【RG】 リアルグレードシリーズ Part135 【1/144】 at MOKEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:HG名無しさん
19/07/03 20:58:39.73 Lmb+M5IV0.net
皆RGνガンダムの肩アリなのか..。

301:HG名無しさん
19/07/03 21:42:18.13 cnNtEFpqa.net
変なギミック仕込まれてそうで嫌ではある

302:キュベレイ星人
19/07/03 22:07:25.29 EN0uLc0h0.net
次はキュベレイや!

303:HG名無しさん
19/07/03 22:17:19.44 uk9ZbB490.net
まああの10万だかする奴よりは全然いいと思うよ俺は

304:HG名無しさん
19/07/03 22:25:45.37 RVFsSPdt0.net
10万のは別の何かだもんなあ

305:HG名無しさん
19/07/03 22:28:18.68 L4cVF9A90.net
うん、俺もアレンジの方向性は解体匠機よりRGの方がいい。
MGの方が良かったけれど

306:HG名無しさん
19/07/03 22:28:32.85 +W6HrS8c0.net
かといって設定通りのディテールならHGUCでいいから
RGはこれでいい

307:HG名無しさん
19/07/03 22:28:33.55 2DlpROpwa.net
10万円もあれだがそこまでやってフィンファンネル別売りなのがなんかわろた
13〜15万とかにしていいからフィンファンネル最初から付けとけ

308:HG名無しさん
19/07/03 22:31:57.13 7JGyQiRW0.net
マスクは解体の方が好き
でもあのシールドは受け付けない

309:HG名無しさん
19/07/03 22:41:48.76 9+a2+Y/u0.net
プレバンでギスVが今月来るみたいだけど出来はどうなんだろうな〜
出来良けりゃ11月の再販予約しようと思ってるんだけど

310:HG名無しさん
19/07/03 22:46:42.05 nwlgXeGha.net
プロポーションだけで言えばハイコンが一番理想に近いかな

311:HG名無しさん
19/07/03 23:46:33.49 L4cVF9A90.net
MGが好き。RGは黄色いツノが大きい気がする、

312:HG名無しさん
19/07/04 00:02:37.19 /pUkFWg/0.net
>>239
10万円のよりこっちが良いわ
とりあえずグレー邪魔だから真っ白に塗るかな

313:HG名無しさん
19/07/04 00:10:04.79 gs0QAACY0.net
RGνのデカール出す気ないならHGUC用の再販してくれないかな

314:HG名無しさん
19/07/04 03:03:07.75 IMm7j/fU0.net
>>244
顔のへの字はともかく胸ダクトのフィンが抜けてないのはせっかくの細密さや立体感にかける

315:HG名無しさん
19/07/04 05:48:48.36 oCeysSwJd.net
>>266
これまでの流れを踏まえて左はPG化した際にホビー事業部が提示しそうなフォルムやな

316:HG名無しさん
19/07/04 08:02:09.95 2z8jrfkv0.net
RG 1/144 νガンダム用ダブル・フィン・ファンネル拡張ユニット
販売価格:1,836円(税込)
予約受付開始:2019年7月4日 13時
お届け日:2019年9月発送予定
URLリンク(p-bandai.jp)

317:HG名無しさん
19/07/04 08:07:04.04 qkooPk9hd.net
>>297
おおこれだ
νはこの頭部のスライム感が大事

318:HG名無しさん
19/07/04 08:38:18.75 70CnaO50a.net
>>316
フィンファンネル要らないけど台座は欲しいな、コレ。

319:HG名無しさん
19/07/04 08:41:12.60 CGJfbPaQ0.net
>>316
デカール抱き合わせかよ……
買うけど……

320:HG名無しさん
19/07/04 08:52:43.09 gs0QAACY0.net
デカールそっちに付けてきたか
俺も買うけど
まあ台座も悪くなさそうだからいいか

321:HG名無しさん
19/07/04 08:58:12.23 hDFJRhidd.net
本体へのFF取り付けパーツとかはMGKaと同じで本体に元から入ってるっぽいな

322:HG名無しさん
19/07/04 09:10:05.76 iVhN2kaGd.net
デカール別売りしろよ…サザビーのも…

323:HG名無しさん
19/07/04 09:38:48.34 7PEtOXlGa.net
>>316
つまりコレ、単品で水転写デカール出ないってことかよ……。
νガンダム用なら単品売りでもイケるだろ……

324:HG名無しさん
19/07/04 10:08:37.28 V1AHOGbA0.net
>>316
デカールつくのか、買うわ

325:HG名無しさん
19/07/04 10:24:20.48 UO3cF7+Fa.net
>>316
スペシャルな専用アクションベースと水転写ガンダムデカール、フィンファンネルの予備パーツ付いて\1,900か
すっげぇお買い得…なわけぬェエだろゴルァ‼︎ (#゚Д゚)

326:HG名無しさん
19/07/04 10:32:38.69 tvQIUXgud.net
ファンネルも台座もべつに要らんけど
デカールのために買うしかない
汚いなさすがバンダイきたない

327:HG名無しさん
19/07/04 10:32:45.49 S9n1rAjva.net
デカールのために複数買いをせざるを得ない
余ったファンネルで時計でも作るかな

328:HG名無しさん
19/07/04 10:54:46.48 vz4oLizJr.net
シーマ様のフィギュアが予約開始されたな。
フィギュア発売されるんだから、シーマ様のモビルスーツを用意しとかないと怒られるよ。
早くゲルググマリーネシーマカスタムをRGで用意しなさい。

