【健康と】水性塗料〜 ..
[2ch|▼Menu]
197:HG名無しさん
21/04/23 20:17:33.43 ptCvMgRUM.net
>>196
有機溶剤入ってるからダメだね
塗料で汚れてるなら尚更ダメ

198:HG名無しさん
21/04/23 20:37:36.15 vPHyGHNw0.net
>>197
ありがとう…

199:HG名無しさん
21/04/23 21:10:04.41 jeyHIa5q0.net
水性ホビーカラーで300番台来ないかな…

200:HG名無しさん
21/04/24 10:57:39.61 Cz/V3lLha.net
>>196
そらあかんやろ
新聞紙にでも染み込ませて捨てな

201:HG名無しさん
21/04/24 11:08:52.95 AA1szm+M0.net
>>196
10000倍ぐらい薄めないと環境基準以下にならないかも

202:HG名無しさん
21/04/24 11:09:40.12 IMTpPhSn0.net
再開後は水性塗料
洗面所に洗浄液流していたら
1年程で排水トラップが詰まって交換
管の内側に塗料らしき物が積層されていました

203:HG名無しさん
21/04/24 11:23:06.20 LI8Awgmna.net
紙で拭き取って燃えるゴミに出しましょう

204:HG名無しさん
21/04/24 11:27:19.56 nSFli2Zl0.net
amazonで新聞紙でも買う?

205:HG名無しさん
21/04/24 11:39:48.56 5ZdCL6V20.net
新聞取ってないから新聞紙がないのでキッチンペーパーに吸わせて捨ててる

206:HG名無しさん
21/04/24 11:47:30.12 hfCg5nf2d.net
瓶って綺麗に洗って捨ててる?
それが当たり前だと思ってるんだけど洗わなくてもいいって言う奴もいるんだよな
自己満?

207:HG名無しさん
21/04/24 11:56:15.35 utXwr5gn0.net
塗料瓶は基本不燃ごみ扱いだから、中身が空になっていれば洗う必要は基本的に無い
でも洗って無いよりマシだから無駄でも無い

208:HG名無しさん
21/04/24 12:12:00.65 N730b6tU0.net
え、水性塗料って下水に流しちゃダメなのか
さすがに元液そのまま流したりはしないけど、筆洗った水くらいなら大丈夫だと思ってた
だから水性使ってるような面もあるし

209:HG名無しさん
21/04/24 14:06:08.08 N0sfz9Fl0.net
筆洗った水ぐらいはいいんじゃね?
流した後に蛇口開けっ放しにした方が良いとは思う

210:HG名無しさん
21/04/24 14:38:05.83 R05E6jZ7M.net
URLリンク(twitter.com)
アクリジョンに関しては絵の具と同様に扱うが基本的に下水には流せないとのこと
(deleted an unsolicited ad)

211:HG名無しさん
21/04/24 15:34:32.34 E2v7WKhLM.net
塗料瓶ってガラスだろ? リサイクル出さないのか?
シタデルとかはプラだけど

212:HG名無しさん
21/04/24 15:50:22.56 utXwr5gn0.net
自治体にもよるだろうけど、リサイクルする飲食用のガラス容器と塗料のガラス容器とは別扱いのことが多い

213:HG名無しさん
21/04/24 17:32:17.63 URo0r2GW0.net
うちの所は油汚れがついている瓶や水洗いできないものが入っていた瓶は回収じゃなく不燃ゴミ

214:HG名無しさん
21/04/24 17:39:17.73 R05E6jZ7M.net
リサイクルよりもスペアボトルとして第二の道を歩んでもらうことの方が多い

215:HG名無しさん
21/04/24 17:49:58.59 vYk0ULsz0.net
そうだねえ汚れてたら不燃だよ
洗ってきれいにできるものならビン

216:HG名無しさん
21/04/24 19:07:32.95 IMTpPhSn0.net
タミヤのエナメル瓶を奇麗にするのは大変

217:HG名無しさん
21/04/24 19:14:11.27 bIureSMk0.net
ウェザリングカラーのタイプの瓶を綺麗に洗えるブラシがあったら教えて

218:HG名無しさん
21/04/26 00:55:27.74 w6o0TXux0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
今更だけどスプーンに適当に塗った蛍光色にブラックライト当てて見た左アクリジョン右ガイアノーツ、ラッカーにも負けないケミカルな光り方してると思う 3枚目はライトを少し離して当てて見て、かなり遠くでも光を拾ってくれるのがわかった

