ドイツ戦車閑談室 その90 at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:HG名無しさん
20/09/28 04:05:10.64 TGNfftxv.net
グンゼのいろいろ積んであるなぁ
3号とか4号とか何台買っただろうか
駿河屋で売れるかな

901:HG名無しさん
20/09/28 04:24:08.39 zfm2gKhQ.net
駿河屋で売るより、ヤフオクで1円出品した方が思ったより高く売れたりして。

902:HG名無しさん
20/09/28 04:27:34.16 CUeo1gjE.net
可動できる
戦艦やってた
キングティーガー
頭痛いな

903:HG名無しさん
20/09/28 04:31:21.98 CUeo1gjE.net
>>896
実物もああいう接地面だし・・・
それが嫌ならS35もある

904:HG名無しさん
20/09/28 06:19:19.11 oFAz0Yhy.net
プラでは本物の薄さは再現できないわな>B1履帯

905:HG名無しさん
20/09/28 09:37:57.89 +zGGwDCu.net
もっと薄くはできるのだろうが
強度や安全性の視点で避けちゃうタミヤ

906:HG名無しさん
20/09/28 09:41:04.35 74J9Tlxm.net
モーターライズの予定もあったからじゃね

907:HG名無しさん
20/09/28 09:51:26.19 8uRLILIe.net
>>905
長期間生産しても金型に負担をかけない為もあると思う

908:HG名無しさん
20/09/28 16:07:08.64 bcGwVQVr.net
タミヤのツンイメリットのデカールって、実際は貼った効果はどうなんでしょ
そこそこ様になるなら、これ貼ったほうがいいのかな

909:HG名無しさん
20/09/28 16:39:32.10 CHHNus8E.net
>>871 ドラゴンのキットはバリだらけでまいったよ
どんなキットだよ
それ30年も前の旧トライマスター金型の戦闘機Fw 190とかのキットじゃねーの?

910:HG名無しさん
20/09/28 16:40:41.79 CHHNus8E.net
>>908
大味
均一すぎてリアルじゃない
無理してツィメリットするくらいならそのままにして脳内でツィメリットのつもりになった
方が10倍いい

911:HG名無しさん
20/09/28 16:41:54.77 CHHNus8E.net
マダーI
楽しみだ

912:HG名無しさん
20/09/28 17:02:21.26 bcGwVQVr.net
ツィメリットデカールは一応ながらタイガー、キングヘンシェル、パンター、エレファント用
とそろってるのが魅力、 IV号戦車J型ストームタイガーやキングポルシェもあったかな

913:HG名無しさん
20/09/28 18:03:01.36 74J9Tlxm.net
脳内で楽しめるならそもそも色を塗る必要も無いんじゃないか

914:HG名無しさん
20/09/28 18:03:56.89 BKOLD/ze.net
組む必要も無い

915:HG名無しさん
20/09/28 18:12:21.31 ce1qxUxq.net
ツィンメリットって今だに当時のやり方わかんないの?
記録大好きドイツ人なら工具から施工法、工員の感想まで残ってるのが普通じゃない?

916:HG名無しさん
20/09/28 18:31:26.10 bIgkh5aa.net
>>898
スーパーガラクタ

917:HG名無しさん
20/09/28 19:01:38.78 OKHrjUVl.net
>>915
他のジャンルの考証でもそうだけど
当時に今みたいに趣味の模型作りで自分たちのやってることが貴重な情報になるとか思ってやってないし
更に、当事者が今も在命だとしても
俺たちが当時の記憶とかを求めていることを
そもそもその人たちは知らないから

918:HG名無しさん
20/09/28 19:05:07.21 bcGwVQVr.net
シュピールベルガーの本に何キロ使ってやる、何ミリの深さで
使用後はふたをとじる、とかくわしく書いてあるよ

919:HG名無しさん
20/09/28 19:42:57.82 Lj7YskJG.net
>>915
シュピールベルガーを信じればだが、「突撃砲」の中に、陸軍参謀本部からの上申メモして記載されている。
内容は塗布対象車両、車体への塗布範囲、作業要領などが書かれている。
工具はパテナイフを使い、タイルを塗るように、厚さは4mm程度、蓋はしっかり閉めないと固化してしまうので、具体的な指示が指示が載っている。

920:HG名無しさん
20/09/29 01:46:43.98 kW0Olx76.net
たまたま残っているあの指示書はあくまで目安でしかなく、実際の工場では効率的な塗布方法が取られた
鬼気迫る大戦後期にチマチマとコテなど使っていられない

921:HG名無しさん
20/09/29 02:10:41.18 xcs6TVui.net
まあ何でも仕様通りには行かないよな
ソ連戦車の手すりとか実際はガタガタだし
平行に付けようとピンセットでプルプルさせるのがバカらしくなってくる

