【FSS】ファイブスター物語116★永野護【MH】【GTM】 at MOKEI
[2ch|▼Menu]
2:HG名無しさん
19/09/11 15:48:42.45 Q+COSaJw0.net
>>1
乙だ天位をやろう

3:HG名無しさん
19/09/11 17:25:24.58 GgHLr2SEM.net
ふぁいすたダセエよ

4:HG名無しさん
19/09/12 23:31:05.58 EPHuNhbv0.net
>>1
乙だ 便意をやろう

5:HG名無しさん
19/09/13 00:58:25.78 X8vD0b4d0.net
チンコ好きのアンチスレの住人は巣にお帰りください

6:HG名無しさん
19/09/13 05:26:20.86 yornyUPy0.net
>>3
昔、ファイナルファンタジーの事を
ふぁいふぁん って略してた知人を思いだした

7:HG名無しさん
19/09/13 08:29:47.41 UPWWUBTgp.net
>>006
うちのオカンは ファイタジー って言ってた。
レジンキットの接着面は色剥いで素地のほうがいいのかな?

8:HG名無しさん
19/09/13 09:35:44.63 SPSIdzPO0.net
瞬着なら液がついた時点で塗料が溶ける


9:から気にしないな それにそれに接着面はそんなにがっつり塗り込んでないやろ?



10:HG名無しさん
19/09/13 10:38:14.59 FRG54HIR0.net
>>9
そっか。気にしすぎかも。
洗浄後のペーパーあてたレジン素地でも瞬着(パテも)の食いつきに差があるから、接着のときもプラサフ剥がさないほうが強度出るのかと思ってね。

11:HG名無しさん
19/09/13 12:30:10.72 FJAQqY6vM.net
剥がしたほうが良いと思う
なかなか剥がれないから俺は真鍮線の穴とか接着されそうな場所にはマスキングテープ貼って塗装してる

12:HG名無しさん
19/09/13 12:53:55.79 5xx843sId.net
>>7
接着強度=塗膜の食い付き
で良いのなら

13:HG名無しさん
19/09/13 14:26:21.18 FRG54HIR0.net
みんなのMHはガッチリ接着されてるのかな。
分解できるようにしてある場合以外でね。
うちのサイレンFとか持ち上げてもどこもハズれはしないけど、結構グラグラゆるゆるなんだよね。

14:HG名無しさん
19/09/13 14:48:23.00 orw/vehd0.net
>>12
IMSテロルだけど、引っ越しの荷造りしてたらバラバラになりよった...まだ直してない...

15:HG名無しさん
19/09/13 15:11:29.46 GuRB1gEDa.net
我が家では震災でバラバラになった焔星が3機纏めて封印されてたままだ。

16:HG名無しさん
19/09/13 15:13:22.12 FJAQqY6vM.net
完成後に面倒なことしたくないから完全に接着してるなあ
おまけに台座にも固定してるし展示寿命はかなりもんだぞ

17:HG名無しさん
19/09/13 16:08:08.95 ZCcf6Vzzd.net
ルミナスは一度片付けてから二度と自立しないんよ

18:HG名無しさん
19/09/13 16:24:35.08 UPWWUBTgp.net
接着のとこ考えて仮組とか基本工作ちゃんとやらないとなァ。
>>16
ボークスの本編版ルミナスが1番うまく作れたよ。人にあげちゃったけど。
あの辺以降の平井流キット作ると腕が上がった錯覚するけど、キットが良すぎなだけなんだよね。

19:HG名無しさん
19/09/13 16:48:11.50 rDtZKaMj0.net
引っ越し、地震で持ってたキット大体壊れちゃったよw
もう一から作る事はないかもしれん・・・

20:HG名無しさん
19/09/13 19:58:00.38 h2YwhJcU0.net
GKは壊れちゃうから某クスのカイゼリン買ってたのしみませう。

21:HG名無しさん
19/09/13 20:26:29.81 mJGIPqDX0.net
何万もするキットを膨大な時間をかけて作ったのに
壊れちゃったで済ませる人は懐深すぎじゃないか

22:HG名無しさん
19/09/13 21:05:34.54 KQhMDHCQM.net
綺麗に作って綺麗に写真撮ったら楽しみの3/4は終わったようなもんじゃね?
俺も徐々に傾いてきたとかパーツが外れてるとかあってもあんま興味なくなるわ

23:HG名無しさん
19/09/13 23:14:24.44 ysMgSU/F0.net
>>20
壊れたりすると驚くほど愛着とか失せて見たくもなくなるw
値段よりも手間とか時間とかが無駄になった場合の模型は捨てたくなるほどだ

24:HG名無しさん
19/09/14 05:53:11.87 M+5eI8hB0.net
んなのオクで売っちゃいなさいよ
喜んで買って、再生するやつ必ずいるから。
だって天馬博士だってぶっ壊れたロボット捨てたけど、お茶ノ水博士が拾って再生させたら10万馬力仕様にした上にケツにマシンガン内臓させたんだぞ

25:HG名無しさん
19/09/14 08:39:45.23 v8iv7j1cp.net
>>23
梱包するのも状況理解してもらうのも大変だし、何より恥ずかしいよ。ケツの穴見てもらうような気持ち

26:HG名無しさん
19/09/14 21:50:28.10 i2+vP66p0.net
そんでホビーラウンド22は何かめぼしい物は売るのか?
とりあえずアシュラは無いっぽいけど

27:HG名無しさん
19/09/15 12:53:18.18 chSSmOlnp.net
スタビライザーみたいな細い(薄い)パーツが元々より細く(薄く)成形されてるときあるじゃん。
そんな場合どうしてる?? パテ盛ったりしてる?

