カーモデル総合スレッ ..
[2ch|▼Menu]
707:HG名無しさん
20/03/13 23:42:45.05 VB3Cyy0F0.net
線引きが18だからセーフ
撮影時は17って話もあるが
どちらにせよBBAだ
栗山千明のはauto

708:HG名無しさん (スッップ Sda2-IUCd)
20/03/14 02:38:05 h8uo0XHpd.net
>>680
それなりに話題になったのに何で知らないのかと・・

709:HG名無しさん (ワッチョイ 82f0-tz69)
20/03/14 07:54:48 LVtR53Zt0.net
チェリー、SVXは国産名車ででてる。ベースにいじれば良いんじゃないか。
ビーマックスの280ZXとRX -7は進んでるのか。

710:HG名無しさん (ワッチョイ 5133-MiIP)
20/03/14 09:42:33 CZm9l3A50.net
>>686
カーモデルスレなだけにautoなのか

711:HG名無しさん (ワッチョイ e9f0-K6Eg)
20/03/14 09:46:33 kYOmcqSL0.net
>>689
ガキだからローマ字読みしか出来ないんだよ
そっとしといてやれ

712:HG名無しさん (ワッチョイ 69e7-Z0vw)
20/03/14 09:50:06 41oewQp00.net
ネタをネタと

713:HG名無しさん (ワッチョイ 8255-PsJt)
20/03/14 09:50:17 17OLovna0.net
模型板の平均年齢って60歳くらい?

714:HG名無しさん
20/03/14 10:56:59.99 CYwlvd9hM.net
年齢層高いだろうとは思うけど、さすがにそこまで高くないでしょw
まあ調査できる訳でなし、問われたところで憶測でしか語れないよ

715:HG名無しさん
20/03/14 11:01:54.63 41oewQp00.net
ろうがんず

716:HG名無しさん (ワッチョイ 22ba-drwQ)
20/03/14 11:22:24 SjFBNc/g0.net
カーモデラーなんてジジイばっかだからautoネタを知らない若者世代の参入は大歓迎

717:HG名無しさん (オッペケ Sr91-T2+V)
20/03/14 12:12:49 Ko0shlPTr.net
どうあってでもautoをネタにしたい奴w

718:HG名無しさん (ブーイモ MM76-0End)
20/03/14 12:39:42 CYwlvd9hM.net
毎年開催されてる(今年は怪しいが…)カーモデルの展示会よく行くけど、結構若いコ多いよ
体感的には3〜4割は30代以下だと思う
学生さんだろうなあって人も少なからず見かけるけどな

719:HG名無しさん
20/03/14 13:04:23.92 fk8oW69a0.net
タミヤのロードスターRF買うです
URLリンク(i.imgur.com)

720:HG名無しさん
20/03/14 13:09:03.90 ZKzFEX/wK.net
カーモデラーって車好きの亜種だと思ってて一番人気だと思ってたけど違うんだな。
むしろ車以外の模型には全く興味ない。
ガンプラとか小学生のオモチャだろjk…

721:HG名無しさん (ワッチョイ 2271-Rg/t)
20/03/14 14:24:28 TOi3qpS20.net
日本を代表する1/43プロフィニッシャーである早川松芳氏は
運転免許すら持ってないとかテレビで言ってたよ

722:HG名無しさん
20/03/14 14:43:07.86 a8nbyaXgd.net
R8かってきた

723:HG名無しさん
20/03/14 14:44:39.25 uSrxJgEVK.net
>>699
奥山くんはガンダム好きからフェラーリのデザイナーにまでなっちゃったからな

724:HG名無しさん (ワッチョイ 51b7-G9Qz)
20/03/14 15:16:17 70JAOO5S0.net
>>677
>>679
B110サニーはBEEMAXがTS仕様で発売予定。いつになるかわからんけど
あとKP61もTS仕様で発表済

725:HG名無しさん (ワッチョイ a2a0-IUCd)
20/03/14 16:09:25 qY12twgx0.net
ガラケーバカは糞みたいな事しか書き込まないな

726:HG名無しさん (オッペケ Sr91-cBOQ)
20/03/14 17:12:05 3fBLIwN0r.net
>>703
BEEMAXは市販車仕様出しそうも無いしなあ。

727:HG名無しさん (ガラプー KK99-si+P)
20/03/14 19:57:58 ZKzFEX/wK.net
>>700
模型好きベースか車好きベースかで感覚違うんだろうな。
ロボットとか機械全般全くときめかないが何故が車だけは昔から血が騒ぐ。

728:HG名無しさん
20/03/14 20:27:48.19 IUE/8uZWd.net
実車の排気音が無くなったら萎えるだろうなぁ…

729:HG名無しさん
20/03/14 20:31:46.67 Srk8RA1Dp.net
beemax とアオシマは無くなったみたい。
これからはnunuとプラッツのオンリーだそうだ。

730:HG名無しさん (ワッチョイ 4608-drwQ)
20/03/14 20:47:15 2aCus+p10.net
>>708
えー、最悪だな
プラッツになってエッチングは高くなるし良いことないもん

731:HG名無しさん (ブーイモ MMa5-0End)
20/03/14 20:47:41 DjkYfdYUM.net
>>707
フォーミュラEがまさにそれだね
アレはアレで面白いんだけど、やっぱりエグゾーストノートがないとどうにも昂らないわ

732:HG名無しさん
20/03/14 20:57:11.52 zA5RoLO4K.net
>>708
まじか
発表済未発売のはどうなる?

733:HG名無しさん
20/03/14 21:01:09.57 M1cYfStN0.net
>>707
パイクスピークでEV車が走ってるけど、サイレン鳴らしててとてもシュールだった

734:HG名無しさん
20/03/14 21:37:46.24 cYbrYD/S0.net
>>708
初版を買い逃すと二次入荷が難しくなるパターンか
最悪

735:HG名無しさん (ワッチョイ 62ef-RsE1)
20/03/14 23:44:02 QFJKXMwy0.net
>>703
BEEMAXは全て白紙との噂。
NuNuに変えてプラッツから出るかもね

736:HG名無しさん (オッペケ Sr91-cBOQ)
20/03/15 03:29:31 nCpd69Zxr.net
>>710
音はともかく、フォーミュラEはサーキットでもやって欲しい。
狭い所でやってるのが面白さの一つなんだろうけど、ぶつけ合いばかりで飽きる。
車の形はF1より好きだな。

737:HG名無しさん (スププ Sda2-vAma)
20/03/15 13:00:29 Zp/P4jFld.net
レベルの1/12フェラーリf2002を作ってる。
タミヤの1/12マクラーレンや1/12ウィリアムズをとりあえず完成させたことがあるからなんとかなると思ったら、これ、ものすごく難しい。

