【ADVANCE OF Z】A.O. ..
[2ch|▼Menu]
710:HG名無しさん
19/07/31 07:34:31.35 64wJE3Ts0.net
>>694
HGは分離出来るのかな?まだ変形しか公開されてないよね?楽しみだなぁ

711:HG名無しさん
19/07/31 10:17:42.32 re2wNOL+M.net
>>695
そこ混乱するよね
ハイゼンスレイにはコアがTR-6のやつと
TR-1のやつ二通りの仕様があるんだよね

712:HG名無しさん
19/07/31 11:07:11.19 dNnaE1Ej0.net
ハイゼンスレイU形態っていうけどウーンドの部分ほとんどないよね
これ普通に別の機体じゃね?

713:HG名無しさん
19/07/31 11:10:55.15 790s7hhU0.net
それ言っちゃダメなやつ

714:HG名無しさん
19/07/31 11:26:02.17 b9wf8KYe0.net
TR-6は単一の機体を指し示す名前じゃなくて
様々なオプションからなる一つの兵器体系なんだよ
だからオプションのチョイスによってはほぼ別機体になることもある
でもTR-6であることに間違いはない

715:HG名無しさん
19/07/31 12:17:41.50 re2wNOL+M.net
1年戦争のジオン兵器群を
全部ザクって呼ぶようなもんか

716:HG名無しさん
19/07/31 12:20:00.21 3XIAfF+10.net
それはちょっと違うと思う

717:HG名無しさん
19/07/31 12:20:26.86 lUylnaMnr.net
ライノサラスもアプサラスもザクだな

718:HG名無しさん
19/07/31 12:25:43.56 ehB5xop00.net
インレを作るための計画がTR計画
その中にはインレのコアとしての機体やインレ護衛用の機体も含まれる
その完成形がTR-6
ザクで例えるなら最強の量産機MS-06ザクUとその派生がゴールでMS01〜05はそのための試作機群
ウーンドウォートとハイゼンスレイUの違いはザクUとザクU改の違いよ

719:HG名無しさん
19/07/31 12:38:51.59 AmffF2Og0.net
>>699
別所でも行


720:ったけれど 追加パーツが素体部分をほぼ覆っているからそう感じる



721:HG名無しさん
19/07/31 13:19:15.95 Il2qwmEb0.net
5G(第五世代)とかみたいな言い方と同じ?

722:HG名無しさん
19/07/31 13:30:18.36 S/8dyr0Oa.net
TR-6は機体名というよりもはやカテゴリだよね
戦車、戦闘機、TR-6とかそんなノリ

723:HG名無しさん
19/07/31 15:25:28.49 XY9PFwm4K.net
(´・ω・`)ガンダムSEEDでのモビルスーツ用OS
「G.U.N.D.A.M.」
みたいなもんかしら
知らんけど

724:HG名無しさん
19/07/31 15:26:08.89 I9dUWi57a.net
リライズの発表機体にはAOZ系リデコ機体なしか

725:HG名無しさん
19/07/31 15:54:33.63 SbnDvSqB0.net
AOZってウーンドウォート以外リデコだからの気が
TR6の魔改造機は見たかったが

726:HG名無しさん
19/07/31 15:55:35.59 p4sFGhAld.net
逆にレイプされずに済んだと喜ぶべき

727:HG名無しさん
19/07/31 16:26:02.87 84ItN+1Z0.net
主人公機、膝から下と肩から先で組替えとかTR-6みたいだなw
ハイゼンスレイ2の予約、早く始まらないかな。5日だっけか?一次は何時間持つかな

728:HG名無しさん
19/07/31 16:56:51.48 S/8dyr0Oa.net
ビルドMK-2くらいの改造機ならモリモリ出て欲しい

729:HG名無しさん
19/07/31 18:13:04.48 MV68oI8Ea.net
最新の技術でリックディアスの改造機が出ればシュトゥッツアーに繋がる可能性が。
でも個人的に一番欲しいのはゲルググの方。

730:HG名無しさん
19/07/31 21:22:05.24 /EmI6aPD0.net
>>714
リスペクトって大事よね

731:HG名無しさん
19/07/31 23:21:15.37 VFirxdg20.net
リライズにAOZ関連が無かったのはつらいな
ウーンドウォートとかフルドドとかは店頭販売じゃないから
やはり気軽には改造&改修に手を出しにくいんだよ

732:HG名無しさん
19/07/31 23:29:49.55 QizXjOS20.net
それそのものが一般行きにでもならなければどうしたってパーツ欠けが出るのにビルドシリーズ求めるの不思議でならない
>>713
8月7日

733:HG名無しさん
19/07/31 23:42:41.71 o/EvqGzlM.net
URLリンク(i.imgur.com)
実質AOZ枠だろ

734:HG名無しさん
19/08/01 00:47:25.51 i7Z08TFQ0.net
>>719
大股開いてるけどこれMGベース?
まさかHGUCリメイク!

735:HG名無しさん
19/08/01 02:45:10.88 5MHSqpO60.net
リックディアスってえらい前の奴だよね?新規で直すのかな?

736:HG名無しさん
19/08/01 02:47:13.16 rZ3RVJyv0.net
>>720
いきなりMGはさすがにない
昔、RE100イフリートがhgを3Dプリンタで拡大した物を参考出品として出してたみたいだからその逆パターンかもな

737:HG名無しさん
19/08/01 04:30:24.40 0HQX/9lG0.net
関節くらい直してるというか新規かもね

738:HG名無しさん
19/08/01 07:58:47.76 G2YzzSpnM.net
ベースが20年近く前のhgucリックディアスなら笑えねえ

739:HG名無しさん
19/08/01 09:42:59.64 englszLiM.net
トリスタン枠かも

740:HG名無しさん
19/08/01 10:18:42.28 2yN4j1r8r.net
新規ならプレバンでシュトゥッツァーやAOZ2版白ディアスも期待できるか

741:HG名無しさん
19/08/01 12:11:48.78 jActF+fXd.net
前腕パイプの肘側の形が違うのと
腿パーツの膝関節の切り欠きが低い位置までなのと
爪先が狭い辺りが現行品と違うっぽい

742:HG名無しさん
19/08/01 12:41:51.07 8WfjLhtW0.net
でも肩関節の構造古いほうのリックディアスとおなじっぽぞ?
下手すりゃトリスタンコースか?

