☆模型塗装初心者スレ ..
[2ch|▼Menu]
43:HG名無しさん
21/01/20 01:16:59.97 qHam5wTva.net
金属に赤を塗ったみたいな感じを出したかったら下地シルバー?

44:HG名無しさん
21/01/20 03:34:26.63 uSWov2Dh0.net
>>42
とりあえず カーモデル 研ぎ出し でぐぐれ
あとカーモデルで使う2液のウレタンは毒性が強く扱いが難しいから初心者が扱うのは危ないよ
普通にラッカーのクリアとか使った方がいいんじゃね
>>43
メタリック塗装とかキャンディ塗装とかでググれ
どのシルバーを使うかで見え方が変わるから色んなシルバーを試したほうがいい

45:HG名無しさん
21/01/20 09:38:56.74 HzNdJXo5p.net
わからんなら背伸びしてぐぐれぐぐれと無理して答えようとしなくていいんやで

46:HG名無しさん
21/01/20 10:01:14.75 vXx7gIVS0.net
GXクリアーで十分だよ
ウレタンクリアーは時間短縮にはなるけど健康面への被害とかリスク大きいから簡単に手出さない方がいい
塗膜の硬さとか違いもあるけど初挑戦ならそこまで気にしなくていいと思うよ

47:HG名無しさん
21/01/20 11:17:33.40 LjPWfPOoM.net
まぁ少しは自分で調べてから質問するもんだけどね、メタリックはそういうレベルの質問だし。

48:HG名無しさん
21/01/20 16:37:24.84 XZQaF25O0.net
>>45
情報や適切な検索ワード出してるだろ
逆張りアハ太郎みたいなマネするな

49:HG名無しさん
21/01/20 19:23:09.49 oiQ3aJrv0.net
>>43
メタリックにしたいのか、ソリッドカラーだけど金属の上に塗った感を出したいのかどっち?

50:HG名無しさん
21/01/21 10:11:28.49 vZQG41vO0.net
ここで写真まで乗っけて解説、ってわけにゃいかないからな
でも初心者には、適切な検索ワード教えるってのはそれなりにありがたい解答だろう
昔はひっかかったサイトが適切かどうか、初心者だとそこも判断つかなかったが
今はGoogleがいい感じに適切なのをまず最初にだしてくれるし

51:HG名無しさん
21/01/21 12:00:15.67 tN6Z/aOCa.net
>>49
その後者のイメージだったけど、適切な検索ワードが見つからなかった

52:HG名無しさん
21/01/21 12:31:23.96 +5QHktkmp.net
「カーモデル研ぎ出し」「メタリック塗装」みたいな簡単なワードで検索しても分からなかったから聞きにに来てるんじゃねえか…?
それで本当に適切な答えが出てくるならいいけど、ググレ丸投げはい終わりじゃかわいそうだよ

53:HG名無しさん
21/01/21 12:41:23.72 PhGTK/9SM.net
だったらもっとここが分からないって情報出さないと難しいし。

54:HG名無しさん
21/01/21 12:47:43.16 1/Y98SD60.net
素材としての金属感出したいなら塗装よりはパーツの表面をどう処理するかなんじゃないかなあ
鋳鉄表現ならメジャーだからすぐ出てくるけど…

55:HG名無しさん
21/01/21 13:12:33.33 SVcvKEus0.net
研ぎ出ししたカーモデルのボディがFRP製にしか見えません。金属の上に塗装したように仕上げる良い方法をご存知ないでしょうか。ソリッドカラーを考えてます(メタリックは粒子が荒すぎて論外)。

56:HG名無しさん
21/01/21 13:32:50.48 6pWOmTv0d.net
小さいスケールで艶ピカピカにするとオモチャっぽくなるので
ほんのちょっと艶を落とすといいかも
あとはエッジを立てて塗膜薄く保つくらいか?
ただクリアパーツのプラ的質感とかも全体の印象に影響するから限界はある

57:HG名無しさん
21/01/21 14:26:31.47 hX/4efHCa.net
>>55
銀の上に塗るしかない
キャンディとかでなくわずかに透けるように

58:HG名無しさん
21/01/21 14:33:19.72 ZwVslXBia.net
RGウイングの羽根なんだけど
仕上げはExホワイト→Mrクリスタルカラーサファイアブルー→ガイア蛍光ブルーエナメルのスミ入れ→水性ホビーカラー光沢の予定なんだけど
下地をExシルバーにするか白サフにするかで悩んでる
なんか新素材感出すにはシルバー下地のほうがいいかしら

59:HG名無しさん
21/01/21 16:13:59.25 PhGTK/9SM.net
白のパーツに下地ホワイト使うなら下地塗装、サフしないでそのまま塗装でも良いんじゃない?
色の感じは人それぞれだから実際ランナーなりスプーンなりに試してみてって言われやすいと思う。

60:HG名無しさん
21/01/21 17:20:36.62 WQQcnIwz0.net
サフ無しだと後から光当てたら透ける
でも羽だしそういう解釈もいいかもしれないね

61:HG名無しさん
21/01/21 17:48:01.31 MArDlrD10.net
クレオスのホワイトパールとかもいいかも
あと、SHOWUPのマジョーラカラー使っても面白そう URLリンク(www.showup.jp)
ただしマイクロボトルで1,000円前後とちょっと高価
まあ、100均でポリスチレン製のスプーン10本100円を買ってきて色々と試すのがいいと思う
なおポリプロピレン製のも売ってるから要確認よ

62:HG名無しさん
21/01/21 18:51:28.78 /N5NCU440.net
やっぱプラスプーンでテストですよね〜
それにしてもココの人はちゃんと情報さえ出してれば懇切丁寧に教えてくれてありがたいわ
格ゲー板やカメラ板の連中はちょっとは見習えよって思うわ
まぁとりあえず似た色のジャンクとかで色々やってみます

63:HG名無しさん
21/01/21 19:13:39.05 WQQcnIwz0.net
そうやって他者を貶める自分を省みてみたらいいよ
オマエと同類に思われるとアドバイスした側も気分悪い

64:HG名無しさん
21/01/21 19:48:23.55 5fbhL+aP0.net
褒めるために他者を貶める必要はないな

65:HG名無しさん
21/01/21 23:27:02.89 F3W3wSVt0.net
プラスチックのスプーンでテストは思いつかなかった
横からだがサンクス

66:HG名無しさん
21/01/22 12:07:28.24 +kepx3Yy0.net
クレオスの缶スプレーのサフェーサーって3、4種くらいあるけどどれを下地にするのがベストや定番はあります?

