小林誠について語ろう41 at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:HG名無しさん (スフッ Sdca-Tvg7 [49.106.209.104])
20/05/29 07:10:48 nyYrIdAVd.net
小林おはよう

51:HG名無しさん (ワッチョイ 3e33-sW+I [121.112.56.179])
20/05/29 07:12:06 vIMcPE9J0.net
>>48
小林さん。
長々と負け惜しみの書き込みごくろうさん。
分かりやすく人間の言葉に直すとこうですか?
「小林誠が失敗したのに羨ましい。
妬ましくて血の涙が出そう」
畜生の言葉は難しいですね。

52:HG名無しさん (ワッチョイ ffe3-VESM [106.167.131.119])
20/05/29 07:24:26 lKdF/pV90.net
>>48
ワロタ
後半まんま小林誠へのブーメランじゃんw

コードギアスやまどかマギカのような新規コンテンツをクリエイトしてみましょうよ、という事が現在の小林誠に求められているのではないですか?
俺は既存の売れ線コンテンツに寄生する業界ゴロツキではないれ真のクリエイターなのだ!という事をそろそろ証明しなければならないのでは?小林先生!

53:HG名無しさん (ワッチョイ 3e9c-ey3y [121.103.255.34])
20/05/29 08:14:20 yZXUCi+c0.net
>>46
ここまで小林誠氏の事を知り尽くすってアレですか?「嫌


54:謖凾謔熏Dきのうち」なんじゃないの? 君こそ『シン・ポエム』ですね。 もう全てをかなぐり捨てて小林誠氏の元に駆けつけて「愛してる!小林先生の大ファンです!」と宣言するべきでありますね。 小春日和の中、小林誠氏を囲んでのんびり過ごすイベントに参加するべきですよ。



55:HG名無しさん (ワッチョイ b396-MbOy [14.14.110.12])
20/05/29 08:17:56 YU6hAuRc0.net
>>34
駄目な作家ほど評論家気取りになるよね
有能な作家は他の創作の良い部分を取り入れて駄目な部分を見極める洞察力を持ってるけど
駄目な作家は他の創作の粗探ししか出来ない
何か日本の評論家は駄目な理由かもしれない

56:HG名無しさん (ワッチョイ 1a80-nWw4 [133.155.221.70])
20/05/29 08:20:12 XcwZSxXk0.net
落ちこぼれ小林はいつまで未練がましくヤマトガーってほざくのかね?2度と戻れない作品なのに
オリジナル作品でアンチを見返すような気概はないのかね

57:HG名無しさん (ワッチョイ 3e9c-ey3y [121.103.255.34])
20/05/29 08:23:29 yZXUCi+c0.net
>>51
何が負け惜しみなのですか?
今現在、福井晴敏が置かれている現状を書きなぐったまでの話ですから。
そうだ、カミュの「ペスト」をリメイクするべきかな?「ペスト2020 パンドラのコロナ」ですか?空母キンペーでトイレで下痢をしていた総理大臣を主人公にして。
木下工務店に企画書を出すべきですよw

58:HG名無しさん (ワッチョイ b396-o24V [14.12.120.160])
20/05/29 08:25:58 f9o3jyTy0.net
>>48
2202一章あたり、売り上げ4億の落ち込み
累計27億の興行収入見込みを損失させた男
小林誠がやらかした罪

干されて当たり前なんだよ、

59:HG名無しさん (ワッチョイ b396-o24V [14.12.120.160])
20/05/29 08:33:10 f9o3jyTy0.net
>>49
現実に未払いは発生してるよね?
3D会社の社長は責任とって辞めたりした?
ノイエ銀英伝で仕事貰ってるから、3D会社はお咎めなしだね

小林誠は?

誰に責任取らせたのかな?

60:HG名無しさん
20/05/29 08:34:25.25 Kj8mhyEmF.net
>>56
小林さん。
そうですか。
そんなに惨めな思いをして辛いと。
毎日悔しくて悔しくて床を転げ回って頭を打ちまくってる。
ポエム語はむつかしいですね。
すいませんが、人間の言葉で書き込んでくれますか。

61:HG名無しさん
20/05/29 08:35:42.02 YU6hAuRc0.net
>>48
コードギアスもまどマギも相当古いコンテンツだぞ
君ももっと最近の作品を調べるアンテナを持とうね

62:HG名無しさん
20/05/29 08:37:26.20 yZXUCi+c0.net
>>58
小林誠氏の解任劇と全く関係ないですね。
小林誠氏は『人間関係のもつれ』で去る事になったのでしょう?と何度もレスしてますが!

63:HG名無しさん
20/05/29 08:48:01.12 f9o3jyTy0.net
>>61
2202終了から、仕事貰ってないのは小林誠だけ

64:HG名無しさん
20/05/29 08:49:52.56 yZXUCi+c0.net
>>59
は?浮遊しているウイルスはやがて床や地面に落下して暫く生きていますので床を転げ回って遊ぶなどという行為は危険極まりない遊戯でありますね。

65:HG名無しさん
20/05/29 09:08:50.10 YU6hAuRc0.net
男と日本の象徴であるガンダムとヤマトが大陸に媚びるとか小林とって絶対にあってはならない事態なのに
何で小林は富野と福井を止めないんですかね?
小林はヤマトとガンダムの最後の墓守なのに

66:HG名無しさん
20/05/29 09:18:39.61 yZXUCi+c0.net
>>64
ニャラティブのキャラクターはこれ見よがしにK防疫のオカマのような名前でした。
空母キンペーは人民解放軍大活躍!という真逆の改変をやっておりました。
2202は日本男児の象徴のような加藤三郎を短絡的なテロリストとして嬉々として描いておりましたよね?
ブンゴーの意図は何か?真意は何処にあるのか理解できませんが、客観的にそのような物語を作り公開しましたね。

67:HG名無しさん
20/05/29 09:24:49.22 yZXUCi+c0.net
ブンゴー3連発のようなこういう作品を公開して誰が喜ぶのか?
どこかの大村さんやラサールさんや渡辺えりなんちゃら女優やきょんきょんカップルや日本映画監督協会のなんちゃら監督が大喜びするわけです。

