☆模型塗装初心者スレ ..
[2ch|▼Menu]
141:HG名無しさん
21/01/27 19:13:36.05 0p4/2qveM.net
>>140
この書き込み見て好奇心から試して火事を起こす人が出ないことを祈る
危険性があることを確証もないのに書くのはどうなんだ
自己責任て書いておけば免罪符になるとでも?

142:HG名無しさん
21/01/27 19:15:16.66 FK/W9vOX0.net
>>141
人の事言えんやろ

143:HG名無しさん
21/01/27 19:35:45.79 7diUCSLn0.net
>>28
綺麗
マジで最高
僕の理想とする丁寧な塗装

144:HG名無しさん
21/01/27 20:43:00.85 pFK0Jj9fa.net
>>137
ダメ、ゼッタイ
事故が起きたら模型業界に迷惑だから
ツベコベ言わす、ただただ止めて

145:HG名無しさん
21/01/27 20:45:18.98 P0yo/hjb0.net
粉・塵・爆・発・!

146:HG名無しさん
21/01/27 21:01:31.32 xHFUV9m70.net
>>144
だよな
>>137が景山民夫になる未来しか見えない

147:HG名無しさん
21/01/27 21:02:54.25 kiQalDt70.net
幸福の科学に○されるの?

148:HG名無しさん
21/01/28 07:47:57.93 lB8854tV0.net
ヨドコム塗料販売終了多くてつらい
これクレオスが悪いのか
ヨドが通販で売りたくないのかどっちだ

149:HG名無しさん
21/01/28 07:57:33.18 dy3b+nSw0.net
コロナが悪い
どうせ水性ホビーなんだろうけど、比較的在庫があるタミヤアクリルで代用したら?

150:HG名無しさん
21/01/28 07:59:15.57 o6L18U840.net
淀コムの見通しが甘いだけじゃね

151:HG名無しさん
21/01/28 08:20:23.64 T0EOxeaRp.net
要するに中国共産党が一番悪いって事ですね

152:HG名無しさん
21/01/28 13:38:07.34 z5dHvPTD0.net
>>148
ヨドの店頭はもちろん他店でも塗料の売り切れが多いよ、今はいつでも欲しい塗料が買える状況じゃないのでよく使う色は必ず予備を買うようにしてる

153:HG名無しさん
21/01/28 14:23:52.48 1g8D8hDK0.net
それをみんなでやるから結果として、店頭在庫が消えてしまうジレンマ

154:HG名無しさん
21/01/28 14:37:52.71 y2W9VRYvM.net
供給が安定してきたら「なんでこんな同じ色ばっかり大量に持ってるんだ…」
って頭抱える人が少なからず出てきそう

155:HG名無しさん
21/01/31 08:55:32.89 FKTANjg80.net
変に玄人ぶって、薄めたりせず直接塗料瓶から筆塗りしたほうが、速いし効率良いね
まぁ、他人からの評価を気にしなければ、の話だけど( ´艸`)

156:HG名無しさん
21/01/31 09:00:42.20 dKqrLiiFa.net
>>155
薄めないと塗りムラが酷くなる

157:HG名無しさん
21/01/31 09:08:37.46 tpEdvPMw0.net
Mr.カラーを筆塗りするときは、塗料10うすめ液2リターダーマイルト1ぐらいにしてる
うすめ具合は人によって異なるから自分の好きな比率でいいと思う

158:HG名無しさん
21/01/31 11:42:02.98 FKTANjg80.net
暗緑色塗ってたら、塗った後から地肌が見えてくる・・・
これって何?上から塗りたくったら元に戻るのかな?
1年使ってない水性ホビーカラーが勝手に薄まることってあるの?
後に引けないので、機体全部塗ったら白髪交じりのオッサンの頭みたいになったw
午後から、外出自粛してたのに暗緑色買いに行かなくてはならなくなった
緊急事態なので仕方ないか(・∀・)ウン!!

159:HG名無しさん
21/01/31 14:53:06.51 D3BRmQoma.net
>>158
よく混ざってないか薄いんだろうな
薄めて何度か重ねれば大丈夫

160:HG名無しさん
21/01/31 17:14:10.42 FKTANjg80.net
>>159
レスありがとうございます
買いに行ったらなんと水性ホビーカラーの濃緑色は売り切れ(´;ω;`)
仕方ないので、Mr.カラーの海軍機色(三菱系)を買ってきて
再度塗りなおしました!何ともないようなので明日以降も重ね塗りしていきます

161:HG名無しさん
21/02/01 13:31:25.34 AnIx0Ve50.net
質問させてください、
別スレでも少し、スミ入れの前には光沢吹いてから…と伺ったのですが、
ツヤ消しを作りたい場合、
表面処理や工作→サフ→塗装(水性で筆塗りが多いです)→光沢トップコート→ウェザリング&デカール&スミ入れ→ツヤ消しトップコート
で合ってますか?ご教示いただければと、、

162:HG名無しさん
21/02/01 13:51:25.65 IQWF9GI5a.net
手順としてはそれであってると思うよ
途中を少し手抜きするなら、塗料に光沢クリアすこし混ぜて本塗装すると、墨入れやウエザリングの前にコートする手間を減らすことも可能
入れすぎると厚ぼったい仕上がりになっちゃうからあくまで選択肢の1つくらいにしとくのがいいかも

163:HG名無しさん
21/02/01 13:52:15.87 ZZU0G5mF0.net
デカールがあるのなら光沢コート前に貼りたいかなあ
もし塗料がつや消し塗料使ってるのならその前にも更に光沢コートしときたい
あと光沢(半光沢)塗料の塗装でかつデカール無いのなら間のコートなくてもいいかなって
水性塗料で塗膜強度に不安があるならするに越したことない

164:HG名無しさん
21/02/01 21:10:41.16 AnIx0Ve50.net
ありがとうございます!
なるほどです、なかなか難しいですが色々試してみます。

165:HG名無しさん
21/02/01 23:13:48.08 9kxfjGkVa.net
タミヤの筆3本セット750円の奴を今使ってるんですけど、1本1000円ちょいの神筆とかいうのを買おうか迷っています
使い心地とか知ってる方居たら教えて下さい

166:HG名無しさん
21/02/01 23:31:03.14 6ssa0FjSd.net
ウェザリングってつや消し後のが良くない?

