【RG】 リアルグレードシリーズ Part158【1/144】 at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:キュベレイ星人
20/08/11 22:12:11.92 z+NzTjC30.net
次はキュベレイや!

901:HG名無しさん (ワッチョイ 5b33-tlsv [58.94.212.227])
20/08/11 22:57:15 c/+tD2560.net
整備不要ってのがよくわからなかったな
破損したパーツとかも自動修復とかされてたんだろか

902:HG名無しさん
20/08/12 00:13:13.65 WpIAIjlN0.net
整備不要って何の話だ?

903:HG名無しさん
20/08/12 00:24:36.54 cyvAej+r0.net
>>902
吉良が自由ダムに乗って帰って来た時に魔乳にそんな事言ってなかった?

904:HG名無しさん
20/08/12 00:26:17.25 WpIAIjlN0.net
いや自分以外が整備しようと機体に近づいたら殺すぞって感じのことを言ったと思う

905:HG名無しさん (スププ Sdbf-006T [49.98.78.180])
20/08/12 00:59:52 VkKm7NGed.net
>>901
あれは特に被弾しなかったからあの時点では整備は不要って事でしょ
流石に推進剤や弾薬は補給が必要だろうとは思ったけど、AA組が自分の理念を理解してくれないなら合流する訳にはいかないからやんわりと断ったんだろうな
破損した部分を自分で修復出来るのってデビルガンダムやターンAガンダムやAGEのシドや鉄血のハシュマル位じゃね?

906:HG名無しさん (オッペケ Sr4f-/uZi [126.208.145.157])
20/08/12 01:06:49 zHEEzXAJr.net
>>896
SEEDの解説本みたいなの読んだことあるけどセイバーガンダムもプラントから地球に降りてオーブまで飛んでって追い返されてミネルバに合流するまで一切補給無しだったからエネルギー効率すごいんだぞみたいなこと書いてあったな
核エンジンならそりゃバッテリーは長持ちするだろうけど推進剤ないと結局飛べないのでは?と疑問だった
イオンエンジンみたいに電気エネルギーを推進剤に使ってる設定なんてあったかな

907:HG名無しさん (ワッチョイ 0f33-MeWq [121.114.28.164 [上級国民]])
20/08/12 01:12:27 0HBJ3ljn0.net
ネットでググったけれど推進剤が何かは特に決めてないらしい
ただし大気圏内に限っては大気中の空気を取り込んで熱して膨張させているとかだとさ

908:HG名無しさん
20/08/12 01:58:06.50 tXzmLFVFM.net
>>896
オマケに整備なんていらん さわんなって言ってたぞ

909:HG名無しさん
20/08/12 02:22:13.45 cMH1Ni+p0.net
サザビーはカタパルトに乗っかんない仕様

910:HG名無しさん
20/08/12 02:26:43.44 +VoD7H0p0.net
宇宙世紀のMSが推進剤から解放されるのはビームローターやミノクラ、ミノドラまたんといかんはず
種世界はまぁVL以外は謎……かな
エールストライクは滑空止まりだったはずなのにいつの間にか自由に飛べるようになってたし
チェストフライヤーやレッグフライヤーは射出時の慣性だけのはずなのに自由自在に飛び回る

911:HG名無しさん
20/08/12 05:48:39.93 w81R+89Sa.net
アニメにそこまで物理求めないけど
分離した胴体があれで飛べるのに、素インパルス飛べないの納得いかないw

912:HG名無しさん
20/08/12 07:34:08.13 9EMAMIQf0.net
燃料の話題で
最新にあたるフェネクスの話題がでないとは

913:HG名無しさん
20/08/12 07:53:24.08 KJDZyygp0.net
>>912
サイコフィールドの上を泳いでるようなもんだし

914:HG名無しさん
20/08/12 08:22:10.69 keY4PKTzM.net
>>893
それらしい事を言ってオッサン騙そうとしてもアカンよ
そんなら頭部バルカン撃ったら大車輪だしザクマシンガン構えて撃ったら4回転サルコー決めてまうやないか

915:HG名無しさん
20/08/12 08:34:37.81 J2L+TCaYd.net
RGの話がないな

916:HG名無しさん
20/08/12 09:07:29.98 gXDd9cMcd.net
イメージ膨らませて模型に活かすんや

917:HG名無しさん
20/08/12 09:18:54.82 aay990Wg0.net
>>911
タシ蟹

918:HG名無しさん
20/08/12 09:25:02.94 KJDZyygp0.net
>>915
ソードインパが二次行きました(無理矢理話題作り)

919:HG名無しさん (ガラプー KKcf-dhsf [2eM3oUx])
20/08/12 09:36:35 v+N4j09kK.net
初号機より零号機のが売れてるくさいのは何故?