329:HG名無しさん
19/07/04 10:54:56.50 l8abwONqr.net
俺はHWSが出ゆのを信じてまつことにするわ

330:HG名無しさん
19/07/04 10:58:48.57 kAsywAivd.net
変な板が付いてるデカールセットか

331:HG名無しさん
19/07/04 11:10:23.18 3pVbDI220.net
>>266
左、
絶対に左

332:HG名無しさん
19/07/04 11:24:59.13 7PEtOXlGa.net
>>329
ピノコ乙

333:HG名無しさん
19/07/04 11:40:30.94 xtFyq6WS0.net
デカールはMGガンダム3.0の時みたいに後から出るかも?
これも先に拡張セットの抱き合わせが先にプレバンだからね

334:HG名無しさん
19/07/04 12:21:40.54 xn6KbebmK.net
>>328
ガーベラテトラだったりして

335:HG名無しさん
19/07/04 12:22:58.42 ZIE/hm7za.net
>>334
それでもいい

336:HG名無しさん
19/07/04 12:23:04.02 K9WcgnuIM.net
最初から水転写デカールつけろよ

337:HG名無しさん
19/07/04 12:23:34.96 pnJt1Kq1a.net
どうするか・・・株主優待あるから使っても問題ないっちゃないけど、台座とデカールで2k+送料かぁ。
限定ミニプラとか行った方がいいかなぁ。

338:HG名無しさん
19/07/04 12:27:56.05 MBVRmciwd.net
>>323
MGガンダムVer3.0は後々一般売りされたよ

339:HG名無しさん
19/07/04 12:29:32.25 EyH+ChYva.net
RGはデカール一般売りしてくれよ
デカール待ちで積んでんの多いんだよ
サザビーとクロボンとバンシィ早よ

340:HG名無しさん
19/07/04 12:33:02.34 qkooPk9hd.net
>>339
メタリック塗装すれば
デカール要らずなんでは?

341:HG名無しさん
19/07/04 12:35:06.17 HuCX/a5jd.net
サザビーで時点で、νのHGUC用デカール買ってまってたぜー

342:HG名無しさん
19/07/04 12:38:37.20 MBVRmciwd.net
>>339
値段が値段だし400円アップでいいから同梱してくれよ…

343:HG名無しさん
19/07/04 12:55:34.49 vz4oLizJr.net
ガンプラへ数十年ぶりに出戻りした浦島太郎からの質問です。
みなさんデカールデカールと言われてますが、商品にはリアルなんとかというシールが入ってるんですよね?そのシールではダメなんでしょうか?
なぜにそこまでデカールがいいんですか?なにか利点があるのですか?お教え願います。

344:HG名無しさん
19/07/04 13:08:28.37 hzq+zVVm0.net
スレ漁りも出来ない奴に説明しても無駄だ。自分で試せば解る。

345:HG名無しさん
19/07/04 13:27:46.45 baxevRuz0.net
サザビーのビーム・トマホーク、C16の押しピン跡、処理が難しい…
何かいい方法ないかね

346:HG名無しさん
19/07/04 13:35:52.22 vGHJ8wmEd.net
νガンダムのファンネルと台座デカールいらないから、届いたらオクで2枚流すぜ

347:HG名無しさん
19/07/04 13:36:22.55 8c2wUgkFr.net
>>343
シールと比較してデカールの方が貼ったときの方が厚みがでないから、トップコートを掛けたときに表面の凹凸を均一にしやすい

348:HG名無しさん
19/07/04 13:39:18.30 NIRtDlkYd.net
>>346
何が必要なんだよw

349:HG名無しさん
19/07/04 13:42:20.01 vGHJ8wmEd.net
>>348
失礼。デカールのみ不要だという内容でした。すまぬ

350:HG名無しさん
19/07/04 13:45:25.09 lHLof2fNd.net
>>346
勢い余って全否定でワロタw
要るものまで流すでない

351:HG名無しさん
19/07/04 13:47:57.86 vz4oLizJr.net
>>347
詳しくありがとうございました

352:HG名無しさん
19/07/04 14:13:50.87 +UCjvcxBp.net
箱だけ欲しいのかとオモタw

353:HG名無しさん
19/07/04 14:15:33.70 kAsywAivd.net
>>343
私もウラシマンですリアル何たらは
全部貼らなくてもこのワンポイントがあればいいかと思って貼った
フレームの金色が真っ先にボロボロに剥がれました

354:HG名無しさん
19/07/04 14:28:03.31 ZFz10vINd.net
とりあえず2つ買っといた

355:HG名無しさん
19/07/04 14:38:01.21 wsaaipcRM.net
Wフィンファンネルのνって肩とライフルにも変化あったのに手抜きだなぁ

356:HG名無しさん
19/07/04 14:47:19.67 tUMawr4pa.net
(´・ω・`)クリアがお台場で出たら買おうと思ってるのにフィンファンネルセット絶対クリア出ねーじゃん…

357:HG名無しさん
19/07/04 14:47:31.02 GizcRApD0.net
リアリスのがいい人は困るね。

358:HG名無しさん
19/07/04 15:55:05.02 5+ySn1iHd.net
>>341
おまおれ
サザビーのデカールと一緒に買うよね

359:HG名無しさん
19/07/04 15:59:12.72 5+ySn1iHd.net
>>343
シールはシルバリングがほぼ起きる
シール貼ってますよ感がハッキリと分かるので
リアリティーを求めて貼ったはずが 逆にオモチャ感が増してしまう
なのでシールを嫌うひとは多い

360:HG名無しさん
19/07/04 16:05:58.17 7PEtOXlGa.net
>>338
結局13時にプレバンアタックして拡張セットポチったよ……。バンダイの奴隷乙と笑ってくれ。