28:HG名無しさん
19/09/15 20:51:47.58 aWNulooV0.net
積んでる

29:HG名無しさん
19/09/15 22:25:50.32 v92D8BRq0.net
>>27
ものすごくわかるけども

30:HG名無しさん
19/09/16 07:56:48.43 8Cp0aYQm0.net
洋白で削り出せ!w

31:HG名無しさん
19/09/16 08:18:44.93 QrOIaU8Va.net
交換してもらう。

32:HG名無しさん
19/09/16 09:26:46.82 LQl1N7YYK.net
そして積む

33:HG名無しさん
19/09/16 09:46:54.46 IgoNtX7v0.net
積むっつか詰んでるんだぜ

34:HG名無しさん
19/09/18 08:33:24.46 28pH6MSTr.net
買って手に入ると途端に興味を無くすよね
オナニーまでが興奮するが、オナニー済んだら賢者タイム入るみたいなもんかな

35:HG名無しさん
19/09/18 09:12:31.01 5Sm+GQFk0.net
>>33
オナニーはむしろ果てるまでの過程がイイけど、永野メカは飾ることが目的だから製作は苦行なんだよね。うまくいかないし。苦しんだ挙句反省とかド変態だと我ながら思う。

36:HG名無しさん
19/09/18 09:40:38.81 AL4kn3dsM.net
未開封状態が一番価値があるしかっこいい
シュリンク未開封>開封未組立>組み立て途中>完成品(笑)

37:HG名無しさん
19/09/18 09:46:18.30 p33rWWYy0.net
ふぁいすたキット組立のために、修行研鑽する計算ドリルのような存在、それがガンプラ
#ガンダム(のアニメ)なんて見なくていい
とか言ったらガノタに怒られちゃうかな!てへぺろ!!

38:HG名無しさん
19/09/18 09:56:37.75 5Sm+GQFk0.net
>>35
そうなんだよ。
アルゼンチンのディエゴさん回みてボロボロ泣いたもん。

39:HG名無しさん
19/09/18 10:30:44.60 5Sm+GQFk0.net
どうもスカートアーマーはオタマジャクシに「先に」ぴったり接着すればよかったみたい。
こんなときに限って接着はガンガンに効いてるから直せない。
ボンッ キュッ ぼん! の ぼん!の部分で大事なのにな
URLリンク(i.imgur.com)

40:HG名無しさん
19/09/18 13:51:15.79 EPEbaPafp.net
>>33
ナモルでオナニーしてるのかよ!?

41:HG名無しさん
19/09/18 15:57:44.05 K3DYdRYd0.net
いやマジでこっちに来るなよエロスレの住人は

42:HG名無しさん
19/09/18 16:18:05.83 p33rWWYy0.net
え?IP表示されるのにワザワザこっちに来てるの? けっさく〜(ボロン!

43:HG名無しさん
19/09/18 19:00:54.49 WP+z8J2S0.net
>>38
おおおおヤクトじゃねえかいいなぁ

44:HG名無しさん
19/09/18 19:43:52.72 s4/UK/L20.net
>>42
約20年熟成選手だけど肩とスタビライザー億劫でたまんないよ。

45:HG名無しさん
19/09/18 23:33:15.72 SoM5jWNB0.net
>>43
ヤクトは組むだけで偉い。
このモーターヘッドのキットは苦行の末に完成させると魂が徳を得るらしく、死んであの世に逝った時に3つほど上の階層に逝けるらしい。
天界にたどり着くと天照全能神がはにかみながら出迎えてくれて「よくやったね・・・君には未来の人類終焉の場面を特別に見せてあげよう」と
数千年後のマグマで赤化した地球を見せてくれるらしい。

46:HG名無しさん
19/09/19 07:46:37.52 lfbyiQ4FM.net
谷明って言われてるほど良いか?

47:HG名無しさん
19/09/19 08:23:35.50 oEpJDAzia.net
聞かなきゃわからん時点でお前はもう終わってる。

48:HG名無しさん
19/09/19 08:33:24.07 2VniK1qa0.net
>>45
良いとは言ってないよ。
ただ、大・好・き 。 車で言う Gr.B、Gr.5シルエットフォーミュラーみたいな妖しさがとても好き。

49:HG名無しさん
19/09/19 09:01:01.83 Xh2o1d/mp.net
>>44
むむ? さらに 1/220 を2体作る予定だから完成させて召されれば あの世でおれはヘッドロココのような姿に?

50:HG名無しさん
19/09/19 09:24:34.29 GwHCAfHJK.net
>>48
あ、なんないですね。

51:HG名無しさん
19/09/19 17:52:55.66 z3WQH9iV0.net
魔性ネロやな

52:HG名無しさん
19/09/19 19:45:49.28 iEelCHt5M.net
ゆのーう、ざわんだーら、アーんど
ゆのーう、ざてんせいわ、アーるど

53:HG名無しさん
19/09/20 11:41:28.78 HtJsPtTNM.net
クソアホオクはいい加減海賊版対策しろよ
最近多すぎる

54:HG名無しさん
19/09/20 15:51:34.10 wGObfhoia.net
1/144は岡山の狂人が新規IDと一桁IDで毎日のように暴れまわってて
1/100は中国人が偽物を出品しまくってる、もうめちゃくちゃだよ

55:HG名無しさん
19/09/20 16:33:03.27 8jbOoF00M.net
暇なのね

56:HG名無しさん
19/09/21 00:09:47.04 Mw3KqINm0.net
ついにオージェ。いくらになるんだろうね。

57:HG名無しさん
19/09/21 01:10:01.28 tBtowq090.net
>>53
垢たくさん作れるってのは通名持ちなんかね岡山多いって言うし

58:HG名無しさん
19/09/21 06:14:37.38 5jZGv0zVr.net
>>52
アホオクは別の件で消費者センター及び国民生活センターと消費者庁に通報しといた

59:HG名無しさん
19/09/21 06:15:43.21 5jZGv0zVr.net
>>56
いい加減通り名とか犯罪の温床以外の何ものでも無い物を規制すべきだよな