167:HG名無しさん
21/02/01 23:53:04.02 es0/lzkq0.net
>>165
タミヤの超極細筆HG、極細筆HGで満足。
もっと使う人なら違うんだろうけど。


168:HG名無しさん
21/02/02 00:51:10.52 vE+MFwZi0.net
>>165
俺はRGの1/144フィギュア塗るのに神筆の極面相S買って使ったけど
400円くらいのナイロン筆と比べて腰が弱く好みじゃなかった
ただ筆先はバラけ難く繰り返しの使用でも安定した使い心地
塗料の含みはナイロンとあまり変わらない感じ
平筆系は安いナイロン筆しか使ってないから誰か宜しく

169:HG名無しさん
21/02/02 07:10:09.31 P3uyPjnqM.net
神筆つんつんはいいものだった重宝してる

170:HG名無しさん
21/02/02 07:24:13.64 tuk05CZZ0.net
タミヤのPROII面相筆・極細は穂先のまとまりがよくて使いやすい
平筆はタミヤのHGが自分的には至高だった

171:HG名無しさん
21/02/02 09:21:02.97 YoXm7dhnH.net
スミ入れ用の神筆は重宝してるな
水性アクリルでスミ入れするようになってからはこればっかり使ってる

172:HG名無しさん
21/02/02 09:24:05.21 OyJoYgWfa.net
神筆は買ったことないなぁ
タミヤのHG3本セット同等で揃えると4000円ってとこか
使用目的がわからんけど、平筆丸筆はそんなに高級なやつはコスパ的にもったいない気がする
細部用の極細面相だけ買うといいかもね
筆は実際使ってみないと合う合わないがあって難しい

173:HG名無しさん
21/02/02 09:37:18.99 YoXm7dhnH.net
極細面相買ってみたけど2〜3ヶ月で穂先割れてしまったな
お湯で戻したりリンスつけたりしてもすぐ割れでしまう

174:HG名無しさん
21/02/02 11:00:47.27 sYPw9ppPM.net
神筆使いにくい訳では無いけどタミヤと比べて値段相応かと言われると微妙。
ちゃんとメンテナンスしてても先が割れやすかったり塗料の含み具合がかなり使いにくい。

175:HG名無しさん
21/02/02 11:06:33.87 gPcNLs0I0.net
面相筆はタミヤモデリングブラシPRO2が鉄板だなあ
平筆はなんとなくハセガワの熊野筆使ってるけど特別思い入れはない

176:HG名無しさん
21/02/02 12:08:01.10 OyJoYgWfa.net
正直フィギュアの眼とかやるためにしか高級な極細面相筆はいらんかな
いくつも買ってみたけど結局タミヤのプロ2使ってるかな
平筆はフィルバートっていうんだっけか、それを多用するようになったな
チョンチョンと塗り重ねるのに便利
普通の平筆だと先端で先に塗った面を抉りやすいから

177:HG名無しさん
21/02/02 13:45:10.33 7+SikeyN0.net
塗料2倍希釈で使ってるんですがHGのプラモ一つで1瓶使い切る形が多いです。吹きすぎですかね?

178:HG名無しさん
21/02/02 14:33:22.37 FPlLEBNI0.net
使ってる塗料が分からないけど
それでキレイに塗れてるならいいんじゃね
ケチってキレイに塗れなくなったらしょうが無いし

179:HG名無しさん
21/02/02 15:05:56.55 zpW3W6m70.net
>>177
ちょっと多いかもね、でもしっかり吹かないとパーツ毎に濃さが変わっちゃうしいいと思うよ
自分はHGなら半分くらいだけど組んだ時に濃さが違っていて吹き直すことあるし

180:HG名無しさん
21/02/02 15:16:30.09 V6aVvLes0.net
うすーく、うすーく吹くのが一番綺麗に仕上がるんだよな

181:HG名無しさん
21/02/02 15:36:04.26 tp9IOIH10.net
質問なんですが、クレオスのスーパースムークリアーつや消しの溶剤は、通常薄め液、レベリング薄め液、ラピッド薄め液のどれで希釈するのが一番ですか?

182:HG名無しさん
21/02/02 16:35:31.42 1Tj90jWPM.net
>>177
吹きすぎということはエアブラシで塗装してるんだろうけど、標準的なHGでもっとも面積の大きい色でも
一瓶使うというのはまずないので、たぶんパーツをしっかり狙えてないと思う
缶スプレーみたいに高圧で口径も大きく塗料も濃い場合は無駄になるのを覚悟で大きく動かしながら吹く必要があるけど、
エアブラシは口径小さいし圧力や塗料濃度も調整できるので、しっかり狙って吹けば無駄吹きはかなり減るよ

183:HG名無しさん
21/02/02 17:20:35.39 IUowv4TGd.net
HGじゃないけどRGのユニコーンで半分弱、バンシィだと1/3くらいしか使わん
あんま吹くとせっかくエッジ出したのにダルくなってしまう

184:HG名無しさん
21/02/02 17:24:21.66 V6aVvLes0.net
もしかして常に全力で吹いてるんかね?

