【RG】 リアルグレードシリーズ Part135 【1/144】 at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:HG名無しさん
19/07/05 06:16:45.29 Pem2OCjgd.net
>>355
ついでにマスクのへの字が三本から二本に減るんだぜ?

401:HG名無しさん
19/07/05 07:03:04.98 sAdEyskn0.net
>>394
名だたる経済学者が、このタイミングでの消費税率上げにはみんな反対しているのにほんまに消費税増税やるんかな

402:HG名無しさん
19/07/05 07:09:14.42 xaVdCh/q0.net
経済学者なんて昔から役に立った事ないから

403:HG名無しさん
19/07/05 07:14:41.76 AiDOuLF9M.net
>>400
そんなわけ無いだろ嘘言うな

404:HG名無しさん
19/07/05 07:28:34.72 XIlUZoZKd.net
確かに減っているようにも見えるけど
イラストのサイズ的な問題じゃない?
なんにしてもCCA-MSVのDファンネルはもう忘れろ

405:HG名無しさん
19/07/05 07:49:51.00 pgr7UzZ+0.net
>>402
経済学者じゃなくたって賛成してるまともな人なんかおらんだろ。
消費税増税を強行させたいのは経団連だからな。

406:HG名無しさん
19/07/05 07:51:35.28 hTx0UXg8d.net
昨日仕事だったけど13:00にアラームかけて即ポチしました。やはり売り切れたか。
どうせ転売君だろ、、クズめ

407:HG名無しさん
19/07/05 08:04:58.47 sAdEyskn0.net
>>405
経団連も景気の落ち込み懸念から反対してる人も多いのねん
リフレ政策をこのまま継続し東京五輪終わるまでは現行の税率でいってほしい

408:HG名無しさん
19/07/05 08:16:52.30 sAdEyskn0.net
>>406
バンダイもプレバンの人気商品は応募者多数の場合は抽選に移行すると宣言したうえで売ればいいのにな

409:HG名無しさん
19/07/05 08:17:37.85 FZOx1yMcd.net
>>401
アムロ「第1弾(5%→8%)はやっちまったんだぜ?」

410:HG名無しさん
19/07/05 08:20:01.69 NbTwLGDpd.net
逆に本当に欲しいならば転売屋から買えば
確実に手に入るんだよな

411:HG名無しさん
19/07/05 08:29:58.93 Xo3qjRBc0.net
みんな、デカール好きなんだなぁ
俺、不器用だから上手く貼れないや
いつも浸した水からデカールを持ち上げる時にくっついちゃって
直そうとすると破けるし、直せてもノリが弱くなっちゃって剥がれてしまう

412:HG名無しさん
19/07/05 08:36:19.14 smBogsUSa.net
>>410
税率Upしたってたかだか数十円だしそのために転売屋にン千円も取られたら割に合わん。
どうせすぐに二次三次やるだろうしな。
そん時に“おまとめ”で買えばいいんだ。
つまり、いい加減転売屋は消えろ。

413:HG名無しさん
19/07/05 08:55:51.00 7DbrEsoxr.net
>>409
それは第二弾なんだよなぁ

414:HG名無しさん
19/07/05 09:06:09.37 HsdK3a920.net
>>411
たぶん水中に漬け込む時間が長すぎるわ、ソレ
水転写デカールを貼るときはティッシュを6ッ折りくらいにした『デカール揚げ場』を用意して、デカールを2〜3秒『しゃぶしゃぶ』したらティッシュの揚げ場に揚げて、30秒くらい放置して『台紙に毛細管現象で水が沁みきる』のを待つ
それからスライドして貼ればノリも残っていい感じに貼れると思う
流れ的には、デカール切り出し→水にくぐらす→ティッシュに揚げる→次のデカール切り出し→水揚げしたデカール貼り→次のデカール水にくぐらす→デカール水揚げ→次のデカール切り出し……以下繰り返し
みんな長文スマンな(´・ω・`)

415:HG名無しさん
19/07/05 09:15:54.37 RHlaR2jU0.net
というか、ぬるま湯で緩ませた後で、台紙ごと貼る最終位置に移動して位置微調整、
(いい位置で そのままデカールだけおさえて)台紙だけスライドして外す、
という基本的な作業内容について誤解があるんじゃないかと思た・・・
多分水の中で台紙外しちゃってるんじゃないかな?

416:HG名無しさん
19/07/05 09:38:20.30 sAdEyskn0.net
デカールの台紙丸ごと洗面器にぶち込んだ子供の頃の豪快さを
みんな失ってしまったんだ

417:HG名無しさん
19/07/05 09:46:41.79 pgr7UzZ+0.net
>>416
それな。
全部浮いちゃってどうにもならなくなって涙目。
まあ子供には難しいかもしれんがRGなんだからデカール同梱しても良かろうに。

418:HG名無しさん
19/07/05 09:51:54.62 2yFh5H700.net
>>416
あーやったわw
デカール番号の文字が溶けてデカール本体にくっついてひどい事になったのは俺だけだろうか

419:HG名無しさん
19/07/05 10:05:51.71 HXRfj1YP0.net
しかしそこまで水転写デカールって需要ないんかね?儲からないのはわかるけれどたいていプレバン追加パーツのボーナスパーツ扱いやな
プレバンで受注してくれるだけでも充分なんだが

420:HG名無しさん
19/07/05 10:07:42.25 NbTwLGDpd.net
そういうのが好きな人はタミヤに流れるんじゃね?

421:HG名無しさん
19/07/05 10:18:53.60 AiDOuLF9M.net
昔タミヤのMP4/4作ってたときにデカールの付け方解らなくて御釈迦にしたなぁ

422:HG名無しさん
19/07/05 10:26:17.88 sAdEyskn0.net
>>418
番号がひっついて取れなくなって涙目になったのを思い出したYO!

