【バンダイスピリッツ ..
[2ch|▼Menu]
606:HG名無しさん (ワッチョイ 9e93-CqbB [111.90.59.92])
19/11/21 22:15:25 f2uWjJn10.net
後輩の子に勧めたらえらいハマってたな。マニキュアのキラキラカラーで塗装してるの見してくれて凄い綺麗だった

607:HG名無しさん (スフッ Sd72-ewtM [49.106.204.246])
19/11/21 22:20:44 jVGKgnLnd.net
この間子供が30MMの箱触っているって都市伝説みたいな物を見て得した気分になった
ただどうもあれは見る限り高い方のガンプラに対して母親から対案が提示されたってシチュエーションだったような

608:HG名無しさん (ワッチョイ 27c7-QS5Z [222.15.237.176])
19/11/21 22:32:19 FdLjFzgG0.net
旧キットの1/100デスサイズヘルを棚から取り出した父親に
「違うよマスターグレードのデスサイズヘルだよ」って言った女の子に遭遇したことはある

609:HG名無しさん (ワッチョイ 9739-ZQdJ [180.44.82.84])
19/11/21 22:52:58 aX/YsFXn0.net
「やっぱりジムはかっけーよなあ…」「ジョニーライデンはザクよりゲルググのがいい」って語っでた小学校男子やナイチンゲールの箱抱えた観光客の中国人小学生なら見たことがある

610:HG名無しさん (ワッチョイ f21b-/lNu [131.147.191.169])
19/11/21 22:56:55 VuJrBzEg0.net
「カトル様のサンドロックがな〜〜〜い!」
って嘆いてる女子を見たことがある

611:HG名無しさん (ワッチョイ 0317-ewtM [58.3.219.160])
19/11/21 22:59:46 rS3iVwWo0.net
人が言ってるの見るとこんなにも嘘臭いんだな
俺のもこれ嘘にしか見えねえわ

612:HG名無しさん (ワッチョイ 5220-unIw [61.46.102.239])
19/11/21 23:02:52 VX7ifT3D0.net
SDCSナイチンゲールを欲しがる子供とそれを止めるお父さんなら見たよ

613:HG名無しさん
19/11/21 23:21:05.19 rrHZNh8k0.net
ガンプラの箱取って適当なとこにポイして返す小学生やめて…

614:HG名無しさん
19/11/21 23:42:09.34 ICUTH5oNM.net
>>604
冷凍冷蔵品を適当な棚に置いて帰る親を見て育ったんだろう

615:HG名無しさん
19/11/21 23:46:24.82 L311u2YL0.net
そういえば今日簡単なプラモデルを探してる母子が居て、店員さんにポケモンを勧められて
「ポケモンとかあるんだ。良かったねー。車とか飛行機とかザクとかしかないと思っていた」と言っていた。
これが英才教育と言うやつか!
しかしどうすればザクがロボットの代名詞になるのか。それを考えてると一晩中寝られない

616:HG名無しさん
19/11/21 23:48:17.04 2q4T1tMfK.net
>>606
簡単だろ
答えはお母さんがガノタ

617:HG名無しさん (ガラプー KKbb-Qmhd [APL270Q])
19/11/22 00:24:53 7iyd8qbVK.net
>>607
たまに居るな
ってか、ワイの姉貴がそうや
姉貴にとってのガンダムはRX-78-2というお母さんや

618:HG名無しさん (ワッチョイ 0317-ewtM [58.3.219.160])
19/11/22 00:39:36 sE2AjcHc0.net
なんでこの人急に関西弁になったの

619:HG名無しさん
19/11/22 01:24:34.16 NUpIkt9A0.net
近接アーマーも緑色に塗ってみたけどもっと重い緑色のが似合うような気がしてならない
URLリンク(imgur.com)

620:HG名無しさん
19/11/22 01:34:13.87 1NYmTHq1a.net
脳内妄想子供の話はほどほどにな

621:562
19/11/22 01:39:48.61 j9AceQZj0.net
軽自動車アルトへのコメントどうもです!
>>565さんに背中を押されて?太陽焼けというか退色表現とかを試みてみましたが
画像だとあんまり分かんないですね・・・
あと、背面にちょこっとシールを貼り足したり。
URLリンク(i.imgur.com)
コレの前に貼ったP51アルトと並べて見ると、赤い方の野暮ったさが感じられるかな?
URLリンク(i.imgur.com)

622:HG名無しさん
19/11/22 01:58:49.03 WFQ5FEsF0.net
ポルタの宇宙仕様、楽しみだなぁ
ポルタは異形にしても違和感ないからどんどん変わった仕様出して欲しい

623:HG名無しさん (ラクペッ MM3f-240m [134.180.2.103])
19/11/22 03:08:14 Mn/JZylBM.net
股間にナンバープレートでパトレイバーの世界にGO!

624:HG名無しさん (ササクッテロ Sp27-pCxg [126.32.56.47])
19/11/22 07:40:19 7ZVcDVPRp.net
ノーザンポッド着けた黒い指揮官機アルト、格好良いよ。両機の2体もはよ作るか…

625:HG名無しさん (ワッチョイ 1241-iHas [203.124.70.163])
19/11/22 09:24:08 SR636AWp0.net
発表当時からめっちゃ気になってたのに
今どき珍しくAmazon含めてまったく手に入らなかったけど
ようやく店舗に並ぶようになってきたのね

買ってみたけどいいねこれ
長く続いてほしいシリーズだわ

626:HG名無しさん (スプッッ Sd92-4tA5 [1.75.250.14])
19/11/22 14:27:48 Uo9cvrWld.net
>>616
ようこそ。
いまなら公式か、Twitterで『#30MM砂漠戦』を調べればアホほど作例が出てくるぞ。

基本は30MMだけで出来ているからパクリスペクトし放題。

627:HG名無しさん (オッペケ Sr27-NdX7 [126.179.21.57])
19/11/22 19:59:36 dVmJMutRr.net
性格と頭悪そうな書き方で草

628:HG名無しさん (ワッチョイ 1241-iHas [203.124.70.163])
19/11/22 22:29:16 SR636AWp0.net
予想以上に売れたんだとして、
今後力を入れていくならどう展開するんだろうね
とりあえず量産機・脇役の物語ってコンセプトだけは忘れないで欲しい

629:HG名無しさん
19/11/22 22:40:55.25 2hs2fu6O0.net
ミサイル、バズーカ、ミサイル、バズーカ
この流れで出してくれ

630:HG名無しさん
19/11/22 23:05:02.56 /EuTTtaF0.net
ウェポン系ならレールガンとかも入れてほしい
あとは陸戦型と違う厳つめな機体とかも出てほしいな