743:HG名無しさん
19/08/01 14:03:04.56 i7Z08TFQ0.net
HGUCハイザックもリメイクしてくれ

744:HG名無しさん
19/08/01 23:53:55.17 aQk4HOxS


745:d.net



746:HG名無しさん
19/08/01 23:56:22.76 czwZMk4T0.net
いいえ、エピテンドルムです

747:HG名無しさん
19/08/02 00:06:23.71 tRc2JIKk0.net
さすがにそれはない(冷静)

748:HG名無しさん
19/08/02 06:20:16.98 nE+vMIew0.net
肩の正方形のダクト奥にモールドがある、ダクト自体やその下のエッジ、天面の穴の形も違う
リニューアルだな

749:HG名無しさん
19/08/02 12:15:18.61 LfJZ+VcJ0.net
ヴァナルガンド、ワンチャンあるとしたら
Gフレームでハイザックが出た時にプレバンで、ってところか。

750:HG名無しさん
19/08/02 12:17:56.28 DYqVOQ47.net
ホント?
転載
当時ZZを心底憎んでいた人は本当に多い
今だったらSNSで大炎上していただろう
福井がUCを執筆し
マリーダというキャラを出し
凌辱した時は本当に救われた気がした
悔やむべきはアニメ化の際に
そのシーンは映像化されなかった事だ
できれば今からでも
グローブ事件と
マリーダの凌辱を
完全映像化した
UC完全版を
出して欲しい
それがたったひとつの望み

751:HG名無しさん
19/08/02 12:56:53.64 gYKPjL2A0.net
青葉シンジうぜえ

752:HG名無しさん
19/08/02 13:40:17.48 a/7iGGZkM.net
>>735
ガンダムセンチネルが反ZZ的な企画ではあった

753:HG名無しさん
19/08/02 17:45:08.22 zqy1CS900.net
反ZZって、かときもあさのもZZに内部で思いっきり絡んでるじゃん
ZZに出したZplus他の企画がボツったのが勿体無いからセンチネルにしただけ

754:HG名無しさん
19/08/02 21:09:42.50 aVoNZGEm0.net
反ZZってw
ならオリジナルをやれ
それだけの話
なお、カトキハジメのデザインで一番売れたのは
ZZのパクリのFAZZ
そのFAZZですらZZの売上には遠く及ばない
Sガンダムにしても藤田デザインのパクリだしなw

755:HG名無しさん
19/08/02 22:05:37.15 xiGI7aTi0.net
ヘイズルU組んでMA形態でクロー展開した状態にしようと思ったら無理だった
出来たらジオンMAみたいでよかったんだけど

756:HG名無しさん
19/08/02 22:12:59.33 YDesBo6v0.net
>>739
喧伝のために藤田に描いてもらったのをパクリとか言うやつまだいるんだ

757:HG名無しさん
19/08/02 22:15:09.49 YDesBo6v0.net
あ、こいつ童帝か
糖質に何言っても無駄か

758:HG名無しさん
19/08/03 02:14:41.21 Bx+7FmJA.net
>>739
Sガンダムもカトキハジメのデザインではなかったのか
カトキハジメはどこでもパクリ野郎なのだ

759:HG名無しさん
19/08/03 05:25:44.78 PwHCUvGf0.net
AOZ物のプラモ近所じゃ売り切れてるし

760:HG名無しさん
19/08/03 06:35:25.42 fFrHLHhR0.net
>>743
くっせぇ

761:HG名無しさん
19/08/03 09:30:09.50 EZ8p6JAe0.net
AOZに限らないけどガンプラってよく店頭から無くなるのね…
改やアドバンスドなんかはプレバンがあるだけ有情なのかもしれない

762:HG名無しさん
19/08/03 09:37:45.34 T+3vnEAsd.net
>>746
HGUCもUCナラティブオリジン以外は品切れも出てるし種と種派生はほぼ壊滅的だぞ 

763:HG名無しさん
19/08/03 09:39:19.74 NYtdZLv70.net
当たり前のことだけど
毎日作って毎日出荷してるわけじゃないからな
プレバンだって常時作ってるわけじゃないから
在庫が無くなれば終了

764:HG名無しさん
19/08/03 09:41:55.08 mAU96bTc0.net
2号機プレバンで売ったばかり(まだ売ってる?)なのに
今月一般再販あるんでしょ?
バンダイよくわからん

765:HG名無しさん
19/08/03 09:46:37.02 NYtdZLv70.net
トライブースターの2号機はプレバンで出てなくね?

766:HG名無しさん
19/08/03 09:48:59.52 mAU96bTc0.net
>>750 いま見たら2号機、10月発送でプレバンで受け付けてるよ



768:HG名無しさん
19/08/03 09:55:30.19 mAU96bTc0.net
もちろんHGね
プレバンといっても一般販売されてるのと同じABSのやつだよ

769:HG名無しさん
19/08/03 09:56:41.27 NYtdZLv70.net
>>751
勘違いしてた
拡張パーツ付きの限定じゃなくて
ベースのオンラインショップか
今月一般で出して、10月にそっちだと確かによくわからないね

770:HG名無しさん
19/08/03 11:39:32.95 fC3oLaKa0.net
再販は全国に出荷されるわけじゃないからどこでも手に入るプレバンでも売ればいいじゃん
MGのFAGもこうしてほしかったわ

771:HG名無しさん
19/08/03 11:44:19.96 PwHCUvGf0.net
一応全国だろ発注してないから来ないだけで

772:HG名無しさん
19/08/03 11:54:26.61 mAU96bTc0.net
>>754
通販があるじゃん
再販の方は値引きあるし

773:HG名無しさん
19/08/04 05:36:30.03 Szp1Bb550.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ベースで見てきた
多分ディアスは旧キットベースっぽい
部分アップデートかな

774:HG名無しさん
19/08/04 10:05:42.55 3i7fteC30.net
>>757
ナイスだ友よ
肘が二重関節化してるし腿も形状変わっててモールドに沿った分割にもなってるね
もしかして元のDランナーの手足可動部品まるっと差し替えでこれからディアス組むなら必須?