423:HG名無しさん
19/07/05 10:36:31.27 9RvR1IC2a.net
ダブルフィンファンネルの二次は11月発送か

424:HG名無しさん
19/07/05 11:10:30.74 RHlaR2jU0.net
>>422
そういや製造時に番号にもワニスかけとけばいいのに、
なんであんな仕様なんだろうねぇ…(´ω`;)

425:HG名無しさん
19/07/05 12:18:34.15 GS2l5a0ka.net
>>419
バンダイ的にはお手軽に・・・だから仕方ない面もあるんだけどね。
ヤマトやスターウォーズみたいに完全に高齢者に振ってしまえば楽なんだろうけど。

426:HG名無しさん
19/07/05 12:22:06.62 NbTwLGDpd.net
わざわざペインティングモデルと称したガンプラ出すぐらいだからね

427:HG名無しさん
19/07/05 12:27:21.90 3Gxk7sOdd.net
きっとニューガンダムもスペシャルコーティング出るよね

428:HG名無しさん
19/07/05 12:29:28.44 yD2BPWTLd.net
水転写が少数派とされるのはやっぱりテトロンシールに比べて手間がかかるからよ
手間をかけるヘビーユーザーはプレバンにも食いつくという算段だ

429:HG名無しさん
19/07/05 12:34:29.80 gSO/sZmBM.net
シールの方が一発で位置決めしないといかんので難しいわ…

430:HG名無しさん
19/07/05 13:30:03.37 PdiPVqJh0.net
>>427
自分はメッキサザビーに合わせてチタニウムフィニッシュ待ち

431:HG名無しさん
19/07/05 14:13:19.94 +rTpv6Tj0.net
シール、静電気でパーツに自動張り付きするしなあ
でもメッキじゃないシールは、すこーしだけ水つけるとデカールみたいに多少の位置調整ずらしができるんやで
ガンダムのロゴみたいにキッチリ仕上げたいトコはそうした方がいい

432:HG名無しさん
19/07/05 14:54:12.25 hTW9l8jbd.net
単品ガンダムデカールもあんまり売れなかったんかね?

433:HG名無しさん
19/07/05 14:56:09.36 sAdEyskn0.net
そういえばMG ダブルゼータVer.Kaは水転写デカールだった
購入年齢層が高そうなのは水転写でもクレーム少ないからそうしたのかな

434:HG名無しさん
19/07/05 15:07:02.77 NbTwLGDpd.net
HGやMGは塗装を考慮されてるけど
RGやPGは成型色+シールで楽しんでねって感じはする

435:HG名無しさん
19/07/05 15:12:05.98 kz54GFEOp.net
そのうち塗装グレードとして徹底的に後ハメ構造化されたプラモが出たりして

436:HG名無しさん
19/07/05 15:27:57.29 e+6RYXlQ0.net
やっとあみあみでνガンダム買えたわ
転売屋死ね

437:HG名無しさん
19/07/05 15:28:43.72 hTW9l8jbd.net
>>435
一時期のHGからはそんな空気感じたな
21番ガンダムやHGSEEDの頃とか

438:HG名無しさん
19/07/05 16:50:14.25 FZOx1yMcd.net
>>436
地元のジョーシンでは普通に2割引で予約受付してるわ

439:HG名無しさん
19/07/05 17:29:01.57 A/Ya0dp90.net
(´・ω・`)どこにもんくいったらフィンファンネルのクリアバージョンが発売されますか?

440:HG名無しさん
19/07/05 17:39:09.02 GyZCUZON0.net
なんであまぞんはニューガンダムの予約再開せんのかね?普通に一般発売されるんだから入荷には余裕あるだろ

441:HG名無しさん
19/07/05 17:53:26.17 TESEOEBfd.net
えっ、RG予約なしで普通に店で買えないのか!?

442:HG名無しさん
19/07/05 17:55:13.94 Y/u1IuVZd.net
他のはともかくνは店頭在庫も暫く死ぬかもね

443:HG名無しさん
19/07/05 18:03:02.82 SYxbet2l0.net
RGは再生産多いから、発売日に買えない事はあってもそんなに待たずに買えるとは思う
尼で買えないって事は出荷はそんなに多くなさそうだし、しばらく品薄だろうね
俺は気長に待つよHWSとか出るかもしれんし

444:HG名無しさん
19/07/05 18:23:51.75 AEHLISdV0.net
前のペ何とかさんはえげつないディスカウント&城壁だったが
流石にνは怖いから一つ確保した

445:HG名無しさん
19/07/05 18:29:29.66 JU3rXQ7bd.net
バカZZは余裕ぶっこいてたら何ヶ月も買えなかったんでνは予約したわ

446:HG名無しさん
19/07/05 18:32:02.57 RTITNaK7a.net
買っても積むだけだから最近はなるべく店に積むようにしてる
そんな俺でも複数買わざるをえないのがν

447:HG名無しさん
19/07/05 19:08:05.36 P7DuY0Ww0.net
>>441
買えるよ。イオンとかのショッピングモールのショボいコーナーで平然と売られてるのに、住人どもはやれ淀で売ってない!やれポイントがぁ〜とかアホちゃう?

448:HG名無しさん
19/07/05 19:31:19.86 kB75OWXXa.net
amazonで予約してたけどどうせ品切れなら定価なんだろなと思って履歴見たら3394円だった
安すぎない?(´・ω・`)

449:HG名無しさん
19/07/05 19:45:53.46 7NK40OySM.net
>>441
買えるよ、下手すりゃ通販予約より安いこともある
440みたいなのはお店に行けない人なんじゃね?