まずリアカウルの合いが悪すぎる。
目立つところに合わせ目がいっぱいある。
フェラーリの赤を綺麗に塗るのが難しい。
局面多くて、デカールをうまく貼るのが難しい。

738:HG名無しさん
20/03/15 13:04:39.79 Zp/P4jFld.net
10年くらい前に作ったやつ。
今、レベルのフェラーリf2002に挑戦してる。
URLリンク(i.imgur.com)

739:717
20/03/15 13:12:56.71 Zp/P4jFld.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
10年くらい前に作ったやつ。
今、レベルのフェラーリf2002を作ってるんだけど、超絶難しい。
もうタミヤしかつくらない。

740:HG名無しさん (ワッチョイ 02f0-+xqT)
20/03/15 13:18:58 iD6O++cu0.net
スレチ乙

741:HG名無しさん (オッペケ Sr91-cBOQ)
20/03/15 13:57:40 nCpd69Zxr.net
苦労して作ったキットは、それはそれで愛着湧くけど。
タミヤがまず出さないであろう車種のキットの割合が多いせいもあるかな。

742:HG名無しさん
20/03/15 18:48:19.06 TJX6YWpx0.net
合いの悪いキットを調節してキチッと組み上がると達成感というか幸せ感じる。マゾいかも?

743:HG名無しさん
20/03/15 20:33:55.13 1zjCejBVM.net
基本模型ってマゾい要素多いような
マスキングなんかその典型だと思う
面倒なのを我慢してひたすらマスクして、うまく塗り分けられたら快感に近い感覚がある

744:HG名無しさん (ワッチョイ 5117-FfQu)
20/03/15 21:10:17 E35IgUsg0.net
このスレに居るアメリカのメーカーが作るアメ車プラモを作ってる人は
マゾいかもね

745:HG名無しさん (ワッチョイ 7ee3-xuUN)
20/03/15 21:47:36 d5cvnnk50.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

窓ガラス歪みまくりで結局無理やりつけたら汚れまくって
なんとか戻そうとしても無理だった
悲しい

746:HG名無しさん (ガラプー KK99-si+P)
20/03/16 04:58:55 3jkrK7ZEK.net
俺もマスキングは嫌いというか苦手
古いキット作りたくない
甘えっちゃ甘えだけどプラモはもっと気軽に作りたいな

747:HG名無しさん (ワッチョイ 8dc1-Vde4)
20/03/16 09:23:14 ZO/p1pHo0.net
0.数ミリ切り出しながら何日もかけてちまちまマスキングするの大好き。
研ぎ出しが面倒くさすぎて大嫌いw

748:HG名無しさん (ワッチョイ 42bc-lJHf)
20/03/16 12:13:50 AXlfeJvt0.net
>>724
あなたが気に入っているんだったら文句を言うつもりはないけど
そのミラーは本来はドアの蝶番に付けるものではないですか

749:HG名無しさん (スッップ Sda2-Z0vw)
20/03/16 12:24:13 ArtXIbqmd.net
まとめサイトに載せる気だから放置でいいよ

750:HG名無しさん (ワッチョイ 4d69-SHY3)
20/03/16 17:47:06 04sGBRQf0.net
>>703
>>705も言ってるけど、BEEMAXはノーマルを出しそうにないのがネック。
ハセガワはランチア・ラリーの市販版出してないだけで後は大抵ノーマル出してるし

それにしても本当にアオシマとBEEMAXが切れたのかどうなのか
アオシマがBEEMAXに対してあんまり良くは思ってなさそうなのはブログとかで感じてたけど

751:HG名無しさん (ワッチョイ 9329-JFxk)
20/03/18 16:06:00 KKpQvw6c0.net
>>729
ショーとかでアオシマの人にBEEMAXのことを聞くとあまりいい話しなかったよ
ダメ出し多すぎ、期限守れない、好き勝手すぎるとか

752:HG名無しさん
20/03/18 23:54:12.60 UNCw4aLn0.net
良くも悪くも海外メーカーだしな

753:HG名無しさん (ワッチョイ 93bc-Uu4i)
20/03/19 12:08:05 Z9hLQcF00.net
ああ参った
アオシマのFD初期形、バンパーがボディと別部品になったせいで
フォグランプを取り付ける余地がないんだな

754:HG名無しさん
20/03/19 14:31:52.03 8A1vnqnUd.net
改悪だね
バンパーの形もぎこちなくなったし

755:HG名無しさん (ガラプー KK4d-6tbL)
20/03/19 18:19:55 rZiZOIlDK.net
接合ラインがね…
抜きの都合でああなっちゃうんだろうけどさ。

756:HG名無しさん (ワッチョイ 7b3e-cvBQ)
20/03/19 20:06:06 Ny0UwmF+0.net
>>734
継ぎ目がひどいのもそうだけど
造形面でも丸みが足りないしコンビネーションランプが釣り目になってるし、初版からの改悪は確かだよ

757:HG名無しさん (ガラプー KKf5-5Vbf)
20/03/19 21:26:27 8X5fGKg6K.net
今後は海外メーカーとか海外製モデルは手に入りにくくなる?

758:HG名無しさん (オッペケ Sr85-2EBn)
20/03/19 21:37:27 NJTqHLEAr.net
殺菌処理やPCR無菌証明検査に多額の費用が掛かるからね
コンテナごと殺菌出来る設備は世界でも限られてるから一品一品、放射能を当てないとだが
それだと購入者も被爆する可能性が高いし

759:HG名無しさん (ワッチョイ b917-W/ZL)
20/03/19 21:43:47 NYQNb7KY0.net
>>736
コロナ騒動が落ち着くまではね

760:HG名無しさん (ガラプー KKf5-YQlc)
20/03/19 21:46:59 3hf3k1lHK.net
FDが現行で売ってた時はまだ世の中四角い車ばかりだったからあまりかっこいい車だとは感じなかったけど、
今たまに見かけると日本にはこんなにかっこいい車があったんだなーって思うほどかっこいい

761:HG名無しさん (アウアウウー Sa5d-LazI)
20/03/19 21:50:16 TQDd61M/a.net
>>737
被曝な

762:HG名無しさん (スプッッ Sd73-r5jS)
20/03/20 05:20:55 MP4DLrrRd.net
>>739
ST185セリカやらエスティマや2代目マーチやら世の中丸い車だらけだったけど?

