうヤフオクの手書きイラストシュピン者全員とナシ付けろって感じ。

62:HG名無しさん
21/05/11 00:52:36.18 YrCtJpZ10.net
 
コロナ禍でも他人の足引っ張り続けるムーヴがすげぇ日本人っぽい!
 

63:HG名無しさん
21/05/11 00:54:42.67 YrCtJpZ10.net
>>62
小林爺さんが目立つから小林爺さん叩こうぜって
それが正義か悪かで言ったら、悪だろ
浜辺で亀叩いてるクソガキやぞ
そして俺が浦島太郎
クソガキ追いかけまわしてる内に10年も経ってたんだね

64:弱ってる爺さん叩くのやめようぜ!って言う建設的な意見がなぜに
21/05/11 00:56:44.65 YrCtJpZ10.net
 
この国では受け入れられないのでしょうか?!
 

65:HG名無しさん
21/05/11 00:57:19.27 YrCtJpZ10.net
>>64
それは日本人がクソだからさ!

66:HG名無しさん
21/05/11 00:57:47.70 YrCtJpZ10.net
 
>>65
はい、全部ぶち壊しwww
 

67:HG名無しさん
21/05/11 01:00:24.27 YrCtJpZ10.net
>>56
せっかくレベル71目前だったのにな・・
総課金36円でよくここまで頑張ったよ
これからは戦姫テコンドーやるからな!
ばーか!!

68:長州力
21/05/11 01:01:59.41 YrCtJpZ10.net
 
『吸ってみな、飛ぶぞ』
 

69:HG名無しさん
21/05/11 01:04:25.96 YrCtJpZ10.net
>>68
溜まってたのね。

70:HG名無しさん
21/05/11 01:08:01.03 YrCtJpZ10.net
>>63
もっとこう誰もが足を止めるような
感動的な話は無いの?
全米が泣いた的な

71:HG名無しさん
21/05/11 01:09:10.34 fn1PB1pP0.net
>>19
嘘つきだからが理由ではないですよ。
この国はマザコンの国なんですよ。
日本列島そのものが母性そのものだから。
最期に帰る場所はお母さんの懐。
お母さんに「今まで頑張ってきたわね。よしよし」される為に一生を過ごすのですから。
それは男性だけではなく女性も。
良いお父さんを演じる子供
良いお母さんを演じる子供
そして死ぬ寸前に母親という神様(日本列島)に褒められる事で心が昇華されて日本国の土に還ると思い込みながら死を迎える。
日本人が死ぬ時の最後の一言は「お母さん…」ではないですか?
そのような性質の国民性だから「直せ!」と言われても不可能でしょうね。
右翼とか左翼とか全く関係ない。
もし日本人に甘えの構造があるのだとしたら「還る場所がある」から。それは島国という特殊な母体。
鬼滅の刃が受けるというのもその精神が日本人に擦り込まれているからです。

72:HG名無しさん
21/05/11 01:10:31.95 YrCtJpZ10.net
 
>>60
◎5ちゃんねる
 

73:HG名無しさん
21/05/11 01:18:26.69 YrCtJpZ10.net
 
>>71
悪かったわね
母親が毒親だったもんでミソジニーこじらせて
日月神示を追い掛け回すのよ!
自分も数年前にマザコン国家とか言った事が有ったけど
イタリア人は典型的なマザコンだが日本とは違うらしい
ワイはなんで社会がここまでどうしようもなくなってしまったのかそれを考えてるんよ
或いはどうしようもなくないのかもしれない
問題は何も無いのかもしれない
しかし、まったく腑に落ちない・・・
それを一緒に考えていきましょう!!(岡田斗司夫のソクラテス調
 
 

74:HG名無しさん
21/05/11 01:20:13.26 YrCtJpZ10.net
>>73
こんなにどこの誰とも話し合わん奴がいるかっつーくらい敵作るね

75:HG名無しさん
21/05/11 01:23:39.78 YrCtJpZ10.net
 
>>73
パーリ系の仏教によれば、問題は何も起きてないって事になるんだよな
日本の仏教は本当の仏教ではないし、日本人向けにカスタマイズされてる
中国から来た時点で中国カスタマイズ仏教だったけども
問題は問題を感じる人の心にしか存在しないんだよ
何も疑問に感じなければこの世は事も無しなんだ
ネルフのマークに書いてある通りさ
 

76:HG名無しさん
21/05/11 01:26:36.76 fn1PB1pP0.net
>>71
続き
それは旧作の宇宙戦艦ヤマトを観ても如実に分かりますよ。
スターシャ、テレサ、マザーシャルバート、クイーン・オブ・アクエリアス
女神というよりも母性の象徴なんですね。
永遠にのスターシャの元に還帰るサーシャがまさに日本人の精神性そのものではないですか?
ヤマト自体も完結編で魂はクイーンアクエリアスの元へ包み込まれながら抱かれるように消えていくのも同じ。
日本人ならではの描写であると思いますね。