631:HG名無しさん (ワッチョイ 1241-iHas [203.124.70.163])
19/11/22 23:14:02 SR636AWp0.net
オプション・ウェポン・追加装甲はどんどん出てくれるとありがたいけど
機体は年に一度くらいアルト・ポルタの次世代機って感じで2体ずつ追加程度でいいかなあ

632:HG名無しさん (アウアウウー Saa3-tDbm [106.128.75.62])
19/11/22 23:44:42 b8vgFjKQa.net
しかし大量に再販しない方がよかったんじゃね?
棚の守神になり売れなくなっているよ
少しずつ売ればいいのに

633:HG名無しさん (ワッチョイ bf67-z9gz [60.37.225.128])
19/11/22 23:50:20 jbRIEQmG0.net
来年出るオプション早く欲しい
スモークディスチャージャーとか渋いとこ突いてくるの分かってる

634:HG名無しさん (ワッチョイ 1e33-QS5Z [223.218.172.34])
19/11/22 23:51:35 vnuKjy4a0.net
でも全色無いと御不満なのでしょう?

635:HG名無しさん (ワッチョイ 93e3-QS5Z [106.167.118.202])
19/11/22 23:55:16 KPW9rdpd0.net
そうは言っても作るならラインをその都度いちいち変えるより
一気に作った方が楽だしな
こっちはいつでも買える、バンダイは一気に作ってwin-win
問屋と小売りは我慢しくれ
そのうちまた多々買うから

636:HG名無しさん (ラクペッ MM3f-240m [134.180.2.103])
19/11/22 23:59:47 Mn/JZylBM.net
名前に合わせて30色は出してもらわないと

637:HG名無しさん (ラクッペ MMf7-xPlI [110.165.133.161])
19/11/23 00:52:39 CG5iW/U4M.net
ドムやジ・オみたいな、ボリューム感のあるキットが欲しいな
今の2体は、身軽そうだけど防御力が低い感じがする
現代兵器にも装甲車や戦車みたいに防御力が売りの兵器が有るんだから
装甲過多のボリューム感のあるキットが欲しい

638:HG名無しさん (ワッチョイ 97e8-binj [180.198.18.173])
19/11/23 00:59:12 Qz2kULk50.net
そこは自分でミキシングやカスタマイズして俺機体作るのがこのシリーズのコンセプトで楽しみなのでは?
コトブキヤや最近のガンプラでポン付け出来るパーツはたくさんあるし

639:HG名無しさん
19/11/23 01:21:17.78 kBpidbz5a.net
コンテストで純正部品しか使えないレギュレーションに対応しようと思ったら
やっぱり基本体型は何種類かあってもいいと思うよ

640:HG名無しさん (ワッチョイ 1241-iHas [203.124.70.163])
19/11/23 01:31:08 zo84HOBa0.net
素体はあくまでシンプルで
巨大なのも作れるオプションが出るといいね

641:HG名無しさん (ワッチョイ 1241-iHas [203.124.70.163])
19/11/23 01:40:36 zo84HOBa0.net
>>626
というか売らずに機会損失だけして
手に入らないならもういいやって思われるの最悪だしね
品薄はむしろ悪いことで店舗には在庫が多少山になってるくらいが丁度いいんじゃない

642:HG名無しさん (ワッチョイ 0317-ewtM [58.3.219.160])
19/11/23 01:41:47 WaZZL4Jb0.net
棚の守護神ってのはそのフレーズ言いたいだけだろう

643:HG名無しさん
19/11/23 05:31:42.40 cdYqsi0L0.net
無くてもあっても文句言う奴はいるもんだな
いつでもパーツ補充出来るとか今はまさに望んでた状況だわ

644:HG名無しさん
19/11/23 07:28:36.77 riWGkOOl0.net
たしかに。
後は知らない人にも「面白い物」と浸透させるターンよな。それが今の時代難しいか。プラモ文化自体の人気に左右される。

645:HG名無しさん
19/11/23 07:50:17.88 QWLLnNv4M.net
海老ちゃん以外のデザイナーも参加するんでしょ、ならまだ機体は出る
どこのソースか知らんけど

646:HG名無しさん (ワッチョイ 1241-iHas [203.124.70.163])
19/11/23 08:50:43 zo84HOBa0.net
作品コンセプトからしても手に入れて終わりじゃなく
塗装とか改造とかいろいろやりたいから供給過多なのはありがたい
希少すぎてもったいなくて何もできないとかほんと勘弁

っていうかアルト墨入れしてトップコートかけるだけで見違えるようにかっこよくなるね
モールドと角が異常に多いから墨入れが素組の倍くらい時間かかったけど

647:HG名無しさん (ワッチョイ 1241-iHas [203.124.70.163])
19/11/23 08:54:50 zo84HOBa0.net
>>635
究極の販促といえばアニメ化だけど
それやって設定固められるのは勘弁してほしいね

648:HG名無しさん (ワッチョイ f21b-/lNu [131.147.191.169])
19/11/23 09:05:35 o1MHKcmo0.net
海老ちゃん以外のデザイナーに依頼中ってのはホビーショーのステージで言ってた

649:HG名無しさん (ワッチョイ 9739-ZQdJ [180.44.82.84])
19/11/23 09:31:30 +S2mp7JZ0.net
柳瀬敬之、倉持キョーリュー、木下ともたけ辺りだったら鼻水吹く

650:HG名無しさん (ワッチョイ d673-c91P [153.212.26.231])
19/11/23 10:07:49 o0rAnrym0.net
>>624
オプションセット2と陸戦型を合わせてええ

651:HG名無しさん (ワッチョイ 9e93-CqbB [111.90.59.92])
19/11/23 10:12:00 JM4Vl9kE0.net
>>621 レールガンは2月のオプションセットについてくるぞ。しかも1セットにつき2丁ずつ

652:HG名無しさん (アウアウカー Sacf-CqbB [182.251.52.20])
19/11/23 10:42:29 HgxDz1KRa.net
昔、ガールズオンメタルってソシャゲに出てたメカで良い感じに量産機感が出ていたのがあって好きだったけど終了してしまってもう見れないのが悲しい。
デザイナー表記もなかったし誰のデザインかも分からないし

653:HG名無しさん (ササクッテロ Sp27-AxsR [126.35.162.97])
19/11/23 14:41:59 gHsmx3MEp.net
白アルト1体と周辺パーツを3セット買ってみた
早くも別のパーツが欲しくなってきた

654:HG名無しさん (ササクッテロル Sp27-vuOm [126.233.218.98])
19/11/23 15:06:20 hrrSvPVOp.net
空戦アルトが飾られてたんだけど
これ通常の足ってそのまま付いてくるかな?