68:HG名無しさん (ワッチョイ 3e9c-ey3y [121.103.255.34])
20/05/29 09:37:09 yZXUCi+c0.net
で、小林誠氏副監督は福井晴敏の待望の作劇「父ちゃん地獄に落ちるわ」に対して最後まで抵抗したらしいです。それはやめろ!と。
ですから、小林誠氏は「加藤、酷いことを演じされてしまってごめんな」という思いで加藤のラストカットをあのように描いたそうです。

69:HG名無しさん
20/05/29 09:45:54.73 f9o3jyTy0.net
毎度、ヤマトマガジンが出ると荒れるな、小林誠
しかし小林ファンからヤマトマガジン見せて貰ってる、と思ってたが
公式が、送り付けてるのかもしれないな、、、
だとしたら、嫌がらせとしては一番えげつないかもなあ、、、これ

70:HG名無しさん
20/05/29 09:47:50.08 vDk93H9g0.net
任務の最中に女を孕ませておいて日本男児の象徴ねぇ・・

71:HG名無しさん (ワッチョイ b396-o24V [14.12.120.160])
20/05/29 09:49:12 f9o3jyTy0.net
>>67
見事に小林誠の存在を消す作業が進んでるねえw

72:HG名無しさん (ワッチョイ 3e9c-ey3y [121.103.255.34])
20/05/29 09:55:20 yZXUCi+c0.net
>>70
は?そのような意図はありませんよ。
加藤が絶命する瞬間に暖かい光に包まれて…という描写は小林誠氏の最後の抵抗です。
「加藤よ、あんな役を演じさせてしまって申し訳なかった。本当にごめんな」
という。

73:HG名無しさん (ワッチョイ b396-o24V [14.12.120.160])
20/05/29 10:29:05 f9o3jyTy0.net
>>71
あ、間違い、ヤマトマガジンの内容のことね

74:HG名無しさん (ワッチョイ aae3-Lmla [27.94.214.44])
20/05/29 11:00:10 gC7IlRCX0.net
まあ誰が考えたにせよキャラクターの最期が全く論外というレベルでドラマになっていなくて
単に下敷きに利用した旧作に準えた段取りを踏んで淡々と事象が発生しているようにしか見えなかったけどな
そういう意味であの作品は旧作を冒涜している訳で
また観客を舐めてるのかと腹立たしくもあったな
人の命を何だと思っているのかとね
だから俺はあんなもの平気な顔してこさえたアレも福井も軽蔑しているよ

75:HG名無しさん (アウアウウー Saff-sW+I [106.133.175.224])
20/05/29 11:09:33 4MuWbqlea.net
>>71
小林さん。
確かにねえ。
加藤が地獄に落ちるのは違うと思いますね。
真に地獄に逝くべき存在は小林誠ですもんね。
小林誠みたいな極悪非道なゲス野郎がピンピンしてて、加藤が地獄と言うのは脚本が悪かったと思いますね。
小林誠の様な腐れ外道が平然と息してるの見ると
「加藤は死ぬ程悪いことしたか?」
て、なりますもんね。
小林さんもよくわかってますね。

76:HG名無しさん (ワッチョイ 2ac4-+bDb [125.197.6.133])
20/05/29 11:10:06 tZ2OyiJH0.net
>>71
自慢気に書いてるけど、これ小林の無能を証明してるようにしか見えんのだよな
加藤に汚れ役をやらせたくない、というのは理解できる

しかし、すでに汚れ役をしてしまったからにはしっかりと役を全うさせないと意味がない
特に「光に包まれる最後」で意味不明になってしまった

抵抗するタイミングがおかしいんだよ、小林は
やるんなら最初にとことん抵抗するべき
だから加藤の「死」はあらゆる意味で無駄死になってしまった

77:HG名無しさん (ワッチョイ 3e9c-ey3y [121.103.255.34])
20/05/29 11:17:37 yZXUCi+c0.net
>>74
はあ?だれにとって小林誠氏は極悪非道なんですかねw本当に笑ってしまいますよw

78:HG名無しさん (ワッチョイ 3e9c-ey3y [121.103.255.34])
20/05/29 11:27:21 yZXUCi+c0.net
>>75
それは違いますよ。
物語的には脚本家の意図の通りに進行しました。加藤は確実に絶命しました。
福井晴敏が考える加藤。短絡的な思考の愚かな人、社会の中で集団行動できない心が弱い人の代表選手の姿が直情的に描かれましたね。
それでもせめてもの抵抗。小林誠氏の抵抗です。死ぬ瞬間だけは安らかに死なせてやりたいという絵的な演出ですよね。

79:HG名無しさん
20/05/29 11:54:55.94 wUNaX+pIp.net
>>77
そういう脚本と絵作りの意思疎通がキチンと出来ていない事を暴露し続ける限り、視聴者にとっては支持する気を余計に無くすことになってるのよ。しっかり作り込まれてない、つまんないじゃん、と。
そういう事がわからん人だなぁ、小林さん。
あんた副監督だったんでしょ?責任者の一人だよ?
いろんな映画やアニメ見てきたけど、これ程無責任極まるスタッフは見たことありません。
下ろされて当然だ。

80:HG名無しさん
20/05/29 12:13:04.74 GbMUnow/a.net
>>76
小林さん。
分かります。
辛い現実を思うと、笑う位しか出来ませんもんね。
しかし自業自得なので仕方ないと、人生諦めが肝心ですよ。
いつまでもヤマトにしがみつくのは止して、オリジナルをやられたらどうですか?