450:HG名無しさん
19/07/05 20:56:40.31 TESEOEBfd.net
やっぱ買えるよね!ジョーシンならもっと安いかも

451:HG名無しさん
19/07/05 21:33:14.90 p9KED+OM0.net
発売日から少し待てば店頭でも普通に買えるだろ
RGはネットよりも店頭の方が安いことも意外とあったりする
リアル店舗が近くにあるならネットに張り付いてばかりいないでたまには足運べ

452:HG名無しさん
19/07/05 21:40:09.90 FUgZzycv0.net
いまだにクロボン再入荷されないのは田舎だからなんだろうか…

453:HG名無しさん
19/07/05 21:53:21.14 P7DuY0Ww0.net
幕張のイオンモールならザラス、キッズコーナー、ホビーショップで入手出来るから足はこぶといい

454:HG名無しさん
19/07/05 22:13:40.80 iRVoUrKY0.net
>>452
東京近郊のベッドタウンにある家電量販店には普通にある。20個ぐらい。

455:HG名無しさん
19/07/05 22:19:20.02 FP4ESPeF0.net
>>396
実質主役機みたいなもんだし一般で出して欲しいとは思ってる。
メッキじゃなくてもいいです

456:HG名無しさん
19/07/06 00:26:39.85 oCDfesQE0.net
ダブルフィンファンネル届くの11月だし少し待って量販店で買うか…

457:HG名無しさん
19/07/06 01:53:00.31 SsW9OLxq0.net
どういう訳か毎年1体はRGダブルオーライザー作ってる
今年は去年買ったクリア版作る予定

458:HG名無しさん
19/07/06 06:14:29.04 XuXYQGRrr.net
>>457
ノーマル、トランザムと来て人気があればスペシャルカラー
、、、あれ?武装の色は変わらないんだからインパルス3体出しても良いんじゃない?(肝心の人気g)

459:キュベレイ星人
19/07/06 09:04:47.32 5q7/YMtw0.net
次はキュベレイや!

460:HG名無しさん
19/07/06 09:08:13.60 Y4F75s/zd.net
リペアVカッコいいぜえ

461:HG名無しさん
19/07/06 09:17:21.30 CZAoVa1i0.net
νは職場近くの2割引おもちゃ屋で買う予定だが、クロボンが定時ダッシュで1個しか残ってなかったからなあ
早上がりか休み取るしかないか
すぐ組まないにしても、手元に無いともやもやするってあるよね
隣に並べるサザビー組み始めちゃったから尚更

462:HG名無しさん
19/07/06 09:30:13.68 OE/MzAZ30.net
流石に本命νは十分な量を出荷するだろ

463:HG名無しさん
19/07/06 09:36:07.44 pg4efN3/0.net
>>461
予約すればええやん

464:HG名無しさん
19/07/06 10:05:50.71 HGlk1SfN0.net
そういえばサザビーは水転写デカール、出てないんだっけ?
自分は結局シナンジュ用を流用しちゃったんだけど

465:HG名無しさん
19/07/06 10:13:02.32 w/bJEVyya.net
>>464
出てないよ〜
シナンジュ以降は、06R様が最後
ユニコーン系とサザビーとクロボンとν早よ

466:HG名無しさん
19/07/06 10:13:42.28 w/bJEVyya.net
あれっユニコーンは出てたっけ?

467:HG名無しさん
19/07/06 10:58:44.77 AsoSgUvR0.net
ユニコーンは出てる
フルコーンは出てない
無印種系のデカールもはよ

468:HG名無しさん
19/07/06 11:54:23.80 PJS+Ktji0.net
まぁ出ないだろうけどズゴックもお願いします

469:HG名無しさん
19/07/06 12:21:17.80 ANZe3jfA0.net
>>462
総選挙でNo.1人気のMSだからな

470:HG名無しさん
19/07/06 13:06:00.96 dJHAfzgWM.net
パーフェクトストライク買った
スタービルドストライクも出ないかな

471:HG名無しさん
19/07/06 13:31:18.08 CZAoVa1i0.net
パーフェクトと言えば、今の技術でアーマー脱着出来るパーフェクトガンダム 1/144とか出してくれないかな
プレバンなら出来るじゃね?
>>463
そのお店、予約は受けてくれないんだわ

472:HG名無しさん
19/07/06 14:35:32.66 +ZTMZ09I0.net
サザビーとかバンシィみたいな濃い色やダーク系はシールだと目立つからな

473:HG名無しさん
19/07/06 15:07:06.65 R4uxx0Y00.net
>>471
だったら通販でええやんけ
通販しちゃ死ぬ宗教かなんかか

474:HG名無しさん
19/07/06 15:24:39.21 fyA/Br3Gr.net
>>473横から失礼
今現在、取り扱ってくれてる小売り店は大事にしなきゃ
何でもかんでも通販じゃ地方の小売りは潰れちゃうよ
店舗で実物見て制作意欲が湧くって事もあるし
自分の所は田舎なんで車で1時間位かけないとガンプラ置いてる店無いし(しかもドンキ)

475:HG名無しさん
19/07/06 15:28:16.13 tJ5YiXy5a.net
ガンプラくらいなら会社帰りにヨドバシ寄るか休日にチャリでジョーシンやなあ
一般売りプラモを予約して買うとかνが初めてや