655:HG名無しさん (ササクッテロ Sp27-pCxg [126.32.40.55])
19/11/23 15:08:33 piKhwGKrp.net
>>638
アニメで設定イメージ決まっちゃうのがアレなら、誰かがグリッドマンのUNIONに合わせてストップモーション作れば…
歌詞がもろに30MMに合うし。
侵略者とか誰かが主人公とか同盟とか反逆とか

656:HG名無しさん (ワッチョイ 93e3-QS5Z [106.167.118.202])
19/11/23 15:10:33 sKcPmRtu0.net
普通に考えると
ランナーにスイッチないから入ってると思うけど
まだわからないな

657:HG名無しさん (スッップ Sd72-x17R [49.98.157.55])
19/11/23 15:11:43 /VUmiLHKd.net
パチ組みして暫く放置してたが肘と膝がユルユルになってたわ、
ビニールの切れ端挟むとか瞬着で軸を太らすってのがやりずらいし良い方法無いかな?

658:HG名無しさん (ワッチョイ 0333-Hjg6 [58.94.164.181 [上級国民]])
19/11/23 15:12:29 TiPnvMN20.net
>>645
態々新規に型起こすとかしない限りアルトにしろポルタにしろ丸々1体つくんじゃないの?

659:HG名無しさん (ワッチョイ 0333-Hjg6 [58.94.164.181 [上級国民]])
19/11/23 15:14:05 TiPnvMN20.net
&g


660:t;>648 木工ボンドとかピットマルチみたいな液体のりで良いんじゃないかな 瞬着は使いにくいだろうし



661:HG名無しさん (ブーイモ MMce-c91P [163.49.211.199])
19/11/23 15:19:55 z3jnEnL8M.net
この企画、マジで1/100スケールで鉄血のクオリティでやれてたら天下取れてたわ

662:HG名無しさん (ワッチョイ 0317-ewtM [58.3.219.160])
19/11/23 15:22:51 WaZZL4Jb0.net
>>651
お前が企画しなくてよかった

663:HG名無しさん
19/11/23 15:32:32.61 Zt2OVCE10.net
ガンプラの1/100スケールサイズとかいらない

664:HG名無しさん
19/11/23 15:32:58.22 5tDUv0GBa.net
多々買える価格と作りやすさからのヒットだと思うの
「おっオプション出たのか、じゃ持たせるための本体も一緒に買うか」というノリで増えていくからな
ブキヤのアーキテクト兄さんと同じ

665:HG名無しさん
19/11/23 15:41:21.42 367YSUtc0.net
もっとオプションはよ

666:HG名無しさん
19/11/23 15:42:04.28 z3jnEnL8M.net
>>652
せやろか
>>653
お前もおっさんになればわかる
つーかガキの頃でもラインナップと値段がネックだっただけで
普通にMGの方が人気だったしな
>>654
鉄血の1/100なんて2000円でめちゃくちゃ作りやすいんだよなあ

667:HG名無しさん
19/11/23 15:47:34.10 VIsIZN/CK.net
キャラクターキットだからスケール云々よりもプラモデルのサイズの方が大事なんでない?
個人的にはコレクションするならスペースを取らない小さい方が楽しい

668:HG名無しさん
19/11/23 15:51:10.89 cjtLD/TMp.net
アームユニットライフルみたいなオプションがどんどん欲しい

669:HG名無しさん
19/11/23 15:51:34.99 sKcPmRtu0.net
曲がりなりにもガンダムだから1/100が2000円で出せるって現実を無視してる気が
簡単なつくりだからっ30MMが出せるわけじゃな
というかこの構造が1/100で持つのかね

670:HG名無しさん
19/11/23 15:56:12.04 G9NFaVxa0.net
>>648
アクリジョンベースカラーを塗るのが良いかな
喰い付きと塗膜強度が高いので軸を太らすのに向くし
ただし硬化までは1日以上は置く必要があるけど
瞬着に比べ時間が掛かるが
硬化してもマジックリンで除去出来るから
リカバリーし易いメリットもある

671:HG名無しさん
19/11/23 15:56:50.58 WaZZL4Jb0.net
>>656
やっぱお前がバンダイにいなくてよかった
MGがすっかり斜陽になってるのにオリジナルシリーズで1/100出すバカはいない

672:HG名無しさん (エムゾネ FF72-P6ZD [49.106.174.54])
19/11/23 16:01:37 LVOmE7+RF.net
頭古くて感覚ズレてる人って、その人の中でもっと良くなると思って根幹崩すような事を足したがるよね

673:HG名無しさん (ワッチョイ def0-GMUh [119.171.41.170])
19/11/23 16:05:33 G9NFaVxa0.net
価格が重要
例えば鉄血のオルフェンズはHGと1/100で明暗を分けたし
この辺りはオプションで差が有ったりとかもあるけど

674:HG名無しさん (ワッチョイ d632-dW5r [153.227.226.209])
19/11/23 16:13:38 ehFRMlbR0.net
気に入ったものだけを一つ二つ位ならフルメカニクスもアリかも知れんが
沢山並べた時の景観は断然HGだな

675:HG名無しさん (ブーイモ MMce-c91P [163.49.211.199])
19/11/23 16:33:48 z3jnEnL8M.net
ごめん、荒らすつもりは無かった
今そこまで1/100が人気ないとは思わなかったよ。

676:HG名無しさん
19/11/23 16:37:49.47 6mlK8nA0r.net
1/100どうこうじゃなくてそもそもガンプラと異なり多々買い前提の商品コンセプトで不必要にサイズ大きいと持て余すだけでしょ

677:HG名無しさん
19/11/23 16:41:01.80 G9NFaVxa0.net
>>665
全般的に価格が騰がり過ぎたから
MGが斜陽となってる

678:HG名無しさん
19/11/23 16:49:34.94 VFFArSCxp.net
もしMGだったら多々買いどころか買ってねえっす

679:HG名無しさん
19/11/23 17:04:05.03 n6Nzg0FB0.net
>>638
FAガールも公式側はアニメの設定、世界観はあくまでアニメ版でのものだよってスタンスだけど
アニメやってから低身長のバーゼラルドに拘る人めっちゃ増えたからなぁ

680:HG名無しさん
19/11/23 17:11:56.07 w5BVPC/i0.net
1/100じゃうちのカタパルトデッキに収まらない

681:HG名無しさん
19/11/23 17:57:21.09 EJqhjzq1K.net
>>669
HJの煽り文句も影響してると思うぞ

682:HG名無しさん
19/11/23 18:17:13.27 Zt2OVCE10.net
鉄血の1/100とかメイス付いてなかった欠陥品じゃん

683:HG名無しさん (ワッチョイ 93e3-nGKX [106.163.208.217])
19/11/23 19:28:27 ZFSEMXCU0.net
URLリンク(imgur.com)
黒アルト×白指揮官かなりいいな
まあこれから塗っちゃうんだけど