185:HG名無しさん
21/02/02 18:53:44.36 Jf+/ACPN0.net
エアブラシ導入して黒立ち上げという技を知った、
シャアザクで黒からシャアピンクを吹いても吹いてもピンクにならなかった遠いあの日を思い出す

186:HG名無しさん
21/02/02 19:00:27.19 DKd7xcyQp.net
でもあと何回か重ねればさすがにちゃんと色出るだろ…という淡い希望

187:HG名無しさん
21/02/02 19:20:40.57 qMQnR5xJ0.net
下地黒だとキチンと塗り重ねれば色本来の発色が得られるらしい
めんどくさいし厚塗りになるからやらないけど

188:HG名無しさん
21/02/02 19:30:49.26 E539yfg7a.net
黒とピンクは相性いいから尚更かもなぁ

189:HG名無しさん
21/02/02 23:03:29.87 TBpOQqJB0.net
MGユニコーンで白でも、一個空にはしねえだろって印象だな
PGだと一個だとたんないな、ってくらい。それもユニコーンで白だからであって
PGでもRX78なら白1個で行ける気がする
俺もエッジとモールドなくなるから塗料はぎりぎりまで薄い方がキレイって判断してる
キャンディなんかはまた話が変わるけど
もしかして0.5mmとか使ってるって落ちじゃないよね

190:HG名無しさん
21/02/02 23:48:50.97 GeuCdK1S0.net
たぶん全体に吹こうとしてパーツから離しすぎてるんじゃないかな

191:HG名無しさん
21/02/03 09:37:11.95 utMWnyT20.net
>>181
瓶に書いてあったよ、通常のうすめ液かレベリング薄め液でうすめて下さい

192:HG名無しさん
21/02/03 09:38:22.57 cYafFPkBH.net
ガイアのカラーパテのフレッシュかホワイトにウェーブの硬化促進剤吹くと黄色くなることがあるんだけど原因はなんなんだろ?

193:HG名無しさん
21/02/03 10:45:55.64 utMWnyT20.net
>>192
接着剤も何年かすると黄ばむよね、硬化が促進されるけど黄ばみも促進されるってことだね

194:HG名無しさん
21/02/03 11:52:50.29 u0XTb+px0.net
久々のガンプラでMGドムを全塗装しようと
Mrサーフェイサー1000の徳用を吹いたのですが
全体を吹き終わる頃に1缶使い切りました
小さいパーツも1パーツずつ下地か見えなくなるまで吹き、
厚塗り過ぎた無駄な吹き方だったなと反省してます
気になったのは、吹き方や気温によると思いますが、
おおよそ1缶でどのくらいもつものなのでしょうか?
例えば、全パーツでも工夫次第でMGの2箱はイケるとか、HGなら3箱は余裕とか分かると
次回買い足す際の参考になります

195:HG名無しさん
21/02/03 12:29:36.13 BjTwBAjP0.net
ずっと押し続けて吹いてない?
スプレーはいろんなとこに解説動画あると思うけど、吹くのは一瞬だけだぞ
そもそもガンプラでサフの吹き方聞きにくるぐらいならそもそもサフ必要なくないか?
ヒケ処理、合わせ目消し、カラーリング変更とかでない限りサフはいらないと思うぞ

196:HG名無しさん
21/02/03 12:37:57.75 OjWjNefPd.net
ボリュームにもよるけどMGバンシィノルンでサフ7割くらい使ったかな?
次シナンジュ塗った時装甲パーツ8割程でサフ無くなったかな?(うろ覚え)
吹きかたは20cmくらい離して素早くシュッシュッと2回程
乾燥後ヤスッて同じ感じでもう1回
ただこれくらいでも缶サフはエッジがダルくなりがちだから今はブラシ使ってる

197:HG名無しさん
21/02/03 14:21:30.55 utMWnyT20.net
>>194
MGドムならひと缶使い切ってもおかしくないと思うよ
でもこれから何体も作るなら絶対にエアブラシを買ったほうが良い、缶スプレーよりずっとコスパ良くて使いやすい
サフいらないって意見もあるけど自分は基本的にサフ吹く派だな
細かいヤスリ傷が消えるし、塗れているヶ所が把握しやすい、サフ吹いた上から塗った方が光が透けなくて安っぽさがなくなる

198:HG名無しさん
21/02/03 14:49:59.63 1aZrHNIPM.net
まぁ白地に白とかの時はサフあった方が分かりやすいけどw
色変えたりしない限りは吹かないかなぁ、ヤスリかたかもしれんがサフしなくても表面処理気になる仕上がりにもならない
捨てサフするなら全バラしないで組んだまま吹くから缶もそんな減らない

199:HG名無しさん
21/02/03 16:02:13.61 pfOXHJBA0.net
>>191
ありがとう御座います
クレオス通常薄め液ないから、クアトロポルテマルチシンナーでやってみよう

200:HG名無しさん
21/02/03 16:32:25.60 dfG8+ewv0.net
缶サフ、適正量でいったら一本でPGが余裕でいけるだろ
ちゃんと5円玉補正とかしてるか?
まあ成型色濃いめでピンクにしたい、とかだとどうしてもがっつり吹きたくはなるけど
設定色にするなら基本必要はないよね
トップコートもだけど、初心者って明らかに使いすぎてる事が多いよな
MG以下だと塗料もサフも、缶だとパワー過剰すぎるよな
5円玉なしはPGか1/350艦船レベルだと思ってる
ただ別に高いもんじゃねえから、仕上がりに満足してんなら幾ら使ってもべつにいいだろとは

201:HG名無しさん
21/02/03 17:14:10.51 c3rPcPJY0.net
スプレー缶で上手く濡れた記憶がないな
エアブラシ最高

202:HG名無しさん
21/02/03 17:21:01.80 u0XTb+px0.net
>>197、他の皆様
サフについてありがとうございます
サフが必要か否かは一先ず置くとして、
MGドムで使い切る事もあるのですね
趣味のモノとはいえ、1キットに1缶で終えるは高コストに感じます
とは言えエアブラシは作成頻度の面から、まだ少々高価なイメージなので
この先、作りたいキットが手に入り次第で考えようと思います

203:HG名無しさん
21/02/03 17:25:43.82 BjTwBAjP0.net
>>202
環境整えれるなら、今後缶スプレー何個買えばエアブラシ一式揃えられるのか考えた方がいいぞ
そもそも作成頻度低いなら缶スプレーの1本や2本でどうこういうのもアレだし
高校生とかならすまん、頑張れとしか言えん

204:HG名無しさん
21/02/03 19:00:23.28 H4DJckrmr.net
>>200
五円玉?
五円玉を使うんですか?