67:HG名無しさん
21/01/22 14:14:51.90 rmtRweSO0.net
上に乗せる色によって使い分けるもんだよ
隠蔽力が薄い色(黄色とか)は白がいいし…まぁ面倒ならグレーでいいけど
隠蔽力が薄い色使いたいならグレーの上に白をぬればいいしな

68:HG名無しさん
21/01/22 16:37:27.33 sm5uKomsM.net
荒らさのことなら1000で良いかと

69:HG名無しさん
21/01/23 09:49:01.99 P7pmuOTc0.net
モデルの塗色が
XF-67NATOグリーン
XF-68NATOブラウン
XF-69NATOブラック
指定なのですが、出来ればクレオスのラッカーから選びたいのですがそれぞれにおすすめの近似色ありますでしょうか?

70:HG名無しさん
21/01/23 09:57:45.60 P7pmuOTc0.net
自己解決しました、大人しくドイツ連邦軍戦車色のセットにします。

71:HG名無しさん
21/01/23 09:59:37.83 spL9qEwK0.net
URLリンク(www.mr-hobby.com)
こんなセットあったけど色味はかなり違いそうだな

72:HG名無しさん
21/01/23 11:28:31.70 zJQCKf3eM.net
>>70
クレオスのNATO迷彩特色(C519,520,521)はかなり暗いから気を付けてね
明るめに調色するとか薄めに吹くとかしてうまくコントロールした方がいい
あくまでも一般的に、の話だが特色の場合、クレオスはタミヤより暗めな場合が多い
おそらくチップそのものを再現したクレオスとあくまでも模型用に調色したタミヤの考えの差だと思う

73:HG名無しさん
21/01/23 12:47:55.41 jVQcvkGVM.net
クレオスの自衛隊色はホンモノの自衛隊の人たちが車両の塗装はがれのレタッチに使ってるとか耳にしたな
ガセかもしれないけど、もしそれが本当の話なら、小スケールに縮尺された模型に使うには暗すぎるだろうね

74:HG名無しさん
21/01/23 12:59:35.33 zJQCKf3eM.net
クレオスが自衛隊に収めてるのは事実だよ
URLリンク(twitter.com)
飛行機ファンの方にはちょっと面白いお話かと思うんですが航空自衛隊岐阜基地さん航空祭で
恒例の記念塗装機の中でも、今も根強い人気の2017年の飛燕風デジタル迷彩のF-4。
実は、こちらの塗装には暗緑色や赤褐色などMr.カラーが使われてまっすヾ(・ω・*)ノ(ちなみに全部一斗缶でお納めいたしました)
(deleted an unsolicited ad)

75:HG名無しさん
21/01/23 13:24:58.95 19N94WWR0.net
ガンダムマーカーで塗られたキットをラッカーで塗りなおそうかと思ってるんですが、上からサフ吹いたら溶けちゃいますかね?
シンナーで丸洗いとかした方がいいんでしょうか

76:HG名無しさん
21/01/23 14:40:34.15 7+ArVzs3p.net
もう一個買うといいよ

77:HG名無しさん
21/01/23 15:44:01.51 Y5rDclCb0.net
ガンプラで慣れると戦車モデルや戦闘機のプラモって塗装の配色とか凄く分かりにくくないですか?
ガンプラで言うと組立説明書の途中でタミヤカラーの〇色で塗れって細かく表記してあって頭おかしくなりそう。
その部分が合わせ目消し必須だったりそこで塗らなきゃ後で塗装するのが難しかったりもしくは後の行程で使う色と同じで面倒だったり煩雑
それでいて完成後のカラー写真は引いた視点のものしかないからディティールがよく分かんないっていう
まぁミリタリー知識が浅いなりに勝手な解釈で塗っても自分がカッコいいと思えればそれでいいのかもしれませんが

78:HG名無しさん
21/01/23 15:49:28.92 i8VdPWT60.net
>>75
一度に大量に吹くと溶ける、最初に控えめに吹けば大丈夫
ただサフの下がガンマカだと下地としては弱いし
塗膜全体が厚くなるデメリットはある
シンナーなりアルコールで溶かすか
紙ヤスリで削り落とすのがベター

79:HG名無しさん
21/01/23 15:54:54.06 m5X1fku/0.net
スケモの取説は、作り方の説明書じゃなくて
取り付け位置の解説図って認識にしないとダメだ
どういう工程で組むか、ってのを自分がする作業とすり合わせて自分で考えないとあかん
そして正確なプラモにしたいなら自分で資料集めるしか無い
もっともガンプラだって昔はもっと酷かったんだけどな
旧キットの可動を残しつつきっちり合わせ目消して塗り分けする、ってのはスケールよりめんどくさい
まあ諸々面倒なら無視すりゃいいんだよ
言われたことを言われたままに作業して、仕上がりはみんな同じってのが欲しいならレゴにいけ
きっちりしてもしなくてもいい、ってのがプラモだ

80:HG名無しさん
21/01/23 15:58:00.71 xZOJwsTg0.net
>>77
まず実物の知識がない時は説明書を一通り読んで、そこに合わせ目出るのか、あとで塗りづらいところがあるかざっくり把握しておくのよ
でも戦闘機も戦車も初めてでそんなめっちゃ力作にするつもりないなら
"クリアパーツ以外"全部接着してから塗装でもなんとかなると思っていいよ

81:HG名無しさん
21/01/23 16:05:20.65 zJQCKf3eM.net
戦車なんかとりあえず作るのなら一番簡単なジャンルだろ
オリーブ単色迷彩の戦車なら全部くっつけてから3〜4色で事足りる