684:HG名無しさん
19/11/23 19:53:59.98 EYavxWFHd.net
かっけー

685:HG名無しさん
19/11/23 20:41:30.08 UlD7BziDd.net
黒に全塗装し終わった後、黒のカラーリングがでる悲しみ

686:HG名無しさん (ワッチョイ 5220-unIw [61.46.102.239])
19/11/23 21:42:29 sr86RlP10.net
それは君だけの黒だからいいんだダヨ

687:HG名無しさん (ワッチョイ 1241-iHas [203.124.70.163])
19/11/23 22:13:52 zo84HOBa0.net
というかスペースの都合もあって1/100はすぐ邪魔になるから多々買いに適してない
すごく気に入ったのを一機だけ出すとかならいいけどね
精巧なアルトも観てみたいとは思うけど主流はHGサイズがいいよやっぱ

688:HG名無しさん (ワッチョイ 1241-iHas [203.124.70.163])
19/11/23 22:15:39 zo84HOBa0.net
もちろんMGサイズが一番好きな人の趣向自体を否定するつもりはないので不快だったらごめん

689:HG名無しさん
19/11/23 22:42:47.96 nga/xXzK0.net
MGサイズで言えばポルタの宇宙仕様もかなりの身長になりそうだし、巨大な機体もよさげ。
輸送機体とかも欲しいなw

690:HG名無しさん
19/11/23 23:08:29.63 byu4S1ar0.net
アルトのバックパックも3mm穴4つにしてよ……

691:HG名無しさん
19/11/23 23:33:50.23 coQRNSg3M.net
ポルタのバックパック背負えばいいのでは?

692:HG名無しさん
19/11/23 23:58:01.96 byu4S1ar0.net
そのためにポルタも買わせる作戦なのかと勘ぐっちゃうよねぇ

693:HG名無しさん
19/11/24 00:02:51.03 HazJhM0h0.net
ポルタ専用の武装付けたいならポルタも買えばいいのでは?

694:HG名無しさん
19/11/24 00:07:52.91 SixbwOwH0.net
3o穴の幅が異なるバックパックもとい、もっと広い幅のバックパックが欲しい
具体的にはマルチブースター先端のフィンを開いても干渉しない程度だと嬉しい

695:HG名無しさん
19/11/24 00:12:27.85 HazJhM0h0.net
指揮官用パーツ買ってアクセント部分をトリコロールで部分塗装したらこれ完全にガンダムだ……
でもかっこいい……

696:HG名無しさん
19/11/24 00:12:53.09 MZ1nH+9s0.net
来月には遂に空戦仕様が発売か。今からドキドキしっぱなしだ

697:HG名無しさん (ワッチョイ 5741-CJzu [116.0.128.116])
19/11/24 01:40:37 ztS1V8g90.net
空戦仕様じゃないけど、戦闘機イメージ第二弾。
ネイビーポルタのグレー部分をミディアムブルーで塗って
黒アルトの白関節を組み込んで、コルセア風にしてみた。
URLリンク(i.imgur.com)

ちなみに、>>453でマスタング風アルトを貼ってから1週間で合計3機ロールアウトは
自分としては異例w
URLリンク(i.imgur.com)
チャチャッと作りやすくて本当に良いキットですね。

698:HG名無しさん
19/11/24 02:13:07.79 MZ1nH+9s0.net
>>687 各地方軍で運用されている感が出ていて良いですね! カラバリ組み換えでお手軽色変えが出来るのが30mmの良いところですが塗装する事で更に深みが増すのが楽しいですね

699:HG名無しさん (ワッチョイ 9396-/upO [106.73.174.128])
19/11/24 02:44:13 v9MmRxRY0.net
なんでみんなチンコ突き出してるの?

700:HG名無しさん (ワッチョイ 93e3-6+rb [106.160.25.43])
19/11/24 02:59:15 6dmOoYRq0.net
男の子だから・・・かな

701:HG名無しさん (ワッチョイ 4294-bZkC [101.141.75.94])
19/11/24 07:52:36 MkTy6wzm0.net
おちんち〜ん

702:HG名無しさん (ワッチョイ 96c3-MubR [121.107.168.111])
19/11/24 07:57:39 bCWpjFnK0.net
>>687
かっこいいなあ
ネイビーに白関節ってのも良いものだね

703:HG名無しさん (ササクッテロ Sp27-pCxg [126.32.32.130])
19/11/24 08:15:37 2teHZR5Xp.net
誇り高きウルフの怒りを聞けKeep Alive
なんやかんやで共闘
URLリンク(mup.2ch-library.com)

704:HG名無しさん
19/11/24 08:42:06.29 a8O72W6iM.net
>>687
コルセア仕様良い◎ 米軍機好きだねw
関節のグレー→ミディアムブルーは参考になったわ
グレーアルト出たら現用機カラーもヨロw

705:HG名無しさん
19/11/24 08:48:35.96 HazJhM0h0.net
それで思ったけど
追加装甲やバックパックを付ければどんどんカッコよくなるのに
現状お尻だけがずっと無防備な関節丸出しなのよね

706:HG名無しさん
19/11/24 08:53:25.21 YJynKR7K0.net
増加装甲等は頭胸肩以外にもほしいわな
背負い物はガンプラの流用出来るとはいえ若干大きいがするし

707:HG名無しさん (ワッチョイ 57f0-GMUh [116.64.160.122])
19/11/24 08:58:50 +BaEFbEL0.net
>>695
腰から下は2月からのオプションパーツセットで対応ですね

708:HG名無しさん (ワッチョイ 1241-iHas [203.124.70.163])
19/11/24 09:01:11 HazJhM0h0.net
ロールアウトから8ヵ月経って
ようやく兵士たちの誰からも指摘されてた弱点がカバーされるあたり
量産機としての悲哀と現実って感じがするわね
撤退中に弱点の尻を撃たれた兵士に不名誉なあだ名がつくとか

709:HG名無しさん
19/11/24 10:13:30.83 MZ1nH+9s0.net
バイロン侵攻前は同タイプか旧世代の機体くらいの相手だったのと紛争はあれど全面戦争に至ることは無かったから局地戦仕様機の開発はされていなかったんだろうな
バイロン側は地球侵攻においてはノーマルポルタで足りる算段で、宇宙仕様機が先なのは地球側の宇宙への反攻作戦に備えてとか。バイロンにとって本国からの支援が来るゲートは絶対防衛線だし