81:HG名無しさん
20/05/29 12:25:28.76 Q4pFzd+Z0.net
小林誠が挽回できるとすればオリジナルをヒットさせる以外ないということを
干されて1年以上経つのにまだ理解できないみたいだな。
2205が失敗すれば自分にまだワンチャンあると思っている感じが痛い。

82:HG名無しさん
20/05/29 12:37:14.84 lJZbMm7i0.net
>>73
唐突に死んだ徳川機関長とか、さらばや2を見ていて展開わかっていても
「は?」って感じでしたね
さらばで救護室に直撃受けていきなり死んだ佐渡先生だって、斉藤が
けが人運んできて次の瞬間ドカンで、当たり前だけどドラマがありましたものね

83:HG名無しさん
20/05/29 12:48:52.22 3jdIcLwya.net
できたぜ先生、お望みのヤツが!
・・・先生

84:HG名無しさん
20/05/29 13:05:14.96 yZXUCi+c0.net
>>81
これに関しては小林誠氏は関わっていないと思いますが、
さらばの乗組員の死の描写とは描く目的が違いますからね。
記憶を失い特別な状態にある森雪の空虚な心に『慈悲の心』が宿るまでの大いなる和の儀式、その儀式の生贄ですからね、2202の死者の意味は。
だから死にゆく人々の映像をバックに森雪の独白、テレサに「人々から苦しみを取り除いてください」と祈りますでしょ?テレサを召喚するための儀式の一環なのですね。ネットで検索したら仏教用語「抜苦与楽」というワードが出てきます。たぶんそれでしょうね。

85:HG名無しさん
20/05/29 13:10:23.97 f9o3jyTy0.net
>>81
七章では、もう小林誠ははずされてるんで、
聞いても意味ないよ、、、
自分の頭の中での出来事だよ、、、

86:HG名無しさん (ワッチョイ 2ac4-+bDb [125.197.6.133])
20/05/29 13:46:40 tZ2OyiJH0.net
>>77
すまん
小林が全く演出を理解していないという補足はいらんのだが

87:HG名無しさん
20/05/29 13:58:17.37 oWadli4Qa.net
>>83
長文に突っ込むのも野暮だが
2199と2202の設定は著しく異なってるから
森雪の記憶喪失も出渕氏が考えてた理由とかなり違うはず

88:HG名無しさん (ワッチョイ 8fac-moxv [218.46.214.171])
20/05/29 17:18:06 lJZbMm7i0.net
>>82
そう、それ! ありがとうございます!

89:HG名無しさん (ササクッテロラ Sp93-VESM [126.152.96.190])
20/05/29 17:19:25 wUNaX+pIp.net
小林さん、
どうして「オリジナルで勝負しろ」とみんなから言われると、黙ってしまうのですか?
2202の見ても分からない部分の解説なんかはどうでもいいので、今まで1年以上何をやってたか聞いてるんですけど。

90:HG名無しさん (ワッチョイ 3e33-QocF [121.114.63.2])
20/05/29 19:42:53 dyrwL7V10.net
>>84
外されてる?
菱形次元潜航やらゴギブリゴストークやら巨大バットマンやら菱形ダンボやら最後まで小林の魂全開だったような

91:HG名無しさん
20/05/29 20:49:15.11 aC1g2fpp0.net
そもそも副監督という曖昧な立ち位置で
デザイン、演出、脚本全部にあれこれ口出すから無茶苦茶になる
全部自分の思うとおりにしたいなら本来監督となるべきなんだが
小林誠が監督では金も人も集まらないからな
(羽原、出渕が今まで携わった作品や立場と比べれば小林誠の実績なんてカス)
結局どれも中途半端
出来上がった作品は当然のように駄作
にもかかわらず自分はデキると思ってるからもう先は無い

92:HG名無しさん
20/05/29 20:53:06.99 W61EgO4i0.net
自分は他からデザインをパクりまくっているくせに、近藤和久が似たデザインをしていたということを今でも執念深く根に持って言い続けている…
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

93:HG名無しさん (ワッチョイ 2f67-kxU3 [58.92.223.244])
20/05/29 20:55:57 aC1g2fpp0.net
デザインでもアイデア出しのラフから最後のクリンナップまで手がけたデザインは皆無
以後のデザインは過去の使い回しとこねくり回しと他社のデザインの改変
模型も締め切りに間に合わせる為だけの雑な作品多数
さして経験があるわけでも無いのに秋元とAKB使って監督したICEも大コケで実力不足露呈

弟子のヤマタカのことだろうと思うが、以前
力をつける前に商業の世界に飛び込んで使い尽くして終わった
みたいなことを言っていたが実は自分もそうだったってことだ

94:HG名無しさん
20/05/29 21:03:31.38 aC1g2fpp0.net
パクるも何も本質的にはZZガンダムはサンライズの権利物で小林誠の私物じゃねーけどな
むしろ許可もなく勝手自分の作品集に使ってる今の小林誠の行動の方が問題だわ

95:HG名無しさん (ワッチョイ 7e65-MDw3 [153.213.244.37])
20/05/29 21:15:48 1qwsRUTC0.net
今月のモデグラのFAZZ特集で特別インタビューを受けた牛久保さんによると、
「ZZガンダムは先輩たちが誰もやらないので作例が自分に回ってきた。
 みんなモーターヘッドに夢中だったから」
とのこと。

96:HG名無しさん
20/05/29 21:28:10.01 EO75VpKAd.net
他人のデザインにパクリパクリ言うくせに自分に特大ブーメランが返ってくるんだからどうしようもない

97:HG名無しさん (ワッチョイ aae3-Lmla [27.94.214.44])
20/05/29 22:32:50 gC7IlRCX0.net
自分がパクリの常習犯だと他人による同様の行為に対して敏感になるのかねぇ

98:HG名無しさん (ワッチョイ 2f67-kxU3 [58.92.223.244])
20/05/29 22:41:19 aC1g2fpp0.net
パクられたパクられた書いてるけど近藤は小林バージョンって明記してるんだけどな
サンライズのOKが出てる以上こんなの書く必要無いのにちゃんと明記したのに
何10年もパクりだパクリだと騒がれるとは思ってもいなかっただろうな
URLリンク(imgur.com)

99:HG名無しさん (ワッチョイ 8f31-vo/M [218.231.174.162])
20/05/29 23:14:27 3xU4RUpv0.net
>>92

凄いよな
ドラゴンズヘブンとシックス・エンジェルズとICE
監督作品としてはたったこれだけ
しかも揃いも揃って超駄作にして失敗作ばかり
これで監督として実績あるとか演出出来るとかほざいてヤマトに手を出したんだから

プラモいじって大量の無駄金で駄作作ってるだけで、大アニメ演出家気取りで


100:ヤマト副監督 業界屈指のペテン師にしてピエロ



101:HG名無しさん (ワッチョイ 8f31-vo/M [218.231.174.162])
20/05/29 23:36:47 3xU4RUpv0.net
>>53
全部、小林誠のTwitterや目撃報告でわかることだよ
確かに俺は小林誠の大ファンだよ
こんなに面白いオモチャはないw