763:HG名無しさん (オッペケ Sr85-xmCW)
20/03/20 07:36:06 zJvBWMBpr.net
レパードJフェリー
U13ブルーバード

764:HG名無しさん (ワッチョイ b92c-W/ZL)
20/03/20 08:10:09 EoyoX0PG0.net
マルイというよりはお尻が垂れてるな

765:HG名無しさん (オッペケ Sr85-nzRQ)
20/03/20 16:21:43 gdn1I3QDr.net
バブル期はCAD取り入れて楕円の車がどんどん出てたような

766:HG名無しさん (ワッチョイ 29e7-pVZB)
20/03/20 20:49:22 cQGPgoXX0.net
U14を

767:HG名無しさん (オッペケ Sr85-xmCW)
20/03/21 15:18:26 SKzAgzqrr.net
>>745
ポリさんの車、というイメージ。
それが好きな人も多いかも。

768:HG名無しさん
20/03/21 18:55:38.10 +ilnmugha.net
>>739
ロードスターにNSX、シビックのEG6、AE101にソアラ…すぐ思い付くだけでも91年頃の丸っこい車ってたくさんあるな

769:HG名無しさん (オッペケ Sr85-xmCW)
20/03/21 19:18:14 SKzAgzqrr.net
FDはいいが、長いこと生産してたせいか案外よく見かけるので
今となっちゃ同じマツダが出してたユーノス500や800の方に惹かれるな。セダンなのに。
多チャンネル化で無理矢理出してた姉妹車には惹かれないけど。
オートザム・クレフなんて登場時から今まで一度も実車見たことないな。

770:HG名無しさん (ブーイモ MMcb-I4qY)
20/03/21 19:22:05 2ZC7tZMUM.net
>>748
わかる!
ユーノス500、800いいわ〜

771:HG名無しさん
20/03/21 21:50:33.03 gwgoo


772:kmhd.net



773:HG名無しさん (ワッチョイ b907-W/ZL)
20/03/22 14:08:07 5DWASAXe0.net
スタジオ27からこのデカールが出るけど
1/24 87C Test Car 1987 #36 デカール
トヨタ87Cと88Cは外見上の違いというのはほとんどないの?
ポルシェ956/96とかのCカーに詳し人がいるから教えてください

774:HG名無しさん (ワッチョイ b938-zPtL)
20/03/22 15:05:13 N5duE/mt0.net
MX2のフィラー番組でやってる、錆び錆びなZのディオラマええなぁ〜

775:HG名無しさん (ワッチョイ 114f-LazI)
20/03/22 15:55:46 kqqJzQ0P0.net
88Cと87Cの外見上の違いとしては殆どなくて初期の頃はウイングステーが違ったり、リアブレーキダクトが無かった
他はルマン用大型ヘッドライド仕様の有無ぐらいかな(87Cは予選にライトホッドが付いてた)
あとサイドのインテークは仕様によって変わるけどっちでも使われてるから、これは違う

ちなみにテストカー仕様はリアブレーキダクトとワイパーが無い

776:HG名無しさん (ワッチョイ b9be-W/ZL)
20/03/22 16:09:16 ciKlx0kA0.net
>>753
ありがとう
でしたらハセガワの88Cのリアブレーキダクトとワイパーが無いの2点を押さえれば
OKなわけですね
ググったらテスト動画があってその通りでした
URLリンク(www.youtube.com)

777:HG名無しさん (ワッチョイ 114f-LazI)
20/03/22 16:14:09 kqqJzQ0P0.net
>>754
ベースとするキットならSTP87Cかデンソーの88Cを使えばそのままいけるけど、それ以外のだとドア付近のパーツの加工が必須だから注意してね

778:HG名無しさん (ワッチョイ 6996-ED79)
20/03/22 16:16:54 rrsp1f/o0.net
>>751
規定変更の影響でディフューザーサイズが違う。
リアエンド形状が変わるので再現する必要がある
それに伴いリアカウル後端も異なる(88Cでわずかに延長されているらしい)が、
ほとんど違いが判らないので模型的には無視して良いのかもしれない。
あと89年WSPC用の88Cはショートテール化されてる

779:HG名無しさん (ワッチョイ b9be-W/ZL)
20/03/22 16:41:12 ciKlx0kA0.net
>>756
この写真を見ますとホールのリム形状が88Cとは若干違うように見えますが
銀塗装で誤魔化します
デェフューザーは諦めます
URLリンク(www.pinterest.jp)

780:HG名無しさん (ワッチョイ 2be3-0OHl)
20/03/23 01:44:38 9TynBebs0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

タミヤのスレで嫌がらせされたのでこっちにきた。
シートってつや消しがいいかな?

781:HG名無しさん (ワッチョイ 0b6c-GRmB)
20/03/23 02:57:50 FIzfWlmN0.net
>>758
実車しらんが実車が艶消しなら艶消しにする
そうじゃなくてもセミグロスにはする

782:HG名無しさん (ワッチョイ b938-zPtL)
20/03/23 03:33:09 swVDSoJY0.net
スケベ椅子質感は看過出来ない

783:HG名無しさん (ワッチョイ b938-zPtL)
20/03/23 03:48:01 swVDSoJY0.net
そういやスケールが小さい場合は車と飛行機のインテリアの、大部分の黒箇所をジャーマングレーかその混色で塗ってるなあ

784:HG名無しさん (スッップ Sd33-pVZB)
20/03/23 07:51:19 6POQht13d.net
こことタミヤ1/24スレは住人ほとんど同じだろ
そしてマルチポスト

785:HG名無しさん (アウアウウー Sa5d-LazI)
20/03/23 07:59:36 hTB/JOfXa.net
IDでバレバレだし

786:HG名無しさん
20/03/23 12:59:14.39 1SCfxSM3a.net
ベルキット延期

787:HG名無しさん (ワッチョイ b92c-W/ZL)
20/03/23 21:43:01 0ZyLzkst0.net
マツダK360が発売されてるけど買ったとか言う書き込みが無いね
結構盛り上がってた気がするけど

788:HG名無しさん
20/03/24 00:56:00.7


789:8 ID:5ZAxXE150.net



790:HG名無しさん (ワッチョイ b9b7-e5OY)
20/03/24 11:27:12 WGPCHwri0.net
>>765
予約して入荷済だけど他の製品とまとめて発送だから月末到着予定。
完成画像を見る限りではモールドもシャープだし作るの楽しみだよ、Finisher’sの塗料も買ってあるしw
重箱の隅を突っついちゃうとエンジンの腰上が省略されてるんで、それっぽく再現したいなぁと思ってる。

791:HG名無しさん (ワッチョイ 6ee3-fKRx)
20/03/25 02:20:09 9aEpkG8u0.net
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
こんなやつを切って
URLリンク(i.imgur.com)
切るの失敗したところ塗って
ツヤだししたよ