922:HG名無しさん
20/09/29 03:29:28.25 eol6PP25.net
日曜大工で左官の真似事でもちょっとやってみれば、パテナイフやら模型技法の
平坦に塗った後で改めて櫛状器具で筋付けやらは、かぎりなく胡散臭い話ではある。
佐官コテで塗りつけながら即グラインドで畝付けるのが一番簡単だろうな。

923:HG名無しさん
20/09/29 05:17:27.35 KoX6ut/U.net
乾燥時間によっては手早く済まさないとダメかもしれないしね
撫で付けただけみたいなパターンも有ったよね?
で、雑なパターンほど模型での再現が難しいと言う矛盾w
自分だけかもしれないけど

924:HG名無しさん
20/09/29 05:39:28.59 cgLiF/f/.net
ツィメリットデカール、シール式と転写があってタミヤはシールで修正しにくいとか
改良してほしいな。
クレオスやウェーブ、ボークスなどもパターンも改良して発売してほしい

925:HG名無しさん
20/09/29 05:50:25.00 KoX6ut/U.net
デカール式で最古はエアフィックスの虎一用かな
透明デカールに黒でパターンが印刷されていたやつ
当然平面w

926:HG名無しさん
20/09/29 06:51:59.93 1nMWaZtK.net
写真に写っているあの個体車輌を再現したいんだという向きには
結局自分でコーティングやることをすすめざるを得ない。
なぜなら個々の車輌によってツィメリットコーティングの部分部分の幅や模様や傾きや曲がり、
目立つ傷、剥がれなどはそれぞれ異なるから。

927:HG名無しさん
20/09/29 06:55:36.81 1nMWaZtK.net
参考になる動画 パンター
URLリンク(www.youtube.com)
ティーガーのもどこかにあった

928:HG名無しさん
20/09/29 08:53:29.11 cgLiF/f/.net
TIGERならライフィールドというけどツィメリットコーティングなし
メーカーとしちゃーどういう考えなんだろうかドラゴン元社員とか

929:HG名無しさん
20/09/29 09:01:23.25 fQ+YdTic.net
>>898
タミヤの旧パンターだってうまく作れば顔を近づけなければ判らないし。車体が短い?だったけ?
今の目でみて異素材使ってもディテール今一だけど。別に駄作と思っている人に見せるつもりは、
無いだろ。

930:HG名無しさん
20/09/29 09:25:23.29 dDwPWrFG.net
B1履帯の薄さが欲しければ金属でしか出来ないやろ。強度がないので、ペラペラで
持たない。プラスチックの限界だわな。

931:HG名無しさん
20/09/29 09:51:56.46 cgLiF/f/.net
ハイテックモデル 1/35パンターG後期型 1987年10月 定価8,000円
長い氷河を耐え忍んできたAFVファンにとって、なんとこのキットは買わざるを得ません。
バブル期の33年まえに、キットを買うとは、おまえはいくつだよ!といってはイケマセン

932:HG名無しさん
20/09/29 11:47:54.35 LCWyqK0Q.net
>>930
アミュのARL44見てから家。タミヤのB1よりずっと薄いから。
安易にプラの限界とか言うな。

933:HG名無しさん
20/09/29 11:53:50.03 WW6HxF0M.net
モーターライズ前提でのプラの限界って意味では?
まぁモーターライズとディスプレイで代えろって言ってしまえばそれまでだけど

934:HG名無しさん
20/09/29 11:59:50.27 i0qQalzo.net
つかもう今もーたーらいずとかw

935:HG名無しさん
20/09/29 12:07:28.22 8lOqBi3L.net
自分が欲しくない物は世の中に必要ないというマニアの視野の狭さよ

936:HG名無しさん
20/09/29 13:58:48.73 i0qQalzo.net
で?売れてるの?

937:HG名無しさん
20/09/29 14:50:38.24 cBn78lYR.net
今はドローンの時代だよな
戦車型ドローン

938:HG名無しさん
20/09/29 15:02:07.58 bXbceSbR.net
下面に4号とかパンターの砲塔が付いてるドローンあったよね

939:HG名無しさん
20/09/29 19:20:17.01 6/7KVd15.net
それミステルヤオイの謎の円盤やろ

940:HG名無しさん
20/09/29 20:50:16.71 dDwPWrFG.net
>>932 強度は保てるのか? その形で数年も持つのか?

941:HG名無しさん
20/09/29 20:51:16.36 dDwPWrFG.net
プラの限界は小部品もだな。オーバーサイズだわ。

942:HG名無しさん
20/09/29 23:12:32.22 LCWyqK0Q.net
>>940
どんだけ大質量の惑星に住んでるんだよ。
バカみたいなこと言ってる前に画像検索でもして確かめれや。

943:HG名無しさん
20/09/29 23:15:22.74 FwbxNBRD.net
タミヤB1bisの履帯は、全体の厚みよりも端の厚みが問題。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1452日前に更新/200 KB
担当:undef