205:HG名無しさん
21/02/03 19:06:38.95 icP5H2iDa.net
>>204
使うんです
詳細は「缶スプレー 五円玉」で検索

206:HG名無しさん
21/02/03 19:28:34.09 fLKQHrCy0.net
>>202
サフ含めて缶スプレーは連続で吹けないから
利便性込みで考えた方がいいね
缶サフを吹く→缶が冷える→圧が下がって安定しない
→振ったり温める→吹く →以下繰り返し

207:HG名無しさん
21/02/03 20:36:22.35 KkHI0KC00.net
>>205
噴射口に当てるんだと思って画像検索したw

208:HG名無しさん
21/02/04 15:09:20.72 tSYMZ5Gf0.net
>>177 です
塗装ブースのフィルターすぐ色が染まるくらいなんで、0.3だけどしっかり狙えてない説が濃厚ですね。練習ついでに時間かけてゆっくりやってみます

209:HG名無しさん
21/02/04 15:34:38.25 6RiD1gw4M.net
>>208
あと>>184氏の指摘の通り、レバーを全開かそれに近いぐらい引いてるのもあるかも
塗料の濃さにもよるけど、標準的なHGクラスのパーツだと4〜5割ぐらいの引き具合の噴射量で大丈夫だと思う

210:HG名無しさん
21/02/04 16:43:19.92 4q9+ylrY0.net
MGみたいだし大型のパーツは全力で吹くことあるかもしれんが、エアブラシのお尻のところ回して調節した方がいいな
塗料の節約にもなるしね

211:HG名無しさん
21/02/04 22:28:23.39 2bUOpjUp0.net
>>205
はじめて知ったー!
もっと早く知りたかった
これまで多くのガンプラやスプレー缶が僕の無知により犠牲になってます
こんないい方法があったなんて

212:HG名無しさん
21/02/05 00:45:05.91 yESaLpeG0.net
>>200だが、やっぱ缶でも常に全力でだしてたろw
MG程度で1缶使い切る、でも多すぎだよ
ディープストライカーとかなら結構使うかなとは思うけど
なんにしても塗料塗布は梨地にならない程度にギリギリまで薄くする、ってイメージ心がけるのが正解

213:HG名無しさん
21/02/05 01:45:53.20 yuQ3JixPa.net
缶スプレー押すのが弱いと後々塗料とガスの割合がおかしくなってよくないみたいな事を聞いた事があって、それ鵜呑みにしてて5円玉使うのは控えてたんだけど実は全然大丈夫だったのか?

214:HG名無しさん
21/02/05 01:58:46.21 EjmSvX2m0.net
ガスの圧力で塗料噴射してるだけだしアレ

215:HG名無しさん
21/02/05 08:24:24.06 NPLZt8UJd.net
フィギュア塗装、プロッキーダメだったからジュースペイントマーカーに乗り換えた。
バンダイもフィギュアライズ出してるんだから肌色のマーカー出して……

216:HG名無しさん
21/02/05 16:34:30.37 WTPqW+l6a.net
【塗装用具】
 筆
【使用塗料】
 ガイアノーツ エナメル蛍光グリーン
【キット名/素材】
 HGダブルオースカイメビウス
【質問内容】
 黒のラッカーアクリル塗料の上から目を光らせるために筆塗りしたけど色がのらないのですがどうやればよろしいでしょうか。
エナメルシルバーを筆塗りした上に蛍光グリーンを筆塗りしても色がのりませんでした。

217:HG名無しさん
21/02/05 17:13:05.42 xhuntb1z0.net
>216
蛍光塗料の下地は白が良いですよ。

218:HG名無しさん
21/02/05 18:27:57.09 JKVdbCvf0.net
>>216
蛍光色は隠蔽力無いから217が言ってる様に白か明るいグリーンを下塗りに使うと良い

219:HG名無しさん
21/02/07 11:58:08.97 rW+syOeEp.net
ミスターカラーうすめ液用のキャップを回すだけで溶剤だせるようにする奴かったけど
チョイ出し不可能だわキレが悪いせいで垂れてきて無能感が凄い

220:HG名無しさん
21/02/07 11:59:54.44 UAXQhceua.net
反対側を指の腹で押さえて使うのよ

221:HG名無しさん
21/02/07 12:25:06.90 hE6QZ2hn0.net
筆塗りの重ね塗りって、何日おきくらいがベストでしょうか?
Mr.カラー、水性ホビーカラー、タミヤカラーでは違いはありますか?

222:HG名無しさん
21/02/07 12:33:31.56 xdoYVAyK0.net
環境にも依る
俺の場合結構ものぐさだからエアブラシだろうと何だろうと次は早くて1週間後だが

223:HG名無しさん
21/02/07 12:33:37.84 c15qdolCM.net
>>219
220氏が言うように出る側と反対の穴を指で塞ぎ、ちょこっと指ずらして開口範囲の
調整でもできるし、面倒くさかったら栓のひねり具合でも調整できるよ

224:HG名無しさん
21/02/07 12:47:52.68 TOc2Mw/2a.net
>>220
昔の醤油指しと同じ原理か

225:HG名無しさん
21/02/07 12:49:07.18 mXsvNnQ90.net
3月に出るマクロスΔのVF-31Fを全塗装するか迷ってるんだけど、こういう変形がシビアなキットはまぁ剥げるよね…
自分ならこうするという意見あれば参考にしたいです。
今のところ全塗装は諦めて、スミ入れ部分塗装とトップコートに留めておこうかなと。

226:HG名無しさん
21/02/07 12:51:16.39 To1CB7bS0.net
>>225
3つ買えばそんな心労は無く心置きなく全塗装できる

227:HG名無しさん
21/02/07 12:51:22.18 xdoYVAyK0.net
可変物の場合全塗装するならモード固定にするという手も

228:HG名無しさん
21/02/07 12:59:20.31 NSLp1jFu0.net
>>225
ラッカーで塗って一年位経てばカッチカチになってちっとやそっとじゃ剥がれなくなるんじゃない?
悔しいです!