476:HG名無しさん
19/07/06 15:44:05.22 JmFSmkg+0.net
サザビーもなんだかんだ発売日余裕だったし
νもいけんじゃね

477:HG名無しさん
19/07/06 15:44:05.56 np4vHw5w0.net
>>472
それに白文字は自作できないからねえ。

478:HG名無しさん
19/07/06 15:53:00.91 804f0eHSd.net
ν確保した挙げ句にデカールセットまでポチっておいて何だが
当日店頭で買う愉しみとその為の供給安定性は大事だよな
予約するほどではないが有れば摘まむという微妙なものもあるし

479:HG名無しさん
19/07/06 16:16:52.71 CZAoVa1i0.net
>>473
俺は死なんけど、>>474の言う通り店が死ぬ
おもちゃ屋さんだけど材料工具も揃ってるから、店が死ぬと俺のホビー環境がだいぶ悪くなる
まあ、発売日逃したら次の入荷待つわ
クロボンも一月後には再入荷してたしね

480:HG名無しさん
19/07/06 16:19:47.12 rzAwPZLf0.net
近所のヤマダで買ってるけど、土曜日の午前中に行かないと新作プラモは売り切れてるな
俺が買うのが最後の一個の事が多いから、5個入荷して取り置き2〜3の2個陳列程度ぽい
たまに陳列スペースすら無い時あるが

481:HG名無しさん
19/07/06 16:49:32.75 xG87yibY0.net
模型を予約したことが無くて
フラッと寄ったときに、たまたま店に置いてあるプラモの中から選んで買うな
予約めんどくさくて

482:HG名無しさん
19/07/06 17:10:27.84 S9JsQsoma.net
ベース限定シナンジュがもうすぐ完成
あとちょっとで完成出来ると同時に
(次何を組もうか)と悩んでいるこの時が最高なんです

483:HG名無しさん
19/07/06 19:01:08.28 cypd1Q1Jp.net
>>414
俺は裏返しにして浸して、台紙全体に水が浸透したタイミングでティッシュに移してる
もちろん表にしてな
その間にマークセッターをチョンチョンしてから貼る作業に移るとちょうどいいしみ具合

484:HG名無しさん
19/07/06 20:51:55.49 EuKQLBmM0.net
プラモ向上委員会のデカールのやつでも買えばええんじゃね

485:HG名無しさん
19/07/06 21:04:28.61 PVDXNMpX0.net
ハイネデスティニー出して!

486:HG名無しさん
19/07/06 21:28:38.55 PJS+Ktji0.net
>>485
もう出てるけど

487:HG名無しさん
19/07/06 21:54:38.04 49jMsLXx0.net
>>486
ヒント:ここのスレタイ
なのでこの場合は
「そこにオレンジの塗料があるじゃろ」
が正しい

488:HG名無しさん
19/07/06 21:57:29.11 yh1X/Vui0.net
スレタイ?ダメだ俺にはよくわからんorz

489:HG名無しさん
19/07/06 22:00:06.20 qVt9bkAja.net
>>487
お前何言ってんの?

490:HG名無しさん
19/07/06 22:02:06.74 PVDXNMpX0.net
みんなごめん、おれが全部悪かった

491:487
19/07/06 22:07:26.96 49jMsLXx0.net
おっとEXPO限定品で出てたのか
無知ですまんかった

492:HG名無しさん
19/07/06 22:10:30.98 AsoSgUvR0.net
HGCEデスティニーの出来が良すぎて光の翼がもう手に入りませんなRGが悲しみを背負っておる…

493:HG名無しさん
19/07/06 22:17:17.15 PJS+Ktji0.net
RGハイネデスティニーは通常版と色しか変わらないから、通常版を塗装で仕上げるのもアリだけどね
ハイネ専用マーキングシールも無いし

494:HG名無しさん
19/07/06 23:24:21.25 WdPH2CSV0.net
西川の兄貴はガンプラでも大人気やねwww

495:HG名無しさん
19/07/06 23:28:10.10 2aYhemZ20.net
演技はイマイチでも声がいいよね
キャラも良かった

496:HG名無しさん
19/07/06 23:54:14.04 CODMkHpGK.net
>>491
プレバンで買えたんだよね
こーゆーの扱ってた頃は便利な存在と思ってたが…

497:HG名無しさん
19/07/07 00:15:58.02 U8U+u+Ge0.net
>>496
プレバンで扱ってないけど?
エキスポ現地で売り切れに伴うID入力の通販のヤツ?

498:HG名無しさん
19/07/07 01:25:15.15 ivOsO/tsa.net
エールストライクのエモ手、ランナーから切り取って指を正位置に回してる最中に折れたw
パーツ代が700円て、請求するより買い直した方がいいなこりゃw
HG系でライフル用固定ハンドで代用できそうなキットある?

499:HG名無しさん
19/07/07 02:10:33.10 hfLvrqd60.net
ストライクルージュIWSPをプレバンっておけば右手はライフル用握り手がついたのでパーツが余ったものを…

500:HG名無しさん
19/07/07 02:18:56.72 ivOsO/tsa.net
>>499
プレバン見てきたが2013年リリースじゃ積みも組みも一個も無い時期だw
プレバンの「プの字」も知らん時期かもしれない。

501:HG名無しさん
19/07/07 02:40:43.85 UOzgKz7x0.net
>>498 思いつくのは・・・
HGBC ビルドハンズ角型
なお手の甲がグレーなので塗装が必要になる
HGCE エールストライクガンダム
流用できそうだけど、ライフルのグリップと合致するかは不明
HGじゃないけどRGビルドストライクガンダムフルパッケージなら
銃持ち手の右が付いてるからそれを流用するのもありかと(もちろん可動手もあるよ)

502:HG名無しさん
19/07/07 02:44:51.89 7qgcYSzoM.net
>>497
会場売り切れ通販のやつだね
あれIDがひとつしかなくていつも誰かがネットに書き込んでくれたから誰でも買えたんだよね
エキスポ行けない地方民にはほんとありがたかったわ