77:HG名無しさん
21/05/11 01:29:38.26 YrCtJpZ10.net
 
>>75
変化するから苦しみが生まれる” ってのが仏教の教えやぞ
諸行無常やぞ
何でも変化が有る
小林誠が有名になる、これはいい変化だ
小林誠が凋落する、これは悪い変化
だが、人間は、生まれたら、成長して、ピークを過ぎたら年老いる、必ず死ぬ
この諸行無常を人は受け入れられない

だから苦しむ
これが仏教の教えなんよ
成長したなら、衰退も有る
それを受け入れることが大事なのさ
 

78:ごっぐ
21/05/11 01:33:18.82 9i3Cbaf90.net
>ま、俺のすさまじさはごっぐには分からんよね
枕草子ごろの日本語だと【すさまじい】は【はなはだしく興ざめなこと】なんで、そっちの意味かと思ったよw。
おまえさんがいくら【オレサマ偉いんだ】って言ってても、はたから見たら
・自分の人生にこの先見込みがないのを”日本はもうおしまいだ”にすり替えてるだけの、量産型の底辺馬鹿
にすぎんのだ。そんなのはネット上にいくらでも居て珍しくもなんともない。
自分が特別なんだって必死で主張しなくても、本当に非凡な人なら周りが放っておかないさ。

79:HG名無しさん
21/05/11 01:35:34.19 fn1PB1pP0.net
>>73
社会がダメになった理由。それは新自由主義に舵を切ったからですよ。
グローバルスタンダード社会によって日本の元来の社会性が壊されてしまったから。
そのせいで「良いお父さんの指標」「良いお母さんの指標」が消え失せてモラル感が破壊してしまい、拝金主義が蔓延ってしまった。
正しい父親のあり方や正しい母親のあり方よりもお金の価値が大事になってしまった。
日本人の大事な拠り所が消えてしまったら還る場所が無くなってしまった。
神無き彷徨える人々の群れ。それが今の日本社会でしょうね。

80:HG名無しさん
21/05/11 01:39:04.06 YrCtJpZ10.net
  
>>76
ヤマトもイデオンもエヴァも同じと言う事なのですかね?
西洋圏は常に個を重んじてきた
日本は違う
ワイには生き辛い世界やわ・・・
まったくなじみがない・・
そういう人間でもイキれる世界でないと
人生はあまりに辛すぎる・・・
矛盾してるようだが日本は排他的すぎる
この国の文化には馴染めない・・・
 

81:>78
21/05/11 01:43:02.93 YrCtJpZ10.net
  
そいつはお前も同じやろ
互いに同じように見えてるだけだな
おめぇが勝ってるとも
俺が勝ってるとも言えない
それは捉え方の問題だからな
それ踏まえたうえで、なぜに爺さん叩いてんのこいつ?って話してんの
ド―ユーアンダスタン?
 

82:HG名無しさん
21/05/11 01:46:28.67 YrCtJpZ10.net
  
>>79
しかし江戸時代に戻すことは出来ないぞ
世の中は変わるし、同じ毎日が繰り返されるようで二度と同じ今日は来ない
拝金主義なら、死ね死ね団のテーマで既に予言されてたからな
ノストラダムスは新しい法が世界を治めると言ってる
日本のどこにそんなものが?
俺はそれを探してるんだね
 

83:ごっぐ
21/05/11 01:47:50.93 9i3Cbaf90.net
>そいつはお前も同じやろ
一緒にすんなw。俺は日本がダメだとか終わったとか思ってねえよw。
まこっちゃんはさあ、自分で炎上のための燃料供給してるだろ。
ありゃもうわざとだよ。

84:HG名無しさん
21/05/11 01:53:49.26 YrCtJpZ10.net
 
俺はある意味では聖書を信じきっていて終わりが来ると思ってる
これ、終末思想
何にでも終わりは有る
どこかに聡明な人間、超越的な人間がいて
或いは集合知により、アカシックレコード的なものが有るとするなら
それが聖書だろうと思ってる
凡人には未来の事は分からない
だが、この世の森羅万象網羅した存在なら、何がどうなるのかは知ってるだろ
或いはそれはもう生き物ではないだろうけども
例えば生卵を床に落とせばどうなるのか俺たちは知ってる
それと同じように世界がどうなるかはすべての情報を知り尽くせば計算で出せるのだろうと思う
ディープブルーのチェスみたいに
そういう絶対的な法則に人間は従うベキなのさ
それが科学ってもんだろ?
 

85:>一緒にすんなw。俺は日本がダメだとか終わったとか思ってねえよw。
21/05/11 01:55:32.44 YrCtJpZ10.net
 
本当に話の分からん奴だなぁ・・
 

86:HG名無しさん
21/05/11 01:58:44.87 fn1PB1pP0.net
>>82
イデオンの場合は信仰心に欠けた人々がイデという神様におこないを査定してもらっていた。それ故に滅ぼしてもらって転生するチャンスを与えられた。実は甘々の神様なのですね。そこに救いがあるから。
自分の日頃の行いを何か超越した存在に見定めされているかもしれないという視線を感じる、それはとても大事な事であって、それが宗教の意義であると思うのですね。
悪い事をしたら誰かに罰せられる。その意識が気薄になったから世界の経済システムが壊れて破綻しているのでしょうね。