102:HG名無しさん (ワッチョイ b396-o24V [14.12.120.160])
20/05/30 04:41:02 de1lNreG0.net
>>89
新社長の管理下で勝手できなくなった
発言力が剥奪された、的なヤツ
使える予算が低く設定され、3D担当会社が絞られたんで、ただで使えるやつをこき使った結果がアレ

103:HG名無しさん
20/05/30 07:27:22.80 3rBfYB2e0.net
twitterで大暴れしなければ擁護してくれた人もいたかもねえ

104:HG名無しさん
20/05/30 09:41:05.71 vYwi7Fd1a.net
業界人は知ってたけど一般人は知らなかった様な事がTwitterで知れ渡ったからな
自爆と言うか自業自得

105:HG名無しさん
20/05/30 10:52:09.25 +jfIooYr0.net
>>100
小林誠氏がいなければ2202は本当に酷い事になっていた。
2202の質を上げていたのは小林誠氏のお陰でですよ。

106:HG名無しさん
20/05/30 11:06:33.31 de1lNreG0.net
>>103
三章で現場を崩壊させた小林誠
小林誠がいなければ、どれだけ良かったことか

107:HG名無しさん
20/05/30 11:15:40.85 X4Mx2+iVF.net
>>103
小林誠こそ2202を崩壊させた元凶だろうが。

108:HG名無しさん
20/05/30 11:29:37.08 3rBfYB2e0.net
>>103
本当にその通りだったならばヤマトから追放されなかったのにねえ

109:HG名無しさん
20/05/30 11:30:41.75 hqzq06bz0.net
>>103
そうですか。
それならば今度は誰にも邪魔されないオリジナル作品で存分に腕をふるってください。

110:HG名無しさん (ワッチョイ b396-o24V [14.12.120.160])
20/05/30 11:51:09 de1lNreG0.net
>>102
20年前の小林誠の株を急落されたあの事件も、
2202で馬鹿やったおかげで、逆に詳細をしれた所はあるよなあ、、
あの時、色々事細かに教えてくれた元小林誠ファンの人元気かな

111:HG名無しさん (ワッチョイ ffe3-jZdY [106.160.141.205])
20/05/30 12:06:59 Uhs6TsRL0.net
もしエゴサとブロックを繰り返していなかったら、
小林誠に特に嫌悪感は抱かなかったかもしれない。

112:HG名無しさん (ワッチョイ b396-MbOy [14.14.110.12])
20/05/30 12:12:37 tQddtnCg0.net
富野と出渕は蟻だがこいつはキリギリス

113:HG名無しさん (ワッチョイ b396-o24V [14.12.120.160])
20/05/30 12:15:40 de1lNreG0.net
面白いことに、
小林誠のおこした事件の、まとめサイトや動画の類が
小林誠が個展やった直後に、爆発的に閲覧数伸びてるんだよなあ、
こっちの想像以上に世の中に拡散してしまった模様

おかげで最近は高校生が小林誠にブロックされても、
同級生から「アレはアレだから」と慰められるくらいまで

114:HG名無しさん (ワッチョイ b396-MbOy [14.14.110.12])
20/05/30 12:24:20 tQddtnCg0.net
あんな過去の人を知ってる中高生がいたんだ
日本も捨てたもんじゃないな

115:HG名無しさん
20/05/30 12:32:52.84 rWkAYEIf0.net
小林誠氏がいたおかげで2202は本当に酷い事になった。
2202の質を下げたのは小林誠氏の仕業でですよ。

116:HG名無しさん
20/05/30 12:39:05.26 MM2ftPdD0.net
まだ観てくれる中高生いるだけでもいいじゃん
そんな貴重な下の視聴者にすらエゴサブロック食らわして悪評受けてんだからどうしようもない
因みに復活篇の時中高生だったが、小林誠はDC版で知った(オリジナルのエンドロールは西崎氏と石破氏のインパクトが強すぎたw)オリジナルがあれだったからDC版見てファン寄りなのかなって悪い印象は全く無かった
(それでもパルサーや敵艦とかデザイン酷いなと思ってた)

117:HG名無しさん
20/05/30 12:40:35.98 tQddtnCg0.net
今の中高生は鬼滅の刃とかに夢中だから(小声)

118:HG名無しさん
20/05/30 16:03:44.61 hqzq06bz0.net
我らが小林誠先生は、そんな現実には目をそらし
本日も過去の思い出に浸っておられるぞ。
幸せそうで何よりじゃ。

119:HG名無しさん (ワッチョイ b396-MbOy [14.14.110.12])
20/05/30 17:31:12 tQddtnCg0.net
過去の栄光に何時までも個室するって典型的なつぶしがきかないタイプね
富野や出渕何はそんなもん忘れてるのに

120:HG名無しさん (アウアウウー Saff-ibp+ [106.133.44.200])
20/05/30 17:33:28 Vsf04uTCa.net
>>116
死期が近いんじゃないか?

121:HG名無しさん
20/05/30 17:47:55.58 +19X3ZC3p.net
しかし、あれだけ過去のリツイート、しかも4か月も前の即売会のばかり、気味悪い。
ここで突き上げられて鬱になったらこういう過去リツイートを繰り返すのは、やっぱりアスペルガーなんだろうねww

122:HG名無しさん
20/05/30 17:58:21.29 +jfIooYr0.net
>>111
それは世の中が「小林誠氏」的人間を求めている証拠ですね。
小林誠氏的人間性への共感、憧れ。
小林誠氏ならばと何かやってくれる、風雲児よ、再び嵐を巻き起こしてくれ!
この閉塞感を打破してくれるのはあの人だ!
という。

123:HG名無しさん
20/05/30 17:59:50.70 +jfIooYr0.net
>>119
俺は小林誠氏のファンだから小林誠氏のリツイートの心理的意味が手に取るよう分かりますね。
反小林ファミリーは本当に洞察力が足りないですね。

124:ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ 2a31-moxv [123.230.234.243])
20/05/30 18:15:00 wrHvAo7U0.net
>世の中が「小林誠氏」的人間を求めている証拠

自分だけに都合のいい未来を妄想するのは結構やばい状態。
現実にはプロの世界では総スカン。
総集編に来るな、名前も削除という仕打ちで、それを本人以外がみな納得w。
じゃあ素人の世界ではどうかというと、ここでも馬鹿にされるばかり。

まこっちゃんのの明日はどっちだ?どっちでもない、どこにもないのか。そうか。そうだな。ご愁傷様w。

125:HG名無しさん (アウアウウー Saff-ibp+ [106.133.44.200])
20/05/30 18:16:56 Vsf04uTCa.net
>>120
青葉と同じ存在に見られてるって分かってる?