775:HG名無しさん
19/08/04 10:18:14.21 8aNy5vbJ0.net
古いキットだからリックディアスに組めるかもね
多分だけど背面のバインダーはシュツルムにつかないしスイッチあったからつかない

776:HG名無しさん
19/08/04 10:21:48.02 Lsol7wwQ0.net
リックディアスのキット化は嬉しい反面古いキットなんだよなぁ

777:HG名無しさん
19/08/04 11:32:04.25 QX58yuJi0.net
まだ参考出展だから過度に期待はするなよ

778:HG名無しさん
19/08/04 12:20:24.50 4KZhscH10.net
HBGF対応で元キットからフォーマット変わったキットってなんかあったっけ?

779:HG名無しさん
19/08/04 12:24:49.50 au2TXxsY0.net
新バージョンが出る前に
ビルド系キットがその新バージョンベースで出たことはあったような
グフR35とかそうじゃなかったっけ?

780:HG名無しさん
19/08/04 12:51:55.32 Lsol7wwQ0.net
番組開始時は新商品いっぱい出さなくちゃいけないから、流用キットに行きがちなのよね
後半は手が空いてくるから新規+みたいなキットが出てくるけど…

781:HG名無しさん
19/08/04 13:08:50.98 3u+dAorv0.net
なんで半端に流用してリメイクしちゃうのか理解できないわ

782:HG名無しさん
19/08/04 13:12:25.35 tUW9YZ8t0.net
楽だからと思ったがBFの時に新規もリデコも開発に大差は無いみたいなのがあったな
だから後半新規が多めとか

783:HG名無しさん
19/08/04 13:31:40.74 JxFYtswG0.net
リメイクする前に古い金型でもう一稼ぎって感じだったりするんだろか

784:HG名無しさん
19/08/04 13:32:19.92 3sb622QaM.net
金型流用だと製造コストは下がるけどデザイナーの負担が増える
ビルドファイターズトライの時は急に続編が決まって新規ばっかりになった

785:HG名無しさん
19/08/04 14:35:50.92 DJdkn2P/d.net
>>767
わざわざ余剰のたくさん出るような売り方はせんよ
1回だけmk2でその現象起きたけどリメイクする気がないんだろう

786:HG名無しさん
19/08/04 14:49:23.07 m6evBMSMd.net
そのリデコやカラバリを狂ったように多々買いしてお布施してるのが俺等だべ

787:HG名無しさん
19/08/04 16


788::21:06.00 ID:6Uv7kjqd0.net



789:HG名無しさん
19/08/04 16:29:11.71 au2TXxsY0.net
リックディアスはAOZで重要な機体だから仕方ない

790:HG名無しさん
19/08/04 16:36:26.92 mOO1LCHi0.net
シュトゥッツァーは好きだけど
そこまで重要だったっけ?
いやほぼ唯一の相手役ではあるけど

791:HG名無しさん
19/08/04 17:01:33.37 qxgX6n280.net
>>771
>>719の改造リックディアスがAOZ系のMSにカラーリングが凄く似てるそうだから話しをされている
個人的には紺色が無いし関節の色とデザインラインも大して似てないからAOZ系の枠から外れる

792:HG名無しさん
19/08/04 18:25:05.27 S6l+zuTP0.net
デザイナーがAoZ絡みでなにか仕事したってわけでもないし、明白に別系統のmsだろ?
なんであれがAoZなのかさっぱり分からんよ
カラーリングが似てる?
だったら既存MS、勢力に揃えてあるカラーリングから引っ張れば、全部ここの管轄になっちゃうな
>>719が意味不明なんだよ

793:HG名無しさん
19/08/04 18:27:32.11 FaXu91pc0.net
仮にリックディアスシュトゥッツァーが出るなら黒と赤の二種出ることになるのだろうか…

794:HG名無しさん
19/08/04 18:28:26.86 au2TXxsY0.net
だがこのタイミングでリックディアスがリニューアルされたら
シュトゥッツァー、ワンチャンあるかも

795:HG名無しさん
19/08/04 18:31:43.31 S6l+zuTP0.net
TR-6の売上にかこつけて、企画ねじ込んでくれると良いけどねぇ

796:HG名無しさん
19/08/04 19:33:58.42 qxgX6n280.net
ハイゼンスレイIIの予約開始まで後3日
ハイゼンスレイIIがフライルーやフライルー2号機に似ている所があるのは元ネタ(ウォーターシップ・ダウン)でハイゼンスレイがフライルーの理解者になった事やハイゼンスレイも予知能力をフライルーほどではないけど持っている事からだと思う

797:HG名無しさん
19/08/05 13:38:08.92 nruYjdata.net
URLリンク(hobby.dengeki.com)
10月発送

798:HG名無しさん
19/08/05 16:09:54.55 3SSw2gmLa.net
サイドアーマーに3ミリ穴っぽいのがあるな
ドドU接続用?

799:HG名無しさん
19/08/05 17:17:19.77 mP7F44Mua.net
ハイゼンスレイIIはとりあえず2つ欲しいけど、やはり一次とか即完売するかしら?7日休みじゃないんだよなぁ

800:HG名無しさん
19/08/05 17:57:26.09 UadLlSSR0.net
>>782
プレバンアプリも使えない状態?

801:HG名無しさん
19/08/05 18:06:04.02 9w5JCaS5d.net
10月とか意外と早かった
三次まで行くかな

802:HG名無しさん
19/08/05 21:38:12.03 VzG21RiGa.net
>>780
背中のブーストポッドのポリ穴が真横になってるな
やっぱりヘイズルUとは別ランナーか

803:HG名無しさん
19/08/05 21:41:34.40 8bidy4nw.net
>>780
やっぱりというか手と頭小さい
これ、他のMSと並べた時に、
νとは逆の方向で変な感じになりそうな予感

804:HG名無しさん
19/08/05 21:56:13.49 geFz35Z/0.net
リハイゼは年内無理かな

805:HG名無しさん
19/08/06 01:45:56.01 sTnq4n1i0.net
リハイゼは出ないと思うぞ

806:HG名無しさん
19/08/06 09:08:53.04 Yd1Z1QRl0.net
バイザックの方がまだ可能性あるわ

807:HG名無しさん
19/08/06 12:17:49.69 J7BOoW440.net
リハイゼは見込みないが、
シュトッツァーには可能性があると言いたいのだな?