87:HG名無しさん
21/05/11 02:02:29.16 YrCtJpZ10.net
 
>>84
どうしようもない運命に抗うのが人間、とかしたり顔で言う輩も居るけど
そう言うのは業を積むだけであってロクな事にならない
誰も200`で走って来る新幹線と相撲とろうなんて奴は居ない
たまに居るけど
グモる事が運命に逆らう事ではないだろjk
線路に立たない事が賢明な道さ
 

88:HG名無しさん
21/05/11 02:10:16.96 YrCtJpZ10.net
  
>>86
それは大事だと思う
>誰かに罰せられる。
だが、これは言うほど単純では無くてそれこそ
ガンプは誰のものか?
THE-Oは誰のもの


89:か?みたいな話になる 色々な人間が権利を主張して人の数だけ考えが有り、悪がどこに存在するのかが分からない 誰かには明確な事が、他の人間には明確でない・・・ 天罰とは何ぞや? 天罰とはとどのつまり因果応報だと思ってる 作用反作用 いい事が有った分だけ、悪い事が起こり、±0になる この事象の−の部分だけを切り取って見た事象が天罰だと思ってる 動物の世界に天罰は無いからね  



90:HG名無しさん
21/05/11 02:14:45.53 YrCtJpZ10.net
>>88
石を投げれば必ずそれに対して何かが起こる
バタフライ効果みたいに
何らかのアクションが方々に広がり良くないリアクションで返って来る
・・・かもしれない
だから、小林誠叩きなんかやめなさい、っつってんだよ俺は
至極真っ当な見地から俺は発言してる
チミらはキチガイだのなんだの言うけどさ
BBSは人殴る装置じゃねーんだよ
 

91:HG名無しさん
21/05/11 02:17:20.56 YrCtJpZ10.net
 
>>85
正義の反対は正義です、と言う話してんの
そういう意味で同じだろ、と言ってる
俺が間違ってる事もごっぐが間違ってる事も厳密に言うと永遠に証明不可能だからね
立場が有るだけ、と言う話してる
しかもこの話は前にもしたぞ
 

92:まぁとにかくね、
21/05/11 02:25:40.93 YrCtJpZ10.net
 
例えばBBS内の書き込みがBBS内に収まらず
現実に影響及ぼすようになると、これが良くない事だった場合
良くないんじゃあねーかな?と思うわけだよ俺は
明らかにやり杉だろうと
やり過ぎ都市伝説だろうと思う
fg事件で陰謀論は相当後退したと俺は思ってるし
陰謀論じゃない、中央銀行制度の話を俺はしてたんだよ
その仕組みと、力学について
だが、ヲタは井上純一の漫画でも買ってろや
もうええわ核釜の底も抜けたし
と言うのが俺
 

93:HG名無しさん
21/05/11 02:26:46.89 YrCtJpZ10.net
>>91
書いてる内に恨み節に変化してて草。

94:もう寝ようぜ・・
21/05/11 02:28:35.89 YrCtJpZ10.net
 
(なお俺以外全員就寝した模様
 

95:HG名無しさん
21/05/11 03:26:17.61 fn1PB1pP0.net
>>88
それは旧作ヤマト第1作目でしっかりと描かれていたと思いますね。
目的地の二重連星で起こったこと。
極悪な存在であったガミラスをヤマト側がジェノサイドしてしまって正義と悪の概念があやふやになってしまう。
お互い生存競争の為に必死になり過ぎていたのではないか?という価値観の反転。
ゴール地点である母なる存在であるはずであったイスカンダルは実は滅びゆく寂しい星で、スターシャも恋愛に悩む1人の女性に過ぎなかったという理想とは程遠い現実の延長の世界であったという価値観の反転。
理想の父親的存在であった沖田艦長がジェノサイドを命令をしてしまう、そして理想の母性愛の象徴であったスターシャの別の顔を目撃することによって、理想の両親像が壊れていく。そしてそこから新たな生き方を模索しようと前向きになる古代と森雪の若者の姿。
ヤマトの旅の果てにはペシミズムが待ち受けていたという皮肉を込めたほろ苦さ。旅の終わりには旅人の心の何かが変化して成長を遂げている…
それは太平洋戦争が敗戦に終わった後の焼け野原に取り残された日本人の価値観の変化を前向きに褒め称える事を描いたのかもしれない。でもこの価値観の変化を描いた物語は既存の価値観が崩れてしまった今の日本社会にも通じるのかもしれませんね。
実はヤマトシリーズの中で普遍性のある一番大人っぽい物語であったのですね。

96:HG名無しさん
21/05/11 07:07:23.46 eENyjF150.net
で、画廊と組んで何やってたの?

97:HG名無しさん
21/05/11 07:16:04.10 BIlGevURa.net
忘れてくださいよ!!!
そのためにくだらない長文ヒネったのに!!!!!