82:HG名無しさん
21/01/23 16:21:50.88 xZGWOvMg0.net
ガンプラしか作った事ないおっさんが高校生の頃憧れてたフルカウルのバイク模型作ったら
頑張って塗り分けたエンジン周りやフレーム類が外装ですっぽり覆われて、完成してからはどの角度からもほぼ見えないって状態になって笑ったなあ まあいいんだけど。
スケモはスケモでまた違った大変さがあるよね
色々勉強になった

83:HG名無しさん
21/01/23 17:39:23.88 Ihr47Ncz0.net
>>75
なんのキットか知らんけどPSだけならIPAドボン

84:HG名無しさん
21/01/24 00:47:50.84 /yjlbbQk0.net
>>71-72
70ですがコメントありがとうございます。結局セットの入手性が悪くてC519-521を買いました。
ちなみにモデルはハンビーですが、ブラックホークダウンの衝動で作ってまして映画雰囲気が暗めなので丁度良いかもです。

85:HG名無しさん
21/01/24 01:46:12.85 hpDcy2rca.net
>>77
タミヤとかの説明書は色に関しては恐ろしく不親切だよ
色名じゃなくXF-番号で書いてあるからいちいち表に戻って確認しないといけない
あれ直してほしいんだけどね

86:HG名無しさん
21/01/24 02:17:52.79 4dW4AcmKd.net
>>84
セットは廃盤になってバラ売りしたのがそれだから安心して

87:HG名無しさん
21/01/24 12:54:04.37 IMjqevtJM.net
スケールモデルは基本的に組み立て手順の部分は塗料の番号が書いてあるだけ
というか、バンダイの製品だって手順の箇所にはそれぞれの色なんて書いてない
表に戻るのが面倒なら、ホビーサーチでそのキットを検索して、使用塗料一覧は
スマートフォンなりPCなりに表示させておくとはかどる

88:HG名無しさん
21/01/24 13:45:11.67 NqN0MSal0.net
バンダイの製品はそもそも塗装指示なんてないもんな

89:HG名無しさん
21/01/24 16:09:59.19 SQJhr45l0.net
ストライクフリーダムを劇中のようにウェザリングしたいのですが、どんな感じがいいでしょうかね。
宇宙空間を雨と泥で汚れた姿でスーパードラグーンを飛ばすのを考えているんですが。

90:HG名無しさん
21/01/24 16:15:06.65 SQJhr45l0.net
いつも思うんですが、ロールアウトしたばかりと言う設定でウェザリングするのはおかしいですかね?
「おいおい、整備士、やってくれたな!」ってパイロットの恨み節が聞こえて来そうですが、リアリティのためなら新車も汚します。

91:HG名無しさん
21/01/24 16:29:15.12 ZHXLBX6P0.net
>>89
>どんな感じがいいでしょうかね。
>宇宙空間を雨と泥で汚れた姿でスーパードラグーンを飛ばすのを考えている
答え出てるやん

92:HG名無しさん
21/01/24 16:29:54.88 ugL24ttpM.net
>>90
ウェザリングが当たり前のようになってるAFVも、実際の写真を見ると戦闘中や
悪路走行中を除けばそんなに汚れてないことも少なくない
模型のウェザリングはリアルというよりリアルさを感じさせる演出と捉えたらいいと思う
リアルを追求するなら、ガンプラの標準スケールである1/144や1/100で
はっきりわかるほどの汚れはリアルとは言えないし、サビや塗装剥がれも
宇宙世紀に存在するかというとやや疑問
てな具合に理詰めで突き詰めると何もできなくなるので、自分がカッコイイと思うように
自由に汚せばいいと思うよ

93:HG名無しさん
21/01/24 16:46:32.75 QKHUk8BLM.net
上に同意
宇宙空間なら焼け、サビ、塗装ハゲメインとかって自分は考えてるわ

94:HG名無しさん
21/01/24 17:03:42.96 SQJhr45l0.net
>>91
a
>>92
>>93
土の汚れが好きなんですよね。
宇宙空間で土が付くのは100%あり得なくない。
それで、足に湿った土が付いていてもリアルなんじゃないかなって。
ダグラムみたいな感じで汚したいです。
整備士がいる以上、錆は許さないと思います。
気密に問題が出そうなので、下手をするときパイロットが死にそう。
許されるのは塗装剥がれと極浅い傷くらいですよね。

95:HG名無しさん
21/01/24 17:37:06.05 3ETxYEBX0.net
いいんじゃない?最近のサンライズ的には宇宙空間でも煙がモクモクと立ち昇るし
宇宙空間に湿った土が存在するよ、多分

96:HG名無しさん
21/01/24 17:49:06.77 Q+idu6cga.net
>>89
宇宙に居るのに雨と泥で汚れてるのか

97:HG名無しさん
21/01/24 20:31:58.15 drVzZSHk0.net
劇中再現ならストフリなんて無被弾だから素組でいいよ

98:HG名無しさん
21/01/24 21:13:55.53 QKHUk8BLM.net
SFなんだから各々の解釈でオッケー

99:HG名無しさん
21/01/25 10:52:49.81 YVCYb6LV0.net
塗料って銀の皿で希釈して使うんだね、この板読むまで全然知らなかったよ
そうやって何回も重ね塗りするなんて・・・
そういう塗り方をすると、カタログや展示品みたいな仕上がりになるんだな
いつも塗料のビンに筆を直接漬けて使ってたわw
まぁ、それはそれで楽しいので、これからも我流で楽しんでいきます

100:HG名無しさん
21/01/25 10:58:05.52 RQHZng1XM.net
カタログや展示品なんてのはほとんどエアブラシだよ
我流も結構だけど、少しくらい薄めないと伸びが悪くない?