60:HG名無しさん
19/09/21 09:02:48.58 RRjOVmjO0.net
>>55
早く見たいけど連休が終わるのはイヤだな

61:HG名無しさん
19/09/21 09:44:14.04 03J+Q3430.net
カイゼリンより安いといいな。。。

62:HG名無しさん
19/09/21 10:22:06.72 eNVtR6Zfp.net
>>59
連休あって羨ましいけどサザエさん症候群は嫌だね。
>>60
8マン超えたら塗装で冒険できないなぁ。
スターブライトシルバーでお茶濁してしまう。

63:HG名無しさん
19/09/21 11:40:07.31 tVGvvJnj0.net
意外と早かったな
どうせ何年もかかるんだろうなと思ってた

64:HG名無しさん
19/09/21 11:45:58.68 fvjxPLyka.net
いっそ何年もかかって欲しかった。

65:HG名無しさん
19/09/21 12:56:38.64 eNVtR6Zfp.net
火曜日が楽しみだ

66:HG名無しさん
19/09/21 20:13:58.17 JYd8uGec0.net
幾ら用意しときゃいいんだwカイゼリン予約、シリトラヌーベル、mk2、アシュラでもうお財布カラカラなんだがw

67:HG名無しさん
19/09/21 20:26:23.87 sSbTQO0Mp.net
いい歳してロボットのオモチャしかかうものないの?

68:HG名無しさん
19/09/21 20:31:20.58 c1Yob+wL0.net
>>65
何年振りだろね。この祭り感。
>>66
40過ぎてもロボット(FSSのみ)追いかけてるとは思わなかったけど幸せ

69:HG名無しさん
19/09/21 20:55:08.21 HFCqX6At0.net
シリコンで出来たオモチャも買ってるよ

70:HG名無しさん
19/09/21 21:52:47.55 PpYVpYfoa.net
アワトレのAUGEいくらになんだろ?
ボークスのAUGEが初版は36800くらいだっけか?無理とは思うが50000くらいでおさめてほしいな。子持ちのお小遣い制の親父にも優しい値段でお願いしたい。

71:HG名無しさん
19/09/21 22:35:22.26 RRjOVmjO0.net
>>61
仕事頑張って

72:HG名無しさん
19/09/21 22:43:01.37 tVGvvJnj0.net
出来が良くて手に入りやすいボークスのSAVがあるしあんまりバカげた値段にはしないだろ
五万は切ると思うよ

73:HG名無しさん
19/09/21 23:24:07.72 tBtowq090.net
URLリンク(i0.wp.com)
画像のギアスのランスロットがポーズ固定でしゅうじゅ作で税込み43000円
体格が一回り以上でかいオージェが5万ぎりはないだろ

74:HG名無しさん
19/09/21 23:47:44.31 eNVtR6Zfp.net
予想では68000円とかかな…と。

75:HG名無しさん
19/09/21 23:49:49.93 jdhwcQq8a.net
10万超えると思う

76:HG名無しさん
19/09/21 23:58:31.75 lo2JIfTi0.net
IMSのアルスキュルの方が早く欲しい

77:HG名無しさん
19/09/22 09:54:16.21 H19TrTbhM.net
そもそもしゅじゅがそれほど凄腕原型師という印象はない
1/100HMの制作経験もないし
あまり高くされても困る

78:HG名無しさん
19/09/22 12:22:29.07 MFMb4Y4c0.net
原型のCGまんま表面処理がんばったサフ吹いたやつしか知らないけど
平井造形よりというか1/144を100に引き伸ばしたようにも見える

79:HG名無しさん
19/09/22 12:43:39.29 mMKKMdHBp.net
オージェって色味でだいぶ違うよね。最初のグレー紫みたいなときはあんまり好きじゃなかったけど、クロームに変わってから好きになった。

80:HG名無しさん
19/09/22 16:48:51.52 agcpWRm50.net
ナカツ、谷にZAPつくらせてやれよ、、、
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

81:HG名無しさん
19/09/22 17:09:59.87 H19TrTbhM.net
アシュラも展示だけはするらしい

82:HG名無しさん
19/09/22 17:26:06.03 YSn7T6UVr.net
どうせMMアシュラにサフ吹いただけやないの
IMSのKOGもATもオージェもHSGKにサフふいただけやったし

83:HG名無しさん
19/09/22 19:51:34.28 agcpWRm50.net
やっぱZAPカッコいいなあ
谷のより出来がいいんじゃねw
URLリンク(pbs.twimg.com)

84:HG名無しさん
19/09/22 21:33:20.05 qAHmhNe90.net
どう考えても谷のやつの方がかっこいい

85:HG名無しさん
19/09/22 21:53:08.14 xKBacOzR0.net
今更ボークスホビーフレンドの二号を入手したが、カイゼリンの他に10月のイベントでの
再販情報も載ってたんだね
HSGKからオージェ・アルスキュル、エンゲージSR1、スピードミラージュ
SVAからアウゲと白ファントム、他お倉出しもあると

86:HG名無しさん
19/09/22 22:09:11.07 ASjvtTsU0.net
MMはずっと倉に封印しておいてほしい

87:HG名無しさん
19/09/22 22:25:14.99 SHPYQbGyK.net
>>85
MM嫌い?

88:HG名無しさん
19/09/23 01:50:59.31 sp0hV4Vj0.net
>>76
しかし谷はちょっと致命的なところがあって、あれだけMHを作ったのに透明装甲は未経験なのね。
さらにいくら才能あっても、永野の「手作り造形完全否定(つまりパテっぽかったり粘土っぽかったりはダメ)」宣言にはあの作風は残念ながらそぐわないし、
おまけにご存知、帰属している潰瘍と永野との仲たがいがあってどのみちGTMは作れない。
しゅじゅは立場はフリーランスだし、あの固すぎる工業製品然とした造形には手作りっぽさが薄く、さらに過去に透明装甲を何度も経験済み。
あの「インサート&ゲートレス成型」のWAVE製KOGという最先端好きの永野にもささりそうなアイテムの原型も手がけている。
WAVE自体は例の可動クロス完成品のこともありFSSから撤退してしまう憂き目にあったが、
それでも過去に透明装甲を手がけさせてもらえた運のよさもあり、しゅじゅ自身は今後もMHとGTM造形要員としてもてはやされると予想できる。
ちょっと谷がかわいそうな所ではある。

89:HG名無しさん
19/09/23 07:17:42.21 nxgTR4i2a.net
>>87
可動クロス完成品?