808:HG名無しさん
19/08/06 13:44:56.43 pOmV8mAk0.net
リハイゼは何らかの下積みは必要だと思う
食玩ガシャポンやらゲームやらで知名度上げないことには博打に近い

809:HG名無しさん
19/08/06 17:57:02.09 R+iL1Uly0.net
明日のハイゼンスレイ予約はじまりって13時かな?

810:HG名無しさん
19/08/06 18:30:43.17 6DmMUxmVd.net
大体そう
たまに16時とかあるけど

811:HG名無しさん
19/08/06 19:12:48.66 PZr3DrWOp.net
問題は現在進行形でキット化されてるのは
当時のAOZベースだということだろ?
リハイゼはRebootのMSだ


812:から、バンダイは まだそこに手を出す気配がないという。



813:HG名無しさん
19/08/06 20:05:22.48 FYnNe/Jn0.net
ぶっちゃけ火星編ってどれほど需要あるんだろうね
個人的には全容がつかめないから今のところノータッチ
ティターンズ時代のものと違って食玩等で展開もしてないから売れるかどうかも不明な作品て印象

814:HG名無しさん
19/08/06 20:37:16.57 AGSKkHcfd.net
rebootは何故ティターンズ残党とジオン残党が手を組んでるのかがよくわからん

815:HG名無しさん
19/08/06 20:53:33.93 Yd1Z1QRl0.net
まだムックもねぇしGジェネにも出てないし正直知名度も薄いから
それならAOZ2にスポット当てて欲しい

816:HG名無しさん
19/08/06 20:58:20.51 0dgQP5KUa.net
カッコ良けりゃいいんだよ!
ということでリーベンヴォルフ早めにお願いしますね

817:HG名無しさん
19/08/06 21:08:20.55 sTnq4n1i0.net
>>796
読めばわかるよ

818:HG名無しさん
19/08/06 21:16:40.54 psNrvcNPr.net
ハイゼンスレイ開始直後に予約しないと3時頃には売り切れてそうだよなぁ
忘れないようにしないと

819:HG名無しさん
19/08/06 21:20:02.24 JE9HzjB80.net
午後出勤の俺に隙はなかった
深夜まで仕事だけどな!
とりあえず二つ、ドドUは4つかな…

820:HG名無しさん
19/08/06 21:33:38.24 hOiIqeoH0.net
様子見&品薄感を出すために、一次は少な目にしてそうな気がする

821:HG名無しさん
19/08/06 21:34:21.36 27QwndN+0.net
アプリ入れとかないと

822:HG名無しさん
19/08/06 21:53:31.96 ddR4Gq9P0.net
>>802
ヘイズルUも夕方には2次開始とかだったしねぇ

823:HG名無しさん
19/08/06 22:04:00.86 djN4HFKs.net
>>796
Zで、テイターンズとネオジオンは一時期組んでいたわけだが
ZZではネオジオンにテイターンズ残党が参加していた

824:HG名無しさん
19/08/06 22:10:01.16 R+iL1Uly0.net
>>793
やっぱりかありがとう
18時ぐらいまで一次残っててくれないかなあ

825:HG名無しさん
19/08/06 23:41:42.99 mMdhRXBF0.net
ヘイズル改一般再販分がABSじゃなくなってるらしい以前のゲルググ方式っぽい

826:HG名無しさん
19/08/06 23:47:43.90 SUqlv/2vM.net
マジか週末店舗に見にいこう

827:HG名無しさん
19/08/07 00:36:08.79 fTx4/v7L0.net
HGのヘイズル改?

828:HG名無しさん
19/08/07 07:11:00.05 xqgBx9+c0.net
ハイゼンスレイ2の白が来るかはともかく、プレバンがいつも通りなら今日の朝8時には
商品紹介&予約ページが公開されるよね
白ハイゼというかラー用パーツもセットになったのも来てほしいなぁ

829:HG名無しさん
19/08/07 08:02:16.22 RXAv7f8Z0.net
HG 1/144 ガンダムTR-6[ハイゼンスレイII](ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに)
販売価格:4,840円(税込)
予約受付開始:2019年8月7日 13時
お届け日:2019年10月発送予定
URLリンク(p-bandai.jp)
HG 1/144 フルドドII 拡張セット(ADVANCE OF Z ティターンズの旗のもとに)
販売価格:1,650円(税込)
予約受付開始:2019年8月7日 13時
お届け日:2019年10月発送予定
URLリンク(p-bandai.jp)

830:HG名無しさん
19/08/07 08:04:42.29 RXAv7f8Z0.net
「ハイゼンスレイU・ラー」商品化企画進行中!
URLリンク(bandai-a.akamaihd.net)

831:HG名無しさん
19/08/07 08:08:49.79 3RznfZpK0.net
え、フルドド2と組み合わせてハイゼンスレイ2ラーにはならんのか

832:HG名無しさん
19/08/07 08:14:26.49 A7EUfqd60.net
何故ドドUにブーストポッドを含めないのか
ウーンドウォートにドドUってどうついてるんだ

833:HG名無しさん
19/08/07 08:20:34.74 rpzgnd3Vp.net
白じゃないとドド2は着かないのか
それとも単なるセット売りか
あとヘイズル改にドド2は着くのかね
レビュー待ちか

834:HG名無しさん
19/08/07 08:42:48.90 xqgBx9+c0.net
ハイゼンスレイ2・ラーも企画中らしいが、設定無視


835:して 今回は白と黒2色同時にハイゼンスレイ2とフルドド2両方出せばよかったのにと思った ラー完全再現のための追加パーツは後で発売でいいんだし



836:HG名無しさん
19/08/07 08:53:25.67 Hb4W2pHHM.net
今回のはドト2買ってもラーにならんって事?

837:HG名無しさん
19/08/07 09:40:29.01 SUiYT2Y10.net
>>817
多分チンコ上ブーストポッドが付けられないだけかな
別に無い画稿もあるし出来ない事は無いと思いたい
とりあえずプレバンガンプラチャンネル配信で質問コメ投げてみようと思ってる

838:HG名無しさん
19/08/07 10:04:42.74 BJsQyPD8r.net
もうこのシリーズは一年通してプレバンで販売し続けていいのでは

839:HG名無しさん
19/08/07 10:04:47.84 9ZATjcxyM.net
今回のフルドドIIはあくまでウーンドウォート用ってことか
ハイゼンスレイIIラーのフルドドIIとは設定は同じなんだよな

840:HG名無しさん
19/08/07 10:09:15.15 WtQnU/OK0.net
ドドUはとりあえず2個買っとけばいいのか?