229:HG名無しさん
21/02/07 12:59:41.07 mXsvNnQ90.net
なるほど、3つ買ってそれぞれモード固定かw
それはそれでアリかもと思ってしまったw

230:HG名無しさん
21/02/07 13:00:24.08 mXsvNnQ90.net
>>228
あの人ら解散か…悔しいです!

231:HG名無しさん
21/02/07 13:01:44.98 c15qdolCM.net
>>225
頭の中で考察してはいるけど実際には試してないので無責任な内容かもしれませんが、
まずタミヤアクリルあたりで関節周りを軽く塗装し、その状態で仮組みして何度か変形させ、
塗装が剥がれる箇所を把握し、その部分の接触面をヤスってコンマ数ミリ隙間を広げ
(いわゆるクリアランス調整)、その後マジックリンでタミヤアクリルを落として
本塗装、という手順はいかがでしょうか

232:HG名無しさん
21/02/07 13:13:26.49 hK5m3ALp0.net
>>225
やれなくはないけど、やるとするなら干渉する全てのパーツをクリアランス調整しなくてはならないなぁ。
飽きた頃にポーズ変えたいんでしょ?
塗料とクリアーの厚み分+αのイメージで。
せっかくならトライしてみるといい。

233:HG名無しさん
21/02/07 13:17:02.52 mXsvNnQ90.net
>>231
おお、そういうやり方が…しかも他にも使えそうな技でいいですね!
ありがとうございます!
>>232
これは良いクリアランス調整経験になりそう。チャレンジしてみます!

234:HG名無しさん
21/02/07 13:22:27.54 mXsvNnQ90.net
連投失礼。
複数購入したりモード固定したり、捨て塗りしてクリアランス調整したりとか、恥ずかしながら発想できなかった。
聞いてよかったです。ほんとありがとう。ではでは。

235:HG名無しさん
21/02/07 13:56:32.15 xq/VEPhza.net
>>221
Mr.なら10分も置けばOK
それで溶けるなら厚塗り
アクリルでも何日も置く必要はないよ
ランナーに一緒に塗っといて触って確認すればいい
指紋がつかなきゃ大丈夫

236:HG名無しさん
21/02/07 13:58:48.97 MG3dlPmZr.net
塗料って良い匂いするよね
ずっと嗅いでたい

237:HG名無しさん
21/02/07 14:01:38.35 xq/VEPhza.net
>>202
バラバラじゃなくてある程度組み立てて缶の動きに合わせて部品並べるとかするといいよ

238:HG名無しさん
21/02/07 18:37:51.66 rW+syOeEp.net
>>223
ほんとに使ってるか?口が思ってるより太いから数滴出そうっていうのはあんまり現実的じゃないぞ

239:HG名無しさん
21/02/07 18:58:13.25 d1Xed85+a.net
220だけど普通に使ってるよ
3個入りのやつをそれぞれ、普通のうすめ液、レベリングうすめ液、ツールクリーナーにつけてる
筆塗りメインだしうすめ液2種はかなり頻繁に少量追加する
ポタポタって感じで出せるから使いやすいよ
これ着けてからスポイト使う機会は減った

240:HG名無しさん
21/02/07 19:35:44.94 XAhcEdm/0.net
筆塗り派であまり溶剤使わないから、目薬の空き容器に入れて使ってるわ。
これなら一滴づつ出せる

241:HG名無しさん
21/02/08 05:57:51.52 7Ur8kV2C0.net
>>240
間違えて目に差したら...無いか

242:HG名無しさん
21/02/08 08:51:59.74 FFLXi1ila.net
>>241
仕事で溶剤付いた手で目擦った事あるけど、地獄の苦しみだったからマジ危険w

243:HG名無しさん
21/02/08 10:19:27.85 wyDY9MkQd.net
キャンディ塗装をしたく最近エアブラシに手を出しました
ダンバインのレプラカーンのヘッド部分などのくすんだ赤の表現が
シルバー→クリアレッド だと鮮やかになりすぎるので
下地のメタリックを変えようと思ったのです、シルバー塗料に自分で調色した場合それなりのメタリック表現は再現できるのでしょうか?
素直にメタリックレッド買ってレッドクリア厚塗りした方が無難なんでしょうか?

244:HG名無しさん
21/02/08 10:44:34.93 ihURhbzla.net
>>243
ブラック→シルバー→クリアレッドって塗った場合と
メタリックレッドを塗った場合だと結構違う

245:HG名無しさん
21/02/08 11:07:07.22 dJJOXf7z0.net
>>243
その好みの色味が分からないから、要らないランナーやジャンクパーツに吹いてみてはどうだろう。
塗装の練習にもなるし頑張って!

246:HG名無しさん
21/02/08 11:16:59.01 f85O7Ph/0.net
シルバーそのままでクリアレッドにスモークとか
ほんのちょっっとマルーン混ぜたりするって手もある

247:HG名無しさん
21/02/08 11:18:17.99 8qTcBBVf0.net
>>243
同じく狙ってる色味がわからんけどクレオス のGXディープクリアレッド(GX102)は?

248:HG名無しさん
21/02/08 12:36:15.25 wyDY9MkQd.net
>>244-247
アドバイスありがとうございます
ガイアノーツでしか探してなかったのでクリアレッド
しかなくて下地変える方で考えてました
他メーカーやクリア調色のほうが思った方向に行けそうなので色々吹いてみて試してみます!