792:HG名無しさん (スップ Sdb2-Rd1E)
20/03/25 02:42:40 0kTVI7szd.net
フェラーリのシートベルトを、いつから農耕馬の手綱メーカーが作るようになったんだろうか

793:HG名無しさん (ワッチョイ 6ee3-fKRx)
20/03/25 02:47:43 9aEpkG8u0.net
>>769
何言ってんのお前

794:HG名無しさん (スップ Sdb2-Rd1E)
20/03/25 02:49:07 0kTVI7szd.net
何やってんだかコイツw

795:HG名無しさん (スップ Sd12-hKtu)
20/03/25 07:17:33 uK8Q3PAed.net
スルーしよう

796:HG名無しさん (スップ Sd12-hKtu)
20/03/25 07:49:52 uK8Q3PAed.net
スレリンク(news4vip板)

0010 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/23 01:47:58
URLリンク(i.imgur.com)
例えが下品だし、幼稚すぎる
やっぱTwitterにした方がいいのかな
まともな意見言い合えるところがない

797:HG名無しさん (ワッチョイ 819d-7xCH)
20/03/25 12:57:41 uLK3HNBW0.net
>>773
やっぱりフェラーリエンブレムが逆転が気になる

798:HG名無しさん (ワッチョイ 7608-Cd0d)
20/03/25 14:24:44 p7XcdS6L0.net
この状況じゃイタレリの935ベイビーも遅れるんだろうね
海外通販で注文してあるのもいつ来るかわからなそうだ

799:HG名無しさん
20/03/26 13:05:20.08 bivYobtI0.net
外出自粛要請が出て、模型なんかは最高の趣味として紹介されてもいいんだけどな
バカメディアは買占めを煽ることしかしない

800:HG名無しさん (ガラプー KKc1-Ge1s)
20/03/26 14:42:14 d9jBaRfaK.net
模型店でクラスター発生は勘弁して

801:HG名無しさん (スフッ Sdb2-Yjee)
20/03/26 16:05:25 U7MuwYmnd.net
>>769
wwwwwww

802:HG名無しさん (ワッチョイ 0d84-p8JZ)
20/03/26 16:10:12 3HXwcw1S0.net
ヨドバシ・ドット・コムはプラモだけでなく
塗料も工具も品揃えが良く神サービスだけど
店頭在庫を送り付けてくる事もあるから躊躇う

803:HG名無しさん (オッペケ Sr79-Rsn5)
20/03/26 17:23:24 7Vxfu6zNr.net
>>777
今や密集するほど模型人口無いよ。家電量販店の模型コーナーでも。
行くまでの経路の方が問題。

模型展示会は止めた方がいいかな。製作法とか蘊蓄とか間近で話しちゃうもんな。

804:HG名無しさん (ワッチョイ 81bd-K+F1)
20/03/26 17:28:16 JcNcEGeH0.net
知り合いが毎年4月と10月に開催する展示会に参加してるけど見に来てっていうメールがまだ来ないから中止なんだろうな

805:HG名無しさん (ワッチョイ 6e2c-pf+t)
20/03/26 20:04:13 YFKiRtRv0.net
とりあえず
このブームにあやかって
コロナ再販 はよ

806:HG名無しさん
20/03/26 22:14:17.87


807:eO0oXjvz0.net



808:HG名無しさん
20/03/26 22:26:47.80 JcNcEGeH0.net
マークXってコロナじゃないの?
流れとしては コロナ→コロナマーク2→マーク2→マークX だと思うんだが

809:HG名無しさん
20/03/26 22:37:56.77 0Ksu0Qih0.net
タミヤのエンツォフェラーリを組んでるんだが
URLリンク(i.imgur.com)
グレードアップパーツのシートベルトを
説明書見て作った
URLリンク(www.1999.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
そしたら作り方間違えてるとかボロクソ言われてるんだが
どこが違うのかな?

810:HG名無しさん
20/03/26 22:43:07.24 7Vxfu6zNr.net
何でも嫌がらせに聞こえる人か。

811:HG名無しさん
20/03/26 22:44:32.22 2k5ot2S+a.net

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

812:HG名無しさん
20/03/26 22:50:20.87 0Ksu0Qih0.net
>>787
なるほど

813:HG名無しさん (スフッ Sdb2-Yjee)
20/03/27 01:19:37 SMlXJmEUd.net
URLリンク(i.imgur.com)
ほらよ
こっつは楽しんで作ってるのに、自分の作品も見せられないようなやつが
執拗に因縁付けてきて上から目線で物行ってくるのは不愉快
そんなんだから模型人気ないんじゃねえの

814:HG名無しさん (ワッチョイ 920a-t97i)
20/03/27 02:35:54 N+gQnnop0.net
リュックサックのベルトを見(み)てみ
ランドセルじゃ駄目(だめ)よ

815:HG名無しさん (スップ Sdb2-Rd1E)
20/03/27 02:42:10 UN0gM4Q9d.net
インストが理解出来ないこういうガイジが、作りやすいタミヤにすらイチャモン付けるんだろうねえ
世の中こんなガイジばかりじゃないんだから、世界のタミヤがフェラーリみたいに客を選べるなら、こんな奴には売りたくないわな

816:HG名無しさん
20/03/27 05:52:47.30 rF7RQFHF0.net
>>790
その例えはとっくに言ってある

817:HG名無しさん (ラクッペペ MM96-W2BB)
20/03/27 07:40:03 eUqUKoVWM.net
久しぶりにアマゾンでプラモデル買ったら、いれものが箱じゃなくてビニール袋だった
今までが過剰だったから驚いたけど、ごみ捨てがラクでいいと思った

818:HG名無しさん (ワッチョイ d938-Rd1E)
20/03/27 07:48:14 zSPmh6SD0.net
プチプチエアキャップ付き封筒?