126:HG名無しさん (ワッチョイ 3e33-sW+I [121.112.56.179])
20/05/30 18:23:52 qCyFBku10.net
>>121
小林さん。
私は小林誠大嫌いだけど理解できますよ。
みんなも分かってますけど。
つまりは他にやる事が無いからなんですよね。

127:HG名無しさん (ワッチョイ 039d-x1AB [126.13.89.223])
20/05/30 18:45:53 hqzq06bz0.net
>>120
小林先生、オリジナルの企画は進んでいますか?
皆さん口は悪いですが小林先生の才能に期待してエールを送ってくれてるんですよ。
小林先生ならばやってくれる、風雲児よ、再び嵐を巻き起こしてくれ!
この閉塞感を打破してくれるのは小林先生だ!
今こそヤマトを捨てオリジナル作品で立てよ小林よ!

128:HG名無しさん (ワッチョイ 3e9c-ey3y [121.103.255.34])
20/05/30 18:51:07 +jfIooYr0.net
>>122
いや、小林誠氏の検索数が増えてるんでしょう?何か意味があるんですよ。
小林誠氏の型破りな生き方。
人は何かに縛られている。
身動きが取れない。
しかしあのオヤジはなんなんだ?
このコロナ渦の中、原宿で個展を開催している?一体何者なんだ?
ラッカー?は?めちゃくちゃじゃないか?
ガンダム?ヤマト?ええっ!凄い!
飛ぶ理由?素晴らしい模型と絵画…アーティストさんなんだ
あの福井晴敏と乱闘?その末に製作委員会相手に大ゲンカ?うわーっ!
なんで自由なんだ、小林誠…
憧れる、そんな生き方。

ですよ。

129:HG名無しさん (ワッチョイ 7ede-gguA [153.225.247.200])
20/05/30 18:52:47 sxtSM/In0.net
だからどうしてポエムさんはオリジナルの話から逃げようとするの?
ドラゴンズなんちゃらも敬愛する小林さんの作品だよ?

130:HG名無しさん (ワッチョイ 3e9c-ey3y [121.103.255.34])
20/05/30 18:58:53 +jfIooYr0.net
>>124
君は分からない?俺は分かりますね。

131:HG名無しさん
20/05/30 19:12:13.21 qCyFBku10.net
>>128
小林さん。
だから分かってますよ。
やる事がなくて仕事してる振りをして、自分を誤魔化してるんですよね。
行ってきますと、弁当持ったお父さんが公園のブランコに座ってる。
そんな気分を噛み締めてるているんですよね。

132:HG名無しさん
20/05/30 19:14:42.46 +jfIooYr0.net
>>129
えええっ。そのくらいしか思い浮かばないの?
寂しいね。

133:HG名無しさん
20/05/30 19:22:04.52 qCyFBku10.net
>>130
小林さん。
それで十分なんですよ。
一応小林誠のプライバシーを考慮してやらねば。
一応税金払ってるしね。
この先払えるか分からないけど。

134:HG名無しさん
20/05/30 19:36:44.45 +jfIooYr0.net
>>131
そういう話ではないですよ。
詳しい話は書きませんが、『愛』ですね。
独り立ちした我が子への『愛』。
最初は連絡してくれたなぁ、「私は元気だよ!今日は自炊してみたの。お父さんは何したの?」って具合に。
しかし日が経つにつれてその数が減っていく…寂しいな、なんだ連絡くれないんだろう
と。
そしてある日、悟る日がやってくる。
これが「親離れ、子離れ」なんだと。
小林誠氏の通過儀礼ですね。
俺はそのように感じますけど。

135:HG名無しさん
20/05/30 19:50:49.74 acrjArzR0.net
>>132
えええっ。散々引っ張ってその程度しか思い浮かばないのですか?
寂しすぎますね。

136:HG名無しさん
20/05/30 19:54:49.97 qCyFBku10.net
>>132
小林さん。
それは妄想ですね。
家族と仕事仲間から見捨てられた、哀れで寂しく侘しい老人の痴呆混じりの狂気ですよ。
最初から居もしない子供に話しかけて気を紛らわしてるんですよ。
ようは壁の染みを家族と思い込んでるんですよ。

137:HG名無しさん
20/05/30 19:55:17.79 XkPHPhsh0.net
>>132
何が言いたいのか全くわからん。

138:HG名無しさん
20/05/30 20:02:50.28 +jfIooYr0.net
>>134
は?何を書いてるの?
お父さんと娘さん、いつか訪れる「子離れ、親離れ」の時。今、小林誠氏はその通過儀礼の最中なのですね。

139:HG名無しさん
20/05/30 20:11:31.60 qCyFBku10.net
>>136
小林さん。
だったら先にヤマトとガンダムから離れたらどうですか?
追い出されたのに未練がましく
「捨てないで!」
と、すがり付くのはみっともないですよ。

140:HG名無しさん
20/05/30 20:11:47.68 5pn29aTO0.net
自らのパクリには寛容なマルチクエリエーター
URLリンク(imgur.com)
ジオにしてもベースにはリックディアスを使ったと自ら書いてたしな
(前腕なんか似たような形してるだろ)
頭も基本アトールの烏帽子頭
そして胸にポルシェのケツ付けて出来上がり
折り畳み斬艦刀にしてもエクジアがパクったみたいなこと言うやつがいるが
中間で刀身が折りたたまれる機構は永野のクロスミラージュのルーターベイルが先
小林誠が先駆者じゃない

141:HG名無しさん
20/05/30 20:32:35.35 +jfIooYr0.net
>>137
それは銀河鉄道999のメーテルと鉄郎の別れのようなモノですよ。
万感の思い。
2250からの長い付き合いですよ。それは腐れ縁。長い旅を共にしたのですから。
それを福井晴敏から「小林さんさぁ集団行動できない人は仲間はずれね」と、突然に999の旅を降ろされたのですからね。
「待ってくれ!メーテル!俺はまだ旅を続けたいのに!なんでなんだよ!理由を教えておくれよ!メーーーテルーー!!!」
ですよ。