361:HG名無しさん
19/07/04 16:11:58.92 qcLc/NOR0.net
>>297
νはあんまりパネル分割線無いほうがいいな

362:HG名無しさん
19/07/04 16:13:56.81 sI1Qg2Rfx.net
DFFの肩とライフルとシールドはHWSセットに付属するのかな?()

363:HG名無しさん
19/07/04 16:14:26.49 ZIE/hm7za.net
>>360
パーフェクトストライクとおまとめしたわ

364:HG名無しさん
19/07/04 16:23:43.66 EIn1ycXM0.net
プレバン1000円クーポンあったから丁度いいわと台座とデカールこうたわ

365:HG名無しさん
19/07/04 16:24:50.32 FCMq957w0.net
シールでもMGならトップコート厚めにかければ全然気にならないけれどRGだと厳しいな
MGでも球面に貼るとなると厳しいかな、水転写ならファッキンホットな濡れタオルで押しつけるとイイらしいが

366:HG名無しさん
19/07/04 16:39:05.31 BU+k9sPMp.net
アムロ「ファンネル6個動かすのが精一杯なの
ハマーン「軟弱者めがッ
ララァ「数えたことなかった…
シャア「アムロくん、ウケる(あんまり人のこと言えんなあ)

367:HG名無しさん
19/07/04 17:15:07.65 j/5UDN82d.net
>>366
マザーとチルド合わせたら何個動かしてんのか
わからんくらいのキャラさんも入れといて

368:HG名無しさん
19/07/04 17:39:28.22 fLPgWlfdd.net
まあでもアムロはファンネル撃ち落とせるから…

369:HG名無しさん
19/07/04 17:47:48.26 UO3cF7+Fa.net
バナージ「ファンネルが無ければ敵のファンネル盗ればいいじゃない」

370:HG名無しさん
19/07/04 18:44:04.99 zkPSMuib0.net
νガンダム買えないよー
おじちゃんたち助けてー

371:HG名無しさん
19/07/04 18:51:45.48 EyH+ChYva.net
これファンネル全展開するためには台座を2個=トリプルフィンファンネル 用意しろと…
何処まで行っても一枚足りな〜〜〜い
あこぎな商売だなぁ

372:HG名無しさん
19/07/04 19:20:05.60 s29YsepN0.net
ダブルビームサーベルはプレバンでも無理なのか(需要的に

373:HG名無しさん
19/07/04 19:28:47.95 LgWEtwtm0.net
>>372
そもそもνのサーベルって右肩と左腕の2本あるし
両左手のνにすればWサーベルになるぞ!

374:HG名無しさん
19/07/04 19:29:18.52 0rj4GDGG0.net
なんでだろ…墨入れない方がかっこよく見える

375:HG名無しさん
19/07/04 19:51:30.40 aDoo3lm3d.net
墨入れはやればいいってものじゃないのよね
モールド多いとクドくなること多い

376:HG名無しさん
19/07/04 19:56:48.06 qcLc/NOR0.net
>>316
νガンダムの肩もこちゃこちゃパネル分割しすぎ
くどいわ

377:HG名無しさん
19/07/04 19:59:15.48 yhrCAcwZd.net
>>373
どうせなら両腕に予備サーベル付けようぜ

378:HG名無しさん
19/07/04 20:07:22.84 S1HQ1UeyM.net
ソシャゲ課金≒プレバン
だよね

379:HG名無しさん
19/07/04 20:17:34.57 ih3hoAKT0.net
意味不明解読不可

380:HG名無しさん
19/07/04 20:52:19.52 xn6KbebmK.net
似たトコあるな〜って感じでは

381:HG名無しさん
19/07/04 21:06:32.97 NIRtDlkYd.net
>>373
>>377
MGの馬鹿νでやったわ
イエサブで腕パーツを購入して両腕ビームサーベル装備仕様にした

382:HG名無しさん
19/07/04 21:09:12.20 GdwYrnpb0.net
ダブルフィンファンネルなら背中のビームサーベルなくなってるはずなのに、背中のビームサーベル持たせてるポーズがあるのはどういうことなの?

383:HG名無しさん
19/07/04 21:16:57.83 Sx3OhBE+0.net
ダブルフィンファンネルの台座これMGの流用?

384:HG名無しさん
19/07/04 21:21:01.83 yA+Hvpbza.net
てかダブルフィンファンネルセットもう1次締め切っとるやんけお前ら早漏か

385:HG名無しさん
19/07/04 22:02:26.83 ba6mGqFL0.net
>>382
持って出撃したんや

386:HG名無しさん
19/07/04 22:05:30.42 /pUkFWg/0.net
あれ?このニュー、もしかして盾を腕の横軸に合わせてマウント出来ない仕様?
まさか今更ないよね?

387:HG名無しさん
19/07/04 23:07:38.19 6b7nyXnI0.net
GフレームのZZで余裕ないからダブルフィンファンネルは4次まで続いてほしい

388:HG名無しさん
19/07/04 23:33:02.53 HgfjaNq30.net
年末のRGでナラティブ版フェネクス来たりしてな

389:HG名無しさん
19/07/04 23:51:54.32 4mbxzU3E0.net
ニューガンダムはアシンメトリーなのがかっこいいよな。

390:HG名無しさん
19/07/05 00:06:34.37 JRnVMUtC0.net
正直ダブルフィンファンネルは好きじゃないけどデカールは欲しい

391:HG名無しさん
19/07/05 00:23:17.23 M5TzvspQ0.net
クアンタにあのファンネルのアーム欲しい

392:HG名無しさん
19/07/05 00:46:28.11 ya3R71/V0.net
>>390
それな

393:HG名無しさん
19/07/05 00:50:54.33 A/Ya0dp90.net
デカール無しをオクに出せば?
デカール貼らない派もいるしwin-winでは