90:HG名無しさん
19/09/23 08:02:15.05 FigvM8Bl0.net
クロスじゃなくてルミナスだな

91:HG名無しさん
19/09/23 08:02:47.72 vzz5YkKrp.net
SR4 だよね?

92:HG名無しさん
19/09/23 08:26:08.30 aia+1m0qd.net
KOGの話もなかったっけ?

93:HG名無しさん
19/09/23 08:44:51.42 vzz5YkKrp.net
作者がGTMの申請いっぱい(?)きてるって言ってるから谷さんもどんな形かで申請してて欲しいな。mk2、mk3、ダッカスあたりで谷流を発揮してチビらせて欲しいな。

94:HG名無しさん
19/09/23 13:02:55.47 f60pWaija.net
どんな物が出来るかは興味あるけど、誰が作ったかは興味無いわ。

95:HG名無しさん
19/09/23 15:00:03.96 vzz5YkKrp.net
>>93
谷明原型だけは出ないってことが嫌なんだよ。

96:HG名無しさん
19/09/23 16:29:34.24 FigvM8Bl0.net
>>90
SR4の後か同時くらいにルミナスも発表されていた
>>94
サイレンFのこともあるからゼロでは無いだろうけれど現実的にはかなり厳しいだろうな

97:HG名無しさん
19/09/23 16:31:48.04 j+79iflf0.net
谷さんはTwitterがなあ

98:HG名無しさん
19/09/23 16:42:37.36 IrZc+cQEa.net
waveってプラキットからも手を引いたの?エンゲージSR1欲しいけど売ってない

99:HG名無しさん
19/09/23 17:06:00.32 zv85BWka0.net
予約ってやっぱりヤフーのアワトレショップなのかな
だとしたらタイミングでポイント数がかなり違ってくるけど
明日すぐに予約しないで5の付く日とか29の日まで待ったほうが良いかもしれん

100:HG名無しさん
19/09/23 17:09:37.64 Jtw98GeB0.net
そいやあ増税もあるで。
8万としたら1600変わる

101:HG名無しさん
19/09/23 17:39:21.41 vzz5YkKrp.net
すこし前にオージェのことメールで問い合わせたら受注期間は1ヶ月間を予定してるみたいだよ。 金額にもよるけど、当月請求に乗るならカードのリセット日以降に予約しようと思ってる。

102:HG名無しさん
19/09/23 17:43:42.41 vzz5YkKrp.net
>>95
ルミナスは知らなかったからサンプルでも見てみたかったなぁ。
サイレンFとかリブートはどんな経緯だったんだろう?? KOGも事件後だよね。

103:HG名無しさん
19/09/23 18:18:50.31 NbEEDbRW0.net
谷さんもZBrush入れて色々やってるみたいだけど、
見てるとアクティベーションで詰まってたりするからなぁ

104:HG名無しさん
19/09/23 19:44:28.28 uHmC5dZA0.net
海洋堂も谷明の高過ぎる造形力を持て余してるっぽいし、なんだか可哀想に思えるわ

105:HG名無しさん
19/09/23 19:55:42.53 4cqe09e+0.net
海洋堂に足りないのは圧倒的に企画力
足りないというか皆無

106:HG名無しさん
19/09/23 21:09:53.72 RZURb4Cw0.net
浮いた谷は哀れ、海洋堂ホビー館四万十に異動させられるのであった

107:HG名無しさん
19/09/23 21:24:55.84 e1xfKMuf0.net
谷さん独立は考えないのかな…
おれはリブートLEDの読者サービスを勘違いしてて3万円だっけ?払うのが出来ないことに悲観して脱サラして見習いから始めて去年独立したから今では感謝してるんだよね。

108:HG名無しさん
19/09/24 00:32:34.07 OAwcSx6jK.net
>>106
文盲ですまん。
意味がよくわからん。

109:HG名無しさん
19/09/24 00:33:33.36 /+seJ7K90.net
おれもれも

110:HG名無しさん
19/09/24 01:52:06.15 q50e8Vpm0.net
>>92
申請いっぱい来てるって実際どこなんだろうな
舌の肥えたFSS市場で満足なクオリティの商品出す技術と版権代出せる資本のある企業に検討がつかん
個人じゃシリトラレベルですら正規版権契約もFAも割に合わないからやらんって過去に言ってたけど
個人企業みたいなアワトレはオージェを出すしでよくわからん

111:HG名無しさん
19/09/24 05:49:12.44 ykJff0nJp.net
>>107
唐突なじぶん語りごめん。
FSSの模型は高いけど買えるようになろうとがんばる気になれた話でした。

112:HG名無しさん
19/09/24 11:06:34.93 1xOwCvLJM.net
あと一時間
寒さと緊張で震えてきた

113:HG名無しさん
19/09/24 11:52:43.89 SxGfxghr0.net
>>101
ほい
URLリンク(robotjapan.proboards.com)

114:HG名無しさん
19/09/24 12:12:43.28 KG6X0oLg0.net
予想価格がズバリ的中で嬉しい

115:HG名無しさん
19/09/24 12:15:23.40 KG6X0oLg0.net
>>112
ええっ!???
ルミナスこんな良かったの??? レジンのカルバリィRよりカッコいい感じする…

116:HG名無しさん
19/09/24 12:51:05.46 oj1Le34u0.net
何処を見ているのかすらよう解らん(´ρ` )
海洋堂?

117:HG名無しさん
19/09/24 12:51:53.65 faE0a+K00.net
製品の段階でどうなるかはあれだけど
やって欲しかった

118:HG名無しさん
19/09/24 12:59:27.55 QfWE0R+R0.net
7万5千か・・・
正直キツいな
でもモタモタしてると増税してしまうし

119:HG名無しさん
19/09/24 13:02:41.15 J1J2T+no0.net
オージェの完成見本、ガイア ミラークロームかな?