98:HG名無しさん
21/05/11 07:19:36.91 ggoYfSi4d.net
>羽原良かったね。並べてしまうとコスモゼロは古さが見えるけど金田版コスモタイガー2はマクロスの飛行機メカと並べても見劣りしないよ
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

99:同じモノを見ても、印象はそれぞれに全く異なる。
21/05/11 07:26:55.20 YrCtJpZ10.net
 
松本 零士(まつもと れいじ、Leiji Matsumoto、男性、1938年1月25日 - )
終戦は1945年だったから当時、リアルタイムで終戦を体験した人物の一人やなぁ、
7歳ならもう外の世界を理解できる年齢・・・
三島 由紀夫(みしま ゆきお、本名:平岡 公威〈ひらおか きみたけ〉、1925年〈大正14年〉1月14日 - 1970年〈昭和45年〉11月25日)は終戦当時もう20歳
その後の復興から、日本の空虚な繁栄を感じ取ったのが三島だったなぁ
安倍 晋三(あべ しんぞう、1954年〈昭和29年〉9月21日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(9期)。
アベシは戦後生まれ、戦争を知らずに僕らは育った世代やで

それぞれの日本感や時代の捉え方はもちろん違う・・・
三者三様に別々の日本を見え居たハズ・・
終戦時以降、黒塗りの教科書で全く違う事を生徒に教え始めた教師を見て当時生徒だった人々は
なにか、ある種のシラケたモノを感じ取っていたようですよ
しらけ世代はそのずっと後ですけども
世代による日本に対する印象もまたジェネレーションギャップが生じているんだろうなぁ・・・
 

100:HG名無しさん
21/05/11 07:34:41.65 YrCtJpZ10.net
 
>>98
戦中・戦後世代と学生運動世代って少しだけだけども挫折と言う意味で似たものを共有出来てそう
三島と学生との対談とか
 

101:HG名無しさん
21/05/11 07:36:24.80 YrCtJpZ10.net
 
>>98
見る世代によってもヤマトの解釈違うだろうね当然
旧ヤマトと2202、それ踏まえた上で見ると色々違って見えそう・・
 

102:HG名無しさん
21/05/11 07:40:31.47 RtRYj3ws0.net
>>97
そのツイ主さんの画像、勃起不全を目立たせないように
機首をちょっと上げて飾ってあるよね…
そういう気の使い方を全然分からない所が社会的不適合者なんだよな
金田版とかはなかった、いいね?

103:宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第六章 回生篇
21/05/11 07:58:29.58 YrCtJpZ10.net
 
2202、ボロクソに言われてる割に、安く入手できるDVDとかいっこも無いんだけどどうして???
オクにもアマにも安価に入手できるレンタル落ちとかないんだけど
なんでマイケルジャクソンのCD


104:みたいに高いの?無いの??    



105:HG名無しさん
21/05/11 08:07:14.35 YrCtJpZ10.net
 
>>91
もう2202終わってからも大分経ってるのに叩かれ続ける小林誠氏・・・
スレの住人は業界人か、ヒマな奇人か、運営の自作自演か・・
 

106:HG名無しさん
21/05/11 08:20:25.84 dnUlnU8m0.net
>>101
それ以前にコスモゼロやコスモタイガーIIが古いとか見劣りしないとかなんで飾ってるだけの写真から出てくるのか。うp主がそういう話もしていない。
しかもその件に羽原さんは全く関係ない

107:HG名無しさん
21/05/11 08:27:33.70 YrCtJpZ10.net
主観的にTwitter内で気に入った写真見つけて何か言ってるだけの事象になぜそこまで執拗にこだわるのか?

108:HG名無しさん
21/05/11 08:31:39.05 YrCtJpZ10.net
 
>>103
業界人・・・・仕事で嫌な目に遭ったので潰す
ヒマな奇人・・特にやる事が無いので極めて適当に誹謗中傷を書き散らかして盛り上がる
5ch運営・・・スレが伸びてアクセス数がもっと増えないかな
なんか前スレでトリニティがどうたら言ってたけど
之の事か・・・
 

109:HG名無しさん
21/05/11 08:35:54.52 YrCtJpZ10.net
 
>>106
恨みと暇と商業主義の三位一体やね
 

110:HG名無しさん
21/05/11 08:37:15.57 YrCtJpZ10.net
>>107
ネトウヨ近辺の社会構造に見えてきた

111:HG名無しさん
21/05/11 08:41:28.90 YrCtJpZ10.net
 
>>106
>>108
桜井誠、チャンネル桜・・・ヘイタ―
ネトウヨ・・・・・・・・・暇つぶし
嫌韓流コンテンツ・・・・・金儲け
 
あ、でもこれ、殆んどの商業に当て嵌まる基本構造だわ・・・・・
  

112:HG名無しさん
21/05/11 08:44:37.81 YrCtJpZ10.net
>>109
ガルパン制作委員会・・・コンテンツァー
ガルパンおじさん・・・イ言者
KADOKAWA・・・・・配給
  
 

113:HG名無しさん
21/05/11 08:46:02.67 RtRYj3ws0.net
>>104
コスモゼロ&コスモタイガーを使わせて貰ってる立場で
デザイン古いとか良く言えるよねぇ
少なくとも勃起不全より
全然コスモゼロの方がカッコいいわ
古い新しいは関係ない