503:HG名無しさん
19/07/07 02:50:31.60 FK96l6yN0.net
もうRGに関しては
MK2ありきでガンダムとストライク利用して
(ザクは犠牲になったのだ)
ポキポキフレーム使ってた時代は黒歴史。
MK2出来て以降は、あとは野となれで、
暴走骨折超特急な時代は黒歴史
(ゼータやゼロやその他の不細工は黒歴史)
とどめを刺したのはズゴック、
(それ以降はマジもんのHG以下の仕組みの細か過ぎて伝わらない黒歴史)
曙光が見えたのはユニコーンそして、真にはトールギスから
(骨骨フレーム脱却・不細工マスク排除がようやく叶った)
闇が最も深かったのはシナンジュ、そしてアストレイ
(MK2フレームの無理な流用、そしてケンナオコ顔)
いまは、ようやく、2周目が見えてきたところだ。
磐梯も間違いなくそれは頭にあるはずだ。
まずは試金石としてのアレックス、これを望む
(現状の集大成プラス外装プラットフォームとしての本体)

・・・・そして、2周目へ・・・・・

504:HG名無しさん
19/07/07 04:20:18.33 FDYyiArt0.net
>>493
エフェクトの成形色も同じなんだっけか
マーキングは旧HGハイネ専用機からお裾分けしてもらうしかないな

505:HG名無しさん
19/07/07 04:56:13.97 Sxq+Uwkgd.net
オナポエ警報発令

506:HG名無しさん
19/07/07 05:45:56.96 gQTZRR9vd.net
ホント気持ち悪い
鬱陶しいわ

507:HG名無しさん
19/07/07 06:10:57.26 6p2vW8g40.net
エクシアってなんかコンパクトにまとまっててカッコよく見えてきた
そんなに思い入れなくても立体をいろんな角度から見てると好きになってくる

508:HG名無しさん
19/07/07 06:23:26.10 bOIsO3U10.net
エクシアは、ターンAほどじゃ無いが初見なんじゃこりゃと思ってたのに、プラモ買ったらすげえ気に入った思い出
立体見て気付く魅力ってあるよね

509:HG名無しさん
19/07/07 06:23:37.97 UU2R0dCt0.net
エクシアはGNソードコネクタの改悪っていうでかすぎる減点があるから…

510:HG名無しさん
19/07/07 06:46:49.87 KLGOlPiXK.net
>>494
消臭力ってやつかな

511:キュベレイ星人
19/07/07 08:08:34.08 imXKgmCf0.net
次はキュベレイや!

512:HG名無しさん
19/07/07 08:47:35.05 Kzufvb+d0.net
近所の家電量販店にガンプラコーナーがある。たいした品揃えでもないやる気のないコーナー。俺以外そのコーナーに客を見たこともない。最近の子供らはガンプラには興味ないらしい。
やる気ないくせに昨日行ったら最新のハイネのデスティニーが一個入荷してた(笑)
ニューガンダムの入荷を聞いたら5個入荷予定らしく、値段を聞いたら本部からの指示で
割り引きはなく定価販売とのこと。なんじゃそりゃ。

513:HG名無しさん
19/07/07 08:53:32.97 ecCqwwtI0.net
>>496
RGの可動指ってホントに破損し易いよね。
塗装後に動かしただけで指もげた事もあったし

514:HG名無しさん
19/07/07 08:53:56.23 TINcTfuy0.net
ちょっと待って!!!
>>487が恥ずかし過ぎてオレ仕事辞めてくる

515:HG名無しさん
19/07/07 08:59:02.27 ecCqwwtI0.net
RGνの拡張セット、専用ライフルとシールドは付かないのか。
HWSも後からプレバンかねぇ

516:HG名無しさん
19/07/07 09:42:23.10 WOcqgcE+d.net
>>515
言うほど専用ライフルとシールドいるか?

517:HG名無しさん
19/07/07 09:57:22.13 4fmn8Na1a.net
>>501
>>513
ありがとう。HGは何か探してみる。甲の部分はテキトーに誤魔化したりして・・・
と、一緒に買ったスカグラにグー手が付いて来るの見つけた。
これでライフル持てるかな?人差し指が引き金型になってないけど。

518:HG名無しさん
19/07/07 10:05:13.04 7qgcYSzoM.net
>>515
なんか勘違いしてるやつ多いけど、ガンプラで出てるダブルフィンファンネルはどれも福地が描いてた昔のMSVの商品化じゃないからな?

519:HG名無しさん
19/07/07 10:38:50.03 Ez/MGCoyd.net
RGバンシィノルン作ってるんだけど脛の外装パーツ白化して萎えた

520:HG名無しさん
19/07/07 10:43:30.00 OcHWIsjh0.net
RGのW0EWそんなにここじゃ不評なのか

521:HG名無しさん
19/07/07 12:51:48.07 ZBlk1dCs0.net
俺は好きだよ。安かったから5個くらいは買ったはず

522:HG名無しさん
19/07/07 13:03:48.84 2GbED+lU0.net
顔がね...

523:HG名無しさん
19/07/07 13:16:41.13 sKKJCt4i0.net
パールグロスverは良いものだったよ

524:HG名無しさん
19/07/07 13:26:06.00 qampzObK0.net
サザビーのスペシャルコーティングをポチッてしまいそうだ

525:HG名無しさん
19/07/07 14:23:48.35 hMj54OuV0.net
>>520
顔だけな

526:HG名無しさん
19/07/07 14:55:11.24 0GVCNn0b0.net
RGはクリアの方がいいよ
安いし

527:HG名無しさん
19/07/07 16:52:19.43 k9pcAhV+M.net
>>524
塗装の環境が許すなら
クリヤverの方に
メタリックレッドを薄く吹くと
両方のふいんきが味わえるよ。

528:HG名無しさん
19/07/07 18:19:00.83 J4QubunO0.net
RGフェネクスマダー?