710:HG名無しさん (ワッチョイ 777f-VzTB [14.132.215.110])
19/11/24 10:35:16 BGzwLPja0.net
>>677
MGを無制限に飾れる広いおうちに課金しないと無理だからね......
あんまちいさいとギミックとか迫力の問題が出るし、1ーHGとか30mmとかはほんといいサイズ

711:HG名無しさん (ササクッテロレ Sp27-495B [126.245.117.140])
19/11/24 12:58:33 5p1OZ0wRp.net
関節が緩くなるのが若干早いのが少し困るんだよなぁ

712:HG名無しさん
19/11/24 13:09:08.24 m86EexbZr.net
>>701
あの後ハメ式関節構造だと仕方ないね
30分前後で組み立てられる所以でもあるんだけど

713:HG名無しさん
19/11/24 13:16:13.44 4GcJmkGMK.net
>>701
全体塗れば少し硬くなるな

714:HG名無しさん (ワッチョイ 57f0-GMUh [116.64.160.122])
19/11/24 13:30:46 +BaEFbEL0.net
関節は消耗品と割り切るしかないね
後から交換出来る構造だし

つまりは酷使したらオーバーホールすれば良い訳だ

715:HG名無しさん (ワッチョイ 129d-FRU3 [221.24.94.184])
19/11/24 13:31:03 SixbwOwH0.net
>>701
同一構造に見える部分でも微妙に差があるみたいだな(肘、膝、くるぶし)
購入当初は調子に乗って本来と異なる組み換えをしていたら当然ながらプラプラになってしまった
その都度調整しても良いし、これだけ流通しているなら消耗品として買い変えても良いんじゃないかね

716:HG名無しさん (ワキゲー MM2e-Ojs+ [219.100.28.198])
19/11/24 13:48:04 l+tB5wFzM.net
ピッチャー「肩は消耗品」

717:HG名無しさん
19/11/24 13:52:05.91 VZzsrhL+0.net
組み換えしないでもわざとかってぐらいすぐプラプラになるけどね
もっと安い古めのHGの方がよっぽど保持力ある

718:HG名無しさん (ワッチョイ d673-c91P [153.212.26.231])
19/11/24 14:09:23 eIvw7gan0.net
関節パーツだけ出してくれ

719:HG名無しさん
19/11/24 14:19:57.59 CvydZL/qa.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
ポジトロン的な設置型の長物が欲しくて買ったMSGのストロングライフル、サイズが合うかどうか博打だったけど大アタリだった
持ち手の幅もぴったりで無改造で持たせられる(背中へのマウントにはジョイントが必要だが)

720:HG名無しさん
19/11/24 14:23:24.24 z/VukiWGM.net
ちょっとデカすぎませんかね……

721:HG名無しさん
19/11/24 14:27:07.48 QOY8cDj30.net
立膝で構えた方が見た目よくないか?
ライフルに引きずられてるように見えるよ

722:HG名無しさん
19/11/24 14:31:05.17 CvydZL/qa.net
>>710
バレルは組み替えでもっと短くできる
まあハッタリに欠けるから最大にしてるけど

723:HG名無しさん
19/11/24 14:36:59.34 n59E/o+p0.net
>>707
そら受け軸がプラなんだからしゃーない
俺はポリパテ薄く塗って慣らして軸を太らせてる

724:HG名無しさん
19/11/24 14:39:25.32 CvydZL/qa.net
>>711
ポジトロンライフルも伏せ撃ちだから…

725:HG名無しさん
19/11/24 14:46:25.55 hREwgGj00.net
2個使って倍にしたの持たせてたな
重さに負けてひっくり返ったけど

726:HG名無しさん
19/11/24 14:52:01.66 v9MmRxRY0.net
パーマネントマットバーニッシュって物があってだな

727:HG名無しさん
19/11/24 14:54:54.41 CvydZL/qa.net
MSGの他のスナイパーライフルはデザインが実在兵器すぎてそれこそデカさが誤魔化せないんだよな
グリップがそもそも30MMじゃ持てないってのもあるけど

728:HG名無しさん
19/11/24 15:48:09.52 EZf+oBGn0.net
>>698
浣腸野郎とか?

729:HG名無しさん
19/11/24 16:14:29.14 1qF6WoD6d.net
KPSのC字はめ込みにパーマネントバニッシュ効く?

730:HG名無しさん
19/11/24 16:24:02.64 SixbwOwH0.net
>>717
オリジンザクやガーンズバックに付いてくる砂はいいぞ、サイズ感もグリップもピッタリだ

731:HG名無しさん
19/11/24 16:25:19.69 +BaEFbEL0.net
>>719
Cが開いて緩み盛り上げで修正する必要から
パーマネントバニッシュでは効かないかと思う
塗り重ねで盛るなら喰い付きと塗膜強度から
アクリジョンベースカラーが適してるんじゃない

732:HG名無しさん
19/11/24 16:34:14.85 ztS1V8g90.net
少し前に王宮戦士ライアン風のアルトを貼った者ですが
路線?変更してポルタベースで再検討中。
URLリンク(i.imgur.com)
よろいをピンクで塗ったらそれっぽく見えるかなぁ

733:HG名無しさん
19/11/24 16:51:49.22 JISHop1qa.net
ロイミンは変わらず元気そうで何よりです

734:HG名無しさん (ワッチョイ 93e3-ejE9 [106.156.235.134])
19/11/24 17:01:36 bjeWdDSt0.net
説明なしで何がモチーフか一発でわかるのすげーな

735:685 (ワッチョイ 5741-CJzu [116.0.128.116])
19/11/24 17:15:34 ztS1V8g90.net
>>694
拙作でも何かの参考になったのならウレシイです。
ちなみに、米軍機が好きというよりコルセア(のカラーリング)が好きなようで
とりあえず何でもコルセアっぽく塗ればカッコいいと思い込んでしまう病w
URLリンク(i.imgur.com)
スレチですみません。

引き続きライアンポルタ進めます・・・

736:HG名無しさん (スプッッ Sd72-4tA5 [49.98.10.85])
19/11/24 18:18:07 UwrCV3jjd.net
軍用兵器カラーにしたり戦士にしてみたり俺には思い付かない楽しみかたしてるな。

737:HG名無しさん (ワッチョイ 0333-Hjg6 [58.94.164.181 [上級国民]])
19/11/24 18:22:03 YJynKR7K0.net
この愉しみ方は何となくある人物を思い出してしまう

738:HG名無しさん (スップ Sd92-aUmE [1.66.96.9])
19/11/24 18:41:03 v736pUKrd.net
成型色組み換えで満足しちゃう俺はまだまだだなぁ

739:HG名無しさん (ブーイモ MMbb-c91P [210.138.177.204])
19/11/24 18:43:47 vAHj9nLTM.net
>>728
ガンプラは自由だからセーフ

740:HG名無しさん
19/11/24 20:05:53.53 MkTy6wzm0.net
出た!ガンプラ自由真理教の人だ!