249:HG名無しさん
21/02/08 14:13:55.19 UMwsGU5mM.net
クリアブラウン混ぜるのもいいぞ

250:HG名無しさん
21/02/08 14:30:55.61 8qTcBBVf0.net
そういやHGグシオンリベイクをキャンディ塗装した際、クリアブラウンが思いのほか濃くて日サロ行った陽キャみたいなこんがり日焼け色になったのを思い出した。。

251:HG名無しさん
21/02/08 19:47:23.79 pLM00Wu9d.net
>243
クレオスさんの、メタルブラッディレッドとかどうですか?

252:HG名無しさん
21/02/08 21:51:03.01 Ikh08mNQ0.net
クレオスのGXメタルブラックの上からクリアグリーンってのやってみたことある。
胴体の濃いグリーンがそう。
意外に上の色に引っ張られるみたい。
URLリンク(i.imgur.com)

253:HG名無しさん
21/02/08 22:08:11.02 CIFWuCcF0.net
L5コンプレッサー持っていますがエアブラシどっかにいってしまいました。
塗装もしばらくしてませんでしたが、水性つや消しを使ってみたい。
エアブラシは0.5mmのシングルアクション辺りでいいですかね?

254:HG名無しさん
21/02/08 22:13:29.43 C1+vKSO90.net
シングルアクションはやめとけ・・・

255:HG名無しさん
21/02/08 22:13:58.89 1k+w2KEZ0.net
2mm位のガンタイプのがいいだろう

256:HG名無しさん
21/02/08 22:15:49.41 EFPqkUz20.net
>>253
塗装する物はどんなプラモ?
前に使ってたハンドピースは何?
それらによってオススメは変わるけど0.3mmのダブルアクションを先ず考えれば

257:HG名無しさん
21/02/08 22:30:34.44 uAKe91NI0.net
元はカーモデラーか何かかな?

258:HG名無しさん
21/02/08 22:35:55.99 rRdmYIo/0.net
>>253
ブラシはケチらない方が良い
ダブルアクションで幅広い塗装に対応できる0.3mmを買うのが一般的
ボタン式かトリガー式かは好みで

259:HG名無しさん
21/02/08 22:39:50.47 MSgQn16Q0.net
>>253
定価1万円以上の国産で0.3mmでダブルアクションかトリーガー式買っておけば間違いない

260:HG名無しさん
21/02/08 22:45:24.94 CIFWuCcF0.net
みなさん、情報少なくてすみません。
プロコンBOY PS264aというもので、ガンプラMG,HGUCを数体づつ程度です。
環境変わったので水性塗料ぐらいしか使え無さそうなので、つや消し塗装からやり直そうかと思ってます。

261:HG名無しさん
21/02/08 22:50:42.61 oAGDbNGA0.net
HFオーディーンを組んでるんですが、初めて缶スプレーの艶消し吹こうとしています。
クリアパーツ、ABSに吹くのはNGだという事で質問なのですが、クリアパーツを組みこまずに艶消しして、その後パーツを分解してクリアパーツを入れるのは大丈夫なのでしょうか。ハメ直したら継ぎ目が目立ったりしてしまうんでしょうか?有識者さん教えてください。
スプレーはクレオスの.スーパークリアーつや消しです。

262:HG名無しさん
21/02/08 23:06:47.74 8qTcBBVf0.net
>>261
「その後パーツを分解して」ってのが「部位単位である程度仮組み的に組んである」と想像したうえでだけど、それならパーツ単位で先に艶消し吹いて乾燥させてからクリアパーツ共々組み付ければいいんじゃないかな。
わざわざ分解することもないと思うんだけど。
継ぎ目、合わせ目は無理やりこじ開けたりしなければ目立たないけどダボ処理してなかったりそれなりの道具がなければ、やっぱいちいち分解するのはオススメしないなぁ

263:HG名無しさん
21/02/08 23:14:49.00 oAGDbNGA0.net
>>262
大まかにパーツ単位でスプレーする方が良さそうですね。助かりました。
細かく分けて根気よく頑張ります!ありがとうございました!

264:HG名無しさん
21/02/08 23:37:59.80 uId8TMao0.net
>>260
そもそも0.5mmのシングルってあるかな?
国内メーカーには無さそうだし
仮にあってもL5の圧力では足りないかも
色々な吹き方ができる0.3mmのダブルアクションがベスト
当面の出費を抑えるならクレオスかタミヤのシングル
更に言えばプロスプレーでもつや消しクリアーを吹くには不満は無し

265:HG名無しさん
21/02/09 00:21:55.69 458Pd79QM.net
タミヤ扱いのスパーマックスとかエアテックスのXP725は?

266:HG名無しさん
21/02/09 06:17:24.44 07zyVBWu0.net
おはようございます。253です。
以前買った時もケチらず良いの買った方がいい。と言われ買った気がします。
あれから年月が経ち尼で安いのも見かたので心揺らぎました。
無くしたエアブラシの同等以上で検討してみます。(本格的に塗装するかもしれないので)
みなさんありがとうございます。

267:HG名無しさん
21/02/09 06:32:38.33 NbTYMfnH0.net
ガイアカラーで塗装していますが、ホコリが入ってしまったので剥離したい
剥離剤はガイアのペイントリムーバーが良いのでしょうか
使用感教えて下さい

268:HG名無しさん
21/02/09 10:59:37.39 QvKUx3B80.net
>>267
ホコリならスポンジヤスリで落とすのがいいと思うよ、うまくやると再塗装しなくてもいいくらいホコリだけ綺麗に取れる
ペイントリムーバーは厚塗りになった時や塗装したパーツをシンナーのついた手で触ってヤスリじゃ対応できない時くらいしか使わないかな

269:HG名無しさん
21/02/09 11:52:58.61 kQMF0b+7M.net
番目高めのヤスリでやすって再塗装でも奇麗に塗装しなおせるよ

270:HG名無しさん
21/02/09 12:19:16.79 fP0XT2Ued.net
>>268
>>269
ありがとうございます!
まずはペーパー使って削ってみます
幸い平たい部品なんで、削るのはやりやすそうです

271:HG名無しさん
21/02/09 12:31:38.87 sAF87H+t0.net
会社からですが253です。
調べるとプロコンBOY WAプラチナVer.2【ps289】っての良さそうなのですが、私にはもったいないかな?