101:HG名無しさん
21/01/25 10:58:39.46 4PpioglUa.net
>>99
そうそう、こういう塗装の基本を周知するってのを模型業界は全くやってこなかったからね
最初で失敗してやめる客を何人逃がしてきたか

102:HG名無しさん
21/01/25 11:14:41.08 XKZwJIwsH.net
ビン直はすぐ色が発色して塗ってる感出るから好きだけど
筆むらで安くてどうしても厚ぼったくなっちゃうんだよな
できる限り薄めて返筆は絶対やらないようにすれば筆むらも防げるんだけど修行僧みたいな気持ちになるから辛い

103:HG名無しさん
21/01/25 12:27:51.91 hOveGULkp.net
タミヤアクリルとかの水性塗料系は瓶生でも塗れる濃度だし
組み立てアドバイスのペラ紙も入れてる。これは立派な模型業界の努力だよ
そもそも初心者にまで「塗装する時は万年皿に移して希釈しろ!」なんて言ってたら、めんどくさくてプラモに手出してくれないよ

104:HG名無しさん
21/01/25 12:30:47.36 XKZwJIwsH.net
ガンダムマーカーって偉大なんやなって

105:HG名無しさん
21/01/25 13:04:00.46 3AGEZRD+M.net
>>99
金属皿も悪くないんだけど、90mlの紙コップもいいよ
色が白だから本来の色を確認しやすいし

106:HG名無しさん
21/01/25 14:53:49.09 4PpioglUa.net
>>103
むちゃくちゃな屁理屈
一番ポピュラーなミスターカラーで筆塗りに失敗した人間は数知れんよ
十分に稀釈して返し筆せず素早く筆圧軽く乾いたら重ね塗りという知識が必要
普通はこの真逆で失敗する
ビンにちっこい文字で書いてあっても誰も読んでないから

107:HG名無しさん
21/01/25 15:11:37.46 n1RcuutAa.net
>>106
>ビンにちっこい文字で書いてあっても誰も読んでないから
クレーマーじゃん

108:HG名無しさん
21/01/25 15:15:53.44 JcUNciw30.net
クレオストップコートをダンボールに新聞紙詰めたブースで吹こうと思っているのですが、使ったダンボールは保存しておいても健康上問題はないんでしょうか?
ブースに使えるような大きなダンボールは新品でも買わないとそれほど頻繁に用意できそうにないので。

109:HG名無しさん
21/01/25 15:16:40.99 CLFPteWi0.net
老眼キツくて瓶に書いてある文字なんて読めないわw

110:HG名無しさん
21/01/25 15:20:34.21 bufKLn/C0.net
>>108
大問題はないが、注意はした方が良い
使った後、数時間は風通しのいい所に放置して溶剤を飛ばす
トップコートが粉状に付着していたら払う
新聞紙は都度捨てた方がベター

111:HG名無しさん
21/01/25 15:27:49.53 JcUNciw30.net
>>110
ありがとうございます。
風呂場で吹く予定なのですが、部屋を全体を養生しないといけないのでしょうか?

112:HG名無しさん
21/01/25 15:37:57.28 CLFPteWi0.net
>>111
塗料と違って他のところにかかっても目立たないから風呂場全体を養生しなくてもいいけど缶スプレーはなるべく屋外で吹いた方がいいよ

113:HG名無しさん
21/01/25 16:14:47.69 i4+5Yae/0.net
>>108
スーパーに行けば商品入ってたダンボールはタダでもらえる

114:HG名無しさん
21/01/25 16:23:14.13 I4F0YFWk0.net
つかモデラーやってたらダンボールなんて困るくらいに届くだろ
最近駿河屋はきっちりに潰してきて再利用しずらいが

115:HG名無しさん
21/01/25 16:34:32.94 i4+5Yae/0.net
月に1〜2ケしか来ないしほぼ塗料なので箱は小さい
モデラーの>>114は一体何を通販してるんだ?本当にモデラー?
罪ラーの誤りではないの?

116:HG名無しさん
21/01/25 16:35:40.48 OStohOyyM.net
>>111
トップコートだから目立たないと思うけど、ほぼ同じやり方で部屋の一部をうっすら赤く染めて嫁に激怒されたことあるから気をつけて
家の外で吹けるならそれに越したことはない
スプレーの吹き返し、飛散って初心者が思ってる以上にある

117:HG名無しさん
21/01/25 17:19:33.37 E7usi1vva.net
>>116
バウムクーヘンかじったら食べ口が青くなったし、鼻かんだら鼻水がピンクになってたし
換気扇大事だと痛感したわ

118:HG名無しさん
21/01/25 17:25:18.18 i4+5Yae/0.net
>>117
血が緑だったりしないか?

119:HG名無しさん
21/01/25 17:36:43.15 6gCYiAUc0.net
塗装後タンが絡むなーと思って吐いたら真っ黒だった時はぞっとした
それ以来防毒マスクせずに塗装したことがないし、勢いでネロブースミニまで買っちゃったわ

120:HG名無しさん
21/01/25 20:14:27.03 Sr+rg1bq0.net
悪いこと言わないから防毒マスクだけは必ずしておけ

121:HG名無しさん
21/01/25 22:17:25.40 DFmoUtNk0.net
ワシのケツは黄色じゃーい!

122:HG名無しさん
21/01/25 22:28:44.60 /J/KVLzU0.net
>>106
筆塗りに失敗したやつにそんだけ会う機会あんなら先に教えてやれよ

123:HG名無しさん
21/01/26 02:18:03.76 7GzyonJ+0.net
ラッカーならダンボール外にもれても全部お湯で流せるよ。
ただし缶サフが吹き返し強くて風呂場の閉めていた扉から放射状にサフ広がってたことあるわ

124:HG名無しさん
21/01/26 08:56:21.03 kZFGJ+8hM.net
飛沫って結構な範囲で広がるのがよくわかるね

125:HG名無しさん
21/01/26 13:40:47.87 nH7mlVpA0.net
防毒マスクGM77の説明書に使用前にフィットチェッカーで確認してくださいって書いてあるんだけど。皆使ってるの?
Amazon見てもまるで誰も言及してないし。

126:HG名無しさん
21/01/26 14:35:33.89 HRYC68ier.net
いや使ってみて漏れてたら普通分かるでしょ
塗料なんて有臭で且つ吸ったら即死とか猛毒でないのにフィットチェックなんて要らんわw

127:HG名無しさん
21/01/26 14:37:48.62 GsKfn8bj0.net
ガイアのスターブライトアイアンの様な、
黒っぽく金属光沢のある色を作るには
シルバーに何色を混ぜると良いですか?
同じくガイアのEXシルバーやスターブライトシルバーにブラックを混ぜたりしましたが、黒っぽくというより微妙に茶色がかってしまい、どちらかと言うとガンメタ寄りになってしまいます。

128:HG名無しさん
21/01/26 14:59:37.08 /HzAlPAqa.net
>>127
黒か黒サフの上からクレのクリスタルカラーのムーンストーンパールを重ね吹きする荒技もある
陰影が際立つ黒鉄色みたいになって写真だと外連味出ていい感じなのでお気に入り
クレのムーンストーンパールが売り切れてたらたぶんオレのせいだわお前らごめんな🥺

129:HG名無しさん
21/01/26 15:15:29.13 wnj5LC7J0.net
>>127
クリアーブラック

130:HG名無しさん
21/01/26 16:03:59.25 xwhmuDsra.net
>>127
スターブライトアイアンをそのまま使うんじゃいかんのか?