741:HG名無しさん (エムゾネ FF72-ewtM [49.106.174.254])
19/11/24 20:24:00 PQ4uqBAaF.net
IP 101.141.75.94はビルドダイバーズスレに常駐しているビルダーズ系大嫌いなキチガイです
最近は相手にされなくなってきて種スレに喧嘩を売りに行ったりしていたのでこれもそうだと思われます

742:HG名無しさん (スプッッ Sd72-4tA5 [49.98.10.85])
19/11/24 20:33:37 UwrCV3jjd.net
よくわからんけど別に煽ってきてる訳でもないですしどうでもいいよ。

情報が出てこないってことは今月のHJも作例や新作情報出してこないのか。

743:HG名無しさん (スプッッ Sd72-4tA5 [49.98.10.85])
19/11/24 20:33:56 UwrCV3jjd.net
よくわからんけど別に煽ってきてる訳でもないですしどうでもいいよ。

情報が出てこないってことは今月のHJも作例や新作情報出してこないのか。

744:HG名無しさん (エムゾネ FF72-ewtM [49.106.174.254])
19/11/24 20:35:30 PQ4uqBAaF.net
>>732
その内分かるぞ

745:HG名無しさん (エムゾネ FF72-ewtM [49.106.174.254])
19/11/24 20:37:02 PQ4uqBAaF.net
>>733
その内分かると思うよ

746:HG名無しさん
19/11/24 21:21:48.40 MZ1nH+9s0.net
>>733 言うて来年3月までの商品情報は出てるし、今年は年末まで新情報は無いんじゃない?

747:HG名無しさん (ワッチョイ 1241-iHas [203.124.70.163])
19/11/24 22:23:24 HazJhM0h0.net
オプションパーツの肩節部の結合部分の色違いパーツ、あれ罠だマジで……
あそこ変えようとして二回も折った……

748:HG名無しさん (ワッチョイ bf9d-z9gz [60.150.84.45])
19/11/24 22:37:13 yELWkDSi0.net
このシリーズ結構流行ってるんかね?
自由すぎて逆に手が出しづらい…

749:HG名無しさん
19/11/24 22:39:01.46 HazJhM0h0.net
>>738
多くの一般人に人気というよりマニアがたくさん買うタイプの作品だけど
今どき珍しくAmazonやバシカメでも在庫切れ起こす程度には品薄になるくらい売れてる

750:HG名無しさん
19/11/24 22:40:21.43 yELWkDSi0.net
>>739
そうなのね
ミキシングとか好きな人にはばかうけしてるんやね
発想力が欲しい…

751:HG名無しさん
19/11/24 22:40:46.25 fYADsXLX0.net
自分の好きなように楽しんで、創造も破壊も自分で決めたらええねん

752:HG名無しさん
19/11/24 22:41:53.82 QOY8cDj30.net
Twitterやってるなら#30MMでいろんな人のアップ見ると自分の楽しみ方の方向性も見えてくるのでは?
別に素組だけで終わっても良いし自分の好きなように楽しめばいいんやで

753:HG名無しさん
19/11/24 22:42:28.06 yELWkDSi0.net
(自由って)難しいねバナージ…

754:HG名無しさん
19/11/24 22:42:57.57 HazJhM0h0.net
>>741
それを全力でやるためにも
品薄解消と将来的な値下げはして欲しいね

755:HG名無しさん
19/11/24 22:43:35.47 yELWkDSi0.net
>>742
Twitterチラっと見たけどドラグナー01にしてる人いてすげぇって思ったw

756:HG名無しさん
19/11/24 22:47:20.39 HazJhM0h0.net
素組みでもジム系・ザク系の中の上レベルにそこそこカッコいいし
モールドやたら多いから墨入れ・トップコートだけで格段にカッコよくなるし
オプションパーツにガンダムマーカーでピンポイント塗装するだけでもめっちゃカッコよくなるから
技量に関係なくできることなんでもやってみるのお勧めよ
何気に「原作なし・設定なし」って内面的な部分が不思議とやる気が出る要素になってる

757:HG名無しさん
19/11/24 22:51:08.70 bAxSmHird.net
>>744
値下げの希望は流石にねーよ

758:HG名無しさん (ワッチョイ 0333-Hjg6 [58.94.164.181 [上級国民]])
19/11/24 22:53:19 YJynKR7K0.net
非ガンダム物という観点から十分安いと思うんだが

759:HG名無しさん (ワッチョイ 93e3-QS5Z [106.167.118.202])
19/11/24 22:54:09 hREwgGj00.net
この値段で値下げが必要と感じるなら
ブキヤはおろかガンプラですら買えないだろ
プラモ趣味にしない方がいいんじゃね?

760:HG名無しさん (ワッチョイ cf33-pyDD [118.19.155.166])
19/11/24 22:54:20 8f4HXWbd0.net
好きな色と機体、オプションを適当に盛り付けてちゃちゃっと組むだけでいいんだよ
元々こういうコンセプトなんだが、試行錯誤したい人向けに刺さった感じはある

761:HG名無しさん (ワッチョイ bf9d-z9gz [60.150.84.45])
19/11/24 22:55:08 yELWkDSi0.net
一応ポルタノヴァが異星人で地球に攻めて来てるって設定なのね

762:HG名無しさん (ワッチョイ 1241-iHas [203.124.70.163])
19/11/24 22:56:57 HazJhM0h0.net
>>749
一体だけなら全然問題ないけどね
多数買うようなら安い方が普通は嬉しいじゃない?
まあ値下げ希望が煽りに聞こえる人がいるならこの話はやめておこうか

763:HG名無しさん (ワッチョイ f21b-/lNu [131.147.191.169])
19/11/24 22:59:07 jmrl9dNv0.net
異星人だがアラビア数字を使っているという謎
はたしてゲートの向こうにある星は?
というお約束

764:HG名無しさん (ワッチョイ 0317-ewtM [58.3.219.160])
19/11/24 23:00:04 94/z/jUm0.net
>>752
煽りというか何言ってるんだ?って引いてる感じだな

765:HG名無しさん (ワッチョイ 1241-iHas [203.124.70.163])
19/11/24 23:01:07 HazJhM0h0.net
>>754
IDとワッチョイ変えてまで自己弁護しなくていいから
終わりね、終わり