272:HG名無しさん
21/02/09 12:32:43.93 LIOjmaNUM.net
>>270
2000番とかのかなり細かいペーパーでそーっと撫でるようにヤスっていくと、
塗膜の厚さ次第では再塗装不要で済む場合もあるので、がんばってぇ〜

273:HG名無しさん
21/02/09 13:00:03.98 AXd6BL2kd.net
>>271
値段も手頃でクレオスやタミヤは信頼性も高いから良いと思うよ
同じ色大量に塗ったりするなら大容量カップに付け替えできるやつでもいいけど
塗料吸入口が狭くてメタリックが詰まりやすく
掃除もちょっとしにくいのでそっち買うなら注意

274:HG名無しさん
21/02/09 14:27:46.56 sAF87H+t0.net
>>273
わざわざありがとうございます。
とりあえずps289買ってみたいと思います。

275:HG名無しさん
21/02/09 14:49:23.65 rbUHYC1NM.net
質問するだけしといて、せっかく答えてもらってもなんの反応も示さん輩が少なからずいる中、
きちんとお礼のレスを書き込むとはエエお人やで(ホッコリ)

276:HG名無しさん
21/02/09 18:02:23.43 WhXGEy5Ia.net
>>274
L7ユーザーだけどPS289はええぞー
圧と希釈がわりとテキトーでも上手く吹ける
ただMrクリスタルカラーみたいなパール系はL系のほぼ最大圧の0.1Mpaで、うがいしながらパールをこまめにかき混ぜながら吹かないと詰まるのでそれだけ注意
うがいはクラウンキャップ緩めるより付属のシリコン保護キャップ被せたほうが手っ取り早い

277:HG名無しさん
21/02/09 19:01:51.62 07zyVBWu0.net
>276
自宅からですがレスありがとうございます。
先ほど注文しました!
みなさん、ありがとうございます。

278:HG名無しさん
21/02/11 18:56:16.98 r5lY1pX50.net
半年ほど前からエアブラシを使い始めました
現在HGUCシャアザクを製作中です
色をFIXの赤(明るい色の方です)みたいにしたいのですが、いくら調色しても近い色になりませんでした
調色無しで近い色はあるのでしょうか
わかる方居たら教えて下さい

279:HG名無しさん
21/02/11 21:16:25.09 RYRYhlzU0.net
まず試してみた調色の過程を書くと良い

280:HG名無しさん
21/02/11 21:18:09.14 UeWZYEb50.net
ピンクサフ吹いてクリアレッドを薄く重ねて好みの色に持って行くとか

281:HG名無しさん
21/02/11 21:42:34.98 r5lY1pX50.net
>>279
有難う御座います
若干紫寄りの赤かと思いました
クレオスのハーマンレッド+スージーブルーで調色したのですが、暗くなったのでクールホワイトを足してピンクになったりウィノーブラックを足してまた暗くなったりで、なんかよくわからない色になりました
>>280
有難う御座います
クリアレッドですか
試しに買ってみようと思います

282:HG名無しさん
21/02/11 23:36:29.33 oOkVn74o0.net
塗料は混ぜれば混ぜるほど明度を失うでしょうが
希望より明るい色から始めなさい

283:HG名無しさん
21/02/12 01:18:58.24 w6DBQ1PT0.net
明度を上げるなら白に対象の色を混ぜる
下げるなら対象の色にクリア色を混ぜる
と教わった

284:HG名無しさん
21/02/12 03:49:27.11 BMEZ0f9r0.net
>>278
ちょっと詳細が分からないけど塗料はラッカー系?水性?その他?
ラッカー系だったらガイアから多くの赤系の塗料が出てるので
ガイアのHPを調べてみたらどうかな

285:HG名無しさん
21/02/12 11:59:25.47 7zvCFlFC0.net
>>281
鮮やかにする為にはクリアーレッドと蛍光ピンクを混ぜるといいと思う、基本の赤もシャインレッドにしするのもいいかもね
あと赤に青を足しても思った通りの紫よりにならないよ、その青には青以外の色も含まれているから濁った色になる
紫よりにするなら混ぜるのは青でなく紫を混ぜると良い色になると思う

286:HG名無しさん
21/02/12 12:59:32.94 Y7zIeTNsM.net
ほんの少し色味を調整したいのならクレオスの色ノ源オススメ
ただし、すげー影響力が強いからごく少量ずつ足してしっかり撹拌することが大事

287:278
21/02/12 13:23:08.99 seGBZXmq0.net
皆様のたくさんのアドバイス有難う御座います
色の作り方が全然分かってなかったので助かります
取り敢えず全てガイアカラーで、下記を購入しました
アルティメットホワイト
ローズブライトレッド
フレイムレッド
プレミアムレッド
クリアーレッド
エヴァパープル
ラベンダー
コバルトバイオレット
ミリオンブルー
届き次第、色々調色してみようと思います
有難う御座いました

288:HG名無しさん
21/02/13 05:37:11.20 SthM+mzA.net
アホだなガイアの塗料は混ざりもの多くてそもそも混色ベースに向かない、クレオスの方がマシ
ガイアで混色するなら基本色同士混ぜず基本色に色の源や純色シリーズなど混ざりもの無しで調整した方がいい

289:HG名無しさん
21/02/13 05:44:10.61 SthM+mzA.net
色の源と比べて何故かイマイチ名前が上がらないガイア純色シリーズ
URLリンク(www.gaianotes.com)

290:HG名無しさん
21/02/13 07:03:08.24 CMu6zaA/0.net
俺もベースの基本色決めて色ノ源や純色シリーズで微調整かな。
ついでにメタリック系調色だとガイアのプライマリーメタリック シリーズもいい