841:HG名無しさん
19/08/07 10:20:36.22 SUiYT2Y10.net
>>821
ウーンドウォートと今度のT3ラー用で3つあれば第二形態まではカバー出来るかな

842:HG名無しさん
19/08/07 10:28:48.54 WtQnU/OK0.net
>>822
ありがと
3個ポチるわ

843:HG名無しさん
19/08/07 10:35:01.21 3bANFZgka.net
おいおいドドUのサイズでっかいままじゃねーか
ウーンドにもヘイズルにも合わないから一回り小さくしろって言いましたよね!?
まあ買うけどさあ…

844:HG名無しさん
19/08/07 10:37:54.81 Yd1PZMx+a.net
ハイゼンスレイII•ラーも出るかもなのか嬉しいね
これなら黒ハイゼンスレイIIは2つだけでいいかな。MSと分離状態で飾りたい
白ハイゼンスレイII•ラーが出ればフルドドIIはとりあえずそっちまで待つ

845:HG名無しさん
19/08/07 10:49:13.45 ccX8byM0M.net
ドドIIとりあえず三つとかこれもうわかんねえな

846:HG名無しさん
19/08/07 10:53:14.68 EXaqR0Dx0.net
ドドU、これフライルーと同じサイズか
ウーンドウォートにはかなりデカイけどハイゼンスレイUにはちょうどよくなるんかね

847:HG名無しさん
19/08/07 10:54:34.30 8ChyBsQ6d.net
とりあえず本体2とドド4にしとくか

848:HG名無しさん
19/08/07 11:07:20.17 oDGCEw9R0.net
確認:ハイゼンスレイIIをラー形態にする為に足りないもの
・もう一基のコンポジットシールドブースター
→素ウーンドウォートなりヘイズルIIなり
・股間に追加するブーストポッド(メガ粒子砲開く奴)
→ヘイズルIIまたはハイゼンスレイIIもう一機
(ハイゼンスレイII背部のブーストポッドは砲が開くのか?)
・ドラムフレーム付きの菱形のバインダーx4
→今回の拡張パーツを2個
・強化型ウインチキャノンx2
→※プリムローズに付属するものの強化版で主に砲身の形状が違う
(現在コレタリナイ)
あってる?
ちなレジオン仕様のハイゼンスレイIIラーだと更に追加パーツry

849:HG名無しさん
19/08/07 11:08:41.95 A7EUfqd60.net
>>829
強化型ウィンチキャノンは今回の拡張セットに入ってるやつ

850:HG名無しさん
19/08/07 11:11:07.33 ccX8byM0M.net
じゃあ青いけどハイゼンスレイIIラーに出来るのねん

851:HG名無しさん
19/08/07 11:12:05.82 oDGCEw9R0.net
>>830
あ、ごめん見落としてた(内容物画像をズラしてたので見切れた)
つまり普通に多々買えば揃うんだね!?
なおお値段

852:HG名無しさん
19/08/07 11:25:12.69 0Un0N4ct0.net
欲しいのは
ハイゼンスレイII・ラーだから
今回はパス。

853:HG名無しさん
19/08/07 11:27:42.52 uR4DMZtD0.net
ウーンドウォートラーを製作するには
フルドドii 2個と
ウーンドウォートが2個必要とありますが
どういうことですか?
本体一個とコンポジットSBが2個必要と説明がありますが
完成写真にはコンポジットSBが片手に一つみたいですが‥
また コンポジットSBが2個必要だとしたら
紺のtr-6 ヘイズルiiが一つでも可能な気がしますがどうでしょうか?

854:HG名無しさん
19/08/07 11:39:55.04 3RznfZpK0.net
今回のフルドド2でハイゼンスレイ2ラーにできるなら
ハイゼンスレイ2かフルドド2セットのページに書くだろうし
できないんじゃないの?

855:HG名無しさん
19/08/07 11:46:40.36 rpzgnd3Vp.net
なんで同時にリリースすんのよ?
って感じだなあ

856:HG名無しさん
19/08/07 11:50:23.88 oDGCEw9R0.net
改めてまとめ直すと
ハイゼンスレイII本体x1¥4840
+ヘイズルIIx1¥2640 →ブーストポッドとシールド・ブースター
+フルドドII用拡張パーツセットx2¥3300
しめて¥10780…余剰がすげー出るのもあってちょっと目眩するんでラー待ってもいい
あとブーストポッドはじめ各部取り付けはセルフで工作する必要あるかも
>>834
イラストによると片方クロー形態でオールレンジ攻撃してるので2つあるのが正解らしい

857:HG名無しさん
19/08/07 11:58:54.26 oDGCEw9R0.net
追記、違和感の正体解った
フルドドII拡張パーツはティターンズ制式カラーでなく試作カラーであるため
ヘイズルIIのキットと組み合わせる場合、白をティターンズの青に塗って揃える必要がある
なので特集ページの組み合わせ例では素ウーンドウォートx2って書いてある

858:HG名無しさん
19/08/07 11:59:46.50 SUiYT2Y10.net
>>833
二丁持ちと股間ブーストポッド再現と顔に拘らなければ別に今回のでもラー第二までは出来そうだけどな

859:HG名無しさん
19/08/07 12:00:25.59 9kKsRbNmd.net
>>837
しかも、それ無線なんだよー
ラカンのドーベンウルフ同様に、一般人用サイコミユ制御なんだろうけど

860:HG名無しさん
19/08/07 12:04:33.22 A7EUfqd60.net
バーザムにドドUつけたい

861:HG名無しさん
19/08/07 12:05:21.47 dZohCqVLa.net
TR-1ハイゼンスレイも欲しいなあ〜。
アレもあと足りないのはウインチユニットと頭部だけかな?