120:HG名無しさん
19/09/24 13:10:52.75 g/f/srlx0.net
紫系統の色が好き過ぎてクロームは未だに慣れないわ

121:HG名無しさん
19/09/24 13:23:23.27 dpdUU2IM0.net
GKにセル調でワカメ影塗装するっきゃない

122:HG名無しさん
19/09/24 13:35:12.20 t89yEgZjr.net
下半身が小さい短足にみえる
あと腰の装甲がスカスカでボリュームが足りない

123:HG名無しさん
19/09/24 13:35:13.80 ykJff0nJp.net
>>120
それが設定画に1番似てるね

124:HG名無しさん
19/09/24 13:47:25.11 TzfvR6NpM.net
ゼリンにするわ

125:HG名無しさん
19/09/24 15:00:57.10 TzfvR6NpM.net
URLリンク(i.imgur.com)
なんでツインスイングでもないのに足の軸がズレてるの
サンプルの状態でも気になってたけど完成品でもやはり変わらん

126:HG名無しさん
19/09/24 15:20:10.93 HKaBvyiI0.net
カイゼリン買った直後にこんなもん出されてもな

127:HG名無しさん
19/09/24 16:53:09.99 ykJff0nJp.net
>>124
同意。腿、膝、足首の軸打ちのときに強引にでもリガード気味にするつもり。そしたらグッと女性っぽさが出そう

128:HG名無しさん
19/09/24 18:22:07.03 q50e8Vpm0.net
>>124
こういうのって模型誌の記事を読むと
「監修の最中、永野先生から『今僕のデザインをやるならこういう要素も
取り入れないと』とのお達しを受け実験的に一部にGTM的な関節を導入してみました」
みたいな話が出てきそうな印象

129:HG名無しさん
19/09/24 18:56:03.06 kvnMOpSIM.net
そう言うのは誰も求めて無いんだよなぁ

130:HG名無しさん
19/09/24 20:19:35.18 73e2YxPla.net
1/144を待つか

131:HG名無しさん
19/09/24 21:12:43.52 J1J2T+no0.net
>>129
オージェの??

132:HG名無しさん
19/09/24 21:25:15.86 wj/2ZkuN0.net
流石に成形できんやろ

133:HG名無しさん
19/09/24 21:33:59.32 QfWE0R+R0.net
パーツ数とか
フリーポーズなのか固定なのか
もう少し情報が欲しいな

134:HG名無しさん
19/09/24 22:09:19.56 9ACzzojq0.net
>>130
昨年8月か9月にUPされた写真に写ってた
確か「撮影禁止」の札があったような

135:HG名無しさん
19/09/24 22:10:39.59 QfWE0R+R0.net
いきなり5%オフクーポンなんて来たから買っちゃったよ
商売上手すぎだなヤフーは

136:HG名無しさん
19/09/24 23:07:23.16 J1J2T+no0.net
>>132
固定で鎌持ち用の肘、肩がつく2ポーズ仕様だと思ってる
>>133
そうなの? 3Dデータからの縮小版ってことかな

137:HG名無しさん
19/09/24 23:51:18.82 AEMCkxLL0.net
量産コスト、永野に払うロイヤリティ、原型師に払う原型料、スタッフの人件費などを顧慮すると100個くらいじゃ全然足りん。200個は最低でも売らんと。

138:HG名無しさん
19/09/25 12:15:02.75 It16waS6M.net
つーかベルク抜きってのが超不安

139:HG名無しさん
19/09/25 14:05:09.59 70gi9+w70.net
いつもどおり圧倒的微細気泡との戦いになるんだろうけど
ぶっちゃけメッキ調で塗るなら情報量多くて気泡そのままでも多分気づかない

140:HG名無しさん
19/09/25 15:43:05.38 XuS4UPNqp.net
WSCはベルク? 当たりとハズレあったよね。

141:HG名無しさん
19/09/25 18:48:19.19 HaQM6Mfu0.net
>>139
そうWSCは、ベルグです。
昔は、微細気泡には泣かされましたね。
今はそうではないけれど。

142:HG名無しさん
19/09/25 19:04:02.32 uShRy4db0.net
ツイッターとかで予約完了の画像を晒してる人いるけど
注文番号でどのくらい売れてるのか分かってしまうな・・・・
とりあえず今日は30個くらい売れてるっぽい

143:HG名無しさん
19/09/25 19:19:45.51 aKR2oAv20.net
>>141
そうなの? きのう開始即注文したけど注文履歴見たら注文確認中になってた。注文番号はちゃんとあるんだけど

144:HG名無しさん
19/09/25 19:37:56.26 aKR2oAv20.net
>>140
最近作ったやつだと サイレンF がベルクだった。見える場所に気泡はなかったけど、白っぽくてカリカリの軽い感じするタイプだった。
大きく別けたらベージュっぽいボークスのに似たタイプのやつと2種類ある気がする

145:HG名無しさん
19/09/25 21:01:14.10 uy6DSUl50.net
>>135
これ
URLリンク(i.imgur.com)

146:HG名無しさん
19/09/25 21:22:19.56 uShRy4db0.net
オージェの次ってあるのかなあ
あるならSAVとHSGKとWSCでキット化されてない機体を頼む

147:HG名無しさん
19/09/25 21:41:58.78 1qw/gR++0.net
撮影NGとはいったい

148:HG名無しさん
19/09/25 21:51:59.38 aKR2oAv20.net
>>144
うわ!ありがとう!
これまたすごい画像だね。
やっぱりまるまる縮小版に見えるけど、これ参考出展ってことなのかな。
出してくれたら もちろん買っちゃうなぁ。