394:HG名無しさん
19/07/05 02:15:44.00 FZOx1yMcd.net
>>384
速攻注文しておいて良かったわ
2次注文分からは消費税が10%になるからね

395:HG名無しさん
19/07/05 03:34:20.03 xvckQYSoa.net
>>388
また年末にユニコーンかよ…って絶望するな
正直いい加減にしてほしいユニコーンごり推し

396:HG名無しさん
19/07/05 03:43:26.72 DWEzZ0eWa.net
>>395
RX-0系大好物のワイでも正直食傷気味
RGフェネクスはプレバンか、もっと言うならGBTかイベント限定品でも、さらに言うなら上海とか中国でのイベント限定品でもいいくらいに思ってる

397:HG名無しさん
19/07/05 04:34:50.52 FZOx1yMcd.net
今プレバン見たらダブル・フィン・ファンネル拡張ユニットの在庫が復活しているよ(25個)
欲しい人は急げ

398:HG名無しさん
19/07/05 05:01:11.20 2yFh5H700.net
また6個復活した

399:キュベレイ星人
19/07/05 06:06:14.12 moKUeWbs0.net
次はキュベレイや!

400:HG名無しさん
19/07/05 06:16:45.29 Pem2OCjgd.net
>>355
ついでにマスクのへの字が三本から二本に減るんだぜ?

401:HG名無しさん
19/07/05 07:03:04.98 sAdEyskn0.net
>>394
名だたる経済学者が、このタイミングでの消費税率上げにはみんな反対しているのにほんまに消費税増税やるんかな

402:HG名無しさん
19/07/05 07:09:14.42 xaVdCh/q0.net
経済学者なんて昔から役に立った事ないから

403:HG名無しさん
19/07/05 07:14:41.76 AiDOuLF9M.net
>>400
そんなわけ無いだろ嘘言うな

404:HG名無しさん
19/07/05 07:28:34.72 XIlUZoZKd.net
確かに減っているようにも見えるけど
イラストのサイズ的な問題じゃない?
なんにしてもCCA-MSVのDファンネルはもう忘れろ

405:HG名無しさん
19/07/05 07:49:51.00 pgr7UzZ+0.net
>>402
経済学者じゃなくたって賛成してるまともな人なんかおらんだろ。
消費税増税を強行させたいのは経団連だからな。

406:HG名無しさん
19/07/05 07:51:35.28 hTx0UXg8d.net
昨日仕事だったけど13:00にアラームかけて即ポチしました。やはり売り切れたか。
どうせ転売君だろ、、クズめ

407:HG名無しさん
19/07/05 08:04:58.47 sAdEyskn0.net
>>405
経団連も景気の落ち込み懸念から反対してる人も多いのねん
リフレ政策をこのまま継続し東京五輪終わるまでは現行の税率でいってほしい

408:HG名無しさん
19/07/05 08:16:52.30 sAdEyskn0.net
>>406
バンダイもプレバンの人気商品は応募者多数の場合は抽選に移行すると宣言したうえで売ればいいのにな

409:HG名無しさん
19/07/05 08:17:37.85 FZOx1yMcd.net
>>401
アムロ「第1弾(5%→8%)はやっちまったんだぜ?」

410:HG名無しさん
19/07/05 08:20:01.69 NbTwLGDpd.net
逆に本当に欲しいならば転売屋から買えば
確実に手に入るんだよな

411:HG名無しさん
19/07/05 08:29:58.93 Xo3qjRBc0.net
みんな、デカール好きなんだなぁ
俺、不器用だから上手く貼れないや
いつも浸した水からデカールを持ち上げる時にくっついちゃって
直そうとすると破けるし、直せてもノリが弱くなっちゃって剥がれてしまう

412:HG名無しさん
19/07/05 08:36:19.14 smBogsUSa.net
>>410
税率Upしたってたかだか数十円だしそのために転売屋にン千円も取られたら割に合わん。
どうせすぐに二次三次やるだろうしな。
そん時に“おまとめ”で買えばいいんだ。
つまり、いい加減転売屋は消えろ。

413:HG名無しさん
19/07/05 08:55:51.00 7DbrEsoxr.net
>>409
それは第二弾なんだよなぁ

414:HG名無しさん
19/07/05 09:06:09.37 HsdK3a920.net
>>411
たぶん水中に漬け込む時間が長すぎるわ、ソレ
水転写デカールを貼るときはティッシュを6ッ折りくらいにした『デカール揚げ場』を用意して、デカールを2〜3秒『しゃぶしゃぶ』したらティッシュの揚げ場に揚げて、30秒くらい放置して『台紙に毛細管現象で水が沁みきる』のを待つ
それからスライドして貼ればノリも残っていい感じに貼れると思う
流れ的には、デカール切り出し→水にくぐらす→ティッシュに揚げる→次のデカール切り出し→水揚げしたデカール貼り→次のデカール水にくぐらす→デカール水揚げ→次のデカール切り出し……以下繰り返し
みんな長文スマンな(´・ω・`)

415:HG名無しさん
19/07/05 09:15:54.37 RHlaR2jU0.net
というか、ぬるま湯で緩ませた後で、台紙ごと貼る最終位置に移動して位置微調整、
(いい位置で そのままデカールだけおさえて)台紙だけスライドして外す、
という基本的な作業内容について誤解があるんじゃないかと思た・・・
多分水の中で台紙外しちゃってるんじゃないかな?