862:HG名無しさん
19/08/07 12:08:09.46 oDGCEw9R0.net
URLリンク(bandai-a.akamaihd.net)
イラストの都合省略してあっただけでドドIIのアームに繋いで使う模様
>>841
バーザムIIとかキハールIIとかリーベンヴォルフとかも欲しくなる
あっインレはいいです(恐怖)

863:HG名無しさん
19/08/07 12:19:46.49 d6XNQv3+0.net
多々買いはいいけれど…罪が減らない。
とりあえず、ドドII*2 と ハイゼンスレイは1つかなぁ。
ハイゼンスレイIIの両脇にガブスレイ立たせたいとか妄想だけでやめておこう。

864:HG名無しさん
19/08/07 12:22:15.29 uCYFOyan0.net
おまえらハイゼンスレイIIラーと
ハイゼンスレイIIラー第二形態は分けて言ってくれ

865:HG名無しさん
19/08/07 12:22:25.00 R0r3LRq70.net
いやしかしここまで大きな破綻なく立体化してるの凄いな
キット化とか夢のまた夢と言われてた頃からちゃんと考えてたんやな建機
>>810
プレバンって更新タイミング決まってるの?
後々のために教えてくれ

866:HG名無しさん
19/08/07 12:30:55.55 oDGCEw9R0.net
>>845
すっかり忘れてた
第一ならドドII用パーツは2個でいいのか…

867:HG名無しさん
19/08/07 12:35:48.68 9kKsRbNm.net
>>846
藤岡は本物のおもちゃだからな
大口叩いてZ、CCAを馬鹿にして
ガンダムはリアルと抜かしていたカトキハジメとは違う
プラモ化したら変型できません。壊れますーだからなw

868:HG名無しさん
19/08/07 12:39:48.13 lsd6Vu1r0.net
配信やってる
URLリンク(youtu.be)

869:HG名無しさん
19/08/07 12:40:20.66 rpzgnd3Vp.net
本物のお餅屋?
本物の玩具屋?

870:HG名無しさん
19/08/07 12:41:20.62 oDGCEw9R0.net
9月に二次でGフレームのシスクードまで予約したし
10月まですっかりティターンズ三昧だぜ
…いっそシスクードIIとかでっち上げるのもアリか
ティターンズはドラムフレームで穴兄弟になるんだよお!

871:HG名無しさん
19/08/07 12:49:05.26 jezpXYuS0.net
フルドドUきたか〜
2は買うとして後はどうしようかな

872:HG名無しさん
19/08/07 12:51:19.56 3bANFZgka.net
ドドU完全新規かよ ならサイズも変えてくれよう

873:HG名無しさん
19/08/07 12:51:29.68 RxIRADn6d.net
あと10分
ワクワクすっぞ

874:HG名無しさん
19/08/07 12:55:06.73 3bANFZgka.net
ハイゼンスレイ用のジョイントも入ってるってよ

875:HG名無しさん
19/08/07 12:58:09.14 c1DufVNId.net
プリムローズUの微妙な形態でたな

876:HG名無しさん
19/08/07 12:58:14.12 3bANFZgka.net
ドドUのドラムフレームとスラスター部はスライド式で位置変えられるんやね
フライルーのは差し替えだった

877:HG名無しさん
19/08/07 12:59:46.50 c1DufVNId.net
サイコ腕確保してるんだがこれヘイズルにつくのか?
サイコ腕の中つくのか?
分からんが3つ買う

878:HG名無しさん
19/08/07 13:02:57.06 SNLHxEoWr.net
全然予約出来ないんだが

879:HG名無しさん
19/08/07 13:05:11.19 kCo9FfxY0.net
何とか
1個2個で予約完了
そこまで重くなかったな

880:HG名無しさん
19/08/07 13:07:34.75 s7FFzVOmM.net
エラーになるな。

881:HG名無しさん
19/08/07 13:08:22.88 WtQnU/OK0.net
結構重かったが予約完了
ドドU3個のつもりがカートに6個入っちゃって修正するのにも重くてかなり時間かかったw

882:HG名無しさん
19/08/07 13:10:14.10 3bANFZgka.net
ドド4ハイゼ2で注文完了
気合い入れて数揃えるだろうし夕方まではポチれるんじゃね?

883:HG名無しさん
19/08/07 13:10:38.66 RxIRADn6d.net
プレバン重てえwけど予約完了
いい加減何とかしろよ鯖

884:HG名無しさん
19/08/07 13:11:13.88 8ChyBsQ6d.net
>>848
日本語使え
もしくは国に帰れ

885:HG名無しさん
19/08/07 13:12:06.46 s7FFzVOmM.net
何とか1個づつ購入。プレバンは鯖増強しとこうよ。。。

886:HG名無しさん
19/08/07 13:12:08.18 8ChyBsQ6d.net
アプリ重すぎだろ
webの方がまだ軽かった

887:HG名無しさん
19/08/07 13:13:32.15 A+ca8chfa.net
本体2ドド4確保
問題はドドの使い道が特にないこと

888:HG名無しさん
19/08/07 13:14:11.74 f8gbswKZr.net
おいカート遊びしてる奴いるだろ?
ぶちころすぞ

889:HG名無しさん
19/08/07 13:14:30.78 2M9lA95Bd.net
フルドド2を4つ、ハイゼンスレイ2を2つ予約した。品切れの表示されたが、無事に予約できて良かったw

890:HG名無しさん
19/08/07 13:14:41.91 WtQnU/OK0.net
転売屋が押し寄せる完成品フィギュアに比べたら遥かに楽だったけどバンダイは本当に鯖何とかしてくれ

891:HG名無しさん
19/08/07 13:19:56.81 3bANFZgka.net
拡張セット名義で出せるんなら
ギャプランブースターとサイコ腕と各種ジョイントで第二弾出そうよ

892:HG名無しさん
19/08/07 13:30:29.25 oDGCEw9R0.net
バンダイは年間1500万国内生産してるからな
ドズル父さんも満足
なお海外需要急増の為、戦略変更 2020年秋までに4割増強の予定
これにはドズル父さんもドン引き

893:HG名無しさん
19/08/07 13:33:12.83 fTx4/v7L0.net
ハイゼ1個とドド3つ注文。ハイゼは2つ欲しかったけど高いからなぁ

894:HG名無しさん
19/08/07 13:33:34.64 3bANFZgka.net
動画でハイゼンスレイはスタンド無しでは立ちません!言っててワロタ

895:HG名無しさん
19/08/07 13:35:47.46 oDGCEw9R0.net
頑張って自立させる奴らがSNSに絶対出てくる
この今予約したぶんに含まれるプリムローズIIを賭けてもいい <