219:HG名無しさん
21/04/26 06:03:47.89 YkWg3iPO0.net
使ってる顔料は一緒だしな。

220:HG名無しさん
21/04/26 13:39:58.98 GHMAhOpL0.net
クレオスなんか発表するんだっけ
水性メタリック、クリアカラーの新色こないかな

221:HG名無しさん
21/04/26 14:08:18.93 J9/MzhEMd.net
蛍光色ってちゃんと蛍光塗料使ってるんだ
知らなかった

222:HG名無しさん
21/04/26 17:37:22.46 Mf4cEguA0.net
そりゃそうでしょ

223:HG名無しさん
21/04/26 19:41:42.45 /wcSCE590.net
クレオスの広報ベタ感

224:HG名無しさん
21/04/26 19:50:28.68 4XnkLlpv0.net
詳細を今日まとめきれなかったので明日発表します

225:HG名無しさん
21/04/26 20:01:39.16 /wcSCE590.net
せっかく全裸で待ってたのに

226:HG名無しさん
21/04/26 21:04:56.70 T6o79RQza.net
準備が出来てないうちに、予告めいた事しないで欲しい。最近、無駄にハードル上げてないか?

227:HG名無しさん
21/04/26 21:39:52.18 4a2K94Wi0.net
でもフィルムケースとかガンダムマーカーメタリックとか発表後に話題にはなってるからなぁ

228:226
21/04/26 22:15:50.91 T6o79RQza.net
少しキツい表現だったかな・・・。
水性ホビーカラーには期待してるので、明日は固唾を飲んで見守ろう。

229:HG名無しさん
21/04/26 22:25:23.08 4XnkLlpv0.net
緊急事態宣言でホビーショーが土壇場中止だし
そっちの対応で忙しいんじゃないのかね

230:HG名無しさん
21/04/27 00:56:48.21 T/5zpR/60.net
アクリジョン薄め液はリターダーってきくけど
結局は液体だから、塗料の粘土下げたいなら別に使っても問題ない感じ?

231:HG名無しさん
21/04/27 01:37:47.67 3y0I58nw0.net
乾かなくなってもいいならいいよ

232:HG名無しさん
21/04/27 05:45:00.36 D3al6kWzr.net
エアブラシ用もリターダ成分入ってるから
水分補充で瓶に入れるなら水が無難
というか筆塗りなら水だけで良いし

233:HG名無しさん
21/04/27 05:45:01.00 D3al6kWzr.net
エアブラシ用もリターダ成分入ってるから
水分補充で瓶に入れるなら水が無難
というか筆塗りなら水だけで良いし

234:HG名無しさん
21/04/27 05:48:03.94 8lpglWAL0.net
クレオスは今度こそ八雲をだな

235:HG名無しさん
21/04/27 10:57:19.17 PLtCzKH/d.net
>>228
すまんね、ハードルあげすぎな気がするがTwitter担当者はもちろん会社自体のホビー事業への取り組みもワイは頑張ってると思うよ
在庫切れの商品多数なのは何とかしてほしいが

236:HG名無しさん
21/04/27 12:02:11.11 pkUUmWOg0.net
クレの新製品なんだろうなあ
発表楽しみだわ
ヽ(・ω・)/ズコー!の可能性もあるけどw

237:HG名無しさん
21/04/27 12:17:03.93 R20egTFqM.net
クレいっつもズコーじゃん
一番期待したのはアクリジョンだったかな
なお製品

238:HG名無しさん
21/04/27 12:31:29.23 qO2iZOHN0.net
アクリジョン扱い難しすぎ問題は新水性ホビーカラー扱い簡単過ぎ件で許した
今日の発表は水性勢にとってズコーじゃないといいな

239:HG名無しさん
21/04/27 12:34:24.08 pkUUmWOg0.net
戦車特色はイヤッホーだったな

240:HG名無しさん
21/04/27 12:34:58.36 IPTzE0cH0.net
なんだかんだで結局期待しちゃう件

241:HG名無しさん
21/04/27 19:15:53.27 IXZXY4rJ0.net
発表こないね

242:HG名無しさん
21/04/27 19:27:02.51 Y2z+mwYmp.net
ガンダムマーカーがようやく発送されてたわ

243:HG名無しさん
21/04/27 20:29:53.92 IXZXY4rJ0.net
また明日だそうです
焦らすね

244:HG名無しさん
21/04/27 20:50:13.34 rnm/MWO40.net
もう新製品はガールガンレディ特色でいいや

245:HG名無しさん
21/04/27 20:50:34.99 qO2iZOHN0.net
新規の瓶入り塗料13色だそうな。水性塗料は入ってるのかな

246:HG名無しさん
21/04/27 20:56:14.19 kC9OwhJYa.net
今更ラッカーだけ13色追加なんて考えにくいから、半分以上は水性だと思う。水性ホビーカラーの航空機orガンダムカラーあたりでは?