416:HG名無しさん
19/07/05 09:38:20.30 sAdEyskn0.net
デカールの台紙丸ごと洗面器にぶち込んだ子供の頃の豪快さを
みんな失ってしまったんだ

417:HG名無しさん
19/07/05 09:46:41.79 pgr7UzZ+0.net
>>416
それな。
全部浮いちゃってどうにもならなくなって涙目。
まあ子供には難しいかもしれんがRGなんだからデカール同梱しても良かろうに。

418:HG名無しさん
19/07/05 09:51:54.62 2yFh5H700.net
>>416
あーやったわw
デカール番号の文字が溶けてデカール本体にくっついてひどい事になったのは俺だけだろうか

419:HG名無しさん
19/07/05 10:05:51.71 HXRfj1YP0.net
しかしそこまで水転写デカールって需要ないんかね?儲からないのはわかるけれどたいていプレバン追加パーツのボーナスパーツ扱いやな
プレバンで受注してくれるだけでも充分なんだが

420:HG名無しさん
19/07/05 10:07:42.25 NbTwLGDpd.net
そういうのが好きな人はタミヤに流れるんじゃね?

421:HG名無しさん
19/07/05 10:18:53.60 AiDOuLF9M.net
昔タミヤのMP4/4作ってたときにデカールの付け方解らなくて御釈迦にしたなぁ

422:HG名無しさん
19/07/05 10:26:17.88 sAdEyskn0.net
>>418
番号がひっついて取れなくなって涙目になったのを思い出したYO!

423:HG名無しさん
19/07/05 10:36:31.27 9RvR1IC2a.net
ダブルフィンファンネルの二次は11月発送か

424:HG名無しさん
19/07/05 11:10:30.74 RHlaR2jU0.net
>>422
そういや製造時に番号にもワニスかけとけばいいのに、
なんであんな仕様なんだろうねぇ…(´ω`;)

425:HG名無しさん
19/07/05 12:18:34.15 GS2l5a0ka.net
>>419
バンダイ的にはお手軽に・・・だから仕方ない面もあるんだけどね。
ヤマトやスターウォーズみたいに完全に高齢者に振ってしまえば楽なんだろうけど。

426:HG名無しさん
19/07/05 12:22:06.62 NbTwLGDpd.net
わざわざペインティングモデルと称したガンプラ出すぐらいだからね

427:HG名無しさん
19/07/05 12:27:21.90 3Gxk7sOdd.net
きっとニューガンダムもスペシャルコーティング出るよね

428:HG名無しさん
19/07/05 12:29:28.44 yD2BPWTLd.net
水転写が少数派とされるのはやっぱりテトロンシールに比べて手間がかかるからよ
手間をかけるヘビーユーザーはプレバンにも食いつくという算段だ

429:HG名無しさん
19/07/05 12:34:29.80 gSO/sZmBM.net
シールの方が一発で位置決めしないといかんので難しいわ…

430:HG名無しさん
19/07/05 13:30:03.37 PdiPVqJh0.net
>>427
自分はメッキサザビーに合わせてチタニウムフィニッシュ待ち

431:HG名無しさん
19/07/05 14:13:19.94 +rTpv6Tj0.net
シール、静電気でパーツに自動張り付きするしなあ
でもメッキじゃないシールは、すこーしだけ水つけるとデカールみたいに多少の位置調整ずらしができるんやで
ガンダムのロゴみたいにキッチリ仕上げたいトコはそうした方がいい

432:HG名無しさん
19/07/05 14:54:12.25 hTW9l8jbd.net
単品ガンダムデカールもあんまり売れなかったんかね?

433:HG名無しさん
19/07/05 14:56:09.36 sAdEyskn0.net
そういえばMG ダブルゼータVer.Kaは水転写デカールだった
購入年齢層が高そうなのは水転写でもクレーム少ないからそうしたのかな

434:HG名無しさん
19/07/05 15:07:02.77 NbTwLGDpd.net
HGやMGは塗装を考慮されてるけど
RGやPGは成型色+シールで楽しんでねって感じはする

435:HG名無しさん
19/07/05 15:12:05.98 kz54GFEOp.net
そのうち塗装グレードとして徹底的に後ハメ構造化されたプラモが出たりして

436:HG名無しさん
19/07/05 15:27:57.29 e+6RYXlQ0.net
やっとあみあみでνガンダム買えたわ
転売屋死ね

437:HG名無しさん
19/07/05 15:28:43.72 hTW9l8jbd.net
>>435
一時期のHGからはそんな空気感じたな
21番ガンダムやHGSEEDの頃とか

438:HG名無しさん
19/07/05 16:50:14.25 FZOx1yMcd.net
>>436
地元のジョーシンでは普通に2割引で予約受付してるわ

439:HG名無しさん
19/07/05 17:29:01.57 A/Ya0dp90.net
(´・ω・`)どこにもんくいったらフィンファンネルのクリアバージョンが発売されますか?

440:HG名無しさん
19/07/05 17:39:09.02 GyZCUZON0.net
なんであまぞんはニューガンダムの予約再開せんのかね?普通に一般発売されるんだから入荷には余裕あるだろ

441:HG名無しさん
19/07/05 17:53:26.17 TESEOEBfd.net
えっ、RG予約なしで普通に店で買えないのか!?