114:HG名無しさん
21/05/11 08:47:37.57 YrCtJpZ10.net
>>109
供給
需要
インフルエンサー
 

115:何なのこのスレ・・・・
21/05/11 08:52:26.57 YrCtJpZ10.net
ハバラに対する独り言ちやろ
いちいち取り上げるべきものか?
小林誠は何も言えないじゃん
画像うp主がキメェとか言い出したら話別だけどもさ
いちいちケチ付けすぎでしょ
こんなん、普通にストレスたまるわ

116:HG名無しさん
21/05/11 08:56:26.70 YrCtJpZ10.net
 
>>113
オタコンテンツって絶えず自己主張してないとすぐに忘れ去られるし
アンチが付くと情報発信するたびにチクチクしてくるからストレスたまりそう
なんとなくザ・ファン思い出したわ
 

117:https://www.youtube.com/watch?v=CLQ_dlkA6sU
21/05/11 09:08:30.64 YrCtJpZ10.net
 
>>114
エヴァ放映の翌年って言うのがね1996
そう言えば so fucking what なんてのも有ったなスティーブンドーフの1994
 
 

118:HG名無しさん
21/05/11 09:13:25.00 YrCtJpZ10.net
 
>>114
碇レイプマンから黒子のバスケ事件、青葉真司
イカレたファンは怖い
ミザリーのキャシーベイツとかね
 

119:HG名無しさん
21/05/11 10:36:23.53 d3rGlWNya.net
寂しい奴

120:HG名無しさん
21/05/11 13:44:53.68 ggoYfSi4d.net
>高円寺喫茶で丹野と話してたら隣にシロツグ・ラーダット本物がいた
昔から高円寺に住んでるのは知ってたけどまだ高円寺なんだと思ったらホッコリした。
著名な方のプライベートな生活をネットにあげる事が拙いというのがわからないのか…
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

121:小姑おじさんどもがうpしはじめてんね
21/05/11 16:15:47.90 YrCtJpZ10.net
 
なんだこいつらwwwwwwwww
 

122:HG名無しさん
21/05/11 16:16:43.37 YrCtJpZ10.net
寂しい攻撃の人が来てんね

123:HG名無しさん
21/05/11 18:25:39.17 fn1PB1pP0.net
>>118
日々の生活で小林誠氏が大切にしている事。それは『ときめき』重視主義なのですね。
そしてときめきの気持ちを素直に表現する。
ときめく事とはある種の恋愛感情の発露ですからね。
何故あの時に「愛している」と素直に言えなかったのだろうか…そのような後悔の念に駆られている人は少なくないでしょう。
ビヨンド後悔。「私は感情は殺さない!後悔の念を殺すのだ!」まるで聖戦士小林誠氏ですわ。
恐れるな俺の心、悲しむな俺のときめき
怯まないで呟け!モリモトレオと!

124:HG名無しさん
21/05/11 18:29:51.51 x1Azt0sma.net
>>121
他人のプライバシーを自分の承認欲求で晒すなって事が理解出来ないのか。
アホタレ。

125:HG名無しさん
21/05/11 18:49:54.06 T0fiBF+Op.net
連投キチガイやばいwww

126:HG名無しさん
21/05/11 19:08:06.68 fn1PB1pP0.net
>>122
ときめきの念を成就させる為には多少の犠牲は致し方ないのではないですかね…
何かを犠牲にしなければ2人は結ばれる事はなかった…今回の小林誠氏の呟きは眞子さまと小室圭の誰からも祝福されない恋愛に近いのかもしれません。それでも成就させたい!
ドックン…ドックン…ドックン……
レオ!マコト!
イエス!フォーリンラブ!
ですから。

127:HG名無しさん
21/05/11 19:45:08.36 zl9nICmY0.net
>>9
艦の進行方向を横切って飛ぶ航空機隊…
何もわかってねえ
てか、何かわかってんのがあるのかこいつ?

128:HG名無しさん
21/05/11 19:45:43.10 Uv4S+6gm0.net
詐欺疑惑は疑惑じゃないんだね、やっぱり、、、

129:HG名無しさん
21/05/11 20:11:00.69 QUZWDIBh0.net
コバヤシとコンドーは仲が悪いんだねぇ
何があったんだろう

130:HG名無しさん
21/05/11 20:13:37.44 vdl1wmwM0.net
>写真はイメージです
多くの自衛官の方たちを侮辱していることに気づかない阿保。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

131:HG名無しさん
21/05/11 20:22:43.33 dnUlnU8m0.net
>>127
真似られた、と思ってるみたい

132:HG名無しさん
21/05/11 20:43:51.16 RtRYj3ws0.net
>>126
Kwsk

133:HG名無しさん
21/05/11 21:30:41.56 8qOxkIl+0.net
>意図を解ってくれる人も居たんだけど。変なとこからヘイトが来たね。
>その人達が考えた「カッコいい新型」も見れますよそのうち。俺にはわかっんなかったな良さが。
>起動甲冑も使わなくなるのかなと思うたら新型やて(笑)良さはわからんかったなぁこれも。
>モスピーダライドアーマーを思い出した(笑)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