766:HG名無しさん (ワッチョイ bf9d-z9gz [60.150.84.45])
19/11/24 23:01:46 yELWkDSi0.net
ゲート破壊したら良いんだろうけど破壊できないんだろうなぁ

767:HG名無しさん
19/11/24 23:04:11.15 94/z/jUm0.net
>>755
何ムッとしてんだよ
wi-fiに変わっただけで自演ってお前…

768:HG名無しさん
19/11/24 23:09:36.34 hREwgGj00.net
この前の増産再販でほとんど市場に在庫がある中で品薄いいだしてるんだよな
どうせIP変えてまでとかいうんだろうけど
そんなことより空戦仕様につけるむき身のミサイルちょうどいいのないかな

769:HG名無しさん
19/11/24 23:12:23.61 fYADsXLX0.net
MSGのソリッドラプターとか飛行模型の武器セットから取ってくるとか

770:HG名無しさん
19/11/24 23:13:26.18 yELWkDSi0.net
あかん…色々妄想しすぎて寝れなくなってきた

771:HG名無しさん
19/11/24 23:15:22.23 HazJhM0h0.net
想像の余地があるっていうのは楽しいよね
新規機体とか販促とかいろいろやらなきゃいけないだろうけど
設定が大雑把なままなのはこのまま維持してほしい

772:HG名無しさん
19/11/24 23:16:28.84 8Pr501HOa.net
ID変えたの自白してて草

773:HG名無しさん
19/11/24 23:16:30.51 hREwgGj00.net
>>759
どこにしまったか忘れたけどソリッドラプター1個あるはずだから
あれなら普通のMSGよしサイズあいそう

774:HG名無しさん
19/11/24 23:17:06.64 94/z/jUm0.net
>>760
とりあえずすぐ買える色とオプションの中から気に入ったのを1セット分摘んでみては
ネット通販以外にも近所のプラモコーナーに案外あったりするぞ

775:HG名無しさん
19/11/24 23:17:39.31 yELWkDSi0.net
ミキシングするのにこのシリーズ以外のパーツを買う多々買いが始まりそう…

776:HG名無しさん
19/11/24 23:18:36.80 yELWkDSi0.net
>>764
ウチの地域は人気無いのか昨日も普通に置いてたよ
どれにしようか迷うなこれは

777:HG名無しさん
19/11/24 23:19:22.45 94/z/jUm0.net
>>762
いやだから家帰ってwi-fiに変わったからIDもIPも変わるんだって
ワッチョイの下四桁が変わらないんだから自演のしようもない

778:HG名無しさん
19/11/24 23:20:27.87 HazJhM0h0.net
>>766
白か青、もしくは黄色、緑、赤かダークグレー、あるいは黒あたりがお勧め

779:HG名無しさん
19/11/24 23:21:16.03 hREwgGj00.net
>>767
自分も触ったけど今日いきなり出てきたIPは触らなくていいよ

780:HG名無しさん
19/11/24 23:22:03.77 hREwgGj00.net
今日じゃねーやここ数日

781:HG名無しさん
19/11/24 23:22:40.59 yELWkDSi0.net
>>768
ほぼほぼ全部で草

782:HG名無しさん
19/11/24 23:23:30.53 UiSLYMTYd.net
アクションベースのところにロイロイ刺すのがオススメ

783:HG名無しさん
19/11/24 23:24:40.68 94/z/jUm0.net
>>766
人気がないというより最近大きめの再販がかかったから今が割と選べるタイミングになってる
今までの再販は入っては即消えてだったから今になってやっと手に入り易くなった

784:HG名無しさん
19/11/24 23:26:07.54 HazJhM0h0.net
9月発売のだけ今も品薄だしね

785:HG名無しさん
19/11/24 23:26:32.42 3GTqr5W0a.net
繋ぎ直して自己レス続けてるの草
自演バレして恥ずかしいのわかるけど

786:HG名無しさん (ワッチョイ bf9d-z9gz [60.150.84.45])
19/11/24 23:29:45 yELWkDSi0.net
そんな瞬殺で消えてたんか知らんかった

787:HG名無しさん (ワッチョイ 1241-iHas [203.124.70.163])
19/11/24 23:30:58 HazJhM0h0.net
いつも行ってるところはこの数日でオプションパーツ3種とクローが在庫アリから売り切れになってたわ

788:HG名無しさん (ワッチョイ 0317-ewtM [58.3.219.160])
19/11/24 23:35:34 94/z/jUm0.net
>>776
あんまり期待されてなかったからか作った数がやたら少なかった
再販予定表にないのにちょいちょい出てくるし慌てて増産してる感が分かるのが面白い

789:HG名無しさん (ワッチョイ 93e3-QS5Z [106.167.118.202])
19/11/24 23:39:22 hREwgGj00.net
量産機ファンよ、立ち上がれはともかくあれはひどかった

790:HG名無しさん
19/11/24 23:41:54.29 yELWkDSi0.net
>>778
慌てて量産してヘマしなければいいが…
単眼が被り物してツインアイになるの面白いなこれ

791:HG名無しさん
19/11/24 23:41:55.98 HazJhM0h0.net
今でこそコーナーで一角作られてるけど
発売当初はどこに置いてあるのかもわからなかった

792:HG名無しさん
19/11/24 23:42:21.65 HazJhM0h0.net
バンダイ……慌てて量産……たまごっち……在庫……

793:HG名無しさん
19/11/24 23:48:37.13 u9WVZ2xo0.net
>>782
売れなくなって来年の福袋に大量に押し込まれてたら喜んで買うわ
BF系詰め込まれるよりよっぽどマシw

794:HG名無しさん
19/11/25 00:02:42.58 ZSccb3WC0.net
>>780
でもそんな事になったらたぶん打ち切りなんだよね

795:HG名無しさん (ワッチョイ 9e93-CqbB [111.90.59.92])
19/11/25 00:47:09 8IMIZWfG0.net
本体はやや余り気味に見えたが店の人に聞いてみたら他のプラモに比べたら断然売れていて、早めに発注しとかないとすぐ無くなってしまうそうな

796:HG名無しさん (ワッチョイ cf33-pyDD [118.19.155.166])
19/11/25 00:49:22 GkNzmvWx0.net
売れなくなる=シリーズ終了だからそれは困る

797:HG名無しさん (ワッチョイ 1e33-QS5Z [223.218.172.34])
19/11/25 00:52:00 aTAD+zLD0.net
なんで30MMかって?
元々量産型が好きってのはあるし実際リーオー、マグアナック、デスアーミー作ったけど、とにかくガンダム顔飽きたんだwww
あとディテールが程よく感じるってのはあるかな。