442:HG名無しさん
19/07/05 17:55:13.94 Y/u1IuVZd.net
他のはともかくνは店頭在庫も暫く死ぬかもね

443:HG名無しさん
19/07/05 18:03:02.82 SYxbet2l0.net
RGは再生産多いから、発売日に買えない事はあってもそんなに待たずに買えるとは思う
尼で買えないって事は出荷はそんなに多くなさそうだし、しばらく品薄だろうね
俺は気長に待つよHWSとか出るかもしれんし

444:HG名無しさん
19/07/05 18:23:51.75 AEHLISdV0.net
前のペ何とかさんはえげつないディスカウント&城壁だったが
流石にνは怖いから一つ確保した

445:HG名無しさん
19/07/05 18:29:29.66 JU3rXQ7bd.net
バカZZは余裕ぶっこいてたら何ヶ月も買えなかったんでνは予約したわ

446:HG名無しさん
19/07/05 18:32:02.57 RTITNaK7a.net
買っても積むだけだから最近はなるべく店に積むようにしてる
そんな俺でも複数買わざるをえないのがν

447:HG名無しさん
19/07/05 19:08:05.36 P7DuY0Ww0.net
>>441
買えるよ。イオンとかのショッピングモールのショボいコーナーで平然と売られてるのに、住人どもはやれ淀で売ってない!やれポイントがぁ〜とかアホちゃう?

448:HG名無しさん
19/07/05 19:31:19.86 kB75OWXXa.net
amazonで予約してたけどどうせ品切れなら定価なんだろなと思って履歴見たら3394円だった
安すぎない?(´・ω・`)

449:HG名無しさん
19/07/05 19:45:53.46 7NK40OySM.net
>>441
買えるよ、下手すりゃ通販予約より安いこともある
440みたいなのはお店に行けない人なんじゃね?

450:HG名無しさん
19/07/05 20:56:40.31 TESEOEBfd.net
やっぱ買えるよね!ジョーシンならもっと安いかも

451:HG名無しさん
19/07/05 21:33:14.90 p9KED+OM0.net
発売日から少し待てば店頭でも普通に買えるだろ
RGはネットよりも店頭の方が安いことも意外とあったりする
リアル店舗が近くにあるならネットに張り付いてばかりいないでたまには足運べ

452:HG名無しさん
19/07/05 21:40:09.90 FUgZzycv0.net
いまだにクロボン再入荷されないのは田舎だからなんだろうか…

453:HG名無しさん
19/07/05 21:53:21.14 P7DuY0Ww0.net
幕張のイオンモールならザラス、キッズコーナー、ホビーショップで入手出来るから足はこぶといい

454:HG名無しさん
19/07/05 22:13:40.80 iRVoUrKY0.net
>>452
東京近郊のベッドタウンにある家電量販店には普通にある。20個ぐらい。

455:HG名無しさん
19/07/05 22:19:20.02 FP4ESPeF0.net
>>396
実質主役機みたいなもんだし一般で出して欲しいとは思ってる。
メッキじゃなくてもいいです

456:HG名無しさん
19/07/06 00:26:39.85 oCDfesQE0.net
ダブルフィンファンネル届くの11月だし少し待って量販店で買うか…

457:HG名無しさん
19/07/06 01:53:00.31 SsW9OLxq0.net
どういう訳か毎年1体はRGダブルオーライザー作ってる
今年は去年買ったクリア版作る予定

458:HG名無しさん
19/07/06 06:14:29.04 XuXYQGRrr.net
>>457
ノーマル、トランザムと来て人気があればスペシャルカラー
、、、あれ?武装の色は変わらないんだからインパルス3体出しても良いんじゃない?(肝心の人気g)

459:キュベレイ星人
19/07/06 09:04:47.32 5q7/YMtw0.net
次はキュベレイや!

460:HG名無しさん
19/07/06 09:08:13.60 Y4F75s/zd.net
リペアVカッコいいぜえ

461:HG名無しさん
19/07/06 09:17:21.30 CZAoVa1i0.net
νは職場近くの2割引おもちゃ屋で買う予定だが、クロボンが定時ダッシュで1個しか残ってなかったからなあ
早上がりか休み取るしかないか
すぐ組まないにしても、手元に無いともやもやするってあるよね
隣に並べるサザビー組み始めちゃったから尚更

462:HG名無しさん
19/07/06 09:30:13.68 OE/MzAZ30.net
流石に本命νは十分な量を出荷するだろ

463:HG名無しさん
19/07/06 09:36:07.44 pg4efN3/0.net
>>461
予約すればええやん

464:HG名無しさん
19/07/06 10:05:50.71 HGlk1SfN0.net
そういえばサザビーは水転写デカール、出てないんだっけ?
自分は結局シナンジュ用を流用しちゃったんだけど

465:HG名無しさん
19/07/06 10:13:02.32 w/bJEVyya.net
>>464
出てないよ〜
シナンジュ以降は、06R様が最後
ユニコーン系とサザビーとクロボンとν早よ

466:HG名無しさん
19/07/06 10:13:42.28 w/bJEVyya.net
あれっユニコーンは出てたっけ?

467:HG名無しさん
19/07/06 10:58:44.77 AsoSgUvR0.net
ユニコーンは出てる
フルコーンは出てない
無印種系のデカールもはよ

468:HG名無しさん
19/07/06 11:54:23.80 PJS+Ktji0.net
まぁ出ないだろうけどズゴックもお願いします

469:HG名無しさん
19/07/06 12:21:17.80 ANZe3jfA0.net
>>462
総選挙でNo.1人気のMSだからな

470:HG名無しさん
19/07/06 13:06:00.96 dJHAfzgWM.net
パーフェクトストライク買った
スタービルドストライクも出ないかな

471:HG名無しさん
19/07/06 13:31:18.08 CZAoVa1i0.net
パーフェクトと言えば、今の技術でアーマー脱着出来るパーフェクトガンダム 1/144とか出してくれないかな
プレバンなら出来るじゃね?
>>463
そのお店、予約は受けてくれないんだわ

472:HG名無しさん
19/07/06 14:35:32.66 +ZTMZ09I0.net
サザビーとかバンシィみたいな濃い色やダーク系はシールだと目立つからな