819:HG名無しさん (スフッ Sdb2-Yjee)
20/03/27 09:04:44 SMlXJmEUd.net
283 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2020/03/27(金) 00:53:09.40 ID:IvSKGYaS
タミヤのスレでタミヤのプラモ貼ってる俺が出ていく理由はない
お前が出て行けよ

820:HG名無しさん (ワッチョイ 099d-8R5q)
20/03/27 10:53:24 sNWwZJH+0.net
実車をいじったことがない人は3点式のシートベルトしかした事がないからわからないかもね
4点式(5点式)は胸元でベルトをしめなければ絶対に締まらない

821:HG名無しさん (スプッッ Sdb2-Rd1E)
20/03/27 11:00:10 lELR0lZsd.net
てか、組説にイラストで説明されていることがなんで分からないのだろう

822:HG名無しさん (ワッチョイ 554f-WDE2)
20/03/27 11:01:43 4SIQj9hi0.net
リュックや鞄の肩掛けを見れば分かりそうだけど、そもそも意識してなければ意味が理解出来ないかも

823:HG名無しさん (ワッチョイ f65b-Y4Wd)
20/03/27 12:15:20 634x1+wb0.net
長さが調節できないのなら、
あそこに金具がある意味がないよなw

824:HG名無しさん (ラクッペペ MM96-W2BB)
20/03/27 12:39:36 eUqUKoVWM.net
>>794
そそ、それ

825:HG名無しさん (ワッチョイ 9229-7fUO)
20/03/27 17:10:14 Oh9WU8Sj0.net
駿河屋の箱がでかすぎる

826:HG名無しさん (ワッチョイ 6208-Ll/o)
20/03/27 17:19:28 aa10cipa0.net
>>801
数年前のイデオン祭りの時は箱が足りなくて青果用やソフトオンデマンドの段ボール箱で届いた事があったぜ

827:HG名無しさん (スプッッ Sdb2-vkDB)
20/03/27 1


828:7:32:58 ID:qUFyBum9d.net



829:HG名無しさん
20/03/27 18:39:56.95 3vc71xtUr.net
>>793
最近のツイッターで、プラモの箱に直でラベル貼って送ってきた、ってのがあった。
ラベルは剥がし易いみたいだけど。
アマゾンに確認したら、箱が丈夫だとそのようにすることがある、と答えられたらしい。
俺は以前、アマゾンで買ったら、アマゾンが施したシュリンクが強力過ぎて、
プラモの箱が歪んでたことがある。

830:HG名無しさん (ガラプー KKd5-roya)
20/03/27 19:28:51 rF7RQFHFK.net
コロナで外出せず家でプラモ作ってろというモデラーへの警鐘かな?
俺たちの時代が来たのか?

831:HG名無しさん (ガラプー KKc1-Ge1s)
20/03/27 19:47:41 pwOmON0tK.net
積んでた人たちが羨ましい

832:HG名無しさん
20/03/27 21:28:39.31 AzfuX6Kq0.net
>>805
しかし雨の日が多いんだよね

833:HG名無しさん (ガラプー KKd5-roya)
20/03/27 21:41:11 rF7RQFHFK.net
てか常にシンナー臭い我々はひょっとしてコロナに感染しないんじゃないか!?

834:HG名無しさん
20/03/27 22:34:41.71 3vc71xtUr.net
あほくさ

835:HG名無しさん
20/03/27 22:54:57.52 y6vUUzqE0.net
>>804
なんだって〜〜!! 
先日アマで「1/20 Naked Angel 高橋しょう子」を衝動ポチしたのだが、そんな送り方されたら困るゾw
しかもコンビニ受け取りなんだが…

836:HG名無しさん (ワッチョイ 12f0-xHZy)
20/03/28 00:24:14 kG1rj/g20.net
>>810
何だよそれw

837:HG名無しさん (ワッチョイ 7608-Cd0d)
20/03/28 01:07:01 yKwcr+1a0.net
>>810
アマゾンで検索したらシリーズたくさん出てきてビビったw
こういうプラモもあるのね

838:HG名無しさん (ワッチョイ 81bd-K+F1)
20/03/28 01:51:19 bAWjV3Ih0.net
それプラモなの?

839:HG名無しさん (ワッチョイ d938-Rd1E)
20/03/28 02:31:50 /pG1aUBj0.net
>>810
ググってみたら、当に裸でw
これを裸輸送は困るw

840:HG名無しさん (ワッチョイ 0d84-p8JZ)
20/03/28 03:21:05 2rKzE/bc0.net
>>808
コロナにかかると嗅覚が落ちるらしいから
いいチェックにはなるな

841:HG名無しさん (ワッチョイ d938-Rd1E)
20/03/28 05:00:23 /pG1aUBj0.net
トルエンって甘く美味そうだよな

842:HG名無しさん (ワントンキン MM62-OPHA)
20/03/28 07:43:42 B5lw2f/9M.net
>>810
バックヤードからフィギュアおじさん来店でーすの声が聞こえてくる予感

843:HG名無しさん (ラクッペペ MM96-W2BB)
20/03/28 10:19:55 TIWXHnVZM.net
アマゾンでフジミのGT40 があったのでポチってみました。まだあるよ

844:HG名無しさん (ワッチョイ b1e7-hKtu)
20/03/28 10:21:34 mUoJingH0.net
でも形ちょっと違うよね

845:HG名無しさん (ブーイモ MMd5-PlT3)
20/03/28 10:43:23 1jRJVRlGM.net
>>811
セクシー女優のリアルフィギュア模型をグッスマが展開してる

846:HG名無しさん (ワッチョイ 7608-Cd0d)
20/03/28 12:34:23 yKwcr+1a0.net
GT40もう売り切れてた
欲しかったな

847:HG名無しさん (ワッチョイ 12f0-xHZy)
20/03/28 13:03:57 kG1rj/g20.net
>>820
グッスマなんだー

848:HG名無しさん (ワッチョイ 5196-Cd0d)
20/03/28 13:26:17 39Z2L7Gq0.net
下の方に作例がある これを上手く塗れる人は一握りでしょう
URLリンク(tonitake.html.xdomain.jp)

849:HG名無しさん
20/03/28 15:55:49.32 4wW9252ea.net
1/24のドライバーと助手席のフィギュア欲しいけど
いいのありませんか
外国人系がいいですが

850:HG名無しさん (ワッチョイ b207-pf+t)
20/03/28 16:10:58 TDKs9AG50.net
ホビーサーチの予約品でACコブラ289が載っていたのだけれど
URLリンク(www.1999.co.jp)
中身はどうなんでしょうね?
1/24でモノグラムが427を出していましたが、以前にレベルが1/25で289を出していた
記憶が無い物です


851:フで新金型なら歓迎なのですが アカデミーが出していた289のOEMだったら嫌ですね



852:HG名無しさん (ブーイモ MMa6-EdbC)
20/03/28 17:27:05 /YQoUUcVM.net
GT40はホビサで予約取ってたし再販すんじゃね

853:HG名無しさん
20/03/28 18:11:41.19 bAWjV3Ih0.net
写真を見た限りだと昔作ったサニー(アカデミー)のコブラに見えるな

854:HG名無しさん (ワッチョイ a99d-rZx8)
20/03/28 19:16:19 1QmJNgXe0.net
1967 AC 289 Sports Cobra
URLリンク(rmsothebys.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