529:HG名無しさん
19/07/07 18:29:28.21 i/AGbwlx0.net
RGステイメンマダー?

530:HG名無しさん
19/07/07 21:42:08.17 rcrMXqzn0.net
RGワッパはスグ?

531:HG名無しさん
19/07/07 22:47:42.00 c3Tywj270.net
>>525
俺はどっちかというとバックパックのポロリが…

532:HG名無しさん
19/07/07 22:57:46.66 rUfvYZMd0.net
>>531
まじかー🙀
どえりゃあツバーグ×3といっしょに積んであるわ

533:HG名無しさん
19/07/07 23:04:03.62 5UCrnQcMK.net
>>531 アーリーウイングもすぐ取れてストレス溜まる('ω'`)

534:HG名無しさん
19/07/08 00:52:35.71 Zy3l/Uno0.net
>>525
あの顔はヘルメットの庇や鼻筋の下あたりを整形すればなんとかなる範囲だからまだマシだがねー
アストレイに比べたらかわいいレベルだでよ

535:HG名無しさん
19/07/08 03:46:58.07 RoO/lmm0a.net
RGサザビー、クリア版の装甲裏からシルバー吹くとどうなるんだろ?

536:HG名無しさん
19/07/08 06:06:28.76 zu3VuJhyd.net
>>535
HGUCバンシィのサイコフレームの裏にガンダムマーカーの銀色使った位でしか試した事がないが塗りムラがあると結構見た目が汚くなるぞ

537:HG名無しさん
19/07/08 07:37:25.48 f35/rHa8K.net
>>535
パールじゃなく?
単にピンやダボが目立つメタリックになりそう

538:HG名無しさん
19/07/08 11:30:26.40 hYwRgR7Na.net
このブランドは来月、ビッグネームのνガンダムが出るのは周知の通りだけど、これ超えるのある?
サザビーのノウハウ活かしてドムやGP02やってくれればね
後者はガンダムタイプだから出し易いかと思うが

539:HG名無しさん
19/07/08 11:38:27.49 74KfJIdq0.net
ひと通りの主役機は出すんじゃないかな。今年はもうクロスボーンの流用で終わりそうな気もするけど

540:HG名無しさん
19/07/08 11:38:36.63 InZxEZHSa.net
恐らく最も投票の規模の大きいと思われるNHK投票で一位になったニューガンダムを越える需要の機体なんかある訳がない

541:HG名無しさん
19/07/08 12:11:19.97 JPjJA4uw0.net
めぼしい主役機を出し終えたら2周目が始まる

542:HG名無しさん
19/07/08 12:13:06.75 daw1ltF8d.net
>>538
ZZ「あ、あの
AGE鉄血Gレコ「そうだそうだ

543:HG名無しさん
19/07/08 12:16:30.03 sgilnSyz0.net
乙乙が待ってるぜ

544:HG名無しさん
19/07/08 12:17:54.31 daw1ltF8d.net
VGXターンエー(何故か変換出来ない)もだな

545:HG名無しさん
19/07/08 12:22:09.14 hYwRgR7Na.net
GP02は出てもと思う
GP01系2種出てて、対峙させたいな

546:HG名無しさん
19/07/08 12:26:22.38 daw1ltF8d.net
>>545
その辺出すと
RGデンドロビウム出さないといけなくてなるしw

547:HG名無しさん
19/07/08 12:28:15.56 MWOokLUid.net
>>546
デンドロの対はあくまでノイエジールだから…

548:HG名無しさん
19/07/08 12:59:05.49 OIweNZ5K0.net
GP03の後ろ姿は美しい
02も緻密なディティールで見てみたい

549:HG名無しさん
19/07/08 13:03:45.07 5xUhFdF/0.net
03はカッコいいんだが、やっぱ三号機ってデンドロでしかない印象

550:HG名無しさん
19/07/08 13:35:51.95 WaqS4n0Kd.net
サイサリスとステイメンよろしくお願いします

551:HG名無しさん
19/07/08 14:03:28.11 R9IHA+aUd.net
GP01は優しい顔つきにして下さい!

552:HG名無しさん
19/07/08 14:24:50.53 FUai9lkN0.net
おい百式忘れるな

553:HG名無しさん
19/07/08 15:03:50.71 yQs6sUvZ0.net
リックディアスだってガンダムなんだろ?

554:HG名無しさん
19/07/08 15:05:31.46 JNxN5dpE0.net
バルバトスつくれば、そのガンダムフレームで厄災戦のときのガンダム全部出せるぜ

555:HG名無しさん
19/07/08 15:19:57.45 GppdT+R10.net
>>548
たしかに設定では美しいんだが
「肩やフロントアーマーのスラスター穴はバイクのカウルのようななめらかな一体成形で。彫刻等で彫ったような四角い穴にしないように」
「腰の大型スラスターは妖精の羽根のイメージで。恐竜(ゴジラ)の尻尾みたいにダラさがりにならないように」
というカトキの指示を、旧キット・MG・HGUCと悉くバンダイが無視し続けてるからなぁ…
公式設定の注意書きにしっかりと目立つように図解付きで書いてあるのに…

556:HG名無しさん
19/07/08 15:30:18.82 FVy/ri5v0.net
RGジ・Oを出すんや!