134:HG名無しさん
21/05/11 22:07:18.13 RYPSBoKg0.net
批判されたらヘイトか…
ほんとに韓国人みたいだな、コアビャシさんは

135:HG名無しさん
21/05/11 22:30:06.54 fn1PB1pP0.net
>>131
2202は明らかに小林誠氏のメカとビジュアルが作品の品位を向上させていましたからね。
こういうケースは稀。
メカデザインさえ良ければ良作になる法則なんてありませんからね。
ヘイトまみれのクレーマーの言いなりになって制作している新作の出来栄えが楽しみですね。

136:HG名無しさん
21/05/11 22:34:55.27 T0fiBF+Op.net
>>133
出た!
嫌味野郎🤭

137:HG名無しさん
21/05/11 22:43:12.66 T0fiBF+Op.net
>>133
『そうですね。とやかく言う筋合いは無いのかもしれませんね。
しかし俺は「小林誠氏が抜けた結果どうなったの?」が知りたいのです。
小林誠氏と比べたら?と基準でこれからも考えていきたい。基本的には小林誠氏が抜けた作品には興味がありませんので。』
ご自分で宣言されてますからね、ポエムさん笑笑

138:HG名無しさん
21/05/11 23:06:34.79 dnUlnU8m0.net
>>133
任天堂のマジックハンドミサイルが向上させてたと!?

139:HG名無しさん
21/05/11 23:08:58.00 fn1PB1pP0.net
>>135
制作者側が視聴者の顔色を伺いながら作る作品は小粒で比較的低品質なしょぼいモノになりがちですね。
そういう事をやりがちな人々の本音は実は「何をやればいいのか分からないから視聴者のアンケートの範囲内でこさえれば文句は言われないだろう」というやっつけ仕事なんですね。
波風立たなきゃそれでいいか、という。
制作動機に大志が備わってなければ「マッドマックス2」や「エイリアン2」は産まれませんよ。そして「あしたのジョー2」ですね。
既存の世界観をぶっ壊してやる!俺のセンスで視聴者をひれ伏させてやる!という野心があるクリエイターさんが作る作品の方が尖っていて、そのような作品を見る方がワクワクすると思うんですよね。
作る側も見る側も保守的になるとどのような結果を迎えるのか?
新しい発見に乏しい馴染みの展開を見つめていて楽しいですかね?

140:HG名無しさん
21/05/11 23:10:08.07 8leF4fPJ0.net
ポエムのふてくされが某副監督とシンクロしていて、いい
つかモスピーダはダサイと思ってんの?

141:HG名無しさん
21/05/11 23:21:30.98 CAL9El4t0.net
>>137
やっつけ仕事の権化であるコアビャシが語る滑稽さ

142:HG名無しさん
21/05/11 23:21:45.99 fn1PB1pP0.net
>>138
「俺なら小林デザインの●●をこのようにやるぞ!」とやった挙句にアンチから拍手喝采を浴びる光景まで思い浮かべながらやってるスケベ根性丸出しの確信犯のようで本当に嫌いですね。
小林誠氏への復讐心があんたらの俺ヤマトなの?という。
その結果、あのざまの特報ですからね。

143:HG名無しさん
21/05/11 23:24:10.79 d/cv2h0pp.net
>>137
こんな所で匿名で負け惜しみ吐いて、何になるのですか?
素直に小林誠元副監督の抜けたヤマト2202総集編を楽しむ余裕、様々な多様性を楽しむ余裕を持とうとはしないのですか?コアビャシさん。
それは誰でもない、貴方が言っていた事ですけどねww

144:HG名無しさん
21/05/11 23:24:37.56 T0fiBF+Op.net
>>140
やっぱり興味あるんですね、ポエムさん🤪

145:HG名無しさん
21/05/11 23:27:58.81 fn1PB1pP0.net
あの特報で凄いと思う事。
安田監督というあまり知られていないクリエイターさんが突如現れて2205の魅力を語らせるというね。本来ならばあそこはブンゴーが出てくるべきでしょ?あんなに出たがりなのにどうしてかしら?
「全てはこの監督がやってる事ですから」
という政治家が秘書に罪をなすりつけているようなシチュエーションを思い浮かべてしまうのですね。最近だとスギ薬局の会長ですか?
サテライトのホームページを見たらですね、所属クリエイターのページに安田監督の姿が消えてしまっているのも不可解ですな。
なんでだろ〜w

146:HG名無しさん
21/05/11 23:32:50.77 Q/l016QL0.net
それはいいけどお前は他人なのか当人なのかの質問に答えてみろよ

147:HG名無しさん
21/05/11 23:36:32.95 Q/l016QL0.net
他人なら小林誠の名前で勝手に作品批判や個人を侮辱する騙りだし
当人なら他人を装ってそれをする痴れ者
どっちにしても下衆の所業だからスルーしかできねーんだろ

148:HG名無しさん
21/05/11 23:45:16.83 T0fiBF+Op.net
>>143
安田監督はコアビャシ爺さんと違って実績のある方だと思いますが笑?