142:HG名無しさん
20/05/30 20:44:46.63 shuaeYR6a.net
還暦悪臭ジジイのそれはただのストーカー行為なんで
自分を客観的に見れるようになろうね

143:HG名無しさん
20/05/30 20:51:00.00 qCyFBku10.net
>>139
小林さん。
理由を教えてくれて・・・・
何度も言っているのですが。
集団行動出来ないロートルデザイナーだからですが。

144:HG名無しさん
20/05/30 21:03:11.96 de1lNreG0.net
>>136
自分の子供が
娘って、、、いやはや、、、マジですか、、、

145:HG名無しさん
20/05/30 21:08:24.69 de1lNreG0.net
>>139
仕事したくないなら
仕事しなくていいよ、
別に

146:HG名無しさん
20/05/30 21:08:49.50 t2MRnmDQd.net
無能な癖に腐れ縁で現場に関わり続けるのって老害意外何者でもないよね…

147:HG名無しさん
20/05/30 21:17:58.24 t2MRnmDQd.net
小林誠の復活篇続編なんてどう考えてもただの飛ぶ理由だろ…

148:HG名無しさん
20/05/30 21:20:05.22 XkPHPhsh0.net
>>136
児央って倅じゃなくて娘だったんだ ww

149:HG名無しさん
20/05/30 21:20:50.66 +jfIooYr0.net
>>141
全然ロートルではありませんよ。
2202は攻めていましたでしょ?アバンギャルド。
小林誠氏の攻めの姿勢は若々しいですよ。
四方八方に喧嘩を売りに行く、表現の抗争状態、まさに小林誠の仁義なき戦い、スカーフェイス。小林誠氏はトニー・モンタナ。
「ファック!ファック!ファック!ファック!ファック!俺は小林誠!逃げも隠れもしない!やるならやってみろ!いつでもやってやる!」
ワールドイズマイン。2202ワールドイズ小林。
全身を撃たれてもまだ喚き散らす小林モンタナ。後ろからソロリソロリと忍び寄るブンゴー、銃口は小林誠氏の後頭部へと向けられる。バキューーーーーーンっっっっ
小林誠氏、2階のエントランスから真下へ吹っ飛ぶ。小林誠の身体はプールへと落ちる。
血まみれの水の中。ぶくぶくと泡が立ち、小林誠氏の手が浮かび上がってくる。手榴弾が握られている!
小林誠氏「お前ら全員道連れだ!」
小林誠氏の部屋の起爆装置が作動する
大爆発。小林誠邸は木っ端微塵に。
全てが終わった。
小林誠氏成り上がり伝説。

150:HG名無しさん (ワッチョイ 2f67-kxU3 [58.92.223.244])
20/05/30 22:23:35 5pn29aTO0.net
病院行け

151:HG名無しさん (ワッチョイ 531d-GRfe [180.16.171.69])
20/05/30 22:27:00 XkPHPhsh0.net
小林誠邸ってなんだ。
段ボールハウスだろ。

152:HG名無しさん
20/05/30 22:57:10.10 Ue51e+p40.net
>>146
俺も息子だと思ってたw
そんなに内情に詳しいポエムって一体誰なんだろな?(棒)

153:ごっぐ
20/05/30 23:02:33.26 wrHvAo7U0.net
成り下がり伝説の間違いかなw。
検索数が増えたからまこっちゃんの時代だって低能なこと言ってるくらいだから仕方ないか。

154:HG名無しさん (アウアウウー Saff-ibp+ [106.133.44.200])
20/05/30 23:24:17 Vsf04uTCa.net
>>148
待ち合い室でラッカー塗るからお断りされる

155:HG名無しさん
20/05/30 23:40:12.42 acrjArzR0.net
>>147
さすがです小林さん。
それではいよいよ過去を吹っ切った小林誠氏復活の時ですね。
完全オリジナルでヤマト製作委員会に勝負を挑む好機と受け取ってよろしいでしょうか?
天才小林誠氏のオリジナルを見たヤマトスタッフが「まいりました小林さん。ヤマトなどというカビの生えたコンテンツはもうたくさんだ。次回作は是非小林さんオリジナル作品の続編をやらせてください。」と言えば小林誠氏の勝ち。
それでもヤマトスタッフが小林誠氏オリジナル新作を無視し続けられたら奴等の勝ちということでよろしいですね。
小林誠氏の実力をもってすればハンデをあげすぎな気もしますが、やる前から結果は見えていますので問題ないでしょう。
そうですか。いよいよ小林誠氏反撃の狼煙が上がる時が来たのですね。
我々小林誠ファミリーの悲願が叶う時が待ち遠しいです。
一刻も早く制作発表の場を設けてください。コロナ二次感染なんてなんのその。我々小林誠ファミリーは何を差し置いても現場に馳せ参じる覚悟です。

156:HG名無しさん
20/05/30 23:42:28.34 B7sXr+3c0.net
>>108
>20年前の小林誠の株を急落されたあの事件も
20年前だと2000年位か、何かあったっけ
ハイパーの新刊が出たのは2005年だったか

157:HG名無しさん (スッップ Sdca-GRfe [49.98.155.39])
20/05/31 00:04:16 CPZvkqd2d.net
>>154
時期からすると、電撃ホビーマガジンの連載で勝手にガンダムの公式設定をいじくり回してサンライズを激怒させた、ガンダム最大の汚点で黒歴史のソロモンエクスプレスだろうな。

158:HG名無しさん (ワッチョイ 3e9c-ey3y [121.103.255.34])
20/05/31 02:10:08 Go6invQv0.net
>>153
は?反撃の狼煙?バカですか?
小林誠氏は争う気は毛頭ないですから。
やはり原点、ドゥマゴパリのタルトタタンへと回帰するのでしょうね。
小林誠的サロン文化、ですか。

159:HG名無しさん (ワッチョイ aae3-Lmla [27.94.214.44])
20/05/31 04:19:17 JIVqztLX0.net
じゃあテメーでイチから全部やって見せろって言われると途端にシュンとしちゃうのいいよね

160:HG名無しさん (ワッチョイ b396-o24V [14.12.120.160])
20/05/31 06:22:04 /S47mlzf0.net
>>154
小林誠とのトラブル(原因は小林誠の勘違いらしい)があって
その時のメールのやり取りを公開した人がいたんだよ