855:HG名無しさん
20/03/28 19:33:27.14 t5If9zEv0.net
URLリンク(i.imgur.com)
一番作るの簡単なのはどれでしょうか?
パーツ数から言って、F40ですかね

856:HG名無しさん (ガラプー KKd5-Iotn)
20/03/28 22:00:04 QFseSwOwK.net
360

857:ごっぐ
20/03/28 23:18:35.39 dzFcePvE0.net
F40はそろそろ部品の合いが厳しくなってるかな。意外に構造部に細い部品が多くて気をつかう。
URLリンク(www.1999.co.jp)
F50は車体後部組立が結構アクロバット。
URLリンク(www.1999.co.jp)
360が楽かなあ。
URLリンク(www.1999.co.jp)
ボディ側面+リアフェンダーが分割というのが罠かもしれない。作ったことないけど。

858:HG名無しさん
20/03/28 23:22:55.33 t5If9zEv0.net
>>831
ありがとう
エンツォは難易度的にいうと簡単な方なんですかね
今作っててボディの分割多くて苦戦してます。

あと今まさにF40の歪みに苦戦してます。。
URLリンク(i.imgur.com)
歪み矯正してテープ貼ったあと沸騰した湯につけてみたけど
これ意味あるかなあ

859:中野のチンポマン
20/03/29 06:18:57.17 15t+8Shkd.net
>>824
URLリンク(atelierit.biz)

860:HG名無しさん (ワッチョイ b132-5WR4)
20/03/29 06:55:27 SbKy0G120.net
>>829
お前は何も作るな
うpもすんな

861:HG名無しさん (ワッチョイ 5e7b-XmHu)
20/03/29 08:18:41 M7e+A1Sr0.net
URLリンク(atelierit.biz) scale/zhewuniang.html

    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.”.T~
     ハ、___|
“””~””””””~”””~”””~”

862:HG名無しさん (ブーイモ MMd5-EdbC)
20/03/29 12:18:33 Toprql9gM.net
これまだ?URLリンク(www.meng-model.com)

863:HG名無しさん
20/03/29 12:35:16.00 wI1y/9Ss0.net
福特ってなんだろ

864:ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j (ワッチョイ 3231-Cd0d)
20/03/29 17:26:47 Ckx1OsW60.net
【フォード】の音写だろ。
他にも例えばメルセデスベンツは【梅賽?斯-賓士】とかに。

865:HG名無しさん
20/03/29 19:41:06.29 91bI4mqL0.net
1/20クレーマーポルシェ935組む予定。
走行用途考慮されてるからボディの肉厚が凄い。
モーターライズにも出来るけど260モーターが手に入らない。

866:HG名無しさん
20/03/29 19:47:29.04 wI1y/9Ss0.net
モーターって規格品じゃないのか

867:HG名無しさん
20/03/29 20:00:34.65 DdVV8vou0.net
>>839
アマゾンで売ってるじゃないの
調べて損した

868:HG名無しさん
20/03/29 20:14:25.14 qJ4bzrXBr.net
最近の日本語表記はクレマーが


869:多いような。 古いの組むならともかく、再販品は金具とか歯車を省いてるのが多いから、 モーターライズにしたけりゃ、中古買った方が早い罠。 モーターは昔ほどあちこちで売ってる訳じゃないけど、探せばある。 器用な人はミニ四駆、トイラジコン、工作セット流用で何でも走らせられるんだろうけど。



870:HG名無しさん
20/03/29 23:32:32.60 0DxUr8uRV
レベル 1/12 フェラーリF2002がもうすぐ完成しそうなので、タミヤのケースに入れてみた。

このキット、合いがめちゃくちゃ悪くて、ものすごく苦労する。
ウイングが曲がってついてしまって、自分には修正不可能。

URLリンク(file13-d.kuku.lu)
URLリンク(file13-d.kuku.lu)

871:HG名無しさん (アウアウウー Sacd-/NMN)
20/03/30 13:13:00 lXSr16FFa.net
アオシマとBeemaxの手が切れた話し、続報はどうなってんだろ?
せめて発表してる車種は出してほしいけどなぁ

61スターレット
TSサニー
プジョー106
BMW M3 GTR
BMW318i

あと何があったっけ

872:HG名無しさん
20/03/30 13:40:35.83 3pABHwrP0.net
>>842
おいおい、昔からクレマーだよw
カタカナをまともに読めないバカが、クレーマーって言ってるだけ。

873:HG名無しさん (スップ Sd12-hKtu)
20/03/30 15:02:36 cpy3ZNCYd.net
911GT3のRSRかなんかも発表済

874:HG名無しさん
20/03/30 16:15:38.02 KmxqVAW+a.net
>>810
欲しい!
だけど買う勇気が無い、、(T_T)

875:HG名無しさん (ワッチョイ 819d-7xCH)
20/03/30 16:37:21 I/AB33y20.net
>>846
豚のやつ?欲しいな

876:HG名無しさん (スップ Sd12-hKtu)
20/03/30 17:35:24 cpy3ZNCYd.net
M8 GTEとM1もあるで

877:HG名無しさん
20/03/30 19:16:23.85 MK9foqqHK.net
ミニカーでもいいから、でかいサイズのガレージ伊太利屋 KREMER PORSCHE935 K3、 Dr.生沢徹 が欲しい

878:HG名無しさん (オイコラミネオ MM91-vkDB)
20/03/30 19:35:49 cy/g4GXAM.net
生沢さんの名前が出るとやっぱこの業界の年齢層が見えるねw
俺はビッグジョンサイズの浮谷ヨタハチ欲しいw

879:HG名無しさん
20/03/30 21:17:33.50 1iBUGLQ00.net
生沢や浮谷が好きって還暦をはるかに超えて70代だろ

880:HG名無しさん
20/03/30 21:55:38.31 oeZHAwKQ0.net
>>852
ネコ・パブリッシングのカーマガジンなどが生沢を持ち上げてた時期があるから
それを読んだ人なら語れる人はいると思うよ

881:HG名無しさん
20/03/30 22:46:52.68 I/AB33y20.net
962のロスマンズカラー再販するのね

882:HG名無しさん (ワッチョイ ad33-EG0s)
20/03/30 23:00:15 oxKjezmG0.net
>>518がドヤ顔で知ったかしとったがグンゼの280Z復活に向けて動いとるがな
しかも紛失してたのはクリアパーツの金型だけだとよ

883:HG名無しさん (ワッチョイ b1e7-hKtu)
20/03/30 23:09:13 zneGdP6a0.net
ロスマンズカラー
R a c i n g