473:HG名無しさん
19/07/06 15:07:06.65 R4uxx0Y00.net
>>471
だったら通販でええやんけ
通販しちゃ死ぬ宗教かなんかか

474:HG名無しさん
19/07/06 15:24:39.21 fyA/Br3Gr.net
>>473横から失礼
今現在、取り扱ってくれてる小売り店は大事にしなきゃ
何でもかんでも通販じゃ地方の小売りは潰れちゃうよ
店舗で実物見て制作意欲が湧くって事もあるし
自分の所は田舎なんで車で1時間位かけないとガンプラ置いてる店無いし(しかもドンキ)

475:HG名無しさん
19/07/06 15:28:16.13 tJ5YiXy5a.net
ガンプラくらいなら会社帰りにヨドバシ寄るか休日にチャリでジョーシンやなあ
一般売りプラモを予約して買うとかνが初めてや

476:HG名無しさん
19/07/06 15:44:05.22 JmFSmkg+0.net
サザビーもなんだかんだ発売日余裕だったし
νもいけんじゃね

477:HG名無しさん
19/07/06 15:44:05.56 np4vHw5w0.net
>>472
それに白文字は自作できないからねえ。

478:HG名無しさん
19/07/06 15:53:00.91 804f0eHSd.net
ν確保した挙げ句にデカールセットまでポチっておいて何だが
当日店頭で買う愉しみとその為の供給安定性は大事だよな
予約するほどではないが有れば摘まむという微妙なものもあるし

479:HG名無しさん
19/07/06 16:16:52.71 CZAoVa1i0.net
>>473
俺は死なんけど、>>474の言う通り店が死ぬ
おもちゃ屋さんだけど材料工具も揃ってるから、店が死ぬと俺のホビー環境がだいぶ悪くなる
まあ、発売日逃したら次の入荷待つわ
クロボンも一月後には再入荷してたしね

480:HG名無しさん
19/07/06 16:19:47.12 rzAwPZLf0.net
近所のヤマダで買ってるけど、土曜日の午前中に行かないと新作プラモは売り切れてるな
俺が買うのが最後の一個の事が多いから、5個入荷して取り置き2〜3の2個陳列程度ぽい
たまに陳列スペースすら無い時あるが

481:HG名無しさん
19/07/06 16:49:32.75 xG87yibY0.net
模型を予約したことが無くて
フラッと寄ったときに、たまたま店に置いてあるプラモの中から選んで買うな
予約めんどくさくて

482:HG名無しさん
19/07/06 17:10:27.84 S9JsQsoma.net
ベース限定シナンジュがもうすぐ完成
あとちょっとで完成出来ると同時に
(次何を組もうか)と悩んでいるこの時が最高なんです

483:HG名無しさん
19/07/06 19:01:08.28 cypd1Q1Jp.net
>>414
俺は裏返しにして浸して、台紙全体に水が浸透したタイミングでティッシュに移してる
もちろん表にしてな
その間にマークセッターをチョンチョンしてから貼る作業に移るとちょうどいいしみ具合

484:HG名無しさん
19/07/06 20:51:55.49 EuKQLBmM0.net
プラモ向上委員会のデカールのやつでも買えばええんじゃね

485:HG名無しさん
19/07/06 21:04:28.61 PVDXNMpX0.net
ハイネデスティニー出して!

486:HG名無しさん
19/07/06 21:28:38.55 PJS+Ktji0.net
>>485
もう出てるけど

487:HG名無しさん
19/07/06 21:54:38.04 49jMsLXx0.net
>>486
ヒント:ここのスレタイ
なのでこの場合は
「そこにオレンジの塗料があるじゃろ」
が正しい

488:HG名無しさん
19/07/06 21:57:29.11 yh1X/Vui0.net
スレタイ?ダメだ俺にはよくわからんorz

489:HG名無しさん
19/07/06 22:00:06.20 qVt9bkAja.net
>>487
お前何言ってんの?

490:HG名無しさん
19/07/06 22:02:06.74 PVDXNMpX0.net
みんなごめん、おれが全部悪かった

491:487
19/07/06 22:07:26.96 49jMsLXx0.net
おっとEXPO限定品で出てたのか
無知ですまんかった

492:HG名無しさん
19/07/06 22:10:30.98 AsoSgUvR0.net
HGCEデスティニーの出来が良すぎて光の翼がもう手に入りませんなRGが悲しみを背負っておる…

493:HG名無しさん
19/07/06 22:17:17.15 PJS+Ktji0.net
RGハイネデスティニーは通常版と色しか変わらないから、通常版を塗装で仕上げるのもアリだけどね
ハイネ専用マーキングシールも無いし

494:HG名無しさん
19/07/06 23:24:21.25 WdPH2CSV0.net
西川の兄貴はガンプラでも大人気やねwww

495:HG名無しさん
19/07/06 23:28:10.10 2aYhemZ20.net
演技はイマイチでも声がいいよね
キャラも良かった

496:HG名無しさん
19/07/06 23:54:14.04 CODMkHpGK.net
>>491
プレバンで買えたんだよね
こーゆーの扱ってた頃は便利な存在と思ってたが…

497:HG名無しさん
19/07/07 00:15:58.02 U8U+u+Ge0.net
>>496
プレバンで扱ってないけど?
エキスポ現地で売り切れに伴うID入力の通販のヤツ?

498:HG名無しさん
19/07/07 01:25:15.15 ivOsO/tsa.net
エールストライクのエモ手、ランナーから切り取って指を正位置に回してる最中に折れたw
パーツ代が700円て、請求するより買い直した方がいいなこりゃw
HG系でライフル用固定ハンドで代用できそうなキットある?