131:HG名無しさん
21/01/26 16:07:28.99 bZw5dscap.net
売ってないんじゃ?

132:HG名無しさん
21/01/26 16:11:19.68 j4s9Yd0zd.net
常に2瓶ストックしていたいアイアン

133:HG名無しさん
21/01/26 16:25:48.90 mDEkmeaK0.net
黒鉄色あたりだと違うのかね

134:HG名無しさん
21/01/26 17:06:14.06 zvqrx5Xz0.net
茶色っぽくなるならクリアブルー等混ぜて調節すればいいんじゃない?

135:HG名無しさん
21/01/26 22:39:36.53 GsKfn8bj0.net
なるほど
別の色を重ねるか、青で調色という手があるんですね
試してみます、ありがとうございました

136:HG名無しさん
21/01/27 08:35:14.41 3mP1trur0.net
ガイアで鉄道模型用に出してるステンレスシルバーがお気に入り
重厚感がいい感じ
黒と混ぜれば純ブラックに近い金属色になるよ

137:HG名無しさん
21/01/27 18:43:11.15 p0/O5G9Da.net
クレオスのラッカーで塗装してます、最近寒いのでストーブの前で作業してるんですけど、塗料とか溶剤に引火したりってしませんよね?

138:HG名無しさん
21/01/27 18:54:26.54 0p4/2qveM.net
>>137
大丈夫だとは思うけど、ちょっと怖いなあ
溶剤や塗料をうっかり倒してストーブにぶっかけたりすると引火の恐れあり
どうしてもやりたいならストーブは背中側に配置した方がいいと思う

139:HG名無しさん
21/01/27 18:55:02.53 FK/W9vOX0.net
>>137
ラベルに警告文として書いてある文字は読めない?

140:HG名無しさん
21/01/27 19:02:12.55 EWbXP/qp0.net
知り合いの塗装屋さんはスプレーガンにラッカーシンナー入れて
ストーブに向かって吹いたらちょっと火の勢いが増しただけだったって言ってたな
尚試すなら自己責任で

141:HG名無しさん
21/01/27 19:13:36.05 0p4/2qveM.net
>>140
この書き込み見て好奇心から試して火事を起こす人が出ないことを祈る
危険性があることを確証もないのに書くのはどうなんだ
自己責任て書いておけば免罪符になるとでも?

142:HG名無しさん
21/01/27 19:15:16.66 FK/W9vOX0.net
>>141
人の事言えんやろ

143:HG名無しさん
21/01/27 19:35:45.79 7diUCSLn0.net
>>28
綺麗
マジで最高
僕の理想とする丁寧な塗装

144:HG名無しさん
21/01/27 20:43:00.85 pFK0Jj9fa.net
>>137
ダメ、ゼッタイ
事故が起きたら模型業界に迷惑だから
ツベコベ言わす、ただただ止めて

145:HG名無しさん
21/01/27 20:45:18.98 P0yo/hjb0.net
粉・塵・爆・発・!

146:HG名無しさん
21/01/27 21:01:31.32 xHFUV9m70.net
>>144
だよな
>>137が景山民夫になる未来しか見えない

147:HG名無しさん
21/01/27 21:02:54.25 kiQalDt70.net
幸福の科学に○されるの?

148:HG名無しさん
21/01/28 07:47:57.93 lB8854tV0.net
ヨドコム塗料販売終了多くてつらい
これクレオスが悪いのか
ヨドが通販で売りたくないのかどっちだ

149:HG名無しさん
21/01/28 07:57:33.18 dy3b+nSw0.net
コロナが悪い
どうせ水性ホビーなんだろうけど、比較的在庫があるタミヤアクリルで代用したら?

150:HG名無しさん
21/01/28 07:59:15.57 o6L18U840.net
淀コムの見通しが甘いだけじゃね

151:HG名無しさん
21/01/28 08:20:23.64 T0EOxeaRp.net
要するに中国共産党が一番悪いって事ですね

152:HG名無しさん
21/01/28 13:38:07.34 z5dHvPTD0.net
>>148
ヨドの店頭はもちろん他店でも塗料の売り切れが多いよ、今はいつでも欲しい塗料が買える状況じゃないのでよく使う色は必ず予備を買うようにしてる

153:HG名無しさん
21/01/28 14:23:52.48 1g8D8hDK0.net
それをみんなでやるから結果として、店頭在庫が消えてしまうジレンマ

154:HG名無しさん
21/01/28 14:37:52.71 y2W9VRYvM.net
供給が安定してきたら「なんでこんな同じ色ばっかり大量に持ってるんだ…」
って頭抱える人が少なからず出てきそう

155:HG名無しさん
21/01/31 08:55:32.89 FKTANjg80.net
変に玄人ぶって、薄めたりせず直接塗料瓶から筆塗りしたほうが、速いし効率良いね
まぁ、他人からの評価を気にしなければ、の話だけど( ´艸`)

156:HG名無しさん
21/01/31 09:00:42.20 dKqrLiiFa.net
>>155
薄めないと塗りムラが酷くなる

157:HG名無しさん
21/01/31 09:08:37.46 tpEdvPMw0.net
Mr.カラーを筆塗りするときは、塗料10うすめ液2リターダーマイルト1ぐらいにしてる
うすめ具合は人によって異なるから自分の好きな比率でいいと思う

158:HG名無しさん
21/01/31 11:42:02.98 FKTANjg80.net
暗緑色塗ってたら、塗った後から地肌が見えてくる・・・
これって何?上から塗りたくったら元に戻るのかな?
1年使ってない水性ホビーカラーが勝手に薄まることってあるの?
後に引けないので、機体全部塗ったら白髪交じりのオッサンの頭みたいになったw
午後から、外出自粛してたのに暗緑色買いに行かなくてはならなくなった
緊急事態なので仕方ないか(・∀・)ウン!!