920:HG名無しさん
20/08/12 09:55:03.42 4rGQXmjnd.net
>>919
改修前後用に2個買いしてるからに決まってるだろ!!!
てか、初号機の方が品薄感強かったけど零号機の方が売れてるのか?

921:HG名無しさん (ワッチョイ 1f74-p5K4 [211.1.206.2])
20/08/12 09:57:24 6vpo567L0.net
んなもん地域や店舗によるやろ

因みに東海の田舎は両方とも何処にも無いな 初号機再販もすぐ消えた

922:HG名無しさん
20/08/12 10:08:45.60 E6m/kaDg0.net
12月RGガンダム系新作来ないかな、

923:HG名無しさん
20/08/12 10:51:51.20 eCBpiRFm0.net
>>919
全然そんな感じはしないけど

924:HG名無しさん
20/08/12 10:57:54.04 HvEJO9nm0.net
>>919
確かに零号機単品は割とどこでも見かけるな
初号機の品薄さに比べたら、だけど
DX版は両方とも品薄な気はしない?
やっぱりポジトロンライフルは欲しいよな

925:HG名無しさん
20/08/12 10:59:10.00 TSiSg6vz0.net
そもそもエバって売れるのか
俺が子供の頃やってたキモいアニメくらいの印象

926:HG名無しさん
20/08/12 11:01:32.24 buqqEMYE0.net
ポジトロンライフルこないだ組んだけど
前提が作ってない初号機必要、なのな……
まあアレは素組みだったから問題なかったが、がっつり塗装接着してたら
肩の数パーツのためにもう一個買うハメに……
初号機肩の、数パーツだけ入れといてくれりゃサシカエできんのになあ
バンダイのサービス感とケチっぷりがよくわからん

927:HG名無しさん
20/08/12 11:03:18.73 HvEJO9nm0.net
序破Qになってからはプラモなんかは前より売れなくなった気がするな
PGなるくらいは売れたよ
つまりユニコーンやゼロカスぐらいの人気あったと思っていい

928:HG名無しさん
20/08/12 11:05:16.22 HvEJO9nm0.net
>>926
たまに妙に渋いとこあるよな
ガンダムFIXのクスィーとか、素体もう一つあれば二個セットなのになんでつけないのか不思議だった

929:HG名無しさん
20/08/12 11:06:18.99 xwVhtsQDM.net
確かにおまけのポジトロンライフルは何故初号機に付けなかったのだろ

930:HG名無しさん
20/08/12 11:10:03.31 tCuW8S5Td.net
せめて銃と盾をあべこべに付けて両方買ってねならまだわかるんだが
盾がリラックの海に

931:HG名無しさん
20/08/12 11:18:29.03 HvEJO9nm0.net
2号機や8号機に盾付いてくる訳ないしな
盾だけプレバンで売るのかね
それこそ売れなそうだけど

932:HG名無しさん
20/08/12 11:50:12.72 4OTYNq9i0.net
ガラプー爺さんの勝手な思い込みを、なぜ?と聞かれてもな

933:HG名無しさん (スップ Sdbf-NiDN [1.75.8.166])
20/08/12 12:26:23 4rGQXmjnd.net
>>931

ガトリングやハンドガンとの武器セットが出てくれないかと思ってる。

934:HG名無しさん (ワッチョイ 1f74-p5K4 [211.1.206.2])
20/08/12 12:31:45 6vpo567L0.net
>>929
おまけの零号機買って貰うためだろが 気づけよw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1396日前に更新/194 KB
担当:undef