149:HG名無しさん
21/05/11 23:47:27.12 fn1PB1pP0.net
>>141
俺にとっては小林誠氏は殿ですから。
殿が抜けた作品を見るなど不義理にも程があると思うのですね。

150:HG名無しさん
21/05/11 23:48:04.90 T0fiBF+Op.net
>>143
やっぱり興味あるから、わざわざホームページも監視してるんですね😜
お疲れ様です🤪

151:HG名無しさん
21/05/11 23:51:03.99 dnUlnU8m0.net
>>143
あんたほんとに副監督でしょ

152:HG名無しさん
21/05/11 23:51:29.24 fn1PB1pP0.net
>>146
何か印象深い作品はありますか?
俺には見当たりません。
何か「波風立たない」感が強い作風だと思うのですね。アクが薄い感じ?
あなたのカラーは何ですか?それが分からない。

153:HG名無しさん
21/05/11 23:53:16.83 Q/l016QL0.net
いつまで逃げてんだ卑怯者w

154:HG名無しさん
21/05/11 23:56:52.99 T0fiBF+Op.net
>>150
絵コンテや演出の経験が豊富な方です
作品を私物化するコアビャシ爺さんとは違います🤣

155:HG名無しさん
21/05/11 23:59:59.89 CAL9El4t0.net
>>150
きちんとテレビのΔを激情のワルキューレにまとめ上げてるのでコアビャシが足下にも及ばない実績ですな

156:HG名無しさん
21/05/12 00:02:17.92 JK9Qntys0.net
>>152
そこから突出した何かが産まれましたか?って話です。
経験豊富な人はズルさも学んでしまう。妥協の方法も学んでしまうのですね。
2時間サスペンスドラマの脚本をたくさん書きました、そして演出も沢山やってみました。
経験豊富だから才能も豊富です。は?
それは違うと思うのですね。

157:HG名無しさん
21/05/12 00:11:32.83 2Fl6/QkLp.net
>>154
2202の失敗を他のスタッフ達のせいにしまくるコアビャシ爺さんもズルいですよね😝

158:HG名無しさん
21/05/12 00:14:30.96 kSlJZ6hW0.net
経験豊富な人はズルさも学んでしまう。妥協の方法も学んでしまうのですね。
模型誌で立体と連動したオリジナルストーリーもどきを何度かやりました。
マイナーなOVAのデザインや演出、監督もやりました。
経験豊富だから才能も豊富です。は?
それは違うと思うのですね。

159:HG名無しさん
21/05/12 00:21:41.54 oBJg6Yq+0.net
>>156
情けない。
ここまでとは。

160:HG名無しさん
21/05/12 00:26:36.76 5+NriFUL0.net
まあコアビャシが学んだのは妥協の方法じゃなくて、パクリの方法だけどねー

161:HG名無しさん
21/05/12 01:10:12.55 6Gud5rDE0.net
>>143
辞めたんだから、無くなるのは当たり前でしょ
何故かは知ってるんでしょ?

162:ごっぐ
21/05/12 01:34:21.25 hB9CqHAD0.net
突出したゴミを、そびえたつ糞の山を生み出せるまこっちゃんの特殊能力を絶賛するポエム野郎であったw。

それとね、いくら自由主義経済体勢下でも、
・一年以上にわたって疫病+国や自治体の要請による営業妨害を受けているに等しい状況下であれば、何らかの公的な収入補填が必要だ
という考え方はあっていいと思うぞ。
まこっちゃんみたいに才能なし人望なしで仕事なしになってるのとは訳が違うんだから。

163:HG名無しさん
21/05/12 06:14:02.88 ijrLwZPn0.net
親や大人がちょっと目ぇ話すとわんぱくしだすクソガキかお前らw
争って誰か叩いてないと気が済まない様な病気にでも罹ってるのかよwww

164:HG名無しさん
21/05/12 06:15:17.68 ijrLwZPn0.net
>>161
未知のウィルスに感染しちゃってるんじゃね?w

165:HG名無しさん
21/05/12 06:18:08.51 ijrLwZPn0.net
 
>>162
28時間後...ですぬ・・
 

166:HG名無しさん
21/05/12 06:21:29.66 +720NfFda.net
小林誠の仕事には時代を変える
エポックメイキングがまったくない
○横山光輝
→彼以降、戦闘兵器としてのロボばかりになった
○永井豪
→彼以降、人が乗り込み操縦するロボばかりになった 
→スーパー系を確立
○大河原邦男
→彼以降、工業製品として量産されるロボが激増 
→リアル系を確立
○永野護
→彼以降、スマート・ヒール立ち・過剰に大きいトンガリ装飾が付き
 過剰にでかい手持ち武器を振り回すリアルロボが激増
→工芸品としてのリアルロボを確立
○横山宏
→自分の作品ブランドのジャンルでプラモが出てる
○カトキハジメ
→厳密にはアレンジャーだがガンプラのスタンダードとなった
→ガンプラ内だが自分のブランドがある
○スタジオぬえ、特に宮武一貴
→リアルロボのすべての源流パワードスーツを生んだ
→ヤマト以降の宇宙戦艦は洋上艦テイストを引きずることになる
→スーパー系の内部メカ設定とか
 超電磁系の複雑な合体変形シークエンスなど
 ロボSFモノ黎明期より業界をささえ続けており
 ファン・業界人の絶大な尊敬を集める
○河森正治
→バルキリー