291:HG名無しさん
21/02/13 08:51:29.75 oG1egUKc0.net
初心者にそんな強く言わなくて良いでしょ
別にガイアでも普通に調色出来るし、使い勝手の差は各々あるかもしれんけど

292:HG名無しさん
21/02/13 11:08:08.87 DjS74j9NM.net
初心者なんだから各社の塗料の特性とか知らないよね
なんでそんな蔑むような言葉で批判するのか理解に苦しむ

293:HG名無しさん
21/02/13 11:35:41.02 Vaumjku8a.net
>>292
能力の低い奴程マウント取りたがるから、察してあげようぜ

294:HG名無しさん
21/02/13 12:14:07.18 Gnrd9VJ1d.net
URLリンク(osugi-blog.jp)
(´・ω・`)

295:HG名無しさん
21/02/13 12:38:55.44 FssPn1go0.net
マウント合戦は5ちゃんの華やろ
ここでしか獲れないんだから多めに見てやれ
塗装初心者つっても5ちゃんの玄人かもしれんじゃないかw

296:HG名無しさん
21/02/13 12:43:01.39 o3xPNGcQ0.net
>>288 は最初の「アホだな」以外は有意義なこと言ってるのに
マウント呼ばわりされてかわいそう

297:HG名無しさん
21/02/13 12:52:04.11 CMu6zaA/0.net
>>296
俺も思った。アホだなは取り消せんが参考リンクも貼ってるしアホ呼ばわり以上の情報を提供してるだけに惜しいw

298:HG名無しさん
21/02/13 12:59:54.58 d15PO/Hva.net
森批判と同じ
一部だけ切り取って批判
他人が叩いてるから元の発言を確かめずに批判

299:HG名無しさん
21/02/13 14:17:08.63 dbQAsjq7a.net
横から余計なお節介
・模型用塗料は基本的に減法混色
・夜光塗料、一部パール系塗料は加法混色
塗料の混色でお悩みの方は、まずは色相環の画像をググって保存して、それから減法混色と加法混色の法則をググって調べて、彩度、明度、補色、トーンなども調べておくとかなりロジカルにカラーリング考察と混色が捗りますよ
皆さんもプラモ初挑戦の方々にはプラモ用ニッパーとヤスリスティック等の紙やすり、デザインナイフやクラフトナイフの購入を勧めるでしょ?
塗料や色についての考察も色相環、減法混色加法混色、補色、明度彩度トーンくらいの基本を抑えておくと捗りますよ?
カラーリング検定用の無料サイトとかいくらでもありますし
皆さんがカッコいいアレンジカラーのガンプラ作例をバンバン上げてくれることを期待して、余計なお節介をしてみました

300:HG名無しさん
21/02/13 14:34:49.61 Gnrd9VJ1d.net
というか調色ムズいから出来てる色で良い感じの色教えてって話しじゃなかったっけ?

301:HG名無しさん
21/02/13 14:44:20.83 CMu6zaA/0.net
>>299
小学校くらいだと青+赤=紫みたいな色の作り方ばかりで、これが今の調色知識のベースになっちゃってる。
イメージの色に近づくまでとりあえず足そう!みたいな。
オッサンとなった今、中高あたりの美術でやった補色やらが模型趣味に影響してくるとは思いもよらずちゃんと学んでおけば良かったなぁと後悔してる。。
まぁ最近YouTubeでいい動画見つけて色々目から鱗で塗装や調色が楽しくなったけど。
やはり年期入ったプロモデラーのなかでも理論理屈が下地にあると説得力が全然違うと思った。

302:HG名無しさん
21/02/13 14:52:48.47 dbQAsjq7a.net
>>301
今からでも学べばいいんですよ
今はインターネットっていういいモンがありますからね
ガキの頃、グンゼレベルカラーやパクトラタミヤで四苦八苦しながら模型屋のアンちゃんに教えを請いながら奮闘してたのに比べたら、今はYouTubeやサイトですぐ学べるいい時代ですわ
欲しいマテリアルも店に無くてもネット通販でポチッと買えますし

303:HG名無しさん
21/02/13 19:36:12.48 ziNTNcGVd.net
言葉がツンデレなだけでリンクも貼ってる優しい兄さんなのにな

304:HG名無しさん
21/02/13 22:31:17.86 P7hIxCPJ0.net
ガイアノーツプレミアムミラークロームですが、今の所考えられる一番質感を失わず塗膜を守れるトップコートを検討しているのですが
下地処理→ミラークローム→エナメルクリア→ラッカークリア→ウレタンクリア
とかでしょうか・・・

305:HG名無しさん
21/02/13 22:44:41.81 3Ru97HU00.net
ガイアのミラークロームってトップコートすると曇るんじゃなかったけ?

306:HG名無しさん
21/02/13 22:48:36.85 pteYTu0x0.net
>>304
ウレタン塗れる環境なら下地をウレタン黒にすれば
上塗りラッカーでもウレタンでも質感ほとんど変わらず塗れる
ウレタン無理なら普通に吹くとどれでも質感損なわれる
質感損なわず塗るにはラッカー砂吹きで塗膜保護する方法だけどそこそこムズい

307:HG名無しさん
21/02/13 22:52:03.89 dJsKk4OuM.net
基本、メッキ調塗料はメッキシルバーNEXTにしてもプレミアムミラークロームにしても、
上からなんか吹いたら金属光沢感は損なわれると聞いたな

308:HG名無しさん
21/02/13 23:06:43.49 pteYTu0x0.net
一年くらい前に作ったサンプルあるから貼っておく
下地は関西ペイントのウレタンPG80黒で上からガイアのクローム
左側がクローム吹きっぱなしで右側がラッカークリア吹いたもの
3枚目4枚目はクリアーイエローでキャンディ塗装
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com)
URLリンク(m.imgur.com)
とくに技術は必要なく何も考えずただ吹いただけでこれくらいにはなるよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1340日前に更新/173 KB
担当:undef