247:HG名無しさん
21/04/27 21:06:01.53 Sn5dCJykM.net
水性のガンダムカラーならビッグニュースだな!

248:HG名無しさん
21/04/27 21:11:50.75 PLtCzKH/d.net
水性クリアーのガンマカ入荷してた

249:HG名無しさん
21/04/27 21:30:50.68 IPTzE0cH0.net
Mrカラーであったキャラクターレッドとかブルーとかあんな感じの色でないかな

250:HG名無しさん
21/04/27 22:08:47.98 C8/oh0gz0.net
水性トップコートって青いのと水色のプレミアムってあるけど、
どっちも臭いの強さ同じ?
前に青いの使ったんだけど、
水性と言っても激臭でとてもベランダで吹く気にならんかったんだよね。

251:HG名無しさん
21/04/27 22:14:54.84 oDwLEIP0a.net
>>250
新水性(aquaなんたらって書いてるやつ)とプレミアムは中身一緒だそうです、つや消しとかも含めて
もうプレミアムは在庫しか無いと思う
匂いも変わらないはず

252:HG名無しさん
21/04/27 22:28:22.67 C8/oh0gz0.net
>>251
後だしになってすまん、缶スプレーのほうなんだ。
下の2つの臭いの差が大きくあるのかを知りたい。
クレオス Creos B-503 [Mr.トップコート つや消し 水性スプレー]
クレオス Creos B603 [水性系仕上げ材 水性 プレミアムトップコート つや消し スプレー]

253:HG名無しさん
21/04/27 22:41:17.06 kWx7eevla.net
>>252
缶スプレーはあえて従来品を残してるらしいので青いのは従来品かと
それならプレミアムなら匂いや使い勝手は良くなると思います

254:HG名無しさん
21/04/27 22:49:59.43 3y0I58nw0.net
いや、使ってる溶剤は同じだから青が臭いなら緑も臭く感じると思うぞ

255:HG名無しさん
21/04/27 23:25:24.30 9SI/4RVB0.net
ラッカー系苦手なら防毒マスクした方がいい
お前らの健康が心配だよ

256:HG名無しさん
21/04/28 03:53:15.73 U2JK1aZw0.net
塗膜が強いことがアクリジョンのメリットならアクリジョンでクリアコートしたら最強では。
という話を全く聞かないのは何故だろう?

257:HG名無しさん
21/04/28 05:40:57.41 YiTIKRwXd.net
>>256
水性やタミヤアクリルの上にアクリジョン塗るのは相性悪いからだろ?
塗膜がひび割れるし。

258:HG名無しさん
21/04/28 06:30:28.89 nhp9NsyJ0.net
あと平滑と透明度もね…

259:HG名無しさん
21/04/28 09:08:24.53 e6nahjQUa.net
トップコートとしてアクリジョン使う場合
コートの下に塗れるのはアクリジョンだけみたいな認識がある
実際持ってないから知らないけども

260:HG名無しさん
21/04/28 13:56:08.33 gxGU+GzG0.net
クレオスのツイアカ曰く、実験室レベルでは新水性ホビーの上にアクリジョンンを塗ってもクラックは発生しなかったそうだが
実際にやってみた人でクラックが生じたというツイも見かけた
なお、タミヤアクリルの上だとクラックが高頻度で生じる

261:HG名無しさん
21/04/28 14:29:57.63 TA7ZPP+O0.net
クラックがキマるとか恐ろしいな

262:HG名無しさん
21/04/28 15:21:19.61 mbzBeqzS0.net
ガンダムマーカーメッキシルバーは塗膜にちょっとでも触ったらオシマイか

263:HG名無しさん
21/04/28 15:55:00.84 h9UAxnJL0.net
>>262
9日間乾燥させれば触れるとどこかのスレに書いてたやつがいたけど本当かどうかは知らない