159:HG名無しさん
21/01/31 14:53:06.51 D3BRmQoma.net
>>158
よく混ざってないか薄いんだろうな
薄めて何度か重ねれば大丈夫

160:HG名無しさん
21/01/31 17:14:10.42 FKTANjg80.net
>>159
レスありがとうございます
買いに行ったらなんと水性ホビーカラーの濃緑色は売り切れ(´;ω;`)
仕方ないので、Mr.カラーの海軍機色(三菱系)を買ってきて
再度塗りなおしました!何ともないようなので明日以降も重ね塗りしていきます

161:HG名無しさん
21/02/01 13:31:25.34 AnIx0Ve50.net
質問させてください、
別スレでも少し、スミ入れの前には光沢吹いてから…と伺ったのですが、
ツヤ消しを作りたい場合、
表面処理や工作→サフ→塗装(水性で筆塗りが多いです)→光沢トップコート→ウェザリング&デカール&スミ入れ→ツヤ消しトップコート
で合ってますか?ご教示いただければと、、

162:HG名無しさん
21/02/01 13:51:25.65 IQWF9GI5a.net
手順としてはそれであってると思うよ
途中を少し手抜きするなら、塗料に光沢クリアすこし混ぜて本塗装すると、墨入れやウエザリングの前にコートする手間を減らすことも可能
入れすぎると厚ぼったい仕上がりになっちゃうからあくまで選択肢の1つくらいにしとくのがいいかも

163:HG名無しさん
21/02/01 13:52:15.87 ZZU0G5mF0.net
デカールがあるのなら光沢コート前に貼りたいかなあ
もし塗料がつや消し塗料使ってるのならその前にも更に光沢コートしときたい
あと光沢(半光沢)塗料の塗装でかつデカール無いのなら間のコートなくてもいいかなって
水性塗料で塗膜強度に不安があるならするに越したことない

164:HG名無しさん
21/02/01 21:10:41.16 AnIx0Ve50.net
ありがとうございます!
なるほどです、なかなか難しいですが色々試してみます。

165:HG名無しさん
21/02/01 23:13:48.08 9kxfjGkVa.net
タミヤの筆3本セット750円の奴を今使ってるんですけど、1本1000円ちょいの神筆とかいうのを買おうか迷っています
使い心地とか知ってる方居たら教えて下さい

166:HG名無しさん
21/02/01 23:31:03.14 6ssa0FjSd.net
ウェザリングってつや消し後のが良くない?

167:HG名無しさん
21/02/01 23:53:04.02 es0/lzkq0.net
>>165
タミヤの超極細筆HG、極細筆HGで満足。
もっと使う人なら違うんだろうけど。


168:HG名無しさん
21/02/02 00:51:10.52 vE+MFwZi0.net
>>165
俺はRGの1/144フィギュア塗るのに神筆の極面相S買って使ったけど
400円くらいのナイロン筆と比べて腰が弱く好みじゃなかった
ただ筆先はバラけ難く繰り返しの使用でも安定した使い心地
塗料の含みはナイロンとあまり変わらない感じ
平筆系は安いナイロン筆しか使ってないから誰か宜しく

169:HG名無しさん
21/02/02 07:10:09.31 P3uyPjnqM.net
神筆つんつんはいいものだった重宝してる

170:HG名無しさん
21/02/02 07:24:13.64 tuk05CZZ0.net
タミヤのPROII面相筆・極細は穂先のまとまりがよくて使いやすい
平筆はタミヤのHGが自分的には至高だった

171:HG名無しさん
21/02/02 09:21:02.97 YoXm7dhnH.net
スミ入れ用の神筆は重宝してるな
水性アクリルでスミ入れするようになってからはこればっかり使ってる

172:HG名無しさん
21/02/02 09:24:05.21 OyJoYgWfa.net
神筆は買ったことないなぁ
タミヤのHG3本セット同等で揃えると4000円ってとこか
使用目的がわからんけど、平筆丸筆はそんなに高級なやつはコスパ的にもったいない気がする
細部用の極細面相だけ買うといいかもね
筆は実際使ってみないと合う合わないがあって難しい

173:HG名無しさん
21/02/02 09:37:18.99 YoXm7dhnH.net
極細面相買ってみたけど2〜3ヶ月で穂先割れてしまったな
お湯で戻したりリンスつけたりしてもすぐ割れでしまう

174:HG名無しさん
21/02/02 11:00:47.27 sYPw9ppPM.net
神筆使いにくい訳では無いけどタミヤと比べて値段相応かと言われると微妙。
ちゃんとメンテナンスしてても先が割れやすかったり塗料の含み具合がかなり使いにくい。

175:HG名無しさん
21/02/02 11:06:33.87 gPcNLs0I0.net
面相筆はタミヤモデリングブラシPRO2が鉄板だなあ
平筆はなんとなくハセガワの熊野筆使ってるけど特別思い入れはない

176:HG名無しさん
21/02/02 12:08:01.10 OyJoYgWfa.net
正直フィギュアの眼とかやるためにしか高級な極細面相筆はいらんかな
いくつも買ってみたけど結局タミヤのプロ2使ってるかな
平筆はフィルバートっていうんだっけか、それを多用するようになったな
チョンチョンと塗り重ねるのに便利
普通の平筆だと先端で先に塗った面を抉りやすいから

177:HG名無しさん
21/02/02 13:45:10.33 7+SikeyN0.net
塗料2倍希釈で使ってるんですがHGのプラモ一つで1瓶使い切る形が多いです。吹きすぎですかね?