896:HG名無しさん
19/08/07 13:35:54.28 Rmg6Hngsa.net
ハイゼ2個とドド3個完了
どうせならヘイズルU抜きでドドU組めるようにしといて欲しかった

897:HG名無しさん
19/08/07 13:45:57.98 RxIRADn6d.net
だいぶ使わされたけど今年のAOZ祭はこれで一段落かな?
ハイゼUラーを年末にねじ込むかも知れんが

898:HG名無しさん
19/08/07 13:55:00.32 A+ca8chfa.net
キハールUも頼むで
下半身をGボトムファイターにすげ替えるから

899:HG名無しさん
19/08/07 14:12:30.64 ccX8byM0M.net
どうせなら拡張ジョイントはアドバンスドヘイズルと別売りにして欲しかったなあ
あとヘイズルIIのブーストポッドが圧倒的に足りない…

900:HG名無しさん
19/08/07 14:14:55.37 f7IGlAL1r.net
紺のtr6ヘイズルii を使用してウーンドウォートラーを作りたいのですが 
尻ブーストポッドが角の公式イラスト


901:竦ン定はあるのでしょうか?電撃のHP ではみつからなかったので質問させて下さい



902:HG名無しさん
19/08/07 14:33:44.51 YWhhmXkBd.net
ハイゼンスレイ+フルドド2+ヘイズル2でラー2はほぼ再現できるのか…?

903:HG名無しさん
19/08/07 15:10:32.60 +gxK2RYyM.net
今回のはあくまでハイゼンスレイとウーンドウォートをラーにするための拡張パーツという事なんだな
しかしなんで普通にフルドドUとして出さないんだ?
ヘイズルUも買えって以外に理由あるのかな

904:HG名無しさん
19/08/07 15:15:45.18 RxIRADn6d.net
>>881
ムック見直したけど角ブーストポッドでのイラストは無い
でもAOZってそこまで厳密に公式に拘らなくても良いと思うけどね

905:HG名無しさん
19/08/07 15:17:40.57 A+ca8chfa.net
機体再現するよりかはガチャガチャ組み合わせて自分の好みの形態を作ろう的なスタンスだと思うの

906:HG名無しさん
19/08/07 15:23:59.47 3RznfZpK0.net
うー
結局ハイゼンスレイ2ラーはどこまで再現できるの?
肩にフルドド2がつくだけ?

907:HG名無しさん
19/08/07 15:29:24.29 P+5dKIev.net
両肩の武装コンテナも膝の武装コンテナも再現されずか…
膝はともかく、両肩は武装コンテナでないなら何はいってんだの妙なデザインになるなー

908:HG名無しさん
19/08/07 15:35:32.04 2owpgtFVd.net
そいや中間形態の画像がないな

909:HG名無しさん
19/08/07 16:07:49.22 ccX8byM0M.net
>>883
それ以外にないだろうな
ランナー構成上余剰パーツが出る分にはああまりケチケチしないかわりにある程度のパーツ数になる他キットで賄えるような足りないものは付けてくれない

910:HG名無しさん
19/08/07 16:30:33.77 uR4DMZtD0.net
884さま ムックで確認までしていただき
ありがとうございます
ウーンドウォートラーに
角のブーストポットのイラストはないのですね
そもそも丸型と角型の違いは性能や用途に
どのような差があるのでしょうね
aozなかなか奥が深くて沼にはまりそうです

911:HG名無しさん
19/08/07 16:33:31.56 A+ca8chfa.net
増設ラッチとメガ粒子砲の有無くらい?

912:HG名無しさん
19/08/07 16:45:01.79 gzMqw0Ofa.net
何でウーンドウォートの再販と発送月同じじゃないんだクソが

913:HG名無しさん
19/08/07 16:46:33.11 kHvDeiyIM.net
>>881 >>890
建機の公式ページに一枚絵がある。公式か非公式かはともかく

914:HG名無しさん
19/08/07 16:48:03.50 p4aQN593.net
無闇にバリエーションを増やすのもそうだが、
描く度に手直しするのもAOZのデザイナーの駄目なところだな

915:HG名無しさん
19/08/07 17:31:25.03 ZPD0hzNfr.net
>>890
なんてことだあ
既にハマってるのに気づいてないとは

916:HG名無しさん
19/08/07 17:38:46.20 3bANFZgka.net
フルドドU品切れ表示ワロタ
多々買い対象だもんな仕方ない

917:HG名無しさん
19/08/07 17:40:05.73 NXMmbOBI0.net
ハイゼンスレイ2のフェイスパーツってフライルーのガンダムフェイスと同じ?

918:HG名無しさん
19/08/07 17:42:21.51 3RznfZpK0.net
>>897
ベースの頭部はTR-6素体と同じだったはずだから
フライルーとはまた違うんじゃ?

919:HG名無しさん
19/08/07 17:48:42.67 rpzgnd3Vp.net
フルドドIIのサイドにぽっかり空いてる
4mm径ぐらいの穴は何?

920:HG名無しさん
19/08/07 17:53:56.33 2owpgtFVd.net
サブアーム付けたりサイコの腕付けたり

921:HG名無しさん
19/08/07 18:07:48.96 F25vdqcta.net
リロードしまくってドド2を4つ予約しといた
で、結局フライルー のドド2と何か違うのかね?

922:HG名無しさん
19/08/07 18:08:39.99 BDtRcjUd0.net
2次が11月だといいけど12なんだろうな

923:HG名無しさん
19/08/07 18:17:28.56 NXMmbOBI0.net
>>898
そっかー顎の出っ張り見てピンと来たが違うものか…
フライルーはガンダムフェイスのが欲しい

924:HG名無しさん
19/08/07 18:30:28.94 +gxK2RYyM.net
>>901
完全新規で可動部増えてる

925:HG名無しさん
19/08/07 18:43:22.79 oOaxXco8r.net
フルドド2はフライルーのものと違ってスライド可動する
俺は予約するのまだだから詳しくチェックしてないけどABSのところがKPSになってるんじゃないのか?

926:HG名無しさん
19/08/07 18:52:35.43 c9uXl4p60.net
気になったんだけど
フルドド2にも実戦配備カラーってあるの?