798:HG名無しさん
19/11/25 01:19:11.56 M2r4/XE/r.net
意外とディテールの密度が濃くて、「ディテール入りすぎてんだろ…」とドン引きしてたガンプラのウェポンパーツが俄然光輝きだした感もあるな
海老川氏のおかげでヴィートルーとマーズ買った人多いはずw
センチュリーウェポンとかノーネイムライフルとかビルド系めちゃくちゃ楽しいよね

799:HG名無しさん (ワッチョイ 1241-iHas [203.124.70.163])
19/11/25 01:33:40 aXmqTtkW0.net
わかる
今まで「誰がこんな集めるんだよ」と思ってた武装が急に輝き始めたイメージ

800:HG名無しさん (アウアウウー Saa3-Ghh+ [106.154.122.174])
19/11/25 02:19:20 HZougOksa.net
要らないと思っていてランナー状態で放置していたHGUCボールの15キャリバー
これが意外とアルトに似合っていい感じ
何がいいのか奥が深そう

801:HG名無しさん (ワッチョイ df9d-x17R [220.5.152.4])
19/11/25 02:19:44 0JoBvazR0.net
指揮官型アルト出来た、
ヘタレた膝関節にマスキングゾル塗ってみたけど果たしてどうだかねぇ?

802:HG名無しさん (ワッチョイ df9d-x17R [220.5.152.4])
19/11/25 02:21:48 0JoBvazR0.net
おっと忘れた、こんな感じ汚し過ぎたかも。
URLリンク(i.imgur.com)

803:HG名無しさん (ワッチョイ 1241-iHas [203.124.70.163])
19/11/25 02:27:59 aXmqTtkW0.net
指揮官アルトは塗ると一気にかっこよくなるよね

804:HG名無しさん
19/11/25 04:21:35.07 XgIqWnyR0.net
ゲートから他の


805:ッに行ったり逆にゲートから敵が攻めてきたりってそんな映画とドラマシリーズがあったな ゲートの接続先を変えれば無限にバリエーションを増やせるから便利な設定だな という訳でバンダイはそろそろゲートの接続先を変える時期を教えてくれ



806:HG名無しさん
19/11/25 04:31:33.04 qIIKtDKHK.net
>>794
スターゲイトと同SG-1かな?
ドラマ版のSG-1は昔のドラマのマクガイバーの主役だった人が主演してた

807:HG名無しさん (オッペケ Sr27-NdX7 [126.34.23.7])
19/11/25 04:58:35 M2r4/XE/r.net
陸上自衛隊の緑アルト部隊がゲートをくぐってバイロンで大暴れする作品はまだですか…?

808:HG名無しさん (ワッチョイ b278-4tA5 [115.37.3.215])
19/11/25 05:06:10 giVorhWY0.net
店頭に並び出したことで人目につくようになったからか、新しく手に取る人増えているようで目出度い。

2ー300円のオプションアーマー着せ変えるだけでまったく別機体になるの体感すると揃えたくなっちゃうんだよな。

809:HG名無しさん (ワッチョイ b278-4tA5 [115.37.3.215])
19/11/25 06:07:31 giVorhWY0.net
>>738

設定もフレーバーだから自由に作ったこんな機体でも、俺の中では廃機漁りのorksとして実際の勢力となりうる。


URLリンク(i.imgur.com)

810:HG名無しさん (マクド FF0f-z9gz [118.103.63.153])
19/11/25 07:02:06 ekx7U9PeF.net
鬼畜ポル兵を地球から追い返せー!

811:HG名無しさん (ブーイモ MMbb-I7k6 [210.149.252.74])
19/11/25 08:15:11 smXJjO4UM.net
>>794
戦闘妖精雪風オマージュかと思っていた

812:HG名無しさん (ササクッテロ Sp27-lF5H [126.33.13.46])
19/11/25 09:52:07 WW+cmoXmp.net
>>796
埋もれた自由の女神を発見して、なんてことだ、ここは地球だったのか…ってなりそう

813:HG名無しさん (アウアウウー Saa3-CqbB [106.180.38.231])
19/11/25 10:28:12 97Ef49oGa.net
アマの鉄血武器セット高騰してるの30mm のせいだろw

814:HG名無しさん (ワッチョイ 1241-iHas [203.124.70.163])
19/11/25 10:55:34 aXmqTtkW0.net
ゲートと言えばポルタノヴァは直訳で「新しい門」
意訳で新たなる始まりとか最初の一歩とかそういう意味でいいのかね

815:HG名無しさん (スップ Sd92-4tA5 [1.75.1.240])
19/11/25 14:00:25 yWWc8mN6d.net
期待してなかったけどHJに先月?イベントの時の砂漠作例が載っとる。

『遅っ』とも思うが参考になりそうだ

816:HG名無しさん
19/11/25 14:12:57.04 N1T4D329d.net
「バイロンのために」
「バイロンのために」
「バイロンのために」
宇宙にあるゲートから砂漠への降下作戦は成功
連合はさらなる軌道上からの降下に対して有効な迎撃をするためにアルト空戦型の開発となり、
バイロンは拠点近隣の通商破壊戦の為に水中型を開発
という流れを発売ラインナップから想像する

817:HG名無しさん (ワッチョイ 879d-NdX7 [126.241.210.164])
19/11/25 14:25:51 W0Ba8VxE0.net
>>805
バレンタインあたりに悲惨な事件起こりそうな世界だな、それ…

818:HG名無しさん (スフッ Sd72-ewtM [49.104.15.206])
19/11/25 14:30:46 YO20eP2/d.net
>>802
再販ないから前からじゃね

819:HG名無しさん
19/11/25 15:58:57.57 /fB1lfiW0.net
こう並べてブンドドする良いね
URLリンク(i.imgur.com)

820:HG名無しさん
19/11/25 16:32:15.42 nmPqLaUwa.net
>>807 30mm出てから鉄血オプションやビルダーズ系のプラモが売れ出してるのは本当

821:HG名無しさん
19/11/25 16:33:54.79 xxO545MMM.net
モック君とかジムジムとかリーオーとか何だったんだろうね

822:HG名無しさん
19/11/25 16:40:52.71 VpnFmSkvK.net
>>809
部品用に買うヤツいるからね
俺もK9買ったけど砂2はジムコマコロニーカラーにして、あとは積んだw
ただ、今だけだろうなオプションのラインナップ充実したら途端に需要なくなりそう

823:HG名無しさん (アウアウウー Saa3-agqe [106.180.35.171])
19/11/25 17:22:23 3EvCbGHUa.net
上の方で入荷し過ぎて棚の守護神とか言われてたけど
ちょくちょく売り場見る限り今もかなりのペースで在庫減ってるな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1649日前に更新/209 KB
担当:undef