884:HG名無しさん (ワッチョイ d92c-pf+t)
20/03/30 23:19:26 oeZHAwKQ0.net
再販と言ってもRacingは初めてだね
ドイツレベルのOEM版はあったけど

885:HG名無しさん (アウアウウー Sacd-WDE2)
20/03/30 23:19:35 MRw6iCBwa.net
>>854
ドイツレベルからは出てたけどハセガワからは初めて

886:HG名無しさん (アウアウウー Sacd-WDE2)
20/03/30 23:20:07 MRw6iCBwa.net
って被った・・・

887:HG名無しさん (ブーイモ MMa6-PlT3)
20/03/30 23:32:58 vs8+9fVIM.net
どうせデカールは不完全なんだろうなあ

888:HG名無しさん (オッペケ Sr79-6uq2)
20/03/30 23:34:28 uB/pcdCsr.net
>>855
つまりアオシマが嘘の宣伝をしてたって事か
昔も今も悪どい事ばかりするメーカーだよな

889:HG名無しさん (スッップ Sdb2-ASNy)
20/03/30 23:35:38 PEBFlf0Id.net
Racingならデカールは完全な可能性は有るんじゃないの?
というかもうあの全水冷ボディ改修してくれよ・・

890:HG名無しさん (ガラプー KKad-m1WK)
20/03/31 02:28:07 RBKf7mZxK.net
今更ながら、タミヤ1/12ポルシェ956か962Cを希望。カウルはロングとショートを。アルミ板を曲げてモノコックを… スーパー7に準じた構成だったとかで大いに期待していた(~_~)

956登場からもうすぐ40年、(人^^)オネガイ

891:HG名無しさん
20/03/31 03:01:20.65 RB1+dUbSr.net
>>852
40代半ばだけど、中学生辺りから旧車好きでノスタルジックヒーローとか読んでたから、
伝説のレーサーとして刷り込まれてるな w
熱狂的なファンでもないんだけど。他にも惹かれる6、70年代のレーサー居るし。
今作ってるプラモは北野元さん仕様のホンダS。
知り合いの40代後半の人が、生沢さんファンになって模型やミニチュア集めてたな。

892:HG名無しさん (スップ Sdb2-ASNy)
20/03/31 04:23:32 YFBbfkxad.net
>>863
ヒロあるじゃん
欲しければそちらをどうぞ

893:HG名無しさん (ワッチョイ d92c-pf+t)
20/03/31 06:43:46 sMOU/oGe0.net
昔語りがしたかったんだろ
そっとしといてやれよ

894:HG名無しさん (アウアウウー Sacd-WDE2)
20/03/31 08:00:04 WOdOT2z7a.net
タミヤで昔、956を1/12で出す計画は有ったけどポシャったと模型誌で読んだ

895:HG名無しさん (スッップ Sdb2-ASNy)
20/03/31 08:42:35 hzor4nN8d.net
それは有名。

896:HG名無しさん (スップ Sd12-hKtu)
20/03/31 12:02:45 J2/OByG1d.net
ふーん

897:HG名無しさん (ワッチョイ 7608-Cd0d)
20/03/31 15:50:20 P3HAHPR40.net
アオシマのヤフーショップでセールだよ
そんなに目ぼしい物ないけど

898:HG名無しさん (ブーイモ MMd5-PlT3)
20/03/31 16:04:04 Jgp/s1sAM.net
Yahoo!のアオシマOnlineShopで箱潰れセール開催中
全品40%OFF
カーモデルもあり

899:HG名無しさん (ブーイモ MMa6-PlT3)
20/03/31 16:06:39 Kfqk1C52M.net
リロードし忘れてかぶった、スミマセン…
お詫びにリンク貼っときます
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

900:HG名無しさん (ワッチョイ 12f0-xHZy)
20/03/31 19:51:03 mbyeM7s10.net
いらね

901:HG名無しさん
20/03/31 21:54:46.98 RB1+dUbSr.net
ほとんど売り切れ。

902:HG名無しさん
20/03/31 21:57:27.76 5hbmfZHm0.net
ところでスレチだけど1/35の16式いいなこれ
1/35の車がほとんどないのが残念

903:HG名無しさん (ガラプー KKd5-Ge1s)
20/03/31 22:14:31 +4QD2xbXK.net
>>875
タミヤの軍用車両あるやん

904:HG名無しさん (ブーイモ MMa6-PlT3)
20/03/31 22:16:14 ++Cog0hcM.net
厳密にはスケール違うけど、1/32なら1/35のミリタリー系と絡ませてもそんなに違和感ないと思うよ

905:HG名無しさん (ワッチョイ 819d-K+F1)
20/03/31 22:26:07 GXa+z00L0.net
トミーテックは?

906:HG名無しさん (ワッチョイ 5d84-bOod)
20/04/01 06:49:18 /gMeXdK80.net
アレはやり過ぎw

907:HG名無しさん (ガラプー KK79-JHVj)
20/04/01 11:03:36 oLPmxZfHK.net
>>878
止まったよね。
あんま売れなかったのか。

908:HG名無しさん (ワッチョイ a3bc-jIYQ)
20/04/01 12:22:30 GVGw6ZVJ0.net
あのセドリックバン、ワゴン1/24だったら複数買いしてたのになあ
1/32だったら試しに一つは買ったかも
1/35なので全く買う気がしなかった

909:HG名無しさん (ワッチョイ b59d-5QI3)
20/04/01 12:33:33 FvBzoE4T0.net
>>875みたいな客


910:がいると思って出したけど売れなかったんだろうな



911:HG名無しさん (ワッチョイ 2329-7SiO)
20/04/01 13:03:50 r+G4Ajlk0.net
この宣伝文句があるんだけど、これで企画を通したんだと思う

情景パーツや人形も広く流通 しているスケールだけに、
プラモデルとして、情景素材として、 幅広くお楽しみください!

912:HG名無しさん (ガラプー KK11-Egoy)
20/04/01 18:45:39 FmeV+WIcK.net
>>852
浮谷はヤングジャンプの漫画で見て知った

913:HG名無しさん (ワッチョイ b59d-5QI3)
20/04/01 18:53:26 FvBzoE4T0.net
栄光なき天才たちかな?