264:HG名無しさん
21/04/28 16:14:26.76 0SlGAOSOa.net
>>139
亀レスだけど参考になるわ
今度出るサーバインのコクピットの塗装で悩んでたけど
模様?が残った方が味が出て良いかもな
シェイド買ってテストピースで試してみるわ

265:HG名無しさん
21/04/28 18:20:17.25 Q1xqG6/Cr.net
>>256
最強だから
アクリジョンの強さは塗膜の硬さと収縮が強く塗装面に食い込むからで
その収縮の強さで他の水性塗料の軟弱な塗膜を壊してしまうと

266:HG名無しさん
21/04/28 19:00:38.12 qW23qcsRM.net
ABSにつや消しトップコートしてもよかれですか?
プライマー必要てすか?

267:HG名無しさん
21/04/28 19:04:56.63 MN3AkjuM0.net
アクリジョンクリアはメッキ風塗装の上から吹くと他のクリア塗料と比べてやや曇り辛い〜みたいな検証記事を何件か見たことあるけど
あれはどうやってクラック回避してるんだろう

268:HG名無しさん
21/04/28 19:09:02.57 sdl6dofha.net
クレオス、やっと発表されたよ。

269:HG名無しさん
21/04/28 19:13:55.86 sdl6dofha.net
 アクリジョンは、薄め液、リターダーともに改良版がでるね。使い勝手が良くなる事を期待したい。

270:HG名無しさん
21/04/28 19:16:23.87 tgxUEXRH0.net
>>247
良かったな

271:HG名無しさん
21/04/28 19:16:48.21 U2JK1aZw0.net
ティターンズカラーは新色?

272:HG名無しさん
21/04/28 19:17:35.66 sFcAciGz0.net
水性ウェザリングと水性ガンダムカラーが発表
基本塗装が水性メインだから水性ウェザリングは使えるかわかんねえな

273:HG名無しさん
21/04/28 19:36:00.91 sdl6dofha.net
全般的に溶剤臭の無い(少ない)製品にシフトしてきたね。スレ的に嬉しい傾向だ。

274:HG名無しさん
21/04/28 19:53:44.40 TOPCMy1Pa.net
初心者はとりあえずガンダムカラーと黒買えばメタリック以外作れるよと言えるように

275:HG名無しさん
21/04/28 20:09:56.50 gxGU+GzG0.net
URLリンク(twitter.com)
なかなか盛沢山でズコー!せずに済んだぜ
・水性黒サフ
・水性サフ500
・Mr.クリアカラーGX クリアールージュ (水性じゃない)
・Mr.スーパーメタリック2 3色(水性じゃない)
・チューブタイプの水性ウェザリングペイント6色
・4mm幅の雲耀(ヤスリ)
夏〜秋にかけての新製品
・YAKUMOカラーシステム4種(水性かどうかわからん)
・アクリジョン用リターダーマイルド
・アクリジョン用エアブラシうすめ液 改
・無溶剤版Mr.キャスト2(ホワイト)(クリア)
・アクオスガンダムカラー9色(ガンダム4色シャアザク3色ティターンズブルー2色)
(deleted an unsolicited ad)

276:HG名無しさん
21/04/28 20:09:59.12 MN3AkjuM0.net
>>247
ナイス予想的中!エスパーかよ!

277:HG名無しさん
21/04/28 20:30:20.78 QctOTykmp.net
そこはニュータイプって言えよ
強化人間かも知れないけど

278:HG名無しさん
21/04/28 20:31:44.31 5zHNR5Wd0.net
マスオカラーも水性で出してよ!

279:HG名無しさん
21/04/28 20:32:41.96 JzMdmGJM0.net
>>275
いけるやん!