149:HG名無しさん
19/09/26 12:43:25.27 +q2LFJMx0.net
>永野に払うロイヤリティ
年間おいくら万園

150:HG名無しさん
19/09/26 14:40:52.74 gRMUYN5qa.net
>>104
海洋堂がワンフェス主催してるんやで

151:HG名無しさん
19/09/26 14:46:30.98 7cp66bsd0.net
>>149
始めたのはゼネプロ
海洋堂は引き継いだだけ
今は完全に惰性でグダグダやん

152:HG名無しさん
19/09/26 14:50:32.78 gRMUYN5qa.net
>>148
年間1000万円だっけ
到底払えないってCASTの生嶋さんは降りたんだっけ

153:HG名無しさん
19/09/26 14:52:20.88 v0ONScC1M.net
海洋堂も採算合わないから谷に作らせても意味ないみたいな事を言ってなかったっけ?
だからKOGは趣味で作ってたとかなんとか

154:HG名無しさん
19/09/26 15:17:29.06 gRMUYN5qa.net
>>97
WAVEプラモは定期的に再販されてますよ
生産中止になっていません

155:HG名無しさん
19/09/26 15:54:22.18 S5CNKYxp0.net
>>150
(あ)の人がWSCやらなんやら色々入れ知恵してなかったらとっくの昔に終わってたよね
まあ、(あ)の人が絡んだからこその現状とも言えるけど

156:HG名無しさん
19/09/26 22:11:27.28 IKDPlf2Sd.net
>>97
再版かかったばっかやで

157:HG名無しさん
19/09/26 23:37:42.36 THg57nkp0.net
>>151
かなり昔だけど、ウェーブとボークスが600万でWSCが300万だったような。
まあ、販売規模が全く違うからね。

158:HG名無しさん
19/09/26 23:56:27.99 UoT+aBbO0.net
谷とイクさんがアワトレに移籍すればWINWINだな

159:HG名無しさん
19/09/27 00:30:18.02 ZvVbmJv70.net
>>124
そこ嫌やね
他には
胸部銀色部分が小さく
腹部金色部分が大きく見える
この辺が好みに合わん
購入を躊躇う

160:HG名無しさん
19/09/27 01:24:02.42 6dAbTPxja.net
海洋堂(谷さん)はトイズプレス経由でガレキ出してやよね
サイレンとか

161:HG名無しさん
19/09/27 09:39:28.38 29Mx7tQN0.net
>>157
強烈なブランドになっちゃうね。最高

162:HG名無しさん
19/09/27 10:06:22.60 TaSK6JJ0M.net
syujyuさんもアワトレ社員じゃないし 
、他に続かんのは単にガレキの採算性が皆無なだけだと思う

163:HG名無しさん
19/09/27 10:53:27.60 0aiXd86NM.net
ブキヤがガレキから撤退した辺りで採算はお察しな気がする

164:HG名無しさん
19/09/27 11:00:22.18 ctkZUYSfp.net
と なると、ますますカイゼリンはいいね。
オージェ張り切って予約したけど、満足できる完成させられると思えないし。

165:HG名無しさん
19/09/27 13:42:08.10 lleTG8310.net
蛇腹もゴツいし足も太いから
男性的なイメージで制作したんじゃないか

166:HG名無しさん
19/09/27 16:34:26.40 1cNyZpCW0.net
URLリンク(hobby.dengeki.com)
動かないガンダムを工業的デザインで動かそうと3000円で実現したバンダイと
動かないならそれを捨てて新しい関節を持ったロボを考案し8万円でそれに応えたボークス
棒立ちのアワトレ
どれもいいね

167:HG名無しさん
19/09/27 20:55:52.10 oqRlxF6b0.net
永野さんはずっと可動を追求してるよね。
まだカイゼリンさわったことないけどツインスイング楽しみだな。

168:HG名無しさん
19/09/27 21:46:06.41 kZ7gaCSG0.net
カイゼリンって、某の店舗に実物見本って


169:るの? あっても地方の店には無いのかな



170:HG名無しさん
19/09/27 22:14:59.39 Sg3BOyrx0.net
奥山てエンツォ・フェラーリのデザイナーだよな

171:HG名無しさん
19/09/27 22:16:35.51 KTlccaLj0.net
そういや可動といえばカイゼリンは関節がラチェット関節ぽいみたいだけど大丈夫なのかね
ガンダムだとあれやっていい評判を聞いたことが無い

172:HG名無しさん
19/09/27 22:18:18.61 0HmNzoDi0.net
>>167
今はわからないけど、展示イベントのとき片道2時間半かけて本店まで見に行ってきたよ。
実物はデカいと思った。144ヤクトよりデカくてMMヤクトの本体と同じくらいに感じた。
見たのは予約した後だけど、これなら遅かれ早かれ買ったと思ったよ。

173:HG名無しさん
19/09/28 00:57:05.07 oglwoij30.net
>>170
サンクス ガレキの新作なら予想がつくから良いんだが、
なにせ初めてのモノだから、現物見て判断したかったんだけど、
税率上がる前に決めてしまうかなぁ。

174:HG名無しさん
19/09/28 02:18:51.12 uKrGjySG0.net
1/144サイズで出来の良いエンゲージSR1無いかな。某の1/100の奴はすごく良かったかっこよかったけどデカいし高い(;´Д`)

175:HG名無しさん
19/09/28 08:21:39.38 g0Zq2Ommp.net
>>171
うちに飾ってるMH見慣れてる嫁、娘、息子に言わせると、カイゼリンは単品で見たら高いけど、今回のオージェと比べたらすごく親切って言ってた。
カイゼリンはプレミアついたりしないから余裕があるときでもいいかもしれないけどね。

176:HG名無しさん
19/09/28 09:24:19.95 ybNOCHLNM.net
>>172
デカくて高いの何か悪いんだ?
1/144で揃えた多くの人が1/100にすればよかったと後悔してるぞ

177:HG名無しさん
19/09/28 09:36:53.04 wa9zHgVn0.net
144だとIMSがんばって欲しいな。次はサイレンAが出れば三大は揃うし、インフェルノナパームも期待してる。