178:HG名無しさん
21/02/02 14:33:22.37 FPlLEBNI0.net
使ってる塗料が分からないけど
それでキレイに塗れてるならいいんじゃね
ケチってキレイに塗れなくなったらしょうが無いし

179:HG名無しさん
21/02/02 15:05:56.55 zpW3W6m70.net
>>177
ちょっと多いかもね、でもしっかり吹かないとパーツ毎に濃さが変わっちゃうしいいと思うよ
自分はHGなら半分くらいだけど組んだ時に濃さが違っていて吹き直すことあるし

180:HG名無しさん
21/02/02 15:16:30.09 V6aVvLes0.net
うすーく、うすーく吹くのが一番綺麗に仕上がるんだよな

181:HG名無しさん
21/02/02 15:36:04.26 tp9IOIH10.net
質問なんですが、クレオスのスーパースムークリアーつや消しの溶剤は、通常薄め液、レベリング薄め液、ラピッド薄め液のどれで希釈するのが一番ですか?

182:HG名無しさん
21/02/02 16:35:31.42 1Tj90jWPM.net
>>177
吹きすぎということはエアブラシで塗装してるんだろうけど、標準的なHGでもっとも面積の大きい色でも
一瓶使うというのはまずないので、たぶんパーツをしっかり狙えてないと思う
缶スプレーみたいに高圧で口径も大きく塗料も濃い場合は無駄になるのを覚悟で大きく動かしながら吹く必要があるけど、
エアブラシは口径小さいし圧力や塗料濃度も調整できるので、しっかり狙って吹けば無駄吹きはかなり減るよ

183:HG名無しさん
21/02/02 17:20:35.39 IUowv4TGd.net
HGじゃないけどRGのユニコーンで半分弱、バンシィだと1/3くらいしか使わん
あんま吹くとせっかくエッジ出したのにダルくなってしまう

184:HG名無しさん
21/02/02 17:24:21.66 V6aVvLes0.net
もしかして常に全力で吹いてるんかね?

185:HG名無しさん
21/02/02 18:53:44.36 Jf+/ACPN0.net
エアブラシ導入して黒立ち上げという技を知った、
シャアザクで黒からシャアピンクを吹いても吹いてもピンクにならなかった遠いあの日を思い出す

186:HG名無しさん
21/02/02 19:00:27.19 DKd7xcyQp.net
でもあと何回か重ねればさすがにちゃんと色出るだろ…という淡い希望

187:HG名無しさん
21/02/02 19:20:40.57 qMQnR5xJ0.net
下地黒だとキチンと塗り重ねれば色本来の発色が得られるらしい
めんどくさいし厚塗りになるからやらないけど

188:HG名無しさん
21/02/02 19:30:49.26 E539yfg7a.net
黒とピンクは相性いいから尚更かもなぁ

189:HG名無しさん
21/02/02 23:03:29.87 TBpOQqJB0.net
MGユニコーンで白でも、一個空にはしねえだろって印象だな
PGだと一個だとたんないな、ってくらい。それもユニコーンで白だからであって
PGでもRX78なら白1個で行ける気がする
俺もエッジとモールドなくなるから塗料はぎりぎりまで薄い方がキレイって判断してる
キャンディなんかはまた話が変わるけど
もしかして0.5mmとか使ってるって落ちじゃないよね

190:HG名無しさん
21/02/02 23:48:50.97 GeuCdK1S0.net
たぶん全体に吹こうとしてパーツから離しすぎてるんじゃないかな

191:HG名無しさん
21/02/03 09:37:11.95 utMWnyT20.net
>>181
瓶に書いてあったよ、通常のうすめ液かレベリング薄め液でうすめて下さい

192:HG名無しさん
21/02/03 09:38:22.57 cYafFPkBH.net
ガイアのカラーパテのフレッシュかホワイトにウェーブの硬化促進剤吹くと黄色くなることがあるんだけど原因はなんなんだろ?

193:HG名無しさん
21/02/03 10:45:55.64 utMWnyT20.net
>>192
接着剤も何年かすると黄ばむよね、硬化が促進されるけど黄ばみも促進されるってことだね

194:HG名無しさん
21/02/03 11:52:50.29 u0XTb+px0.net
久々のガンプラでMGドムを全塗装しようと
Mrサーフェイサー1000の徳用を吹いたのですが
全体を吹き終わる頃に1缶使い切りました
小さいパーツも1パーツずつ下地か見えなくなるまで吹き、
厚塗り過ぎた無駄な吹き方だったなと反省してます
気になったのは、吹き方や気温によると思いますが、
おおよそ1缶でどのくらいもつものなのでしょうか?
例えば、全パーツでも工夫次第でMGの2箱はイケるとか、HGなら3箱は余裕とか分かると
次回買い足す際の参考になります

195:HG名無しさん
21/02/03 12:29:36.13 BjTwBAjP0.net
ずっと押し続けて吹いてない?
スプレーはいろんなとこに解説動画あると思うけど、吹くのは一瞬だけだぞ
そもそもガンプラでサフの吹き方聞きにくるぐらいならそもそもサフ必要なくないか?
ヒケ処理、合わせ目消し、カラーリング変更とかでない限りサフはいらないと思うぞ

196:HG名無しさん
21/02/03 12:37:57.75 OjWjNefPd.net
ボリュームにもよるけどMGバンシィノルンでサフ7割くらい使ったかな?
次シナンジュ塗った時装甲パーツ8割程でサフ無くなったかな?(うろ覚え)
吹きかたは20cmくらい離して素早くシュッシュッと2回程
乾燥後ヤスッて同じ感じでもう1回
ただこれくらいでも缶サフはエッジがダルくなりがちだから今はブラシ使ってる

197:HG名無しさん
21/02/03 14:21:30.55 utMWnyT20.net
>>194
MGドムならひと缶使い切ってもおかしくないと思うよ
でもこれから何体も作るなら絶対にエアブラシを買ったほうが良い、缶スプレーよりずっとコスパ良くて使いやすい
サフいらないって意見もあるけど自分は基本的にサフ吹く派だな
細かいヤスリ傷が消えるし、塗れているヶ所が把握しやすい、サフ吹いた上から塗った方が光が透けなくて安っぽさがなくなる