557:HG名無しさん
19/07/08 15:56:49.29 +7XNoIcV0.net
>>556
非可動モデル待ったなし

558:HG名無しさん
19/07/08 16:19:11.90 cOlxQaIs0.net
クロボンバリエ地獄はじまるかと思ってたけど、そんな事もなかったな
10種類以上あるから、毎月出しても1年持つのに

559:HG名無しさん
19/07/08 17:42:59.65 2vz/UV/N0.net
次こそF91や

560:HG名無しさん
19/07/08 17:49:31.09 7SLKi/cyd.net
そろそろこのグレードの存在意義を確認する意味でも〇〇ガンダム以外をRG化して欲しい
グ……何とは言わないが、グフな。

561:HG名無しさん
19/07/08 17:56:10.83 MWOokLUid.net
RG陸戦ガンダム、Ez8、グフカスタムやな

562:HG名無しさん
19/07/08 17:57:13.05 mp4WKV+ta.net
>>554
それMGでやるんじゃない?

563:HG名無しさん
19/07/08 18:03:31.98 JPjJA4uw0.net
>>554
フラウロスは無理

564:HG名無しさん
19/07/08 18:31:06.04 VIXacGXed.net
RG Ex-S あると思います

565:HG名無しさん
19/07/08 18:32:59.18 xAGIoe8T0.net
>>564
プレバンでデプス

566:HG名無しさん
19/07/08 18:40:54.63 yZU3nuGsa.net
ボール「お前らver.Kaブランドにも名を連ねている非常に重要な機体を忘れてねぇ⁈オイ‼︎」(#゚Д゚)

567:HG名無しさん
19/07/08 18:51:44.64 iJRbFC330.net
>>566
マニピュレーターが塗装しにくくなる未来が見えます!

568:HG名無しさん
19/07/08 19:15:05.30 OpNjuIYS0.net
>>526
確かにクリア版はすげーいいな
専用台座と組み合わせると羽根もあいまってすげーカッコいい

569:HG名無しさん
19/07/08 20:47:41.73 3MWpQ7kBd.net
ゾック「ワイこそ適任や!」

570:HG名無しさん
19/07/08 20:57:24.64 wTIcB1w00.net
RGなのにRGZ-91が出ないのはおかしくないですかね
しかもまごうことなき「ガンダム」なんですけど

571:HG名無しさん
19/07/08 21:33:44.09 4kA+p4zC0.net
そいつはRE/100で出すべき

572:HG名無しさん
19/07/08 21:46:37.78 FeX+6r/2d.net
プレバンのゴールドフレーム天はせっかくの新規パーツだから未完成verで組んでるけど、
不要パーツの多さからもったいないお化けと戦っているわ

573:HG名無しさん
19/07/09 00:08:17.94 2vWpXRbe0.net
ニューガンダムやらサザビーみたいな大作じゃなくていいから、ちっとは手抜きしてもいいから、まだ出してないメンツを出してやってくんねぇか?
一年戦争のメンツが山ほど残ってるって。

574:HG名無しさん
19/07/09 00:14:43.26 MsqjndsC0.net
>>573
RGゾック「なら次はワシの番だな」

575:HG名無しさん
19/07/09 00:48:49.93 nNmXrLU30.net
手抜きでいいならHGでいいじゃん

576:HG名無しさん
19/07/09 00:55:18.87 6p0icZ1/0.net
百式...

577:HG名無しさん
19/07/09 01:01:32.65 d/w7L+y+0.net
ジム系を下さいよお

578:HG名無しさん
19/07/09 01:01:59.47 Nk8hYaek0.net
グフは画稿までは上がったもののコンペオチしたんじゃなかったっけ

579:HG名無しさん
19/07/09 01:08:47.44 tsMX6wus0.net
完全新規のジム頼みますわ、難ならセンチジムでもいいやアドバンスドMSフレーム無しモデルで

580:HG名無しさん
19/07/09 01:09:20.92 /SC4Ohy2p.net
νやサザビーて設定上どうにもならんけど
あの盾のマウント位置が嫌なんだよな
どうしても盾の構えが限定される
ジョイント加工しようにもどうも上手く出来ないw

581:HG名無しさん
19/07/09 01:28:31.51 A1G0IiFur.net
グフカスタム欲しいの。

582:HG名無しさん
19/07/09 01:58:32.63 Vz2gb9P+d.net
もはやハイネ機はジャイアンツとのコラボ品としか思えない

583:HG名無しさん
19/07/09 05:29:03.63 mimxI03cr.net
>>580
内肘になるの嫌だよね、HGUCだと変えられるけどこっちはどうなるやら

584:HG名無しさん
19/07/09 05:57:32.48 JCdCGZ4ud.net
>>580
分かる分かる
でかい盾だと余計にな

585:HG名無しさん
19/07/09 08:44:31.52 eANhwd7Zd.net
>>564
ブンドドすると崩壊しそうだから各パーツとクルーザー、MS形態二種で三個または四個買いかな?

586:HG名無しさん
19/07/09 08:46:07.47 z6kMvzm8d.net
>>570
それならばまずRGM-79系を網羅していただきたい
RGZはその後な

587:HG名無しさん
19/07/09 10:05:29.06 S4hxMGhGp.net
まさかのRGジェガンだったりして

588:HG名無しさん
19/07/09 10:06:07.74 focxcg8y0.net
>>554
そこまで興味なし

589:HG名無しさん
19/07/09 13:43:42.13 EPMPOZvB0.net
サザビー組んでるけど、カメラ覆うバイザークリアパーツに違和感あるな
買う前はバイザーレスで組むかと思ってたけど、これバイザーなしだと下顎接着しないといかんのね
つか、逆シャア本編長いこと観てないけど、バイザーなんかあったっけ
モノアイに左右スイング軸仕込めそうだけど、仕込んだところでレンズが下顎とか干渉してろくに動かなそうか

590:HG名無しさん
19/07/09 14:15:21.62 DElFmwVnd.net
ゲルググまだぁ〜

591:HG名無しさん
19/07/09 14:25:47.19 zLEc20cB0.net
>>589
あるよ
冒頭の発艦シーンで確認できる
最後のアクシズでアムロを追って降りるときには描かれてかないけど
URLリンク(youtu.be)

592:HG名無しさん
19/07/09 15:46:53.46 TX5vIhifM.net
MGの方が先に出ちゃったんか青尻尾

593:キュベレイ星人
19/07/09 17:24:38.89 KsahRabvd.net
次はキュベレイや!