○小林誠
→ああ…そんな人もいたなあ…

167:>164
21/05/12 07:38:25.42 ijrLwZPn0.net
河森正治の辺りで完全に体力尽きててわろた
バルキリー・・・・・・
・・・
次!
みたいな
 

168:HG名無しさん
21/05/12 07:58:46.74 6Gud5rDE0.net
そういえば、小林誠は空間パースが何のことか分からんみたいだな
(まあ、サイン会で絵描かないでデカール貼るくらいだし)
技術的な話をしてないのはまちがいないね
全く空間パースの事を理解してないのは
2202の画面作りをみれば分かる

169:HG名無しさん
21/05/12 14:51:29.02 +6YFBAJl0.net
近藤氏は当初大友克洋の影響を受けた画風だったのが、小林源文、誠の両小林の
画風に引き寄せられ、すっかりタッチが変わってしまった。
それでも小林誠版ジオやら末端肥大のMSを一般受けするラインまで落とし込んで
ゲードライなんかはおもちゃ化されてるから、ガレキ止まりの小林誠にしてみたら
面白くないだろうね。
個人的には近藤のGコマンダーが好き。

170:HG名無しさん
21/05/12 16:54:26.49 JK9Qntys0.net
>>166
空間パースが狂っているというのは具体的にどこの場面ですか?

171:HG名無しさん
21/05/12 17:17:48.23 RhlZT+UHa.net
>>168
ビヤシセンセーの頭蓋骨の内部の空間だよ

172:HG名無しさん
21/05/12 18:53:08.71 TWRhu1ajp.net
>>159
安田監督、サテライト辞められたんですね
フリーランスになられたってことですかね?

173:HG名無しさん
21/05/12 20:02:58.29 6Gud5rDE0.net
>>168
空間パースがどうゆうこと説明してごらん、

できるなら

174:HG名無しさん
21/05/12 20:04:57.62 6Gud5rDE0.net
>>170
サテライトが色々大変だ、とゆうのが実際の所かな〜

175:HG名無しさん
21/05/12 20:06:37.25 6Gud5rDE0.net
>>168
まあ、こうゆう質問してくる時点で分かってない

176:HG名無しさん
21/05/12 20:13:21.49 JK9Qntys0.net
>>171
この人が胡散臭いのはこういうところ。
2202作品内のビジュアルは奥行きが感じられないと申してるのでしょ?
ですから具体的なシーンを指摘してくださいと質問しているのです。
では、どうぞ。

177:HG名無しさん
21/05/12 20:19:25.46 NJLNOMKUa.net
この間のコーヒー絵の片割れの
ヤマト鶏冠のZZとか歪みまくりだったもんな

178:HG名無しさん
21/05/12 20:19:47.83 yUeJb7cMr.net
>>143
本当にわかってないのねw
監督が作品を語るのは当たり前なんですよ
ブンゴーが出てくるのは、宣伝になるから
製作委員会から頼まれて表舞台に出るだけ
出たがりでも何でもないんです
需要があって、製作委員会から宣伝になると判断されて、ブンゴーは引き受けるんですよ
集団行動が出来るから重宝されるんです
それが本来の宣伝なんです
出たがりというのは、
需要が無いのにヤマトに寄生するだけで何の役にも経たないのに、
作品や仲間のスタッフを利用するだけで、
呼ばれもしないのに横からしゃしゃり出ては
聞かれもしない人なのに、あれこれ自分アピールや姑息な活動に余念のないような人なんですよw

179:HG名無しさん
21/05/12 20:29:58.84 JK9Qntys0.net
>>176
は?意味が分かりませんね。
それなりの予算をかけた作品の特報でしょ?
その冒頭にいきなりあまり知られていないアニメ監督、それもヤマトとは馴染みの薄い誰この人?レベルの人が現れて「えー今回のヤマトは…」とやられてもですね、訳が分からないと思うのですね。
ある程度名の知れた監督さんならば話は別ですけれどもね。あの監督は一般的には無名に近いじゃないですか?
波及力がある特報だと思って作ったのだったら、この特報のプランナーの頭の中身はかなり悪いのではないでしょうか?
いや、そんなに頭は悪くないでしょうよ。何か理由があるに違いない、と想像するとですね、ブンゴーが出演を拒否したのでは?と結論付けられる訳です。

180:HG名無しさん
21/05/12 20:38:20.67 JK9Qntys0.net
総集編の監督が誰なのか?よく分からないじゃないですか?
次回作には監督がちゃんといて作業してますので…という意味があると思うのでしょうが、そんな事は所詮は内輪の話じゃないですか?
サテライトの責任者のゲジゲジ眉毛が出てきて「俺がこのスタジオの責任者なので作品の品質は保証しますから!」と登場するのならば話は別ですがねwあれ?あれぇw

181:HG名無しさん
21/05/12 20:40:36.10 6Gud5rDE0.net
>>174
空間パースの説明ができないの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

43日前に更新/341 KB
担当:undef