927:HG名無しさん
19/08/07 18:56:20.30 TydSXc2xa.net
品切れてるけどプラモはすぐに増産してくれるからな
その点は完成品より優れてる

928:HG名無しさん
19/08/07 19:04:16.76 BrTzD+J3d.net
AOZは設定通りに組もうとすると余剰パーツがやべーので、ほどほどの俺ガンにしておこう

929:HG名無しさん
19/08/07 19:07:40.16 F25vdqcta.net
>>904
ありがと
まぁ積んでるフライルーは普通に組むかな

930:HG名無しさん
19/08/07 19:34:04.15 SNLHxEoWr.net
ハイゼンスレイUラーってMk-Xみたいな顔じゃないんだよなぁ…
単なる色変えじゃないからどちらも予約しないと

931:HG名無しさん
19/08/07 19:38:47.94 Rmg6Hngsa.net
白いハイゼンスレイには女神アンテナ付属しないかなぁ

932:HG名無しさん
19/08/07 20:06:19.44 WA3tGcG10.net
両方予約できたが、さっき見たらフルドド2の方が在庫無しになってるな
何を再現するのに何が何個必要だってのがあれすぎてもう訳が分らなくなってるなあ

933:HG名無しさん
19/08/07 20:11:44.22 NXMmbOBI0.net
フルドド2ってウーンドウォートラーに二つ必要なのはわかるけとそれ以外の必要個数がよくわからん

934:HG名無しさん
19/08/07 20:18:46.71 fTx4/v7L0.net
>>913
君の心に装備する分が必要なんだよ

935:HG名無しさん
19/08/07 20:48:24.16 gMp60aK90.net
ハイゼンIIラーの顔ってウーンドウォートと同じだから青いやつにはヘイズルIIの顔を移植できればするだけ
逆に白いほうはランナー同じならチンガード付きの顔も付いてくるのかな

936:HG名無しさん
19/08/07 21:06:09.19 hhpyXUtfM.net
>>894
建機ファンは大喜びで手癖の違い再現するから良いのだ
永野ファンに通じるものがある

937:HG名無しさん
19/08/07 21:13:42.87 H4O8dPwY0.net
白ハイゼ御幾らかねぇ 7000円+税位かね
12月〜1月位に発売と予想

938:HG名無しさん
19/08/07 21:19:00.09 H4O8dPwY0.net
あらドドU復活してるよ

939:HG名無しさん
19/08/07 21:25:43.85 GhG89feQa.net
>>913
知らない方が良いよ。デザインある奴それぞれ全部再現しようと思ったら10個以上必要だしね…

940:HG名無しさん
19/08/07 21:35:02.81 R0r3LRq70.net
>> 丸型と角型の違いは性能や用途にどのような差があるのでしょうね
> 増設ラッチとメガ粒子砲の有無くらい?
多分そうだと思うけどそうなると丸型のメリットって…?となる罠
個人的には丸型の方が見た目は好きだが
>>890
とりまブーストポッドの色や(形状も?)は直接名称には関わらないと思われ
紺色で角型ブーストポッドでもコンポジットシールドブースター2基背負ってなければヘイズルUじゃないし
白色のハイゼンスレイU(今企画中のやつ)でもフルドドU付けてなけりゃラーじゃない

941:HG名無しさん
19/08/07 22:53:10.12 tbfZ5sP80.net
ぜんぜん分からん

942:HG名無しさん
19/08/07 22:57:47.89 A+ca8chfa.net
URLリンク(i.imgur.com)
これは実現する日は来るのだろうか

943:HG名無しさん
19/08/07 23:03:40.25 tbfZ5sP80.net
そろそろリハイゼ行ってくれ。バリエーションが多過ぎて付いていけてない。

944:HG名無しさん
19/08/07 23:15:03.37 LnM6yy/B0.net
あまりパイロットを意識するシリーズでないとはいえマーフィー小隊の
最終搭乗機は揃えたいところ。カールのアウスラが鬼門だけど。

945:HG名無しさん
19/08/07 23:15:37.84 0aD/bdoz0.net
>>922
この脚って何の脚?

946:HG名無しさん
19/08/07 23:20:46.29 VnqMrmrN0.net
マークW

947:HG名無しさん
19/08/07 23:22:57.53 gyn4BtNTM.net
>>925
MK-Vじゃないんだからねッ、!!

948:HG名無しさん
19/08/07 23:27:24.56 0aD/bdoz0.net
>>926
Wなのか?

949:HG名無しさん
19/08/07 23:37:18.99 yA35uZ6x0.net
IVではない

950:HG名無しさん
19/08/07 23:45:48.00 fTx4/v7L0.net
IVであるという仮定

951:HG名無しさん
19/08/07 23:49:38.35 9ZATjcxyM.net
フォー!

952:HG名無しさん
19/08/08 00:01:14.14 QCnTEo4s0.net
ドーベンあたりの系譜は似たような足してるからリデザインされてる可能性が高く注釈が無い以上そのあたりのどれかとしか

953:HG名無しさん
19/08/08 00:10:43.69 DxnzKXqJd.net
もう何が必要なのか訳わからんからコンプリートセット販売してくれよ

954:HG名無しさん
19/08/08 00:11:03.73 EOrmmM1q.net
>>927
> >>925
> MK-Vじゃないんだからねッ、!!
そう
似てるけど、かなり違うので
MK-Vの脚ではない

955:HG名無しさん
19/08/08 00:16:44.91 ZvAWOCAL0.net
爪先横の張り出しが無い、内側ふくらはぎが丸くない、外側ふくらはぎに丸い突起がある
MK-Vアレンジのハイヒール化でしょ

956:HG名無しさん
19/08/08 00:22:49.87 ko0b7lQD0.net
他作品だけどNTのシルヴァ・バレト・サプレッサーに似てる気がする

957:HG名無しさん
19/08/08 00:57:53.31 DxnzKXqJd.net
フルドドIIの在庫大量に復活したぞ

958:HG名無しさん
19/08/08 01:18:57.84 5MiWwFHR0.net
>>936
サプレッサー脚繋げられるならほぼ再現10月には可能なのかな

959:HG名無しさん
19/08/08 01:26:02.74 G6sWpsJk0.net
>>934
他のU用手足だって全然違うし…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1086日前に更新/193 KB
担当:undef