594:HG名無しさん
19/07/09 18:00:22.23 KgR70yNcr.net
>>592
青尻尾?

595:HG名無しさん
19/07/09 18:11:04.33 6YrpI52Qp.net
>>591
おお、ありがとう!
この動画に忠実に作るとなると、RGとは全く変えないといかんね
うーん

596:HG名無しさん
19/07/09 18:19:41.81 G55kuQnmF.net
わけわからん呼称つける奴は全員NG

597:HG名無しさん
19/07/09 18:22:38.74 iHudggMSd.net
青尻尾…ブルーテイル……テイルブルー……ああ俺ツインテールになりますか

598:HG名無しさん
19/07/09 18:29:16.00 ypatuDwl0.net
ぺるふぇてくぃびてりてぃだべ

599:HG名無しさん
19/07/09 19:14:02.07 tMk2WXQb0.net
RGサザビー買ってきたんだけどこれ水で貼るデカールじゃないのか…
キャンディー塗装でテッカテカにするつもりだったけどこのシールじゃ厚めにトップコートしてもデコボコになるよね?

600:HG名無しさん
19/07/09 19:29:55.08 3iAYLPfId.net
RGのペルフェクはユニコーンBlu-rayBOX初回限定盤のおまけだったっけ?

601:HG名無しさん
19/07/09 19:31:16.98 TX5vIhifM.net
>>600
お台場で出ると思ったのになかなか出ない

602:HG名無しさん
19/07/09 19:33:22.29 ypatuDwl0.net
まーそのうち出るでしょ
10年以内には

603:HG名無しさん
19/07/09 19:38:25.84 TX5vIhifM.net
ビルドダイバーズのは半年位で出たのにな

604:HG名無しさん
19/07/09 19:42:22.31 e9Ss/StCd.net
頼むからデカールは一般発売してくれ
限定品付属で取り返しが効かないのナエナエですよ

605:HG名無しさん
19/07/09 19:54:22.46 5wD6qrD60.net
RGのペルフェクティは顔だけ追加パーツで出て
ナラティブ仕様にしてくる…と思う

606:HG名無しさん
19/07/09 19:55:01.28 9aqgXV1q0.net
>>599
キャンディテッカテカなら水転写でもクリア厚塗りせにゃいかんのでないか?

607:HG名無しさん
19/07/09 20:40:43.78 NnvfRwVH0.net
バンデシネ版ユニコーン3つとフルアーマー買ってAADEありのレッドフルコーン作った猛者っている?

608:HG名無しさん
19/07/09 20:49:06.86 +HdQPO0Ad.net
まあおそらくRGでペルフェクティは出さないだろうね
流石に高い金を出してブルーレイBOXを買った人に対して失礼だし
今月MGでGBT限定で出した後はプレバンでPGを出す位じゃね?

609:HG名無しさん
19/07/09 21:04:45.23 tMk2WXQb0.net
>>606
そう、薄い水転写ですらかなりたっぷりのクリア層を構築せにゃならんのに
付属のシールタイプじゃなおの事大変だろうな…って話
RGサザビーは専用のガンダムデカール発売されてないし

610:HG名無しさん
19/07/09 21:08:14.88 6qY7U2CZ0.net
>>607
赤フルコーン作るけどシールド悩み中でね。パンデシネバージョンだと背中のシールドが無理じゃないかな?

611:HG名無しさん
19/07/09 21:16:58.27 B9KH7YpQd.net
>>608
貂蝉キュベレイの前例があるから諦めないぜ

612:HG名無しさん
19/07/09 21:20:13.49 p5+yFGe60.net
フェネクスはすぐ出せそうなんだし早く出して欲しいな。これも最終決戦仕様とか銘打ってプレバンでも出そう

613:HG名無しさん
19/07/09 21:56:03.85 izH+9tqK0.net
>>608
そんな事磐梯が考える訳ねーだろw

614:HG名無しさん
19/07/09 22:05:50.89 k4Pcxz7d0.net
まだトールギスV到着しとらんの?レビューみてから予約したい

615:HG名無しさん
19/07/10 00:12:56.93 injM0T1WM.net
>>611
ペイルライダー「」

616:HG名無しさん
19/07/10 00:13:45.57 injM0T1WM.net
>>614
最速9月だよ

617:HG名無しさん
19/07/10 00:19:25.47 49WdNcWVd.net
商品価値はブルーレイボックスが主でオマケプラモの限定感欲しさに買うような変わった人なんか気にしないよな

618:HG名無しさん
19/07/10 01:00:02.73 ydwwwPIy0.net
>>614
>>616
18日発送開始のメール来てる

619:HG名無しさん
19/07/10 02:50:21.01 9J9t9T11d.net
>>617
ペルフェクティビリティ目当てでBOXを買って、BDだけオクに流してる人が結構いてるよ
おかげで相場よりも安く新品のBDを手に入れる事が出来たわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1808日前に更新/144 KB
担当:undef