499:HG名無しさん
19/07/07 02:10:33.10 hfLvrqd60.net
ストライクルージュIWSPをプレバンっておけば右手はライフル用握り手がついたのでパーツが余ったものを…

500:HG名無しさん
19/07/07 02:18:56.72 ivOsO/tsa.net
>>499
プレバン見てきたが2013年リリースじゃ積みも組みも一個も無い時期だw
プレバンの「プの字」も知らん時期かもしれない。

501:HG名無しさん
19/07/07 02:40:43.85 UOzgKz7x0.net
>>498 思いつくのは・・・
HGBC ビルドハンズ角型
なお手の甲がグレーなので塗装が必要になる
HGCE エールストライクガンダム
流用できそうだけど、ライフルのグリップと合致するかは不明
HGじゃないけどRGビルドストライクガンダムフルパッケージなら
銃持ち手の右が付いてるからそれを流用するのもありかと(もちろん可動手もあるよ)

502:HG名無しさん
19/07/07 02:44:51.89 7qgcYSzoM.net
>>497
会場売り切れ通販のやつだね
あれIDがひとつしかなくていつも誰かがネットに書き込んでくれたから誰でも買えたんだよね
エキスポ行けない地方民にはほんとありがたかったわ

503:HG名無しさん
19/07/07 02:50:31.60 FK96l6yN0.net
もうRGに関しては
MK2ありきでガンダムとストライク利用して
(ザクは犠牲になったのだ)
ポキポキフレーム使ってた時代は黒歴史。
MK2出来て以降は、あとは野となれで、
暴走骨折超特急な時代は黒歴史
(ゼータやゼロやその他の不細工は黒歴史)
とどめを刺したのはズゴック、
(それ以降はマジもんのHG以下の仕組みの細か過ぎて伝わらない黒歴史)
曙光が見えたのはユニコーンそして、真にはトールギスから
(骨骨フレーム脱却・不細工マスク排除がようやく叶った)
闇が最も深かったのはシナンジュ、そしてアストレイ
(MK2フレームの無理な流用、そしてケンナオコ顔)
いまは、ようやく、2周目が見えてきたところだ。
磐梯も間違いなくそれは頭にあるはずだ。
まずは試金石としてのアレックス、これを望む
(現状の集大成プラス外装プラットフォームとしての本体)

・・・・そして、2周目へ・・・・・

504:HG名無しさん
19/07/07 04:20:18.33 FDYyiArt0.net
>>493
エフェクトの成形色も同じなんだっけか
マーキングは旧HGハイネ専用機からお裾分けしてもらうしかないな

505:HG名無しさん
19/07/07 04:56:13.97 Sxq+Uwkgd.net
オナポエ警報発令

506:HG名無しさん
19/07/07 05:45:56.96 gQTZRR9vd.net
ホント気持ち悪い
鬱陶しいわ

507:HG名無しさん
19/07/07 06:10:57.26 6p2vW8g40.net
エクシアってなんかコンパクトにまとまっててカッコよく見えてきた
そんなに思い入れなくても立体をいろんな角度から見てると好きになってくる

508:HG名無しさん
19/07/07 06:23:26.10 bOIsO3U10.net
エクシアは、ターンAほどじゃ無いが初見なんじゃこりゃと思ってたのに、プラモ買ったらすげえ気に入った思い出
立体見て気付く魅力ってあるよね

509:HG名無しさん
19/07/07 06:23:37.97 UU2R0dCt0.net
エクシアはGNソードコネクタの改悪っていうでかすぎる減点があるから…

510:HG名無しさん
19/07/07 06:46:49.87 KLGOlPiXK.net
>>494
消臭力ってやつかな

511:キュベレイ星人
19/07/07 08:08:34.08 imXKgmCf0.net
次はキュベレイや!

512:HG名無しさん
19/07/07 08:47:35.05 Kzufvb+d0.net
近所の家電量販店にガンプラコーナーがある。たいした品揃えでもないやる気のないコーナー。俺以外そのコーナーに客を見たこともない。最近の子供らはガンプラには興味ないらしい。
やる気ないくせに昨日行ったら最新のハイネのデスティニーが一個入荷してた(笑)
ニューガンダムの入荷を聞いたら5個入荷予定らしく、値段を聞いたら本部からの指示で
割り引きはなく定価販売とのこと。なんじゃそりゃ。

513:HG名無しさん
19/07/07 08:53:32.97 ecCqwwtI0.net
>>496
RGの可動指ってホントに破損し易いよね。
塗装後に動かしただけで指もげた事もあったし

514:HG名無しさん
19/07/07 08:53:56.23 TINcTfuy0.net
ちょっと待って!!!
>>487が恥ずかし過ぎてオレ仕事辞めてくる

515:HG名無しさん
19/07/07 08:59:02.27 ecCqwwtI0.net
RGνの拡張セット、専用ライフルとシールドは付かないのか。
HWSも後からプレバンかねぇ

516:HG名無しさん
19/07/07 09:42:23.10 WOcqgcE+d.net
>>515
言うほど専用ライフルとシールドいるか?

517:HG名無しさん
19/07/07 09:57:22.13 4fmn8Na1a.net
>>501
>>513
ありがとう。HGは何か探してみる。甲の部分はテキトーに誤魔化したりして・・・
と、一緒に買ったスカグラにグー手が付いて来るの見つけた。
これでライフル持てるかな?人差し指が引き金型になってないけど。

518:HG名無しさん
19/07/07 10:05:13.04 7qgcYSzoM.net
>>515
なんか勘違いしてるやつ多いけど、ガンプラで出てるダブルフィンファンネルはどれも福地が描いてた昔のMSVの商品化じゃないからな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1807日前に更新/144 KB
担当:undef