914:HG名無しさん (ブーイモ MM79-Vec5)
20/04/01 18:54:51 nWR+d9qpM.net
1/35と1/32の溝は果てしなく深い訳で。。。

915:HG名無しさん (ワッチョイ 55e7-9mb0)
20/04/01 19:13:09 LYKNrG3a0.net
トラックは1/32が主流で
建設機械は1/35が主流なのかな
わけわかめ

916:HG名無しさん (ワッチョイ b59d-5QI3)
20/04/01 19:16:54 FvBzoE4T0.net
建機は戦車の仲間という分け方なんだろ

917:HG名無しさん (ワッチョイ 657f-8H9x)
20/04/01 19:33:54 JwvNYUgy0.net
アオシマの再販UCF11 セルシオってエッチングエンブレムついてるんだぬ
ニュートレンド復活だぁ〜

918:HG名無しさん (ワッチョイ e3be-CuPJ)
20/04/01 19:53:15 +n7ywuYS0.net
ジャガーXJR11欲しいです。
ジャガーのCカーはほとんどNAの中で、唯一のターボカー。
ミニカーも無いんだよね。

919:HG名無しさん (ワッチョイ 23f0-TJ5O)
20/04/01 20:06:18 LykQPX410.net
日本にいたやつか

920:HG名無しさん
20/04/01 20:36:06.89 BqP41I/F0.net
ハセガワのR91CPが売れないと新金型のCカーは期待できないな
JaguerもXJR-10/11よりもXJR-14の方がまだ出そうな予感

921:HG名無しさん (オッペケ Sr01-Y+AZ)
20/04/01 21:14:08 FumzVdDnr.net
ミニカーに無くてプラモではある、ってあまり聞かないなあ。
自分はマニアックなのが欲しい時にミニカー買ってる。

922:HG名無しさん (アウアウウー Sae9-Hd/m)
20/04/01 21:18:27 hDHKbpvza.net
>>892
R91CPは1台は買ったぞ

923:HG名無しさん (ワッチョイ 8507-CuPJ)
20/04/01 21:40:28 is2KVLUn0.net
>>894
定番は買わずに、限定版のデイトナウイナーとR92CPを買ってしまう
自分みたいなのは良くないな、うん

924:HG名無しさん (ワッチョイ 2308-yGzM)
20/04/01 21:53:23 rMeyn+E10.net
TS010が欲しいです
ハセガワさん

925:HG名無しさん (アウアウウー Sae9-Hd/m)
20/04/01 22:01:50 7K5xrgL+a.net
XJR-10/11ってモノコックがXJR-9のを基にしてるからXJR-8/9からスクラッチ出来る人は作れるかもしれない

>>892
XJR-14ならフロントカウルとエンジン周りを替えるだけでMX-R01も出せるから可能性としてはあり得そうね

926:HG名無しさん (ワッチョイ e307-CuPJ)
20/04/02 07:18:30 oNrUvkii0.net
ハセガワのIMSA用XJR-9をベースにXしたXJR-12は出ないだろうね
似てるようで意外と細部が違ってたから

927:HG名無しさん (ワッチョイ 4d4f-Hd/m)
20/04/02 07:44:30 A1+2PV9X0.net
>>898
ボディ以外は流用出来そうだけど、肝心なボディは穴の位置が結構変わってたり、リアカウルが絞り込まれてたりと大分違うよね

928:HG名無しさん (アウアウウー Sae9-1Pwp)
20/04/02 19:42:43 2EgPZgzfa.net
モノコック基準ならXJR−9改造してXJR-15作ろう

929:HG名無しさん (ワッチョイ 2be3-gP2d)
20/04/02 20:42:05 uELtfuR10.net
URLリンク(i.imgur.com)
ここまでできました

930:HG名無しさん (ワッチョイ 55e7-9mb0)
20/04/02 20:54:17 DgFxvjtU0.net
グループCカーはエンジンもつくりたいな

931:HG名無しさん (ワッチョイ 4d4f-Hd/m)
20/04/02 21:01:02 A1+2PV9X0.net
TS050やR91CP(R92CPも)のエンジンキットはどこからか出ないかな?

>>900
R390をベースにしてエンジンをXJR-9から取った方が早いような?

932:HG名無しさん (ワッチョイ 55e7-9mb0)
20/04/02 21:03:27 DgFxvjtU0.net
ハセガワは昔メタルなエンジン付いた奴出してたよね

933:HG名無しさん
20/04/02 22:12:37.38 pER5neUkd.net
>>901 イイね!模型板ではやっぱ手を動かしてる人は尊敬するわ



935:HG名無しさん
20/04/02 23:00:58.67 tUeM6yHK0.net
TS050のエンジンの単体の写真は見たことがあるけど、
車体に載せてある状態の写真は見たことが無い
三栄のTS050 HYBRIDのすべてにも出てなかった

936:HG名無しさん
20/04/02 23:26:42.35 rhzb3qNza.net
>>905
過去レスとツイッター見てごらんw

937:HG名無しさん
20/04/02 23:37:34.60 uWb3gzspd.net
>>903
模型誌では田宮R89Cエンジンをベースにしてたね

938:HG名無しさん
20/04/02 23:55:06.56 xyc6Cg6qr.net
スルーしとき。

939:HG名無しさん (ワッチョイ 4d4f-Hd/m)
20/04/03 07:55:25 e/+uN9sF0.net
>>906
17年仕様だけどこんな感じ(タミヤのでも中身は殆ど同じになるはず)
URLリンク(www.racecar-engineering.com)
URLリンク(www.racecar-engineering.com)
URLリンク(www.racecar-engineering.com)
URLリンク(www.racecar-engineering.com)

こっちは18-19年のやつ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

940:HG名無しさん
20/04/03 09:32:28.32 g8n9E0tV0.net
>>910
リアサスのマウントすげーな!!
これできちんと剛性出てるのか!

941:HG名無しさん (ワッチョイ 4d4f-Hd/m)
20/04/03 09:50:26 e/+uN9sF0.net
>>911
トポロジー最適化で強度や剛性を確保しながら肉抜きしまくってるからその点は大丈夫
ただこれを模型でやるにはプラの強度や金型の製作が厳しいよね

942:HG名無しさん (ワッチョイ 0329-7SiO)
20/04/03 11:44:08 uBE+ZIyC0.net
>>910
写っちゃってるのしかないんだ。公式には不許可なのかな

943:HG名無しさん (ワッチョイ 63ef-pvry)
20/04/03 13:22:00 g8n9E0tV0.net
>>912
レーシングブレーキキャリパーもエグいもんね…

944:HG名無しさん (ワッチョイ 4d4f-Hd/m)
20/04/03 13:32:43 e/+uN9sF0.net
>>914
前の型の画像だけど熊手みたいにスカスカだよね
URLリンク(i.imgur.com)

>>906
ベンチテストのだけど、実車とレイアウトは殆ど一緒のはず
URLリンク(i.imgur.com)

945:HG名無しさん (ワッチョイ 2be3-gP2d)
20/04/04 20:03:30 h3tOXVju0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

まだデカール貼れてない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

554日前に更新/186 KB
担当:undef