280:HG名無しさん
21/04/28 20:47:19.00 ufvwmAq+0.net
>>278
マスオカラーを使えないとぼやいていた本人が切実に望んでそう

281:HG名無しさん
21/04/28 21:31:25.42 d7D92xMN0.net
油彩ですら買いにくかったから水性ウェザリングがうれしい
かさばるビンじゃなくてチューブなのが素晴らしい

282:HG名無しさん
21/04/28 21:33:46.04 gxGU+GzG0.net
チューブの水性ウェザリングカラーはガッシュやリキテックスのような水性エマルジョンだと思うわ
チューブ式のカラーに馴染ませておいてからアクリジョンをチューブ式にモデルチェンジしそうな気がする

283:HG名無しさん
21/04/28 22:28:13.96 FA4Dycp0a.net
地味に水性黒サフが嬉しい

284:HG名無しさん
21/04/28 22:35:34.76 CmUvQ7cSa.net
黒サフにガンダムカラーか
とっても期待できる

285:HG名無しさん
21/04/28 22:44:18.21 HHMKERY00.net
ピンクサフまだかのお

286:HG名無しさん
21/04/28 22:51:59.56 N186m0/z0.net
水性ウェザリングが気になるなぁ
シタデルカラーと上手く組み合わさわるといいんだけど

287:HG名無しさん
21/04/28 22:53:04.90 O4DIG62m0.net
>>285
白サフ×水性ホビー赤

288:HG名無しさん
21/04/28 23:36:42.99 oOwFapfl0.net
アクリジョンリターダーマイルドは今のアクリジョンうすめ液から名前変わるだけかな
ちょっとは成分も変わるのかな
アクリジョンエアブラシうすめ液改は期待しとこう
とはいえ今でも自分は普通に吹けとるが光沢がもっと出しやすくなるとそれはそれで嬉しいがどんな感じなのかなあ

289:HG名無しさん
21/04/29 01:47:02.85 vFbBbLbh0.net
アクリジョンエアブラシうすめ液、気になるよね

290:HG名無しさん
21/04/29 04:02:33.17 b9rm0Omh0.net
最近youtubeで色んな動画見てたら実はよほど塗り重ねやウェザリングに拘らない限り塗料の発色そのものや仕上がりの良さはラッカーよりアクリルの方が段違いに良いって事を再確認したわ
日本だとベースはラッカー至上主義が蔓延してるけどアクリルで塗りまくる海外モデラーとか見で再確認したわ

291:HG名無しさん
21/04/29 08:31:07.85 LCF6KTYG0.net
ついこの前にVICでガンダム向けの新色を発表したのに、本家からも水性で展開するとは…
VICの中の人が「ズコー」だね、こりゃ…

292:HG名無しさん
21/04/29 08:40:11.23 CUHjIWt00.net
VICは水性エマルジョンだよね?
全然違うじゃん

293:HG名無しさん
21/04/29 09:33:46.50 UQWShNhX0.net
>>290
youtubeとか色彩いじるのが普通だろ
実物見て判断しろよ

294:HG名無しさん
21/04/29 10:50:53.74 Qw6a4dPs0.net
>>287
俺は配合しない派なんだよねー
配合するとその度に色味変わるし
彩度落ちるし

295:HG名無しさん
21/04/29 12:04:36.32 rYohR9pP0.net
サフの話じゃなかったのか

296:HG名無しさん
21/04/29 14:24:54.88 EIcA/oiUM.net
>>290
例えばどの動画?

297:HG名無しさん
21/04/29 15:48:51.57 WN/GWJuhM.net
アクリジョンのつや消しクリア買ったら中身が濁った白みたいになってるんだけど再生する方法ある?
それとも元々こういう物?

298:HG名無しさん
21/04/29 15:53:48.90 uW6purrF0.net
艶消しクリアはそれであってる

299:HG名無しさん
21/04/29 16:15:13.52 PLMTK2X60.net
光沢でも白いよ

300:HG名無しさん
21/04/29 17:53:10.89 lAh3N8XO0.net
どもです
水性ホビーカラーのつや消しクリアよりも真っ白だったから焦りました

301:HG名無しさん
21/04/29 19:29:36.32 CUHjIWt00.net
木工用ボンドみたいな物だよ

302:HG名無しさん
21/04/29 19:46:41.10 bjTCmmfH0.net
アクリジョンのクリアは乾いたら透明になるよ

303:HG名無しさん
21/04/29 20:08:28.64 lOQ4bgz/0.net
塗料って蓋締めてもやっぱ揮発してんのかな
こんなに使ったっけって思う

304:HG名無しさん
21/04/29 22:35:29.33 vFbBbLbh0.net
100均で売ってるタッパー(セリアのしっかりパックXなど)に瓶をしまって1日おいてから開けると
水性でもムワッと匂いがするから揮発はしてると思う

305:HG名無しさん
21/04/30 00:56:52.13 t5oFKA1F0.net
なるほど やっぱりそういう運命か


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1137日前に更新/59 KB
担当:undef