198:HG名無しさん
21/02/03 14:49:59.63 1aZrHNIPM.net
まぁ白地に白とかの時はサフあった方が分かりやすいけどw
色変えたりしない限りは吹かないかなぁ、ヤスリかたかもしれんがサフしなくても表面処理気になる仕上がりにもならない
捨てサフするなら全バラしないで組んだまま吹くから缶もそんな減らない

199:HG名無しさん
21/02/03 16:02:13.61 pfOXHJBA0.net
>>191
ありがとう御座います
クレオス通常薄め液ないから、クアトロポルテマルチシンナーでやってみよう

200:HG名無しさん
21/02/03 16:32:25.60 dfG8+ewv0.net
缶サフ、適正量でいったら一本でPGが余裕でいけるだろ
ちゃんと5円玉補正とかしてるか?
まあ成型色濃いめでピンクにしたい、とかだとどうしてもがっつり吹きたくはなるけど
設定色にするなら基本必要はないよね
トップコートもだけど、初心者って明らかに使いすぎてる事が多いよな
MG以下だと塗料もサフも、缶だとパワー過剰すぎるよな
5円玉なしはPGか1/350艦船レベルだと思ってる
ただ別に高いもんじゃねえから、仕上がりに満足してんなら幾ら使ってもべつにいいだろとは

201:HG名無しさん
21/02/03 17:14:10.51 c3rPcPJY0.net
スプレー缶で上手く濡れた記憶がないな
エアブラシ最高

202:HG名無しさん
21/02/03 17:21:01.80 u0XTb+px0.net
>>197、他の皆様
サフについてありがとうございます
サフが必要か否かは一先ず置くとして、
MGドムで使い切る事もあるのですね
趣味のモノとはいえ、1キットに1缶で終えるは高コストに感じます
とは言えエアブラシは作成頻度の面から、まだ少々高価なイメージなので
この先、作りたいキットが手に入り次第で考えようと思います

203:HG名無しさん
21/02/03 17:25:43.82 BjTwBAjP0.net
>>202
環境整えれるなら、今後缶スプレー何個買えばエアブラシ一式揃えられるのか考えた方がいいぞ
そもそも作成頻度低いなら缶スプレーの1本や2本でどうこういうのもアレだし
高校生とかならすまん、頑張れとしか言えん

204:HG名無しさん
21/02/03 19:00:23.28 H4DJckrmr.net
>>200
五円玉?
五円玉を使うんですか?

205:HG名無しさん
21/02/03 19:06:38.95 icP5H2iDa.net
>>204
使うんです
詳細は「缶スプレー 五円玉」で検索

206:HG名無しさん
21/02/03 19:28:34.09 fLKQHrCy0.net
>>202
サフ含めて缶スプレーは連続で吹けないから
利便性込みで考えた方がいいね
缶サフを吹く→缶が冷える→圧が下がって安定しない
→振ったり温める→吹く →以下繰り返し

207:HG名無しさん
21/02/03 20:36:22.35 KkHI0KC00.net
>>205
噴射口に当てるんだと思って画像検索したw

208:HG名無しさん
21/02/04 15:09:20.72 tSYMZ5Gf0.net
>>177 です
塗装ブースのフィルターすぐ色が染まるくらいなんで、0.3だけどしっかり狙えてない説が濃厚ですね。練習ついでに時間かけてゆっくりやってみます

209:HG名無しさん
21/02/04 15:34:38.25 6RiD1gw4M.net
>>208
あと>>184氏の指摘の通り、レバーを全開かそれに近いぐらい引いてるのもあるかも
塗料の濃さにもよるけど、標準的なHGクラスのパーツだと4〜5割ぐらいの引き具合の噴射量で大丈夫だと思う

210:HG名無しさん
21/02/04 16:43:19.92 4q9+ylrY0.net
MGみたいだし大型のパーツは全力で吹くことあるかもしれんが、エアブラシのお尻のところ回して調節した方がいいな
塗料の節約にもなるしね

211:HG名無しさん
21/02/04 22:28:23.39 2bUOpjUp0.net
>>205
はじめて知ったー!
もっと早く知りたかった
これまで多くのガンプラやスプレー缶が僕の無知により犠牲になってます
こんないい方法があったなんて

212:HG名無しさん
21/02/05 00:45:05.91 yESaLpeG0.net
>>200だが、やっぱ缶でも常に全力でだしてたろw
MG程度で1缶使い切る、でも多すぎだよ
ディープストライカーとかなら結構使うかなとは思うけど
なんにしても塗料塗布は梨地にならない程度にギリギリまで薄くする、ってイメージ心がけるのが正解

213:HG名無しさん
21/02/05 01:45:53.20 yuQ3JixPa.net
缶スプレー押すのが弱いと後々塗料とガスの割合がおかしくなってよくないみたいな事を聞いた事があって、それ鵜呑みにしてて5円玉使うのは控えてたんだけど実は全然大丈夫だったのか?

214:HG名無しさん
21/02/05 01:58:46.21 EjmSvX2m0.net
ガスの圧力で塗料噴射してるだけだしアレ

215:HG名無しさん
21/02/05 08:24:24.06 NPLZt8UJd.net
フィギュア塗装、プロッキーダメだったからジュースペイントマーカーに乗り換えた。
バンダイもフィギュアライズ出してるんだから肌色のマーカー出して……

216:HG名無しさん
21/02/05 16:34:30.37 WTPqW+l6a.net
【塗装用具】
 筆
【使用塗料】
 ガイアノーツ エナメル蛍光グリーン
【キット名/素材】
 HGダブルオースカイメビウス
【質問内容】
 黒のラッカーアクリル塗料の上から目を光らせるために筆塗りしたけど色がのらないのですがどうやればよろしいでしょうか。
エナメルシルバーを筆塗りした上に蛍光グリーンを筆塗りしても色がのりませんでした。

217:HG名無しさん
21/02/05 17:13:05.42 xhuntb1z0.net
>216
蛍光塗料の下地は白が良いですよ。

218:HG名無しさん
21/02/05 18:27:57.09 JKVdbCvf0.net
>>216
蛍光色は隠蔽力無いから217が言ってる様に白か明るいグリーンを下塗りに使うと良い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1169日前に更新/173 KB
担当:undef