178:HG名無しさん
19/09/28 10:48:27.99 k45X+lBaa.net
>>172
>1/144サイズで出来の良いエンゲージSR1無いかな
WAVEのがあるがな
プラキットなんだから好きなように改造すれば

179:HG名無しさん
19/09/28 10:49:28.62 k45X+lBaa.net
IMS 1/144は実質1/120ぐらいでデカすぎなんだよな
バンダイかよって

180:HG名無しさん
19/09/28 11:18:32.51 uD/oucUD0.net
IMS Aトール と 1/100SSS あんまり変わら


181:ネいね。ロボット魂エルガイムmk2 とIMS144シリーズはサイズ揃ってるけど、mk2って設定上でもすごいデカいんだっけ。HMでもGTMでも。



182:HG名無しさん
19/09/28 12:52:50.35 ybNOCHLNM.net
waveのSR1とか正直クソじゃん
プラモもガレキも
あんなもの改造とか不可能よ
んなことするよりもSAVかHSGK買った方が良い

183:HG名無しさん
19/09/28 16:13:55.31 cx3N5hpU0.net
1/144が欲しいって話で1/100推すとか草

184:HG名無しさん
19/09/28 16:45:09.83 b7R/JHZUp.net
WAVEのプラSR1は組み立ててないけど、股間節とスカートの取り付け見直せば かなり印象良くなる気がする。やる気が起きないだけで。

185:HG名無しさん
19/09/28 16:49:37.27 pYPPUf0a0.net
ジュノーンのデザインが一番でエンゲージシリーズはやっぱり好かん

186:HG名無しさん
19/09/28 17:18:22.13 83PqVeKcM.net
お前の好みはどうでも良いです

187:HG名無しさん
19/09/28 17:50:50.33 RAyDP1bka.net
青竹色で塗ったエンゲージオクターバーカッコいいゾ。

188:HG名無しさん
19/09/28 20:22:41.40 oj4X5DMcp.net
アワトレポチったけど、入金できん。消費税増税前に入金したかったのに

189:HG名無しさん
19/09/28 20:30:42.69 4FL85VdG0.net
初めから10%の価格なんだなこれが

190:HG名無しさん
19/09/28 23:29:16.90 ZbUUafmWp.net
カードでも発送時に決済って書いてあるよ

191:HG名無しさん
19/09/29 03:24:26.06 eS4hN4HTM.net
締め切りまでまだまだ先だし別に焦らなくてもいい
何かキャンペーン来て安くなったタイミングで買えば良い

192:HG名無しさん
19/09/29 08:59:52.00 5DfgXyLyM.net
10月以降発送のものは全部10パーセントって国で広めといて欲しい。

193:HG名無しさん
19/09/29 17:46:57.05 oZPVFilU0.net
予約物の10月以降の発送は総額変わらないけど10%になったぶん本体価格下げる方式か

194:HG名無しさん
19/09/29 23:40:38.29 cI9YfQ2k0.net
売れ筋ランキングずっと上位だな
カイゼリンより売れたら面白いw

195:HG名無しさん
19/09/30 09:54:50.76 T0IyDlPyM.net
売れてるんだみんな金持ってるんだねー
たしかに細部までよく作りこまれているけどみんながおかしい箇所指摘してるように完璧な出来ではないってのがね
SAVバングみたいに非の打ち所のない完璧な出来なら10万オーバーでも買う
つまりHSGKオージェを出してくれ

196:HG名無しさん
19/09/30 10:13:35.76 FgKOoZjzM.net
HSGK出すならクロスミラージュだろう
結構本編出てるのに冷遇されすぎ

197:HG名無しさん
19/09/30 11:03:28.43 fUjy2iRrp.net
クロスミラージュ雌は設定画基準で出したら浮くし、ルミナス寄りに出せばコレジャナイだろうね。
そんな訳でHSGKプルートをだね…

198:HG名無しさん
19/09/30 12:53:34.71 tJ+9ngP20.net
WAVEのって海洋堂とはまた違う作りにくいイメージ持ってるからオージェちょっと心配。
プラモジュノーンみたいだったらどうしよう

199:HG名無しさん
19/09/30 17:13:48.15 OtT+r3aj0.net
なぜに比較が大昔なうえにプラモのジュノーン…?

200:HG名無しさん
19/09/30 17:40:27.63 tBv/KExB0.net
>>196
まぁ冗談だけど、ジュノーンでWAVEってこんなキツいの販売するのかと思ったんだよ。
144オージェもオークションで高かったけど、よし!作ろう!と思えなくてね。今は行方不明…
どこに片付けたかな…

201:HG名無しさん
19/09/30 18:12:16.64 LoWqMmhzd.net
>>196
SR3の原型はオージェと同じシュウジュだな

202:HG名無しさん
19/09/30 18:20:22.00 tBv/KExB0.net
>>198
それは組み立ててないけど結構好きだよ。ジュノーンは最初の1/100のやつのこと。

203:HG名無しさん
19/09/30 18:30:18.63 BG


204:EdaN2F0.net



205:HG名無しさん
19/09/30 19:04:35.77 afzY9Yuba.net
永野護さんが絶賛したガレキのWAVE 1/144
ジュノーン初期型 をなぜプラモ化しなかったのか

206:HG名無しさん
19/09/30 20:46:40.85 BGEdaN2F0.net
予約終了しちゃってるじゃん
数が決まってる受注生産なのか

207:HG名無しさん
19/09/30 20:51:04.35 BdJLQ5Hl0.net
ほんまや、なくなってる。
色違いで塗装するために2個目の購入を迷ってたんに

208:HG名無しさん
19/09/30 20:58:22.34 zEbjTikVM.net
消費税切替とか

209:HG名無しさん
19/09/30 22:04:41.72 tBv/KExB0.net
12月28日販売分は終了なんじゃない?

