タミヤMMシリーズを応 ..
[2ch|▼Menu]
656:HG名無しさん (ワッチョイ 29f0-iIoL)
20/01/20 12:41:42 YK+/9rxu0.net
1.現実の色自体が規定はされていてもさまざま
  現在の車の塗料なんかは完全にコンピュータ管理されているが、最終的には人間の目で調整する
  何十年前の話だと思っているねん。時期や場所、ロット、なにより戦争中やで

2.塗料メーカーはあくまで1/1の実際の色を再現しようとしているので、スケールエフェクトとかは考慮していない
  現用兵器なんか実際に参考となるものがあるのに、メーカーによっても色が違うし。それを仕事にしているプロの目からしてさまざまなのに

実際は完全な艶消しじゃなかったり、
実際に運用されている戦車の汚れと、模型としてのウェザリングがまったく違うのと同じで、
模型は模型、好きにすればええがな

人に迷惑かけてるわけじゃなし、答えはひとそれぞれにあるが、正解というのはないのだから


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

437日前に更新/204 KB
担当:undef