皆が注目したのは最後の部分
フィギュア監修を依頼して、現物を小林誠に送りつけた(軽率だったとは思うが)ものの
(フィギュアを預けてる時に、相手が小林誠を2チャンネルで批判していると思い込んだらしい。と推測していた)
突然小林誠が連絡を絶った
再三の返却請求にも、小林誠は無視をし続け、関係は悪化
(小林誠は2ちゃんに書き込みをしていないか?とゆう質問したのも、、、)
法的手続きを匂わせた絶縁状みたいな内容のメールを小林誠に送った所
連絡なしに突然フィギュア返却
梱包が送ったままで、ほとんど開封してもいなかった状態(一部破損して欠品はしていた)で返却されたことから
メールのやり取りを公開するに至った

これを発端として、小林誠の今の立ち位置が確立した。

161:HG名無しさん (ワッチョイ 3e9c-ey3y [121.103.255.34])
20/05/31 08:02:34 Go6invQv0.net
>>158
この件はメールを公開した人の方に非がありますね。
金品などの貸し借りトラブルというのは確実に法的な争いに発展しますので、その証拠たるモノを小林誠氏の許可なく公の場所で感情の赴くまま公開するというのは、裁判になった時に公開者は不利になりますよ。
容易く感情的になって直情的に物事を行う思慮に欠ける人物として判断されるでしょう。
それに小林誠氏側の言い分、小林誠氏はこの件に関して何も発言しておりません。
もしかしたら争ってる相手と知り合いになった事がきっかけで小林誠氏に不愉快な出来事があったのかもしれませんね。
両者の言い分を聞いて初めて事の全貌が明らかになるのではないですかね?
どちらかの言い分を一方的に盲信するのは良くないですよ。

162:HG名無しさん (ワッチョイ b396-o24V [14.12.120.160])
20/05/31 08:14:30 /S47mlzf0.net
>>159
まあ、この件で
「小林誠はアカンヤツ」
が定着したよね

呼称も
小林大先生から呼び捨てになった

今は「ラッカー塗装おじさん」か「アレ」だが

163:HG名無しさん (ワッチョイ 3e33-sW+I [121.112.56.179])
20/05/31 08:20:43 9mNABCdC0.net
>>159
小林さん。
つまりは、小林さんのいつもの迷ゼリフの数々も鵜呑みにしてはいけないんですね。
分かります。
小林さんには狂気を感じますものね。
小林さん自身を信用するなとのお言葉有り難うございます。
これからも、小林さんの小林誠擁護を頑張って否定していきます。
小林さんも応援してください。

164:HG名無しさん (ワッチョイ 2ab8-x24z [125.194.93.143])
20/05/31 08:24:00 Go7CWgZy0.net
あかへび事件?

165:HG名無しさん
20/05/31 08:26:47.44 Go6invQv0.net
>>153
アレですよ、映画の予告編というのは楽しく出来ているのですよ、大概は。
お客様を騙眩かして劇場に足を運ばせる為の見世物興行のテクニックですからね。
あの「ヤマトマガジン」というのは壮大な予告編を延々と垂れ流しているのではないですかね?「近日公開!」と煽って、ヤマトの新作が三つ巴状態になって公開されます!と。
とにかく文字の羅列が胡散臭い事この上ない、スマホの契約説明の目くらまし文言のように垂れ流して読んでる者を訳がわからない状態にして、なんかスゲーぞという印象を与えようとしている、
ネズミ講のインチキセールストークと一緒だ。催眠状態というのですか?設定なんて結局はビジュアルに変換する人がちゃんとしてないと意味がないのですね。
で、実際のところ、小説はショボい、漫画もありがち、総集編は退屈、ぱちんこアニメは何だこりゃ、という期待はずれの結果になるんじゃないですか?
壮大な打ち上げ花火を期待していたのに近所のおもちゃ屋で買えるような花火が火を吹いて直ぐに鎮火してガッカリという結果になるのではないですかね。中には湿気ていて点火すらしない作品もチラホラあったりして。
BS放送の通販CMのように胡散臭い事この上ない、福井晴敏は「夢グループ」の社長のように中華製2205マスクを法外な価格で売り込む。「お客さま〜」と猫なで声で。
老害ヤマケット達が詐欺まがいの商品を年間購読という繋ぎ止めさえできればOK。品質の悪い商品を高額負担しなければならない老害。客単価は益々跳ね上がるばかりのコスパの悪さ。
小林誠氏は「ふふん」と見向きもしませんね。

166:HG名無しさん
20/05/31 08:31:31.03 /S47mlzf0.net
この事件の成功体験が
2202の三章で
現場を止めちゃう暴挙に繋がるわけですよ

167:HG名無しさん
20/05/31 08:32:23.19 Go6invQv0.net
>>161
冷静ですよ。喧嘩なんで両者の言い分をちゃんと聞かないと判断してはダメなんですよ。
仲裁とは法の精神を元に行わなければならないのですね。
小林誠氏はいつも相手側から一方的に攻撃される、「集団行動できない」という捨て台詞も本当に一方的で無責任な発言ですよ。

168:HG名無しさん
20/05/31 08:34:30.29 /S47mlzf0.net
>>162
背景がややこしくて
全体像が把握しづらい案件なんだよね、、、

169:HG名無しさん
20/05/31 08:36:04.19 Go7CWgZy0.net
相手が困ることが解っていて返送を遅延する。
この手口、「マコトー戦法か!?」

170:HG名無しさん
20/05/31 08:37:19.51 /S47mlzf0.net
>>165
まあ、あの時も法的手段を持ち出されたから
慌てて返却したんだろうけどね、
まあ、小林誠の株が大暴落

171:HG名無しさん
20/05/31 08:37:29.14 9mNABCdC0.net
>>163
小林さん。
成る程。
2202の制作決定の時、先読み出来るファン以外は喜びました。
そして期待したファン達は、ストーリー以上にダメなビジュアルを見て大変なダメージを受けたんでしたね。
「2202の惨劇を忘れるな!」
「リメンバー2202!!」
そう自虐的に言いたいんですね。
そうなんですね。
しくじり小林先生。