210:HG名無しさん
19/09/30 22:13:01.37 BGEdaN2F0.net
永野から限定100個という条件で売らせてもらってるのかもな

211:HG名無しさん
19/09/30 22:16:16.99 W/YlqWLYM.net
売れきれないどころか今だに早期特別価格のカイゼリン...

212:HG名無しさん
19/09/30 23:17:53.70 tBv/KExB0.net
カイゼリンは売り切れないって永野さんが言ってるよ。

213:HG名無しさん
19/09/30 23:35:02.16 OtT+r3aj0.net
>>206
でも永野の今月のニュータイプの限定商法批判からすると
それやってたらダブスタじゃねって気はする

214:HG名無しさん
19/10/01 02:14:57.45 cu7vdzMVr.net
アワトレのTwitterアカウントで一時的に休止って書いてあるからそれでしょ

215:HG名無しさん
19/10/01 08:46:50.12 DbhBuo7Jp.net
>>209
ガレージキットは致し方ないって言ってるし、だからカイゼリンはあのタイプだと思ってる。

216:HG名無しさん
19/10/01 12:24:44.32 D6gNqXy5M.net
永野は一応わりとガチめなモデラーだからその辺は理解した上での発言よね
その分業界の限界も知ってるから挑戦状に見せかけた嫌がらせじみた要求もするんだけど

217:HG名無しさん
19/10/01 22:18:07.71 XGJCktbW0.net
オージェ販売再開したときに在庫100で現在は97個
厳しいねえ

218:HG名無しさん
19/10/02 13:19:21.19 DaD/Q3oWp.net
現在97ってどういうこと??

219:HG名無しさん
19/10/02 14:16:12.97 BOoxmPLe0.net
三個しか売れてないってことだろ! 言わせんな 恥ずかしい(カバAA略

220:HG名無しさん
19/10/02 17:18:49.41 1DX6dG8pd.net
え、そんなもんだろ?

221:HG名無しさん
19/10/02 19:39:10.23 FbpZ1YuS0.net
ワンフェス限定なら1,000個くらい売れそう
って思ってもってくと余る

222:HG名無しさん
19/10/02 20:09:05.32 5Dc2uqYV0.net
在庫最大が999に変わってる
対策されたのかな?

223:HG名無しさん
19/10/02 22:02:41.58 yeIn//db0.net
ヤフーショッピングの模型、プラモデルジャンルで現在2位だな
どういう集計方法か知らないが値段がぶっちぎり高額でふく

224:HG名無しさん
19/10/03 15:12:07.84 4C9jMLdN0.net
IMS品切れしまくってる

225:HG名無しさん
19/10/03 19:48:10.68 NDlF4YE50.net
>>220
増税前の駆け込みで売り切れたんかな
Youtubeでシュペルター組む動画見て買いたくなった矢先にこれだよ・・・

226:HG名無しさん
19/10/03 21:37:46.06 1DVGS/dGd.net
買ってから言おうな

227:HG名無しさん
19/10/03 22:23:09.93 PknZIpOh0.net
こういうやつは買わない。
ヤフオクで質問して満足するみたいな

228:HG名無しさん
19/10/04 18:00:08.19 nGcX/r1s0.net
ボークスの1/100ブーレイってサイズどのくらい?
かなり古いやつね

229:HG名無しさん
19/10/04 18:35:38.75 nGcX/r1s0.net
ご利用店舗から当社へ売上伝票の到着が遅れた場合、


230:ホ象外となる場合がございます。 対象になる可能性もあるってことだよな この辺りは機械的に判断しないってことかもな



231:HG名無しさん
19/10/04 20:42:52.55 P1Fn1XhAM.net
>>224
当時の標準的MHガレキのサイズ
横幅がでかくて肩の連装砲?の分背が高く見える

232:HG名無しさん
19/10/04 22:28:41.47 nGcX/r1s0.net
ってことは顔部分で20cmもいかない感じか
今のフルサイズ1/100と並べるのは厳しいね

233:HG名無しさん
19/10/04 22:38:47.46 YozZs5CyM.net
フリーポーズ仕様で関接の接続がボールの出来損ないみたいな感じだから
エポパテ詰めて身長笠増しすれば並べられるよ

234:HG名無しさん
19/10/04 23:01:34.71 nGcX/r1s0.net
流石に何センチも伸ばすのはなあ
ブーレイは力士みたいなイメージがあるからドッシリさせたい

235:HG名無しさん
19/10/04 23:20:56.11 Uu8Fr8vGM.net
トサカと肩の連装砲と横幅のおかげで同サイズの細身MHよりはかなりでかく見えるよ
・・・ただ、今のボークスのアルカナやオージやスクリティとは並べられない
1センチ弱伸ばせばそれ以前のとは並べられる、そんなサイズだよ
当時のアシュラテンプルなんかもかなりでかかったけど
今の目で見ると小さいからねぇ・・・

236:HG名無しさん
19/10/04 23:33:05.81 K+iKKzHF0.net
今のって1/72じゃないの?と思うけどIMS1/144の倍とまではいかないか… ほとんどがハイヒールではあるけどデカいよね。

237:HG名無しさん
19/10/04 23:45:32.08 K+iKKzHF0.net
集中力続く範囲でしかやらないってルール決めたら なんとかここまで来れたよ。これ最初は1/220だったのはいくらなんでもデカすぎる

URLリンク(i.imgur.com)

238:HG名無しさん
19/10/05 07:45:58.96 HFqtiQF1M.net
このヒールがレジンってヤバいよな
絶対曲がるじゃん
あとヒールに気を取られて忘れがちだがスネの細い部分も結構ヤバい
ここから前のめりに曲がったヤクトを見た記憶がある

239:HG名無しさん
19/10/05 08:56:36.08 p20v9nOS0.net
>>233
ヒールは段差消してたら折れたからアルミ棒刺して削り出したんだけど、うっすら接地してないんだよね。左は浮いてる。
ベイル がっちり接着すればマシになると思うけど、肩アーマー触ったりベース持って運んだりするとプルプル震えて怖い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

308日前に更新/187 KB
担当:undef