172:HG名無しさん
20/05/31 08:39:30.33 Go6invQv0.net
>>166
有名人に近寄ってくる人は大概は胡散臭い人が多いですから。
そしてかならずトラブルに巻き込まれる。
そして金銭トラブルに発展するのですね。
それを回避する為には暫く様子を見て冷静な対処をおこなう。
返却作業はその過程を経ておこなわれたのだと思いますね。

173:HG名無しさん
20/05/31 08:39:49.81 /S47mlzf0.net
>>167
権利とかが絡んだ黒い噂は本当に山盛りだよね、小林誠は、、、

174:HG名無しさん
20/05/31 08:39:57.89 Go7CWgZy0.net
>喧嘩なんで両者の言い分をちゃんと聞かないと判断してはダメなんですよ。
「ダンマリを決め込んだ時点で負けている..」

175:HG名無しさん
20/05/31 08:41:


176:59.12 ID:/S47mlzf0.net



177:HG名無しさん
20/05/31 08:44:09.76 /S47mlzf0.net
そういえば、ZZでも発売日変更の黒い噂をお持ちですな、小林誠は、、、

178:HG名無しさん
20/05/31 08:45:49.62 /S47mlzf0.net
>>170
まあ、トラブルに巻き込んだのは、小林誠の方だけどね

179:HG名無しさん (ワッチョイ 3e9c-ey3y [121.103.255.34])
20/05/31 08:47:50 Go6invQv0.net
>>169
違うでしょ。飛び降り自殺に波動砲を向ける事の整合性のSF設定とはなんだコリャ、竹輪も蛍も昭和テレビまんがのままのSF考証ってなんだコリャ、ですから。
小林誠氏のビジュアル設定は関係ないですね。

180:HG名無しさん (ワッチョイ 2ab8-x24z [125.194.93.143])
20/05/31 08:53:50 Go7CWgZy0.net
>小林誠氏のビジュアル設定

敵も味方もキモイ寄生虫文様w
トラックまでw

181:HG名無しさん (ワッチョイ 3e9c-ey3y [121.103.255.34])
20/05/31 09:04:07 Go6invQv0.net
>>173
トラブルが絶えないのですよ。
それを避ける為には日にちを置く。
そうすると相手の出方が見えてくる。
それから返却すればいいのです。
小林誠氏は冷静に対処したまでの話ですね。
問題ありません。

182:HG名無しさん (ワッチョイ 2ac4-+bDb [125.197.6.133])
20/05/31 09:07:58 2viBjLEv0.net
>>178
常にトラブルを呼び込むような行動をしてるのが問題なんだぞ

たとえば他人の展示会で勝手にサイン会を開けばトラブルが発生する
そういった事が予見できないんだな
ひとことで言えば「集団行動がとれない人」

183:HG名無しさん (ワッチョイ 3e9c-ey3y [121.103.255.34])
20/05/31 09:14:30 Go6invQv0.net
>>179
違いますね。
小林誠氏は少しでもお役に立てたら?と良かれと思って短い時間を決めてやった事ですから。
無償でおこなっているので小林誠氏は何も利益を得ていません。
コロナ禍の中で個展を開催している作家さんへのリスペクトの気持ちだけですよ。
お間違えのないように。

184:HG名無しさん (ワッチョイ 3e9c-ey3y [121.103.255.34])
20/05/31 09:33:59 Go6invQv0.net
>>169
小林誠氏はしくじり先生ではないでしょ?
しくじり先生は福井晴敏の方です。
自分はしくじってないぞ!とばかりに責任を他人に擦りつけて自身のストーリーテラーの正当性を主張している姿…まさしく「しくじり」の王道ですよ、泥沼しくじり先生。
しくじってないのならば2205はもっとネームバリューのある監督が就任している筈です。
あの監督はブンゴーのイエスマンの為だけに存在しているのでしょう。
と言うことは、いいですか、ここが大切。
2205の総監督は福井晴敏と言っても過言ではないのですよ。
全て福井晴敏の指示でスタッフが動いているのですから。福井晴敏イズムを曲解する事なく再現するスタッフで構成されているのですからね。
あー公開時期がいつになるのか知らないけれど楽しみですね!
ニャラティブ、空母キンパー、そして2205。期待できるではありませんか!

185:HG名無しさん (ワッチョイ b396-o24V [14.12.120.160])
20/05/31 09:35:12 /S47mlzf0.net
>>176
なんでそこにすがるんだろ、
それが小林誠がサボタージュする理由にならんし
そもそもスタッフには納得してない事、話してもいないでしょ
現場止める方が
なんぼか迷惑だよ、、、

>>178
自分の思い込み、勘違い、被害妄想で
小林誠の頭の中で暴走されたら
いい迷惑だよ

>>180
そうゆうのは外に出てやりなさい、
迷惑なんだよ

186:HG名無しさん (スッップ Sdca-GRfe [49.98.155.39])
20/05/31 09:38:35 CPZvkqd2d.net
>>180
個展を開催している作家さんのスタッフの方から、ウィルス感染の心配があるという書き込みがあったのに、"俺の趣味で行くだけよ。お気になさらず。"という自分勝手な迷惑極まりないことをツイートしていたな。

187:HG名無しさん (ワッチョイ b396-o24V [14.12.120.160])
20/05/31 09:43:12 /S47mlzf0.net
>>181
小林誠は
きゃくほんをよんでも、
りかいしていないのかもしれないね
おもいこみで、じぶんかってなことすると
みんなが
「めいわく」するんだよ

188:HG名無しさん (ワッチョイ 3e9c-ey3y [121.103.255.34])
20/05/31 09:55:05 Go6invQv0.net
>>184
ブンゴーと組むと失敗した時に責任は自分が被ることになるというリスクを背負うのですね。
とにかく脚本を忠実に再現しなければならないのですから。
2202の場合、小林誠氏とブンゴーの関係は「シャイニング」のキューブリックと原作者キングとの関係性に近いですね。
キューブリックは映像化するにあたって自身の映像美学を大切にしたい。原作者は原作をなるべく忠実に再現してもらいたい、という。
でも脚本が忠実に再現される映像作品など古今東西皆無ですよ。そんな事は映像作品専門の脚本家など常識なのにブンゴーは文句タラタラ。アレは俺じゃない連呼。
だったら演劇の脚本でも書いて稽古場で役者に台本を投げて怒鳴り散らしていればいいのですよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

186日前に更新/330 KB
担当:undef